レス送信モード |
---|
コライドンスイクンフォームって言われた方がしっくりくるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/28(火)21:28:29No.1031600686そうだねx25こいつに乗って冒険できるポケモンスカーレットクリスタルバージョン出して |
… | 223/02/28(火)21:29:14No.1031600992+とにかくでかい |
… | 323/02/28(火)21:30:08No.1031601360+挙動が駄犬 |
… | 423/02/28(火)21:31:47No.1031602036+スイクンドラゴン |
… | 523/02/28(火)21:32:05No.1031602146+ミナキが憤死しそう |
… | 623/02/28(火)21:46:18No.1031607835+もしかしてスイクンがホウオウに復活させられる前の姿がこれだったんじゃないか? |
… | 723/02/28(火)21:47:31No.1031608295そうだねx17>もしかしてスイクンがホウオウに復活させられる前の姿がこれだったんじゃないか? |
… | 823/02/28(火)21:47:51No.1031608428+もう古代エンテイが首長竜でも驚かない |
… | 923/02/28(火)21:48:53No.1031608786そうだねx9>ミナキが憤死しそう |
… | 1023/02/28(火)21:48:59No.1031608812+パラドックスエンテイは炎ドラゴンの古代活性とかいう凄いやつになるのかな… |
… | 1123/02/28(火)21:52:34No.1031610195+エンテイは横に飛び出た変な板っ切れを翼って再解釈して翼竜系のドラゴンになると思う |
… | 1223/02/28(火)21:53:10No.1031610396そうだねx11逆に古代のホウオウがスイクンと同じようにどっかのドラゴンポケモン蘇生させたからスイクンっぽくなった説で納得しちゃった |
… | 1323/02/28(火)21:53:31No.1031610512+>パラドックスエンテイは炎ドラゴンの古代活性とかいう凄いやつになるのかな… |
… | 1423/02/28(火)21:55:21No.1031611215+ライコウはあんまり派手な変更されなさそう |
… | 1523/02/28(火)21:56:14No.1031611582そうだねx3>ホホホホ… |
… | 1623/02/28(火)21:56:23No.1031611630そうだねx20>キモかったんでついでに直しておきましたよ |
… | 1723/02/28(火)21:56:38No.1031611724+水の上走るらしいな |
… | 1823/02/28(火)21:57:06No.1031611910+>逆に古代のホウオウがスイクンと同じようにどっかのドラゴンポケモン蘇生させたからスイクンっぽくなった説で納得しちゃった |
… | 1923/02/28(火)21:57:13No.1031611960+>逆に古代のホウオウがスイクンと同じようにどっかのドラゴンポケモン蘇生させたからスイクンっぽくなった説で納得しちゃった |
… | 2023/02/28(火)21:57:20No.1031612021+エンテイライコウもドラゴン複合になるのかそれとも別のタイプになるのか楽しみだなぁ |
… | 2123/02/28(火)21:58:09No.1031612332+>エンテイライコウもドラゴン複合になるのかそれとも別のタイプになるのか楽しみだなぁ |
… | 2223/02/28(火)21:59:30No.1031612845+未来の方は見た目変わんないから想像を楽しむ前に順当にあんな感じのがくるのかって予想できちゃう |
… | 2323/02/28(火)22:00:13No.1031613133+キモさとカッコよさが絶妙に同居してる |
… | 2423/02/28(火)22:00:18No.1031613164+元も良いがこれはこれで悪くないな… |
… | 2523/02/28(火)22:00:37No.1031613288+もしやスイクンに似てるだけの恐竜ポケモンなんじゃねえかなこいつ |
… | 2623/02/28(火)22:01:22No.1031613596そうだねx5>未来の方は見た目変わんないから想像を楽しむ前に順当にあんな感じのがくるのかって予想できちゃう |
… | 2723/02/28(火)22:02:06No.1031613905+>元も良いがこれはこれで悪くないな… |
… | 2823/02/28(火)22:02:07No.1031613906そうだねx3>もしやスイクンに似てるだけの恐竜ポケモンなんじゃねえかなこいつ |
… | 2923/02/28(火)22:02:38No.1031614109そうだねx1古代の共通テーマは恐竜なんだなって |
… | 3023/02/28(火)22:02:52No.1031614191そうだねx2>もしやスイクンに似てるだけの恐竜ポケモンなんじゃねえかなこいつ |
… | 3123/02/28(火)22:03:05No.1031614275+順当に祖先ならパラドックスでも何でも無い |
… | 3223/02/28(火)22:04:22No.1031614768+>古代の共通テーマは恐竜なんだなって |
… | 3323/02/28(火)22:04:53No.1031614960そうだねx7>順当に祖先ならパラドックスでも何でも無い |
… | 3423/02/28(火)22:05:03No.1031615039+>最初に出るイダイナキバからして恐竜じゃなくない… |
… | 3523/02/28(火)22:05:12No.1031615108+>最初に出るイダイナキバからして恐竜じゃなくない… |
… | 3623/02/28(火)22:05:40No.1031615286そうだねx4未来は正直色違いも面白くないんだよなぁ…… |
… | 3723/02/28(火)22:05:43No.1031615305+むしろキバ以外みんな真面目に恐竜化してね? |
… | 3823/02/28(火)22:05:56No.1031615376そうだねx3>>古代の共通テーマは恐竜なんだなって |
… | 3923/02/28(火)22:06:10No.1031615459+牙はマンモスだから恐竜枠ではある |
… | 4023/02/28(火)22:06:19No.1031615541+イダイナキバはまあともかくとしてアラブルタケは恐竜かなあ!? |
… | 4123/02/28(火)22:06:38No.1031615666+キバは象なのに恐竜ハネも虫なのに恐竜ケガワもコイルなのに恐竜ってデザインだろ古代は |
… | 4223/02/28(火)22:07:02No.1031615827+>イダイナキバはまあともかくとしてアラブルタケは恐竜かなあ!? |
… | 4323/02/28(火)22:07:08No.1031615865+スイクンは優雅なポケモンという概念がぶち壊された |
… | 4423/02/28(火)22:07:19No.1031615929+>角竜類のイメージじゃないかなあれ |
… | 4523/02/28(火)22:07:25No.1031615966+タケは下半身見るとちゃんと恐竜感あるよ |
… | 4623/02/28(火)22:07:29No.1031615996+サケブシッポは… |
… | 4723/02/28(火)22:07:30No.1031615999+>イダイナキバはまあともかくとしてアラブルタケは恐竜かなあ!? |
… | 4823/02/28(火)22:07:42No.1031616079+>どう見てもマンモスだろ… |
… | 4923/02/28(火)22:07:53No.1031616140+どうして恐竜から哺乳類になるんです? |
… | 5023/02/28(火)22:07:57No.1031616170そうだねx1>サケブシッポは… |
… | 5123/02/28(火)22:08:00No.1031616191+>イダイナキバはまあともかくとしてアラブルタケは恐竜かなあ!? |
… | 5223/02/28(火)22:08:37No.1031616456そうだねx3>>角竜類のイメージじゃないかなあれ |
… | 5323/02/28(火)22:08:50No.1031616539+そう考えるとやっぱりおかしいな |
… | 5423/02/28(火)22:09:12No.1031616705+>そう考えるとやっぱりおかしいな |
… | 5523/02/28(火)22:09:20No.1031616765そうだねx2>そう考えるとやっぱりおかしいな |
… | 5623/02/28(火)22:09:38No.1031616871+まあ遠目で見るとスイクンに似てなくもないしスイクンの先祖って事で良いだろって隊長が… |
… | 5723/02/28(火)22:09:44No.1031616908+ビリジオンはロボ化してカッコよくなったけどコイツはきも… |
… | 5823/02/28(火)22:09:52No.1031616954+準伝の古代の姿ってそれこそパラドックス起こしてる気もするけど |
… | 5923/02/28(火)22:10:27No.1031617184+ケツどうなってんだこいつ |
… | 6023/02/28(火)22:10:44No.1031617305+スレ画はディロフォサウルスかな…? |
… | 6123/02/28(火)22:10:45No.1031617309+>スナノケガワとかアラブルタケとか |
… | 6223/02/28(火)22:11:07No.1031617453+ライコウはなんか翼竜になってそう |
… | 6323/02/28(火)22:11:31No.1031617633そうだねx4そのまま古代とか未来の姿が出てきてるなんてわけはないわな |
… | 6423/02/28(火)22:11:32No.1031617640+>ヒスイの空に普通に野生のジバコイル飛んでるんだぞ |
… | 6523/02/28(火)22:11:54No.1031617763+>そう考えるとやっぱりおかしいな |
… | 6623/02/28(火)22:12:04No.1031617811+>>>角竜類のイメージじゃないかなあれ |
… | 6723/02/28(火)22:12:05No.1031617817+少なくともチヲハウハネは剣竜類よね |
… | 6823/02/28(火)22:12:18No.1031617895+ホウオウは神話の昔からずっと生きてるんだからスイクンエンテイライコウにも先代がいてしかるべきといわれたら反論しにくいのはまああるんだよな… |
… | 6923/02/28(火)22:12:21No.1031617912そうだねx2>>ヒスイの空に普通に野生のジバコイル飛んでるんだぞ |
… | 7023/02/28(火)22:12:40No.1031618035+ゴリラみたいなエンテイとか来そう |
… | 7123/02/28(火)22:12:45No.1031618065+電気ドラゴンで雷竜になって首が伸びたライコウ |
… | 7223/02/28(火)22:12:59No.1031618138そうだねx1古代未来ポケモンは実は逆説好き |
… | 7323/02/28(火)22:13:02No.1031618159そうだねx6>>>ヒスイの空に普通に野生のジバコイル飛んでるんだぞ |
… | 7423/02/28(火)22:13:20No.1031618296+ホウオウが過去に蘇らせたドラゴンポケモンって可能性もあるんだよな… |
… | 7523/02/28(火)22:13:52No.1031618466そうだねx5>>>ヒスイの空に普通に野生のジバコイル飛んでるんだぞ |
… | 7623/02/28(火)22:14:04No.1031618544+>そのまま古代とか未来の姿が出てきてるなんてわけはないわな |
… | 7723/02/28(火)22:14:06No.1031618559+これ過去も未来も残り2匹ずつ出てくるってこと? |
… | 7823/02/28(火)22:14:06No.1031618564+モンハンの序盤モンスターみたいな体型してんな |
… | 7923/02/28(火)22:14:17No.1031618631そうだねx1>機械が発達してない過去の時空でもって話では… |
… | 8023/02/28(火)22:14:54No.1031618849+モンスターボールに入るなら全部ポケモンだよ |
… | 8123/02/28(火)22:14:55No.1031618857+時空の歪みからコイルとかが直接送られてきてるヒスイを過去の一般例みたいに言ってるのおかしくね? |
… | 8223/02/28(火)22:15:06No.1031618923+パラドックスギアル見てみたいな…… |
… | 8323/02/28(火)22:15:10No.1031618949+パラドックスって言われるとすぐタイムパラドックス想像しがちだけど |
… | 8423/02/28(火)22:15:35No.1031619095そうだねx7>ギアルを参考にこの世界の人類は歯車を発明したんだぞ |
… | 8523/02/28(火)22:15:39No.1031619125+というかヒスイは時空の歪み発生してるんだから |
… | 8623/02/28(火)22:15:56No.1031619246+時間操るポケモンそこそこ居るし過去にモンボが送られて擬態する恐竜キノコが居ても不思議ではないな |
… | 8723/02/28(火)22:16:07No.1031619296そうだねx4>>ギアルを参考にこの世界の人類は歯車を発明したんだぞ |
… | 8823/02/28(火)22:16:18No.1031619369+>時空の歪みからコイルとかが直接送られてきてるヒスイを過去の一般例みたいに言ってるのおかしくね? |
… | 8923/02/28(火)22:16:25No.1031619421+前作で似てるだけでほぼ別種じゃねえの…?って例はあるのでミナモとスイクンもその例かもしれないしパラドックスポケモンの名の通り違う世界の存在なのかもしれない |
… | 9023/02/28(火)22:16:38No.1031619500+もっと色んなパラドックスポケモン見たいな |
… | 9123/02/28(火)22:16:47No.1031619548+新しくポケモン生まれる度に世界書き換わってるだろ… |
… | 9223/02/28(火)22:16:54No.1031619597そうだねx1>モンスターボールに入るなら全部ポケモンだよ |
… | 9323/02/28(火)22:16:58No.1031619620+ローブシンは遙か昔から人間と協力関係だったみたいなのにオーキドはさあ… |
… | 9423/02/28(火)22:17:13No.1031619694+>>逆に古代のホウオウがスイクンと同じようにどっかのドラゴンポケモン蘇生させたからスイクンっぽくなった説で納得しちゃった |
… | 9523/02/28(火)22:17:16No.1031619721+テツノの方もだけどオカルト本の想像絵とは大分見た目違うんだよなあ |
… | 9623/02/28(火)22:17:42No.1031619875+>ローブシンは遙か昔から人間と協力関係だったみたいなのにオーキドはさあ… |
… | 9723/02/28(火)22:17:42No.1031619878+急にレイドに来たけどまた新規パラドックスがDLCまでにレイドに現れるんだろうか |
… | 9823/02/28(火)22:18:16 /ガラルサンダーNo.1031620085+>>もしやスイクンに似てるだけの恐竜ポケモンなんじゃねえかなこいつ |
… | 9923/02/28(火)22:18:59No.1031620361+>急にレイドに来たけどまた新規パラドックスがDLCまでにレイドに現れるんだろうか |
… | 10023/02/28(火)22:19:04No.1031620385+>テツノの方もだけどオカルト本の想像絵とは大分見た目違うんだよなあ |
… | 10123/02/28(火)22:19:07No.1031620418+>急にレイドに来たけどまた新規パラドックスがDLCまでにレイドに現れるんだろうか |
… | 10223/02/28(火)22:19:11No.1031620444+イメージから産み出された存在という説あるけどメタ的に見ればポケモンという存在自体がそういうものではあるよね |
… | 10323/02/28(火)22:19:15No.1031620465そうだねx1>あー俺の名前どさくさに紛れて改名されないかな~ |
… | 10423/02/28(火)22:19:18No.1031620486+あの亀は円盤のポケモンと何か関係あるんだろうか |
… | 10523/02/28(火)22:19:32No.1031620585+ミナモもスイクンと同じようにパラドックスホウオウによって生まれたのかも |
… | 10623/02/28(火)22:19:36No.1031620617+>ホウオウは神話の昔からずっと生きてるんだからスイクンエンテイライコウにも先代がいてしかるべきといわれたら反論しにくいのはまああるんだよな… |
… | 10723/02/28(火)22:19:44No.1031620653+妄想で描いたパラドックス準伝が実際に出てくるとかやっぱりオカルト雑誌に描かれてからポケモン産み出してますよね? |
… | 10823/02/28(火)22:19:48No.1031620676そうだねx1あのミックス絵混ざってる要素を切り離してみても別にミナモやイナサに繋がらないのよね… |
… | 10923/02/28(火)22:19:52No.1031620698そうだねx4急にレイドで来たけどこれエリアゼロの外にパラドックスが出てきてるってことだよね |
… | 11023/02/28(火)22:19:58No.1031620728+>>ローブシンは遙か昔から人間と協力関係だったみたいなのにオーキドはさあ… |
… | 11123/02/28(火)22:19:59No.1031620734+>あー俺の名前どさくさに紛れて改名されないかな~ |
… | 11223/02/28(火)22:20:13No.1031620819+>あの亀は円盤のポケモンと何か関係あるんだろうか |
… | 11323/02/28(火)22:20:19No.1031620859そうだねx1>>あー俺の名前どさくさに紛れて改名されないかな~ |
… | 11423/02/28(火)22:21:00No.1031621115+古代エンテイが聖なる炎を覚えているかどうか |
… | 11523/02/28(火)22:21:03No.1031621134+メタに足突っ込んでるというか新しいポケモン出てくる度に世界も変化してるような気はする |
… | 11623/02/28(火)22:21:14No.1031621198+こいつでかくて迫力すごいけど見慣れるとかわいく見えてくる |
… | 11723/02/28(火)22:21:19No.1031621241+パルデアの地図今見るとこれ亀の形だ…になる |
… | 11823/02/28(火)22:21:21No.1031621258+>あの亀は円盤のポケモンと何か関係あるんだろうか |
… | 11923/02/28(火)22:21:33No.1031621339+なんならホウオウが死体リサイクルで三犬創造したのがジョウトで初とは限らないからな |
… | 12023/02/28(火)22:21:37No.1031621368そうだねx4何の背景もなく出てきたあたり認識改変系の攻撃を受けている気分になる |
… | 12123/02/28(火)22:21:48No.1031621439+でかい |
… | 12223/02/28(火)22:21:57No.1031621488+あの亀の甲羅の出っ張りがまんまエリアゼロの部分ってこと考えると後々エリアゼロ出っ張ってくるんじゃねえかって… |
… | 12323/02/28(火)22:21:58No.1031621493+>メタに足突っ込んでるというか新しいポケモン出てくる度に世界も変化してるような気はする |
… | 12423/02/28(火)22:22:06 ドーNo.1031621554そうだねx1>あー俺の名前どさくさに紛れて改名されないかな~ |
… | 12523/02/28(火)22:22:07No.1031621565+そんなインドの世界観みたいな |
… | 12623/02/28(火)22:22:08No.1031621570+エンテイに関しては本当に話が面倒でまず映画のエンテイがエンテイじゃないところから始めなきゃいけない |
… | 12723/02/28(火)22:22:29No.1031621697そうだねx2>三犬があんまり犬じゃないの恐竜ベースの先代を流用してるから仕方ないとか言われたらそっかーとしか返せないよね |
… | 12823/02/28(火)22:22:33 /アルセウスNo.1031621725+>新しくポケモン生まれる度に世界書き換わってるだろ… |
… | 12923/02/28(火)22:22:39No.1031621766+亀は確実に進化してくるだろ |
… | 13023/02/28(火)22:22:43No.1031621795+火山が噴火すれば生まれるしなエンテイ |
… | 13123/02/28(火)22:22:53No.1031621854+わしのいとこがアローラ地方で未知のポケモンを沢山見たそうじゃが無視するか |
… | 13223/02/28(火)22:23:14No.1031621977+古代(でホウオウが蘇らせて生み出した恐竜みたいな)スイクン |
… | 13323/02/28(火)22:23:15No.1031621985+>火山が噴火すれば生まれるしなエンテイ |
… | 13423/02/28(火)22:23:16No.1031621990+甲羅の中心のやつテラスタルオーブにそのまま入ってるけど甲羅から剥いで使ってるのかな |
… | 13523/02/28(火)22:23:26No.1031622043+オーキド博士!サルノリの写真が撮れましたよ! |
… | 13623/02/28(火)22:23:28No.1031622051+まあアルセウスなら思いつきでめちゃくちゃやってますって言われてもでしょうね!になるのはある |
… | 13723/02/28(火)22:23:37No.1031622113そうだねx2>妄想で描いたパラドックス準伝が実際に出てくるとかやっぱりオカルト雑誌に描かれてからポケモン産み出してますよね? |
… | 13823/02/28(火)22:23:45No.1031622160+あの亀テラスピースとかテラスタルエネルギーの出所だろうからロクでもないものなのは確か |
… | 13923/02/28(火)22:23:49No.1031622183+>>あー俺の名前どさくさに紛れて改名されないかな~ |
… | 14023/02/28(火)22:24:08No.1031622288+逆にイナサというかビリジオンはなぜ未来で機械に… |
… | 14123/02/28(火)22:24:11No.1031622311そうだねx5>オーキド博士!サルノリの写真が撮れましたよ! |
… | 14223/02/28(火)22:24:13No.1031622324そうだねx2この世界の研究者って死ぬまで飽きなそうというか真理に近づいた奴から気が狂うのかな |
… | 14323/02/28(火)22:24:39 /旧金銀のエンテイNo.1031622503+>古代エンテイが聖なる炎を覚えているかどうか |
… | 14423/02/28(火)22:24:45No.1031622536+ジニア先生のことは最初から怪しいと思っていた |
… | 14523/02/28(火)22:24:54No.1031622607+>>オーキド博士!サルノリの写真が撮れましたよ! |
… | 14623/02/28(火)22:25:02No.1031622653そうだねx2>妄想で描いたパラドックス準伝が実際に出てくるとかやっぱりオカルト雑誌に描かれてからポケモン産み出してますよね? |
… | 14723/02/28(火)22:25:04No.1031622663+>甲羅の中心のやつテラスタルオーブにそのまま入ってるけど甲羅から剥いで使ってるのかな |
… | 14823/02/28(火)22:25:11No.1031622699+伝説クラスのパラドクスが野良で出てくるのはもう終わりだ猫の国案件なのでは? |
… | 14923/02/28(火)22:25:14No.1031622718+グラードンが歩いた道からエンテイぽこぽこ産まれてそう |
… | 15023/02/28(火)22:25:20No.1031622761+DLC秋って結構長いな |
… | 15123/02/28(火)22:25:25No.1031622794+>ジニア先生のことは最初から怪しいと思っていた |
… | 15223/02/28(火)22:25:56No.1031622964+ペパーが言ってるけどタイムマシン完成前からパラドックスポケモンの目撃情報あるのがそもそもおかしいんだよな… |
… | 15323/02/28(火)22:26:05No.1031623006+デモンズソウルのデーモンみたいだな |
… | 15423/02/28(火)22:26:06No.1031623012+>他のドンファンみたいなポケモンはちゃんとした目撃例だぞ |
… | 15523/02/28(火)22:26:30No.1031623150+あんなに夏祭り感出しておいてDLC秋なのか... |
… | 15623/02/28(火)22:26:35No.1031623178+過去未来じゃなくて平行世界としか思えねぇ…… |
… | 15723/02/28(火)22:26:42No.1031623216+>DLC秋って結構長いな |
… | 15823/02/28(火)22:26:47No.1031623249そうだねx5パラドックスポケモンは全部妄想の産物説は別に個人が唱える分には全然良いんだけど自説に拘るあたり不都合なところ忘れたり見ないフリしてる強気なレスがちらほらあって困る |
… | 15923/02/28(火)22:26:51No.1031623275そうだねx1エリアゼロが妄想具現化スポットだとしたら大穴の底にポケモンセンターが無いのはおかしいからあり得ないよ |
… | 16023/02/28(火)22:27:02No.1031623334+>あんなに夏祭り感出しておいてDLC秋なのか... |
… | 16123/02/28(火)22:27:02No.1031623336+そもそもパルデアはパラドックスに限らず金魚とか鹿とかも最初はポケモンじゃなかったっぽいのだが… |
… | 16223/02/28(火)22:27:35No.1031623527+>過去未来じゃなくて平行世界としか思えねぇ…… |
… | 16323/02/28(火)22:27:43No.1031623577そうだねx2>パラドックスポケモンは全部妄想の産物説は別に個人が唱える分には全然良いんだけど自説に拘るあたり不都合なところ忘れたり見ないフリしてる強気なレスがちらほらあって困る |
… | 16423/02/28(火)22:27:46No.1031623589+ポケモン自体の縦の時系列より横への広げ方のほうが多いような気はする |
… | 16523/02/28(火)22:27:51No.1031623617そうだねx1>大穴の底にポケモンセンター |
… | 16623/02/28(火)22:27:53No.1031623635+学生服以外もありそうで楽しみではある |
… | 16723/02/28(火)22:28:02No.1031623681+>ペパーが言ってるけどタイムマシン完成前からパラドックスポケモンの目撃情報あるのがそもそもおかしいんだよな… |
… | 16823/02/28(火)22:28:09No.1031623721そうだねx1元々古代ポケモンっぽいワイルドさがあるライコウエンテイはどうなるのか気になる |
… | 16923/02/28(火)22:28:12No.1031623732+四凶はあれパラドックスポケモン達とは別件だろうし… |
… | 17023/02/28(火)22:28:26No.1031623800+>そもそもパルデアはパラドックスに限らず金魚とか鹿とかも最初はポケモンじゃなかったっぽいのだが… |
… | 17123/02/28(火)22:28:39No.1031623865そうだねx1>現状みんなが想像でしか語れないんだから何言っても自由だろ… |
… | 17223/02/28(火)22:29:24No.1031624125+今回の準伝は全員付喪神みたいなもんだしな |
… | 17323/02/28(火)22:29:29No.1031624151+>伝説クラスのパラドクスが野良で出てくるのはもう終わりだ猫の国案件なのでは? |
… | 17423/02/28(火)22:29:30No.1031624156+ワダチだけ遠目から見ると原種だけど近くで見ると全然ちげぇ…ってデザインなの好き |
… | 17523/02/28(火)22:29:35No.1031624178+怨念でポケモンになったとかゴーストタイプじゃ日常茶飯事だし… |
… | 17623/02/28(火)22:29:44No.1031624222+今作はリージョンじゃなくてパラドックスを増やす方向性でいくのかな |
… | 17723/02/28(火)22:29:45No.1031624227+神よ |
… | 17823/02/28(火)22:29:45No.1031624233+古代未来UBも見てみたい |
… | 17923/02/28(火)22:30:22No.1031624448+なんかガラル化石ポケみたいな雰囲気ある |
… | 18023/02/28(火)22:30:23No.1031624456+パラドックスアルセウス |
… | 18123/02/28(火)22:30:31No.1031624500+ゲーム的な都合と言われればそれまでだけどタイムマシンは停止したはずなのにパラドックスポケモンが消えるどころか新種現れてる辺りねえ… |
… | 18223/02/28(火)22:30:48No.1031624582+なんか知らんガラが悪い部下が増えたルギアとなんか知らん認知してない子が増えたホウオウ |
… | 18323/02/28(火)22:30:51No.1031624607そうだねx3怨念の塊4匹はまあパルデアがどうというよりは送られてきた中国モチーフの所が要因なんじゃねえかな |
… | 18423/02/28(火)22:31:07No.1031624711+テラパゴスのパゴスってラテン語の氷とギリシア語の~を食べる者のどっちの意味なんだろ |
… | 18523/02/28(火)22:31:11No.1031624730+ブジンみたいな感じの分岐進化統合したやつもっと増えてほしい |
… | 18623/02/28(火)22:31:13No.1031624747そうだねx1タイムマシンじゃなくてもしもボックスだった説 |
… | 18723/02/28(火)22:31:16No.1031624769+>なんかガラル化石ポケみたいな雰囲気ある |
… | 18823/02/28(火)22:31:24No.1031624810+なんか3犬みたいな猫化感ないよね |
… | 18923/02/28(火)22:31:29No.1031624839+>今作はリージョンじゃなくてパラドックスを増やす方向性でいくのかな |
… | 19023/02/28(火)22:31:35No.1031624882そうだねx1>ゲーム的な都合と言われればそれまでだけどタイムマシンは停止したはずなのにパラドックスポケモンが消えるどころか新種現れてる辺りねえ… |
… | 19123/02/28(火)22:31:46No.1031624953+>パラドックスアルセウス |
… | 19223/02/28(火)22:32:24No.1031625137+>パラドックスアルセウス |
… | 19323/02/28(火)22:32:29No.1031625161+あの亀がパラドックスポケモン生み出してるんだろうなって感じはしてきたよなって |
… | 19423/02/28(火)22:32:30No.1031625166+>なんか知らんガラが悪い部下が増えたルギアとなんか知らん認知してない子が増えたホウオウ |
… | 19523/02/28(火)22:32:33No.1031625183そうだねx1>テラパゴスのパゴスってラテン語の氷とギリシア語の~を食べる者のどっちの意味なんだろ |
… | 19623/02/28(火)22:32:58No.1031625322+四凶の掘り下げが薄いのは入手難易度がそこそこ高いからなのかな? |
… | 19723/02/28(火)22:32:59No.1031625326+エンテイやライコウも元々はブサイクなのかな |
… | 19823/02/28(火)22:33:07No.1031625369+こんなポケモン生み出してどうするの→必ずしも次作で続投するわけじゃないので問題無いですはある意味解決法なのか |
… | 19923/02/28(火)22:33:08No.1031625378+エリアゼロに関しては作中でモロに光円錐な模様とか出てるし現代の事象が過去にも未来にも波及する特殊な土地って事なんだろうと予想してる |
… | 20023/02/28(火)22:33:21No.1031625461そうだねx4あれがタイムマシンじゃなかったとしたらフトゥーやオーリムは何処へ消えてしまったんです…?ってなってしまう |
… | 20123/02/28(火)22:33:25No.1031625481+もし3犬全部ドラゴンだったら3闘全部エスパーになるじゃねえか! |
… | 20223/02/28(火)22:33:49No.1031625614+ガラパゴス諸島は言語スペイン語だったりするしな |
… | 20323/02/28(火)22:33:50No.1031625623そうだねx1ヒスイポケモンはDLC前編の村にパラドックスポケモンとして出てきそうな気はする |
… | 20423/02/28(火)22:34:00No.1031625696+>エンテイやライコウも元々はブサイクなのかな |
… | 20523/02/28(火)22:34:17No.1031625799+>あれがタイムマシンじゃなかったとしたらフトゥーやオーリムは何処へ消えてしまったんです…? |
… | 20623/02/28(火)22:34:17No.1031625801そうだねx3ポケモンでこの手の匂わせた謎って蓋開けてみると |
… | 20723/02/28(火)22:34:20No.1031625817そうだねx2ヒスイは過去の史実のポケモンだからパラドックスではない |
… | 20823/02/28(火)22:34:31No.1031625891+>こんなポケモン生み出してどうするの→必ずしも次作で続投するわけじゃないので問題無いですはある意味解決法なのか |
… | 20923/02/28(火)22:34:46No.1031625980+>あれがタイムマシンじゃなかったとしたらフトゥーやオーリムは何処へ消えてしまったんです…?ってなってしまう |
… | 21023/02/28(火)22:35:02No.1031626055そうだねx1>こんなポケモン生み出してどうするの→必ずしも次作で続投するわけじゃないので問題無いですはある意味解決法なのか |
… | 21123/02/28(火)22:35:04No.1031626070+>あれがタイムマシンじゃなかったとしたらフトゥーやオーリムは何処へ消えてしまったんです…?ってなってしまう |
… | 21223/02/28(火)22:35:08No.1031626096+そもそもタイムマシンが機能停止してるのに過去や未来からポケモンが転送されてくる不思議より |
… | 21323/02/28(火)22:35:14No.1031626126+別の地方に出てきて分離合体できる真相が明かされるカセキメラは見たい |
… | 21423/02/28(火)22:35:17No.1031626147そうだねx5あんだけメインに据えておいて古代も未来も一切関係ありません!の方が無理があるよ… |
… | 21523/02/28(火)22:35:22No.1031626182+>あれがタイムマシンじゃなかったとしたらフトゥーやオーリムは何処へ消えてしまったんです…?ってなってしまう |
… | 21623/02/28(火)22:35:25No.1031626194+そして神は自由にタイムマシンで遊べちゃうんだ |
… | 21723/02/28(火)22:35:26No.1031626204+>もし3犬全部ドラゴンだったら3闘全部エスパーになるじゃねえか! |
… | 21823/02/28(火)22:35:34No.1031626248そうだねx3いやでもスレ画も見慣れると良いデザインだと思うよ |
… | 21923/02/28(火)22:35:37No.1031626271+タイムマシンという妄想が具現化して本当に未来や過去へボンボヤージュできたというのもまたよし |
… | 22023/02/28(火)22:35:43No.1031626299+羽生えて翼竜になったエンテイかライコウはちょっと見てみたいよね |
… | 22123/02/28(火)22:35:44No.1031626313そうだねx3少なくとも作中でトップクラスの頭脳を持つ二人がタイムマシンと断言してるんだからそこを疑う余地は今の所ないと思うが |
… | 22223/02/28(火)22:35:48No.1031626331そうだねx1タイムマシンって止めたらいけないものだったんじゃないの |
… | 22323/02/28(火)22:35:48No.1031626335+きっちり確定させちゃうよりは余白残したほうが後で何かに繋げられるかもみたいなそこらも都合なんじゃね |
… | 22423/02/28(火)22:35:57No.1031626387+>もし3犬全部ドラゴンだったら3闘全部エスパーになるじゃねえか! |
… | 22523/02/28(火)22:36:14No.1031626483+>ポケモンでこの手の匂わせた謎って蓋開けてみると |
… | 22623/02/28(火)22:36:15No.1031626494そうだねx2まああんまり難しく考えなくても時空が歪んで違う時代のポケモン |
… | 22723/02/28(火)22:36:15No.1031626496+>スイクンに関しては爬虫類が猫科になってるんだよな |
… | 22823/02/28(火)22:36:25No.1031626543そうだねx2>ヒスイは過去の史実のポケモンだからパラドックスではない |
… | 22923/02/28(火)22:36:29No.1031626565+>こんなポケモン生み出してどうするの→必ずしも次作で続投するわけじゃないので問題無いですはある意味解決法なのか |
… | 23023/02/28(火)22:37:01No.1031626755+古代ホウオウはドラゴンの可能性も? |
… | 23123/02/28(火)22:37:10No.1031626809そうだねx2>そもそも他の古代もみんな祖先だなんて証拠はないのだ |
… | 23223/02/28(火)22:37:13No.1031626824+早い話UB枠みたいなもんだからなパラドックスポケモン達って |
… | 23323/02/28(火)22:37:31No.1031626941そうだねx3>>スイクンに関しては爬虫類が猫科になってるんだよな |
… | 23423/02/28(火)22:37:31No.1031626942そうだねx2>まああんまり難しく考えなくても時空が歪んで違う時代のポケモン |
… | 23523/02/28(火)22:37:35No.1031626971+パラドUBはナンバリングされてるしメガキョダイとはまた別 |
… | 23623/02/28(火)22:37:43No.1031627013+連続出演なさそうというか剣盾のポケモンSVにいるかっていうと別にそうでもないし |
… | 23723/02/28(火)22:37:50No.1031627058そうだねx1コラミラが特別なのはヘザーの相棒がモトトカゲだったからな気もするな |
… | 23823/02/28(火)22:37:51No.1031627069+現代にだってそっくりなクラゲとキノコとかいるんだから |
… | 23923/02/28(火)22:38:06No.1031627164+確かにタイムマシンではあるが別の時間軸と繋げてるって感じがする |
… | 24023/02/28(火)22:38:07No.1031627172+翼がレイギエナみたいな爬虫類になったホウオウはちょっと見たい |
… | 24123/02/28(火)22:38:21No.1031627249そうだねx1全国図鑑廃止されてるからあんま問題無いだろ |
… | 24223/02/28(火)22:38:48No.1031627375+>あれが猫に見えるのか? |
… | 24323/02/28(火)22:38:55No.1031627409そうだねx1>少なくともコライドンミライドンは遺伝子って証拠示されてるよ! |
… | 24423/02/28(火)22:38:59No.1031627435+もうだけんに直接聞けばいいんじゃねえか |
… | 24523/02/28(火)22:39:14No.1031627520そうだねx2アギャ |
… | 24623/02/28(火)22:39:21No.1031627568そうだねx1>全国図鑑廃止されてるからあんま問題無いだろ |
… | 24723/02/28(火)22:39:27 サンドウィッチくれNo.1031627611そうだねx6>もうだけんに直接聞けばいいんじゃねえか |
… | 24823/02/28(火)22:39:36No.1031627645+>現代にだってそっくりなクラゲとキノコとかいるんだから |
… | 24923/02/28(火)22:39:48No.1031627724+未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 25023/02/28(火)22:39:53No.1031627751+>先祖じゃなくてもまあなんかの理由で似通ってもおかしくない…かもしれない… |
… | 25123/02/28(火)22:40:00No.1031627785+HOME飼い殺しメンバーがちょっと増えるだけだろ |
… | 25223/02/28(火)22:40:01No.1031627795+>未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 25323/02/28(火)22:40:19No.1031627906そうだねx1どうでもいいけど過去にタイムマシン作ってた人いたよね |
… | 25423/02/28(火)22:40:32No.1031627976+>未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 25523/02/28(火)22:40:39No.1031628014+メカメカしいだけというか別にはがねタイプってわけでもないんだよな… |
… | 25623/02/28(火)22:40:40No.1031628025+>未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 25723/02/28(火)22:40:49No.1031628068そうだねx2>どうでもいいけど過去にタイムマシン作ってた人いたよね |
… | 25823/02/28(火)22:40:59 /アルセウスNo.1031628129+>>スイクンに関しては爬虫類が猫科になってるんだよな |
… | 25923/02/28(火)22:41:00No.1031628137+>古代ホウオウはドラゴンの可能性も? |
… | 26023/02/28(火)22:41:02No.1031628150+>未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 26123/02/28(火)22:41:11No.1031628197+>未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 26223/02/28(火)22:41:35No.1031628349+>メカメカしいだけというか別にはがねタイプってわけでもないんだよな… |
… | 26323/02/28(火)22:41:39No.1031628383+マサキは過去に無いもんは送れないんや!って時空崩壊を防いでたし… |
… | 26423/02/28(火)22:41:41No.1031628392+やだよ地面を高速で走り回って虹を残すパラドックスホウオウとか… |
… | 26523/02/28(火)22:41:54No.1031628470+>メカメカしいだけというか別にはがねタイプってわけでもないんだよな… |
… | 26623/02/28(火)22:42:04 /メカデリバードNo.1031628534+>>未来だからってポケモンみんなメカになるのはどういう生物なんだ |
… | 26723/02/28(火)22:42:11No.1031628577+ミライも少なくとも遺伝子があるんだよな |
… | 26823/02/28(火)22:42:42No.1031628764そうだねx2ポケモンはそもそも匂わせといて明確に答え合わせしないのが作風と言ってもいいと思う |
… | 26923/02/28(火)22:42:54No.1031628845+>ミライも少なくとも遺伝子があるんだよな |
… | 27023/02/28(火)22:42:56No.1031628855そうだねx1> この世界の研究者って死ぬまで飽きなそうというか真理に近づいた奴から気が狂うのかな |
… | 27123/02/28(火)22:43:04No.1031628906+意外と知らん人おるんか |
… | 27223/02/28(火)22:43:09No.1031628936+ジョウトの伝説級のホウオウとかルギアのパラドックスだったりBWのレシラムゼクロムだったりがパラドックスしてきたら面白そうだな |
… | 27323/02/28(火)22:43:19No.1031628990+>>メカメカしいだけというか別にはがねタイプってわけでもないんだよな… |
… | 27423/02/28(火)22:43:55No.1031629204そうだねx1>レシラムゼクロムだったりがパラドックスしてきたら面白そうだな |
… | 27523/02/28(火)22:44:25No.1031629387+3犬と3闘だからホウオウとケルディオのパラドックスが来てもおかしくなさそう |
… | 27623/02/28(火)22:44:54No.1031629568+準伝説のリージョンとパラドックスは来たけど禁止伝説はまだ来てないよね? |