レス送信モード |
---|
ウネウネこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/28(火)20:32:57No.1031579239+他のパラドックスと比べてスイクンとは別の生き物すぎる |
… | 223/02/28(火)20:33:48No.1031579571+>他のパラドックスと比べてスイクンとは別の生き物すぎる |
… | 323/02/28(火)20:33:52No.1031579603そうだねx8ガラルバードとかそっち系じゃない? |
… | 423/02/28(火)20:34:10No.1031579751そうだねx1>他のパラドックスと比べてスイクンとは別の生き物すぎる |
… | 523/02/28(火)20:35:27No.1031580270+そもそもウネルミナモが目撃されたの200年前なのに |
… | 623/02/28(火)20:35:54No.1031580431そうだねx17RiJのすがた |
… | 723/02/28(火)20:36:15No.1031580572+>他のパラドックスと比べてスイクンとは別の生き物すぎる |
… | 823/02/28(火)20:37:17No.1031581003+>モンハンのすがた |
… | 923/02/28(火)20:39:00No.1031581671そうだねx22存在しないはずの伝説の祖先っていうコンセプトが面白いと思う |
… | 1023/02/28(火)20:40:22No.1031582249+焼けた塔で何があった |
… | 1123/02/28(火)20:40:52 ホウオウNo.1031582451+うわっなんか怖いなこの子 |
… | 1223/02/28(火)20:43:20No.1031583425そうだねx3俺は犬…? |
… | 1323/02/28(火)20:44:31No.1031583886+ファイナルパンサー |
… | 1423/02/28(火)20:50:58No.1031586325+このスタイルで水中で暮らしてるのかな |
… | 1523/02/28(火)20:51:08No.1031586396+こんなんじゃだーかーらーの部分で神秘的に佇めないよ |
… | 1623/02/28(火)20:51:14No.1031586431+ホウオウの犬判定はガバガバ |
… | 1723/02/28(火)20:51:46 ホウオウNo.1031586615+>俺は犬…? |
… | 1823/02/28(火)20:52:27No.1031586851+水ドラゴンのくせに焼け死んでしまうとは情けない |
… | 1923/02/28(火)20:53:10No.1031587129+ホウオウお前… |
… | 2023/02/28(火)20:53:34No.1031587269そうだねx1>俺は犬…? |
… | 2123/02/28(火)20:53:57No.1031587399+このうねうね動く尻尾が好き |
… | 2223/02/28(火)20:54:14No.1031587511+三犬の色違い好き |
… | 2323/02/28(火)20:54:56No.1031587758+>>俺は犬…? |
… | 2423/02/28(火)20:55:01No.1031587802+日照りになると喜んでスチームをばらまくいぬ |
… | 2523/02/28(火)20:55:37No.1031588025+やっぱり過去とも未来とも繋がってないんだな |
… | 2623/02/28(火)20:57:08No.1031588588+他は晴下で命中が下がるどころか必中になる雷とか持ってくるのかな |
… | 2723/02/28(火)20:57:12No.1031588606+パラレルですらないパラドックス |
… | 2823/02/28(火)20:57:24No.1031588684+なんかでかくね? |
… | 2923/02/28(火)20:58:50No.1031589235+なんか…なんかデカくね? |
… | 3023/02/28(火)20:59:05No.1031589323+コライドンの古来の姿みたいで好き |
… | 3123/02/28(火)20:59:14No.1031589379+通常サイズいいよね |
… | 3223/02/28(火)21:00:51No.1031590026そうだねx1晴れメインの古代で水どうするんだと思ってたら斬新な解決法で来た犬 |
… | 3323/02/28(火)21:01:07No.1031590139+そもそもホウオウがや化身だ名もなきポケモンを生き返らせたのが3犬だったはずが何故こいつをモチーフにした |
… | 3423/02/28(火)21:01:17No.1031590195そうだねx6なんか急にパラドックスポケモン怖くなってきたわ |
… | 3523/02/28(火)21:01:30No.1031590287+べろべろ舐め回されてよだれまみれにされてえ |
… | 3623/02/28(火)21:01:52No.1031590426+謎のポケモンをホウオウが生き返らせてスイクンになりましたって伝承だから |
… | 3723/02/28(火)21:02:07No.1031590521+>べろべろ舐め回されてよだれまみれにされてえ |
… | 3823/02/28(火)21:03:03No.1031590878+パラドックスだからな |
… | 3923/02/28(火)21:03:07No.1031590907+>そもそもホウオウがや化身だ名もなきポケモンを生き返らせたのが3犬だったはずが何故こいつをモチーフにした |
… | 4023/02/28(火)21:03:43No.1031591140+イメージ的にはシシ神様とダイダラボッチみたいな差別化なんだろうか |
… | 4123/02/28(火)21:03:47No.1031591172+よく見ると額のクリスタルが歪というか材質粗い鉱物 |
… | 4223/02/28(火)21:04:07No.1031591313そうだねx7これはこれでな気分になってきた |
… | 4323/02/28(火)21:04:24No.1031591426そうだねx1スケッチと全然ちがうから別の2体いるよねこれ |
… | 4423/02/28(火)21:04:50No.1031591599そうだねx1足が太くて手が短いドラゴンは見慣れたがスイクン似の頭乗せるとなかなかクリーチャー感増すな |
… | 4523/02/28(火)21:05:07No.1031591726+イサハも首からサーベル展開して斬ってくるからマジに意味わからん奴だ |
… | 4623/02/28(火)21:06:00No.1031592087+>スケッチと全然ちがうから別の2体いるよねこれ |
… | 4723/02/28(火)21:06:01No.1031592095+本に載ってるスケッチは調査員の妄想の産物の筈なのに |
… | 4823/02/28(火)21:06:56No.1031592436+>その元になった謎のポケモンがこいつなんだろ |
… | 4923/02/28(火)21:07:07No.1031592516+レイドいつまでだっけ |
… | 5023/02/28(火)21:07:08No.1031592529+>本に載ってるスケッチは調査員の妄想の産物の筈なのに |
… | 5123/02/28(火)21:07:29No.1031592643+クリア後にペパーがなんかおかしくねってなってるからな… |
… | 5223/02/28(火)21:07:42No.1031592736+>本に載ってるスケッチは調査員の妄想の産物の筈なのに |
… | 5323/02/28(火)21:07:49No.1031592783+スイクンハンターはどう思う? |
… | 5423/02/28(火)21:08:11No.1031592925そうだねx4>本に載ってるスケッチは調査員の妄想の産物の筈なのに |
… | 5523/02/28(火)21:08:33No.1031593062+未来ポケモンとか古代ポケモンじゃなくてあくまで「パラドックス」ポケモンだから |
… | 5623/02/28(火)21:08:58No.1031593243そうだねx1古代組はそんな気に入ってなかったけどコイツは骨格からして別物になってて好き |
… | 5723/02/28(火)21:09:38No.1031593515+今回まじでなんの脈絡もなくテラレイドにあらわれて図鑑説明も無いから謎はフカマル |
… | 5823/02/28(火)21:09:51No.1031593607+昔こんなだったんだなスイクン |
… | 5923/02/28(火)21:10:52No.1031594002+こいつは変わりすぎだけどこれくらい変化あった方が好きだな |
… | 6023/02/28(火)21:11:06No.1031594102+>本当に過去にいたり未来に現れる存在ですら無い可能性もある |
… | 6123/02/28(火)21:11:08No.1031594117+こっちもだんだん慣れてきたけど改めて元のスイクンのデザイン完成度凄いなとも思った |
… | 6223/02/28(火)21:11:39No.1031594345+デカ過ぎんだろ! |
… | 6323/02/28(火)21:11:58No.1031594477そうだねx5元のデザインがあるからこそのゲテモノ感が良い |
… | 6423/02/28(火)21:12:06No.1031594523+>スイクンハンターはどう思う? |
… | 6523/02/28(火)21:12:43No.1031594751+こいつデカすぎてキャンプで並べるとアギャアから伝説の風格を感じなくなる |
… | 6623/02/28(火)21:12:49No.1031594787+怪獣は大きい方がかっこいいからな… |
… | 6723/02/28(火)21:13:33No.1031595069+スイクンがティラノサウルスみたいな体型になったってことは |
… | 6823/02/28(火)21:13:55No.1031595210+ウネルミナモって命名からすると普段は水中にいるんだろうかこいつ |
… | 6923/02/28(火)21:14:00No.1031595246そうだねx1どっかの並行世界の神がこのスケッチおもしれー!実際に作って送り込んでやろ!ってやってるのかもしれない |
… | 7023/02/28(火)21:14:01No.1031595249+アギャアは名義上伝説のポケモンなだけで別に御伽噺とかに出てくるわけでもないからな… |
… | 7123/02/28(火)21:14:34No.1031595457+>ウネルミナモって命名からすると普段は水中にいるんだろうかこいつ |
… | 7223/02/28(火)21:14:44No.1031595522そうだねx4合体三犬からスイクンザウルスが出てくるのはおかしいだろ! |
… | 7323/02/28(火)21:15:02No.1031595632+そもそもコイルとかモロバレルがなんで過去にいるんだよってなるからパラドックスって呼称に全てが詰まっている |
… | 7423/02/28(火)21:15:04No.1031595645+>デカ過ぎんだろ! |
… | 7523/02/28(火)21:15:06No.1031595655+>今回まじでなんの脈絡もなくテラレイドにあらわれて図鑑説明も無いから謎はフカマル |
… | 7623/02/28(火)21:15:13No.1031595699そうだねx5>こいつデカすぎてキャンプで並べるとアギャアから伝説の風格を感じなくなる |
… | 7723/02/28(火)21:15:23No.1031595762+テラスタルが願望を具現化するようなものだとするとポケモンが指定のタイプに変化したり機械に組み込むと何故か人格を再現した高度なAIを作れるほど飛躍的に能力がアップするという人間に都合のいい能力を秘めてたりするのも説明が付くのではないだろうか |
… | 7823/02/28(火)21:15:42No.1031595896+>どっかの並行世界の神がこのスケッチおもしれー!実際に作って送り込んでやろ!ってやってるのかもしれない |
… | 7923/02/28(火)21:15:56No.1031595969+アギャスはパルデアを救ってこれから伝説になる存在だから… |
… | 8023/02/28(火)21:16:02No.1031596010+>そもそもコイルとかモロバレルがなんで過去にいるんだよってなるからパラドックスって呼称に全てが詰まっている |
… | 8123/02/28(火)21:16:03No.1031596011そうだねx3>どっかの並行世界の神がこのスケッチおもしれー!実際に作って送り込んでやろ!ってやってるのかもしれない |
… | 8223/02/28(火)21:16:22No.1031596128+>アギャアは名義上伝説のポケモンなだけで別に御伽噺とかに出てくるわけでもないからな… |
… | 8323/02/28(火)21:16:34No.1031596212+モンボ開発前のモロバレルは何に擬態してたんだろうな… |
… | 8423/02/28(火)21:16:59No.1031596340+>モンボ開発前のモロバレルは何に擬態してたんだろうな… |
… | 8523/02/28(火)21:17:46No.1031596652そうだねx1むっ!このスケッチいいねえ…作るか |
… | 8623/02/28(火)21:18:00No.1031596742+チヲハウハネが単弓類ハバタクカミが翼竜って感じで古生物モチーフバラバラだしエンテイライコウも絶対獣脚類以外の恐竜の姿で来そうだよね |
… | 8723/02/28(火)21:18:04No.1031596764+タマゲタケがモンスターボールに似てるんじゃなくて |
… | 8823/02/28(火)21:18:41No.1031597001+>どっかの並行世界の神がこのスケッチおもしれー!実際に作って送り込んでやろ!ってやってるのかもしれない |
… | 8923/02/28(火)21:18:50No.1031597051+でもシッポちゃん絶対プリンちゃんのご先祖様だよ |
… | 9023/02/28(火)21:19:03No.1031597145+>>そもそもコイルとかモロバレルがなんで過去にいるんだよってなるからパラドックスって呼称に全てが詰まっている |
… | 9123/02/28(火)21:19:07No.1031597173+剣盾のガラルヤドンと同じなら |
… | 9223/02/28(火)21:19:15No.1031597208+>タマゲタケがモンスターボールに似てるんじゃなくて |
… | 9323/02/28(火)21:19:20No.1031597233+ちなみに現代ビリリダマはモンスターボールが発売され始めた頃にいきなり販売会社内で発見されたという説明もあるぞ |
… | 9423/02/28(火)21:19:24No.1031597254そうだねx2>でもシッポちゃん絶対プリンちゃんのご先祖様だよ |
… | 9523/02/28(火)21:19:38No.1031597361+カッコよく旅立ったAIが変なの作ってる神の前に到着するとか悲しくない? |
… | 9623/02/28(火)21:19:39No.1031597371そうだねx1>ぷりぃぃぁあ! |
… | 9723/02/28(火)21:19:40No.1031597376+>剣盾のガラルヤドンと同じなら |
… | 9823/02/28(火)21:19:41No.1031597386+>>でもシッポちゃん絶対プリンちゃんのご先祖様だよ |
… | 9923/02/28(火)21:19:58No.1031597488+ライコウの首が伸びて雷竜にならないかな... |
… | 10023/02/28(火)21:20:00No.1031597492+メガシンカ出たくらいからずっと思ってるけど過去デザインのアレンジで食ってけるくらいにはなってるよねポケモン |
… | 10123/02/28(火)21:20:13No.1031597566+晴れ雨両刀パとか作れないかな |
… | 10223/02/28(火)21:20:21No.1031597609+5億年前のスナノケガワと3000年前のカロスを同列に語るのは流石にスケールが宇宙だろ |
… | 10323/02/28(火)21:20:27No.1031597646+>剣盾のガラルヤドンと同じなら |
… | 10423/02/28(火)21:20:57No.1031597814+UBに近いんじゃないか |
… | 10523/02/28(火)21:20:59No.1031597828+1億年の間に人類が文明を築いて滅んだんじゃないか? |
… | 10623/02/28(火)21:21:09No.1031597892+博士が子供の頃読んだ本のポケモンが太古未来のポケモンだとどうやって知ったのかも謎だ |
… | 10723/02/28(火)21:21:16No.1031597925+ボディラインがかなりライドン |
… | 10823/02/28(火)21:21:37No.1031598058+でもシッポはプリンより遥かにデカくて怖…かわいー! |
… | 10923/02/28(火)21:21:41No.1031598080+>ちなみに現代ビリリダマはモンスターボールが発売され始めた頃にいきなり販売会社内で発見されたという説明もあるぞ |
… | 11023/02/28(火)21:21:48No.1031598119+もしかしたらブルーベリー学園もアオハルが亀に願った結果作り出されたものだったりしてな |
… | 11123/02/28(火)21:22:01No.1031598201+見た目がもう妖怪なんよ |
… | 11223/02/28(火)21:22:04No.1031598215そうだねx1やっぱりパラドクス込みの図鑑作ったジニアが黒幕だよなぁ! |
… | 11323/02/28(火)21:22:07No.1031598233+>ライコウの首が伸びて雷竜にならないかな... |
… | 11423/02/28(火)21:22:15No.1031598297+ブルーベリー学園ってこれ竜宮城… |
… | 11523/02/28(火)21:22:53No.1031598538+>5億年前のスナノケガワと3000年前のカロスを同列に語るのは流石にスケールが宇宙だろ |
… | 11623/02/28(火)21:23:11No.1031598649+スカバイ本とタイムマシンの時系列考えるとおかしいなってなってるの博士の息子ペパーなのがなんかありそう |
… | 11723/02/28(火)21:23:51No.1031598885+日照りでパワーアップの特性! |
… | 11823/02/28(火)21:23:55No.1031598917+ナンジャモがレアコイルのパラドクスだと俺が嬉しい |
… | 11923/02/28(火)21:24:15No.1031599033+博士狂わせてマフィティフ半殺しにした謎のポケモンがPVでスイと出た |
… | 12023/02/28(火)21:24:18No.1031599050+ホウオウ氏からしたらなにこいつしらん…こわ…じゃない? |
… | 12123/02/28(火)21:24:43No.1031599213+こいつのスケッチ200年前で塔の火事が150年前だからホウオウがこいつら参考にしたんじゃ…? |
… | 12223/02/28(火)21:24:47No.1031599236+図鑑のソースに真偽不明な怪しい雑誌使うんじゃねえ! |
… | 12323/02/28(火)21:24:49No.1031599250+こいつをミナキに見せたらどんな顔するかな |
… | 12423/02/28(火)21:24:51No.1031599265+キラフロルみたいなたてがみが大変キモくてよい |
… | 12523/02/28(火)21:25:03No.1031599335そうだねx1真相が明かされて一件落着と思いきや説明がつかないことが一つだけ起こってちょっと待てよ!?って感じで終わってほしい |
… | 12623/02/28(火)21:25:04No.1031599344+このDLC両方とも「パルデア地方外」だからリージョンから素になったりするかな |
… | 12723/02/28(火)21:25:05No.1031599347そうだねx1>博士狂わせてマフィティフ半殺しにした謎のポケモンがPVでスイと出た |
… | 12823/02/28(火)21:25:06No.1031599360+タイムマシンが造られる前からエリアゼロ内には謎のポケモン?が目撃されてて |
… | 12923/02/28(火)21:25:16No.1031599432+博士がこんな簡単なパラドックスに気づかないわけ無いだろうが |
… | 13023/02/28(火)21:25:26 ボルケニオンNo.1031599499そうだねx2ハイドロスチームって…それは俺の為にあるような技だろ… |
… | 13123/02/28(火)21:25:28No.1031599508+>こいつをミナキに見せたらどんな顔するかな |
… | 13223/02/28(火)21:25:32No.1031599537+>図鑑のソースに真偽不明な怪しい雑誌使うんじゃねえ! |
… | 13323/02/28(火)21:25:36No.1031599574+蘇生したらドラゴンタイプと種族値10失ったんだけど…ちょっとホウオウさん? |
… | 13423/02/28(火)21:25:54No.1031599702+>こいつのスケッチ200年前で塔の火事が150年前だからホウオウがこいつら参考にしたんじゃ…? |
… | 13523/02/28(火)21:26:01No.1031599738+>もしかしたらブルーベリー学園もアオハルが亀に願った結果作り出されたものだったりしてな |
… | 13623/02/28(火)21:26:03No.1031599753+イイネイヌ最低だな… |
… | 13723/02/28(火)21:26:32No.1031599957+>蘇生したらドラゴンタイプと種族値10失ったんだけど…ちょっとホウオウさん? |
… | 13823/02/28(火)21:26:38No.1031599997+>図鑑のソースに真偽不明な怪しい雑誌使うんじゃねえ! |
… | 13923/02/28(火)21:26:41No.1031600013+一回ころころしたら綺麗になるのかしら |
… | 14023/02/28(火)21:27:07No.1031600187そうだねx7 1677587227507.png-(24694 B) >ライコウの首が伸びて雷竜にならないかな... |
… | 14123/02/28(火)21:27:15No.1031600230そうだねx1>>もしかしたらブルーベリー学園もアオハルが亀に願った結果作り出されたものだったりしてな |
… | 14223/02/28(火)21:27:19No.1031600257+>蘇生したらドラゴンタイプと種族値10失ったんだけど…ちょっとホウオウさん? |
… | 14323/02/28(火)21:27:22No.1031600273+ペパーを曇らせられる要素まだまだ残ってそうだな… |
… | 14423/02/28(火)21:27:24No.1031600295+>>ライコウの首が伸びて雷竜にならないかな... |
… | 14523/02/28(火)21:27:41No.1031600395+推定パラドックスエンテイにも聖なる炎よろしくな |
… | 14623/02/28(火)21:27:51No.1031600461+ブルーベリー学園明らかに人工島っぽくて追加ダンジョン感無いし |
… | 14723/02/28(火)21:27:51No.1031600464+>1677587227507.png |
… | 14823/02/28(火)21:27:52No.1031600469+・ホウオウがなぜか塔にいたスレ画を蘇生させてスイクンにしたよ説 |
… | 14923/02/28(火)21:28:13No.1031600589+願望機とか集合意識の具現化とかの方がそれっぽいよねエリアゼロ |
… | 15023/02/28(火)21:28:30No.1031600690+犬じゃなくて爬虫類がホウオウに蘇生させてもらった姿かもしれない |
… | 15123/02/28(火)21:29:00No.1031600885そうだねx1願望叶えるならヘザーの妄想通りに合体させてんじゃないかなあ |
… | 15223/02/28(火)21:29:03No.1031600907+>・ホウオウがなぜか塔にいたスレ画を蘇生させてスイクンにしたよ説 |
… | 15323/02/28(火)21:29:34No.1031601149+なんでお前炎技覚えるんだよ! |
… | 15423/02/28(火)21:29:45No.1031601217+>願望叶えるならヘザーの妄想通りに合体させてんじゃないかなあ |
… | 15523/02/28(火)21:29:54No.1031601279+パラドエンテイ炎竜になるとしたら結構ヤバくない? |
… | 15623/02/28(火)21:30:21No.1031601468+語呂合わせになるし種族値を今までの高速型から真逆にも出来そうだしライコウ雷竜化はありそうだな… |
… | 15723/02/28(火)21:30:32No.1031601548+>パラドエンテイ炎竜になるとしたら結構ヤバくない? |
… | 15823/02/28(火)21:30:45No.1031601628+古代ポケの方がデザイン自由感あるな |
… | 15923/02/28(火)21:30:51No.1031601680そうだねx5三犬言われるけどモチーフ猫科だよなこいつら |
… | 16023/02/28(火)21:31:06No.1031601775+テラパゴス本人かは知らんが六角形の円盤に関する記述は例外なく読めなくなるくらい乱れるらしいし |
… | 16123/02/28(火)21:31:07No.1031601776+諸々のパラドックス抜きに明らかに狂気的になってるところから博士を唆した何かがいるんじゃないか |
… | 16223/02/28(火)21:31:26No.1031601906+>イサナは電気技覚えないのに! |
… | 16323/02/28(火)21:31:26No.1031601911+>パラドエンテイ炎竜になるとしたら結構ヤバくない? |
… | 16423/02/28(火)21:31:34No.1031601965+>三犬言われるけどモチーフ猫科だよなこいつら |
… | 16523/02/28(火)21:31:45No.1031602023そうだねx2>雨でも威力が上がるほのお技もってくるのかな |
… | 16623/02/28(火)21:31:55No.1031602089+金銀じゃガーディアイコンだったから… |
… | 16723/02/28(火)21:31:58No.1031602116+>タイムマシンが造られる前からエリアゼロ内には謎のポケモン?が目撃されてて |
… | 16823/02/28(火)21:32:38No.1031602384+>>もしかしたらブルーベリー学園もアオハルが亀に願った結果作り出されたものだったりしてな |
… | 16923/02/28(火)21:33:02No.1031602566そうだねx1気軽に使える電気ドラゴンと炎ドラゴンは欲しい |
… | 17023/02/28(火)21:33:04No.1031602581+>古代活性と合わせてるんだから晴れで威力2倍の炎じゃね |
… | 17123/02/28(火)21:33:15No.1031602662+スイクンは確か豹なんだよな… |
… | 17223/02/28(火)21:33:32No.1031602770そうだねx2>古代ポケの方がデザイン自由感あるな |
… | 17323/02/28(火)21:33:36 未来だけんNo.1031602811+>気軽に使える電気ドラゴンと炎ドラゴンは欲しい |
… | 17423/02/28(火)21:33:43No.1031602853+トリケラブラキオティラノだと三すくみ感あるしエンテイはトリケラモチーフと予想 |
… | 17523/02/28(火)21:33:52No.1031602915+ミナモのドラゴンはたぶんモチーフの蜃気楼に引っ掛けてるから他の三犬も同じとは限らないと思う |
… | 17623/02/28(火)21:34:17No.1031603083+エンテイ来るなら専用技の追加効果で天候を晴れにするとかにして欲しいな |
… | 17723/02/28(火)21:35:02No.1031603376+古代エンテイはホウオウさんの子じゃないから聖なる炎は使えません |
… | 17823/02/28(火)21:35:14No.1031603456+>>雨でも威力が上がるほのお技もってくるのかな |
… | 17923/02/28(火)21:35:26No.1031603540+さいきょうと入れ替わりで2ヶ月に1回くらいのペースで新パラドックスポケモン出てくるのかな |
… | 18023/02/28(火)21:35:35No.1031603599+ハバタクカミは翼竜...?って感じだったけどミナモみたいに骨格から改造されたらもう恐竜としか言えない |
… | 18123/02/28(火)21:35:41 バクガメスNo.1031603632+>気軽に使える炎ドラゴン |
… | 18223/02/28(火)21:35:46No.1031603673+>>気軽に使える電気ドラゴンと炎ドラゴンは欲しい |
… | 18323/02/28(火)21:36:03No.1031603786+>古代エンテイはホウオウさんの子じゃないから聖なる炎は使えません |
… | 18423/02/28(火)21:36:12No.1031603842+ポケモンの設定って結構えぐいの多いな |
… | 18523/02/28(火)21:37:11No.1031604219+こうしてみるとカネのとうが火事になったのわりと最近の方なんだなってなる |
… | 18623/02/28(火)21:38:07No.1031604598+>>パラドエンテイ炎竜になるとしたら結構ヤバくない? |
… | 18723/02/28(火)21:38:29No.1031604735そうだねx1パラドックスエンテイは噴火かフレドラがあるだけでも脅威になると思う |
… | 18823/02/28(火)21:38:38No.1031604802+>ポケモンの設定って結構えぐいの多いな |
… | 18923/02/28(火)21:39:07No.1031605012+焼けた塔の姿はなんだったんだのお前… |
… | 19023/02/28(火)21:39:13No.1031605054+>>気軽に使える炎ドラゴン |
… | 19123/02/28(火)21:39:19No.1031605090+宇宙の創世神がポケモンで時空間歪めたりポコポコ時空やら次元の穴開けまくるポケモンがいるから |
… | 19223/02/28(火)21:39:31No.1031605166+>なんか急にパラドックスポケモン怖くなってきたわ |
… | 19323/02/28(火)21:39:39No.1031605223+角が特長のスイクンを角竜にせず獣脚類にするセンス |
… | 19423/02/28(火)21:39:59No.1031605349+なんでこいつは専用技あるのにもう1匹には専用技ねーんだよ! |
… | 19523/02/28(火)21:40:11No.1031605428そうだねx1>なんでこいつは専用技あるのにもう1匹には専用技ねーんだよ! |
… | 19623/02/28(火)21:40:13No.1031605435+アクジキングは何かあった未来のアローラ産だからパラドックスだよねこいつ |
… | 19723/02/28(火)21:40:24No.1031605515+元が耐久寄りのスイクンが高速アタッカーになってるし他2匹もスタイル変えてたりするんだろうか |
… | 19823/02/28(火)21:40:41No.1031605626+アカデミーが開校した時代とか四凶が流れてきた時に封印した時代とかエリアゼロ探索隊メンバーとかパルデアはレジェンズに出来そうな題材結構あるな… |
… | 19923/02/28(火)21:40:45No.1031605647+こいつの専用技は晴れの減衰無視するのズルくない? |
… | 20023/02/28(火)21:41:13No.1031605843+性能的にはまだ評価わからん感じか |
… | 20123/02/28(火)21:41:19No.1031605886+>なんでこいつは専用技あるのにもう1匹には専用技ねーんだよ! |
… | 20223/02/28(火)21:41:31No.1031605958+スイクンエンテイライコウはもともと同じポケモンじゃなかったっけ |
… | 20323/02/28(火)21:41:46No.1031606058+発売直後はなぞのアビスだったのに慣れたらお遊び感覚で入ってたエリアゼロが結局あれなんなんだ?となる |
… | 20423/02/28(火)21:41:48No.1031606074+>なんでこいつは専用技あるのにもう1匹には専用技ねーんだよ! |
… | 20523/02/28(火)21:42:15No.1031606252+>性能的にはまだ評価わからん感じか |
… | 20623/02/28(火)21:42:28No.1031606337+色違い出ない仕様? |
… | 20723/02/28(火)21:42:45No.1031606451+ヒデリノカメの価値がどんどん上がる |
… | 20823/02/28(火)21:43:11No.1031606605+ウニはもっとしっかりしろ |
… | 20923/02/28(火)21:43:36No.1031606752そうだねx1>ヒデリノカメの価値がどんどん上がる |
… | 21023/02/28(火)21:43:40No.1031606778+>性能的にはまだ評価わからん感じか |
… | 21123/02/28(火)21:44:17No.1031607031+>発売直後はなぞのアビスだったのに慣れたらお遊び感覚で入ってたエリアゼロが結局あれなんなんだ?となる |
… | 21223/02/28(火)21:44:20No.1031607049そうだねx1ミナモは単体性能いいけど環境がキツそうな感じする |
… | 21323/02/28(火)21:44:40No.1031607179+妙にでかいのが異質感を加速させてる |
… | 21423/02/28(火)21:44:56No.1031607285+晴れパの超新星じゃなく晴れパにタダ乗りして熱湯浴びせて殺す晴れパキラーだぞただの |
… | 21523/02/28(火)21:45:58No.1031607705+>晴れパの超新星じゃなく晴れパにタダ乗りして熱湯浴びせて殺す晴れパキラーだぞただの |
… | 21623/02/28(火)21:46:07No.1031607757+晴れパで相手の炎絶対殺すマンにもなれるぞ |
… | 21723/02/28(火)21:46:23No.1031607876+炎も吐ける水は強い |