株式会社NTTデータ数理システム (顧問)。アルゴリズムをはじめとしたコンピュータサイエンスの諸分野の啓蒙活動に従事。機械学習やアルゴリズムに関して面白いと思ったことを記事にしていきたいと思います。記事へのリンク等についてはお気軽にしていただいて大丈夫です。よろしくお願いします。
フォロー中のOrganization
フォロー中のOrganizationはありません
$ analyze @drken
投稿した記事:
- アルゴリズム:85%
- 競技プログラミング:85%
- 数学:37%
- AtCoder:33%
- 新人プログラマ応援:23%
回答した質問:
- Python:100%
- プログラミング:100%
- プログラミング初心者:100%
ピックアップ記事
AtCoder 版!蟻本 (中級編)
AtCoder 版!蟻本 (初級編)
統計検定 1 級に合格する方法
ビット演算 (bit 演算) の使い方を総特集! 〜 マスクビットから bit DP まで 〜
重み付き Union-Find 木とそれが使える問題のまとめ、および、牛ゲーについて
ツリーの重心分解 (木の重心分解) の図解
k 番目の値を高速に取り出せるデータ構造のまとめ - BIT上二分探索や平衡二分探索木など
線形探索を極める! 〜 for 文で色んなことができることを知る 〜
実世界で超頻出!二部マッチング (輸送問題、ネットワークフロー問題)の解法を総整理!
二部グラフの最小点被覆、最大安定集合 (最大独立集合)、最小辺被覆を総整理!
典型的な DP (動的計画法) のパターンを整理 Part 1 ~ ナップサック DP 編 ~
Google翻訳における多言語間翻訳の仕組みを転用して、応答時のテンションが変わるチャットボットを作ってみた
3 / 3