二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1677644062452.jpg-(145047 B)
145047 B無念Nameとしあき23/03/01(水)13:14:22No.1071802339+ 19:58頃消えます
マイクロソフト Windows11のUI改造ソフト「ExplorerPatcher」「StartAllBack」利用者にOS起動不能にさせるパッチ配信

パッチの適用でWindows 11が起動不能に、サードパーティー製UIカスタムアプリが原因
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1482191.html

>米Microsoftは2月28日(現地時間)、同日公開した「Windows 11 バージョン 22H2」向けのプレビュー更新プログラム「KB5022913」に
>既知の問題があることを明らかにした。一部のサードパーティ製UIカスタマイズアプリを使用するWindowsデバイスが起動しなくなることがあるという。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/03/01(水)13:17:43No.1071803116そうだねx2
マジかよ
10に戻すわ
2無念Nameとしあき23/03/01(水)13:19:10No.1071803434そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
アスペルガーくらいしか10使ってるのを自慢してなさそう
3無念Nameとしあき23/03/01(水)13:19:39No.1071803550そうだねx3
win10のUIも選択できるように改善しろよマイクソ
4無念Nameとしあき23/03/01(水)13:20:17No.1071803695+
win11って不具合多いイメージあるわ
5無念Nameとしあき23/03/01(水)13:20:19No.1071803701+
>マジかよ
>8だから関係なかったわ
6無念Nameとしあき23/03/01(水)13:21:15No.1071803942+
>マジかよ
>このまま7使うわ
7無念Nameとしあき23/03/01(水)13:24:38No.1071804715+
Win11は修行
8無念Nameとしあき23/03/01(水)13:24:52No.1071804775そうだねx2
実際11から10に戻した人ってどれだけいるんだろう
11超快適なのに
9無念Nameとしあき23/03/01(水)13:26:25No.1071805147+
11にBingChatが統合されるらしいがナーフされてないやつ使わせろや
10無念Nameとしあき23/03/01(水)13:26:35No.1071805193+
win11はマイクソの崇拝実験のためのOS
11無念Nameとしあき23/03/01(水)13:26:48No.1071805263+
win12はよ
12無念Nameとしあき23/03/01(水)13:28:12No.1071805610そうだねx7
>実際11から10に戻した人ってどれだけいるんだろう
>11超快適なのに
ネタだぞ?
10無料アップデートのときもほとんどのとしあきが10にしてたけど口ではXPがいいとネタで言ってたら鵜呑みにした人だけXPというネタが今もある
俺も11 22H2だけど10でいいネタはよく使う
自作PCスレでも10ユーザーは本当に少ないし
13無念Nameとしあき23/03/01(水)13:28:54No.1071805769+
まじかよXPに戻すわ
14無念Nameとしあき23/03/01(水)13:29:28No.1071805900+
やはりNT3.51が最強だったか
15無念Nameとしあき23/03/01(水)13:29:52No.1071805997+
>まじかよXPに戻すわ
USBしかなくてXPインストール出来んわ
16無念Nameとしあき23/03/01(水)13:30:53No.1071806234そうだねx4
正直クソだなって思う部分はあるけどそれ以外はもう慣れた
今更古いバージョンなんか使っとれんわ
17無念Nameとしあき23/03/01(水)13:34:04No.1071807016+
アプデできるけど止むに止まれなくなるまで10使う
18無念Nameとしあき23/03/01(水)13:37:39No.1071807807+
うちはそもそも11に出来なかったのでマックに乗り換えた
19無念Nameとしあき23/03/01(水)13:40:58No.1071808468+
>プレビュー更新プログラム「KB5022913」
UI系サードパーティに思いっきり刺さりそう
20無念Nameとしあき23/03/01(水)13:44:48No.1071809355+
今のマイクロソフトはそういう事する
21無念Nameとしあき23/03/01(水)13:55:15No.1071811703そうだねx6
11入るPC一個もない
22無念Nameとしあき23/03/01(水)14:00:52No.1071812912+
>今更古いバージョンなんか使っとれんわ
正にこれではあるんだがデザインコンセプトに合わせるために使いにくくなってもそれは仕方ないみたいな本末転倒感は間違いなくある
23無念Nameとしあき23/03/01(水)14:05:13No.1071813799そうだねx2
この手のクラックソフトって
OSのマンスリーアップデート入るたびに動かなくなるリスクあるのに
ホイホイ入れる人が多いのにビックリするわ
AndroidOSみたいにタスクアプリを差し替えてるわけじゃない
24無念Nameとしあき23/03/01(水)14:06:27No.1071814044+
>今更古いバージョンなんか使っとれんわ
古いの使う理由ってなんだろう
25無念Nameとしあき23/03/01(水)14:08:32No.1071814466そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ文に悪意というかマスコミ臭を感じる
最初の行は意図的にMSがやってると書いてるのはなんだろう
26無念Nameとしあき23/03/01(水)14:12:39No.1071815355+
>win11って不具合多いイメージあるわ
それはない
不具合言っているのは毎度大昔のハードやアプリを使おうとする馬鹿老人達だ
27無念Nameとしあき23/03/01(水)14:19:06No.1071816573+
使えなくなるソフトとかありそうで面倒だからまだやってないけど
ゲームするなら11のがいいんだよね確か
28無念Nameとしあき23/03/01(水)14:22:09No.1071817170+
>不具合言っているのは毎度大昔のハードやアプリを使おうとする馬鹿老人達だ
昔のソフトも動くのが他所のOSより強いとは言われるが幾ら何でも限度はあるな
29無念Nameとしあき23/03/01(水)14:24:25No.1071817657+
>>win11って不具合多いイメージあるわ
>それはない
エクスプローラの完成度はマジで低いよ
一定時間応答不能を検出したら再起動するんだけど
ファイル移動コピー作業が全部強制停止して破損する
ただでさえ不安定で終わってるのに次期アプデでUIのエンジンが一新される
30無念Nameとしあき23/03/01(水)14:24:30No.1071817674+
うちの会社特定のソフトのために未だに2000動かしてるからな
しょうもない
[リロード]19:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-