【全てを暴露します】井口大輝のアフィラボ(アフィLab)を徹底検証

 

どうも、コロタです。

恐らくあなたは、既に井口大輝のアフィLab(アフィラボ)について色々と検索した結果かと思います。

めちゃくちゃ良いと言っている記事、批判をしている記事

様々な記事があったんじゃないでしょうか?

 

どれを信じて良いかわからない。

コロタという人が言ってる事は本当なの?

という疑問は出て当然かと思います。

 

まずはじめに、井口大輝氏のアフィLab(アフィラボ)はアドアフィリエイトという方法で収入を得ていく方法です。

 

このような経歴を持っている私だからこそ語れる、井口大輝のアフィLab(アフィラボ)で稼ぐ方法アドアフィリエイトについてイチから解説していきます。

その後、井口大輝のアフィLab(アフィラボ)は実際に稼げるのか?についても語っていきます。

 

※追記※

他の記事でアフィLab(アフィラボ)はヤフーのPPC広告なので~みたいなのを書いてるのもありますが、そちらは以前アフィラボで実践していた手法で、今は別の方法のアドアフィリエイトを行っています。なので、あてになりません。笑

 

※追記②※

現在アフィラボで推奨されているFacebook広告ですが、2021年の4月26日の週に変更された「ios 14」の規約変更のアップデートに伴い、個人で広告を出すのが、かなり厳しくなってきます。

その辺りについては、この記事の最後の方で解説しております。

 

あと、井口大輝さんがアフィラボ以外に紹介しているエブリバズについての解説もやっておりますので、気になっている方はこちらの記事もお読み下さい。

 

参考URL: http://afi-lab.info/lab_of/offer48/

 

井口大輝さんのアフィラボ(アフィlab)で使う手法アドアフィリエイトとは?

 

まずはアドアフィリエイトについて簡単に説明しておきます。

 

アドアフィリエイトとは簡単に説明すると、

 

ネット上で自分のおススメしたいアフィリエイト案件を見つける。

その案件に広告費を払って広告を出す

その広告を見た人がその商品を購入したらあなたにお金が入る

 

という仕組みで稼いでいくものになります。

 

よくあるYoutubeを見る前に始まる広告やSNSを見ている時に出てくる広告、ニュースサイトに出てくる広告、これらに当たります。

 

それが全てアドアフィリエイトではなくて、

  • その企業が自社で広告を出している場合
  • 誰か頼んで代わりに広告を出してもらう

の2パターンがあります。

今回のアフィラボではアフィリエイトという名にもあるように、あなたが企業の代わりに広告を出すということになります。

 

ちなみにアドアフィリエイトで主に使われている広告の種類としては、

  • リスティング広告
  • ディスプレイ広告
  • 動画広告

の3種類があります。

 

この3種類の中のディスプレイ広告を、アフィラボでは使っていく形になります。

 

ディスプレイ広告?

初めて聞く名前だ。

って思ったあなた、大丈夫です。

 

絶対に見たことある広告です。

 

井口大輝のアフィラボ(アフィLab)で使っていくディスプレイ広告は電車の中吊り広告みたいなもの

 

言葉で説明するよりもまずは実際に出されている広告を見た方が早いと思います。

ちょうどアフィラボのディスプレイ広告出てきましたので、それを載せておきます。笑

 

Facebookを見ていると、このような広告というのが投稿に紛れて出てきますよね?

別の例をもうひとつ、こちらはヤフーニュースに出てきたアコムの広告です。

 

 

このよく見る広告がディスプレイ広告になります。

あなたがこのディスプレイ広告にお金を掛けて広告を出す

誰かがものを買う

それであなたの手元にお金が入ってきます。

 

うんうん、確かに見たことある広告だ。

専門的な知識はアフィラボで勉強するとして、そもそも広告だからお金がかかるのでは?

 

そのお金っていくらくらいなの?

気になりますよね?

 

実はこのアドアフィリエイト広告に掛けるお金は決まってないんです。

 

えっ、どういうこと?

次にそれを解説していきます。

 

 

広告は1,000円ぐらいから無限です。でも1,000円では効果がゼロでしょう。

 

このディスプレイ広告っていくらぐらいから始められるの?

単純に疑問ですよね?

これって月に1,000円くらいでも始められます。

 

アドアフィリエイトは基本的にあなたが自由に広告費を決められます。

 

えっ、じゃあどうやって広告費は払われるの?

と思いますよね?

 

これについては、

  • あなたの広告がクリックされた時
  • あなたの広告が一定以上表示された時

の2種類のパターンがあります。

 

企業が認知度を高める場合などは、表示の回数でお金を払った方が効率的です。

しかし、あなたの場合は買ってもらうのを目的としているので、クリックされた時に広告費が支払われるタイプにした方が良いです。

 

それで実際のクリックされた時に払われる広告費ですが、これは業界や商品などによって全く違います。

ただ、無理やりに平均を出すなら100円~300円くらいじゃないでしょうか?

 

なので1,000円の場合は3~10クリックに収まることになります。しかし、これは広告の代理店などの企業含めた場合の平均です。

個人で初めてやる場合ですとこの倍くらいは見ておいた方が良いでしょう。その場合はよくて5クリック前後。

 

あなたも先程あげたようなFacebook広告をクリックしたこともあるでしょう。その中で実際に商品を購入した経験はどれくらいでしょうか?

5回クリックした程度で商品購入の経験はありますでしょうか?

 

つまり1,000円ですとその程度の効果しか得られないということです。

 

次はこのアドアフィリエイト広告は、どのような形で広告が表示されていくか解説します。

 

井口大輝のアフィLab(アフィラボ)のアドアフィリエイトでは、その広告を見た人がその広告にどれだけ興味を持ってくれるかが鍵

 

これについては、SNS広告とGoogleやヤフーに載せる場合で異なります。

 

アフィラボで使用しているヤフーのPPC広告は、

「その広告にお金をどれだけかけているかとその広告が関連あるものなのかの掛け算」

です。

なので1,000円などの少額では正直表示される回数はほぼないでしょう。

間違ってクリックを2、3回してしまった人で終わると思います。

※アフィラボではヤフーのPPC広告の運用をやめたのでこちらは関係ありません。

 

アフィラボのメインの広告を出す場所はFacebook広告です。

Facebook広告を見た人との関連性が高い広告ほど表示されやすいということになります。

その広告の品質が高いほど表示されやすいという仕組みです。

 

具体的にいうと、

その広告を見た人の中でクリックした人の割合、広告から実際に商品を購入した割合、そもそもの広告は見やすいかどうか?

など様々な観点から評価されます。

 

じゃあ初めて広告を出す場合はどうなるの?

それはFacebookが決める予想になります。笑

その予想を参考にあなたは広告を出すかどうか決めて、実際に広告を出してでた本当の数値などを参考に改善していくということです。

 

初月はFacebookの予想でそこから実際に広告を出して改善して成果を出していく。

これをスクールという形で教えてもらうというのが井口大輝のアフィラボになります。

 

Yahooと同様に個人でFacebook広告を出すのもかなり厳しい?!

 

Facebook広告の審査は日々厳しくなってきています。

特に最近個人情報関連で、日本ではなく世界で問題になってます。

 

それに伴い、Apple側が各サイトに向けて個人情報の管理を厳しくする内容も盛り込んだ規約の変更がありました。

それが「ios 14の規約変更」です。

 

これに伴い、より個人情報の管理が厳しくなりました。

発表があり、具体的に規約変更になったのは2021年4月26日の週からです。

 

その規約変更に伴い、Facebook広告も広告を出すのに伴い審査の基準がより厳しくなりました。

以下に細かく解説していきますが、個人で副業で広告を出していくのはかなり厳しくなってます。

 

ますは、新規で広告を出していく場合は、「本人確認」、「ビジネス認証」、「イベント合算認証」の3つが必要になります。

 

①本人確認

コチラは免許証の提出で良いので問題ないですね。

ただFacebookの個人のアカウントをビジネスとして使用するので、個人アカウントと免許証の情報が違う場合はこの段階でアカウント停止になります。

この点は注意が必要ですね。

 

②ビジネス認証

コチラはちゃんとビジネスをしているかどうかの確認です。

これにより、副業でビジネスをやるのがかなり厳しくなりました。

また、初心者が取り組むハードルも高くなってます。

 

さらに副業で取り組むのは難しい理由は、「開業届けもしくは個人の確定申告の提出」が必須になるからです。

Facebookは本来個人で広告を出すのを推奨してません。

なので、広告を出す場合は本当にこの人・企業がビジネスをやっているのかの書類の提出が必要になります。

 

本来は法人の登記簿謄本等の法的書類の提出が必要です。

ですが、個人の場合でも開業届け等のビジネスをやっている証拠となる書類を提出できれば、審査に通る可能性も高いです。

これでも100%ではないですが、、、笑

 

さらに、ビジネスをしている証拠として、サイトのURLも審査の対象になります。

既にブログをやられている方は問題ないですが、新規で広告ページを作成される方は、紹介ページのみの提出になりますので、より審査を通過するのは難しいでしょう。

 

③ イベント合算認証

こちらはFacebook広告の設定の問題なので、特に問題はないかと思います。

どちらにしろ、あなたが運営してるサイトが1つ以上ないとそもそも審査が受けられないですが。笑

 

 

以上がFacebook広告の審査を通る為の必須の手順になります。

 

つまり何が言いたいかというと、「個人で副業でアドアフィリをやる場合は開業届けの取得は必須」ということです。

さらに自分が運営しているサイトも必要です。

 

この3種類の認証をしておらず、広告を審査に出すと99%審査に落ちます

 

Facebookでの広告出稿は実は初心者には審査を通す為だけでも1~2ヵ月掛かるくらいレベルが高いですね。

※アフィリエイト単価が高い副業系の稼げる系のアフィリエイト広告はかなり審査が厳しく、アカウント停止になる可能性大なので注意が必要です。

 

これらの点から、やはりいきなりアドアフィリをやるのは難しくなってきています。

 

アドアフィリエイトについてはなんとなく分かった。で実際の所、井口大輝のアフィLab(アフィラボ)は稼げるの?

 

これは

  • 長く続ける根気と勉強熱心な方
  • 最初の広告費は赤字覚悟
  • ある程度のビジネススキルがある方
  • 既に自分でブログやSNSで収益化できている方

このどれか1つでもあてはまる方は長い目でみたら稼げるようになるでしょう。

 

あとはスクールの規模も1,000人程度の規模なので、大人数で一緒に勉強できる環境が欲しい

という方もとりあえずネットビジネスで稼いでいくとはどういうことなのか、試してみたいという場合は良いかもしれません。

しかし、それに対して24.8万円は正直高すぎると思いますけど。笑

 

アフィラボは稼げるの?

という前に聞いて欲しいことが一点あります。

 

これはアフィラボやアドアフィリエイトではなく、実際にSNS広告を始める企業に知人が営業していた時代の話です。

その場面でのヒトコマ

「この広告はクリックした場合にしかお金は支払われません。なので、興味のない人にはお金を掛けずに済みます。なので、ネットの広告に力を入れるのは重要です。」

「さらにSNSなどにも他の企業は力を入れてて実際にA社ではこんな感じの広告でこれくらいの成果が出ています」

よくある営業トークですよね、、、

実際にはもっと具体的に説明してましたが。笑

 

それで興味を示してやってみよう、となった段階で必ず説明することがあります。

「この広告は、うちの運用チームが日々データを分析し改善します。

そのデータを基にこの数値が悪いのもっとここの画像をこうした方が良いですよと提案するのを前提としてます。

なのでやり続けれるほど効果は高くなります。」

 

「ですが、最初の1~2カ月はうちも予想のデータで運用、私も予想で広告を作成してます。

なので最初は効果が悪いかもしれません。しかし、効果は徐々に体感して頂けるはずです。」

という風な言葉は絶対に使ってました。

さらに社内ではネット広告の場合は運用開始から半年は契約の解除ができないというルールもありました。

 

これがどういうことか分かりますか?

 

実際に専門でやっている広告の会社でも最初の1~2カ月では成果を出すのは難しいと言っているのです。

個人の副業レベルで取り組む場合はこれよりももっと思うような成果を出すまでの期間は長いと想像できます。

 

アフィラボは確かに優良のスクールとは思います。

  • 1日3~4時間の作業時間を確保
  • スクールにあるマニュアルは暗記するくらいに熟読
  • 講師の方に質問しまくる、添削をお願いしまくる

これくらいやって、めちゃくちゃ優秀な方で成果が出るには4~6カ月くらいは時間がかかると思います。

 

しかし、一度身に付けると月収は右肩上がりに増加し月収で3ケタも夢ではない。

そんなような感じです。

 

で実際に使う広告費も1,000円程度の3~5人が見ただけでは、なんのデータの検証になりません。

最低でも100人くらいには見てもらわないとデータとしての価値は薄れます。

 

なので、単純計算しても月に2万円の広告費は必要です。

 

ですが、広告会社に勤めていた私からすると2万円の広告費で最短で成果をだすのは厳しいと思います。

 

あなたが最短で結果を求めるなら

月に10万円

これがひとつの目安かと思います。2~4カ月くらいは赤字覚悟ですが。

 

それで3カ月目にようやく広告費くらいは稼げる、そして4カ月目から利益になるというようなイメージでしょうか?

そこからは自分でノウハウが身についています。

なので、別件のアフィリエイトもやっていけば収入は右肩上がりで月収100万円も夢じゃないとなります。

 

どうでしょう?

 

これらを総合的に判断した私の評価としては、

「既にネットでブログやSNSで月10万円くらいの収入がある方は取り組んだ方が良い」

です。

 

それ以外の方には成果が出るまでの期間が長いのと、作業量が膨大なのであまりおススメはできないかなという感じです。

どちらかというと、中〜上級者以上の方向けですね。


追記:とある知人でこのアフィラボに挑戦した方がおりますが、やはり稼ぎ出すには難しかったようです。

その知人は他のアフィリエイトで月収200万円を達成したことがありましたが、長く継続し続けるのも大変でしたとおっしゃっていました。


え~、じゃあネットビジネスにも取り組んだことないし、そんな作業をする根気もないよ~という方

 

大丈夫です。

 

私はネットビジネスもやったことがない、副業もやったことがない、そんな方でも稼げる方法を知っています。

スマホ1台、知識ゼロ、の方が簡単に稼げるようになります。

 

文章にすると、かなり怪しいですね。笑

でも実際に私はこんな感じで稼げているので本当なんです。

 

先月から初めて普通に作業された方達は、

1カ月目で10万円くらいの収入を達成されてます

 

利益を出された方が特別ということはなく、

  • ネットについての知識は全くゼロの専業主婦の方
  • 工場勤務のサラリーマン
  • バスの運転手
  • スーパーの正社員
  • シングルマザーの主婦

などスマホでYoutubeを見たり、SNSを見たり、スマホゲームをしたり、とネットビジネスの知識はゼロの方でも稼げるようになってます。

 

開始3カ月後には、ほぼ皆さん月収20~30万円を実現されています。

そんな方法から挑戦していき、徐々に収入と仕事のレベルを上げていき、1年で脱サラと月収100万円を達成していきましょう!


僕は会社員をしていましたが、「仕事を頑張る=労働時間と根性」というブラック企業まっしぐらな働き方をしていました。

しかし、月に残業100時間を越え始めると、人間の体には異変が起きて来ます。

僕の場合は心臓に異変が起こり心房細動による不整脈になってしまいました。

循環器病院で人生初の手術を経験し、カテーテル手術で治療しましたが、「このままではまずい」と思い、一念発起して副業をはじめました。

いまでは働き方改革の影響もあり理不尽な残業時間に苛まれることもなくなり、本業の傍ら副業でも収入を得ております。

副業で稼げるようになったきっかけをLINEで紹介していますので、ぜひLINE登録をしてみてくださいね。

実際のぼくは副業で月収50万円ほど稼いでいます。その方法とは

・輸入物販事業…安く仕入れて高く売る!をモットーにフリマアプリ等を用いて販売し、収益を得る方法です。

・広告☓格安SIM代理店活動…スマホの料金を節約し、なおかつ広告システムを用いて毎月の料金を最大0円にすることが可能です。+αで収益を得ていくものです。

・ライブ動画配信者育成サポート事業…新たに動画配信者を発掘し、一大プラットフォームで活躍するライバーさんをサポートいたします。

・アパレルデザイン販売…自らデザインし、オリジナルのグッズをネット上で販売しております。

その他いくつかありますが、ぜひご質問下さい😁

少しでも僕からあなたにお力添えすることが出来ればと考えております。

宜しければ下のバナーをタップし、LINE登録してみてください♪

ご質問もLINEにてお答えいたします。


せっかく何かを目指して行動に起こし、ここまでお調べになられたと思います。

であれば、手段は何であれあなたも僕も本物のプロになることが重要かと思います。

そんな人生を良い方に向くためのきっかけになれたら幸いです。


★コロタLINE登録頂いた方にプレゼント★

①音声通話によるネットビジネスの相談(期間限定無料)

こちらは実際に私があなたとお話しながらネットビジネスに関する相談にのるというものです。

あなたの現在の状況やご相談、あなたが最短・最速で利益を右肩上がりにするようなあなたオリジナルの稼ぎ方をご提案できればと思っております。

私自身、物販、アフィリエイト、デザイン作成などなど経験があるので、その中からあなたの状況等をお聞きしながら最適な方法をご紹介できればと思います。

一つの方法にこだわっていないからこそ、他の人よりもお伝えできる部分は多いです。

お気軽にネットビジネスで独立した人の話を聞きたい~くらいの感覚でご応募頂ければと思います。

ですが、私の時間にも限りがあるので、この音声通話は対応しきれなくなった時点で終了します。

総額5.98万円相当のコンテンツを無料配布

その内容を少しだけ!

1、Instagramを利用した集客方法

インスタグラムのあなたのアカウントを設定し、集客できるようになる方法です

2、毎月数万円のお小遣いを手に入れる方法

あのアプリやキャンペーン等を生かしてお得にお小遣いGET!?

3、人生が楽しくなる考え方(目標達成率が3倍になる方法について)等

自分自身のマインドを整理してポジティブになれる方法です!

上記のお得なプレゼントをご用意しておりますので、LINE友だち登録を!

よろしくお願い致します!m(_ _)m

以上、コロタでした!それではまた!