Pinned Tweet望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·Aug 15, 20228月19日〜白井聡さん@shirai_satoshi との対談本「日本解体論」朝日新書から発売! 望月「野党もメディアも徹底した政権・権力批判が必要」 白井氏 「安倍氏の殺害事件機に日本の保守政界とカルト宗教団体との癒着が解明されることは、腐敗した統治構造を解明すること」 https://amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A7%A3%E4%BD%93%E8%AB%96-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%99%BD%E4%BA%95-%E8%81%A1/dp/4022951877…61,1862,049Show this thread
望月衣塑子 Retweetedこむぎ@mugichoko1616·1h望月記者「今こそ統一教会と自民党の切っても切れない関係の本質的なものを統一選前にこそやるべきだ」 https://youtube.com/live/M2_8vy51Q70?feature=share…The media could not be played.Reload12632880Show this thread
望月衣塑子 Retweetedこむぎ@mugichoko1616·1h尾形氏「自民党と統一教会の関係はもっと構造的だし80年頃から党の本当の三役。そこまで浸透していたか」 平野貞夫氏「党三役にコミュニケーションするって事は組織的。茂木さんは単純に逃げ」 https://youtube.com/live/M2_8vy51Q70?feature=share…The media could not be played.Reload33131992Show this thread
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·9h「車いす」多数派 「二足歩行」少数派になったら? 障害生み出す社会を実感 バリアフルレストラン そんな設定の世界を体験、世の中で何が「障害」を生むか知る「バリアフルレストラン」のプログラム 得る気づきは、共生社会の実現に大切な「障害の社会モデル」の考え方だnews.line.me「車いす」多数派 「二足歩行」少数派になったら? 障害生み出す社会を実感 バリアフルレストラン(東京新聞) もし、現実の社会で「障害者」と呼ばれる車いすユーザーが多数派で、健常者といわれる人が少数派の世界があったらー。そんな設定の世界を体験し、世の中で何が「障害」を生んでいるのかを知る25858,704
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·9h競走馬、引退したら…余生を支援、機運高まる 高い飼育費、課題は山積 競馬のファン層がゲームやアニメ人気によってさらに広がり、レースから引退した競走馬を支援する機運が高まっている。昨年11月に成立した改正競馬法に対する国会の意見で、支援の必要性が初めて明文化tokyo-np.co.jp競走馬、引退したら…余生を支援、機運高まる 高い飼育費、課題は山積:東京新聞 TOKYO Web競馬のファン層がゲームやアニメ人気によってさらに広がり、レースから引退した競走馬を支援する機運が高まっている。昨年11月に成立した改正...251118,851
望月衣塑子 Retweeted石川智也 イシカワトモヤ@Ishikawa_Tomoya·Feb 27#猪瀬直樹 『太陽の男』が #三島由紀夫 という鏡に映した #石原慎太郎 、そして映さなかった像 作家石原慎太郎と政治家石原慎太郎を分けて論じることはフェアなのか、アンファなのか。石原が真に紊乱したものとは……。webronza.asahi.com猪瀬直樹『太陽の男』が三島由紀夫という鏡に映した石原慎太郎、そして映さなかった像 - 石川智也|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 作品は作者に還元できない。作品の価値と作者の人格は別ものである。 そう心得ていたにしても、作者への負の念があまりに大きい(あるいは逆に強く好感を抱いている)場合、その作品を冷静に公平に批評することは213116.3K
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·18h今日の19時〜Arc Times では平野貞夫さんをゲストに 説明せぬ岸田首相と河野氏、統一教会問題 政界の生き字引が憤る『軽すぎる国会』 テーマに、異次元の少子化対策、敵基地攻撃能力、政府の「存立危機事態」とは?岸田首相は、解散命令請求やる気はあるのか、など議論 https://youtube.com/live/M2_8vy51Q70…Arc Times and Toshi Ogata (尾形 聡彦)5616815.5K
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·21h膨張しすぎて170年かかる? 日銀新総裁、多難な道のり 国債、投資信託どう対処するか 黒田東彦は総裁の下で導入した大規模金融緩和で国債や株式の保有残高が異例の規模に膨らみ、円安などの副作用。残高を減らす「正常化」への道のり遠く、任期中にどこまで対処できるのか― https://tokyo-np.co.jp/article/233581東京新聞 電子版 and 5 others6919111.9K
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·22h妥当な判断だと思う 共同親権、今国会は見送り 賛否まとまらず、民法改正案「時期尚早」 共同親権導入の民法改正案について、法務省は今国会への提出を見送る 共同親権は別居親が子の養育にかかわりやすくなるとされる一方、DVや虐待から逃れにくくなるとの懸念もある東京新聞政治部 and 5 others38527414.4K
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·22h東京都の出生率が5年連続低下 2021年は1.08 23区は中央区が1.37でトップ 各区の子育て政策は 女性1人が生涯に産む子どもの推定人数示す合計特殊出生率は都全体で前年より0.04ポイント低い1.08。全国(1.30)より0.22ポイント低く5年連続低下。出生数9万5404人で6年連続減少tokyo-np.co.jp東京都の出生率が5年連続低下 2021年は1.08 23区は中央区が1.37でトップ 各区の子育て政策は:東京新聞 TOKYO Web東京都が昨年末に発表した2021年の人口動態統計年報(確定数)によると、女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す合計特殊出生率は都全...4811712.1K
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·22h財源に恵まれた東京23区で少子化対策サービス合戦 区外との格差、ばらまき批判も 東京23区は、恵まれた財政力を背景に、所得制限なしで現金や金券を給付する事業を競い合う 23区内と区外で受けられる行政サービスに違いが出る「多摩格差」を巡る議論の再燃も招いている https://tokyo-np.co.jp/article/233566東京新聞政治部 and 5 others481059,349
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·22h学術会議法改正で、設置を目指す「選考諮問委員会」は「一定の手続き」経て、学術会議会長が任命するから独立性脅かさないと後藤茂之大臣は詭弁 「一定の手続き」には、官邸の関与が入る余地が残され、学術会議の独立性は必ずや毀損される そもそも岸田首相は任命拒否の理由を説明するのが先だQuote Tweetラナンキュラス(川上 真二)@Lanikaikailua·Feb 2720230227 衆院予算委 #宮本徹 委員 (日本学術会議) 学術会議からは一番の政府の今回の問題の一つは、選考諮問委員会を設けることと言っている プロセスの透明化ということを言うが、選考諮問委員会のメンバーは、一定の手続きを経て会長が任命すると書いてあるShow this threadThe media could not be played.Reload17058324.3K
望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·23h日米両政府は、中国が台湾を上陸侵攻しそれに対し、米軍の戦闘機が在日米軍基地から飛び立った時、日本の本土を中国が攻撃してくる可能性があるとして、それを「存立危機事態」とみなそうとしている… Show moreQuote Tweetラナンキュラス(川上 真二)@Lanikaikailua·Feb 2720230227 衆院予算委 #後藤祐一 委員 #存立危機事態 における #反撃能力、先週、総理は分かりやすい例を示す、図等を活用した形で説明を行うと 総理、示していただけますか #岸田総理 具体的な説明については、個別具体的に判断するということ、具体的な例を示すことは難しい どこが丁寧な説明かThe media could not be played.Reload9822323.3K