レス送信モード |
---|
(最終話を読んだ後の顔)このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/02/27(月)00:01:19No.1031009293そうだねx15終わりそうな感じだったけど最終話!? |
… | 223/02/27(月)00:03:12No.1031010007そうだねx17これバッドエンドですよね? |
… | 323/02/27(月)00:03:49No.1031010228そうだねx52正直な感想言わせて貰うなら |
… | 423/02/27(月)00:03:59No.1031010277+は? |
… | 523/02/27(月)00:04:17No.1031010371+待って |
… | 623/02/27(月)00:04:43No.1031010501そうだねx21読んでわかったけどこれカーチャン殺したの打ち切り決まったからだね… |
… | 723/02/27(月)00:05:51No.1031010942そうだねx9ファンタ編は好きだったんだけどなぁそこで打ち切り決まったかぁ |
… | 823/02/27(月)00:06:04No.1031011033+手でなぐっちゃだめなんだから蹴ればいいのに… |
… | 923/02/27(月)00:06:26No.1031011152そうだねx19うーん |
… | 1023/02/27(月)00:06:42No.1031011243+スレ画誰だっけ? |
… | 1123/02/27(月)00:07:20No.1031011437+>スレ画誰だっけ? |
… | 1223/02/27(月)00:07:33No.1031011515そうだねx11>これが結論なの? |
… | 1323/02/27(月)00:07:57No.1031011642そうだねx13なんというかもったいなかったなって漫画 |
… | 1423/02/27(月)00:08:22No.1031011802+なんかこう凡才と天才で合体するやつじゃないんですか! |
… | 1523/02/27(月)00:08:37No.1031011883+めっちゃバタバタしてたもんなあ |
… | 1623/02/27(月)00:08:39No.1031011892そうだねx35打ち切りは打ち切りでも比較的クソみたいな終わり方してないかなこれ |
… | 1723/02/27(月)00:09:13No.1031012101そうだねx2>なんかこう凡才と天才で合体するやつじゃないんですか! |
… | 1823/02/27(月)00:09:44No.1031012273そうだねx2結局ラッキーにはちゃんと音上の天才性が備わってたけど |
… | 1923/02/27(月)00:09:48No.1031012310そうだねx1>めっちゃバタバタしてたもんなあ |
… | 2023/02/27(月)00:10:06No.1031012417+ド編楽しみにして待ってたんだけど! |
… | 2123/02/27(月)00:10:15No.1031012469そうだねx11なんか高校生家族といいもうちょっと数週使って…ですね |
… | 2223/02/27(月)00:10:45No.1031012641そうだねx11>なんか高校生家族といいもうちょっと数週使って…ですね |
… | 2323/02/27(月)00:10:58No.1031012728+レイジロウとロックの会話とか巨匠の発言とか天と凡で和解エンドな感じだったのに |
… | 2423/02/27(月)00:11:28No.1031012914そうだねx3>レイジロウとロックの会話 |
… | 2523/02/27(月)00:12:06No.1031013149そうだねx9高校生家族よりかは終わりに向けて走ってる感あった |
… | 2623/02/27(月)00:12:06No.1031013152+ダダ先生の過去話やったのにこのオチなの?という気持ちはおさえられないが |
… | 2723/02/27(月)00:12:11No.1031013182+>レイジロウの好きなラッキーじゃなくなっちゃったのがひどい |
… | 2823/02/27(月)00:12:18No.1031013234+凡ラ実質死んだみたいなもんじゃん... |
… | 2923/02/27(月)00:12:18No.1031013236そうだねx6なんというか次の作品の事考えてないのか?って感じ |
… | 3023/02/27(月)00:12:38No.1031013349+打ち切りだからバッドエンドにしたろ!っていう破滅の美学みたいなものを感じた |
… | 3123/02/27(月)00:12:46No.1031013392そうだねx2吐きそう…なんなの打ち切りなりにどうなるのかなと思ったらこれとかあんまりじゃん |
… | 3223/02/27(月)00:12:54No.1031013437そうだねx9こんな漫画読まなきゃよかった |
… | 3323/02/27(月)00:13:01No.1031013473そうだねx3単行本での書き下ろしの記載なかったけどこれは… |
… | 3423/02/27(月)00:13:06No.1031013505+高校生家族も唐突だったし十分な話数もらえなかったのか?と思いたくなるな |
… | 3523/02/27(月)00:13:11No.1031013537そうだねx2>ダダ先生の過去話やったのにこのオチなの?という気持ちはおさえられないが |
… | 3623/02/27(月)00:13:35No.1031013682そうだねx3>単行本での書き下ろしの記載なかったけどこれは… |
… | 3723/02/27(月)00:13:43No.1031013733+話の流れとしては納得できるけど最終回としてはちょっと… |
… | 3823/02/27(月)00:13:46No.1031013751そうだねx7この漫画なんか途中から抽象的なイメージが続きすぎてなんというか宗教的な近寄り難さ感じるようになった |
… | 3923/02/27(月)00:13:54No.1031013811+>単行本での書き下ろしの記載なかったけどこれは… |
… | 4023/02/27(月)00:14:00No.1031013853そうだねx6話進まない回多かった上で急にこれは笑う |
… | 4123/02/27(月)00:14:26No.1031014027+>ド編楽しみにして待ってたんだけど! |
… | 4223/02/27(月)00:14:28No.1031014044そうだねx10本当に面白かったしいい作品だったよ |
… | 4323/02/27(月)00:14:33No.1031014076そうだねx4打ち切り決まって悪い意味で枷が外れたからあんなイラスト付きポエムみたいになっちゃったんかな |
… | 4423/02/27(月)00:14:35No.1031014092+>単行本での書き下ろしの記載なかったけどこれは… |
… | 4523/02/27(月)00:15:04No.1031014251+今回なんじゃこりゃ |
… | 4623/02/27(月)00:15:12No.1031014301そうだねx8キャラの動かし方は納得しかないけど |
… | 4723/02/27(月)00:15:16No.1031014332そうだねx7>凡ラ実質死んだみたいなもんじゃん... |
… | 4823/02/27(月)00:15:29No.1031014398+作者が病んだのか…?なんだこれ… |
… | 4923/02/27(月)00:15:34No.1031014416そうだねx3ファンタ編終わってからよく分からなくなっていってたのって… |
… | 5023/02/27(月)00:15:40No.1031014449そうだねx8ファンタ編の途中までは面白かった |
… | 5123/02/27(月)00:15:45No.1031014478そうだねx5サブキャラのその後を大ゴマで無駄に尺使って何週も使って最後がこれか |
… | 5223/02/27(月)00:16:03No.1031014594+僕天才 |
… | 5323/02/27(月)00:16:20No.1031014708そうだねx1これ話の途中で打ち切りになったのであって本来ならここから展開していくんだろうなとは思う |
… | 5423/02/27(月)00:16:29No.1031014756+>この漫画なんか途中から抽象的なイメージが続きすぎてなんというか宗教的な近寄り難さ感じるようになった |
… | 5523/02/27(月)00:16:35No.1031014782+>死んだ上にここまでカスじゃなかったろ…みたいなロボにされてる |
… | 5623/02/27(月)00:16:36No.1031014786そうだねx2>ファンタ編の途中までは面白かった |
… | 5723/02/27(月)00:16:37No.1031014795そうだねx8>キャラの動かし方は納得しかないけど |
… | 5823/02/27(月)00:16:37No.1031014798+コミックス買ってたけどさすがに最終巻買うか悩む |
… | 5923/02/27(月)00:16:44No.1031014836そうだねx14>話の流れとしては納得できるけど最終回としてはちょっと… |
… | 6023/02/27(月)00:16:54No.1031014889+イヌカレーみたいな演出が割と好きだったんだけどな |
… | 6123/02/27(月)00:16:58No.1031014924そうだねx16てか母親死んで凡消えて終わりなら今までのストーリーで凡の存在ってなんの意味もなくない? |
… | 6223/02/27(月)00:17:08No.1031015000+ファンタ編導入の時点で「他人に優しくしたいというのもエゴ」って言ってたんだけど |
… | 6323/02/27(月)00:17:11No.1031015005+はー? |
… | 6423/02/27(月)00:17:30No.1031015110そうだねx1>>この漫画なんか途中から抽象的なイメージが続きすぎてなんというか宗教的な近寄り難さ感じるようになった |
… | 6523/02/27(月)00:17:47No.1031015216+うーn…後半なんか大ゴマの連打するし最後がこれでなんかなあ… |
… | 6623/02/27(月)00:17:53No.1031015243+シカトは!?シカトは何なの!? |
… | 6723/02/27(月)00:18:02No.1031015305+>てか母親死んで凡消えて終わりなら今までのストーリーで凡の存在ってなんの意味もなくない? |
… | 6823/02/27(月)00:18:09No.1031015330そうだねx15応援したい漫画ではあったよ |
… | 6923/02/27(月)00:18:26No.1031015443+打ち切り決まってサブキャラの描きたいのから描いちゃったからこんな急な終わり方になったのかな |
… | 7023/02/27(月)00:18:29No.1031015459そうだねx1やっぱ音上すんげぇ~てなっちまったな |
… | 7123/02/27(月)00:18:29No.1031015463+アフタ系作家を少年漫画向けに軌道修正できなかった例 |
… | 7223/02/27(月)00:18:33No.1031015493そうだねx12この終わり方でも俺はまだこの漫画好きだしこの作者の作品は読みたい |
… | 7323/02/27(月)00:18:45No.1031015558そうだねx1>てか母親死んで凡消えて終わりなら今までのストーリーで凡の存在ってなんの意味もなくない? |
… | 7423/02/27(月)00:18:59No.1031015642そうだねx7展開が適当すぎて打ち切りよりも作者のギブアップ感がある |
… | 7523/02/27(月)00:19:03No.1031015670+>少なくとも他の兄弟は救われたし… |
… | 7623/02/27(月)00:19:24No.1031015774+天ラが出てきてから色々おかしくなったんじゃないかね |
… | 7723/02/27(月)00:19:37No.1031015841そうだねx1最後まで読んでこんなに悲しくなる漫画滅多にないよ…… |
… | 7823/02/27(月)00:19:38No.1031015846+>単行本買わなくて良かった… |
… | 7923/02/27(月)00:19:40No.1031015864そうだねx2良かったー喪服着てきて |
… | 8023/02/27(月)00:19:41No.1031015867そうだねx5>アフタ系作家を少年漫画向けに軌道修正できなかった例 |
… | 8123/02/27(月)00:20:08No.1031016034そうだねx16なんというか打ち切りだからこそ俺たちの戦いはこれからだで終わろうと投げっぱなしであろうと読後感はよく終わって欲しいんだよね… |
… | 8223/02/27(月)00:20:09No.1031016043+演出したいのは分かるんだけどいくらなんでも大ゴマが多すぎないかこの漫画?とは思ってた |
… | 8323/02/27(月)00:20:12No.1031016071そうだねx2ラッキーをクズとして描いてればいい最終回だったかもしれないけどすっげえいい奴じゃん |
… | 8423/02/27(月)00:20:15No.1031016084+なんとなく作者は旧劇エヴァ好きなんだろうなって思った |
… | 8523/02/27(月)00:20:23No.1031016134そうだねx2打ち切り決まってやる気なくしたにしても酷い |
… | 8623/02/27(月)00:20:24No.1031016140そうだねx1>DADA先の真相もあんなだったし |
… | 8723/02/27(月)00:20:30No.1031016173そうだねx6ファンタ編ラストというか母親死んだのが12週前なので |
… | 8823/02/27(月)00:20:43No.1031016252+運のコピーでワクワクして以降はあんまり惹かれる部分がなかったうえに意識高い系路線に行きすぎた |
… | 8923/02/27(月)00:20:53No.1031016314+これは畳みきれなかったのかモチベが死んだのかヤケクソなのかどれだろう… |
… | 9023/02/27(月)00:21:08No.1031016403+最後の方はなんか1話に1エピソードの尺合わせのためか凄いコマの使い方してたな… |
… | 9123/02/27(月)00:21:09No.1031016404+>ラッキーをクズとして描いてればいい最終回だったかもしれないけどすっげえいい奴じゃん |
… | 9223/02/27(月)00:21:16No.1031016438そうだねx8ミーミン編は未だに大好き |
… | 9323/02/27(月)00:21:21No.1031016467そうだねx9これオチをつけたとかじゃなくてマジで話の途中で終わっちゃった感がある |
… | 9423/02/27(月)00:21:46No.1031016588+あばよ~ |
… | 9523/02/27(月)00:21:48No.1031016602+単行本5巻まで買ってたのが俺だ |
… | 9623/02/27(月)00:21:52No.1031016626+凡ラッキーも天才ラッキーもこわいよぉ! |
… | 9723/02/27(月)00:21:57No.1031016667そうだねx1>最後の方はなんか1話に1エピソードの尺合わせのためか凄いコマの使い方してたな… |
… | 9823/02/27(月)00:21:59No.1031016675そうだねx7>>ラッキーをクズとして描いてればいい最終回だったかもしれないけどすっげえいい奴じゃん |
… | 9923/02/27(月)00:22:00No.1031016683+打ち切り決まったあとでもフルスさんのとことかは良かったじゃん |
… | 10023/02/27(月)00:22:09No.1031016733そうだねx8バッドエンドルート感ある |
… | 10123/02/27(月)00:22:20No.1031016793そうだねx3ファンタ相手にエゴの押し付け失敗した時点で凡の存在価値は完全に無くなったから母親死んで消えたんだろうな |
… | 10223/02/27(月)00:22:24No.1031016822+さすがに書き下ろしあるよね? |
… | 10323/02/27(月)00:22:25No.1031016826+ファンタ編も好きなんだけどアンケート取るのがキツそうなのはわかる |
… | 10423/02/27(月)00:22:27No.1031016845そうだねx8本当はここから凡ラ復活編があったのでは?と推察するには今週の凡ラッキーの台詞あまりに虚無だぞ |
… | 10523/02/27(月)00:22:30No.1031016857+ミーミン編が1番面白かった |
… | 10623/02/27(月)00:22:30No.1031016864+少年漫画のご都合主義から離れた展開をするからそれでも読者を納得させるアンサーを持ってくるかと期待してたんだけど… |
… | 10723/02/27(月)00:22:52No.1031016993そうだねx2単行本はたぶんもう買わないけど4巻のPVは今でも好きだよ |
… | 10823/02/27(月)00:22:54No.1031016998そうだねx7普通に指揮者として活躍するフルスさんとかピアニストとして大成したラッキーとか自由に生きるミーミン達を見せるエピローグ的なのが見たかった |
… | 10923/02/27(月)00:22:55No.1031017002そうだねx5いや1話から見守らせてきた主人公がなんかキモい闇人格として処理されて終わりって作者の頭楽音かよ |
… | 11023/02/27(月)00:22:59No.1031017029そうだねx5途中から意味わかんなくなってたしキャラの区別もつかなかった |
… | 11123/02/27(月)00:23:07No.1031017072そうだねx8ファンタ編が長いというのは置いといて最初の天ラ凡ラの話と死に装束の話は結構好きだったんで |
… | 11223/02/27(月)00:23:37No.1031017264そうだねx1なんだこの漫画……ってなってしまった |
… | 11323/02/27(月)00:23:39No.1031017275そうだねx15求められてたのは領域で音楽能力バトルする黒バス的なやつだった気がする |
… | 11423/02/27(月)00:23:41No.1031017290そうだねx8もったいない漫画だった |
… | 11523/02/27(月)00:23:45No.1031017314+最近よくある打ち切り漫画が単行本で書き下ろしして詳しく描くのは良いと思うんだけどさ |
… | 11623/02/27(月)00:23:50No.1031017328そうだねx1最近ここまで打ち切りで変な方向に飛んでったマンガ少ないな |
… | 11723/02/27(月)00:23:50No.1031017334そうだねx1>本当はここから凡ラ復活編があったのでは?と推察するには今週の凡ラッキーの台詞あまりに虚無だぞ |
… | 11823/02/27(月)00:23:53No.1031017347+>本当はここから凡ラ復活編があったのでは?と推察するには今週の凡ラッキーの台詞あまりに虚無だぞ |
… | 11923/02/27(月)00:23:55No.1031017359そうだねx5>本当はここから凡ラ復活編があったのでは?と推察するには今週の凡ラッキーの台詞あまりに虚無だぞ |
… | 12023/02/27(月)00:24:04No.1031017411そうだねx1編集も止めろやこんな終わり方 |
… | 12123/02/27(月)00:24:08No.1031017442+>求められてたのは領域で音楽能力バトルする黒バス的なやつだった気がする |
… | 12223/02/27(月)00:24:08No.1031017444+こだわりが強いんだろうな |
… | 12323/02/27(月)00:24:18No.1031017491+映像で見たらまた評価も変わると思う |
… | 12423/02/27(月)00:24:20No.1031017500そうだねx6ごめん |
… | 12523/02/27(月)00:24:26No.1031017531+まぁこの作者の次の連載はもう読まないかな… |
… | 12623/02/27(月)00:24:26No.1031017532+個人的にはカニ味だ!に並べていいかもしれない |
… | 12723/02/27(月)00:24:32No.1031017562そうだねx1なんか乗っ取られて終わった… |
… | 12823/02/27(月)00:24:41No.1031017616そうだねx2母親が死んだ回で操り糸出てたはずだから最終話の話は前から決まってたんだろうね |
… | 12923/02/27(月)00:24:45No.1031017639+>個人的にはカニ味だ!に並べていいかもしれない |
… | 13023/02/27(月)00:24:50No.1031017671+急にぶん投げられた感覚だ… |
… | 13123/02/27(月)00:24:52No.1031017683そうだねx2この後復活劇がやる予定だったよみたいな本当に途中でおわった感がすごい |
… | 13223/02/27(月)00:25:00No.1031017730そうだねx2>求められてたのは領域で音楽能力バトルする黒バス的なやつだった気がする |
… | 13323/02/27(月)00:25:02No.1031017743そうだねx2控えめに言ってバッドエンドじゃないですか |
… | 13423/02/27(月)00:25:04No.1031017753そうだねx7終わり方がひどいと次回作応援する気が失せるからこういうのは編集が止めてほしいかな…… |
… | 13523/02/27(月)00:25:05No.1031017756そうだねx1お母さん死んでここからどうなるんだ?って思ったけど打ち切り決まってどうにもならないから殺した感じなのかな… |
… | 13623/02/27(月)00:25:08No.1031017774+>打ち切り決まったあとでもフルスさんのとことかは良かったじゃん |
… | 13723/02/27(月)00:25:14No.1031017809そうだねx7少年はこうして成長していく─── |
… | 13823/02/27(月)00:25:18No.1031017837+来週鬼嫁も抜けたら一気に減るな… |
… | 13923/02/27(月)00:25:21No.1031017851そうだねx6奇跡の日々はもう終わり!閉幕! |
… | 14023/02/27(月)00:25:22No.1031017855+こっから作中では凡才ラッキーが復活していくんだと思ってるよ |
… | 14123/02/27(月)00:25:30No.1031017917+バ コ ! |
… | 14223/02/27(月)00:25:37No.1031017951+レイジロウや運と会話してるときは自分の意思で良いことやってんだ!って感じだったじゃないですか!? |
… | 14323/02/27(月)00:25:42No.1031017982そうだねx3作者の頭の中では天才ラッキーへの思い入れや描きたいエピソードがあって大事な主人格なのかもしれないけど俺にはさっぱりだよ |
… | 14423/02/27(月)00:25:50No.1031018028そうだねx1打ち切りが決まった途端にそれまで読んでた読者に砂かけてくるタイプの作者は次の作品の印象も最悪になる… |
… | 14523/02/27(月)00:25:57No.1031018064+>終わり方がひどいと次回作応援する気が失せるからこういうのは編集が止めてほしいかな…… |
… | 14623/02/27(月)00:25:58No.1031018068+>少年はこうして成長していく─── |
… | 14723/02/27(月)00:26:03No.1031018092そうだねx5>個人的にはカニ味だ!に並べていいかもしれない |
… | 14823/02/27(月)00:26:04No.1031018100+>少年はこうして成長していく─── |
… | 14923/02/27(月)00:26:06No.1031018107+>はー? |
… | 15023/02/27(月)00:26:12No.1031018138+単行本1ページ目のイラストが毎回人形みたいなラッキーの周りにイキイキしてるキャラが揃っていくのってひょっとして最初からそういう感じ? |
… | 15123/02/27(月)00:26:25No.1031018210そうだねx1登り始めたばかりだからよ…このピアノ坂をよ…の方がマシ |
… | 15223/02/27(月)00:26:28No.1031018225+ずっと追ってたんだけどカーチャン死亡までにそんな決定的に打ち切り確定みたいなところあったかなあと言うのが素直な感想だ |
… | 15323/02/27(月)00:26:34No.1031018269そうだねx2楽音を殴るシーン自体は好きかな |
… | 15423/02/27(月)00:26:39No.1031018290+俺の読んでる漫画が軒並み打ち切られるんですけど!!! |
… | 15523/02/27(月)00:26:43No.1031018316そうだねx1>少年はこうして成長していく─── |
… | 15623/02/27(月)00:26:50No.1031018352そうだねx3言っちゃなんだけど読後感的にはタイパク連載最終話よりキツい |
… | 15723/02/27(月)00:26:57No.1031018393+>来週鬼嫁も抜けたら一気に減るな… |
… | 15823/02/27(月)00:27:02No.1031018417そうだねx2ほんとにすげぇ悲しい |
… | 15923/02/27(月)00:27:02No.1031018418そうだねx1は?今までが乗っ取られてたんだけど |
… | 16023/02/27(月)00:27:03No.1031018424そうだねx3>俺の読んでる漫画が軒並み打ち切られるんですけど!!! |
… | 16123/02/27(月)00:27:04No.1031018430そうだねx2>楽音を殴るシーン自体は好きかな |
… | 16223/02/27(月)00:27:06No.1031018441そうだねx2ファンタで逆張りしすぎたせいだろ |
… | 16323/02/27(月)00:27:07No.1031018451そうだねx1>俺の読んでる漫画が軒並み打ち切られるんですけど!!! |
… | 16423/02/27(月)00:27:10No.1031018465+ここでスレ立っていた頃は作品も楽しかった |
… | 16523/02/27(月)00:27:12No.1031018481+ラッキーそんな天才の自分を都合よく使いてぇ!みたいな思想あったかなぁ…? |
… | 16623/02/27(月)00:27:14No.1031018494そうだねx2>終わり方がひどいと次回作応援する気が失せるからこういうのは編集が止めてほしいかな…… |
… | 16723/02/27(月)00:27:16No.1031018502+俺はファンタ編後半からずっとこれ駄目じゃね?って言ってたよ |
… | 16823/02/27(月)00:27:26No.1031018557+単行本で描き下ろしあるよね…? |
… | 16923/02/27(月)00:27:28No.1031018567そうだねx1主人公がゴミにされてレッテル貼られて死にましたってマジ… |
… | 17023/02/27(月)00:27:47No.1031018685そうだねx9本来の構想の途中って感じがする |
… | 17123/02/27(月)00:27:48No.1031018687そうだねx1先週まではどっちもラッキーだよという流れだったのに |
… | 17223/02/27(月)00:27:49No.1031018690+>単行本1ページ目のイラストが毎回人形みたいなラッキーの周りにイキイキしてるキャラが揃っていくのってひょっとして最初からそういう感じ? |
… | 17323/02/27(月)00:28:04No.1031018783+>言っちゃなんだけど読後感的にはタイパク連載最終話よりキツい |
… | 17423/02/27(月)00:28:07No.1031018801+>個人的にはカニ味だ!に並べていいかもしれない |
… | 17523/02/27(月)00:28:09No.1031018810+ぼくは今日からあなたをそう呼ぶ |
… | 17623/02/27(月)00:28:11No.1031018818+凡人ラッキー好きだったからこのエンドは悲しい |
… | 17723/02/27(月)00:28:14No.1031018832そうだねx2今までのラッキーが薄っぺらいにしてもここまでフワフワなことしか言わんやつじゃなかったような… |
… | 17823/02/27(月)00:28:17No.1031018850そうだねx1>ラッキーそんな天才の自分を都合よく使いてぇ!みたいな思想あったかなぁ…? |
… | 17923/02/27(月)00:28:18No.1031018856+仮に打ち切りじゃなくて全部描けてたらハッピーエンド行けたかな…? |
… | 18023/02/27(月)00:28:21No.1031018869そうだねx1打ち切りの現実と凡ラの人生が断たれる展開を重ねたいのかもしれんけど |
… | 18123/02/27(月)00:28:23No.1031018877そうだねx1最後楽音も天ラも鍵盤目じゃなかったけどあれなんなの? |
… | 18223/02/27(月)00:28:25No.1031018892+絵柄も含めて人選びそうなのに連載続いてるから人気安定してるのかと思ってた |
… | 18323/02/27(月)00:28:37No.1031018953+作者主人公嫌いなの? |
… | 18423/02/27(月)00:28:42No.1031018981+>俺はファンタ編後半からずっとこれ駄目じゃね?って言ってたよ |
… | 18523/02/27(月)00:28:49No.1031019027そうだねx1ピアノ弾く大事な手で親父ぶん殴りは天才ラッキーもちゃんと怒ってるんだなって感じで好き |
… | 18623/02/27(月)00:28:49No.1031019034そうだねx4殺された一番最初の凡才ラッキーが好きだったからこの漫画読んでたよ |
… | 18723/02/27(月)00:29:10No.1031019143+凡ラッキーもちゃんとキャラ立ってたよ! |
… | 18823/02/27(月)00:29:25No.1031019236+タオルケットをもう一度を何故か思い出した |
… | 18923/02/27(月)00:29:31No.1031019266そうだねx1>絵柄も含めて人選びそうなのに連載続いてるから人気安定してるのかと思ってた |
… | 19023/02/27(月)00:29:32No.1031019269そうだねx1期待し過ぎたのもあるけど心底がっかりというかもうジャンプには来ないで欲しい |
… | 19123/02/27(月)00:29:32No.1031019273+>作者主人公嫌いなの? |
… | 19223/02/27(月)00:29:37No.1031019294+>ずっと追ってたんだけどカーチャン死亡までにそんな決定的に打ち切り確定みたいなところあったかなあと言うのが素直な感想だ |
… | 19323/02/27(月)00:29:38No.1031019299そうだねx4>言っちゃなんだけど読後感的にはタイパク連載最終話よりキツい |
… | 19423/02/27(月)00:29:40No.1031019311+あーつまりアレか |
… | 19523/02/27(月)00:29:40No.1031019316+作者がラッキー嫌いって印象はなかったけどうーん |
… | 19623/02/27(月)00:29:44No.1031019342+作者自身が打ち切りに囚われすぎて新作とか描けなくなるパターンとみた |
… | 19723/02/27(月)00:29:49No.1031019375そうだねx2>殺された一番最初の凡才ラッキーが好きだったからこの漫画読んでたよ |
… | 19823/02/27(月)00:29:49No.1031019377そうだねx1親父ぶん殴るのは良かったけどさあ… |
… | 19923/02/27(月)00:30:04No.1031019439+ファンタ編の途中で編集が矯正すればまだチャンスあったけど他の担当作品がアリスボンコレニライカナイスマホだし編集も仕事してなかったんだろうなあって感じする |
… | 20023/02/27(月)00:30:16No.1031019514そうだねx3>>言っちゃなんだけど読後感的にはタイパク連載最終話よりキツい |
… | 20123/02/27(月)00:30:17No.1031019523そうだねx2まあ天才も言うほど邪悪じゃないからそっちはいいよ |
… | 20223/02/27(月)00:30:19No.1031019532そうだねx6>作者主人公嫌いなの? |
… | 20323/02/27(月)00:30:21No.1031019545そうだねx1これまで好きで応援し続けてきたからこんな終わり方辛いけど打ち切りレースに勝てなかったのはもう諦めるしかない事実… |
… | 20423/02/27(月)00:30:33No.1031019622そうだねx5嫌いというより落として上げるつもりだったんじゃない |
… | 20523/02/27(月)00:30:40No.1031019656+売上で言うならアニメ化決まってるアンデラより単行本売れてたからな… |
… | 20623/02/27(月)00:30:50No.1031019726+人気投票でラッキーに票入れた1098人かわうそ… |
… | 20723/02/27(月)00:30:53No.1031019747+>サダメがファンタジー再現して遊園地出した所でめっちゃ盛り上がった |
… | 20823/02/27(月)00:31:17No.1031019890そうだねx1親父殴るのも知らんやつがなんか殴ってるだけと言うか |
… | 20923/02/27(月)00:31:20No.1031019910そうだねx1ちゃんと考えてた方のドンとDADA先生のエピソード読みたかったな |
… | 21023/02/27(月)00:31:21No.1031019911+ファンタ編終了から急に変な話になって人気ガタ落ちになったようにしか見えんかったけど普通にファンタ編の途中から人気落ちてたのか? |
… | 21123/02/27(月)00:31:23No.1031019931+一度天才に乗っ取られたあと運がソラチカや天ラと戦って分析して理解して |
… | 21223/02/27(月)00:31:23No.1031019932そうだねx3>売上で言うならアニメ化決まってるアンデラより単行本売れてたからな… |
… | 21323/02/27(月)00:31:38No.1031020012+こう手の打ち切り成分久しぶりに接種したわ |
… | 21423/02/27(月)00:31:38No.1031020013そうだねx2ファンタ編自体は最後まで文句無いけどなその後全然話進まなくてな… |
… | 21523/02/27(月)00:31:48No.1031020067+凡人の少年は死にこれで奇跡の物語は閉幕… |
… | 21623/02/27(月)00:31:56No.1031020113そうだねx13二重人格の打ち切り漫画だと2人の太星があるがアレはラスト完璧だったな… |
… | 21723/02/27(月)00:32:00No.1031020125そうだねx5天ラって要素自体は悪いわけじゃなくて |
… | 21823/02/27(月)00:32:05No.1031020149そうだねx1>ファンタ編終了から急に変な話になって人気ガタ落ちになったようにしか見えんかったけど普通にファンタ編の途中から人気落ちてたのか? |
… | 21923/02/27(月)00:32:07No.1031020168そうだねx2仄見えもそうだけど単行本売れてても普通にアンケ悪かったから切られるからね… |
… | 22023/02/27(月)00:32:08No.1031020175+>親父殴るのも知らんやつがなんか殴ってるだけと言うか |
… | 22123/02/27(月)00:32:11No.1031020199そうだねx3終わるにしてももっとちゃんとオチ作る尺あったろ絶対… |
… | 22223/02/27(月)00:32:17No.1031020231+>ファンタ編の途中で編集が矯正すればまだチャンスあったけど他の担当作品がアリスボンコレニライカナイスマホだし編集も仕事してなかったんだろうなあって感じする |
… | 22323/02/27(月)00:32:19No.1031020239+連載続いていくなら和解というか合体しそうな感じはあった |
… | 22423/02/27(月)00:32:24No.1031020271そうだねx2シカトはシカトされて終わるからシカトだったんだね! |
… | 22523/02/27(月)00:32:25No.1031020277+まあ仕方ない |
… | 22623/02/27(月)00:32:29No.1031020302そうだねx3>売上で言うならアニメ化決まってるアンデラより単行本売れてたからな… |
… | 22723/02/27(月)00:32:31No.1031020321そうだねx4>ファンタ編終了から急に変な話になって人気ガタ落ちになったようにしか見えんかったけど普通にファンタ編の途中から人気落ちてたのか? |
… | 22823/02/27(月)00:32:31No.1031020322+凡にファンタを負かして母親に会いに行かせる力があればこうはならなかったかもしれない |
… | 22923/02/27(月)00:32:33No.1031020333+母親死んだ時点でラッキーが主人公の物語は終わってたってこと? |
… | 23023/02/27(月)00:32:44No.1031020397+編集部は新連載に対抗戦だとかトーナメントだとか試験をやらせるのをやめてくれ |
… | 23123/02/27(月)00:32:47No.1031020421そうだねx4>売上で言うならアニメ化決まってるアンデラより単行本売れてたからな… |
… | 23223/02/27(月)00:32:58No.1031020488+>終わるにしてももっとちゃんとオチ作る尺あったろ絶対… |
… | 23323/02/27(月)00:33:05No.1031020540+ようつべとかで衝撃打ち切り作の1つみたいな動画にされるわこれ絶対 |
… | 23423/02/27(月)00:33:06No.1031020545そうだねx42巻3巻打ち切りを回避した漫画でこの感じの打ち切りというか最終回は久しぶりじゃないか |
… | 23523/02/27(月)00:33:22No.1031020629+これは最終巻に書き下ろしエピソードで補完あるやつかな |
… | 23623/02/27(月)00:33:32No.1031020697そうだねx7ネタにされる打ち切り漫画の最終回のテンプレってなんだかんだ今まで応援してくれたファンへの感謝と一応の終わりをとるのに大切なもんだったんだなって |
… | 23723/02/27(月)00:33:34No.1031020711+少年はこうして成長していく────じゃねえよ!! |
… | 23823/02/27(月)00:33:37No.1031020725+ミーミンがキャッチーなだけだった…? |
… | 23923/02/27(月)00:33:39No.1031020743そうだねx4>編集部は新連載に対抗戦だとかトーナメントだとか試験をやらせるのをやめてくれ |
… | 24023/02/27(月)00:33:41No.1031020761+単行本買ってたら俺破り捨ててたわ |
… | 24123/02/27(月)00:33:43No.1031020771+>読者は凡ラが本当に大好きだっただけで |
… | 24223/02/27(月)00:33:43No.1031020772そうだねx2ファンタ編終盤は1周年記念で巻頭カラーもらえてたんすよ |
… | 24323/02/27(月)00:33:47No.1031020797そうだねx4>編集部は新連載に対抗戦だとかトーナメントだとか試験をやらせるのをやめてくれ |
… | 24423/02/27(月)00:33:52No.1031020824+ダダダダーンといい作者はそんなに親のこと嫌いなのか |
… | 24523/02/27(月)00:34:05No.1031020897+>メロリがキャッチーなだけだった…? |
… | 24623/02/27(月)00:34:06No.1031020909そうだねx4ニライカナイは結構まとめて終わってた記憶だけど全部作者がやってたんだな |
… | 24723/02/27(月)00:34:20No.1031021001+凡才死んだならレイジロウのエピローグ必要だった? |
… | 24823/02/27(月)00:34:24No.1031021025そうだねx4>二重人格の打ち切り漫画だと2人の太星があるがアレはラスト完璧だったな… |
… | 24923/02/27(月)00:34:32No.1031021083そうだねx1ものすごいオナニー漫画だった |
… | 25023/02/27(月)00:34:34No.1031021097+よっぽどひねくれた奴ならこの最終回受け入れられるんだろうけどそんな奴がジャンプ読んでて楽しいのかって疑問はある |
… | 25123/02/27(月)00:34:39No.1031021125+>凡にファンタを負かして母親に会いに行かせる力があればこうはならなかったかもしれない |
… | 25223/02/27(月)00:34:44No.1031021154+>ファンタ編終盤は1周年記念で巻頭カラーもらえてたんすよ |
… | 25323/02/27(月)00:34:46No.1031021164+>ファンタ編終盤は1周年記念で巻頭カラーもらえてたんすよ |
… | 25423/02/27(月)00:34:47No.1031021167+身内からも直接の対戦相手じゃねえ奴からもボコられるファンタ編最高に面白かったのに! |
… | 25523/02/27(月)00:34:57No.1031021229そうだねx4途中までは面白かったんだけどねえ… |
… | 25623/02/27(月)00:35:02No.1031021253そうだねx5俺はファンタ編も好きだからそのまま打ち切りにならずに続いてくれるのが一番よかったんだが |
… | 25723/02/27(月)00:35:03No.1031021263そうだねx6>二重人格の打ち切り漫画だと2人の太星があるがアレはラスト完璧だったな… |
… | 25823/02/27(月)00:35:09No.1031021319そうだねx14フラグ回収できないまま進んだノベルゲーのバッドエンドみたい |
… | 25923/02/27(月)00:35:31No.1031021438そうだねx1キャラはみんな個性的だったよ |
… | 26023/02/27(月)00:35:32No.1031021450+主人公負け過ぎやろ |
… | 26123/02/27(月)00:35:34No.1031021463+3巻乗り越えて打ち切り展開なる漫画久々というか珍しい… |
… | 26223/02/27(月)00:35:36No.1031021482+メロリンミーミンはポエットでも大満足のエピローグだったから… |
… | 26323/02/27(月)00:35:42No.1031021521+3週前?ぐらいのドンのエピソードで絵がめっちゃ適当になってて |
… | 26423/02/27(月)00:35:46No.1031021543そうだねx9凡人がどうやってプロに立ち向かうか(実は主人公は天才の素質有で凡は偽りの人格だった) |
… | 26523/02/27(月)00:36:04No.1031021659+打ち切りでも爽やかだったりスッキリ〆てくれたら次回作も好意的な目で見れるんだが変にとち狂った感じになると次の連載もちゃんと終わってくれるか不安になってね |
… | 26623/02/27(月)00:36:10No.1031021697そうだねx2最終回でなければ今回の話自体は好きだよ |
… | 26723/02/27(月)00:36:13No.1031021713そうだねx5終わったあとに振り返ると消化終わったのに執拗に繰り返されて無駄に尺食ってたなメロミン… |
… | 26823/02/27(月)00:36:16No.1031021742+担当変わったりしたんだろうか?舵取りが… |
… | 26923/02/27(月)00:36:17No.1031021749そうだねx2ノベルゲーで途中の選択肢ミスって物語的に中途半端なとこでバッドエンド入った感じ |
… | 27023/02/27(月)00:36:20No.1031021768そうだねx6皮肉にもファンタの当初の目論見だったラッキーが二度とピアノ弾かなくなるようにするっていうのがキャラ的にも物語的にも叶ってしまった |
… | 27123/02/27(月)00:36:22No.1031021777+負けちゃいけないバトルで負けて結局打ち切り |
… | 27223/02/27(月)00:36:23No.1031021790+凡のレベルが足りないうちにイベント起こしすぎた |
… | 27323/02/27(月)00:36:27No.1031021815そうだねx2虎杖はこうならないように頑張ってくれと思うしか俺には出来ねえ |
… | 27423/02/27(月)00:36:32No.1031021842そうだねx4>フラグ回収できないまま進んだノベルゲーのバッドエンドみたい |
… | 27523/02/27(月)00:36:39No.1031021876+ソラチカが戦犯 |
… | 27623/02/27(月)00:36:56No.1031021974そうだねx2>主人公負け過ぎやろ |
… | 27723/02/27(月)00:37:17No.1031022086+言語化は苦手なのかなこの作者 |
… | 27823/02/27(月)00:37:20No.1031022110そうだねx5自分の悪意をぶちまけてるようにしか受け取れんね |
… | 27923/02/27(月)00:37:20No.1031022111+>負けちゃいけないバトルで負けて結局打ち切り |
… | 28023/02/27(月)00:37:23No.1031022135そうだねx2先週までも大コマ使い過ぎとかはあるけど話自体は好きだったよ |
… | 28123/02/27(月)00:37:25No.1031022141+>ソラチカが戦犯 |
… | 28223/02/27(月)00:37:30No.1031022167+>皮肉にもファンタの当初の目論見だったラッキーが二度とピアノ弾かなくなるようにするっていうのがキャラ的にも物語的にも叶ってしまった |
… | 28323/02/27(月)00:37:32No.1031022182そうだねx1結局漫画ってエンタメなんだよねぇって思いしか残らなかった |
… | 28423/02/27(月)00:37:33No.1031022184+>終わったあとに振り返ると消化終わったのに執拗に繰り返されて無駄に尺食ってたなメロミン… |
… | 28523/02/27(月)00:37:39No.1031022218+おかえりって言ってるから楽音にとっての我が子は天才の方なんだろうし傍目から見たら勘当された子と親の和解の場面だろうけど |
… | 28623/02/27(月)00:37:40No.1031022223+俺はソラチカ回で常々こいつ凡才ラッキーを殺す気じゃねえかって言ってきたけど本当に目論見通り殺されちまったよ |
… | 28723/02/27(月)00:37:42No.1031022240そうだねx2たとえギャグのような演出になってでも最終回までは母親を生かしておくべきだったと思う |
… | 28823/02/27(月)00:37:54No.1031022312そうだねx2>負けちゃいけないバトルで負けて結局打ち切り |
… | 28923/02/27(月)00:38:08No.1031022381そうだねx3>まあアイツがいきなり天才ラッキーの設定生やして来たからな… |
… | 29023/02/27(月)00:38:09No.1031022395+まだ読めてないけどフルスさんはちゃんとメインヒロインになれたんだよね? |
… | 29123/02/27(月)00:38:09No.1031022402+これじゃ死装束着てたんなら死んでた方が正しいってことじゃん!とか言ってた運もアホみてえだな |
… | 29223/02/27(月)00:38:12No.1031022427+ソーマは終盤の包丁能力バトル編までもアニメ化されたし… |
… | 29323/02/27(月)00:38:15No.1031022454+>ソラチカが戦犯 |
… | 29423/02/27(月)00:38:16No.1031022462+理屈で考えると納得しかない終わり方ではあるけどここまで盛大にちゃぶ台をひっくり返さなくても… |
… | 29523/02/27(月)00:38:17No.1031022464そうだねx1この漫画のおかげでアクタージュ消滅の傷が |
… | 29623/02/27(月)00:38:18No.1031022470そうだねx2ソーマは打ち切りでもあそこからだいぶ長いだろ! |
… | 29723/02/27(月)00:38:22No.1031022498+>おかえりって言ってるから楽音にとっての我が子は天才の方なんだろうし傍目から見たら勘当された子と親の和解の場面だろうけど |
… | 29823/02/27(月)00:38:42No.1031022610+>>終わったあとに振り返ると消化終わったのに執拗に繰り返されて無駄に尺食ってたなメロミン… |
… | 29923/02/27(月)00:38:48No.1031022647そうだねx4>この漫画のおかげでアクタージュ消滅の傷が |
… | 30023/02/27(月)00:38:52No.1031022670そうだねx2最低でも今後一年間ぐらいは後ろ向きな思い出として語られる打ち切り漫画になったのが悔しいよ |
… | 30123/02/27(月)00:38:57No.1031022693そうだねx4>ド編楽しみにして待ってたんだけど! |
… | 30223/02/27(月)00:39:04No.1031022739+ファンタ編までならやっぱ好きな漫画 |
… | 30323/02/27(月)00:39:13No.1031022798+>これじゃ死装束着てたんなら死んでた方が正しいってことじゃん!とか言ってた運もアホみてえだな |
… | 30423/02/27(月)00:39:14No.1031022803+楽音は自分の次に大切な人が死んだけどその人が残してくれた息子が帰ってきたからハッピー! |
… | 30523/02/27(月)00:39:29No.1031022890そうだねx1>凡のレベルが足りないうちにイベント起こしすぎた |
… | 30623/02/27(月)00:39:32No.1031022906+>打ち切りでも爽やかだったりスッキリ〆てくれたら次回作も好意的な目で見れるんだが変にとち狂った感じになると次の連載もちゃんと終わってくれるか不安になってね |
… | 30723/02/27(月)00:39:33No.1031022912そうだねx2>また同じ苦しみを負うとは… |
… | 30823/02/27(月)00:39:37No.1031022941+これ本来のラッキーはなんなの?どうなったの? |
… | 30923/02/27(月)00:39:42No.1031022967そうだねx2>ファンタ編までならやっぱ好きな漫画 |
… | 31023/02/27(月)00:39:46No.1031023001+>この漫画のおかげでアクタージュ消滅の傷が |
… | 31123/02/27(月)00:39:46No.1031023002+元々考えていた展開から変えられなかっただけじゃねえかな |
… | 31223/02/27(月)00:39:46No.1031023003+やっぱファンタジー出せるとはいえ最初キラキラ星しか弾けない凡が天才の六つ子に勝つってのは無茶だったんじゃないっすかね |
… | 31323/02/27(月)00:39:47No.1031023009+ソーマのって唐辛子まみれのアフリカンラーメンが描写もなく負けた話のことかな… |
… | 31423/02/27(月)00:39:49No.1031023024+>まあアイツがいきなり天才ラッキーの設定生やして来たからな… |
… | 31523/02/27(月)00:39:59No.1031023073+>最低でも今後一年間ぐらいは後ろ向きな思い出として語られる打ち切り漫画になったのが悔しいよ |
… | 31623/02/27(月)00:40:01No.1031023085+>ファンタ編の途中で編集が矯正すればまだチャンスあったけど他の担当作品がアリスボンコレニライカナイスマホだし編集も仕事してなかったんだろうなあって感じする |
… | 31723/02/27(月)00:40:02No.1031023096そうだねx1去年くらいにやってた水球のアニメが割と似たような感じで1話から見てきてた主人公が消えて本来の天才の人格が戻るって展開あったけど |
… | 31823/02/27(月)00:40:10No.1031023137そうだねx4失速したにしてもあそこからこの締め方にするってよっぽど捻くれてないとやらんぞ |
… | 31923/02/27(月)00:40:11No.1031023146そうだねx3ファンタ編は「ボコボコにしてください」までは面白かった |
… | 32023/02/27(月)00:40:28No.1031023240そうだねx4いやこの最終回クソだろ |
… | 32123/02/27(月)00:40:37No.1031023290+>というかファンタ一人でぶち壊しにしたよねこれ |
… | 32223/02/27(月)00:40:41No.1031023322+ドはまあ…あいつほぼ自己完結してるしそれはそれでいいかなって… |
… | 32323/02/27(月)00:40:43No.1031023334+本来のものではないもう一つの人格主人公だとプラスで連載してる忘却バッテリーは割とうまいことやってると思う |
… | 32423/02/27(月)00:40:46No.1031023369そうだねx2>母親の余命設定短すぎ! |
… | 32523/02/27(月)00:40:50No.1031023395+>やっぱファンタジー出せるとはいえ最初キラキラ星しか弾けない凡が天才の六つ子に勝つってのは無茶だったんじゃないっすかね |
… | 32623/02/27(月)00:40:57No.1031023440+ソラチカ編がね… |
… | 32723/02/27(月)00:40:58No.1031023452+フルスさんどこ... |
… | 32823/02/27(月)00:41:02No.1031023469そうだねx13近年は打ち切りなりに行儀いい作品多かったから何かこういうの懐かしい気分だ… |
… | 32923/02/27(月)00:41:04No.1031023490+ちゃんとこれから終わりますって流れを作ってる鬼嫁は偉いな… |
… | 33023/02/27(月)00:41:05No.1031023495+ラッキーがファンタ倒して母親とファンタ最後の面会して母親死亡って展開を読者は望んでたんよ… |
… | 33123/02/27(月)00:41:06No.1031023507+1年後に思い出しても酷かったね…うん…何だったんだろうねあれ…うん…くらいだと思う |
… | 33223/02/27(月)00:41:10No.1031023532+>やっぱファンタジー出せるとはいえ最初キラキラ星しか弾けない凡が天才の六つ子に勝つってのは無茶だったんじゃないっすかね |
… | 33323/02/27(月)00:41:18No.1031023578+暇になってポケモン遊べるから良かったね |
… | 33423/02/27(月)00:41:25No.1031023616+悲しくてとか憎しみでこうなるタイプか尺調整下手くそすぎてこうなったのかわからない |
… | 33523/02/27(月)00:41:26No.1031023624そうだねx2>これ本来のラッキーはなんなの?どうなったの? |
… | 33623/02/27(月)00:41:28No.1031023640そうだねx4日野くんのコピーまでは間違いなく面白かったんだよ |
… | 33723/02/27(月)00:41:28No.1031023647+>ファンタ編は「ボコボコにしてください」までは面白かった |
… | 33823/02/27(月)00:41:31No.1031023662そうだねx8真面目に応援してたのがバカらしくなってちょっとイラついた |
… | 33923/02/27(月)00:41:42 ID:unLTnFuANo.1031023740+良い最終回だった |
… | 34023/02/27(月)00:41:48No.1031023760+令和にこのヤンチャな終わり方はまあ珍しいよね… |
… | 34123/02/27(月)00:41:56No.1031023800+ファンタに勝つためにエゴイストの部分使って勝つぜ |
… | 34223/02/27(月)00:41:57No.1031023807そうだねx2>真面目に応援してたのがバカらしくなってちょっとイラついた |
… | 34323/02/27(月)00:41:57No.1031023815+>というかファンタ一人でぶち壊しにしたよねこれ |
… | 34423/02/27(月)00:41:59No.1031023820+次号最終回とかあったっけ!? |
… | 34523/02/27(月)00:42:06No.1031023862+>近年は打ち切りなりに行儀いい作品多かったから何かこういうの懐かしい気分だ… |
… | 34623/02/27(月)00:42:13No.1031023899そうだねx1ドのキャラもなんか適当っていうかやっつけ感しかなかった気がしてきた |
… | 34723/02/27(月)00:42:15No.1031023909そうだねx4ファンタが遊園地ぶっ壊してブワーってやる演出とかすげぇ良かったんだけどなぁ |
… | 34823/02/27(月)00:42:15No.1031023910+まるで性悪説みたいなオチをつけたな |
… | 34923/02/27(月)00:42:15No.1031023911そうだねx6こういう最終回だとこの作品が好きだった気持ちってなんだったんだろうなってなるからもう少し慎重に終わらせてほしい… |
… | 35023/02/27(月)00:42:16 ID:unLTnFuANo.1031023917+中身があるようで中身がない事を言って |
… | 35123/02/27(月)00:42:20No.1031023945+まぁこれでポケモンができるから良いだろう… |
… | 35223/02/27(月)00:42:24No.1031023966+電子書籍はこういうとき行き場のない単行本を抱えることになる |
… | 35323/02/27(月)00:42:33No.1031024026+ホラー漫画のラストだったらこういうのも良いんだろうけど |
… | 35423/02/27(月)00:42:36No.1031024044そうだねx1あくまでボス枠だった僕司様じゃねーんだぞ |
… | 35523/02/27(月)00:42:39No.1031024057+>強さ的にはすんげーあがってたよ |
… | 35623/02/27(月)00:42:49No.1031024114+打ち切り決まってまとめに入ってたのは分かるけどまとめに入った上でラッキーの結末コレは流石に… |
… | 35723/02/27(月)00:42:53No.1031024134そうだねx1>ホラー漫画のラストだったらこういうのも良いんだろうけど |
… | 35823/02/27(月)00:42:56No.1031024162そうだねx1はぁ~うんこみてぇな最終回 |
… | 35923/02/27(月)00:42:56No.1031024166+母親の余命短すぎたしその後別のタイムリミットを用意できた気もしないな |
… | 36023/02/27(月)00:42:59No.1031024177+メロミーはこんな早くまた合わせなくて良くね?ってなってた |
… | 36123/02/27(月)00:43:06No.1031024222そうだねx1DADA先生の話とかやる余裕あるならまだ大丈夫だなと思ってたけどアレはやり残したこと詰め込んだだけだったか… |
… | 36223/02/27(月)00:43:20 ID:unLTnFuANo.1031024287+>良い最終回だった |
… | 36323/02/27(月)00:43:26No.1031024320そうだねx3最後に糞親父が殴られたのだけは評価したい |
… | 36423/02/27(月)00:43:29No.1031024338+おかんがしんだら全てが崩壊する |
… | 36523/02/27(月)00:43:29No.1031024341そうだねx1>高校生家族といいスレ画といいなんでこんなことに… |
… | 36623/02/27(月)00:43:35No.1031024398そうだねx2>こんなんでイラつくなら今後何も応援しない方がいいよ |
… | 36723/02/27(月)00:43:42No.1031024467そうだねx1>あくまでボス枠だった僕司様じゃねーんだぞ |
… | 36823/02/27(月)00:43:46No.1031024486そうだねx1割と序盤から作者ラッキーのことそんな好きじゃないな?とは思ってたけどここまで全部投げ出されるとは思わなかった |
… | 36923/02/27(月)00:43:46No.1031024491+>ドはまあ…あいつほぼ自己完結してるしそれはそれでいいかなって… |
… | 37023/02/27(月)00:43:47No.1031024493そうだねx1親父殴られてるけど顔の向く方向逆だろ |
… | 37123/02/27(月)00:43:56No.1031024539+>次号最終回とかあったっけ!? |
… | 37223/02/27(月)00:43:57No.1031024544そうだねx3展開の都合とはいえダメだと思う間違ってる!でも都合が良ければ使いたい! |
… | 37323/02/27(月)00:43:59No.1031024552そうだねx5正直次回作を期待したくないくらい酷い |
… | 37423/02/27(月)00:44:03No.1031024576+高校生家族は熟読してた訳じゃないから普通に終わったって感想なんだが |
… | 37523/02/27(月)00:44:04No.1031024581そうだねx6>>こんなんでイラつくなら今後何も応援しない方がいいよ |
… | 37623/02/27(月)00:44:09No.1031024614そうだねx2>まだ読めてないけどフルスさんはちゃんとメインヒロインになれたんだよね? |
… | 37723/02/27(月)00:44:10No.1031024618+これずっと言うか迷ってたけど母親の余命設定いる!? |
… | 37823/02/27(月)00:44:13No.1031024627+次回作読めるなら読みたいけど単行本買うかはかなり迷うな |
… | 37923/02/27(月)00:44:16No.1031024650そうだねx2綺麗に終わらせた高校生家族あんたは偉い |
… | 38023/02/27(月)00:44:32No.1031024743+フィーリングで書いてたらお母さん死んじゃって方向見失ったんかな |
… | 38123/02/27(月)00:44:41No.1031024785そうだねx1>高校生家族は熟読してた訳じゃないから普通に終わったって感想なんだが |
… | 38223/02/27(月)00:44:42No.1031024789+ファンタが自分を選んでくれなかった母のことは許せないのとか |
… | 38323/02/27(月)00:44:44No.1031024800そうだねx1え |
… | 38423/02/27(月)00:44:48No.1031024827そうだねx2最終回感ゼロというか |
… | 38523/02/27(月)00:44:52No.1031024847そうだねx9>高校生家族は熟読してた訳じゃないから普通に終わったって感想なんだが |
… | 38623/02/27(月)00:44:55No.1031024857そうだねx1>これずっと言うか迷ってたけど母親の余命設定いる!? |
… | 38723/02/27(月)00:44:57No.1031024869+フルスさんがかわいいだけの漫画だったな…結果的に |
… | 38823/02/27(月)00:45:00No.1031024886+>おかえり゛ |
… | 38923/02/27(月)00:45:03No.1031024906+ポケモン27周年に合わせたんだと思う |
… | 39023/02/27(月)00:45:13No.1031024958そうだねx1>やっぱファンタジー出せるとはいえ最初キラキラ星しか弾けない凡が天才の六つ子に勝つってのは無茶だったんじゃないっすかね |
… | 39123/02/27(月)00:45:18No.1031024984そうだねx3>日野くんのコピーまでは間違いなく面白かったんだよ |
… | 39223/02/27(月)00:45:19 ID:unLTnFuANo.1031024990+物語自体を臨機応変に収束させるラスト |
… | 39323/02/27(月)00:45:23No.1031025011+>これずっと言うか迷ってたけど母親の余命設定いる!? |
… | 39423/02/27(月)00:45:35No.1031025068そうだねx1>え |
… | 39523/02/27(月)00:45:35No.1031025069そうだねx1>フルスさんがかわいいだけの漫画だったな…結果的に |
… | 39623/02/27(月)00:45:38No.1031025088+とことん主人公の扱いで色々と狂ってんな |
… | 39723/02/27(月)00:45:39No.1031025093+>これずっと言うか迷ってたけど母親の余命設定いる!? |
… | 39823/02/27(月)00:45:41No.1031025109+ベクターボール以来のダメージだわしんどい |
… | 39923/02/27(月)00:45:43No.1031025127+>ずっと追ってたんだけどカーチャン死亡までにそんな決定的に打ち切り確定みたいなところあったかなあと言うのが素直な感想だ |
… | 40023/02/27(月)00:45:46No.1031025152+繊細なタイプなのは漫画読んでてもわかるので打ち切りで折れてさらにこの最終回で叩かれて折れてしまいそう |
… | 40123/02/27(月)00:45:49No.1031025165そうだねx1>>真面目に応援してたのがバカらしくなってちょっとイラついた |
… | 40223/02/27(月)00:45:50No.1031025168+>高校生家族は熟読してた訳じゃないから普通に終わったって感想なんだが |
… | 40323/02/27(月)00:45:51No.1031025176+>>まだ読めてないけどフルスさんはちゃんとメインヒロインになれたんだよね? |
… | 40423/02/27(月)00:45:57No.1031025206+>フルスさんどこ... |
… | 40523/02/27(月)00:46:00No.1031025231+ファンタ編の運コピーまでは文句なしに良かった |
… | 40623/02/27(月)00:46:10No.1031025279+>最終回感ゼロというか |
… | 40723/02/27(月)00:46:18No.1031025338+読者が最終ページビリビリに破いてハッピーエンドだよ |
… | 40823/02/27(月)00:46:22No.1031025364+>良い最終回だった |
… | 40923/02/27(月)00:46:25No.1031025380+>凡ラが消滅したから結局NTRやんけ |
… | 41023/02/27(月)00:46:27No.1031025391そうだねx5高校生家族は急ではあるけどちゃんと終わったから |
… | 41123/02/27(月)00:46:33No.1031025419+>>これずっと言うか迷ってたけど母親の余命設定いる!? |
… | 41223/02/27(月)00:46:36No.1031025427+フルスさんって全体通してあんまり出番なかったよね… |
… | 41323/02/27(月)00:46:36No.1031025434そうだねx4この最終回はちょっと受け止めきれないけど俺はこの漫画好きだよ… |
… | 41423/02/27(月)00:46:37No.1031025437そうだねx5高校生家族はストーリーもあるギャグ漫画だからいつでも終われたというのはある |
… | 41523/02/27(月)00:46:37No.1031025440+>>>真面目に応援してたのがバカらしくなってちょっとイラついた |
… | 41623/02/27(月)00:46:44No.1031025470+母親が死ぬのは巻きが入っただけで既定事項だったんだろうけど、仮に続いてたらその後どういう目標を入れるつもりだったんだろうな |
… | 41723/02/27(月)00:46:48No.1031025491そうだねx4>ファンタ編の運コピーまでは文句なしに良かった |
… | 41823/02/27(月)00:46:48No.1031025493+>>高校生家族は熟読してた訳じゃないから普通に終わったって感想なんだが |
… | 41923/02/27(月)00:46:57No.1031025532+母親の寿命あと一年あっても良かっただろ |
… | 42023/02/27(月)00:47:00No.1031025546そうだねx2チャンピオンとかマガジンあたりのパニックホラーモノならこういう打ち切りの〆方は見たことあるけどB級ホラー文脈で許されるやつだからなあ… |
… | 42123/02/27(月)00:47:12No.1031025599そうだねx5合体はしたんだよ |
… | 42223/02/27(月)00:47:26No.1031025668+>フルスさんって全体通してあんまり出番なかったよね… |
… | 42323/02/27(月)00:47:27No.1031025672そうだねx3主人公にこの仕打ち狂ってんのか |
… | 42423/02/27(月)00:47:28No.1031025681+終始スレ画に心狂わされ続けた漫画だったから期待通りだったよ |
… | 42523/02/27(月)00:47:34No.1031025719そうだねx7何らかのステータスが足りてなかったバッドエンド√感がすごい |
… | 42623/02/27(月)00:47:36No.1031025734そうだねx1>ならそれを自分の中で咀嚼するにとどめる人間性を持つべきだろう |
… | 42723/02/27(月)00:47:38No.1031025745そうだねx1>チャンピオンとかマガジンあたりのパニックホラーモノならこういう打ち切りの〆方は見たことあるけどB級ホラー文脈で許されるやつだからなあ… |
… | 42823/02/27(月)00:47:39No.1031025750そうだねx1計らずしてファのあいつが表舞台で二度とピアノ弾けないようにしてやるって願いは叶ったな |
… | 42923/02/27(月)00:47:40No.1031025756+母親の余命設定なかったら大急ぎでピアノ上達させる理由がなかったろ |
… | 43023/02/27(月)00:47:46No.1031025802そうだねx3ファンタ編の後だと楽音とママンの過去話は良かった |
… | 43123/02/27(月)00:47:48No.1031025813+ボンサイラッキーここまでロボじゃなかっただろってのが |
… | 43223/02/27(月)00:47:53No.1031025832+>ジャンプだと過去にあったか思い出せないな主人公死亡打ち切り |
… | 43323/02/27(月)00:47:55No.1031025847そうだねx1>母親の寿命あと一年あっても良かっただろ |
… | 43423/02/27(月)00:47:58No.1031025861そうだねx1凡ラッキーもこんな都合いいときだけ天才使いたい!みたいなキャラだっけ |
… | 43523/02/27(月)00:48:05No.1031025895+>ベクターボール以来のダメージだわしんどい |
… | 43623/02/27(月)00:48:08No.1031025914+和解の過程としてなら全然ありだけど最終回でやる展開ではない |
… | 43723/02/27(月)00:48:08No.1031025915そうだねx3なんか途中まで好きだったからこそ胸糞悪いわふざけんな |
… | 43823/02/27(月)00:48:17No.1031025960そうだねx3素ラッキー怪しい感じだったけど最後のパンチで好きになっちゃった |
… | 43923/02/27(月)00:48:18No.1031025965+楽音視点だと長期に亘ってあの子供に拉致監禁されてた息子のラッキーが無事帰ってくるまでの物語か… |
… | 44023/02/27(月)00:48:21No.1031025976+>主人公にこの仕打ち狂ってんのか |
… | 44123/02/27(月)00:48:24No.1031026000+覚醒ラッキーがしょっぱすぎたのもダメ |
… | 44223/02/27(月)00:48:39No.1031026087そうだねx4>ファンタ編の後だと楽音とママンの過去話は良かった |
… | 44323/02/27(月)00:48:45No.1031026117そうだねx2悪い打ち切り漫画になってしまった |
… | 44423/02/27(月)00:48:46No.1031026119+何この終わり… |
… | 44523/02/27(月)00:48:48No.1031026138そうだねx4失敗というならソラチカのキャラ付けかな |
… | 44623/02/27(月)00:48:51No.1031026151そうだねx1凡人ラッキーが死ぬのはまあいいんだけど |
… | 44723/02/27(月)00:48:51No.1031026155+>覚醒ラッキーがしょっぱすぎたのもダメ |
… | 44823/02/27(月)00:48:56No.1031026182+>楽音視点だと長期に亘ってあの子供に拉致監禁されてた息子のラッキーが無事帰ってくるまでの物語か… |
… | 44923/02/27(月)00:48:56No.1031026184+ドンは軽い顔見せというか本来やったであろう悩みとその解決示してたけどシカトは本当になんなんだよ!? |
… | 45023/02/27(月)00:49:05No.1031026237そうだねx4>>応援してたから最後にイラつけて心に残ったんだよ |
… | 45123/02/27(月)00:49:06No.1031026242+作者が主人公よりサブキャラに入れ込み出して本筋が崩壊するパターンかな |
… | 45223/02/27(月)00:49:06No.1031026248+>悪い打ち切り漫画になってしまった |
… | 45323/02/27(月)00:49:07No.1031026250そうだねx2この終わり方自体は割と好きだけどあとちょっとこう…掘り下げを… |
… | 45423/02/27(月)00:49:12No.1031026277そうだねx1>ファンタ編の運コピーまでは文句なしに良かった |
… | 45523/02/27(月)00:49:12No.1031026279+フルスさんNTRれたあたりから何か違ーわってなってた |
… | 45623/02/27(月)00:49:17No.1031026301そうだねx1ソラチカ一人だけならちょっと読みづらいなで済んだけど全キャラ抽象しだすともう何がなんだか |
… | 45723/02/27(月)00:49:20No.1031026319+>凡ラッキーもこんな都合いいときだけ天才使いたい!みたいなキャラだっけ |
… | 45823/02/27(月)00:49:21No.1031026328+>ボンサイラッキーここまでロボじゃなかっただろってのが |
… | 45923/02/27(月)00:49:26No.1031026357そうだねx1>フィーリングで書いてたらお母さん死んじゃって方向見失ったんかな |
… | 46023/02/27(月)00:49:33No.1031026392+終わったの!?!?!? |
… | 46123/02/27(月)00:49:34No.1031026404+>ボンサイラッキーここまでロボじゃなかっただろってのが |
… | 46223/02/27(月)00:49:36No.1031026414そうだねx1女作者ってなんで主人公いじめが好きなんだろうな |
… | 46323/02/27(月)00:49:36No.1031026416そうだねx1>終わり良ければすべて良しって思う派だから上手くまとめてほしかった |
… | 46423/02/27(月)00:49:38No.1031026426そうだねx7パパンママンの馴れ初めは大好き |
… | 46523/02/27(月)00:49:39No.1031026432+一時期すごく輝いてた漫画だったんだけれどどんどん難解にもなっていって後半はもう雰囲気だけで読んでた |
… | 46623/02/27(月)00:49:48No.1031026475そうだねx1ちょっと前は楽しんで読んでたからこそ腹立つ終わらせ方だ |
… | 46723/02/27(月)00:49:52No.1031026498そうだねx5最終コマでクソ親父殴って終わりっての自体は好きなんだけどあまりにも唐突すぎる… |
… | 46823/02/27(月)00:49:53No.1031026503そうだねx1打ち切りなら打ち切りで跡を濁すような真似すんなや |
… | 46923/02/27(月)00:49:54No.1031026513そうだねx2地味なんだけど楽音のファンタジーが全部のせ(作中で言えば七つ子が楽音の分割版)ってのもなんかな… |
… | 47023/02/27(月)00:50:14No.1031026631+瞬間としても最悪だしその後の作品世界のこと考えると二乗にしんどい |
… | 47123/02/27(月)00:50:20No.1031026661+最終話は割と好きだった |
… | 47223/02/27(月)00:50:22No.1031026673+大東京鬼嫁よりは先に終わってくれてよかった |
… | 47323/02/27(月)00:50:27No.1031026700そうだねx4>この終わり方自体は割と好きだけどあとちょっとこう…掘り下げを… |
… | 47423/02/27(月)00:50:27No.1031026704そうだねx1>打ち切りなら打ち切りで跡を濁すような真似すんなや |
… | 47523/02/27(月)00:50:28No.1031026705+バクマンのカラフジカルが実在したらこんな漫画だったのかもしれない |
… | 47623/02/27(月)00:50:29No.1031026711+来週の親父の反応は!? |
… | 47723/02/27(月)00:50:30No.1031026721そうだねx2バッドエンドは嫌いじゃないけど一つのオチしか基本載せられない漫画だとダメだな |
… | 47823/02/27(月)00:50:32 ID:unLTnFuANo.1031026731+個人的に最高のフィナーレ |
… | 47923/02/27(月)00:50:33No.1031026735+>凡ラッキーもこんな都合いいときだけ天才使いたい!みたいなキャラだっけ |
… | 48023/02/27(月)00:50:38No.1031026753+なんか急に薄っぺらいだの言われ始めたよね |
… | 48123/02/27(月)00:50:39No.1031026760そうだねx5そりゃ打ち切りになって不貞腐れるのは分かるけどさ |
… | 48223/02/27(月)00:50:50No.1031026813+ミーミン編までのソラチカとソラチカの演奏描写自体は好き |
… | 48323/02/27(月)00:50:55No.1031026851+とりあえず親父殴ったから良いよ |
… | 48423/02/27(月)00:50:58No.1031026868そうだねx1>打ち切りなら打ち切りで跡を濁すような真似すんなや |
… | 48523/02/27(月)00:50:59No.1031026876そうだねx1>地味なんだけど楽音のファンタジーが全部のせ(作中で言えば七つ子が楽音の分割版)ってのもなんかな… |
… | 48623/02/27(月)00:51:06No.1031026930そうだねx3>瞬間としても最悪だしその後の作品世界のこと考えると二乗にしんどい |
… | 48723/02/27(月)00:51:17No.1031026982そうだねx5>インターハイ負けて終わったスラムダンク1部の悪口やめろよ |
… | 48823/02/27(月)00:51:21 ID:unLTnFuANo.1031027010+>個人的に最高のフィナーレ |
… | 48923/02/27(月)00:51:22No.1031027019そうだねx5>女作者ってなんで主人公いじめが好きなんだろうな |
… | 49023/02/27(月)00:51:28No.1031027066+>>悪い打ち切り漫画になってしまった |
… | 49123/02/27(月)00:51:35No.1031027121そうだねx2作者そんなに凡人ラッキー嫌いかよ… |
… | 49223/02/27(月)00:51:37No.1031027127そうだねx1あの抽象的な台詞の連続は読者に理解してもらう気あったのかなあ… |
… | 49323/02/27(月)00:51:48No.1031027193そうだねx6凡ラッキーが4on4の時も…って後から言うのちょっと嫌すぎるだろ |
… | 49423/02/27(月)00:51:51No.1031027207+今週でヨシ!こっから面白くなるな!って思ったのに |
… | 49523/02/27(月)00:51:52No.1031027218+>>>悪い打ち切り漫画になってしまった |
… | 49623/02/27(月)00:51:53No.1031027222+終盤雑になってきたなと思ってたけど最後まで雑なのはちょっと |
… | 49723/02/27(月)00:51:54No.1031027228そうだねx1滅多に出て来ないのにドンの頭の形がえらい事になってるのがずっと気になったままだった |
… | 49823/02/27(月)00:52:05No.1031027268+楽音からしたら息子を乗っ取ってた化け物の人格が消滅して愛する息子が久々に戻ってきたハッピーエンドだから |
… | 49923/02/27(月)00:52:08No.1031027289そうだねx5途中からそもそも絵がぐちゃぐちゃで見てられなかった |
… | 50023/02/27(月)00:52:09 ID:unLTnFuANo.1031027291+途中から大ゴマ連発で話がぜんぜん進まないし |
… | 50123/02/27(月)00:52:13No.1031027327そうだねx1>>打ち切りなら打ち切りで跡を濁すような真似すんなや |
… | 50223/02/27(月)00:52:14No.1031027330そうだねx9終わり方に色々言いたいのはわかるけど作者にエスパーかますのはちょっと… |
… | 50323/02/27(月)00:52:15No.1031027341そうだねx5この終わり方が不服な人も居るだろうし尊重する |
… | 50423/02/27(月)00:52:25No.1031027419そうだねx2>なんか急に薄っぺらいだの言われ始めたよね |
… | 50523/02/27(月)00:52:29No.1031027432そうだねx3>なんか急に薄っぺらいだの言われ始めたよね |
… | 50623/02/27(月)00:52:33No.1031027461そうだねx2本来描きたかっただろうプロットが見たい |
… | 50723/02/27(月)00:52:38No.1031027488+マグちゃんとか時期的には完全に打ち切りだけど円満だろって声も根強いくらい綺麗に終わらせただろ? |
… | 50823/02/27(月)00:52:40No.1031027498そうだねx2>>打ち切りなら打ち切りで跡を濁すような真似すんなや |
… | 50923/02/27(月)00:52:40 ID:unLTnFuANo.1031027502+読み返すと一話の絵が綺麗だな |
… | 51023/02/27(月)00:52:54No.1031027574そうだねx6ファンタ編までが名作なことは俺の中で揺るがないからまあいいよ… |
… | 51123/02/27(月)00:52:58No.1031027594+なんだったんだよこの話は |
… | 51223/02/27(月)00:53:02No.1031027611そうだねx2サ終決まったソシャゲでももっと気合い入ってるぜ |
… | 51323/02/27(月)00:53:31No.1031027755+凡才ラッキーへの好感度でだいぶ変わるね感想は |
… | 51423/02/27(月)00:53:32No.1031027759+マグちゃんは終わりが芸術的すぎた |
… | 51523/02/27(月)00:53:39No.1031027805そうだねx3>なんだったんだよこの話は |
… | 51623/02/27(月)00:53:40No.1031027814+>本来描きたかっただろうプロットが見たい |
… | 51723/02/27(月)00:53:41No.1031027817そうだねx1>インターハイ負けて終わったスラムダンク1部の悪口やめろよ |
… | 51823/02/27(月)00:53:47No.1031027848+しょうもな… |
… | 51923/02/27(月)00:53:49No.1031027863そうだねx8>打ち切られてる時点で良いもクソもないだろ |
… | 52023/02/27(月)00:53:54No.1031027893そうだねx1なんでいきなりサブキャラコロコロしてダダ先に2週使ったんだろうと思ったら |
… | 52123/02/27(月)00:53:55No.1031027899+>凡ラッキーが4on4の時も…って後から言うのちょっと嫌すぎるだろ |
… | 52223/02/27(月)00:54:02No.1031027939そうだねx1作品は終わるけど彼らのストーリーは続くという風に感じたな |
… | 52323/02/27(月)00:54:05No.1031027964+最初から不幸に始まり不幸に終わる主人公なんて見てられない |
… | 52423/02/27(月)00:54:12No.1031028026+>>瞬間としても最悪だしその後の作品世界のこと考えると二乗にしんどい |
… | 52523/02/27(月)00:54:13No.1031028033そうだねx9親父殴るのは凡ラにやって欲しかったなあ… |
… | 52623/02/27(月)00:54:26No.1031028115+また濃い兄弟が出たな! |
… | 52723/02/27(月)00:54:31No.1031028147そうだねx2>凡ラッキーが4on4の時も…って後から言うのちょっと嫌すぎるだろ |
… | 52823/02/27(月)00:54:33No.1031028155+ファンタ編が本当にどうにか出来なかったかなあって感じで |
… | 52923/02/27(月)00:54:38No.1031028187そうだねx1すげぇな他キャラに尺割いた末に主人公は一話だけ使ってこの末路 |
… | 53023/02/27(月)00:54:41No.1031028196+ソラチカがちょっと強すぎたしスピリチュアルすぎたかもしれん |
… | 53123/02/27(月)00:54:45No.1031028229+二重人格みたいな描写なら最初から出たり入ったりしてたら納得してたかも |
… | 53223/02/27(月)00:54:51No.1031028264そうだねx5シカトがシカトされて終わった |
… | 53323/02/27(月)00:54:52No.1031028271+抽象的な表現やるにはまともな実力備えてから挑戦してほしい |
… | 53423/02/27(月)00:54:57No.1031028296そうだねx5終わる前にせめて書きたいこと詰め込みたいとかファンサとか全然見えなくて |
… | 53523/02/27(月)00:55:00No.1031028321そうだねx1毎週読んでた本誌でこのダメージだと単行本派は終盤まとめてぶつけられたら寝込むんじゃないか… |
… | 53623/02/27(月)00:55:03No.1031028342そうだねx1アクタージュの終わり方よりマシ |
… | 53723/02/27(月)00:55:05No.1031028355+まあいいか刹那で忘れちゃった |
… | 53823/02/27(月)00:55:19No.1031028434+最初から主人公と思わせていたキャラが実は…展開やるならもうちょっと上手くやってくれという感じだ |
… | 53923/02/27(月)00:55:20No.1031028449+自分のエゴを認めたラッキーとは何だったのか |
… | 54023/02/27(月)00:55:24No.1031028468そうだねx3>マグちゃんは終わりが芸術的すぎた |
… | 54123/02/27(月)00:55:27No.1031028482そうだねx3>親父殴るのは凡ラにやって欲しかったなあ… |
… | 54223/02/27(月)00:55:30No.1031028501+シはシカトのシ~ |
… | 54323/02/27(月)00:55:34No.1031028519+ダイヤのA以来のクソみてえな最終回見たわ |
… | 54423/02/27(月)00:55:36No.1031028529+このあとみんなの演奏の力で凡ラの人格を呼び戻す完結編があるんだろ? |
… | 54523/02/27(月)00:55:38No.1031028541+どういう進行予定だったのか |
… | 54623/02/27(月)00:55:43No.1031028569そうだねx8>アクタージュの終わり方よりマシ |
… | 54723/02/27(月)00:55:46No.1031028592+この流れだとあのあと世界は音上に支配されて終わるよね |
… | 54823/02/27(月)00:55:47No.1031028600そうだねx1俺作品が一番盛り上がってる時に「」たちが脳が焼かれた系の事言いまくる作品はキリが付くまで読まないようにしてるんだけど正しかった? |
… | 54923/02/27(月)00:55:57No.1031028677+>>インターハイ負けて終わったスラムダンク1部の悪口やめろよ |
… | 55023/02/27(月)00:55:57No.1031028680+妄想でしかないけどファンタ編の終盤で打ち切り決まってルート変更したように思える |
… | 55123/02/27(月)00:56:00No.1031028693そうだねx3単行本に後日談載せます!とか書いてないし望み薄かな… |
… | 55223/02/27(月)00:56:01No.1031028698そうだねx1語るだけ語ってスッキリした後は記憶から消したくなる作品になった |
… | 55323/02/27(月)00:56:05No.1031028715そうだねx5作者が完全にやる気失くしてるのを隠そうともしないのはよくないよ |
… | 55423/02/27(月)00:56:06No.1031028730+なにー!?今まで見ていた凡才ラッキーの成長物語は!?ってなった終わった |
… | 55523/02/27(月)00:56:09No.1031028750そうだねx2>ダイヤのA以来のクソみてえな最終回見たわ |
… | 55623/02/27(月)00:56:14No.1031028774+なんか卒業式バトルの前に俺のエゴを受け入れたがどうこう言って昨日までの俺は死んだぜ…!みたいな話してなかった? |
… | 55723/02/27(月)00:56:18No.1031028806そうだねx2>このあとみんなの演奏の力で凡ラの人格を呼び戻す完結編があるんだろ? |
… | 55823/02/27(月)00:56:28No.1031028853+どうせなら天才ラッキーが目を開けて鍵盤写って終わりみたいなのが良かった |
… | 55923/02/27(月)00:56:29No.1031028855+>シカトがシカトされて終わった |
… | 56023/02/27(月)00:56:30No.1031028861+>自分のエゴを認めたラッキーとは何だったのか |
… | 56123/02/27(月)00:56:37No.1031028902+ファンタのこれでお終い楽しんで帰ってねが作者の本音だったんだろ |
… | 56223/02/27(月)00:56:41No.1031028927そうだねx2普通に終わるよりは最終回が酷かった打ち切りクソ漫画として |
… | 56323/02/27(月)00:56:42No.1031028928そうだねx9>>というか俺の好きな漫画マジでロクな終わり方しねぇな |
… | 56423/02/27(月)00:56:48No.1031028958そうだねx4>なんか卒業式バトルの前に俺のエゴを受け入れたがどうこう言って昨日までの俺は死んだぜ…!みたいな話してなかった? |
… | 56523/02/27(月)00:56:52No.1031028980+>妄想でしかないけどファンタ編の終盤で打ち切り決まってルート変更したように思える |
… | 56623/02/27(月)00:56:54No.1031028990+ジャンプラかみらい文庫表紙挿絵担当に異動かなあ… |
… | 56723/02/27(月)00:56:58 ID:unLTnFuANo.1031029008+これを超えるラストはそうそう出てこないだろうなあ |
… | 56823/02/27(月)00:57:07No.1031029048+>なんか卒業式バトルの前に俺のエゴを受け入れたがどうこう言って昨日までの俺は死んだぜ…!みたいな話してなかった? |
… | 56923/02/27(月)00:57:10No.1031029066そうだねx3>ダイヤのA以来のクソみてえな最終回見たわ |
… | 57023/02/27(月)00:57:11No.1031029072そうだねx17「」! |
… | 57123/02/27(月)00:57:21No.1031029129そうだねx1大抵打ち切り漫画は最終巻に本編フォローの描き下ろしあるけど |
… | 57223/02/27(月)00:57:25No.1031029154+凡って母ちゃん死んだ時点で存在理由ないしな… |
… | 57323/02/27(月)00:57:32No.1031029196そうだねx9>>アクタージュの終わり方よりマシ |
… | 57423/02/27(月)00:57:33No.1031029201そうだねx1なんか人格追いやる展開そのものより後から序盤の展開全否定してくる構成がきつすぎるわ |
… | 57523/02/27(月)00:57:34No.1031029205そうだねx5あの…凡ラすごい良い主人公だと思ってそこが好きなところの一つで読んでたんですけど… |
… | 57623/02/27(月)00:57:36No.1031029215そうだねx1>「」! |
… | 57723/02/27(月)00:57:37No.1031029218そうだねx1>俺作品が一番盛り上がってる時に「」たちが脳が焼かれた系の事言いまくる作品はキリが付くまで読まないようにしてるんだけど正しかった? |
… | 57823/02/27(月)00:57:41No.1031029235そうだねx1>>マグちゃんは終わりが芸術的すぎた |
… | 57923/02/27(月)00:57:44No.1031029257+読者がファンタが無様に泣き崩れるのをみたかったのがなかったのかスピリチュアルな抽象的な表現についていけなくなったのかどうだろう |
… | 58023/02/27(月)00:57:54No.1031029305+ピアノバトルらへんで打ち切り決まったんだろうなぁ |
… | 58123/02/27(月)00:58:01No.1031029335そうだねx1>まあアクタージュとPPPPPP好きな人かぶってそうだし… |
… | 58223/02/27(月)00:58:02No.1031029344+>「」! |
… | 58323/02/27(月)00:58:06No.1031029362+>アクタージュの終わり方よりマシ |
… | 58423/02/27(月)00:58:12No.1031029390そうだねx6>アクタージュの終わり方よりマシ |
… | 58523/02/27(月)00:58:21No.1031029442+>「」! |
… | 58623/02/27(月)00:58:26No.1031029471+>なんか人格追いやる展開そのものより後から序盤の展開全否定してくる構成がきつすぎるわ |
… | 58723/02/27(月)00:58:31No.1031029507+>凡って母ちゃん死んだ時点で存在理由ないしな… |
… | 58823/02/27(月)00:58:46No.1031029578+高校生家族といいなんで1年以上の長期連載で短期打ち切りみたいなラストが続くんだ… |
… | 58923/02/27(月)00:58:52 ID:unLTnFuANo.1031029608+なんというか…演奏を終えてファンタジーが終えて |
… | 59023/02/27(月)00:58:57No.1031029628+凡ラが頑張っていく姿が見たかったんだよな |
… | 59123/02/27(月)00:58:58No.1031029633そうだねx2未来の悪魔が凡ラに「未来お前は最悪の死に方をする」って言われるコラが作られるんだ… |
… | 59223/02/27(月)00:59:07No.1031029684+>高校生家族といいなんで1年以上の長期連載で短期打ち切りみたいなラストが続くんだ… |
… | 59323/02/27(月)00:59:09No.1031029699そうだねx2>読者がファンタが無様に泣き崩れるのをみたかったのがなかったのかスピリチュアルな抽象的な表現についていけなくなったのかどうだろう |
… | 59423/02/27(月)00:59:10No.1031029702そうだねx2何が天才だよバーカ |
… | 59523/02/27(月)00:59:12No.1031029712+母ちゃんも草葉の陰で泣いとるわ |
… | 59623/02/27(月)00:59:15No.1031029724+真の最終回とかあるタイプ? |
… | 59723/02/27(月)00:59:17No.1031029736+ダイヤのAすこし前までは玄関マットとか言われて人気作品だった記憶あるけどそんな酷い終わりだったの… |
… | 59823/02/27(月)00:59:23No.1031029766+昨日青フラのスレが盛り上がってて酷い最終回思い出して今日これだからダメージが蓄積してる |
… | 59923/02/27(月)00:59:30No.1031029798そうだねx3>真の最終回とかあるタイプ? |
… | 60023/02/27(月)00:59:31No.1031029809+>未来の悪魔が凡ラに「未来お前は最悪の死に方をする」って言われるコラが作られるんだ… |
… | 60123/02/27(月)00:59:33No.1031029823+>あの…凡ラすごい良い主人公だと思ってそこが好きなところの一つで読んでたんですけど… |
… | 60223/02/27(月)00:59:34No.1031029828そうだねx2>「」! |
… | 60323/02/27(月)00:59:36No.1031029840+俺は毎週買ってるジャンプのおまけくらいで読んでただけだからうわ趣味わる~で済んだけど |
… | 60423/02/27(月)00:59:39No.1031029848+新人の連載デビュー作で同じ70話ぐらい続いた漫画っていうと |
… | 60523/02/27(月)00:59:43No.1031029867そうだねx2なんというかその…ここのレスとか読んで色々考えて自分の中でストーリーに納得がいってしまうからこそ余計に辛いんですよわかります? |
… | 60623/02/27(月)00:59:43No.1031029870+大量の反転アンチが練り歩いている |
… | 60723/02/27(月)00:59:46No.1031029885そうだねx3>真の最終回とかあるタイプ? |
… | 60823/02/27(月)00:59:50No.1031029905+>>高校生家族といいなんで1年以上の長期連載で短期打ち切りみたいなラストが続くんだ… |
… | 60923/02/27(月)00:59:54No.1031029921+>作者リタイアとか…? |
… | 61023/02/27(月)01:00:06No.1031029992そうだねx4>まあアクタージュとPPPPPP好きな人かぶってそうだし… |
… | 61123/02/27(月)01:00:07No.1031030002+なんつーかこんな構成ジャンプでやんなよ |
… | 61223/02/27(月)01:00:15No.1031030040そうだねx3>高校生家族といいなんで1年以上の長期連載で短期打ち切りみたいなラストが続くんだ… |
… | 61323/02/27(月)01:00:16No.1031030047+>真の最終回とかあるタイプ? |
… | 61423/02/27(月)01:00:19No.1031030066そうだねx7>>未来の悪魔が凡ラに「未来お前は最悪の死に方をする」って言われるコラが作られるんだ… |
… | 61523/02/27(月)01:00:23No.1031030091+単行本買うんじゃなかった |
… | 61623/02/27(月)01:00:24No.1031030098+なんか途中は思ったよりいけそうと思ったけど一度谷行ったら上がってこなかった感じ |
… | 61723/02/27(月)01:00:27No.1031030112+fu1962367.jpg[見る] |
… | 61823/02/27(月)01:00:30No.1031030128+シカトのファンタジーどんなんだろうなって結構前からワクワクしてたんだよ |
… | 61923/02/27(月)01:00:35No.1031030154+>未来の悪魔が凡ラに「未来お前は最悪の死に方をする」って言われるコラが作られるんだ… |
… | 62023/02/27(月)01:00:38No.1031030173そうだねx7理屈としては |
… | 62123/02/27(月)01:00:39No.1031030179そうだねx1打ち切りなかった場合の構想だけでも教えてくれ… |
… | 62223/02/27(月)01:00:43No.1031030197そうだねx2あーうんこしてェ… |
… | 62323/02/27(月)01:00:48No.1031030218+私たちは死ぬまで音楽家だから─ |
… | 62423/02/27(月)01:00:54No.1031030262そうだねx2>なんというかその…ここのレスとか読んで色々考えて自分の中でストーリーに納得がいってしまうからこそ余計に辛いんですよわかります? |
… | 62523/02/27(月)01:00:55No.1031030277そうだねx5どういう考えでこの〆にしたかは置いといても |
… | 62623/02/27(月)01:00:56No.1031030287+>ダイヤのAすこし前までは玄関マットとか言われて人気作品だった記憶あるけどそんな酷い終わりだったの… |
… | 62723/02/27(月)01:01:00No.1031030313+>>>未来の悪魔が凡ラに「未来お前は最悪の死に方をする」って言われるコラが作られるんだ… |
… | 62823/02/27(月)01:01:01No.1031030317+凡ラ封印して天ラでしばらく進行して欲しかった |
… | 62923/02/27(月)01:01:03No.1031030332+>俺は毎週買ってるジャンプのおまけくらいで読んでただけだからうわ趣味わる~で済んだけど |
… | 63023/02/27(月)01:01:04No.1031030341そうだねx1あーうんこ |
… | 63123/02/27(月)01:01:21No.1031030427+ピアノとソラチカが好きで性格は若干悪いというかドライな天才ラッキーも連載が続いたら好きになれたかも… |
… | 63223/02/27(月)01:01:22No.1031030432+贅沢言わないから凡ドシ楽音でレミファソと戦お? |
… | 63323/02/27(月)01:01:34No.1031030499そうだねx2天才じゃないけどバケモンだよって最初に示してた路線で良かったじゃないですか~!!!! |
… | 63423/02/27(月)01:01:38No.1031030526そうだねx1高校生家族は将棋とバレーもっと見たかった以外は言うことないかな |
… | 63523/02/27(月)01:01:38No.1031030527+この作品に限った事じゃないけど |
… | 63623/02/27(月)01:01:39 ID:unLTnFuANo.1031030529+>なんというか…演奏を終えてファンタジーが終えて |
… | 63723/02/27(月)01:01:39No.1031030530+うんこになっちまった |
… | 63823/02/27(月)01:01:40No.1031030537そうだねx3>俺は毎週買ってるジャンプのおまけくらいで読んでただけだからうわ趣味わる~で済んだけど |
… | 63923/02/27(月)01:01:44No.1031030552+>まあアクタージュとPPPPPP好きな人かぶってそうだし… |
… | 64023/02/27(月)01:01:49No.1031030574そうだねx4ファンタ云々の描写より母親死んで作品自体の大目標消えたのが一番だろ |
… | 64123/02/27(月)01:01:54No.1031030597+>俺は毎週買ってるジャンプのおまけくらいで読んでただけだからうわ趣味わる~で済んだけど |
… | 64223/02/27(月)01:02:01No.1031030638+虎杖悠仁より作者に虐められてるジャンプ主人公 |
… | 64323/02/27(月)01:02:03No.1031030651+まあ正直題材の時点で即死すると思ってたから滅茶苦茶頑張った方か… |
… | 64423/02/27(月)01:02:03No.1031030653そうだねx3さっきから一人で何言ってるんだ…? |
… | 64523/02/27(月)01:02:05No.1031030657そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 64623/02/27(月)01:02:05No.1031030661そうだねx2>理屈としては |
… | 64723/02/27(月)01:02:11No.1031030696そうだねx3凡ラ消滅のロジック自体はわかるけど少年誌で読みたい話ではなかった |
… | 64823/02/27(月)01:02:19No.1031030757そうだねx3>どういう考えでこの〆にしたかは置いといても |
… | 64923/02/27(月)01:02:20No.1031030761+言っちゃ悪いけどこの終わり方だったら今までの描写と人との繋がりが全部無意味で単にママン死んでパパ殴っても同じじゃんって… |
… | 65023/02/27(月)01:02:29No.1031030804そうだねx1>毎週欠かさずアンケート出してたし全巻持ってるけどダメージでかすぎた |
… | 65123/02/27(月)01:02:32No.1031030822そうだねx1>天才じゃないけどバケモンだよって最初に示してた路線で良かったじゃないですか?!!!! |
… | 65223/02/27(月)01:02:38No.1031030857そうだねx2>俺は毎週買ってるジャンプのおまけくらいで読んでただけだからうわ趣味わる~で済んだけど |
… | 65323/02/27(月)01:02:38No.1031030864そうだねx4最終回までは打ち切りっぽいけど仕方ないな残念だけどな…だったけど最終回は「読みたくなかったな…」って気持ちになって凄い凹んだよ |
… | 65423/02/27(月)01:02:45No.1031030900+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 65523/02/27(月)01:02:57No.1031030978+>凡ラ消滅のロジック自体はわかるけど少年誌で読みたい話ではなかった |
… | 65623/02/27(月)01:03:00No.1031030994+>俺は毎週買ってるジャンプのおまけくらいで読んでただけだからうわ趣味わる~で済んだけど |
… | 65723/02/27(月)01:03:08No.1031031028+昼頃作者がなんかコメントするらしいし一応それは待つ… |
… | 65823/02/27(月)01:03:10No.1031031035そうだねx3俺たちのピアノ坂はこれからだでよかったんだけどな |
… | 65923/02/27(月)01:03:13No.1031031057+>天才じゃないけどバケモンだよって最初に示してた路線で良かったじゃないですか~!!!! |
… | 66023/02/27(月)01:03:15No.1031031071そうだねx3この漫画読むためにジャンプ買ってたんだが? |
… | 66123/02/27(月)01:03:24No.1031031110そうだねx5ゴミマンガ |
… | 66223/02/27(月)01:03:27No.1031031119そうだねx1元からあれ俺そんないいやつじゃないかもな結局自分のこと考えてるだけかもなみたいな気づきがあって |
… | 66323/02/27(月)01:03:37No.1031031171+最後にアニメ化決定とかしなかったんだね |
… | 66423/02/27(月)01:03:45No.1031031221+>俺たちのピアノ坂はこれからだでよかったんだけどな |
… | 66523/02/27(月)01:03:46No.1031031228+>天才じゃないけどバケモンだよって最初に示してた路線で良かったじゃないですか~!!!! |
… | 66623/02/27(月)01:03:47No.1031031235そうだねx2今までのラッキーはダメでした |
… | 66723/02/27(月)01:03:51No.1031031252そうだねx4大切な手で!唯一の父親を殴る!超エキサイティン!!!!って理屈はわりと好き |
… | 66823/02/27(月)01:03:56No.1031031280+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 66923/02/27(月)01:04:00 ID:unLTnFuANo.1031031305+この結末を描けるレベルの作家がいたんだなって |
… | 67023/02/27(月)01:04:16No.1031031390そうだねx7>俺たちのピアノ坂はこれからだでよかったんだけどな |
… | 67123/02/27(月)01:04:19No.1031031403+胎界主思い出した |
… | 67223/02/27(月)01:04:20No.1031031405そうだねx3>この作品に限った事じゃないけど |
… | 67323/02/27(月)01:04:22No.1031031417そうだねx5既に言われてるけど話の途中みたいな終わり方だよね |
… | 67423/02/27(月)01:04:25No.1031031426そうだねx3好きな人ほどダメージ受けるやつだろうが…! |
… | 67523/02/27(月)01:04:39No.1031031490そうだねx9>この結末を描けるレベルの作家がいたんだなって |
… | 67623/02/27(月)01:04:40No.1031031503+ファンタ編にダメが凝縮されてた |
… | 67723/02/27(月)01:04:47No.1031031531そうだねx7うんこ連呼してるやつと大仰な褒め言葉使ってるやつは消していいんじゃねえかな… |
… | 67823/02/27(月)01:04:58No.1031031580そうだねx10天才ラッキー復活は正直好きというか復活後にどういうストーリーラインを立てるか次第だと思うんだよな |
… | 67923/02/27(月)01:05:12No.1031031643+とりあえずヒのフォローつけ直した |
… | 68023/02/27(月)01:05:19 ID:unLTnFuANo.1031031686+>この結末を描けるレベルの作家がいたんだなって |
… | 68123/02/27(月)01:05:20No.1031031694そうだねx3良い意味のすげえ…と悪い意味のすげえ…が混ざり合ってる |
… | 68223/02/27(月)01:05:21No.1031031699+ずっと付いて来てたお姉様達も阿鼻叫喚になっとる |
… | 68323/02/27(月)01:05:22No.1031031701そうだねx5>うんこ連呼してるやつと大仰な褒め言葉使ってるやつは消していいんじゃねえかな… |
… | 68423/02/27(月)01:05:29No.1031031742+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 68523/02/27(月)01:05:35No.1031031766そうだねx5ここ数週ずっとアレだったから実はあんまショックじゃないんだよな俺… |
… | 68623/02/27(月)01:05:39No.1031031778そうだねx1>既に言われてるけど話の途中みたいな終わり方だよね |
… | 68723/02/27(月)01:05:39No.1031031782そうだねx1凡才の行動理念=エゴって図式にし始めたことで何かが壊れた |
… | 68823/02/27(月)01:05:42No.1031031787そうだねx5ぶっちゃけミーミンとメロリンの再戦は蛇足の極みだったよ |
… | 68923/02/27(月)01:05:49No.1031031819そうだねx3>戻った時に涙が…って寄生獣みたいになるとか |
… | 69023/02/27(月)01:05:52No.1031031830そうだねx1凡ラを作者が全否定するなら読者は何に付き合わされてきたんだよ |
… | 69123/02/27(月)01:05:53No.1031031839そうだねx1>うんこ連呼してるやつと大仰な褒め言葉使ってるやつは消していいんじゃねえかな… |
… | 69223/02/27(月)01:06:10No.1031031907+あーうんこで切ったと言う人は目がない程度には続いてるけどめっちゃ好きと言う人にはなんだこの…って感じでなんとも言えねえ |
… | 69323/02/27(月)01:06:10No.1031031908そうだねx7いやでも毎週楽しかったことは確かなので読まなきゃよかったとは思わないかな… |
… | 69423/02/27(月)01:06:13No.1031031922+>天才ラッキー復活は正直好きというか復活後にどういうストーリーラインを立てるか次第だと思うんだよな |
… | 69523/02/27(月)01:06:14No.1031031924そうだねx1打ち切り作品だいたいもっと読みたいとか無味な感想になりがちだけど普通に嫌悪感湧いてきちゃったよ |
… | 69623/02/27(月)01:06:18No.1031031942+>じっくり兄弟説得編を続けつつ伏線張ってて最後にラッキー編やったら結構良いと思うよ俺は |
… | 69723/02/27(月)01:06:25 ID:unLTnFuANo.1031031978+>良い意味のすげえ…と悪い意味のすげえ…が混ざり合ってる |
… | 69823/02/27(月)01:06:34No.1031032019+宇佐崎しろ先生は褒めてるけど |
… | 69923/02/27(月)01:06:38No.1031032035+ワオさん見る目ねえな… |
… | 70023/02/27(月)01:06:39No.1031032037+>いやでも毎週楽しかったことは確かなので読まなきゃよかったとは思わないかな… |
… | 70123/02/27(月)01:06:42No.1031032046+昼にならないと作者のコメントが出せないのもちょっとヤバいこと言ってるからじゃないんですかね |
… | 70223/02/27(月)01:06:53No.1031032097+好きだった人にだけダメージ与える終わり方はなんていうかただただ辛い |
… | 70323/02/27(月)01:06:58No.1031032114そうだねx4良識的な事をするbot(いきなりうんこしてえとか言い出す) |
… | 70423/02/27(月)01:07:10No.1031032161そうだねx4二重人格で統合しないの久しぶりに見た |
… | 70523/02/27(月)01:07:11 ID:unLTnFuANo.1031032168+>良い意味のすげえ…と悪い意味のすげえ…が混ざり合ってる |
… | 70623/02/27(月)01:07:14No.1031032182そうだねx7>昼にならないと作者のコメントが出せないのもちょっとヤバいこと言ってるからじゃないんですかね |
… | 70723/02/27(月)01:07:15No.1031032185+元々は天才でそれを良心の凡才が乗っ取って天才を封印 |
… | 70823/02/27(月)01:07:18No.1031032201+>うんこ連呼してるやつと大仰な褒め言葉使ってるやつは消していいんじゃねえかな… |
… | 70923/02/27(月)01:07:19No.1031032204+>天才ラッキーもぶん殴られたのムカついていた |
… | 71023/02/27(月)01:07:24No.1031032223そうだねx3終わるのは良いとして楽音のファンタジーが全部のせでしかないとかドンが思ったより異常者じゃないとかDADA先生の勝利が残念な感じだったとか |
… | 71123/02/27(月)01:07:28No.1031032250+がっかり度でいうと初見の時の鬼滅連載最終話くらいのがっかり感 |
… | 71223/02/27(月)01:07:34No.1031032284そうだねx5>宇佐崎しろ先生は褒めてるけど |
… | 71323/02/27(月)01:07:35No.1031032287+描き下ろしでまだ救済パターンもあるから… |
… | 71423/02/27(月)01:07:39No.1031032305+サダメ君も父親に殴られて歯が欠けて家出した設定だしさ |
… | 71523/02/27(月)01:07:39No.1031032308そうだねx4>いやでも毎週楽しかったことは確かなので読まなきゃよかったとは思わないかな… |
… | 71623/02/27(月)01:07:46No.1031032348そうだねx2最後なにあれ |
… | 71723/02/27(月)01:07:48No.1031032362そうだねx6>宇佐崎しろ先生は褒めてるけど |
… | 71823/02/27(月)01:07:48No.1031032366そうだねx1ピアニッシシシシシモからシを1つずつ取り除いていこうって漫画がこんな暴力的なコマで終わったんだ |
… | 71923/02/27(月)01:07:57No.1031032400そうだねx2そういう主人公にしたなら最後までちゃんと主人公として扱ってやれよ… |
… | 72023/02/27(月)01:08:05No.1031032444そうだねx6でも…その…つまらなかったから終わったんでしょう? |
… | 72123/02/27(月)01:08:13No.1031032476そうだねx1>描き下ろしでまだ救済パターンもあるから… |
… | 72223/02/27(月)01:08:21No.1031032517そうだねx5今読み終わったけどゲームのバッドエンド感が凄い… |
… | 72323/02/27(月)01:08:23No.1031032531+本当に話の途中で打ち切られたって感じだ |
… | 72423/02/27(月)01:08:28 ID:unLTnFuANo.1031032550+賛否 4:6ってところか |
… | 72523/02/27(月)01:08:28No.1031032551+>ここ数週ずっとアレだったから実はあんまショックじゃないんだよな俺… |
… | 72623/02/27(月)01:08:34No.1031032572+寝る前にうんこして寝るか |
… | 72723/02/27(月)01:08:41No.1031032593そうだねx1すげえ最後まで読者に唾吐きかけてきたよこの漫画 |
… | 72823/02/27(月)01:08:46No.1031032612そうだねx5DADA先の勝利がめっちゃショボかったのが最終回よりもつらかった |
… | 72923/02/27(月)01:08:54No.1031032653+こんなマンガ途中まで応援してた俺が悪い |
… | 73023/02/27(月)01:08:58No.1031032681そうだねx1なんだ親父は息子が知らない別人になったから追い出しただけだったのか |
… | 73123/02/27(月)01:08:59No.1031032687そうだねx6こんな内容だったけどさ |
… | 73223/02/27(月)01:09:05No.1031032719+凡才ラッキーの状態でも俺も結局自分が大切なエゴイストなんだ…とか言ってたし言うほど良心botじゃなかったと思うけど… |
… | 73323/02/27(月)01:09:06No.1031032728+むしろ毎週楽しんでたときの話が全部味噌付けられたみたいで読んでたこと後悔してるわ |
… | 73423/02/27(月)01:09:09 ID:unLTnFuANo.1031032741+>宇佐崎しろ先生は褒めてるけど |
… | 73523/02/27(月)01:09:12No.1031032757+書き込みをした人によって削除されました |
… | 73623/02/27(月)01:09:12No.1031032762+作者がやる気なくしたようにしか見えなかった |
… | 73723/02/27(月)01:09:16No.1031032783+>描き下ろしでまだ救済パターンもあるから… |
… | 73823/02/27(月)01:09:19No.1031032803そうだねx4>でも…その…つまらなかったから終わったんでしょう? |
… | 73923/02/27(月)01:09:21No.1031032809そうだねx3俺もどっちかって言うと天才ラッキーが何をしでかすかの方が読みたかったんだわ |
… | 74023/02/27(月)01:09:22No.1031032816+なんたまかんだでファンがそれなりにいる打ち切り漫画は最終回ってなんだかんだで良かったね!って言われることが多いから意外な感想ばかりで困惑してる |
… | 74123/02/27(月)01:09:22No.1031032818+ファンタとのバトルで長いこと4on4せず天才ラッキーとソラチカvs運とファンタvsラッキー見せて母ちゃん殺さず今の展開入ってたらまだ興味引けたのでは? |
… | 74223/02/27(月)01:09:45No.1031032928+ジャンプ編集部にマンガ読む能力がまるでない、ということだけはわかったよ… |
… | 74323/02/27(月)01:09:47No.1031032935そうだねx7どっちかって言うとファンタ編終わった直後の墓参りからわけわからんフワフワした話が続いてるあたりが一番読んでてつまんなかった |
… | 74423/02/27(月)01:09:48No.1031032936そうだねx1話の途中と考えれば途中っぽくはある…これから色々あって混ざりあるかもと思える |
… | 74523/02/27(月)01:09:49No.1031032943そうだねx1都合が良ければ使いたいなんて言うようなキャラじゃねえだろ作者の人PPPPPPアンチか? |
… | 74623/02/27(月)01:09:50No.1031032953そうだねx7そもそも凡才ラッキーの描写が今までと最終回で違いすぎない? |
… | 74723/02/27(月)01:10:01No.1031032994+別に最後ぶん殴るのはパンチ効いてて嫌いじゃないよ |
… | 74823/02/27(月)01:10:09No.1031033023+天ラを暴れさせたらもうちょっと少年ジャンプできたかもね |
… | 74923/02/27(月)01:10:12 ID:unLTnFuANo.1031033044+うんこうんこ言ってる荒らしはなんなんだよ |
… | 75023/02/27(月)01:10:14No.1031033049そうだねx1これクソでは?言ってるのは天ラの復活じゃなくて凡ラのゴミみたいなセリフと扱いと死だから焦点が正確でない |
… | 75123/02/27(月)01:10:15No.1031033051+アクタにおけるしろ先生清書係さんでしかないしな… |
… | 75223/02/27(月)01:10:16No.1031033058そうだねx4>なんたまかんだでファンがそれなりにいる打ち切り漫画は最終回ってなんだかんだで良かったね!って言われることが多いから意外な感想ばかりで困惑してる |
… | 75323/02/27(月)01:10:19No.1031033080そうだねx2もう単純に意図が分からない大ゴマ連発がひたすら心象悪い |
… | 75423/02/27(月)01:10:19No.1031033082+兄弟のファンタジーが見所だったけど父親のが七つ子全部乗せとわかって天才ラッキー含め下位互換になったところある |
… | 75523/02/27(月)01:10:23No.1031033093そうだねx6物凄いデカいコマでポエミーさが極限に行った辺りで |
… | 75623/02/27(月)01:10:25No.1031033106そうだねx1>宇佐崎しろ先生は褒めてるけど |
… | 75723/02/27(月)01:10:25No.1031033109そうだねx3結局サブタイの-Pってのもミーミン編での-2Pで打ち切られちゃってたな |
… | 75823/02/27(月)01:10:27No.1031033118そうだねx1打ち切られたけど復活とかないかなと考えたけどライジングインパクトとかマンキンとか結構な大物なんだよな |
… | 75923/02/27(月)01:10:28No.1031033123そうだねx4>ここ数週ずっとアレだったから実はあんまショックじゃないんだよな俺… |
… | 76023/02/27(月)01:10:29No.1031033128+天才ラッキーが暴れ回ってなんだかんだで凡才ラッキーも復活して二重人格ピアニストになってあって体験できるファンタジーをものにする |
… | 76123/02/27(月)01:10:30No.1031033132そうだねx1>なんだ親父は息子が知らない別人になったから追い出しただけだったのか |
… | 76223/02/27(月)01:10:51No.1031033238+もう見開きで「クソ」って描いてある方がまだ正直だわ |
… | 76323/02/27(月)01:10:52No.1031033243そうだねx4この漫画よくわかんねぇ…→よくわかんねぇ…→面白いかも…?→よくわかんねぇ…→終わったって感じだった |
… | 76423/02/27(月)01:11:04No.1031033299+このクソ漫画をブックオフに封印して読者の少年は成長していくんだよ |
… | 76523/02/27(月)01:11:11No.1031033337そうだねx3うんこは一話の第一声だろ |
… | 76623/02/27(月)01:11:17No.1031033365+あーこれ凡ラのヘイト創作か |
… | 76723/02/27(月)01:11:22No.1031033396+かわうそ... |
… | 76823/02/27(月)01:11:28No.1031033422+ちょうどミーミン編の途中まで読んでて単行本も買おうとしてたところなんだけどもう読むのやめた方がいい? |
… | 76923/02/27(月)01:11:30No.1031033432そうだねx2母親と主人公の人格が死んだら作者のポエムしか生き残らなかった漫画 |
… | 77023/02/27(月)01:11:30No.1031033435そうだねx7でもねファンタの演奏はマジ最高だったんすよ… |
… | 77123/02/27(月)01:11:31No.1031033439そうだねx1>>でも…その…つまらなかったから終わったんでしょう? |
… | 77223/02/27(月)01:11:32No.1031033445+>>いやでも毎週楽しかったことは確かなので読まなきゃよかったとは思わないかな… |
… | 77323/02/27(月)01:11:36No.1031033461+>ジャンプ編集部にマンガ読む能力がまるでない、ということだけはわかったよ… |
… | 77423/02/27(月)01:11:37No.1031033465そうだねx1最終回だからって凡才の方をこんなロボみたいなクソ描写できる時点でもう… |
… | 77523/02/27(月)01:11:41No.1031033481そうだねx1天才ラッキーが表に出て来るのは良いけど凡才ラッキーのキャラが今までと違ってるのは何なの… |
… | 77623/02/27(月)01:11:41No.1031033482そうだねx3>こんな内容だったけどさ |
… | 77723/02/27(月)01:11:42No.1031033485そうだねx2>どっちかって言うとファンタ編終わった直後の墓参りからわけわからんフワフワした話が続いてるあたりが一番読んでてつまんなかった |
… | 77823/02/27(月)01:11:53 ID:unLTnFuANo.1031033543そうだねx1PPPPPP復活あるな |
… | 77923/02/27(月)01:12:06No.1031033604+>しかも母親は息子を乗っ取ってる知らないやつを本当の息子として他の誰より溺愛して家を飛び出した |
… | 78023/02/27(月)01:12:07No.1031033611そうだねx1鬼嫁とかより先に終わるってあれよりアンケ酷かったのか… |
… | 78123/02/27(月)01:12:18No.1031033659そうだねx2>PPPPPP復活あるな |
… | 78223/02/27(月)01:12:20No.1031033670そうだねx1作者自ら主人公ヘイト破壊創作してそのまま締めるとはね |
… | 78323/02/27(月)01:12:21No.1031033673+fu1962403.jpg[見る] |
… | 78423/02/27(月)01:12:24No.1031033689そうだねx1>ちょうどミーミン編の途中まで読んでて単行本も買おうとしてたところなんだけどもう読むのやめた方がいい? |
… | 78523/02/27(月)01:12:27No.1031033705+>打ち切りなのはだいたいみんな察してた |
… | 78623/02/27(月)01:12:27No.1031033707そうだねx5凡ラの雑なキャラ付けが一昔前のハーメルン二次創作でよく見たやつだな…ってなる |
… | 78723/02/27(月)01:12:32No.1031033738そうだねx2>でもねファンタの演奏はマジ最高だったんすよ… |
… | 78823/02/27(月)01:12:32No.1031033739+>もう単純に意図が分からない大ゴマ連発がひたすら心象悪い |
… | 78923/02/27(月)01:12:37No.1031033757+>でもねファンタの演奏はマジ最高だったんすよ… |
… | 79023/02/27(月)01:12:39No.1031033765+天ラが元々生きていくにはあまりにも自己中心的だったので体から生存本能として良心人格を無理やり作られた |
… | 79123/02/27(月)01:12:40No.1031033771+まぁこんな熱心な荒らしアンチが出てくるくらいだから… |
… | 79223/02/27(月)01:12:40No.1031033772+女の子同士が色々やってる時は面白かったのに気づいたら順位下がってたな… |
… | 79323/02/27(月)01:12:42No.1031033787+>ちょうどミーミン編の途中まで読んでて単行本も買おうとしてたところなんだけどもう読むのやめた方がいい? |
… | 79423/02/27(月)01:12:47No.1031033812そうだねx5>鬼嫁とかより先に終わるってあれよりアンケ酷かったのか… |
… | 79523/02/27(月)01:12:48 ID:unLTnFuANo.1031033819+ブリーチの師匠も連載時はライブ感ライブ感言われまくってたけどそれ超えたな |
… | 79623/02/27(月)01:13:04No.1031033884+adoちゃんはどう思う? |
… | 79723/02/27(月)01:13:08No.1031033903+ファンタ編終わりから打ち切り決まってる気配ずっとあったから覚悟してた |
… | 79823/02/27(月)01:13:20No.1031033950そうだねx2荒らしアンチは作者だろ |
… | 79923/02/27(月)01:13:26No.1031033979そうだねx3ジャンプで読むものなくなっちゃった |
… | 80023/02/27(月)01:13:26No.1031033984+俺の頭の中ではファンタ編終わってすぐ作者死んで終わったってことにする |
… | 80123/02/27(月)01:13:27No.1031033987そうだねx1>天ラが元々生きていくにはあまりにも自己中心的だったので体から生存本能として良心人格を無理やり作られた |
… | 80223/02/27(月)01:13:33No.1031034020+んー単にこれがppppppという物語の終着点なだけだよな |
… | 80323/02/27(月)01:13:42No.1031034047そうだねx2つーか母親死んでそのまま何事もなくバッドエンド直行しただけでその間の話無意味すぎるだろ |
… | 80423/02/27(月)01:13:46No.1031034063+展開が上手い下手とか関係無く作者が不貞腐れてる感が滲んでるから皆イラついてんの? |
… | 80523/02/27(月)01:13:48No.1031034072そうだねx1プリキュアを見て生まれた人格なんてこんなもんですよという巧妙なプリキュアアンチ |
… | 80623/02/27(月)01:13:48No.1031034075+>でもねファンタの演奏はマジ最高だったんすよ… |
… | 80723/02/27(月)01:13:52No.1031034095そうだねx1>fu1962403.jpg[見る] |
… | 80823/02/27(月)01:13:53No.1031034096そうだねx5>ちょうどミーミン編の途中まで読んでて単行本も買おうとしてたところなんだけどもう読むのやめた方がいい? |
… | 80923/02/27(月)01:14:04No.1031034159+web小説とかでたまに見る畳み方 |
… | 81023/02/27(月)01:14:07No.1031034171+ファンタジーが乏しい👊 |
… | 81123/02/27(月)01:14:08No.1031034180+ファンタは演奏もだけどファンタジーを砕いちゃったけど大丈夫かなと不安がっているところもいい |
… | 81223/02/27(月)01:14:08No.1031034183+>んー単にこれがppppppという物語の終着点なだけだよな |
… | 81323/02/27(月)01:14:09No.1031034185+まあ編集に関してはボンコレニラカナスマホと全く期待できない経歴でそこら辺はもう作者だけに頑張ってもらうしかなかった |
… | 81423/02/27(月)01:14:13No.1031034209そうだねx1個人的にはファンタの演奏行くまでにまたメロリンとミーミンかよってちょっとダレた |
… | 81523/02/27(月)01:14:21No.1031034243+ファンタ編のラスト辺りで打ち切り伝えられたんかな?あそこから一気にわけわかんなくなったし |
… | 81623/02/27(月)01:14:29No.1031034287そうだねx2ファンタと母親が和解しなかった辺りから怪しい空気はあった |
… | 81723/02/27(月)01:14:34No.1031034310そうだねx5>あるわけねぇだろ |
… | 81823/02/27(月)01:14:35No.1031034316+>ちょうどミーミン編の途中まで読んでて単行本も買おうとしてたところなんだけどもう読むのやめた方がいい? |
… | 81923/02/27(月)01:14:39No.1031034329+>もう何もしゃべらん方がよくない…? |
… | 82023/02/27(月)01:14:40No.1031034337そうだねx1まぁ最序盤で打ち切られるかも…からここまでは続いたから… |
… | 82123/02/27(月)01:14:48No.1031034366+あそこで母親死んだのがやっぱりダメだったろ |
… | 82223/02/27(月)01:14:55No.1031034406そうだねx2>でもねファンタの演奏はマジ最高だったんすよ… |
… | 82323/02/27(月)01:14:56No.1031034407そうだねx1ただつまんないとはちょっと違う |
… | 82423/02/27(月)01:14:57No.1031034416+最近の打ち切りは比較的何とか頑張った後が見られる優等生なのが多かったから… |
… | 82523/02/27(月)01:15:00No.1031034428+>単行本は途中まででいい覚悟があるなら買ってもいい |
… | 82623/02/27(月)01:15:02No.1031034438+ファンタが家族のわだかまりを乗り越えて(他と比べれば)足りない才能を使い潰してでも信念を通した時点で凡ラッキーがやることなくなった感はあった |
… | 82723/02/27(月)01:15:06No.1031034454+作者は凡才ラッキー嫌いかもしれないけど読者は凡才ラッキーの事が好きだよ |
… | 82823/02/27(月)01:15:08 ID:unLTnFuANo.1031034462+意外だな |
… | 82923/02/27(月)01:15:11No.1031034476+>収録話数的にミーミンとメロリの話の〆は最終巻に入ると思われるけど買わなくても6巻でひとまずのオチはついてる |
… | 83023/02/27(月)01:15:14No.1031034492+作者こそが凡ラの荒らしアンチすぎる… |
… | 83123/02/27(月)01:15:16No.1031034511+>個人的にはファンタの演奏行くまでにまたメロリンとミーミンかよってちょっとダレた |
… | 83223/02/27(月)01:15:20No.1031034529そうだねx2高校生家族とこれとギンカ鬼嫁イチゴーキで5作も終わるとは思えないしどれか残るのかね |
… | 83323/02/27(月)01:15:21No.1031034534そうだねx560話連載した中だと最下位レベルの終わらせ方だろ |
… | 83423/02/27(月)01:15:27No.1031034555そうだねx1てか話の目的である母親の前に兄弟をもう一度連れて行くをやらずに母親殺したあたりで |
… | 83523/02/27(月)01:15:28No.1031034563そうだねx1飲めんぞコレ |
… | 83623/02/27(月)01:15:28No.1031034564+>>でもねファンタの演奏はマジ最高だったんすよ… |
… | 83723/02/27(月)01:15:29No.1031034568+ファ編で凡ラが絡まなかったのが痛い |
… | 83823/02/27(月)01:15:56No.1031034686そうだねx1>高校生家族とこれとギンカ鬼嫁イチゴーキで5作も終わるとは思えないしどれか残るのかね |
… | 83923/02/27(月)01:15:59No.1031034695そうだねx3母さんが死んだの多分打ち切りだからだし |
… | 84023/02/27(月)01:16:04No.1031034716+作者母親嫌いなのかなってくらい母親適当に扱ってたな |
… | 84123/02/27(月)01:16:11No.1031034748+今になっては打ち切り決まったからファンタもあんな頑なになって母ちゃんも死んだのかなぁって感じする |
… | 84223/02/27(月)01:16:18No.1031034783そうだねx1ファンタは最後まで仕事に徹して客のために演奏したが |
… | 84323/02/27(月)01:16:19No.1031034792+>んー単にこれがppppppという物語の終着点なだけだよな |
… | 84423/02/27(月)01:16:23No.1031034811+>まあ編集に関してはボンコレニラカナスマホと全く期待できない経歴でそこら辺はもう作者だけに頑張ってもらうしかなかった |
… | 84523/02/27(月)01:16:29No.1031034827+かなり最初の方で言われてるけど宣告タイミング的に |
… | 84623/02/27(月)01:16:36No.1031034865そうだねx1打ち切り漫画の衝撃的な最終回みたいなクソ動画に載りそうな最終回だった |
… | 84723/02/27(月)01:16:37No.1031034869+>意外だな |
… | 84823/02/27(月)01:16:38 ID:unLTnFuANo.1031034875+でも空気で終わらなかったな |
… | 84923/02/27(月)01:16:43No.1031034893+レイジロウ大丈夫なのかな |
… | 85023/02/27(月)01:16:50No.1031034923+まぁ正直母親はもっと早く死ぬと思っていたが… |
… | 85123/02/27(月)01:16:59No.1031034959そうだねx1ファンタは自分を選ばなかったから母親には会わなかったわけだけど |
… | 85223/02/27(月)01:17:00No.1031034963そうだねx4作者が拗ねるな |
… | 85323/02/27(月)01:17:02No.1031034968+>母さんが死んだの多分打ち切りだからだし |
… | 85423/02/27(月)01:17:02No.1031034972+>最近の打ち切りは比較的何とか頑張った後が見られる優等生なのが多かったから… |
… | 85523/02/27(月)01:17:04No.1031034982そうだねx1フルスさんが急にすっと離れていったのも |
… | 85623/02/27(月)01:17:08No.1031034997+>イチゴーキは開始時期的に今回は終わらんだろ |
… | 85723/02/27(月)01:17:10No.1031035001そうだねx1後半も楽音の馴れ初めとか良いなって思う回はあった |
… | 85823/02/27(月)01:17:33No.1031035102そうだねx2そこにID出るの本編より面白い |
… | 85923/02/27(月)01:17:35No.1031035116そうだねx1作者が一番の音上ファンだった |
… | 86023/02/27(月)01:17:35No.1031035117そうだねx1すげえうんこ出たけど |
… | 86123/02/27(月)01:17:53No.1031035202+>イチゴーキは開始時期的に今回は終わらんだろ |
… | 86223/02/27(月)01:17:53 ID:unLTnFuANo.1031035204+>でも空気で終わらなかったな |
… | 86323/02/27(月)01:17:55No.1031035214+>打ち切り漫画の衝撃的な最終回みたいなクソ動画に載りそうな最終回だった |
… | 86423/02/27(月)01:17:57No.1031035221+ミーミン編までは今でも人に勧められるぐらい文句なしに完成度高くて面白かったと言える |
… | 86523/02/27(月)01:17:59No.1031035233+>フルスさんが急にすっと離れていったのも |
… | 86623/02/27(月)01:18:20No.1031035328+1人でやってそうだとは思ってたけど同じ回線でやってたのかよ!? |
… | 86723/02/27(月)01:18:21No.1031035338+>でも空気で終わらなかったな |
… | 86823/02/27(月)01:18:23No.1031035342そうだねx4打ち切り喰らってヤケクソになったのかなという感想 |
… | 86923/02/27(月)01:18:32No.1031035383そうだねx2>ID:unLTnFuA |
… | 87023/02/27(月)01:18:34No.1031035390そうだねx1>ID:unLTnFuA |
… | 87123/02/27(月)01:18:41No.1031035422+話の筋としては大した破綻もしてないけどエンタメとしては終わってる |
… | 87223/02/27(月)01:18:43No.1031035435+>6巻までは割と本当に面白かったのになんでファンタ編はああなんだ |
… | 87323/02/27(月)01:18:45No.1031035440+なんだこのクソみたいな最終回… |
… | 87423/02/27(月)01:18:52No.1031035469そうだねx1心にもない褒め倒しの言葉が次々出てくるのはある意味感心するよ |
… | 87523/02/27(月)01:18:52No.1031035472そうだねx1>フルスさんが急にすっと離れていったのも |
… | 87623/02/27(月)01:18:54No.1031035476そうだねx2>ID:unLTnFuA |
… | 87723/02/27(月)01:18:56No.1031035487+>かなり最初の方で言われてるけど宣告タイミング的に |
… | 87823/02/27(月)01:19:01No.1031035506+ポエムでも話は面白いのがポエムも話も意味不明になった |
… | 87923/02/27(月)01:19:03No.1031035522そうだねx1>個人的にはファンタの演奏行くまでにまたメロリンとミーミンかよってちょっとダレた |
… | 88023/02/27(月)01:19:03No.1031035525+IDマンのレス追うと悲しくなる |
… | 88123/02/27(月)01:19:04No.1031035526そうだねx2はぁ~うんこ出てる |
… | 88223/02/27(月)01:19:04No.1031035527そうだねx3レスの仕方が擁護する為に待機してましたって感じのうんこ |
… | 88323/02/27(月)01:19:05No.1031035536+イチゴーキこれで終わったら最速になっちゃうだろ! |
… | 88423/02/27(月)01:19:08No.1031035552そうだねx3うっげえ案の上自分と会話してら |
… | 88523/02/27(月)01:19:08No.1031035554+母親が邪魔なだけだったんだなあこの一家 |
… | 88623/02/27(月)01:19:10No.1031035564そうだねx1凡才の性格やファンタ戦で天才が覚醒して勝利!ってのは編集提案のアイデアだったりするんだろうか |
… | 88723/02/27(月)01:19:16No.1031035585そうだねx1最終回の凡が悪趣味なハリボテすぎるのがアレなんだよなぁ… |
… | 88823/02/27(月)01:19:16No.1031035591そうだねx1>ID:unLTnFuA |
… | 88923/02/27(月)01:19:32No.1031035654+うんこは二重人格者! |
… | 89023/02/27(月)01:19:41No.1031035697+凡人うんこと天才うんこ |
… | 89123/02/27(月)01:19:42No.1031035701+>>6巻までは割と本当に面白かったのになんでファンタ編はああなんだ |
… | 89223/02/27(月)01:19:47No.1031035731+>なんだこのクソみたいな最終回… |
… | 89323/02/27(月)01:19:48No.1031035733+>母さんが死んだの多分打ち切りだからだし |
… | 89423/02/27(月)01:19:57No.1031035785そうだねx1ヒで特徴的な喋り方をする人達が好きそうな漫画でしかなかったね… |
… | 89523/02/27(月)01:20:03No.1031035813+お父さんパンチするにしてもPPPPPPな弱々しいパンチがよかったよ |
… | 89623/02/27(月)01:20:05No.1031035822+演奏中にソラチカへのメッセージで天才を出そうとしてたシーンはあったけどあれそんな大罪だったのか… |
… | 89723/02/27(月)01:20:06No.1031035825そうだねx2今読み終えたけどなんか…思った以上に露悪的だったな…都合がよければ使いたいとかさ… |
… | 89823/02/27(月)01:20:07No.1031035834+やっぱり一人でやってたのか…もうちょっと隠す努力くらいはしなよ |
… | 89923/02/27(月)01:20:14No.1031035849+>イチゴーキこれで終わったら最速になっちゃうだろ! |
… | 90023/02/27(月)01:20:26No.1031035895+>なんだこのクソみたいな最終回… |
… | 90123/02/27(月)01:20:35No.1031035933そうだねx5>ヒで特徴的な喋り方をする人達が好きそうな漫画でしかなかったね… |
… | 90223/02/27(月)01:20:41No.1031035959+>最終回の凡が悪趣味なハリボテすぎるのがアレなんだよなぁ… |
… | 90323/02/27(月)01:20:48No.1031035999そうだねx1イチゴーキはもう終わらせる準備はしちゃったからな… |
… | 90423/02/27(月)01:20:59No.1031036050そうだねx2>ID:unLTnFuA |
… | 90523/02/27(月)01:21:10No.1031036101+>先を読む層ってなに… |
… | 90623/02/27(月)01:21:13No.1031036107そうだねx1正直良さしか求めないとか同じ答えが返ってくるとかから凡才の方に異常な部分があるとは思ってたよ |
… | 90723/02/27(月)01:21:19No.1031036134+主人公の相反する2つの人格が和解せずに終わる漫画初めて見た |
… | 90823/02/27(月)01:21:19No.1031036136そうだねx1こんな漫画で自演してウンコ付くのは腹切った方がいい |
… | 90923/02/27(月)01:21:31No.1031036194+ここまで急なのだと |
… | 91023/02/27(月)01:21:37No.1031036220そうだねx4>今読み終えたけどなんか…思った以上に露悪的だったな…都合がよければ使いたいとかさ… |
… | 91123/02/27(月)01:21:44No.1031036252そうだねx2>>最終回の凡が悪趣味なハリボテすぎるのがアレなんだよなぁ… |
… | 91223/02/27(月)01:21:46No.1031036260そうだねx1良い部分も確かにあって好きな漫画なのは間違いないのに最終回付近でぐちゃぐちゃにされた |
… | 91323/02/27(月)01:21:50No.1031036277+>お父さんパンチするにしてもPPPPPPな弱々しいパンチがよかったよ |
… | 91423/02/27(月)01:21:50No.1031036279+ファンタは途中まで好きだったけど最後がな… |
… | 91523/02/27(月)01:21:51No.1031036283そうだねx3もうクソ親父が子供たちに振り回される可哀想な人にしか見えねえんだよ! |
… | 91623/02/27(月)01:21:56No.1031036311+編集が止めろよこんなん |
… | 91723/02/27(月)01:22:00No.1031036333そうだねx2>凡ラはあんなこと言わない… |
… | 91823/02/27(月)01:22:01No.1031036340そうだねx5過度に良い子になろうなろうってしていた自分に気づいてあくまでこの気持ちには普通の良心の呵責として距離を置こうみたいな話なら少年は成長していく──って言い草もありかもしれんけど |
… | 91923/02/27(月)01:22:05No.1031036356+まずエンタメとしてそれ面白いの?を考えて欲しかったな… |
… | 92023/02/27(月)01:22:08No.1031036371+ジャンプ漫画打ち切りの度にうんこ付けられてそう |
… | 92123/02/27(月)01:22:19No.1031036427そうだねx1ファンタの描写見るにママンとはわかりあえないしそういうキャラがいてもいいと思うが |
… | 92223/02/27(月)01:22:21No.1031036434そうだねx3多分打ちきり決まってまとめ切れなかっただけじゃんね |
… | 92323/02/27(月)01:22:23No.1031036445+>ミーミン辺りはここでも盛り上がってたよ! |
… | 92423/02/27(月)01:22:33No.1031036493そうだねx1マジで作者自らヘイト創作するの令和に見るとは思わなんだよ |
… | 92523/02/27(月)01:22:35No.1031036499+しろたんのヒ来てんぞコレ |
… | 92623/02/27(月)01:22:51No.1031036559そうだねx2前菜─恋愛銀河区石川荘 |
… | 92723/02/27(月)01:22:51No.1031036560そうだねx1ファンタ編終盤辺りで熱が冷めていって良かったと思える最終回だった |
… | 92823/02/27(月)01:22:52No.1031036561そうだねx7>もうクソ親父が子供たちに振り回される可哀想な人にしか見えねえんだよ! |
… | 92923/02/27(月)01:22:56No.1031036580そうだねx1結論が |
… | 93023/02/27(月)01:22:58No.1031036589そうだねx1>今読み終えたけどなんか…思った以上に露悪的だったな…都合がよければ使いたいとかさ… |
… | 93123/02/27(月)01:22:59No.1031036594+>編集が止めろよこんなん |
… | 93223/02/27(月)01:23:04No.1031036614そうだねx1ところでふりぬいた手の位置と顔の向いてる方向と顔の当たった痕の位置おかしくない? |
… | 93323/02/27(月)01:23:09No.1031036633そうだねx2意識高い系のノリだけどDADA先生とか運とかちゃんと言語化する係がいたから何とかなってた |
… | 93423/02/27(月)01:23:10No.1031036638そうだねx2個人的にはファンタジーの描写とか天才性の演出よりも |
… | 93523/02/27(月)01:23:13No.1031036649+他ならぬ作者がそう扱った以上は |
… | 93623/02/27(月)01:23:17No.1031036677+>今読み終えたけどなんか…思った以上に露悪的だったな…都合がよければ使いたいとかさ… |
… | 93723/02/27(月)01:23:19No.1031036685+表情は良かったよね |
… | 93823/02/27(月)01:23:24No.1031036702+結局過去のラッキーと今のラッキーはなんなの? |
… | 93923/02/27(月)01:23:31No.1031036730+>ジャンプ漫画打ち切りの度にうんこ付けられてそう |
… | 94023/02/27(月)01:23:39No.1031036765+>あと3つかな |
… | 94123/02/27(月)01:23:41No.1031036772+>もうクソ親父が子供たちに振り回される可哀想な人にしか見えねえんだよ! |
… | 94223/02/27(月)01:23:44No.1031036784+もういい作者がそういうことするなら凡ラの墓はこっちで勝手に立てる |
… | 94323/02/27(月)01:23:47No.1031036794+同じ文化系題材でもあかね噺の方が少年漫画として出来が良かったのが不運だったね |
… | 94423/02/27(月)01:23:53No.1031036819+作者はソラチカ好きだったのかな |
… | 94523/02/27(月)01:24:01No.1031036854そうだねx1天才気取りの作者が天才褒め称える作品になった |
… | 94623/02/27(月)01:24:09No.1031036879+>言っとるやろがい! |
… | 94723/02/27(月)01:24:12No.1031036894そうだねx4俺やっぱ作者の次回作に期待したくなる打ち切り最終回が好きなんだなって再確認できたよ |
… | 94823/02/27(月)01:24:18No.1031036927+>前菜─恋愛銀河区石川荘 |
… | 94923/02/27(月)01:24:24No.1031036956+>ミーミン辺りはここでも盛り上がってたよ! |
… | 95023/02/27(月)01:24:27No.1031036967+>>あと3つかな |
… | 95123/02/27(月)01:24:30No.1031036977+>>今読み終えたけどなんか…思った以上に露悪的だったな…都合がよければ使いたいとかさ… |
… | 95223/02/27(月)01:24:31No.1031036984+>作者はソラチカ好きだったのかな |
… | 95323/02/27(月)01:24:33No.1031036991そうだねx1>もういい作者がそういうことするなら凡ラの墓はこっちで勝手に立てる |
… | 95423/02/27(月)01:24:47No.1031037056+イチゴーキは綺麗に着陸しそうだな… |
… | 95523/02/27(月)01:24:48No.1031037059+>同じ文化系題材でもあかね噺の方が少年漫画として出来が良かったのが不運だったね |
… | 95623/02/27(月)01:24:50No.1031037069そうだねx2>俺やっぱ作者の次回作に期待したくなる打ち切り最終回が好きなんだなって再確認できたよ |
… | 95723/02/27(月)01:24:52No.1031037079+クソ親父も同情できる部分はあるけどそれはそれとしてクソかな… |
… | 95823/02/27(月)01:24:54No.1031037091+>あと3つかな |
… | 95923/02/27(月)01:24:55No.1031037098+>俺やっぱ作者の次回作に期待したくなる打ち切り最終回が好きなんだなって再確認できたよ |
… | 96023/02/27(月)01:25:08No.1031037154そうだねx2昔のラッキーでてた辺りまではスレも元気だった記憶 |
… | 96123/02/27(月)01:25:10No.1031037163+>>前菜─恋愛銀河区石川荘 |
… | 96223/02/27(月)01:25:12No.1031037173そうだねx4>>>あと3つかな |
… | 96323/02/27(月)01:25:16No.1031037194+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 96423/02/27(月)01:25:21No.1031037219+盆栽ラッキー好きだったのになんか壊れて幽閉されて終わっちゃった |
… | 96523/02/27(月)01:25:25No.1031037228+>あと3つかな |
… | 96623/02/27(月)01:25:44No.1031037316+>昔のラッキーでてた辺りまではスレも元気だった記憶 |
… | 96723/02/27(月)01:25:45No.1031037322+凡ラはそんないうほど悪い存在じゃないよというフォローが入る前のところで終わってしまった感じがある |
… | 96823/02/27(月)01:25:53No.1031037356+>普通に筆折りそうなんだよな… |
… | 96923/02/27(月)01:25:59No.1031037376そうだねx3ファンタ編もサイバ君がまだ逆恨みしてるのかな→ボッコボコにしてください…!だったり運がファンタジーランドをコピーしたりと見どころ沢山だったよ |
… | 97023/02/27(月)01:26:00No.1031037383+マジで拗ねたんだろうな |
… | 97123/02/27(月)01:26:06No.1031037403+>>あと3つかな |
… | 97223/02/27(月)01:26:13No.1031037432そうだねx2バレでラスゴマだけは見てて放り投げたなあと思ってたから話としては結構きっちりなんとか締めはしてるという感想 |
… | 97323/02/27(月)01:26:13No.1031037435+本当の凡ラッキーは単に眠ってて |
… | 97423/02/27(月)01:26:15No.1031037449+>ろくに売れてないアンデラはアニメ化して売れてるPは打ち切り |
… | 97523/02/27(月)01:26:16No.1031037450+>>>前菜─恋愛銀河区石川荘 |
… | 97623/02/27(月)01:26:18No.1031037463そうだねx1>凡ラはそんないうほど悪い存在じゃないよというフォローが入る前のところで終わってしまった感じがある |
… | 97723/02/27(月)01:26:23No.1031037490+>>あと3つかな |
… | 97823/02/27(月)01:26:33No.1031037521そうだねx4打ち切りになったから雑に登場人物殺しまーすってのと大差ないのよ |
… | 97923/02/27(月)01:26:33No.1031037523+ググったら恋愛銀河区石川荘ってもう10年以上前の読み切りなのに |
… | 98023/02/27(月)01:26:47No.1031037579そうだねx2途中から凡ラッキーの事作者が嫌ってるのがめちゃくちゃ伝わってきたから読むのがきつかったよ… |
… | 98123/02/27(月)01:26:49No.1031037593そうだねx2母ちゃん死んだあとの凡ラずっと壊れてたから最終回の人形も結局壊れてた |
… | 98223/02/27(月)01:26:50No.1031037601+>ろくに売れてないアンデラはアニメ化して売れてるPは打ち切り |
… | 98323/02/27(月)01:26:50No.1031037603そうだねx2こういう最終回かますと次あっても最後はアレだろ?と思われるからやっぱり打ち切りでもちゃんとやった方がええ |
… | 98423/02/27(月)01:26:54No.1031037625+>凡ラはそんないうほど悪い存在じゃないよというフォローが入る前のところで終わってしまった感じがある |
… | 98523/02/27(月)01:27:00No.1031037663そうだねx2>凡ラはそんないうほど悪い存在じゃないよというフォローが入る前のところで終わってしまった感じがある |
… | 98623/02/27(月)01:27:01No.1031037671+>普通に筆折りそうなんだよな… |
… | 98723/02/27(月)01:27:05No.1031037686+こんなオチにするなに過ぎる |
… | 98823/02/27(月)01:27:07No.1031037701+ぼくがAだからだよ |
… | 98923/02/27(月)01:27:15No.1031037741+>ここでも4on4あたりはすげえ盛り上がってたし |
… | 99023/02/27(月)01:27:16No.1031037751+輝きを |
… | 99123/02/27(月)01:27:20No.1031037767そうだねx2>>俺が一番好きなジャンプ読切 |
… | 99223/02/27(月)01:27:21No.1031037769+>母ちゃん死んだあとの凡ラずっと壊れてたから最終回の人形も結局壊れてた |
… | 99323/02/27(月)01:27:31No.1031037824+スレ終わりそうだから言うけど叢鋼って読み切り未だに連載待ってます |
… | 99423/02/27(月)01:27:46No.1031037882そうだねx1>ぼくがAだからだよ |
… | 99523/02/27(月)01:27:48No.1031037892+ここ最近の連載の中ではアクタージュの次くらいにびっくりした終わり方 |
… | 99623/02/27(月)01:27:50No.1031037899+くっだらね! |
… | 99723/02/27(月)01:27:50No.1031037902+新連載コケてばっかだな… |
… | 99823/02/27(月)01:27:50No.1031037903+>個人的にはファンタジーの描写とか天才性の演出よりも |
… | 99923/02/27(月)01:27:53No.1031037912そうだねx1閉幕 |
… | 100023/02/27(月)01:27:54No.1031037914そうだねx7>輝きを |