[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2286人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1962783.png[見る]


画像ファイル名:1677439402734.jpg-(31728 B)
31728 B23/02/27(月)04:23:22No.1031059585そうだねx21 10:10頃消えます
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/02/27(月)04:31:00No.1031059939そうだねx38
なんだったんだこいつ
223/02/27(月)04:32:58No.1031060033そうだねx17
>なんだったんだこいつ
>スイーツ(笑)
323/02/27(月)04:35:37No.1031060147+
中の人もあれで死んだ?
423/02/27(月)04:35:53No.1031060157そうだねx13
キャラが薄い
523/02/27(月)04:37:14No.1031060225そうだねx26
あんまり愛着も湧かないままバカな死に方した…
623/02/27(月)04:39:13No.1031060315+
バトル漫画に突如転がり込んだ恋愛脳
723/02/27(月)04:41:34No.1031060417そうだねx33
前のバカはともかくこっちは普通にいい子だからバカな死に方すると感情の持って行き場に困る
823/02/27(月)04:44:32No.1031060542そうだねx9
伏黒が抑えているから虎杖は助かった
スレ画はなぜ助からなかった
923/02/27(月)04:45:07No.1031060570そうだねx1
なんだったのとしか言いようがない
1023/02/27(月)04:46:32No.1031060624+
虎杖基準ならまだ生きてる
1123/02/27(月)04:46:59No.1031060635+
>伏黒が抑えているから虎杖は助かった
>スレ画はなぜ助からなかった
たしかに
1223/02/27(月)04:48:19No.1031060686そうだねx15
正直死滅回遊ずっと微妙だわ
1323/02/27(月)04:48:22No.1031060687+
あまりにも女っ気もなく画面がアレすぎたとか…
1423/02/27(月)04:49:36No.1031060755そうだねx43
>正直死滅回遊ずっと微妙だわ
さい
らま
1523/02/27(月)04:49:58No.1031060764+
あっぱらぱーすぎた
1623/02/27(月)04:50:13No.1031060775+
>伏黒が抑えているから虎杖は助かった
>スレ画はなぜ助からなかった
呪力出力抑える程度にしか抵抗できてないからでは?
というか伏黒が抑えてても今回で虎杖が受けたダージスレ画が受けたら普通に助からないのでは?
1723/02/27(月)04:50:43No.1031060801そうだねx5
また五条先生の復活が妨げられたのか
1923/02/27(月)04:52:24No.1031060859+
でもグチャって言ってるしなぁ…
2023/02/27(月)04:52:42No.1031060866そうだねx13
せめて五条先生解放してから死ね
2123/02/27(月)04:52:47No.1031060870+
>また五条先生の復活が妨げられたのか
次号予告にいるよ
2223/02/27(月)04:53:31No.1031060906+
物語のテンポが大事とはいえもう少し存在感を…
2323/02/27(月)04:53:59No.1031060922そうだねx9
伏黒の意識残ってるのはがっかりだわ
元に戻るじゃん
2423/02/27(月)04:55:26No.1031060975+
男目当てで参戦するやつは死ぬっていうメッセージなのでは
2523/02/27(月)04:55:44No.1031060989+
下に高羽が居て肉クッションになってるかもしれん
2623/02/27(月)04:56:57No.1031061047そうだねx22
九十九もそうだったけどなんの思い入れもないまま死ぬな
2723/02/27(月)05:00:02No.1031061188+
点数移動がナイら死んでないと思いたい
2823/02/27(月)05:00:58No.1031061235+
はーくそつまんねー
2923/02/27(月)05:02:19No.1031061291+
つか天使これで死んだら繋がりも分かんないし流石にまだだろ…本人の人格はどうぞって感じだが
3023/02/27(月)05:04:15No.1031061364+
死滅回遊というか虎杖パートに入ってからずっと微妙
3123/02/27(月)05:05:31No.1031061413そうだねx11
伏黒死亡で流石単眼猫ってキャッキャしてたのに騙されたのか
3223/02/27(月)05:09:42No.1031061579そうだねx24
先週のヒキで普通に死なれると反応に困るわ
せめて先週のヒキで死んでおいてくれよ…
3323/02/27(月)05:09:58No.1031061591+
高羽はどうしたんだっけ…もう覚えてねえぞ
3423/02/27(月)05:18:53No.1031061913そうだねx8
なんてこったこれが来栖華
天使の発言を無視した上伏黒と宿儺の区別も出来ずなんの役にも立たないまま死んじまった
二度と伏黒を手に入れたいなんて思い上がるんじゃねぇ
3523/02/27(月)05:20:51No.1031061997+
死ぬ直前にちょっと過去盛られた程度でなんの愛着もわかねぇ
3623/02/27(月)05:39:35No.1031062755+
やっぱお兄ちゃんいないとつまんねえわ
3723/02/27(月)05:43:27No.1031062921そうだねx1
マジにスイーツ脳のせいで貴重な死滅回遊終わらせる派の過去術師が死ぬとは…
3823/02/27(月)05:44:23No.1031062955+
このままだと華も天使も死ぬから仕方なく天使が華の体乗っ取って復活とかあるかもしれない
3923/02/27(月)05:46:42No.1031063053+
騙された振りして距離詰めてなんかするのかと思ったら羽根と腕毟られて死んだ…
いやもうなにか仕込んであるのかもしれないけど
4023/02/27(月)05:48:04No.1031063115そうだねx1
カタ無能
4123/02/27(月)05:52:56No.1031063322+
>このままだと華も天使も死ぬから仕方なく天使が華の体乗っ取って復活とかあるかもしれない
最初からやれ過ぎる…
4223/02/27(月)06:08:20No.1031063917+
お兄ちゃんか乙骨がいないとつまらない漫画
4323/02/27(月)06:16:44No.1031064302そうだねx4
>最初からやれ過ぎる…
天使の信念に反するから共生してるって言ってただろ
4423/02/27(月)06:22:24No.1031064546+
出会って半月程度だろうし対話が少なかったのがダメだったんだな
4523/02/27(月)06:28:33No.1031064803+
まあこいつ生きてたらスクナも倒せるし五条も復活するしで
色々解決できてしまうしな
4623/02/27(月)06:29:49No.1031064854+
急に出てきて伏黒の女面してて本当に何だったのスレ画
4723/02/27(月)06:30:36No.1031064890+
伏黒死んでたら縛りに抵触するから生きてるのはまあそりゃそうじゃない?
4823/02/27(月)06:30:39No.1031064892+
本当にこれで退場ってことはないと思う
おそらく最期にスクナに一発かますはず
4923/02/27(月)06:38:32No.1031065247そうだねx5
天使はよくやったよ信用してた宿主のバカ女が計画壊した
5023/02/27(月)06:39:30No.1031065315そうだねx1
まさかここまで馬鹿女とは思わないじゃんよ…
天使がまだ祓えてない!と叫んでるのにガン無視とか
5123/02/27(月)06:41:40No.1031065443+
作者が恋愛脳嫌いなんだろう
5223/02/27(月)06:44:06No.1031065583+
伏黒に惚れてなければ宿儺倒せてたんだよな天使
5323/02/27(月)06:46:22No.1031065698そうだねx4
惚れてるとかいうレベルの存在じゃないのは生えてきた過去で説明したけどまあどうでもいいか…
5423/02/27(月)06:47:26No.1031065764+
>惚れてるとかいうレベルの存在じゃないのは生えてきた過去で説明したけどまあどうでもいいか…
まじでしょうもない生え方でも生えていたのは事実だからな
5523/02/27(月)06:48:52No.1031065838そうだねx1
>まさかここまで馬鹿女とは思わないじゃんよ…
>天使がまだ祓えてない!と叫んでるのにガン無視とか
しかも呪霊の悪辣さを過去に体験してるんだぞこのバカ女…
5623/02/27(月)06:50:34No.1031065927そうだねx7
>「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
懐かしい言い回しすぎて笑ってしまった
5723/02/27(月)06:50:58No.1031065950+
天使って何なの
5823/02/27(月)06:51:02No.1031065955+
というかスレ画の過去編が抽象的でよく分からなかったんだけど
伏黒と遭ったのもどういうシーンだったのか
あれからどうやって名前を知るに至ったのかまったくわからんのに死んじまった
5923/02/27(月)06:51:21No.1031065972+
真人がやりたい放題してた頃に感じてたつまんなさに似たものを感じる
6023/02/27(月)06:51:23No.1031065975+
>天使って何なの
なんだろうな……
6123/02/27(月)06:51:52No.1031065994+
スレ画がアホなのはもちろん
宿儺が伏黒の体使ってなんかしようとしてるのは分かった上で乙骨と別行動して乗っ取られて「どうして不幸を振りまかずにいられないんだ!」も大概だと思う
逆に今まで舐めてたのか
6223/02/27(月)06:52:29No.1031066028+
>真人がやりたい放題してた頃に感じてたつまんなさに似たものを感じる
今週は久々にスッキリしただろ
これまでの展開考えると宿儺がガン逃げしてゲンナリするかもしれないけども
6323/02/27(月)06:53:13No.1031066063+
これでバカ目隠しの復活は絶望的?
6423/02/27(月)06:53:33No.1031066082そうだねx2
>スレ画がアホなのはもちろん
>宿儺が伏黒の体使ってなんかしようとしてるのは分かった上で乙骨と別行動して乗っ取られて「どうして不幸を振りまかずにいられないんだ!」も大概だと思う
>逆に今まで舐めてたのか
舐めてたのは伏黒自身だしなァ
6523/02/27(月)06:53:36No.1031066083+
>伏黒の意識残ってるのはがっかりだわ
雑に死ぬ他のキャラと違って作者のお気に入りなんだなって
6623/02/27(月)06:53:54No.1031066102+
伏黒大好きで人の役に立ちたい心優しい華は死んだが術式が使えて今のところそこまで人間に嫌悪感だしてない天使は生き残りました
どうです?
6723/02/27(月)06:54:15No.1031066123+
まあ天使の方は展開動かせるけどスレ画はどうでもいいし
6823/02/27(月)06:54:43No.1031066150+
夢女子はテンション上がってそう
6923/02/27(月)06:55:25No.1031066199+
天使が宿儺殺してからじゃないと協力しないとか言ってたのが優先順位変わる切っ掛けになんのかな
そうでなきゃ単にアホなことして無駄死にでしかない
7023/02/27(月)06:55:34No.1031066209そうだねx2
やられっぱなしでげんなりするとか言った翌週にはご都合主義じゃんって文句言うの便利な頭してるよな
7123/02/27(月)06:55:35No.1031066210+
犬死にするだけならまだいいけどそこまでの流れがアホすぎて……
7223/02/27(月)06:55:38No.1031066212+
どうせ反転術式持ってるだろ天使が
7323/02/27(月)06:56:34No.1031066265+
むしろ虎杖はパワーアップしてほしいから今週の展開はいいだろ
7423/02/27(月)06:56:39No.1031066272+
ちんこ
7523/02/27(月)06:57:15No.1031066311+
>ちんこ
うんち
7623/02/27(月)06:57:33No.1031066326+
>伏黒大好きで人の役に立ちたい心優しい華は死んだが術式が使えて今のところそこまで人間に嫌悪感だしてない天使は生き残りました
>どうです?
そんな所だとは思うけど外してくる気もする
7723/02/27(月)06:57:41No.1031066332そうだねx6
ねぇこの大人気漫画もしかしてつまん…
7823/02/27(月)06:58:04No.1031066361そうだねx9
>やられっぱなしでげんなりするとか言った
言ってない
>翌週にはご都合主義じゃんって文句言う
言ってない
7923/02/27(月)06:58:14No.1031066376+
>>ちんこ
>うんち
おかか
8023/02/27(月)06:58:43No.1031066404そうだねx8
話の進め方に作者の都合を感じた
8123/02/27(月)06:58:50No.1031066408そうだねx2
伏黒への感情も一目惚れだよなスレ画
色々うすっぺらすぎてどう反応してやればいいのか分からん
8223/02/27(月)06:59:20No.1031066433そうだねx13
>やられっぱなしでげんなりするとか言った翌週にはご都合主義じゃんって文句言うの便利な頭してるよな
そら過程が大事だからな
8323/02/27(月)07:02:40No.1031066654+
あーこれテラフォーマーズと同じか
8423/02/27(月)07:03:01No.1031066677+
っていうか呪力出力抑え込まれたりしてるから
結局伏黒も檻みてえなもんだったな
8523/02/27(月)07:03:13No.1031066687+
ご都合主義じゃないと逆転出来ないって話してたろ
8623/02/27(月)07:03:17No.1031066697そうだねx23
主人公のパワーアップ唐突でご都合主義じゃん萎える
って流れのスレなら分かるけどそういう話してないのに便利な頭とか煽っても何が見えてるんだとしかならない
8723/02/27(月)07:03:34No.1031066725+
>っていうか呪力出力抑え込まれたりしてるから
>結局伏黒も檻みてえなもんだったな
術式あるから虎杖よりはマシではある
8823/02/27(月)07:05:18No.1031066814+
>これでバカ目隠しの復活は絶望的?
これで高羽が獄門疆開く道筋ができたんじゃないかとも思う
8923/02/27(月)07:06:07No.1031066864+
どうせ来週虎杖ボッコボコにされて終わりだよ
9023/02/27(月)07:06:19No.1031066877+
伏黒と虎杖の合わせ技で喰らいつけるのはなんだかんだ嬉しくはあるけど伏黒まだ生きてるのは普通に悲しいわ
やるならちゃんと殺してほしい
9123/02/27(月)07:06:45No.1031066912+
>>これでバカ目隠しの復活は絶望的?
>これで高羽が獄門疆開く道筋ができたんじゃないかとも思う
そういう味方側に都合いいこと起きる漫画じゃないからこれ
9223/02/27(月)07:06:49No.1031066919+
出会いからの時間分の重みが裏にあるのは理屈ではわかるんだけどこの描き方で共感できるやつはいないし深みも出ない
9323/02/27(月)07:08:01No.1031067002そうだねx2
>出会いからの時間分の重みが裏にあるのは理屈ではわかるんだけどこの描き方で共感できるやつはいないし深みも出ない
ていうか最近展開急ぎすぎなんだよこんなの読者が気持ちが乗ってこない
9423/02/27(月)07:09:06No.1031067085+
俺は面白いとは思ってるけど天使は何だったんだろうとも思ってる
9523/02/27(月)07:09:37No.1031067126そうだねx5
なんか分かり合えそうかもって展開あってからの「こいつらはどこまで行っても呪いなんだ」なら分かるけど
前にもやったし大虐殺でどうしようもない状況になって再度追い詰められてからまた言ってもなと思う
9623/02/27(月)07:09:41No.1031067132+
>出会いからの時間分の重みが裏にあるのは理屈ではわかるんだけどこの描き方で共感できるやつはいないし深みも出ない
作中の時間はかなり短いから裏に何もないよ
9723/02/27(月)07:11:23No.1031067242+
>伏黒と虎杖の合わせ技で喰らいつけるのはなんだかんだ嬉しくはあるけど伏黒まだ生きてるのは普通に悲しいわ
>やるならちゃんと殺してほしい
宿儺が一瞬伏黒の意識出して虎杖が躊躇した所で逆転勝ちする展開やるんだろ
スレ画とおんなじ事だからやったらマジでアレだが
9823/02/27(月)07:13:07No.1031067367+
>なんか分かり合えそうかもって展開あってからの「こいつらはどこまで行っても呪いなんだ」なら分かるけど
>前にもやったし大虐殺でどうしようもない状況になって再度追い詰められてからまた言ってもなと思う
序盤のホントに最初の頃くらいだよねうしおととらっぽく行くのかな?してたの
9923/02/27(月)07:14:27No.1031067477そうだねx1
>宿儺が一瞬伏黒の意識出して虎杖が躊躇した所で逆転勝ちする展開やるんだろ
>スレ画とおんなじ事だからやったらマジでアレだが
この作者はそういうこと
する
10023/02/27(月)07:14:48No.1031067510+
本人が面白いことと思えばいいんだからセンターマンがビックリ箱とか言って悟を飛び出させれば良いんだろうか…
10123/02/27(月)07:14:56No.1031067522+
>>伏黒と虎杖の合わせ技で喰らいつけるのはなんだかんだ嬉しくはあるけど伏黒まだ生きてるのは普通に悲しいわ
>>やるならちゃんと殺してほしい
>宿儺が一瞬伏黒の意識出して虎杖が躊躇した所で逆転勝ちする展開やるんだろ
>スレ画とおんなじ事だからやったらマジでアレだが
これまじでやったらクソ萎えるわ
10223/02/27(月)07:15:14No.1031067552+
封印術とかないもんなこの世界
ノー対策で実戦投入してるイカれ集団というのがスタート地点だからそら宿儺も暴れ放題っすわ
10323/02/27(月)07:15:50No.1031067599+
>本人が面白いことと思えばいいんだからセンターマンがビックリ箱とか言って悟を飛び出させれば良いんだろうか…
でもあいつのネタつまんねえからなあ本当に面白いことはできないんだろうなあ
10423/02/27(月)07:16:24No.1031067647そうだねx1
封印解ける天使を退場させるための弱点としてあの過去作ったのかな
10523/02/27(月)07:18:04No.1031067774+
>封印解ける天使を退場させるための弱点としてあの過去作ったのかな
初期キャラならともかくこいつは封印解けるって触れ込みで死滅から初登場なんだからそれは意味不明すぎるでしょ
10623/02/27(月)07:18:31No.1031067805+
>本人が面白いことと思えばいいんだからセンターマンがビックリ箱とか言って悟を飛び出させれば良いんだろうか…
天使探したり天使の出した条件で虎杖が死ぬ必要あるとかの流れ全部無駄になるじゃんこの半年くらい何見てきたのってなる
10723/02/27(月)07:19:12No.1031067852そうだねx3
ようやくimgで叩いていい漫画認定されたのか
俺たちの恐ろしさ見せつけてやろうぜ
10823/02/27(月)07:19:30No.1031067881そうだねx8
そういうのはいいです
10923/02/27(月)07:20:07No.1031067946+
>>本人が面白いことと思えばいいんだからセンターマンがビックリ箱とか言って悟を飛び出させれば良いんだろうか…
>でもあいつのネタつまんねえからなあ本当に面白いことはできないんだろうなあ
死の間際になってなんで芸人になろうとしたか思い出してはじめて人を笑わせられたネタをやって死ぬとかそういうオチだろ
11023/02/27(月)07:20:34No.1031067982+
主人公覚醒回なのに盛り上がらなさ異常だからな
宿儺に勝てる気がしなさすぎる
11123/02/27(月)07:21:08No.1031068028+
いやこれ覚醒回か?
11223/02/27(月)07:22:27No.1031068147そうだねx5
天使の雑な退場が本当に雑すぎて全然ストーリーの展開に乗れねえんだけど
11323/02/27(月)07:22:41No.1031068162+
>いやこれ覚醒回か?
覚醒回じゃない?
今までの虎杖なら死んでたぞ
11423/02/27(月)07:22:50No.1031068173そうだねx23
>ようやくimgで叩いていい漫画認定されたのか
>俺たちの恐ろしさ見せつけてやろうぜ
叩かれて悔しいからって無能な荒らしのフリしてなんとか収めようとするのほんと可哀想
涙出てくる
11523/02/27(月)07:23:12No.1031068194+
そもそも万一来週宿儺祓えたとしても何の解決にもなってないし
11623/02/27(月)07:23:25No.1031068214+
>天使の雑な退場が本当に雑すぎて全然ストーリーの展開に乗れねえんだけど
退場したんかな
ポイント入りましたがないから生きてんじゃね?
まあそうなると天使の首刎ねない理由何?って気になるけど
11723/02/27(月)07:24:02No.1031068271+
>>いやこれ覚醒回か?
>覚醒回じゃない?
>今までの虎杖なら死んでたぞ
いや謎に硬いのは今まで通りでしょ
謎に身体能力上がり出したけど
11823/02/27(月)07:24:12No.1031068281+
>>いやこれ覚醒回か?
>覚醒回じゃない?
>今までの虎杖なら死んでたぞ
伏黒に抑えてもらわないと喰らいつけない覚醒かぁ…
11923/02/27(月)07:24:16No.1031068290そうだねx7
>>ようやくimgで叩いていい漫画認定されたのか
>>俺たちの恐ろしさ見せつけてやろうぜ
>叩かれて悔しいからって無能な荒らしのフリしてなんとか収めようとするのほんと可哀想
>涙出てくる
華ならこの成りすましも騙されてくれそう
12023/02/27(月)07:24:33No.1031068315+
>天使の雑な退場が本当に雑すぎて全然ストーリーの展開に乗れねえんだけど
キャラが馬鹿すぎる
12123/02/27(月)07:24:55No.1031068350+
>謎に身体能力上がり出したけど
上がってんじゃん
12223/02/27(月)07:25:06No.1031068370そうだねx1
メロンパンが謎の仕込みしてたってだけで覚醒とは違う気がする
12323/02/27(月)07:25:38No.1031068415そうだねx1
>>>いやこれ覚醒回か?
>>覚醒回じゃない?
>>今までの虎杖なら死んでたぞ
>いや謎に硬いのは今まで通りでしょ
>謎に身体能力上がり出したけど
謎に伏黒の意識残ってて謎に手ェ抜いてもらってるだけだけど
12423/02/27(月)07:26:08No.1031068457+
中途半端に意識残ってデバフかかってましたじゃなくても別に構わなかった
高速で状況めちゃくちゃになってってるからあぁうん…ってなってる
12523/02/27(月)07:26:11No.1031068464そうだねx1
>メロンパンが謎の仕込みしてたってだけで覚醒とは違う気がする
けっきょくこれも虎杖個人の力じゃないからな
どこまでも敵の思い通りに物事がずっと進んでる
12623/02/27(月)07:26:41No.1031068514+
虎杖個人の力なんか無くない?
12723/02/27(月)07:27:05No.1031068550そうだねx1
>謎に伏黒の意識残ってて謎に手ェ抜いてもらってるだけだけど
いや今までの虎杖にあんな移動できる力なかっただろ
12823/02/27(月)07:27:28No.1031068581+
>>メロンパンが謎の仕込みしてたってだけで覚醒とは違う気がする
>けっきょくこれも虎杖個人の力じゃないからな
>どこまでも敵の思い通りに物事がずっと進んでる
この漫画血筋と才能と呪いと計略が全てで気持ちの強さとかゴミでしかないからな
12923/02/27(月)07:27:48No.1031068606+
万とかなんか完全に空気になってるしもう作者も何描いてるのか自分でもわかってないんじゃね
13023/02/27(月)07:28:18No.1031068667そうだねx3
別に敵の力だから何なんだ?
仮面ライダーは敵の改造手術で強くなったから仮面ライダー個人の力じゃないみたいなこと誰も言わんだろ
13123/02/27(月)07:29:38No.1031068771そうだねx11
すぐに仮面ライダーで例え話する癖やめた方がいいよ
13223/02/27(月)07:29:42No.1031068779+
敵の思惑覆してくれたらそうも思えるけどママ楽しそうだしな
13323/02/27(月)07:29:48No.1031068787そうだねx3
>別に敵の力だから何なんだ?
>仮面ライダーは敵の改造手術で強くなったから仮面ライダー個人の力じゃないみたいなこと誰も言わんだろ
そこから敵対するのは敵の想定外だが虎杖が宿儺と殴り合ってるはメロンパンの想定外じゃないし
13423/02/27(月)07:29:58No.1031068802+
>別に敵の力だから何なんだ?
>仮面ライダーは敵の改造手術で強くなったから仮面ライダー個人の力じゃないみたいなこと誰も言わんだろ
ショッカーが改造して付与した能力を扱うことを「覚醒」とは言わないでしょ
13523/02/27(月)07:30:18No.1031068826そうだねx1
>別に敵の力だから何なんだ?
>仮面ライダーは敵の改造手術で強くなったから仮面ライダー個人の力じゃないみたいなこと誰も言わんだろ
元々強いのに改造で力足すのと生まれの時点で掌の上は結構違うと思うが
13623/02/27(月)07:30:51No.1031068877そうだねx6
>別に敵の力だから何なんだ?
>仮面ライダーは敵の改造手術で強くなったから仮面ライダー個人の力じゃないみたいなこと誰も言わんだろ
この仮面ライダー脱走してからここまでの活躍全部ショッカー首領の掌の上なんですよ
13723/02/27(月)07:31:43No.1031068962+
急に恋愛脳になって急に死んだ
でも天使の能力はめっちゃかっこいい
13823/02/27(月)07:31:45No.1031068968そうだねx6
ツッコミ並列化でダメだった
13923/02/27(月)07:31:56No.1031068988+
>No.1031068826
本郷猛元から超人だもんな…
14023/02/27(月)07:33:29No.1031069107+
このまま死んだらこいつ何だったの?だし生きてたら宿儺都合によりバカになるのもいい加減にしろだしで
14123/02/27(月)07:34:20No.1031069173+
中の人はきちんとしてたのにスイーツなせいで…
14223/02/27(月)07:37:22No.1031069428そうだねx6
>中の人はきちんとしてたのにスイーツなせいで…
ちゃんとしすぎたせいで乗っ取らないからこんなことになるんだ
14323/02/27(月)07:37:31No.1031069440+
キャラ馬鹿にしないと天使で死んでたわけだし呪いの王も大したことないのが残念だ
14423/02/27(月)07:38:08No.1031069498+
>敵の思惑覆してくれたらそうも思えるけどママ楽しそうだしな
そもそも一番嫌がらせになるのが主人公達の目標である五条復活だからな
まあ計画完遂後に復活だと逆にメロンパン喜びそうだけど…
14523/02/27(月)07:38:24No.1031069518そうだねx2
契闊というどう切っても盛り上がるカードを切った割にいまいち盛り上がりきれてないな…って
切るタイミングも急拵え感あったしあと一年で終了って発言に自分で囚われすぎてない?
14623/02/27(月)07:38:51No.1031069565+
華が釘崎の代わりになるのが嫌みたいなこと言ってた話必要だった?
14723/02/27(月)07:38:57No.1031069577+
少なくともあの距離ぶっ飛ばされてビルも潰れるくらいの勢いだったのに背中とか含む破れてるだけで無傷だから伏黒が加減してるとか言うレベルじゃなくなんか凄い虎杖硬い
14823/02/27(月)07:39:58No.1031069670+
>契闊というどう切っても盛り上がるカードを切った割にいまいち盛り上がりきれてないな…って
それも締め落とすのが傷つける扱いされない負のご都合主義…
14923/02/27(月)07:40:51No.1031069747そうだねx2
何から何まで展開に都合のいい動きしかしてない宿儺に悲しい今
15023/02/27(月)07:42:46No.1031069891+
レジー様と戦ってた頃に戻りたい…
15123/02/27(月)07:43:46No.1031069964+
mayと逆転してんのなんかおもしろ
15223/02/27(月)07:44:17No.1031069990+
>少なくともあの距離ぶっ飛ばされてビルも潰れるくらいの勢いだったのに背中とか含む破れてるだけで無傷だから伏黒が加減してるとか言うレベルじゃなくなんか凄い虎杖硬い
でも乙骨には殺されるんだよな…
15323/02/27(月)07:44:29No.1031070006+
乙骨凄くね?
15423/02/27(月)07:45:37No.1031070097そうだねx1
>乙骨凄くね?
この場にいないからなんの意味もないけど
15523/02/27(月)07:46:04No.1031070140そうだねx1
>乙骨凄くね?
血筋がすごいだけの代表格じゃん
15623/02/27(月)07:46:42No.1031070196+
>切るタイミングも急拵え感あったしあと一年で終了って発言に自分で囚われすぎてない?
発言に捉われるっていうか普通に編集とすり合わせて
もういつが最終回かスケジュール決まってんじゃない?
15723/02/27(月)07:47:54No.1031070312+
>血筋がすごいだけの代表格じゃん
呪術のキャラ大体そうじゃ…?
15823/02/27(月)07:48:37No.1031070390+
伏黒の意識が戻ったのは多分天使の術式のおかげだと思うからそれは良いけど
そういう死ぬ前に良い事一つしたみたいのは死亡フラグになるんだよなぁ
15923/02/27(月)07:49:12No.1031070440+
>>切るタイミングも急拵え感あったしあと一年で終了って発言に自分で囚われすぎてない?
>発言に捉われるっていうか普通に編集とすり合わせて
>もういつが最終回かスケジュール決まってんじゃない?
クライマックスに向かってるのにこんな盛り下がる事あるかなぁ…
16023/02/27(月)07:49:35No.1031070494そうだねx1
>伏黒の意識が戻ったのは多分天使の術式のおかげだと思うからそれは良いけど
そんなこと一言も言われてないけど
16123/02/27(月)07:50:38No.1031070609+
檻にあたふたしてる呪いの王……
しっかりしろよ
16223/02/27(月)07:50:53No.1031070637そうだねx1
勝手な考察するのはいいけど存在しない記憶の時みたいに考察外れて恥かいたからってスレ荒らすような真似はやめてくれよ
16323/02/27(月)07:51:59No.1031070757+
>檻にあたふたしてる呪いの王……
>しっかりしろよ
けっきょく宿儺もメロンパンの手のひらの上って思うと今の展開も白けて見える
16423/02/27(月)07:52:15No.1031070787+
今まで温めてた契闊切って伏黒に乗り移ったのにその伏黒に抑えられて弱体化ってなぁ…
16523/02/27(月)07:52:26No.1031070801そうだねx1
存在しない記憶は作者が漫画下手で作家や編集までそう勘違いしたのであって読者側の問題ではないよ
16623/02/27(月)07:52:39No.1031070833+
>>伏黒の意識が戻ったのは多分天使の術式のおかげだと思うからそれは良いけど
>そんなこと一言も言われてないけど
まああくまで予想だからまたうっかり宿儺の可能性はあるけど…
16723/02/27(月)07:53:31No.1031070937そうだねx2
>存在しない記憶は作者が漫画下手で作家や編集までそう勘違いしたのであって読者側の問題ではないよ
その後スレ荒らしたりいつまでもぐちぐち文句言ってたのは読者の問題だと思うけど
16823/02/27(月)07:54:08No.1031071012+
よかった...メロンパンが気色悪いことしたという認識は宿儺にもあるんだな...
16923/02/27(月)07:54:44No.1031071079+
前回の展開からこれでスレ画死んでなかったら宿儺の格がいよいよ底辺割ってたと思うからとりあえず死んでて良かった
17023/02/27(月)07:55:32No.1031071169+
>今まで温めてた契闊切って伏黒に乗り移ったのにその伏黒に抑えられて弱体化ってなぁ…
なんか転生下手くそすぎて笑うんだよな
ハオくらい上手いことやってくれんかな
17123/02/27(月)07:55:36No.1031071190そうだねx6
>その後スレ荒らしたりいつまでもぐちぐち文句言ってたのは読者の問題だと思うけど
それはお前が他人のレスを気に入らなかっただけでお前の気持ちの問題
17223/02/27(月)07:56:50No.1031071337そうだねx2
散々少年漫画的展開を嘲笑って人気出たのに急に少年漫画されてもな
17323/02/27(月)07:57:02No.1031071365+
>前回の展開からこれでスレ画死んでなかったら宿儺の格がいよいよ底辺割ってたと思うからとりあえず死んでて良かった
ポイント入った宣告ないから死んでないんじゃない?
17423/02/27(月)07:57:15No.1031071389そうだねx4
自分の読解力の無さを作者のせいにするんじゃない
17523/02/27(月)07:57:51No.1031071462そうだねx1
画像を釘崎と重ねそう…!って言ってる虎杖がよくわかんなかったっすはい
17623/02/27(月)07:58:14No.1031071525+
>散々少年漫画的展開を嘲笑って人気出たのに急に少年漫画されてもな
いやまあこっから勝てる気もしないから…
17723/02/27(月)07:58:33No.1031071561+
>自分の読解力の無さを作者のせいにするんじゃない
存在しない記憶にこんなこと言う方が浮いてるんだよね
17823/02/27(月)07:59:10No.1031071624そうだねx2
呪術って割と定期的に「同じ漫画読んでる?」ってレベルで読解力が怪しい読者が出現するけどそこまで高度な読解力求める作品だっけ…?
17923/02/27(月)07:59:19No.1031071633+
>自分の読解力の無さを作者のせいにするんじゃない
…まるで八丸君みたい
18023/02/27(月)07:59:51No.1031071700そうだねx4
キャラが悪いんじゃない
作者の頭が悪いだけだ
18123/02/27(月)08:00:27No.1031071764+
これやっぱヒロアカファンが矛逸らしするために無理やり叩いてるんだろうな
18223/02/27(月)08:00:51No.1031071808そうだねx2
実際作者のミスだから作者のせいにしやすい存在しない記憶の方が擦られがちだけど
それこそお気に入りだから生かしてるだのラスボス化するだのの真人がらみの杞憂とか今思い返すとトンチキもいいとこだったぞ
18323/02/27(月)08:01:40No.1031071904+
真人と戦ってた頃の方が面白かった
18423/02/27(月)08:02:49No.1031072068+
>呪術って割と定期的に「同じ漫画読んでる?」ってレベルで読解力が怪しい読者が出現するけどそこまで高度な読解力求める作品だっけ…?
分かり辛い所説明下手な所は確かにある
でもそうじゃない所の設定の理解も怪しい奴もよく見かけるね…
まあ読者多いとそういうのも混ざるんだろうな…
18523/02/27(月)08:03:02No.1031072094そうだねx2
>真人と戦ってた頃の方が面白かった
いや…アイツ自体がつまらない敵だったな…
18623/02/27(月)08:03:12No.1031072112+
ライブ感溢れすぎでなおかつボコられてて
本来の想定してた復活の仕方ってどういう感じだったんだろう宿儺
18723/02/27(月)08:03:44No.1031072181そうだねx2
>いやまあこっから勝てる気もしないから…
まあここから虎杖にぶちのめされて戻ったら宿儺が本当にバカみたいだからなあ…
18823/02/27(月)08:04:29No.1031072263そうだねx2
ママの作戦が上手く行こうが呪い側にイニシアチブ握られっぱなしだろうが面白かったらいいんだよ
カタルシスの欠片もないじゃん今の展開
18923/02/27(月)08:04:47No.1031072315+
他の仲間に伏黒姉って不確定要素もあるしここで決着は付かないんだろうなとは思ってるよ
19023/02/27(月)08:05:03No.1031072352+
>ママの作戦が上手く行こうが呪い側にイニシアチブ握られっぱなしだろうが面白かったらいいんだよ
>カタルシスの欠片もないじゃん今の展開
カタルシスって言葉の意味分かってるか?意味通りの展開だぞ
爽快感の欠片もないとかならまだ分かるけど
19123/02/27(月)08:05:11No.1031072371+
むしろご都合で流さないと今までの設定から見たらアホか?みたいなことを宿儺復活以降続けてるから読解力の話じゃないだろ
19223/02/27(月)08:05:47No.1031072454+
>ママの作戦が上手く行こうが呪い側にイニシアチブ握られっぱなしだろうが面白かったらいいんだよ
>カタルシスの欠片もないじゃん今の展開
カタルシスは悲劇を観て泣くことだからズレてない?
19323/02/27(月)08:06:12No.1031072498そうだねx9
こんなスレが伸びちゃうあたり普通につまんねえんだろ今の展開が
19423/02/27(月)08:06:20No.1031072516そうだねx2
結局ゴリラになったのか
19523/02/27(月)08:06:26No.1031072533+
ママより格下に見えるわ今の宿儺
19623/02/27(月)08:06:34No.1031072555そうだねx3
>カタルシスは悲劇を観て泣くことだからズレてない?
えっ
19723/02/27(月)08:07:05No.1031072634+
虎杖パワーアップは別にいいだろ!
むしろここで死にっぱなしのほうががっかりだわ!
19823/02/27(月)08:07:05No.1031072635+
>ママより格下に見えるわ今の宿儺
ママより格上いるかなぁ!?
19923/02/27(月)08:08:27No.1031072810そうだねx3
>虎杖パワーアップは別にいいだろ!
>むしろここで死にっぱなしのほうががっかりだわ!
過程が雑なだけだもんね
20023/02/27(月)08:09:04No.1031072897+
パワーアップしても勝てなきゃ意味ねえ
勝てるのか?
20123/02/27(月)08:09:39No.1031072969そうだねx1
そもそも今の状況虎杖と伏黒が一緒にいたせいなんだよな
20223/02/27(月)08:09:39No.1031072974+
最初からその強さ出しとけ
20323/02/27(月)08:09:44No.1031072993+
虎杖腹ぶち抜かれて服にもその形跡あるのになんで治ってんの
ただ頑丈なだけじゃないのか
20423/02/27(月)08:10:46No.1031073134+
というか今の虎杖にこそ芸人みたいなメタ視点での能力解説がいるだろ
なんかご都合的に覚醒したなぁみたいな見方になっちゃう
20523/02/27(月)08:11:04No.1031073183+
>最初からその強さ出しとけ
宿儺抜けたから出せるようになったんじゃない?
20623/02/27(月)08:11:07No.1031073195+
>>カタルシスは悲劇を観て泣くことだからズレてない?
>えっ
>カタルシス(古代ギリシア語|古希: κάθαρσις[1]、英: catharsis)とは、哲学および心理学において精神の「浄化」を意味する。アリストテレスが著書『詩学』中の悲劇論に、「悲劇が観客の心に怖れ(ポボス)と憐れみ(エレオス)の感情を呼び起こすことで精神を浄化する効果」として書き著して以降使われるようになったが、アリストテレス自身は演劇学用語として使った[2]。
20723/02/27(月)08:11:22No.1031073230+
>そもそも今の状況虎杖と伏黒が一緒にいたせいなんだよな
しょうがねぇじゃん契闊の事忘れてて伏黒の身体欲しい事も気付いてなかったんだから
20823/02/27(月)08:12:09No.1031073333+
天使は共存なんだから本体がピンチのとき出てきてもいいと思うけど全然姿見せないよな…
20923/02/27(月)08:12:31No.1031073380そうだねx11
カタルシスの意味張るマンって通俗的な使われ方無視して原義だけで間違ってる間違ってる言うから浮いてるよな
21023/02/27(月)08:12:33No.1031073388+
>しょうがねぇじゃん契闊の事忘れてて伏黒の身体欲しい事も気付いてなかったんだから
虎杖は宿儺が伏黒狙ってるのは気づいてたよ
21123/02/27(月)08:12:35No.1031073390+
>>そもそも今の状況虎杖と伏黒が一緒にいたせいなんだよな
>しょうがねぇじゃん契闊の事忘れてて伏黒の身体欲しい事も気付いてなかったんだから
伏黒でなんかやろうとしてるのには気づいてたろ
21223/02/27(月)08:13:11No.1031073473+
>虎杖腹ぶち抜かれて服にもその形跡あるのになんで治ってんの
>ただ頑丈なだけじゃないのか
渋谷でも真人相手に出し切ったあとでもママ相手に戦おうとして回復力おかしくない?
ってここでもなってた記憶あるし頑丈なだけじゃないんだろうね
21323/02/27(月)08:13:15No.1031073483そうだねx4
>>そもそも今の状況虎杖と伏黒が一緒にいたせいなんだよな
>しょうがねぇじゃん契闊の事忘れてて伏黒の身体欲しい事も気付いてなかったんだから
いや伏黒狙いなのは気づいてて放置だから単にアホなだけだが
21423/02/27(月)08:13:16No.1031073486そうだねx2
>カタルシスの意味張るマンって通俗的な使われ方無視して原義だけで間違ってる間違ってる言うから浮いてるよな
間違えたなら次から直せばいいんだよ
21523/02/27(月)08:13:38No.1031073536+
中の人が気の毒というかなんというか…
21623/02/27(月)08:15:12No.1031073772+
>>カタルシスの意味張るマンって通俗的な使われ方無視して原義だけで間違ってる間違ってる言うから浮いてるよな
>間違えたなら次から直せばいいんだよ
言語学者にでもなったつもりか
21723/02/27(月)08:15:16No.1031073785そうだねx1
>宿儺抜けたから出せるようになったんじゃない?
宿儺入れる前だって弱かったのに?
21823/02/27(月)08:15:39No.1031073846+
>いや伏黒狙いなのは気づいてて放置だから単にアホなだけだが
流石に神の視点で見過ぎ
21923/02/27(月)08:16:08No.1031073935そうだねx5
>>いや伏黒狙いなのは気づいてて放置だから単にアホなだけだが
>流石に神の視点で見過ぎ
いや作中キャラが気付いてたんだが
22023/02/27(月)08:16:39No.1031074006+
あー宿儺を抑えるためにいろんなリソース使ってて抜けた今超ゴリラになってる可能性が?
22123/02/27(月)08:16:49No.1031074034+
>宿儺入れる前だって弱かったのに?
宿儺入れたから変わったんだろ
それ用に用意した器だぞ
22223/02/27(月)08:16:52No.1031074044+
>>「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
>懐かしい言い回しすぎて笑ってしまった
まぁでも実際このレベルの展開だから…
22323/02/27(月)08:16:56No.1031074053+
>いや作中キャラが気付いてたんだが
伏黒の体奪うことを?
22423/02/27(月)08:17:11No.1031074105+
あれで本当に死んだのかってなるけど呪術はそれで本当に死んでること多いからやっぱり死んだのかな
22523/02/27(月)08:17:17No.1031074118そうだねx3
>>いや伏黒狙いなのは気づいてて放置だから単にアホなだけだが
>流石に神の視点で見過ぎ
fu1962783.png[見る]
22623/02/27(月)08:17:20No.1031074129+
そもそも暴走させた後に虎杖を特級の乙骨と同行させるという最低限のセーフティすらはってねえ時点でアホ確定なんだよなぁ
22723/02/27(月)08:17:39No.1031074158そうだねx1
>宿儺入れたから変わったんだろ
>それ用に用意した器だぞ
落ち着いて
22823/02/27(月)08:17:52No.1031074187+
なんか息子がゴリラになったんだけど…
22923/02/27(月)08:17:55No.1031074193+
>>いや作中キャラが気付いてたんだが
>伏黒の体奪うことを?
伏黒狙いでなんかやりたいことには気付いてたから実質同じだろ
23023/02/27(月)08:18:59No.1031074344そうだねx1
>こんなスレが伸びちゃうあたり普通につまんねえんだろ今の展開が
死滅回游つまんね…からの逆転に期待を抱いていたが
順当につまんない感じで着地しそうなのがね
23123/02/27(月)08:19:17No.1031074396+
>主人公のパワーアップ唐突でご都合主義じゃん萎える
>って流れのスレなら分かるけどそういう話してないのに便利な頭とか煽っても何が見えてるんだとしかならない
ていうか仮に唐突でもいい加減虎杖にはパワーアップして貰わんと困るんだわ
主人公なのにほぼタンクしか出来ないとかさ
23223/02/27(月)08:19:31No.1031074428+
でもなぁ…ゴリラキャラはもうマキパイいるからなぁ…
23323/02/27(月)08:19:41No.1031074449+
>>>これでバカ目隠しの復活は絶望的?
>>これで高羽が獄門疆開く道筋ができたんじゃないかとも思う
>そういう味方側に都合いいこと起きる漫画じゃないからこれ
敵にばっか都合よく話が進むもんなぁ…
23423/02/27(月)08:19:59No.1031074481+
>ていうか仮に唐突でもいい加減虎杖にはパワーアップして貰わんと困るんだわ
>主人公なのにほぼタンクしか出来ないとかさ
それはそれとして展開下手くそかよとは言われるだけ
23523/02/27(月)08:20:07No.1031074505そうだねx3
こういう語気荒いのがいたからこれ変じゃね?って話せなかったところある
23623/02/27(月)08:20:16No.1031074527そうだねx3
>でもなぁ…ゴリラキャラはもうマキパイいるからなぁ…
マキの方が丁寧に強化してるという…
あいつに尺割きすぎだろ…
23723/02/27(月)08:20:32No.1031074567+
>ていうか最近展開急ぎすぎなんだよこんなの読者が気持ちが乗ってこない
単眼猫が今年中に終わらせたいみたいな話してたしそれなのかもな
23823/02/27(月)08:20:47No.1031074598+
>>>そもそも今の状況虎杖と伏黒が一緒にいたせいなんだよな
>>しょうがねぇじゃん契闊の事忘れてて伏黒の身体欲しい事も気付いてなかったんだから
>伏黒でなんかやろうとしてるのには気づいてたろ
大体伏黒の我儘だし…
いや宿儺をマコラで倒せないの判ってたのに同行するのはマジでどういう判断だ?としかならんけど…
仮に宿儺が出て来れない想定にしても宿儺復活を狙ってるメロンパンがいる訳で
伏黒ではメロンパンどころか手駒にすら勝てないからゆるべ無駄打ちさせられて詰みだぞ
23923/02/27(月)08:21:12No.1031074657そうだねx1
>>でもなぁ…ゴリラキャラはもうマキパイいるからなぁ…
>マキの方が丁寧に強化してるという…
>あいつに尺割きすぎだろ…
サプライズ相撲の覚醒展開絶対いらんかったろ
24023/02/27(月)08:21:48No.1031074749+
>サプライズ相撲の覚醒展開絶対いらんかったろ
元から持ってるスペックを発揮するのは覚醒じゃなくない?
24123/02/27(月)08:22:19No.1031074825そうだねx2
>>>でもなぁ…ゴリラキャラはもうマキパイいるからなぁ…
>>マキの方が丁寧に強化してるという…
>>あいつに尺割きすぎだろ…
>サプライズ相撲の覚醒展開絶対いらんかったろ
米軍よりは必要だけど
24223/02/27(月)08:22:20No.1031074829+
呪霊直哉との再戦とかワンパンでもよかったくらい
24323/02/27(月)08:22:33No.1031074859+
>>サプライズ相撲の覚醒展開絶対いらんかったろ
>元から持ってるスペックを発揮するのは覚醒じゃなくない?
そんなことなくない?
24423/02/27(月)08:22:34No.1031074861そうだねx1
正しさで言うなら1回暴走許した時点でもう虎杖殺すのが一番だし…
まあメタ的に見るとそれやろうとしたらメロンパンがなんか仕込んでそうだけど
24523/02/27(月)08:22:52No.1031074897+
芸人とか相撲とかやってる暇あったらもっと描くべきことあっただろとは思う
24623/02/27(月)08:22:56No.1031074906+
マキパイは技術寄りのゴリラじゃん
24723/02/27(月)08:23:21No.1031074972+
>正しさで言うなら1回暴走許した時点でもう虎杖殺すのが一番だし…
>まあメタ的に見るとそれやろうとしたらメロンパンがなんか仕込んでそうだけど
乙骨がぶっ殺せてはいたから何もなさそう
24823/02/27(月)08:23:25No.1031074981+
>大体伏黒の我儘だし…
このわがままを周りが黙って聞いてるのがモヤモヤするんだよな
24923/02/27(月)08:23:46No.1031075034+
覚醒の意味wikiからコピペしてきそう
25023/02/27(月)08:23:50No.1031075042+
米軍は交渉シーン入れずにメロンパンの策で米軍突入!術師狩りと見せかけて本命は生贄!ってだけやった方がスッキリしてたよね…
25123/02/27(月)08:23:59No.1031075071+
>マキの方が丁寧に強化してるという…
>あいつに尺割きすぎだろ…
これだけ展開巻くならあの長尺なんだったんだろうな…
25223/02/27(月)08:24:17No.1031075117+
>覚醒の意味wikiからコピペしてきそう
言語学者笑う
25323/02/27(月)08:24:45No.1031075190+
まあ虎杖と伏黒同行するのはアホではあったよ
虎杖と言うかそれを決めた伏黒がだけど
25423/02/27(月)08:26:02No.1031075380そうだねx6
米軍とかいう一番いらん展開の話はやめろ
25523/02/27(月)08:26:27No.1031075430+
主人公覚醒から悪役に一発入れたのにあんまり気持ちが盛り上がらないのはなんだろうな
25623/02/27(月)08:26:52No.1031075497+
>米軍とかいう一番いらん展開の話はやめろ
でもテラフォーマーズでもやったし…
25723/02/27(月)08:27:23No.1031075569+
>主人公覚醒から悪役に一発入れたのにあんまり気持ちが盛り上がらないのはなんだろうな
主人公たちの不手際で陥ってる現状だからじゃない?
25823/02/27(月)08:27:37No.1031075603そうだねx1
米軍は本当に意味がわからないからなぁ
25923/02/27(月)08:27:50No.1031075627+
>主人公覚醒から悪役に一発入れたのにあんまり気持ちが盛り上がらないのはなんだろうな
この漫画はそういう都合のいい展開しないで売ってたから
26023/02/27(月)08:27:52No.1031075633+
>米軍よりは必要だけど
あれは呪術をどこの国家も知らないっていうツッコミ入れたい世界観を受け入れたうえですら
各国家及び軍隊が無能過ぎるのと死滅回遊の設定に対する疑問点が増えただけだった
26123/02/27(月)08:27:53No.1031075637+
米軍に呪術部隊がいたとかならまだ面白かったのに素人突っ込んで生贄にしただけだからね…
26223/02/27(月)08:28:05No.1031075655+
>話の進め方に作者の都合を感じた
まぁこの2週くらいは特にね
26323/02/27(月)08:28:25No.1031075699+
>まあ虎杖と伏黒同行するのはアホではあったよ
>虎杖と言うかそれを決めた伏黒がだけど
虎杖は何回か嫌がったからな
伏黒的にはいっつも離れ離れになると酷いことになってたから逆行ったんだろうが
26423/02/27(月)08:28:45No.1031075743+
>米軍とかいう一番いらん展開の話はやめろ
戦闘描写もなくヘリ術式のおっさん殺しましたーはちょっと…ってなった
26523/02/27(月)08:29:06No.1031075793そうだねx3
この漫画前からだけど急に味方がバカになるよね
26623/02/27(月)08:29:25No.1031075849そうだねx1
コダマの問いかけ無視したらルールの穴突けるのは打ち切り漫画みたいなガバさだった
26723/02/27(月)08:29:31No.1031075861+
>あれは呪術をどこの国家も知らないっていうツッコミ入れたい世界観を受け入れたうえですら
>各国家及び軍隊が無能過ぎるのと死滅回遊の設定に対する疑問点が増えただけだった
ちょっと各国のトップをアホに描き過ぎだよね…
26823/02/27(月)08:30:21No.1031075962+
流石に日本政府が普通に認知してるのにアメリカが詳しくないどころか存在自体知らないのは無茶だろ!
26923/02/27(月)08:30:49No.1031076032+
>>あれは呪術をどこの国家も知らないっていうツッコミ入れたい世界観を受け入れたうえですら
>>各国家及び軍隊が無能過ぎるのと死滅回遊の設定に対する疑問点が増えただけだった
>ちょっと各国のトップをアホに描き過ぎだよね…
国がアホでも現場指揮官が有能ならまだ体裁は整ったけどヘイトスピーカーの無能だからなぁ
27023/02/27(月)08:32:36No.1031076289+
上も下も大して変わらん頭だからな
27123/02/27(月)08:32:47No.1031076310そうだねx6
米軍が面白いキャラしてたらまだいいけどおっと銀メダリストだぁ~とかクリプトン星人かいHAHAHA!とかテンプレ過ぎてつまんねぇ…
27223/02/27(月)08:33:04No.1031076345+
>流石に日本政府が普通に認知してるのにアメリカが詳しくないどころか存在自体知らないのは無茶だろ!
もしかしたら米国に占領されなかった世界線かもしれないし…
27323/02/27(月)08:33:34No.1031076408+
地味に”日本のトップは呪術総監部”って設定出たよね最近
27423/02/27(月)08:33:48No.1031076436そうだねx4
深夜のテンションで虎杖かっけえってなったけど何で不幸振り撒くんだよって台詞にはあっまだその段階なんだってなった
27523/02/27(月)08:33:50No.1031076439+
>この漫画前からだけど急に味方がバカになるよね
マキが直哉を呪具でとどめ刺さなかったところとかね
御三家にいてその手落ちはないでしょ
27623/02/27(月)08:34:03No.1031076471+
天使は呪力の攻撃で吹っ飛んで落下してグチャだったけどこの場合って呪霊にならんのかな
27723/02/27(月)08:34:21No.1031076518+
>地味に”日本のトップは呪術総監部”って設定出たよね最近
出たけどだから何っていうか…
どういう権力者なのかわからなすぎて…
27823/02/27(月)08:35:13No.1031076624+
>地味に”日本のトップは呪術総監部”って設定出たよね最近
まぁママが操ってるんだけどな
27923/02/27(月)08:35:14No.1031076626+
>出たけどだから何っていうか…
>どういう権力者なのかわからなすぎて…
猿空間上層部
28023/02/27(月)08:35:41No.1031076683+
つっても悟も旧友出てきて一瞬思考停止するくらいだし…
28123/02/27(月)08:35:42No.1031076685+
>>あれは呪術をどこの国家も知らないっていうツッコミ入れたい世界観を受け入れたうえですら
>>各国家及び軍隊が無能過ぎるのと死滅回遊の設定に対する疑問点が増えただけだった
>ちょっと各国のトップをアホに描き過ぎだよね…
まずアメリカが参加したからほかの国がさんかしてて
そのアメリカも大統領が参加しぶってたのにエネルギー省の人間が押し切った感じだす
んでたぶんエネルギー省の人間、こいつメロンパンと繋がってる
28223/02/27(月)08:36:10No.1031076732そうだねx3
>つっても悟も旧友出てきて一瞬思考停止するくらいだし…
そりゃするわ
28323/02/27(月)08:36:32No.1031076778そうだねx1
脳内時間は今でもよくわかってない
28423/02/27(月)08:36:52No.1031076815+
インディアンのシャーマン部隊とか出せばいいのにね
マンキンと被るけどもう集英社と関係無いからいいだろ
28523/02/27(月)08:37:09No.1031076841そうだねx1
華は温室育ち過ぎたとかなら分かるけど過去があれだから余計こんなので騙されてやられるの?感があった
28623/02/27(月)08:37:11No.1031076845そうだねx7
>>>あれは呪術をどこの国家も知らないっていうツッコミ入れたい世界観を受け入れたうえですら
>>>各国家及び軍隊が無能過ぎるのと死滅回遊の設定に対する疑問点が増えただけだった
>>ちょっと各国のトップをアホに描き過ぎだよね…
>まずアメリカが参加したからほかの国がさんかしてて
>そのアメリカも大統領が参加しぶってたのにエネルギー省の人間が押し切った感じだす
>んでたぶんエネルギー省の人間、こいつメロンパンと繋がってる
作者の人そこまで考えてないよ
28723/02/27(月)08:38:32No.1031077009+
>インディアンのシャーマン部隊とか出せばいいのにね
多分これで無限に術師出せる世界じゃないってのを表明したかったんだと思うんだよなーアメリカ呪力知らない設定
話をコンパクトにまとめるための展開
28823/02/27(月)08:38:35No.1031077015+
>脳内時間は今でもよくわかってない
ご都合主義
28923/02/27(月)08:38:37No.1031077017+
天元も非常事態ならそんな簡単に会える感じなの!?って思った
上層部傀儡とかとっくに非常事態だから全知ならもっとバカ目隠しと密に連携取ってなさいよ
29023/02/27(月)08:38:54No.1031077042そうだねx3
>>この漫画前からだけど急に味方がバカになるよね
>マキが直哉を呪具でとどめ刺さなかったところとかね
>御三家にいてその手落ちはないでしょ
直哉と薪ママが生きてたのは完全に話の都合だったね
薪覚醒での一族虐殺の顛末と直哉の後ろから刺されるを一度でやろうとして無理が出てる
29123/02/27(月)08:40:05No.1031077157+
>>この漫画前からだけど急に味方がバカになるよね
>マキが直哉を呪具でとどめ刺さなかったところとかね
>御三家にいてその手落ちはないでしょ
あの時刀がないとかなら分かるけどそうじゃないからなぁ
そもそも呪具なんてその辺に転がってそうだし
29223/02/27(月)08:41:31No.1031077350+
米軍は今時こんなコテコテなメリケン野郎ども出せるんかって逆にびっくりした
29323/02/27(月)08:42:13No.1031077437+
>地味に”日本のトップは呪術総監部”って設定出たよね最近
出たから何?って設定ばっかり
用語とか概念をセリフでちょろっと出させて何やら登場人物らが納得しつつ大した説明もないまま話が進んでいく
29423/02/27(月)08:42:27No.1031077461+
>米軍は今時こんなコテコテなメリケン野郎ども出せるんかって逆にびっくりした
わざわざ監修付けてるんだぞ口を慎め
29523/02/27(月)08:43:02No.1031077563+
最終回は虎杖が墓の前でママを殴って終わり
29623/02/27(月)08:43:07No.1031077574+
監修つける必要な描写あったかなって…
29723/02/27(月)08:43:49No.1031077674+
>>地味に”日本のトップは呪術総監部”って設定出たよね最近
>出たから何?って設定ばっかり
呪術を他の国が知らない設定無理あると思ったから総監部=日本トップって設定付け足したんじゃない
29823/02/27(月)08:43:59No.1031077692+
読み手でいいように解釈してくれって感じで保ってる漫画
29923/02/27(月)08:44:07No.1031077715そうだねx1
>華は温室育ち過ぎたとかなら分かるけど過去があれだから余計こんなので騙されてやられるの?感があった
それか同期として最初から出してそういう事するキャラですと積み重ねてれば判るんだよな…
これだとマジで展開の為に作られたポッ出のバカ女が死んだ以外の感想がない
30023/02/27(月)08:44:42No.1031077790+
>>>地味に”日本のトップは呪術総監部”って設定出たよね最近
>>出たから何?って設定ばっかり
>呪術を他の国が知らない設定無理あると思ったから総監部=日本トップって設定付け足したんじゃない
呪物が気軽に出回ってる世界なんだが仕事しろや
30123/02/27(月)08:45:22No.1031077876+
現場の警察官が変な事件見て外部から介入してくる妖しい奴らって認識伝統的に持ってるのに外国は呪力について一切知りませーんは絶対無理あるよね
その上呪力の根源に近い天元崇める非術師だの野良術師組織だのいるのを過去編で描いちゃってるし…
外国が呪力知らない設定は完全に後から付け足したんだと思うよ
30223/02/27(月)08:45:25No.1031077880+
>読み手でいいように解釈してくれって感じで保ってる漫画
存在しない記憶で破綻してるだろ
30323/02/27(月)08:45:27No.1031077887そうだねx3
スイーツ(笑)
てマジで数年ぶりに見たわ
30423/02/27(月)08:45:34No.1031077908そうだねx2
>>華は温室育ち過ぎたとかなら分かるけど過去があれだから余計こんなので騙されてやられるの?感があった
>それか同期として最初から出してそういう事するキャラですと積み重ねてれば判るんだよな…
>これだとマジで展開の為に作られたポッ出のバカ女が死んだ以外の感想がない
この漫画死に際に過去生やしとけばいいって感じでまたかよってなる
30523/02/27(月)08:45:47No.1031077945+
死んでないよね
ポイント加算されてないし
30623/02/27(月)08:46:17No.1031078008そうだねx4
>存在しない記憶で破綻してるだろ
それあったのに妄信的な「」いっぱいいただろ
30723/02/27(月)08:46:41No.1031078056+
バカがバカだったせいでバカが乗っ取られてバカが尻拭いさせられたのに尻拭いしようとしたバカもバカだったので死んだバカ展開
30823/02/27(月)08:46:48No.1031078070+
>死んでないよね
>ポイント加算されてないし
ドヤってる宿儺がバカみたいじゃん
30923/02/27(月)08:47:11No.1031078116+
>スイーツ(笑)
>てマジで数年ぶりに見たわ
そこは別にどうでもいいかな
31023/02/27(月)08:47:13No.1031078122+
>バカがバカだったせいでバカが乗っ取られてバカが尻拭いさせられたのに尻拭いしようとしたバカもバカだったので死んだバカ展開
バカバカうるさい!
でもバカキャラで回すようになってはいるな
31123/02/27(月)08:47:43No.1031078189+
>バカがバカだったせいでバカが乗っ取られてバカが尻拭いさせられたのに尻拭いしようとしたバカもバカだったので死んだバカ展開
絶対に笑ってはいけない死滅回遊
31223/02/27(月)08:47:50No.1031078216+
天使・堕天で片方を殺すともう片方も死ぬ
みたいな縛りや制約でもないと宿儺が華の首切って確実に殺してない理由がわからないんだよな
31323/02/27(月)08:47:54No.1031078227そうだねx1
天使(中の人)だけはまともな頭してたが故に一番被害被ってる
31423/02/27(月)08:48:12No.1031078270そうだねx3
敵に都合の良いことはわりと起きるけど味方にはあまりない
31523/02/27(月)08:48:58No.1031078356+
>天使・堕天で片方を殺すともう片方も死ぬ
>みたいな縛りや制約でもないと宿儺が華の首切って確実に殺してない理由がわからないんだよな
虎杖もなぜか腹パンだけで済まして今週反撃されてたから器が代わって馬鹿になってると思われる
31623/02/27(月)08:49:44No.1031078454+
今週は虎杖に対して都合はいいし…
いやむしろ主人公側にご都合展開がなさすぎる
31723/02/27(月)08:50:30No.1031078552+
>今週は虎杖に対して都合はいいし…
>いやむしろ主人公側にご都合展開がなさすぎる
この漫画のファンはそういう少年漫画的な展開望んでねえから
31823/02/27(月)08:50:42No.1031078584そうだねx4
とりあえず1億総呪霊と宿儺復活が既定路線でそれ以外適当にもちゃもちゃさせてる感じ
なのは百歩譲っていいんだけど主人公サイドがそれの阻止に対してあまりに無力すぎる
死滅回遊平定しないと!って動いてる中で死滅回遊の役割はもう終わったとか言わせながら普通に天元手に入れられてカタルシスもなんもねえ
31923/02/27(月)08:50:46No.1031078594そうだねx1
>虎杖もなぜか腹パンだけで済まして今週反撃されてたから器が代わって馬鹿になってると思われる
恵がバカみたいじゃん!!!!!!
32023/02/27(月)08:51:21No.1031078668そうだねx1
>この漫画のファンはそういう少年漫画的な展開望んでねえから
トレンド入りもしないくらい沸いてないしな
32123/02/27(月)08:51:40No.1031078710そうだねx3
>>虎杖もなぜか腹パンだけで済まして今週反撃されてたから器が代わって馬鹿になってると思われる
>恵がバカみたいじゃん!!!!!!
今の惨状7割そいつのせいだし
32223/02/27(月)08:51:44No.1031078719そうだねx3
>今週は虎杖に対して都合はいいし…
>いやむしろ主人公側にご都合展開がなさすぎる
これ話動かしたい方に都合良くなるだけじゃん
32323/02/27(月)08:52:09No.1031078775+
とりあえずボスキャラに大物感くれよ
ただ嫌なやつなのはキツいぞ
32423/02/27(月)08:52:49No.1031078871+
>深夜のテンションで虎杖かっけえってなったけど何で不幸振り撒くんだよって台詞にはあっまだその段階なんだってなった
盛り上がってる感じのする台詞を形だけ出しましたって印象だった
32523/02/27(月)08:53:01No.1031078903+
>今週は虎杖に対して都合はいいし…
>いやむしろ主人公側にご都合展開がなさすぎる
とりあえず曇らせ!絶望的展開!で悦に浸る俺カッコイイ!してれば満足だからこの単眼猫は
32623/02/27(月)08:53:05No.1031078912+
>>虎杖もなぜか腹パンだけで済まして今週反撃されてたから器が代わって馬鹿になってると思われる
>恵がバカみたいじゃん!!!!!!
バカだろ
32723/02/27(月)08:53:20No.1031078950そうだねx1
>とりあえずボスキャラに大物感くれよ
>ただ嫌なやつなのはキツいぞ
メロンパンと宿儺にそれは期待してはいけない
32823/02/27(月)08:54:28No.1031079093そうだねx3
主人公に都合いい偶然が起こらないのはいいけど都合悪い状況自分たちで作って「宿儺ぁぁ」って叫ばれてもと思う
32923/02/27(月)08:54:39No.1031079124そうだねx1
すくにゃんもメロンパンもなんなら真人も頭からケツまで単なる超イヤナ人だろう…
33023/02/27(月)08:54:41No.1031079126+
むしろ馬鹿じゃないキャラ挙げる方が難しくないか
33123/02/27(月)08:55:09No.1031079180そうだねx2
>>スイーツ(笑)
>>てマジで数年ぶりに見たわ
>そこは別にどうでもいいかな
作品叩きたい気持ちが先行し過ぎだろ
33223/02/27(月)08:55:55No.1031079284+
外国が呪術知らん設定は無理あると思うが
呪術界が実質政府より権力あるっぽい描写自体は前からあったろ渋谷後とか
33323/02/27(月)08:56:33No.1031079371+
>すくにゃんもメロンパンもなんなら真人も頭からケツまで単なる超イヤナ人だろう…
宿儺の小物化が激しすぎる
33423/02/27(月)08:56:48No.1031079411+
天使ちゃんが憑依型術師特攻の術式で宿儺消滅させました!じゃ話にならないのはわかるけどさ…もうちょっとバトルの展開って物が…
33523/02/27(月)08:57:21No.1031079503そうだねx1
>外国が呪術知らん設定は無理あると思うが
>呪術界が実質政府より権力あるっぽい描写自体は前からあったろ渋谷後とか
だからなんだよって話をしてるんじゃないのか?
33623/02/27(月)08:57:48No.1031079566+
宿儺は渋谷以外は大体小物だ
33723/02/27(月)08:58:02No.1031079600そうだねx4
華はともかく天使は完全にこの馬鹿どもの被害者だと思う
33823/02/27(月)08:58:49No.1031079712+
>天使ちゃんが憑依型術師特攻の術式で宿儺消滅させました!じゃ話にならないのはわかるけどさ…もうちょっとバトルの展開って物が…
天使が長年のレギュラーキャラなら分かるが死滅からでたぽっと出なんだからもう少し何とかしろや
33923/02/27(月)08:58:57No.1031079728+
>むしろ馬鹿じゃないキャラ挙げる方が難しくないか
居るだろ…ほら…多分…1人くらい…
34023/02/27(月)08:59:30No.1031079799+
>>すくにゃんもメロンパンもなんなら真人も頭からケツまで単なる超イヤナ人だろう…
>宿儺の小物化が激しすぎる
思い返せば元々小物だったなこいつ
34123/02/27(月)08:59:38No.1031079820そうだねx1
スレ文懐かし過ぎる上に適確で耐えられなかった
34223/02/27(月)08:59:59No.1031079870+
>外国が呪術知らん設定は無理あると思うが
>呪術界が実質政府より権力あるっぽい描写自体は前からあったろ渋谷後とか
呪詛師が声明出してるんだから渋谷で呪術師が動くのは当たり前だし描写あったとか脳内補完でしかないわ
34323/02/27(月)09:00:15No.1031079901+
思い入れ無いまま退場されるとなんか死んだ以上の感想が出てこない
34423/02/27(月)09:00:50No.1031079974そうだねx1
うおおおお!釘崎の代わりにはしたくねえ!だから殺す!
34523/02/27(月)09:00:54No.1031079981そうだねx6
>思い入れ無いまま退場されるとなんか死んだ以上の感想が出てこない
九十九おばさんの時と同じだこれ
34623/02/27(月)09:01:11No.1031080016+
>>むしろ馬鹿じゃないキャラ挙げる方が難しくないか
>居るだろ…ほら…多分…1人くらい…
天使の中の人はまぁ馬鹿と言うのは可哀想かな
34723/02/27(月)09:01:19No.1031080034+
嫌な人ほど強くなれる世界観
34823/02/27(月)09:01:20No.1031080038+
宿儺がだいぶナーフされたのも主人公側が自主的に何か仕掛けてそれで弱体化させたならまだ納得は出来たと思う
34923/02/27(月)09:02:24No.1031080169+
伏黒がそんなに抑えられるなら檻の虎杖はなんだったのとしかならん
35023/02/27(月)09:03:27No.1031080306そうだねx1
>伏黒がそんなに抑えられるなら檻の虎杖はなんだったのとしかならん
いやそれに関しては体操られずに封印出来てた虎杖のが凄いだろ!?
35123/02/27(月)09:03:53No.1031080372そうだねx1
>伏黒がそんなに抑えられるなら檻の虎杖はなんだったのとしかならん
虎杖の方はそもそも主導権取るのすらわりと困難だし
35223/02/27(月)09:04:30No.1031080451+
というかなんで死んでないの伏黒
35323/02/27(月)09:05:19No.1031080549+
檻として完璧に封じ込めてたらそうも思えるけど
気絶してる間に大暴れされちゃったからな
35423/02/27(月)09:06:57No.1031080703+
>>思い入れ無いまま退場されるとなんか死んだ以上の感想が出てこない
>九十九おばさんの時と同じだこれ
九十九さんは強キャラとしていきなり出てきてラスボスにブチ当たって殺されるのがヒロアカのアメリカNo.1ヒーロー思い出してちょっと笑っちゃった
35523/02/27(月)09:08:18No.1031080880+
敵の掌の上っていう変えられない流れとライブ感の食い合わせが悪すぎるわ
何やっても最後は上手くいかなくしなきゃダメだからどんどんキャラがバカになる
35623/02/27(月)09:09:21No.1031081001+
>>>思い入れ無いまま退場されるとなんか死んだ以上の感想が出てこない
>>九十九おばさんの時と同じだこれ
>九十九さんは強キャラとしていきなり出てきてラスボスにブチ当たって殺されるのがヒロアカのアメリカNo.1ヒーロー思い出してちょっと笑っちゃった
正直ヒロアカの人の方がまだ見せ場もキャラ立てもしっかり作ってたと思う
35723/02/27(月)09:09:32No.1031081023+
釘崎を思い出すんだとか虎杖が言った次で死ぬの、流石に笑う
35823/02/27(月)09:10:12No.1031081109+
良い馬鹿と悪い馬鹿がいる
賢いやつは多分いない
35923/02/27(月)09:10:16No.1031081119そうだねx1
>いやそれに関しては体操られずに封印出来てた虎杖のが凄いだろ!?
やばい時に出力抑えてる方が有用すぎる
36023/02/27(月)09:12:24No.1031081385+
決めてるラストに向かってキャラが動いてるからなんでそんな言動するんだよってことが頻発する
36123/02/27(月)09:12:47No.1031081434+
天使は自分の体くらいすぐ直せないの?
36223/02/27(月)09:13:11No.1031081487そうだねx5
>>九十九さんは強キャラとしていきなり出てきてラスボスにブチ当たって殺されるのがヒロアカのアメリカNo.1ヒーロー思い出してちょっと笑っちゃった
>正直ヒロアカの人の方がまだ見せ場もキャラ立てもしっかり作ってたと思う
あっちは一応ラスボスを大幅に弱体化させましたみたいな要素はあったしな
36323/02/27(月)09:13:52No.1031081571+
ヒロアカの方は単純にアメリカNo1ヒーローより死柄木の方が強いって明示する意味も有ったと思うけど天使は宿儺と関係無い人間関係からの騙し討ちだからな…
36423/02/27(月)09:15:37No.1031081784+
>釘崎を思い出すんだとか虎杖が言った次で死ぬの、流石に笑う
唐突に何言い出すの!?
唐突に死んだ
36523/02/27(月)09:16:02No.1031081826+
>あっちは一応ラスボスを大幅に弱体化させましたみたいな要素はあったしな
時間稼ぎは出来てたしな
こっちはいい余興だったよ(笑)だったからどうしようもない
36623/02/27(月)09:16:11No.1031081844そうだねx7
正直この展開やるなら天使はもっと前から出さないとダメじゃね
36723/02/27(月)09:16:39No.1031081923+
反転術式ですぐ治るのクソつまんねえわ
36823/02/27(月)09:16:59No.1031081965+
>こっちはいい余興だったよ(笑)だったからどうしようもない
たまたま持ってたメタ術式で賭けに成功したよ(笑)
36923/02/27(月)09:17:18No.1031082007+
堕天要素出すのが遅すぎ
つか堕天て何だ!?!?
37023/02/27(月)09:17:52No.1031082082そうだねx1
なんか都合良く持ってたアンチ九十九になる香織の術式
37123/02/27(月)09:18:21No.1031082145+
>なんか都合良く持ってたアンチ九十九になる香織の術式
以前から浮遊させとけばいいのにな
37223/02/27(月)09:18:32No.1031082171+
悟のわがままで地球がヤバい
37323/02/27(月)09:18:57No.1031082221+
†堕天†
37423/02/27(月)09:19:26No.1031082286+
>正直この展開やるなら天使はもっと前から出さないとダメじゃね
いきなり出てきたキャラでも伏黒と自分で挟めば釘崎思い出すんですよ…!
37523/02/27(月)09:20:29No.1031082427+
はぁ…てなった
37623/02/27(月)09:21:28No.1031082550+
天使を探せって言われたすぐ後に禅院家皆殺し編あって今回の話の前に呪霊森田倒す話挟まったせいで天使ちゃんの印象がめちゃくちゃ薄まってしまったとこはある
もっと読者に愛着持たせるぐらいには活躍させておけばよかったのに
37723/02/27(月)09:21:34No.1031082560+
どうすんだろうな
別に伏黒虎杖両方とも生きてて終わりでもいいけど伏黒殺して棚ぼたで虎杖生存だけはやめてほしい
37823/02/27(月)09:21:45No.1031082585+
これ虎杖が突然意味不明レベルに強力な術式に目覚めたぜ!以外でひっくり返せるの?
37923/02/27(月)09:22:20No.1031082675+
敵がもっとバカになれぱ問題ない
38023/02/27(月)09:22:38No.1031082717+
これ以上かぁ…
38123/02/27(月)09:22:58No.1031082753+
>これ虎杖が突然意味不明レベルに強力な術式に目覚めたぜ!以外でひっくり返せるの?
実はめちゃくちゃ呪力持ってたけど宿儺を抑えつけるのに使ってた説で
38223/02/27(月)09:23:07No.1031082770+
天使がやられそう!ってタイミングで割り込めてればまた違ったと思うんだよな
38323/02/27(月)09:23:11No.1031082780+
>敵がもっとバカになれぱ問題ない
敵は最初から物凄いバカだけど運が良いから…
38423/02/27(月)09:23:55No.1031082880+
スイーツ(笑)流行ったの15年以上前だそうですよおじさん
38523/02/27(月)09:24:08No.1031082913+
まあなんか超パワーとオートリジェネで倒すんじゃないの
38623/02/27(月)09:24:24No.1031082947+
>スイーツ(笑)流行ったの15年以上前だそうですよおじさん
割りと最近だな
38723/02/27(月)09:24:31No.1031082962+
ママの凄さが際立つわ
38823/02/27(月)09:24:55No.1031083013+
vs軍隊匂わせたのマジでなんだったんだよ
38923/02/27(月)09:25:01No.1031083028+
>実はめちゃくちゃ呪力持ってたけど宿儺を抑えつけるのに使ってた説で
呪力得る為に宿儺食ったのにまたご都合だな…
39023/02/27(月)09:25:30No.1031083091そうだねx2
>vs軍隊匂わせたのマジでなんだったんだよ
面白くならないと思うんだよね
39123/02/27(月)09:26:06No.1031083173+
世界中に呪術は有るけどアメリカの大統領すら知りませんってよくよく考えると
39223/02/27(月)09:26:32No.1031083230そうだねx1
>スイーツ(笑)流行ったの15年以上前だそうですよおじさん
センターマンとか川本真琴出す漫画だから作者にブーメランなんだよね
39323/02/27(月)09:26:51No.1031083283+
折角覚醒したのに虎杖が勝つと思ってるのいなくてかわいそう
39423/02/27(月)09:27:10No.1031083326+
先々週は好評だったのに急にこんな空気になるの…?
39523/02/27(月)09:27:28No.1031083362+
>vs軍隊匂わせたのマジでなんだったんだよ
軌道修正が早いのはいいことだけど早すぎるのもどうかなって今週思った
39623/02/27(月)09:28:28No.1031083504+
>先々週は好評だったのに急にこんな空気になるの…?
これで天使やられたらアホだぞって言われてたろ
39723/02/27(月)09:29:22No.1031083615+
ツミキの中の人が待ちかねてるぞ
39823/02/27(月)09:29:24No.1031083624+
>先々週は好評だったのに急にこんな空気になるの…?
先週は宿儺が表に出る前に天使に処されるとヤバいからって運ゲーやらざるを得ないのは仕方無いけど表出したらなんか普通に負けそうだったのとかえぇ…ってなった
39923/02/27(月)09:29:50No.1031083679そうだねx3
天使やられてから二人がやる気出してるのがなんか…
40023/02/27(月)09:29:57No.1031083700+
伏黒エアプvs伏黒エアプ
40123/02/27(月)09:30:09No.1031083732+
>ツミキの中の人が待ちかねてるぞ
お前今なにしてんだよ、
40223/02/27(月)09:30:57No.1031083855+
>>ツミキの中の人が待ちかねてるぞ
>お前今なにしてんだよ、
宿儺探しにどっか行ったとか…?
40323/02/27(月)09:31:07No.1031083880+
>お前今なにしてんだよ、
スクナ来るの待ってるんじゃないの
40423/02/27(月)09:31:45No.1031083968+
>宿儺探しにどっか行ったとか…?
虎杖のなかにいるの知らないんだっけ?
伏黒が教えてるかどうかだろうけど
40523/02/27(月)09:32:30No.1031084078そうだねx2
>先々週は好評だったのに急にこんな空気になるの…?
先々週の時点でツミキも伏黒も助けられません伏黒と虎杖がアホなせいですあーあ扱いだったじゃん
40623/02/27(月)09:32:54No.1031084145+
>天使やられてから二人がやる気出してるのがなんか…
正直こんな展開もう何回も見たなって感じで食傷になってる面あるかもしれん
40723/02/27(月)09:33:19No.1031084196+
>天使やられてから二人がやる気出してるのがなんか…
ほっといても勝てそうだったし…なんか死んだ…
40823/02/27(月)09:33:47No.1031084254+
ツミキ助けられないのは虎杖のせいでも無いような…
40923/02/27(月)09:35:03No.1031084451+
呪肉させられてる時点であの場に誰にも助けられないから仕方ないだろ
可能性考えずノコノコ連れてきたのはまあって感じだけど
41023/02/27(月)09:36:29No.1031084626+
天使が反転術式使える展開だと天使が起き上がったらもう宿儺勝てないから死亡確定だよなこれ
41123/02/27(月)09:36:32No.1031084636そうだねx2
居たら全部解決しちゃうから仕方無いけど五条最後まで出てこねえんだろうな…
41223/02/27(月)09:37:50No.1031084814+
近年は旧ジャンプのような長々引っ張る作品少なくなってるけど呪術は旧体制の雰囲気ある漫画だな
それでも予想を超えてくる面白さあればいいんだけど
41323/02/27(月)09:37:52No.1031084817+
スクナもスクナで何故頭を狙わないのか
41423/02/27(月)09:37:53No.1031084819+
天使生きてたらそれこそ宿儺間抜けすぎだけど
渋谷が奇跡的に大物風に見えてただけかも
41523/02/27(月)09:38:44No.1031084947+
>スクナもスクナで何故頭を狙わないのか
舐めプ
41623/02/27(月)09:38:52No.1031084966+
天使は虎杖に入る展開とかあるかもしれないけど華ちゃんは…
何だったんだろうなこの子
41723/02/27(月)09:40:05No.1031085122そうだねx1
>天使は虎杖に入る展開とかあるかもしれないけど華ちゃんは…
>何だったんだろうなこの子
アホの子
41823/02/27(月)09:40:14No.1031085144+
あの完全に獲った体勢から頭食わないのもアホだしそれで生きてたらもうどうしようもないくらいアホ
41923/02/27(月)09:40:14No.1031085145+
大口叩いてた万が隠れてるのうける
こんなに大暴れしてて気づかないわけないだろう
42023/02/27(月)09:40:31No.1031085180そうだねx1
いたら強すぎるって意味だとまず天使もそうだから残念ながらここで退場だと思う
42123/02/27(月)09:41:36No.1031085341+
宿儺が思ったより小物すぎて無惨と比べてもボスキャラとして魅力ないというか…虎杖の中にいたから良キャラに見えてただけだなこいつ
42223/02/27(月)09:41:54No.1031085388そうだねx3
>いたら強すぎるって意味だとまず天使もそうだから残念ながらここで退場だと思う
先週スクナが凄い事になってたのマジで失笑した
42323/02/27(月)09:41:58No.1031085394+
つみきは家族の伏黒が心理的視野狭窄になるのはまだしも真希と伊地知いるんだからちょっとは過去の呪術師の可能性考えとけよって知能の低下を感じる
42423/02/27(月)09:42:38No.1031085487+
>いたら強すぎるって意味だとまず天使もそうだから残念ながらここで退場だと思う
退場早すぎてなんで出した感が
42523/02/27(月)09:43:40No.1031085624+
あれだけでかい口開けといて食べ方ショボいの天使でなんかやること残してるの見え見えすぎる
42623/02/27(月)09:43:45No.1031085641そうだねx5
もしかしてこの漫画つまんない?
42723/02/27(月)09:46:42No.1031086078+
華はワンピでも中々いないレベルの馬鹿で驚いた
一応ハンター系統の能力漫画に出てきていいレベルを越えてる
42823/02/27(月)09:46:46No.1031086092そうだねx2
そりゃ人は死ぬ時はあっさり死ぬしそういう漫画なんだけど…
なんというか…うーn…ってなった
生きてたら宿儺アホすぎるし死んでたらこいつ何だったのってなるし
42923/02/27(月)09:46:53No.1031086110+
という恵in宿難vsつみきin何かやらんのか
43023/02/27(月)09:47:43No.1031086230そうだねx1
ほらもう誰も万のこと気にしてない
43123/02/27(月)09:48:44No.1031086407+
>という恵in宿難vsつみきin何かやらんのか
カシモも控えてるけど一年でやる気がしない
43223/02/27(月)09:48:53No.1031086430+
虎杖まだ殴り合いしかできないんだよな
43323/02/27(月)09:49:26No.1031086524+
本当に今年で終わるんです?
43423/02/27(月)09:49:56No.1031086580+
>あれだけでかい口開けといて食べ方ショボいの天使でなんかやること残してるの見え見えすぎる
急に虎杖が割り込んできて手元狂ったとかの方が良かっただろ
43523/02/27(月)09:50:09No.1031086616+
>ほらもう誰も万のこと気にしてない
ご都合主義の舞台装置だわ
キャラクターの自主性を感じない
43623/02/27(月)09:50:28No.1031086663そうだねx1
まあ米軍よりは何がしたいのか分かったし…
43723/02/27(月)09:51:06No.1031086770+
米軍持ち出すのずるいわ
43823/02/27(月)09:51:31No.1031086832+
米軍鬼よえーー!
43923/02/27(月)09:51:49No.1031086890+
米軍は謎の存在過ぎた
44023/02/27(月)09:52:43No.1031087040+
米軍が何をしたいかは分かるけど呪霊以前の問題としてホワイトハウスで何の抵抗も出来ないに等しい状態でやり込められたのになんで呪術師どうにか出来ると思ったのか
44123/02/27(月)09:52:56No.1031087071+
スクナと戦いたいて設定ですぐ近くにいるはずなのに影も形もないからこの展開作るためだけのキャラクターなんだなって
だからどうでもいいんだよ万
44223/02/27(月)09:53:53No.1031087240+
万の方がよっぽどスタンばってたのに
何年越しだよ
44323/02/27(月)09:54:43No.1031087376+
実際問題すぐ突っ込んでくるわけでも無いんならツミキに受肉さえさせれば万の目的宿儺と戦いたいじゃなくても良かったろ
なんなん?
44423/02/27(月)09:55:52No.1031087585+
漫画家の一年で終わらせるとかは全くアテにならんよ
現に先週一回休みだし
44523/02/27(月)09:57:43No.1031087886+
術式に必要なものを探してるって事にしよう
44623/02/27(月)09:59:25No.1031088167+
そういえばレシートマンって死滅回遊始まってから買いまくったって事?
44723/02/27(月)10:01:37No.1031088547+
現代のペーペー呪術師ですら宿儺の気配感じ取れるのに昔のそれなりに名の知れた奴が受肉した宿儺に気付かないでどっか飛んでくのマジで何なんだろうな
44823/02/27(月)10:02:34No.1031088723+
ヒロアカ持ち上げて呪術を叩く
本当分かりやすいな
44923/02/27(月)10:03:20No.1031088866+
じゃあ死滅回遊編を楽しめてるのかよ
45023/02/27(月)10:04:15No.1031089014+
伏黒の絶望条件にしてるせいで積み木ネタバラシブーンからの宿儺スピード受肉でとっ散らかってる
45123/02/27(月)10:04:56No.1031089147そうだねx1
>ヒロアカ持ち上げて呪術を叩く
>本当分かりやすいな
くやしそう
45223/02/27(月)10:05:53No.1031089336+
>そういえばレシートマンって死滅回遊始まってから買いまくったって事?
家とかもあるし拾ったんだろ
45323/02/27(月)10:06:17No.1031089409+
虎杖全然元気だな

[トップページへ] [DL]