ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1677555627984.png-(915095 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/02/28(火)12:40:27 No.1071492869 そうだねx123/03 18:37頃消えます
ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:41:21 No.1071493107 del そうだねx120
例外とは
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:41:41 No.1071493202 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:41:58 No.1071493301 del そうだねx127
EVの終わりの始まりきたか
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:42:08 No.1071493346 del そうだねx47
結局合成燃料に着地
知ってた
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:42:09 No.1071493352 del そうだねx7
要請とは偉そうだな
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:42:49 No.1071493537 del そうだねx1
中国はどうするんだろうな
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:43:07 No.1071493630 del そうだねx50
「実質排出しない」とかいう理屈
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:43:23 No.1071493708 del そうだねx84
いつもの手のひら大回転
PLAY
無念 Name としあき 23/02/28(火)12:43:47 No.1071493852 del そうだねx1
>ドイツは電気自動車(EV)が「進むべき道」であると確信しているが、他のCO2フリー技術も支援してほしいという立場だと述べた。特に大型車やトラックなどで燃料電池や合成燃料が必要だと訴えた。
PLAY
10 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:44:07 No.1071493946 del そうだねx1
例外はないねん
ってコト!?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:44:39 No.1071494110 del そうだねx46
ドイツ人の面見りゃ嘘つきばっかてわかるんだよ❤️
PLAY
12 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:44:41 No.1071494118 del そうだねx16
ヨーロッパ外からいいものが入ってくるのを阻止するためとは言え
なんで得意でもない分野で勝負しようとするのか
PLAY
13 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:44:43 No.1071494132 del そうだねx49
反核だの脱炭素だの人権だの
目先のことばかりと世間体気にして良い子ちゃん演じたいばかりが陥る結果とは言え
日本の左翼メディアが褒めちぎるドイツを見てこうなれと
PLAY
14 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:44:56 No.1071494185 del そうだねx1
>例外はないねん
>ってコト!?
普通にガソリン車も売りますって話
PLAY
15 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:45:44 No.1071494440 del そうだねx26
馬鹿じゃねぇの
PLAY
16 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:47:05 No.1071494843 del +
ドイツはチリで実験的な合成燃料工場を建設中
https://www.haruoni.com/#/en
PLAY
17 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:49:12 No.1071495445 del そうだねx19
電池だけで動く車(BEV)は弱点だらけなので売る方も困るんだよ
知ってて買うユーザーなんていないからな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:49:12 No.1071495446 del そうだねx1
>馬鹿じゃねぇの
将来見据えるとそうとも言えん
自国の将来的な利益の為にはメンツなんてくそくらえの国は強いぞ
PLAY
19 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:49:18 No.1071495470 del そうだねx21
物流の現場でEVは無理あるだろうなぁと…
PLAY
20 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:49:41 No.1071495589 del そうだねx6
日本が合成燃料を売るチャンス
PLAY
21 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:51:09 No.1071495992 del +
結局フルEV自動車は冬動かないって話はどうだったんだ?
PLAY
22 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:51:28 No.1071496076 del そうだねx13
ロシアのせいであちこち電気代ガス代が高騰しているけど
SDGSなんて言い出したやつをひっぱたいてやりたいよまったく!
PLAY
23 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:51:31 No.1071496091 del そうだねx4
>>馬鹿じゃねぇの
>将来見据えるとそうとも言えん
>自国の将来的な利益の為にはメンツなんてくそくらえの国は強いぞ
どの道いってもトヨタがマシンガン持って立ちはだかっているのが問題だけどな
まあやっと正気に戻りつつあると言ったところか
PLAY
24 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:51:54 No.1071496198 del +
なおEUは年間1000台未満の自動車メーカーはガソリン車の生産を続けることができる
なのでフェラーリなんかの生産多いスーパーカーはEVになるけど
生産の少ない小規模スーパーカーなんかはガソリンエンジン続けられる
PLAY
25 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:52:08 No.1071496263 del そうだねx1
>結局フルEV自動車は冬動かないって話はどうだったんだ?
それは問題ない 寿命のがネック
PLAY
26 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:52:21 No.1071496318 del +
内燃機関のパワーを捨てられるまでにはまだまだ時間がね…
PLAY
27 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:52:31 No.1071496374 del そうだねx35
ドイツは合成燃料って言い出しても
また本当は化石燃料って詐欺行為するんだろ
PLAY
28 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:52:46 No.1071496452 del +
LPガスも無くすつもりなのか
29 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:53:01 No.1071496529 del そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>結局フルEV自動車は冬動かないって話はどうだったんだ?
10年以上前の話題じゃないの…
立ち往生でバッテリー切れって話が知的障害者フィルター通すとそうなるのか?
PLAY
30 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:53:19 No.1071496620 del そうだねx4
>なおEUは年間1000台未満の自動車メーカーはガソリン車の生産を続けることができる
999台作る子会社を10も20も作るのはルール違反?
PLAY
31 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:53:23 No.1071496646 del そうだねx1
実際新車全部電気になったら
どんだけ電気必要になるんだろ
PLAY
32 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:53:49 No.1071496771 del そうだねx2
藻や空気から燃料が作れる日本の勝ちってことか
PLAY
33 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:54:24 No.1071496930 del +
欧州車だけOK
PLAY
34 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:54:29 No.1071496957 del そうだねx3
>実際新車全部電気になったら
>どんだけ電気必要になるんだろ
日本だけでも原発30個分くらいの試算なかったけ
PLAY
35 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:55:06 No.1071497133 del そうだねx2
トヨタが高効率の人工光合成やってたけど合成燃料にそれを結びつけられたらなあ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:55:09 No.1071497151 del +
ガソリン車が作れないならディーゼル車を作ればいいじゃない
PLAY
37 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:55:09 No.1071497152 del そうだねx17
>日本だけでも原発30個分くらいの試算なかったけ
原発は作れば済むが
東電は今ある原発すらまともに管理出来ないって反原発云々以前の問題が…
PLAY
38 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:55:25 No.1071497223 del そうだねx6
口だけ野郎の国
大口叩いてこれだから誰も信用しない
PLAY
39 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:56:21 No.1071497473 del そうだねx4
もしかして合成燃料のHVが一番エコなんじゃないの?
PLAY
40 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:56:44 No.1071497573 del そうだねx14
>欧州車だけOK
まじでやりそうなんだよなあ
PLAY
41 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:57:00 No.1071497648 del そうだねx11
ドイツって民族的な気質として他者を差別するのが好きだけど
ユダヤ人に対する差別や虐殺が咎められたから反省して今度は他人から責められないように環境保護とかを持ち出して
それに反したとドイツ人が認定した相手を差別するようにしてんだと思う
クリーンディーゼルがどうとかそれがダメならEVがどうとか化石賞とか全部ドイツ発
こういうお題目ならば誰もドイツを責めることなんて出来ないし
ドイツ人は上手いことバレないように気に入らない相手を差別出来る
その内にまた環境保護に反した相手をガス室に送れとか言いそう
PLAY
42 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:57:10 No.1071497697 del +
ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
ガソリン発電所でも建てる気なのか?
PLAY
43 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:57:25 No.1071497764 del そうだねx2
>ガソリン車が作れないならディーゼル車を作ればいいじゃない
それだとボロクソワーゲンも作れないから却下だな
PLAY
44 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:58:14 No.1071497980 del +
>ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
>ガソリン発電所でも建てる気なのか?
産油国激おこで産油搾ってさらに混沌の時代へ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:58:29 No.1071498058 del そうだねx2
温暖化は自然現象で人類関係なかったわめんごめんご
にくるまであと20年くらい
PLAY
46 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:58:42 No.1071498108 del +
自動車用のガソリン需要がなくなったら石油業界の需給バランスどうなるんだろ
PLAY
47 無念 Name としあき 23/02/28(火)12:59:25 No.1071498288 del そうだねx8
ちょっと掌返すの早すぎんよ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:00:06 No.1071498473 del +
    1677556806615.jpg-(69783 B)サムネ表示
>自動車用のガソリン需要がなくなったら石油業界の需給バランスどうなるんだろ
他の製造も減らすしか無い
PLAY
49 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:00:07 No.1071498480 del そうだねx19
また欧州様のゴールポストずらしかよ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:00:20 No.1071498534 del +
>日本が合成燃料を売るチャンス
その合成燃料の主成分が水素だって知ってたか?
そろそろカラクリが見えて来たと思う
PLAY
51 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:00:22 No.1071498543 del そうだねx1
>温暖化は自然現象で人類関係なかったわめんごめんご
>にくるまであと20年くらい
ノーベル賞とった人がバカみたいじゃないですか
PLAY
52 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:00:37 No.1071498605 del そうだねx3
現実の90%が例外でしめられるようなバカ法ばっかり作ってんな
PLAY
53 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:01:07 No.1071498714 del そうだねx3
やっぱりねという感想しか…
PLAY
54 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:01:18 No.1071498763 del そうだねx20
ドイツはいつも他人にハードル枷といて自分らは逃げるよな
PLAY
55 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:01:24 No.1071498783 del +
スレ立てて
別回線で
独り芝居
PLAY
56 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:02:06 No.1071498958 del そうだねx4
>ドイツはいつも他人にハードル枷といて自分らは逃げるよな
EUではよくある
Rohs対応もめんどい
PLAY
57 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:02:09 No.1071498971 del +
>もしかして合成燃料のHVが一番エコなんじゃないの?
家で充電できてそれ以外は合成燃料を燃やす内燃機関で駆動
まあ理想的だな
PLAY
58 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:02:22 No.1071499027 del +
Efuelに着地は無難なのかしらね
PLAY
59 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:03:05 No.1071499201 del +
>ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
>ガソリン発電所でも建てる気なのか?
いわゆるナフサは石油の生成過程で必ず出てしまう物だとは聞いてる
さてどうすることやら
PLAY
60 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:03:18 No.1071499260 del そうだねx1
>温暖化は自然現象で人類関係なかったわめんごめんご
>にくるまであと20年くらい
酸性雨にエルニーニョに…
オゾン層破壊とかもあったなぁ(遠い目
PLAY
61 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:03:37 No.1071499330 del そうだねx1
トヨタ何もせず大勝利
PLAY
62 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:03:56 No.1071499400 del +
>自動車用のガソリン需要がなくなったら石油業界の需給バランスどうなるんだろ
実は世界が懸念してるのはそれ
産油国はカンカンだろう
PLAY
63 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:04:01 No.1071499419 del そうだねx1
>Efuelに着地は無難なのかしらね
現状の車使えるしインフラもそのままでいいし
合成燃料がお安くできればそうなるね
PLAY
64 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:04:29 No.1071499533 del そうだねx9
何を原料にするか知らないけどわざわざ合成するエネルギー分よけい消費するんじゃないの
PLAY
65 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:04:34 No.1071499550 del +
>ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
>ガソリン発電所でも建てる気なのか?
と言うことはガソリンストーブやガソリンファンヒーターを開発すれば!
PLAY
66 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:04:40 No.1071499571 del そうだねx11
理想は日本がEV全振りになってニッチモサッチモいかなくなった後にやっぱ俺ら燃料機関使うわ〜ってやりたかったんだろうけど
PLAY
67 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:05:16 No.1071499714 del そうだねx7
期待を裏切らないクズ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:05:25 No.1071499746 del +
合成燃料ってトウモロコシやサトウキビで作るんじゃないの?
PLAY
69 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:05:37 No.1071499791 del そうだねx6
    1677557137242.jpg-(669102 B)サムネ表示
>Efuelに着地は無難なのかしらね
e-fuelや合成燃料ってものはすでにもう運用されてる燃料だからねえ
問題は価格がガソリンよりも高いというね
PLAY
70 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:05:56 No.1071499865 del そうだねx15
>また欧州様のゴールポストずらしかよ
アイツらの言うこと真に受けてんのなんて出羽守しかおらんだろ
PLAY
71 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:06:03 No.1071499893 del そうだねx1
>要請とは偉そうだな
You say
PLAY
72 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:06:25 No.1071499969 del +
>合成燃料ってトウモロコシやサトウキビで作るんじゃないの?
そっちはバイオ燃料だな 物好きなところでやってる程度
PLAY
73 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:07:09 No.1071500139 del そうだねx15
日本に勝てないンゴ
中国にも勝てなかったんンゴ←今ここ
PLAY
74 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:08:45 No.1071500480 del +
日本のメーカーもエンジン開発終了とか言いながらガソリン車ばっか出してるあたり外面合わせてただけだろうな
PLAY
75 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:08:48 No.1071500494 del そうだねx12
原発止めて不足した分隣国の原発から買った時点でおかしいと思えよエコに踊らされたドイツ人
PLAY
76 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:10:05 No.1071500775 del +
ドイツはEUの面倒みるのもうやめたら?
PLAY
77 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:10:32 No.1071500897 del そうだねx12
>ドイツはEUの面倒みるのもうやめたら?
むしろEUに寄生してるんじゃないの
PLAY
78 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:10:50 No.1071500969 del +
やっぱりハイブリッドが一番なんだよなぁ
PLAY
79 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:11:29 No.1071501112 del そうだねx1
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
EUは狙い通りだろう
EU圏途上国からしたら仏独伊からなんとか有利な条件を引き出そうって魂胆が見え見え
PLAY
80 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:12:15 No.1071501278 del そうだねx4
ドイツはいつもそう
PLAY
81 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:12:24 No.1071501310 del そうだねx2
ホンダくん「ちょっと待って」
PLAY
82 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:12:25 No.1071501312 del そうだねx2
>ドイツはEUの面倒みるのもうやめたら?
ドイツがEUの実質的なボスやってる訳で無理を通すためには面倒も見なきゃならん
PLAY
83 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:12:53 No.1071501428 del そうだねx3
化石燃料賞をあげよう
まだ人類にEVは早かったんだ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:12:55 No.1071501434 del +
日本でEVってどれくらい燃料費得なんだろう?走行税が課税されてない今の状態で
PLAY
85 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:13:43 No.1071501629 del +
やっぱりハイブリッドが強いよね
半EV半ガソリン車にすれば良いのにね
PLAY
86 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:14:10 No.1071501713 del +
日本は水と二酸化炭素で燃料作るって
製法はしらんけど
PLAY
87 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:14:10 No.1071501714 del +
EVって充電めんどくせってなりそう
PLAY
88 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:14:34 No.1071501810 del そうだねx1
>やっぱりハイブリッドが強いよね
>半EV半ガソリン車にすれば良いのにね
トヨタに勝てないじゃないですかー
PLAY
89 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:14:47 No.1071501859 del そうだねx5
自分らで始めたことだろうに…見切り発車が過ぎる
PLAY
90 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:14:53 No.1071501879 del +
そんな…恒大EVで六価クロム浴する俺の夢はどうなるんだ…
PLAY
91 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:15:48 No.1071502076 del そうだねx2
やっぱトヨタの判断は正しかったな
どこまで経営的な先が読めてるのか底が知れない企業だ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:16:02 No.1071502125 del +
合成燃料はやばすぎるだろ
これを認めたらガソリンの撤廃とセットになる
PLAY
93 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:16:35 No.1071502261 del +
トヨタも新しい社長はEVにシフトしていくって言ってたんじゃなかったっけ?
PLAY
94 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:17:05 No.1071502375 del そうだねx4
あいついつもゴールポスト動かしてるな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:17:31 No.1071502485 del そうだねx1
    1677557851909.webp-(79042 B)サムネ表示
>トヨタも新しい社長はEVにシフトしていくって言ってたんじゃなかったっけ?
8年かけてね
その間に状況が変わればいくらでも修正出来る計画立ててる
PLAY
96 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:17:47 No.1071502547 del そうだねx12
いつものドイツしぐさ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:17:57 No.1071502577 del そうだねx11
ドイツだしなあ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:19:10 No.1071502799 del +
>あいついつもゴールポスト動かしてるな
ディーゼルはどうなりましたっけね
PLAY
99 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:19:26 No.1071502855 del そうだねx1
    1677557966296.jpg-(466659 B)サムネ表示
遅かったか…
PLAY
100 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:20:16 No.1071503025 del +
BEV信者はこれにどういうコメントするのか見ものだ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:20:30 No.1071503075 del そうだねx1
トヨタが勝つに決まってるじゃん
だって全てのケースに対応できるんだもんチートだチート
PLAY
102 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:20:31 No.1071503078 del +
>>トヨタも新しい社長はEVにシフトしていくって言ってたんじゃなかったっけ?
>8年かけてね
>その間に状況が変わればいくらでも修正出来る計画立ててる
さらに高効率のハイブリッドができましたになる未来しか見えねぇ
PLAY
103 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:22:03 No.1071503433 del +
欧州でトヨタのHV売り上げが好調で
そのオーナーのEV乗り替え時期に合わせてBEV投資始めてるってどっかのスレで見たな
PLAY
104 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:22:12 No.1071503474 del +
水素にCO2を組み合わせて合成燃料だから
トヨタの水素より先に進んでるんじゃないの?
PLAY
105 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:22:44 No.1071503591 del そうだねx1
    1677558164782.jpg-(24473 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
106 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:22:53 No.1071503614 del そうだねx1
    1677558173702.jpg-(778310 B)サムネ表示
明細見たらいつの間にか罰金取られてて草
PLAY
107 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:22:56 No.1071503629 del +
欧州でそもそもトヨタの車なんてめったに見かけんで…
PLAY
108 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:23:01 No.1071503646 del そうだねx12
    1677558181588.jpg-(76074 B)サムネ表示
>ロシアのせいであちこち電気代ガス代が高騰しているけど
>SDGSなんて言い出したやつをひっぱたいてやりたいよまったく!
PLAY
109 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:24:34 No.1071503952 del そうだねx2
分かっておったろうにのう
PLAY
110 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:25:06 No.1071504062 del +
>水素にCO2を組み合わせて合成燃料だから
>トヨタの水素より先に進んでるんじゃないの?
ガソリン作りましょうって話なんで結局変わってない
むしろ水素使って電動だったり水素エンジンのがよっぽど考えてる
PLAY
111 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:25:34 No.1071504165 del そうだねx2
    1677558334637.png-(58889 B)サムネ表示
>水素にCO2を組み合わせて合成燃料だから
>トヨタの水素より先に進んでるんじゃないの?
あほちゃうか
PLAY
112 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:26:44 No.1071504386 del +
EVを作るなとは言わんけど国がゴリ押しするのはちょっとなぁ…
もうちょっと研究したほうがいいんじゃねえの?
PLAY
113 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:27:04 No.1071504458 del +
欧州ではヤリス、カローラファミリー、RAV4がよう売れてるらしい
78%がハイブリッドを選んでるそうな
PLAY
114 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:28:15 No.1071504724 del +
訳のせいか知らんけどローズ司令とか偉そう
PLAY
115 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:28:18 No.1071504737 del +
水素は給油拠点が固定されている業務用に使われるんじゃないかと言われてる
PLAY
116 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:29:27 No.1071505003 del そうだねx1
>1677558181588.jpg
ガス屋さん怒らせたら世界が震えちゃったもんな
この調子で環境テロリスト供の息の根止めて欲しい
PLAY
117 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:30:18 No.1071505171 del +
アスファルトって原油から色々取り出した残りカスだよね
原油から始まる産業が止まると道路も作れない
PLAY
118 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:30:21 No.1071505187 del +
合成燃料ってのはそのままで使える
燃料がガソリンではないってだけ
合成燃料だからってエンジン車売るのをセーフにするのならガソリンを給油しない仕組みが居る
ガソリンを合成燃料より高く設定するかガソリン販売をやめて既存のガソリン車を巻きこむか
これ通ったらガソリン車全滅するで
PLAY
119 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:31:03 No.1071505337 del +
水素なんてどんどん水を電気分解すればいいだろ
水資源豊富な日本が燃料輸出国になれるんだし
PLAY
120 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:31:38 No.1071505472 del そうだねx3
>水素なんてどんどん水を電気分解すればいいだろ
>水資源豊富な日本が燃料輸出国になれるんだし
それに使う電力はどうやって調達すんねん
PLAY
121 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:31:41 No.1071505489 del +
    1677558701931.jpg-(107693 B)サムネ表示
こういう「装置」を作れば水をガソリンに変換できるぞ
「触媒」が壊れるまで
PLAY
122 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:31:52 No.1071505532 del +
>これを認めたらガソリンの撤廃とセットになる
産油国からの反発は必至だろう
EVなら辛うじて均衡の取れていたバランスが大きく崩れる気はする
PLAY
123 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:31:55 No.1071505547 del +
ガソ車もHVもEVも水素も全部いける相手をどうしろってんだよ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:32:34 No.1071505674 del そうだねx1
欧州は多分今年も水不足になりそうだから
ガソリン車容認とかエコ過激派がもっと燃え上がりそう
他所にけしかけるために育てたんだし自業自得だが
PLAY
125 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:33:04 No.1071505815 del +
給油口の蓋に混合燃料も給油できますって書いてあるけど混合燃料ってどこで売ってるの?
PLAY
126 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:34:04 No.1071506031 del +
    1677558844484.jpg-(76613 B)サムネ表示
日本「ブルーアンモニアいるか?ああお前らは産油国に中指立ててたんだっけ」
PLAY
127 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:34:05 No.1071506034 del そうだねx3
>なおEUは年間1000台未満の自動車メーカーはガソリン車の生産を続けることができる
>なのでフェラーリなんかの生産多いスーパーカーはEVになるけど
そんなんだったらフェラーリも別会社にわけちゃうんじゃないの
PLAY
128 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:34:41 No.1071506144 del +
>給油口の蓋に混合燃料も給油できますって書いてあるけど混合燃料ってどこで売ってるの?
農協
PLAY
129 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:35:10 No.1071506230 del +
混合燃料ってあれでしょ
灯油に混ぜ物してディーゼル車に入れるやつ
PLAY
130 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:35:41 No.1071506339 del +
>欧州は多分今年も水不足になりそうだから
>ガソリン車容認とかエコ過激派がもっと燃え上がりそう
>他所にけしかけるために育てたんだし自業自得だが
温暖化でダメージ受けてるの主に海外なんだよな南米の旱魃だとか
アジアの日本はむしろ降水量増えていて水資源が増加
PLAY
131 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:35:43 No.1071506348 del +
流石にガソリン車を秘密裏に売る事は出来ないだろうから仕方なくだろうけど
ドイツだけは例外にしてちゃんと言うだけ少しはマシになったじゃん
PLAY
132 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:35:46 No.1071506361 del そうだねx2
>No.1071506230
脱税ーーーーー
PLAY
133 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:36:35 No.1071506555 del +
>給油口の蓋に混合燃料も給油できますって書いてあるけど混合燃料ってどこで売ってるの?
バイオエタノールかな?ブラジルだとメジャーみたいよ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:37:14 No.1071506684 del +
いつものドイツしぐさで呆れるけど
結果的にこれは認められるだろう
要は政治力と外交力なんだよ
それと肌の色
PLAY
135 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:38:49 No.1071507062 del そうだねx1
これ認められたらガソリンはeFuelと同価格に設定されるよ
ひどいことになる
PLAY
136 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:39:13 No.1071507149 del +
水分解水素は熱化学分解だろうな
イオウとヨウ素を介在させるサイクルが有望
熱源は原子力(実は水素考えてる他国もみんな本音は同じ)
PLAY
137 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:39:31 No.1071507216 del +
>いつものドイツしぐさで呆れるけど
>結果的にこれは認められるだろう
>要は政治力と外交力なんだよ
>それと肌の色
単純に駄々こねてしょうがねえから皆黙認してくれてるだけじゃねーかな
戦前日本も散々わがまま言って黙認されまくってたし最後は絶許だけど
PLAY
138 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:39:50 No.1071507281 del +
まあ
車両販売時の補助金はあっていいと思う
PLAY
139 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:40:19 No.1071507394 del +
>これ認められたらガソリンはeFuelと同価格に設定されるよ
>ひどいことになる
eFuelを安くするためにガソリンを高くすると思う
電気料金で前例がある
PLAY
140 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:40:38 No.1071507445 del +
合成燃料ならPHEVやレンジエクステンダー持ってるドイツは良いだろうな
PLAY
141 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:41:29 No.1071507634 del +
>まあ
>車両販売時の補助金はあっていいと思う
EV補助金切れたとたん売り上げガタ落ちって聞いた
PLAY
142 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:41:48 No.1071507693 del +
エンジンでいいわって人も強制EVに移行やんね
この酷さがわからんのか
PLAY
143 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:42:37 No.1071507867 del +
しかし合成燃料が出てくるの早かったな
あと2〜3年経ったあとだと思ってたが
PLAY
144 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:42:38 No.1071507869 del +
EUの規制もあくまで新車販売に限ってだよ
中古まで規制はされない
PLAY
145 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:43:07 No.1071507964 del +
>戦前日本も散々わがまま言って黙認されまくってたし最後は絶許だけど
あの頃は力を背景にした外交力があった
何かの力を持ってないとダメなんだ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:43:22 No.1071508019 del +
>その内にまた環境保護に反した相手をガス室に送れとか言いそう
二酸化炭素を排出しないガス室です
入れられた連中も二酸化炭素を排出しなくなります
エコです
PLAY
147 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:43:40 No.1071508075 del +
燃料代引き上げだから中古は勝手に影響受ける
PLAY
148 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:45:17 No.1071508397 del +
このスレみるとEVは終わった!みたいな雰囲気だけど
実際には「例外」であってEVはそのまま突き進む
ぶっちゃけもう燃料で走る車は一部しか残らないという未来しかない
嫌なら日本は3流国に落ちるだけ
PLAY
149 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:45:58 No.1071508546 del +
合成燃料がガソリンと比較して高いってのは大量生産するプラントが無いからで国策で始めればガソリン価格をあっさり下回るとは言われてる
ただそれをやるには度胸がいるわけだ
日本だけがOPECを敵に回すわけにはいかない
PLAY
150 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:46:46 No.1071508701 del +
世界は複雑なんだよ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:47:51 No.1071508920 del そうだねx35
>嫌なら日本は3流国に落ちるだけ
日本はー言いたいだけちゃうか
PLAY
152 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:48:15 No.1071508994 del +
車載常温核融合EVが出来たら喜んで手のひら返すけど?
PLAY
153 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:49:02 No.1071509140 del そうだねx14
>ぶっちゃけもう燃料で走る車は一部しか残らないという未来しかない
>嫌なら日本は3流国に落ちるだけ
クリーンディーゼルが持て囃されてた頃も同じこと言ってる人らが居たなあと
PLAY
154 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:49:17 No.1071509204 del +
>車載常温核融合EVが出来たら喜んで手のひら返すけど?
全部に積むんかい
PLAY
155 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:50:10 No.1071509391 del +
合成燃料がカーボンニュートラルの最終到達点と言われてる所以はガソリンだけじゃなく灯油と軽油の代替もできちまうという点に尽きる
なんでそんな便利なものを世界で本気につくらないかと言われれば…
PLAY
156 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:52:02 No.1071509776 del そうだねx1
二酸化炭素を減らした結果が大気中二酸化炭素濃度の低下による農作物育成不良による食糧危機でコオロギ食なのだから
コオロギパンはSDGsからのご褒美だよ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:52:25 No.1071509847 del +
>なんでそんな便利なものを世界で本気につくらないかと言われれば…
大国の陰謀だな…
PLAY
158 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:52:26 No.1071509853 del +
CO2を排出しない合成燃料ってなんだろう?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:53:39 No.1071510081 del そうだねx4
日本に負けたくないから出来もしない事言い出してお手上げするのがEU
PLAY
160 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:53:57 No.1071510133 del +
>大国の陰謀だな…
割と真理
PLAY
161 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:54:07 No.1071510169 del +
核融合の困難は軽い原子核を集めて弱い相互作用をいかに起こすかという一点に集約される
現状の物理学では常温低圧で起こせるわけないと考えられているが抜け道がないとも限らない
なにせ現状人類が手にしている最高級の理論でも完成したときはツギハギだらけ穴だらけのボロ布だったんだからまだまだ知らんことが膨大にある
PLAY
162 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:54:12 No.1071510189 del +
水素自動車じゃダメなんですか
PLAY
163 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:54:52 No.1071510335 del +
>CO2を排出しない合成燃料ってなんだろう?
合成燃料精製の段階でCO2を使うから実質的ゼロって話やで
PLAY
164 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:54:53 No.1071510338 del +
>CO2を排出しない合成燃料ってなんだろう?
二酸化炭素が原料なんで使って出る二酸化炭素は量変わってないよねっていうやつ
詭弁という
PLAY
165 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:55:29 No.1071510477 del +
>水素自動車じゃダメなんですか
どこで充填するのよ
そういう話よ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:56:03 No.1071510586 del +
>合成燃料精製の段階でCO2を使うから実質的ゼロって話やで
>二酸化炭素が原料なんで使って出る二酸化炭素は量変わってないよねっていうやつ
>詭弁という

うーんこの
PLAY
167 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:57:29 No.1071510899 del +
>うーんこの
とは言えちょっと地球がゲップしただけで火山からもくもく30年分くらいCO2出ちまうのが実態だし
PLAY
168 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:58:16 No.1071511051 del +
>詭弁という
実際±0なら出てないようなもんでしょ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:58:23 No.1071511070 del +
>水素自動車じゃダメなんですか
全く売れてなくて詰んでる
普及率ゼロパーセントの世界一不便なものを
大衆に使わせようと思ったら無料でばら撒くしか無いんだわ
当たり前なんだけどね
PLAY
170 無念 Name としあき 23/02/28(火)13:59:33 No.1071511297 del そうだねx12
CO2排出権とかいう間抜けな概念
PLAY
171 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:00:54 No.1071511575 del +
>大国の陰謀だな…
陰謀でもなんでもなくて大国はそういう力の使い方をする
PLAY
172 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:01:08 No.1071511625 del +
まあ発電するのだって火を燃やす以上CO2モクモク出ちまうわけだ
人類の力でCO2をどうにかするなんて烏滸がましいって話だよ
これに関してはプーチンの
>1677558181588.jpg
これが全面的に正しい
PLAY
173 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:01:27 No.1071511675 del +
まあどっちでもいいっていうか日本の自動車産業はEVに行こうがやっぱりヤメにしようが
どちらへ進んでも対応できちゃうので
PLAY
174 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:02:39 No.1071511929 del そうだねx4
木を植えよう
とはならないのだ
PLAY
175 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:03:16 No.1071512060 del +
>>大国の陰謀だな…
>陰謀でもなんでもなくて大国はそういう力の使い方をする
日本もそういうの一枚噛んだりするよね実際のところ
一応大国の一つなので
PLAY
176 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:03:18 No.1071512070 del +
何を燃やすかだろ
木はCO2回収するから問題ないって話だし
PLAY
177 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:03:33 No.1071512126 del +
うまくいけば中東だけが死ぬのか
PLAY
178 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:04:16 No.1071512260 del +
>二酸化炭素が原料なんで使って出る二酸化炭素は量変わってないよね
いいじゃん
なんでダメなの?
PLAY
179 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:04:50 No.1071512381 del そうだねx2
>うまくいけば中東だけが死ぬのか
それでもエチレンやエステルを合成燃料からどう抽出するかって問題がある
PLAY
180 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:05:11 No.1071512450 del +
>EVの終わりの始まりきたか
そんな…少し前に「トヨタのEVではしゃいでる日本人は惨め」ってひろゆきがEVに言及した話題のスレではしゃいでいた一部のとしあきが馬鹿じゃないですか
PLAY
181 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:06:05 No.1071512634 del そうだねx2
>「トヨタのEVではしゃいでる日本人は惨め」ってひろゆきがEVに言及した話題のスレではしゃいでいた一部のとしあき
主語が長い
PLAY
182 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:06:09 No.1071512644 del +
ガイアックスは潰されたのかね
当時周囲にいれてる人いたけど燃料パイプが浸食されて痛むから補償されなくなるって言われて止めた
PLAY
183 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:07:21 No.1071512894 del +
>木を植えよう
>とはならないのだ
木を植えよう
PLAY
184 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:07:26 No.1071512911 del +
EVでも何でも良いじゃん
好きなの買えば良いだけだろ
PLAY
185 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:08:01 No.1071513020 del +
>ロシアのせいであちこち電気代ガス代が高騰しているけど
そもそも西側諸国が制裁したから制裁返しされたのであって自爆でしかない
結局ロシア産の燃料も迂回して取り寄せてるから依存から脱してないし余計に手間賃増えてるだけだし
PLAY
186 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:08:19 No.1071513084 del +
>主語が長い
??
PLAY
187 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:08:56 No.1071513211 del そうだねx1
>>木を植えよう
>>とはならないのだ
>木を植えよう
それがいいんだがそうならない
木を植えよう
PLAY
188 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:09:08 No.1071513255 del +
>EVでも何でも良いじゃん
>好きなの買えば良いだけだろ
ほんとそれな
日欧米は合成燃料
中国インドはEVで行けばいい
PLAY
189 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:09:09 No.1071513260 del +
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
>それだとボロクソワーゲンも作れないから却下だな
vw草生えるvwvwvwvwvwvw
PLAY
190 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:10:39 No.1071513575 del +
    1677561039934.jpg-(90954 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
191 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:11:01 No.1071513654 del +
遺伝子組み換えして
二酸化炭素を猛烈に吸収する植物を増やそう
PLAY
192 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:12:27 No.1071513931 del +
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
ドイツだけが例外を求めてもガソリンスタンドが淘汰されていけばEUの1か国だけではどうしようもない
PLAY
193 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:12:34 No.1071513954 del +
>中国インドはEVで行けばいい
実は中国も電気代高騰してやべぇよやべぇよになってる
PLAY
194 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:13:17 No.1071514091 del そうだねx3
いつものドイツ
PLAY
195 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:14:29 No.1071514314 del +
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
del
PLAY
196 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:14:32 No.1071514320 del +
>実は中国も電気代高騰してやべぇよやべぇよになってる
というか中国こそ国土広すぎるから電気より燃料で動く自動車の方がいいんでないの
送電ロスヤバイだろ
PLAY
197 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:15:06 No.1071514429 del +
遅かれ早かれ天然資源に頼った経済は縮小して終焉を迎えるのは確実なので
余力のあるうちに方向転換できるのはまだ希望があるね
PLAY
198 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:16:07 No.1071514612 del +
>というか中国こそ国土広すぎるから電気より燃料で動く自動車の方がいいんでないの
>送電ロスヤバイだろ
だもんでトヨタバカ売れっすよ
PLAY
199 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:16:17 No.1071514639 del +
>二酸化炭素が原料なんで使って出る二酸化炭素は量変わってないよねっていうやつ
>詭弁という
カーボンニュートラルってもともとそういうもんじゃないの?
PLAY
200 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:17:02 No.1071514770 del +
そろそろ海底資源も本格化しないとね
PLAY
201 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:17:37 No.1071514878 del +
    1677561457685.jpg-(139137 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
202 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:18:21 No.1071515017 del +
>というか中国こそ国土広すぎるから電気より燃料で動く自動車の方がいいんでないの
中国共産党の利権が絡んでる
PLAY
203 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:19:38 No.1071515267 del +
合成燃料作るのにどれくらいエネルギー使うんだよ。
PLAY
204 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:19:38 No.1071515269 del +
>世界は複雑なんだよ
俺がうんこすることで世界の何処かの誰かの運命が変わったりする
PLAY
205 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:19:47 No.1071515294 del そうだねx1
    1677561587402.jpg-(285553 B)サムネ表示
充電問題解決しないと普及は無理ゲー
PLAY
206 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:20:33 No.1071515426 del +
送電ロスも何も中国は電気そのものが足りなくてひーこら言ってんじゃん
だからこれから20基だかもっとだか原発建てまくる計画じゃん
それもみんな大好き高速増殖炉だ
PLAY
207 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:21:27 No.1071515621 del そうだねx4
乗り遅れるなー(泥舟
PLAY
208 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:24:34 No.1071516193 del +
>>実は中国も電気代高騰してやべぇよやべぇよになってる
>というか中国こそ国土広すぎるから電気より燃料で動く自動車の方がいいんでないの
>送電ロスヤバイだろ
国土広いって言っても人が住んでる場所は割と限られてる
西半分は降水量が少ない砂漠で南半分は山岳地帯で北は砂漠と草原で人口密集地は黄河流域や淮河流域や長江流域から上海あたりのところに人口の8割以上が住んでるから似たような面積のアメリカと比べたら人が住んでるところが割と狭い
PLAY
209 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:26:47 No.1071516654 del +
部分的にEVで継続するところはするんだよね?
環境目的なら全部は駄目だけどなるべくって方針取るべきだと思うんだけど
まさか全部変えちゃったりするの?今までの主張全部嘘って自白しちゃうの?
PLAY
210 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:28:31 No.1071517001 del +
e-fuelってガソリン?
PLAY
211 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:29:05 No.1071517127 del +
>部分的にEVで継続するところはするんだよね?
合成燃料が軌道に乗るまではそうなる
PLAY
212 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:29:22 No.1071517184 del +
>vw草生えるvwvwvwvwvwvw
砂漠を緑化しよう
とはならないのかな
PLAY
213 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:30:18 No.1071517372 del そうだねx2
    1677562218945.jpg-(154580 B)サムネ表示
植えるのです
PLAY
214 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:30:35 No.1071517422 del そうだねx1
もう自動車を捨てればいいんじゃないかな
最もエコな自転車に乗ろうぜ
PLAY
215 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:31:30 No.1071517608 del そうだねx2
>充電問題解決しないと普及は無理ゲー
EV推進派は誰もこの問題に答えてくれない
PLAY
216 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:32:33 No.1071517798 del +
>砂漠を緑化しよう
砂漠の真ん中に
ポイっと投げ捨てたら
ほっとくだけですごいいきおいで緑が増えるような
そういうヤバイ緑はないのかな
PLAY
217 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:34:48 No.1071518226 del +
EV乗りたい人はEVで〜でいいのに
全部EVにする!ってのは極端すぎる気がする
PLAY
218 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:36:01 No.1071518468 del +
e-fuel調べたら合成人工ガソリンって感じかあ…
日本もこれ主流にしていけないかね
PLAY
219 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:36:35 No.1071518578 del +
>>砂漠を緑化しよう
>砂漠の真ん中に
>ポイっと投げ捨てたら
>ほっとくだけですごいいきおいで緑が増えるような
>そういうヤバイ緑はないのかな
葛を解き放て
PLAY
220 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:36:49 No.1071518623 del +
CO2減らす為にEV車にするから例外は無理なんだろ
それにガソリンスタンドが近所からなくなればガソリン車を動かすのは無理
PLAY
221 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:37:16 No.1071518702 del +
葛も乾燥地帯はどうだろ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:37:52 No.1071518817 del +
>日本もこれ主流にしていけないかね
すでに取り組んでいる
PLAY
223 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:38:01 No.1071518844 del +
>砂漠の真ん中に
>ポイっと投げ捨てたら
>ほっとくだけですごいいきおいで緑が増えるような
>そういうヤバイ緑はないのかな
流石の葛でも難しそうだ
PLAY
224 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:41:48 No.1071519588 del +
水素のままで良くない?
PLAY
225 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:42:11 No.1071519673 del +
>>日本もこれ主流にしていけないかね
>すでに取り組んでいる
あーそういや都バスとかで書いてあったなe-fuelバスって
PLAY
226 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:42:18 No.1071519695 del +
>ガイアックスは潰されたのかね
>当時周囲にいれてる人いたけど燃料パイプが浸食されて痛むから補償されなくなるって言われて止めた
原チャリに当時いれてたけどたまにエンジン止まった
PLAY
227 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:43:33 No.1071519937 del +
ハイオクでも高いって言われるのにその3倍は出さないだろ
PLAY
228 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:45:12 No.1071520247 del そうだねx3
>実は世界が懸念してるのはそれ
>産油国はカンカンだろう
だから環境を盾に経済戦争を全方位に仕掛けてるEUは嫌われる
PLAY
229 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:46:11 No.1071520435 del そうだねx1
>ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
>ガソリン発電所でも建てる気なのか?
炭化水素の水素を追加したり炭素の繋がりを切ったりしたりなん工業的に当たり前のように出来るようになったって聞くし
潤滑オイルだとかプラスチックその他の需要が無くならない物がたくさんあるから困らない
PLAY
230 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:48:41 No.1071520905 del +
>>ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
>>ガソリン発電所でも建てる気なのか?
>炭化水素の水素を追加したり炭素の繋がりを切ったりしたりなん工業的に当たり前のように出来るようになったって聞くし
>潤滑オイルだとかプラスチックその他の需要が無くならない物がたくさんあるから困らない
原油て分離させたの用途ごとに分けて使う物でガソリン減らしたら他に使える訳じゃないよ
PLAY
231 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:53:45 No.1071521802 del +
>もう自動車を捨てればいいんじゃないかな
>最もエコな自転車に乗ろうぜ
自転車へのシフトはもう先進国でははじまってるだろ
PLAY
232 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:57:14 No.1071522416 del そうだねx1
言ったからには守れや!
PLAY
233 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:58:48 No.1071522696 del +
>言ったからには守れや!
これじゃ先走った連中が馬鹿みたいだよな
PLAY
234 無念 Name としあき 23/02/28(火)14:59:22 No.1071522806 del +
ディーゼルの排ガス誤魔化してたんだ
EVですって言い張ってガソリン入れて走れば解決よ
PLAY
235 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:01:19 No.1071523180 del そうだねx1
>もう自動車を捨てればいいんじゃないかな
>最もエコな自転車に乗ろうぜ
日本はそこが弱いな
PLAY
236 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:04:23 No.1071523754 del +
貧乏人は新聞とかゴミとかを家の中で燃やして煮炊きする時代が来る
PLAY
237 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:04:52 No.1071523851 del +
>>もう自動車を捨てればいいんじゃないかな
>>最もエコな自転車に乗ろうぜ
>自転車へのシフトはもう先進国でははじまってるだろ
70年代の中国かよ
PLAY
238 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:06:36 No.1071524178 del +
合成燃料って第二次大戦中にもドイツが作ってたなんて話があったなぁ
PLAY
239 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:06:41 No.1071524196 del +
>>自転車へのシフトはもう先進国でははじまってるだろ
>70年代の中国かよ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:07:21 No.1071524340 del +
砂漠の真ん中に生ごみを投棄するのは
普及しないのかな
PLAY
241 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:07:36 No.1071524379 del そうだねx2
完全EV化完了した国は攻め込むチャンスだ
送電インフラ攻撃したらすぐに陥ちる
民間で移送できる手段がなくなるから
テロリスト組織如きが国をひっくり返すことも可能になりうる
PLAY
242 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:07:36 No.1071524384 del +
大阪の合成燃料のアレって例のごとくサギなの?
PLAY
243 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:07:38 No.1071524389 del +
>>もう自動車を捨てればいいんじゃないかな
>>最もエコな自転車に乗ろうぜ
>自転車へのシフトはもう先進国でははじまってるだろ
そういう国は自動車に税金かけまくってるからな
PLAY
244 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:08:41 No.1071524597 del そうだねx1
>砂漠の真ん中に生ごみを投棄するのは
>普及しないのかな
持ってく方が金がかかりそう
PLAY
245 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:09:58 No.1071524871 del そうだねx1
日本に圧力かけた結果、日本に一定のダメージは与えたが今度は中国がライバルになったからなぁ
そして中国の方が勢いあるからEUの脅威になるだろうね
PLAY
246 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:10:05 No.1071524897 del +
ガソリン発電機が沢山売れるから大丈夫だよ
PLAY
247 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:11:31 No.1071525209 del +
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
いつものEUで安心した
PLAY
248 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:11:39 No.1071525225 del +
緑化は技術的には可能にはなってきた
現地の利権とかテロリストがそうはさせてくれない
PLAY
249 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:11:48 No.1071525258 del +
もう二年くらい頑張るかと思ったが早かったな
PLAY
250 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:11:49 No.1071525264 del +
>ガソリン捨ててEVだ合成燃料だ言ってるけど余ったガソリンどうするの?
プラスチックでも化繊にでもすれば
PLAY
251 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:12:51 No.1071525477 del +
>日本に圧力かけた結果、日本に一定のダメージは与えたが今度は中国がライバルになったからなぁ
自動車に関してはダメージ無いから  EV推しだったの
PLAY
252 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:13:02 No.1071525517 del +
ドイツの二枚舌は相変わらずだがちゃんと出来んもんは出来んと思えるだけましだな
PLAY
253 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:13:50 No.1071525664 del +
あと七年しかないからなあ
オリンピックの準備期間と同程度だけどがんばってね
PLAY
254 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:14:31 No.1071525806 del +
この調子でなんでロシアのエネルギー禁止しようとしてたのかが謎
何も考えてなかったんか?
PLAY
255 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:15:09 No.1071525909 del +
eFuelの製造に使う電力は自然エネルギーか原子力かその両方か
PLAY
256 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:15:29 No.1071525970 del +
これドイツも悪いけど竹中さんを天皇にしてない日本も悪いからどっちもどっちだよね
PLAY
257 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:16:33 No.1071526157 del +
欧州はお題目を叫んだあとにやっぱりできませんでしたってやるのやめようよ!
できねえのは分かってるから!
PLAY
258 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:17:00 No.1071526234 del +
クルマもたない人も電力高騰で一緒に死んでもらおう
PLAY
259 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:17:32 No.1071526330 del +
なんだよこの資料写真
PLAY
260 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:18:57 No.1071526585 del +
>遅かったか…
韓国製の粗悪品は二度とくんな
PLAY
261 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:23:16 No.1071527411 del +
まずは電気余らせてからだよね
PLAY
262 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:25:37 No.1071527850 del +
いいからドイツはディーゼル規制を緩くして欧州でディーゼルのドイツ車を走らせろ
俺はディーゼルが好きなんだ
PLAY
263 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:26:52 No.1071528093 del +
GDPで日本を追い抜いたドイツのご要望なんだからEUは受け入れる必要があるね
PLAY
264 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:27:46 No.1071528252 del +
もう地球温暖化という嘘はやめたら?
コオロギ推進してるクズと同じ連中じゃん
PLAY
265 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:28:37 No.1071528406 del そうだねx1
>まずは電気余らせてからだよね
つーか常にエネルギーは不足してるのに縛りプレイしてる場合じゃないのにな
PLAY
266 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:29:07 No.1071528498 del +
がんばりまーすって従ってるフリして基礎研究だけ続けておけばいい
真面目に対応するだけ馬鹿を見る
PLAY
267 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:30:38 No.1071528773 del +
>この調子でなんでロシアのエネルギー禁止しようとしてたのかが謎
>何も考えてなかったんか?
電気もただでは無いんだから
欧州が本気ならロシアがウクライナ攻撃するなら
それに乗じて「わしらも相乗り♡」くらいならいっそ上手くいった
というか当初はドイツとしては半分そんなもんだったという
PLAY
268 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:30:49 No.1071528816 del そうだねx1
ギブすんの早すぎやろ
PLAY
269 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:31:59 No.1071529035 del +
>ギブすんの早すぎやろ
発電の問題がある
電池の問題がある
生産の問題がある
充電ステーションの普及と意地の問題がある
問題しかない
PLAY
270 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:33:57 No.1071529442 del +
>発電の問題がある
>電池の問題がある
>生産の問題がある
>充電ステーションの普及と意地の問題がある
>問題しかない
なんでそれ全部無視してEVに舵を切るなんて言っちゃったのか
PLAY
271 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:33:58 No.1071529448 del +
これ例外みとめたら他の国もオレもってなるよね
PLAY
272 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:34:29 No.1071529561 del +
>なんでそれ全部無視してEVに舵を切るなんて言っちゃったのか
トヨタのエンジンが怖いので圧力を掛けるつもりで軽い気持ちで……
PLAY
273 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:36:08 No.1071529869 del +
>これ例外みとめたら他の国もオレもってなるよね
後追いで馬鹿正直に実行しようとして自滅するのが日本なんやな
PLAY
274 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:37:15 No.1071530107 del +
独VW幹部がウイグル工場視察、「強制労働の証拠ない」 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/volkswagen-china-xinjiang-idJPKBN2V20BL
PLAY
275 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:40:20 No.1071530664 del そうだねx1
>後追いで馬鹿正直に実行しようとして自滅するのが日本なんやな
面倒なモリゾーが会長に下がったから路線修正を発表したが有り得るってのがまた
PLAY
276 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:41:37 No.1071530921 del +
>後追いで馬鹿正直に実行しようとして自滅するのが日本なんやな
電気自動車は大量に銅を使うんだが知ってる人もいるが高騰してる
しかもそんな簡単に採掘量は上げられないし既存の鉱山の多くも割と多めとは言え埋蔵量がそれほど多い訳では無い
最初から電気自動車は無理なんだ実は
PLAY
277 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:46:19 No.1071531757 del そうだねx3
音を上げるのが早すぎる
マジで何も考えてなかったのか
PLAY
278 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:48:57 ID:l5Q/db36 No.1071532256 del +
よくわかんねーけど日本に化石賞やれば誤魔化せるだろ
PLAY
279 無念 Name としあき 23/02/28(火)15:50:14 No.1071532524 del そうだねx4
クリーンディーゼルの二の舞よ
今回は中国がハッスルしてるから変なことになるかもだが
PLAY
280 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:00:39 No.1071534595 del +
実質排出しないなら今後もずっとそれ使えばいいのに
PLAY
281 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:00:47 No.1071534622 del +
次はコオロギだけどEUは何年世界に迷惑かけてギブするかな?
マジでWW2の時にもっと焦土の土地になっておくべきだったわあの地域
PLAY
282 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:01:54 No.1071534857 del そうだねx2
トヨタは流石先見の明がある
PLAY
283 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:02:34 No.1071534996 del +
>産油国からの反発は必至だろう
もう折り込み済みだろう
収量も多くなさそうだし
PLAY
284 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:02:46 No.1071535032 del そうだねx3
世界をSDGsで引っ掻き回して衰退させんのが目的だろもうこれ
PLAY
285 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:03:45 No.1071535240 del +
そもそもBOSCHが合成燃料の言い初めて日本のメーカーも賛同しているので
コスト合えばそっちにいくよ
まあ水素もそうなんだけど電気で化学合成する以上EVよりコスト下げるのは無理でもある
とにかく電気が余る状況に持ってこないと
PLAY
286 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:03:59 No.1071535302 del そうだねx2
>トヨタは流石先見の明がある
全方位開発だしな
PLAY
287 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:04:37 No.1071535439 del +
>とにかく電気が余る状況に持ってこないと
それが一番難しそう
PLAY
288 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:06:19 No.1071535768 del +
ロシア資源ありきのEVだったもんな
PLAY
289 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:07:27 No.1071535985 del +
アメリカで自動車ローンの遅延過去最多になりました
PLAY
290 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:08:17 No.1071536178 del +
    1677568097889.jpg-(33024 B)サムネ表示
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
ドイツ「EVオンリーでも日本車締め出せそうにないな・・・やめたー!」
PLAY
291 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:10:08 No.1071536563 del そうだねx1
クリーンディーゼルは
どうしたのん?
PLAY
292 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:14:55 No.1071537592 del そうだねx1
>クリーンディーゼルは
>どうしたのん?
フフフ
PLAY
293 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:17:51 No.1071538171 del +
またトヨタの勝利か
PLAY
294 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:18:40 No.1071538333 del そうだねx2
使えるエネルギーは何でも使わないとダメってこと
それが嫌な奴は機械使わずに全て手作業で農耕でもやってろ
PLAY
295 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:19:56 No.1071538588 del +
もしかしてアメリカや中国にEVで先を越されると思ってなかったのかこいつら
PLAY
296 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:20:07 No.1071538627 del +
>世界をSDGsで引っ掻き回して衰退させんのが目的だろもうこれ
真面目系バカが疲弊したところでパリピが全て掻っ攫っていく寸法よ
PLAY
297 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:21:51 No.1071538976 del そうだねx1
>遅かったか…
害悪ックスの思い出
PLAY
298 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:22:28 No.1071539097 del +
これ認められたら次は化石燃料はco2排出量が少ないとか屁理屈こねてガソリン車普通に乗れるようにするんだろうな
PLAY
299 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:24:54 No.1071539597 del +
合成燃料はCO2とH2から製造するけどこのH2は水を電気分解で作る
ドイツは電気を何処から調達するんだろ
PLAY
300 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:26:19 No.1071539880 del +
合成燃料じゃなくて直接水素を使えば良いんじゃないの?
PLAY
301 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:27:57 No.1071540209 del +
    1677569277455.png-(59128 B)サムネ表示
合成燃料からガソリンを精製しましょう
PLAY
302 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:29:59 No.1071540646 del +
二酸化炭素もないと困る物質だと思うんだけどなぁ
PLAY
303 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:31:27 No.1071540940 del そうだねx2
>合成燃料からガソリンを精製しましょう
これな
合成燃料から精製したら炭素ゼロ理論
サンドウィッチマンと同じ
PLAY
304 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:32:05 No.1071541070 del そうだねx1
>ドイツがガソリン車の例外的販売をEUに求める
言い出しっぺなんだからダメに決まってんだろ
PLAY
305 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:33:15 No.1071541320 del +
最近バイオエタノールって聞かなくなったよね
PLAY
306 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:35:06 No.1071541670 del +
まあ超絶環境汚染プラントの原発は論外だが化石燃料を排除するのはそれ以上に論外だ
PLAY
307 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:35:21 No.1071541709 del そうだねx1
石炭は元は植物だからokとか言い出しそう
PLAY
308 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:36:35 No.1071541957 del +
>最近バイオエタノールって聞かなくなったよね
オーランチオキトリウム「おまえはこっちや」
PLAY
309 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:38:22 No.1071542335 del +
トウモロコシからバイオエタノールを作るのってただの投機のオモチャだったからな
PLAY
310 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:38:27 No.1071542348 del +
>石炭は元は植物だからokとか言い出しそう
元々植物ですよね?
てことは二酸化炭素吸収してるからカーボンニュートラルです
PLAY
311 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:41:42 No.1071543045 del +
EVってできないのになんでごり押し始めたの
PLAY
312 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:43:41 No.1071543446 del +
離脱するか…EU!
PLAY
313 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:44:17 No.1071543564 del +
最初から出来レース
例外は欧州車に限るとかするのが欧州
PLAY
314 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:45:20 No.1071543768 del +
お前らがゴリ押ししといてふざけんなよ
PLAY
315 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:45:34 No.1071543823 del そうだねx2
>離脱するか…EU!
だいたい南欧諸国の経済が駄目なのってドイツが利益を独り占めしてるせいじゃないの?
PLAY
316 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:45:53 No.1071543895 del そうだねx4
>EVってできないのになんでごり押し始めたの
クリーンディーゼルの嘘がバレたから
PLAY
317 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:47:11 No.1071544175 del +
>お前らがゴリ押ししといてふざけんなよ
オリンピックとかBIS規制とかで良く見た光景
PLAY
318 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:47:27 No.1071544234 del +
>EVってできないのになんでごり押し始めたの
そら儲かる人がいるからでしょう
PLAY
319 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:48:23 No.1071544454 del +
>EVってできないのになんでごり押し始めたの
政治屋はできると思って技術者の尻叩いたけどやっぱり無理だったよ…
PLAY
320 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:48:33 No.1071544500 del +
>ヨーロッパ外からいいものが入ってくるのを阻止するためとは言え
>なんで得意でもない分野で勝負しようとするのか
電気なら作るの簡単だからTOYOTAにも勝てるし…
PLAY
321 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:48:35 No.1071544512 del +
>トウモロコシからバイオエタノールを作るのってただの投機のオモチャだったからな
太陽光発電…ソフトバンク…
PLAY
322 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:48:48 No.1071544565 del +
>これ認められたら次は化石燃料はco2排出量が少ないとか屁理屈こねてガソリン車普通に乗れるようにするんだろうな
そらそうよ
結局理想掲げても現実の壁には勝てん
PLAY
323 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:50:07 No.1071544867 del +
どっかのとしあき「2030年にはガソリン車無くなってるから(キリッ)」
PLAY
324 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:50:24 No.1071544935 del +
>なんでそれ全部無視してEVに舵を切るなんて言っちゃったのか
だから
仏独伊いじめ
PLAY
325 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:50:25 No.1071544941 del +
>ガソリン車が作れないならディーゼル車を作ればいいじゃない
マツダ「…すぞ」
PLAY
326 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:51:03 No.1071545069 del +
>EVってできないのになんでごり押し始めたの
高度な政治的判断(媚中)と見栄
欧州メーカーだとドイツ御三家はずっと政府の決定には従っていたが危険だと訴えてた
PLAY
327 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:51:46 No.1071545221 del +
>ノーベル賞とった人がバカみたいじゃないですか
ロボトミーって技術があってね…
PLAY
328 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:52:51 No.1071545444 del +
>>ガソリン車が作れないならディーゼル車を作ればいいじゃない
>マツダ「…すぞ」
当時マツダの技術力に惚れて買った俺もキレたわ
五年乗っても割と価値残る目算だったのに価値あるどころか
目の敵にされはじめてショック
PLAY
329 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:53:35 No.1071545590 del +
>合成燃料じゃなくて直接水素を使えば良いんじゃないの?
待機中のCO2を直接取り込んで車の中で水素と剛性ってのを想定してるのがトヨタなんじゃなかろうか
PLAY
330 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:53:36 No.1071545594 del +
    1677570816081.webp-(179998 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
331 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:53:40 No.1071545608 del +
    1677570820084.jpg-(3136650 B)サムネ表示
>ホンダくん「ちょっと待って」
って思うじゃん?
F1で一番最初に取り入れて年間チャンピオン2回取ってるもホンダなんよ?
PLAY
332 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:54:51 No.1071545875 del +
ドイツは露の件で通常の発電も足りなくなって
石炭また掘るわしてるくらいだもんEVなんてそりゃ無理だろ
アホだな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:55:30 No.1071546037 del +
>EVってできないのになんでごり押し始めたの
台数少ないうちに余ってる電気を使う場合に限れば理想のエネルギーに見える
電気代上がったり他の産業圧迫するようになったらゴミでしかない
PLAY
334 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:56:23 No.1071546235 del +
    1677570983511.jpg-(199792 B)サムネ表示
>五年乗っても割と価値残る目算だったのに価値あるどころか
>目の敵にされはじめてショック
割と真面目に5年で何キロ走ってるかわからんけど
こうなったりするの?
PLAY
335 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:57:09 No.1071546401 del +
>>ノーベル賞とった人がバカみたいじゃないですか
>ロボトミーって技術があってね…
現在も行われている脳梁離断術でノーベル賞貰ったロジャー・スペリーとかね…
PLAY
336 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:57:59 No.1071546573 del そうだねx3
>>EVってできないのになんでごり押し始めたの
>台数少ないうちに余ってる電気を使う場合に限れば理想のエネルギーに見える
>電気代上がったり他の産業圧迫するようになったらゴミでしかない
なんで最初からガソリン全切りのEV一択は論外だろって言われてたんだけどな
ガソリン車ある中にEVもいいぞ!するなら全然ありだったのに
PLAY
337 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:58:17 No.1071546643 del +
>>ノーベル賞とった人がバカみたいじゃないですか
>ロボトミーって技術があってね…
ま…まぁノーベル委員会も人間だから間違うこともあるし…
PLAY
338 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:58:40 No.1071546725 del +
>>五年乗っても割と価値残る目算だったのに価値あるどころか
>>目の敵にされはじめてショック
>割と真面目に5年で何キロ走ってるかわからんけど
>こうなったりするの?
だいたい年1万キロだけどなる人とならない人の差が激しいみたい俺はまったくならなかった
PLAY
339 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:58:43 No.1071546737 del +
>EVってできないのになんでごり押し始めたの
ハイブリッドで出遅れたんで
ディーゼルでお茶を濁そうとしてたが不正でポシャった
出来損ないハイブリッド出してる時間はないのでEV
PLAY
340 無念 Name としあき 23/02/28(火)16:59:50 No.1071546986 del そうだねx1
    1677571190797.png-(429880 B)サムネ表示
>仏独伊いじめ
フランスのルノーおじさんはこんな事言ってるけど
いじめなの?
PLAY
341 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:00:21 No.1071547128 del +
ほらな
いつも世界を見出すのは日本とドイツ
そりゃ国連も敵視するわ
PLAY
342 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:01:02 No.1071547263 del +
>だいたい年1万キロだけどなる人とならない人の差が激しいみたい俺はまったくならなかった
なんだろうね…10万キロとか乗ってる人とかの映像もあるし短距離連続走行って感じでもないんだよなぁ
PLAY
343 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:01:48 No.1071547417 del +
>1677571190797.png
>>仏独伊いじめ
>フランスのルノーおじさんはこんな事言ってるけど
>いじめなの?
ルノーはリーフとかでEV先行してた日産が付いてるから強気だったのだ…
PLAY
344 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:02:19 No.1071547519 del +
ホンダはEVに行きます
HRCで内燃機開発しないなんて言ってないのよな…
PLAY
345 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:03:40 No.1071547786 del +
電気代が11倍になったドイツにEVは無理だよぉ
PLAY
346 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:05:06 No.1071548089 del そうだねx1
>ホンダはEVに行きます
>HRCで内燃機開発しないなんて言ってないのよな…
ぼっちの本田くんの本業は二輪だから…四輪は副業だから…
PLAY
347 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:06:06 No.1071548287 del +
>ぼっちの本田くんの本業は二輪だから…四輪は副業だから…
バイクもEVやりまぁす!
エンジン開発もしますよ?って言ってるのに
何故かホンダはエンジンやめるってよ!ってマスコミに言われるのが謎
PLAY
348 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:06:24 No.1071548359 del +
>ま…まぁノーベル委員会も人間だから間違うこともあるし…
平和賞「わかるー!」
PLAY
349 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:07:07 No.1071548540 del +
>ぼっちの本田くんの本業は二輪だから…四輪は副業だから…
二輪はホンダが音頭取ればまあそうなるんだろうなぁってぐらいホンダ帝国だもんな
PLAY
350 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:08:08 No.1071548748 del +
目的のためなら過激な手段も正当化されるのは恐ろしい
PLAY
351 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:09:29 No.1071549027 del +
アメリカで葛が大変な事になってるから
そいつからアルコールを作ればいい
PLAY
352 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:10:49 No.1071549303 del +
ホンダは90年代頃から地味に電動バイクの研究は続けてるけど
限定的にしか使えんよなって立場で市販化にはずっと慎重な姿勢なんだけどね
PCXのEV出してもリース形式だったり
PLAY
353 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:11:19 No.1071549394 del +
別にEV自体は否定しないけど
何でそれ一本でやっていけるって思ったんだろうな
PLAY
354 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:12:54 No.1071549726 del そうだねx1
>ホンダはEVに行きます
あくまでカーボンニュートラルとしかいってないんだけどな
ガソリン車はダメでも合成燃料は普通に賛同しているFCVもまた出すみたいだし
燃料電池は新技術で効率上げて事業者向けに売り出すし
PLAY
355 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:13:20 No.1071549826 del +
ユーザーは好きなの好きな時に買えば良いけど
メーカーとなると欧州の動きを無視するわけにもいかず
大変だね
PLAY
356 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:13:32 No.1071549862 del そうだねx3
あほくさ
PLAY
357 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:14:01 No.1071549984 del +
>アメリカで葛が大変な事になってるから
>そいつからアルコールを作ればいい
葛はすごいよな
アルコールもアルコール依存予防薬も脂肪肝改善薬も作れちまうんだ!
PLAY
358 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:14:26 No.1071550072 del +
また白煙を吹き上げる合成燃焼車が見られるんですね
PLAY
359 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:16:04 No.1071550445 del +
ヨーロッパって合理的な考え方できないのかな?
PLAY
360 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:16:08 No.1071550455 del +
    1677572168969.jpg-(72838 B)サムネ表示
本当のエコカーはこれや
天敵は雲
PLAY
361 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:17:49 No.1071550843 del +
    1677572269592.jpg-(1827007 B)サムネ表示
合成燃料でV61.6Lターボで800馬力も出せるもんなんだなって思う
PLAY
362 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:18:11 No.1071550921 del +
>別にEV自体は否定しないけど
そもそもe-fuelも欧州発祥ですけどね2017年のAudiが研究しだした
そもそも環境にうるさいとこじゃないと出てこないし
PLAY
363 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:18:44 No.1071551026 del そうだねx1
クリーンディーゼルで信用ないだろ
PLAY
364 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:19:36 No.1071551219 del そうだねx1
>「実質排出しない」とかいう理屈
ディーゼルで見た
PLAY
365 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:20:53 No.1071551496 del +
ドイツ人ってアホなの?戦争に勝った事がないのも納得だな
PLAY
366 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:20:55 No.1071551503 del +
>本当のエコカーはこれや
>天敵は雲
道路に電線引いてそこから給電する技術も開発中だし
もう路面そのものを太陽光発電施設にできんかなあ
PLAY
367 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:21:52 No.1071551707 del +
>そもそもe-fuelも欧州発祥ですけどね2017年のAudiが研究しだした
アメリカでしょ?ARPA-Eが最初あそこ確か2009年に発足やし
PLAY
368 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:21:58 No.1071551732 del +
>ディーゼルで見た
実際バイオディーゼルは先駆けだね
コストが合わないから倒産出しまくったけど
PLAY
369 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:22:07 No.1071551772 del +
じゃあもう人力車で
PLAY
370 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:22:34 No.1071551872 del そうだねx1
液化天然ガスはクリーンなエネルギーってのも正直良く解らん理屈
ロシアからパイプラインでがんがん天然ガス買えるから自分に都合のいい解釈押し通してるよね…?
PLAY
371 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:23:05 No.1071551982 del +
EV車でガソリン発電機を牽引すれば良いじゃない
日本のメーカーの発電機が馬鹿売れしちゃうけどね
PLAY
372 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:23:12 No.1071552018 del +
>道路に電線引いてそこから給電する技術も開発中だし
遠隔給電は不可能やろ
スマホ使えなくなるしペースメーカーに人殺す気か
PLAY
373 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:23:46 No.1071552160 del そうだねx5
    1677572626315.jpg-(50697 B)サムネ表示
EUはこれでキレて全世界に八つ当たりしている
お前たちが開発したクリーン()ディーゼルが原因じゃん
PLAY
374 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:24:28 No.1071552337 del そうだねx1
>アメリカでしょ?ARPA-Eが最初あそこ確か2009年に発足やし
提案だけして2014年に離れている
今の流れとは別だな
PLAY
375 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:26:01 No.1071552738 del +
原油使わないガソリン代替液体燃料ならカーボンニュートラル
PLAY
376 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:26:28 No.1071552843 del +
>原油使わないガソリン代替液体燃料ならカーボンニュートラル
それがF1が目指す所だしな
PLAY
377 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:26:42 No.1071552887 del +
温暖化阻止はどこへ行ったので?
PLAY
378 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:26:46 No.1071552905 del +
原発もクリーンエネルギーになったしルールの方を変えればそれで良いからなエコってやつは
PLAY
379 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:27:15 No.1071553006 del +
>遠隔給電は不可能やろ
>スマホ使えなくなるしペースメーカーに人殺す気か
一応人体や機器には無害と謳っておととしから実証実験やってるな
PLAY
380 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:27:31 No.1071553083 del そうだねx1
元から広大な森を酸性雨で枯らすまで自分たちの非を認めない奴らだ
面構えが違う
PLAY
381 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:28:25 No.1071553296 del +
俺バカだからよくわかんねぇんだけどよぉ……
電気を作るためにもCO2は排出されるんじゃあねぇのか?
エンジンから出るCO2はダメなのに火力発電で出るCO2はいいのかよ?
PLAY
382 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:29:00 No.1071553440 del +
環境保護やリサイクル技術とか欧米より日本の方が真面目にやってない?欧米は排出権取引とか目先の金集めしか考えてない
PLAY
383 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:30:02 No.1071553696 del そうだねx2
>元から広大な森を酸性雨で枯らすまで自分たちの非を認めない奴らだ
>面構えが違う
もう関わるのやめね?
PLAY
384 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:30:06 No.1071553718 del +
そもそも大気汚染しなきゃ環境汚染してもいいのかという
レアメタルつかってる時点でさ
PLAY
385 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:30:12 No.1071553750 del +
ふとした疑問なんだが道路に電線通してって
今の道路のアスファルト掘り返すのかな?
そのアスファルトって原油から出来てるんだけどそれの何がカーボンニュートラルなんだ?
PLAY
386 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:31:32 No.1071554117 del +
>環境保護やリサイクル技術とか欧米より日本の方が真面目にやってない?欧米は排出権取引とか目先の金集めしか考えてない
アホみたいな課題をクソ真面目にクリアしちゃうからね
正直どうかと思うけど
PLAY
387 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:32:07 No.1071554268 del そうだねx2
>アルコールもアルコール依存予防薬も脂肪肝改善薬も作れちまうんだ!
>脂肪肝改善薬も作れちまうんだ!
いいね!
PLAY
388 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:32:53 No.1071554483 del +
ドイツはクリーンディーセル詐欺やってそれバレたら電気だから
真面目にやったことは今までないな
PLAY
389 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:33:04 No.1071554537 del +
>結局フルEV自動車は冬動かないって話はどうだったんだ?
冬の問題は暖房ガンガンつけるところだよ
PLAY
390 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:33:29 No.1071554652 del +
憲法も例外まみれだし大丈夫
PLAY
391 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:33:52 No.1071554740 del +
>ふとした疑問なんだが道路に電線通してって
>今の道路のアスファルト掘り返すのかな?
>そのアスファルトって原油から出来てるんだけどそれの何がカーボンニュートラルなんだ?
どうせ毎年あちこち掘り返してるじゃねえか
ガソリン使用をそれで減らせりゃ御の字だろ
PLAY
392 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:34:14 No.1071554840 del +
>>1677571190797.png
>>>仏独伊いじめ
>>フランスのルノーおじさんはこんな事言ってるけど
>>いじめなの?
>ルノーはリーフとかでEV先行してた日産が付いてるから強気だったのだ…
それ日産がすごいだけでルノーはすごくないじゃん
PLAY
393 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:36:09 No.1071555332 del +
>>合成燃料じゃなくて直接水素を使えば良いんじゃないの?
>待機中のCO2を直接取り込んで車の中で水素と剛性ってのを想定してるのがトヨタなんじゃなかろうか
仮面ライダーフォーゼのバイクがそんな感じの水素エンジン積んでたな
PLAY
394 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:36:27 No.1071555416 del +
石油精製してる時にでるものだからそれが環境に言われてもこまるんだよな
ビニール袋だってそうだよ
PLAY
395 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:37:47 No.1071555772 del +
水素の利点は余った電気を水素にして保存できるところよ
PLAY
396 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:38:07 No.1071555878 del +
Evとエアコン電灯をセットにしよう。
電気への忠誠を誓うことを条件に。
電気を購入できるの。
PLAY
397 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:39:03 No.1071556146 del +
ドイツ政府の諮問機関の調査でEV化すると最悪41万人が失職するリスクがあると発表してたし
既にエンジン部品を収めてた企業は大量解雇や倒産に追い込まれてるから
従来のエンジンの技術を継承できるやり方で下請け企業を守らなきゃ行けなくなったんだろう
PLAY
398 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:39:44 No.1071556343 del +
>ドイツ政府の諮問機関の調査でEV化すると最悪41万人が失職するリスクがあると発表してたし
>既にエンジン部品を収めてた企業は大量解雇や倒産に追い込まれてるから
>従来のエンジンの技術を継承できるやり方で下請け企業を守らなきゃ行けなくなったんだろう
日本も他人事ではない
PLAY
399 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:39:50 No.1071556382 del そうだねx3
今日は逆張り基地外が沸かないのな
PLAY
400 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:40:23 No.1071556526 del +
>水素の利点は余った電気を水素にして保存できるところよ
発電所も余った電気を揚水発電とかじゃなくそっちに切り替えりゃいいのにな
もうやってんのかな?
PLAY
401 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:40:43 No.1071556608 del +
>日本も他人事ではない
トヨタの正しさがまた証明されたな
PLAY
402 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:40:51 No.1071556643 del +
日本メーカーもEV化出来る体力あるの少ないから失業者やばくなるよな
マツダに寄生してる身としては戦々恐々
PLAY
403 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:41:56 No.1071556942 del そうだねx3
>ドイツ政府の諮問機関の調査でEV化すると最悪41万人が失職するリスクがあると発表してたし
>既にエンジン部品を収めてた企業は大量解雇や倒産に追い込まれてるから
>従来のエンジンの技術を継承できるやり方で下請け企業を守らなきゃ行けなくなったんだろう
それ章男ちゃんが主張してたのと一緒だよね
馬鹿なの?
PLAY
404 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:43:36 No.1071557410 del +
>じゃあもう自転車で
PLAY
405 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:44:11 No.1071557553 del そうだねx2
もしかして自動車王国ドイツって昔話?
PLAY
406 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:44:25 No.1071557607 del そうだねx2
>>ドイツ政府の諮問機関の調査でEV化すると最悪41万人が失職するリスクがあると発表してたし
>>既にエンジン部品を収めてた企業は大量解雇や倒産に追い込まれてるから
>>従来のエンジンの技術を継承できるやり方で下請け企業を守らなきゃ行けなくなったんだろう
>それ章男ちゃんが主張してたのと一緒だよね
>馬鹿なの?
そりゃ馬鹿に決まってるさ欧州なんて未だに植民地支配してた過去の栄光にすがってるだけでなんも進化してない
PLAY
407 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:44:53 No.1071557735 del +
乗用車商用車トラックすべてがEV化したヨーロッパを見てみたいので諦めないでほしい
PLAY
408 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:46:36 No.1071558174 del +
結構は石油や車で儲けてる国が憎くて足引っ張ってるだけだよな
PLAY
409 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:47:22 No.1071558345 del +
    1677574042637.png-(40284 B)サムネ表示
>もしかして自動車王国ドイツって昔話?
うん…
PLAY
410 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:47:37 No.1071558394 del +
この流れは予想されていた
なぜならVWグループの総帥が交代してポルシェの社長が就任したから
この人はポルシェ時代から合成燃料の熱心な推進者として知られていた
なぜかEV推しの人は交代してもEV推しだって喜んでたけど
PLAY
411 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:48:58 No.1071558731 del そうだねx3
ドイツが手のひら返し始めると他のEU加盟国もならそうするかーしてくるよなあ
PLAY
412 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:50:11 No.1071559042 del +
総切り替えに踏み切るのが早すぎただけで
気長に少しずつ切り替えて行けば良かっただけでは?
PLAY
413 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:51:04 No.1071559283 del +
>No.1071558345
いつまでコロナってんだVW
PLAY
414 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:51:39 No.1071559447 del +
>ドイツが手のひら返し始めると他のEU加盟国もならそうするかーしてくるよなあ
結局EVだけじゃ産業も育たんからな
PLAY
415 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:51:41 No.1071559457 del +
>総切り替えに踏み切るのが早すぎただけで
>気長に少しずつ切り替えて行けば良かっただけでは?
そんなことしてたら勝てないじゃんって本気で思ってる連中だぞ
PLAY
416 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:52:27 No.1071559674 del +
>ドイツが手のひら返し始めると他のEU加盟国もならそうするかーしてくるよなあ
元々チキンレースだったんだから旗色が悪くなってきたら早々に見切りつけるのが欧州各国のやり方
そうやって世界大戦後の世界を生き抜いてきた
PLAY
417 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:53:47 No.1071559997 del +
一発逆転思考しかないから現実見えてても見て見ぬフリしてただけ
日本は腰が重すぎて一度立ち上がったらもうそのまま突き進んでしまう真面目系クズだけど
PLAY
418 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:54:12 No.1071560108 del +
    1677574452874.png-(812318 B)サムネ表示
昨年の秋に二酸化炭素を吸収した木を燃やすのはエコといった時点でドイツはもう駄目だと思ってたけど
本当に見栄の為に死ぬ事を選ばない国だな
PLAY
419 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:54:58 No.1071560347 del +
中国政府は100%EVは諦めててハイブリッドとPHEVにも補助金出して環境規制対応するエンジンも内製し始めてるんだよね
産業への脅威度が中国と欧州で逆転する契機になると思う
PLAY
420 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:55:42 No.1071560575 del そうだねx2
    1677574542177.jpg-(187459 B)サムネ表示
EV強制でリチウム暴騰
欧米は馬鹿
PLAY
421 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:55:46 No.1071560596 del +
ギリギリになってから言い出すかと思ったのに案外早かったな
PLAY
422 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:55:51 No.1071560616 del そうだねx3
EVにすがり続けて地獄へ落ちてくれよ
正気に戻んな
PLAY
423 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:56:04 No.1071560681 del +
君子は豹変すと言うとカッコ良すぎるが
まあ無理だと思ったら一番に言い出すドイツは勇気あるな
PLAY
424 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:56:07 No.1071560694 del そうだねx1
>元々チキンレースだったんだから旗色が悪くなってきたら早々に見切りつけるのが欧州各国のやり方
>そうやって世界大戦後の世界を生き抜いてきた
邪魔ばかりしても力ドンドン失っていって終わりだろ
EVにしても自分たちがトップだってやろうとしたけど
アメリカと中国にボッコボコだし
PLAY
425 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:56:48 No.1071560894 del +
>EV強制でリチウム暴騰
>欧米は馬鹿
スマホとかのバッテリー価格が五倍になってるのかヤバすぎんだろ
PLAY
426 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:56:50 No.1071560904 del そうだねx2
    1677574610312.jpg-(434344 B)サムネ表示
あいつらルール変えまくってやりたい放題だぞ
PLAY
427 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:56:52 No.1071560913 del +
>中国政府は100%EVは諦めててハイブリッドとPHEVにも補助金出して環境規制対応するエンジンも内製し始めてるんだよね
今や中国国内での新車売上で圧倒的人気なのは
PHEVなのはあまり知られていない
あのBYDですらBEVは傍流であることを認めている
PLAY
428 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:57:42 No.1071561138 del +
結局クソみたいに掻き回して手のひら返しとか相変わらず迷惑な連中だ
PLAY
429 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:58:04 No.1071561230 del +
>あいつらルール変えまくってやりたい放題だぞ
つまり空飛ぶクルマを次は投機対象にすると
PLAY
430 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:58:16 No.1071561290 del +
EVばかりになったらエンジンが作れなくなるしな
真っ当な国からしたらそれは困るよ
PLAY
431 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:58:19 No.1071561300 del +
ウクライナを支援しての戦争特需の方が景気良さそうだし…
壊すだけ壊した後は復興特需も有るから不便なEV使ってもうけを減らす方が馬鹿って思い始めたんだろ
PLAY
432 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:58:32 No.1071561351 del +
日本は30年までにガソリン車廃止に動いてるのに世界遅れすぎワロタ
PLAY
433 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:58:48 No.1071561424 del +
>中国政府は100%EVは諦めててハイブリッドとPHEVにも補助金出して環境規制対応するエンジンも内製し始めてるんだよね
>産業への脅威度が中国と欧州で逆転する契機になると思う
がっつりハイブリッドって日本ぐらいしか作れないんだけどね…よそはマイルドハイブリッドばっかり
PLAY
434 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:59:26 No.1071561611 del +
世界のEV離れ
PLAY
435 無念 Name としあき 23/02/28(火)17:59:59 No.1071561780 del +
MHEVでも十分だと思うけどね
利益率はPHEVより高そう
PLAY
436 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:00:32 No.1071561936 del +
自動運転もそろそろ諦めようぜ!
PLAY
437 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:00:41 No.1071561979 del +
環境政策とかで欧州は一般大衆の生活を何も考えてないだろうって感じるけど
ブルーとホワイトに分かれたエリート貴族社会なんだろうな
PLAY
438 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:00:49 No.1071562017 del +
>>中国政府は100%EVは諦めててハイブリッドとPHEVにも補助金出して環境規制対応するエンジンも内製し始めてるんだよね
>>産業への脅威度が中国と欧州で逆転する契機になると思う
>がっつりハイブリッドって日本ぐらいしか作れないんだけどね…よそはマイルドハイブリッドばっかり
技術公開してるから本気で作ろうと思えば作れはするぞ
ただそれだと日本の後追いで勝てないから作らないで
ハイブリット潰そうとしている
PLAY
439 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:00:55 No.1071562045 del +
戦争してるから仕方ない
PLAY
440 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:01:44 No.1071562250 del +
ウクライナ情勢が収まる気配無いしな
PLAY
441 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:02:29 No.1071562444 del +
電力不足でEVやろうってのが間違ってる
発電所バカスカ立ててからEVにシフトするべきだった
PLAY
442 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:02:39 No.1071562483 del +
普通にトヨタ潰ししたいなら
CO2排出量減らすための技術は無料公開しろ!って言えばいいのにと思わないでもない
EV騒ぎただただアホで横暴だった
PLAY
443 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:04:00 No.1071562863 del +
>普通にトヨタ潰ししたいなら
>CO2排出量減らすための技術は無料公開しろ!って言えばいいのにと思わないでもない
>EV騒ぎただただアホで横暴だった
公開してるぞただ無料にしろはもろ刃の剣よ
EUやアメリカはこの手の特許沢山抱えてるからお前も無料にするんだよなってなる
PLAY
444 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:04:02 No.1071562875 del +
    1677575042267.jpg-(398285 B)サムネ表示
>CO2排出量減らすための技術は無料公開しろ!って言えばいいのにと思わないでもない
とっくにしてる
PLAY
445 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:04:05 No.1071562892 del +
トヨタもEV作ってるじゃない
新社長になって力入れ始めた段階だし
PLAY
446 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:04:15 No.1071562944 del +
>>がっつりハイブリッドって日本ぐらいしか作れないんだけどね…よそはマイルドハイブリッドばっかり
>技術公開してるから本気で作ろうと思えば作れはするぞ
>ただそれだと日本の後追いで勝てないから作らないで
>ハイブリット潰そうとしている
上手く行きかけたと思ったらロシアが全部ぶっ潰したのは神風なんだろうか
PLAY
447 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:05:39 No.1071563347 del そうだねx14
>トヨタもEV作ってるじゃない
>新社長になって力入れ始めた段階だし
だからやめようとしてるんだよトヨタに勝てないから
PLAY
448 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:05:54 No.1071563411 del +
>EUやアメリカはこの手の特許沢山抱えてるからお前も無料にするんだよなってなる
初期の関連特許が丁度期限切れを迎えるタイミングなので
これからが本当の勝負といえる時期になった
PLAY
449 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:06:17 No.1071563501 del +
>>CO2排出量減らすための技術は無料公開しろ!って言えばいいのにと思わないでもない
>とっくにしてる
えぇヨーロッパメーカーどんだけ貧弱なの…
えっとじゃあ無償で各国メーカーに技術者派遣して技術提供しろと暴れるとか?
PLAY
450 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:07:16 No.1071563779 del そうだねx1
>えぇヨーロッパメーカーどんだけ貧弱なの…
>えっとじゃあ無償で各国メーカーに技術者派遣して技術提供しろと暴れるとか?
ルノーは日産に酷いことしたよね
PLAY
451 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:08:36 No.1071564158 del +
    1677575316995.jpg-(405184 B)サムネ表示
去年に来日して水素技術をよこせといってたのは分かりやすいフラグだったな…
PLAY
452 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:08:49 No.1071564216 del +
>>>CO2排出量減らすための技術は無料公開しろ!って言えばいいのにと思わないでもない
>>とっくにしてる
>えぇヨーロッパメーカーどんだけ貧弱なの…
>えっとじゃあ無償で各国メーカーに技術者派遣して技術提供しろと暴れるとか?
トヨタになんのメリットがあんのそれ
PLAY
453 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:09:54 No.1071564512 del +
地球の資源は有限なんだから分野ごとに
エネルギー使い分けしようぜくらいのアイデア出せるリーダーいないのかね
ひとつのものに依存すりゃそりゃ枯渇も早いだろうに
PLAY
454 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:10:12 No.1071564597 del +
>>>>CO2排出量減らすための技術は無料公開しろ!って言えばいいのにと思わないでもない
>>>とっくにしてる
>>えぇヨーロッパメーカーどんだけ貧弱なの…
>>えっとじゃあ無償で各国メーカーに技術者派遣して技術提供しろと暴れるとか?
>トヨタになんのメリットがあんのそれ
いや本来ヨーロッパがすべきだったヨーロッパしぐさは何かって話
PLAY
455 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:10:21 No.1071564647 del +
>去年に来日して水素技術をよこせといってたのは分かりやすいフラグだったな…
ドイツは再エネしまくって余った電気を隣国に押し付けて嫌がられてるからな
水素に変換して利用できるならしたいだろう
PLAY
456 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:10:29 No.1071564684 del +
こいうのはルールメーカーになれない日本の弱さを感じる部分はある
だからEUから離脱したイギリスを何とかして引き込んだ方が良いのでは?って思う
PLAY
457 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:11:05 No.1071564874 del +
エネルギーのロンダリングみたいなことが起こってるな
PLAY
458 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:11:19 No.1071564943 del +
>こいうのはルールメーカーになれない日本の弱さを感じる部分はある
トヨタですらルールメーカーになれないってなんなんだろうね
ルールメーカーになる条件がそもわからん
PLAY
459 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:11:47 No.1071565071 del +
>エネルギーのロンダリングみたいなことが起こってるな
https://www.youtube.com/watch?v=TYprycQdxb0
https://www.youtube.com/watch?v=-YpkmXelcO4
PLAY
460 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:12:02 No.1071565152 del +
>こいうのはルールメーカーになれない日本の弱さを感じる部分はある
これに関しては米中すらなれない
というか手を挙げるのが欧州のやつらばっか
PLAY
461 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:12:11 No.1071565199 del +
>ルールメーカーになる条件がそもわからん
政府の発言力でしょう
アメリカ、中国、EU、はそりゃ強い
PLAY
462 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:12:31 No.1071565302 del +
>>こいうのはルールメーカーになれない日本の弱さを感じる部分はある
>トヨタですらルールメーカーになれないってなんなんだろうね
>ルールメーカーになる条件がそもわからん
そら厚顔無恥でしょ
どんなに恥ずかしいことでもデカい声出して主張し続ければいいっていうお隣マインドに近いヤツ
PLAY
463 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:12:59 No.1071565457 del そうだねx1
>トヨタですらルールメーカーになれないってなんなんだろうね
>ルールメーカーになる条件がそもわからん
その国の政治力
アメリカみたいな圧倒的な力とか
ヨーロッパみたいな一定以上の票数とか
PLAY
464 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:13:44 No.1071565673 del +
安定の糞ドイツ仕草
PLAY
465 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:13:53 No.1071565722 del +
未だに欧州を有り難がる風習が消えないのがいけない
連中は崇め奉るような存在じゃないってここ十年くらいで学んだでしょうに
PLAY
466 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:14:38 No.1071565932 del そうだねx1
>これに関しては米中すらなれない
>というか手を挙げるのが欧州のやつらばっか
EUは邪魔するときは一致団結してくるからな
467 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:15:09 No.1071566115 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
468 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:15:37 No.1071566252 del +
>未だに欧州を有り難がる風習が消えないのがいけない
>連中は崇め奉るような存在じゃないってここ十年くらいで学んだでしょうに
そうは言うが何だかんだ先進的なのは多い
他の国だとなかなかできない事もやるしな
PLAY
469 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:15:39 No.1071566260 del +
>そら厚顔無恥でしょ
>どんなに恥ずかしいことでもデカい声出して主張し続ければいいっていうお隣マインドに近いヤツ
それも大事だけど結局国の力だよ
もう上でレスされてるけど
母国が弱けりゃどんなハッタリも笑われて終わりだ
PLAY
470 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:15:44 No.1071566285 del +
>No.1071565932
こういうところでだけ無駄に団結力発揮するのホントになんなんだろって思う
政略結婚で欧州全体で同じ血を共有してるみたいなところもデカいんかね?
PLAY
471 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:16:02 No.1071566391 del +
結局EV政策は破綻するんだろうけど
ヨーロッパがEV政策を挙げたことでどの程度二酸化炭素排出が増えたのだろうかと考えると馬鹿は余計な事するな感ある
PLAY
472 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:16:25 No.1071566505 del +
>EUは邪魔するときは一致団結してくるからな
だからイギリス離脱はチャンスなんだよね
ここを足掛かりに崩したい
PLAY
473 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:16:34 No.1071566557 del そうだねx3
数年後
日本「ハァハァ…ガソリン車に並ぶ燃費のEV車を作ったぞ!」
世界「つーかガソリン車でよくね?補給も手軽だし、てかバッテリーどこに捨てんだよ環境に悪りーな」

終わり
PLAY
474 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:16:50 No.1071566650 del +
>>未だに欧州を有り難がる風習が消えないのがいけない
>>連中は崇め奉るような存在じゃないってここ十年くらいで学んだでしょうに
>そうは言うが何だかんだ先進的なのは多いからな
その先進的な物も良い物ばっかりじゃないじゃない
土地が違えば常識も違うってのをもっと浸透させたい
PLAY
475 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:17:09 No.1071566747 del そうだねx1
>結局EV政策は破綻するんだろうけど
だってなぁ…
研究は続けるべきだけど大々的に商用化するにはまだまだ全然水準が達してないのに日本車潰しのためにはじめて、そこに中国が乗っかった糞で糞を煮詰めたような動きなんだもん…
PLAY
476 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:17:12 No.1071566768 del +
社会インフラ破壊したい人が一定数いるからそれらが持ち上げるんだろうなぁ
PLAY
477 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:17:59 No.1071567040 del +
EV車自体は別に悪いものではないが急ぎ過ぎよ
PLAY
478 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:18:11 No.1071567099 del そうだねx1
>>EUは邪魔するときは一致団結してくるからな
>だからイギリス離脱はチャンスなんだよね
>ここを足掛かりに崩したい
離脱したからバラ色の未来って訳でもないしそのままでも苦しいし側から見てるとどうすりゃ良かったのかと思う
PLAY
479 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:19:27 No.1071567500 del +
EUの動きは全部政治的なものばっかで薄っぺらいというかおまえら環境のことなんて1ミリも興味ないだろってのが透けて見えるのがなぁ
PLAY
480 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:19:56 No.1071567631 del +
環境テロリストは大体EU産だしなー
PLAY
481 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:19:58 No.1071567641 del +
トヨタにダメージ与えるために雑なことやって結局こうなる
ヨーロッパにはアホしかいないのか
PLAY
482 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:20:08 No.1071567701 del +
>電池だけで動く車(BEV)は弱点だらけなので売る方も困るんだよ
>知ってて買うユーザーなんていないからな
カスみたいなリセールで中古市場が形成されないのいいのかなこれ?って思ってた
結局消費の促進じゃん
PLAY
483 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:20:50 No.1071567893 del そうだねx5
>未だに欧州を有り難がる風習が消えないのがいけない
>連中は崇め奉るような存在じゃないってここ十年くらいで学んだでしょうに
コロナの数少ない功績のひとつ
PLAY
484 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:21:00 No.1071567950 del +
>未だに欧州を有り難がる風習が消えないのがいけない
>連中は崇め奉るような存在じゃないってここ十年くらいで学んだでしょうに
結局金持った奴が欧州車買っちゃうからな
近年は日本メーカーも高級車やスポーツカー頑張ってるから昔ほどでも無いとは思うけど
PLAY
485 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:21:03 No.1071567965 del そうだねx1
欧米のゴールずらし毎度ひどいわ
なんかのペナルティ食わせろ
PLAY
486 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:21:14 No.1071568008 del +
とりあえず自分たちでルール作ってマウントとって利権で儲けるってやり方でずっと来たから他のやり方知らないんじゃないかって思ってしまう
PLAY
487 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:22:10 No.1071568290 del +
>欧米のゴールずらし毎度ひどいわ
>なんかのペナルティ食わせろ
邪魔ばかりして衰退しているんですよ
PLAY
488 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:22:10 No.1071568291 del +
>コロナの数少ない功績のひとつ
土足の習慣で感染祭りになっちゃったからなあっち
PLAY
489 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:22:24 No.1071568386 del +
>欧米のゴールずらし毎度ひどいわ
>なんかのペナルティ食わせろ
ペナルティってか自滅ダメージならおもくそ食らってて笑えるよ
あんまり致命傷くらってても西側としてカバーせにゃならんのでめんどくせぇけど
PLAY
490 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:22:33 No.1071568426 del +
日本の役人とか政治家は何でこいつらと歩調合せたがるんだろ
国内の産業破壊したのか
PLAY
491 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:23:02 No.1071568571 del +
>No.1071567893
でも出羽守はほとぼり冷めたらまた増殖すると思うよ
連中不都合な過去はすぐ忘れるし
PLAY
492 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:23:19 No.1071568655 del +
>EV車自体は別に悪いものではないが急ぎ過ぎよ
半世紀くらい掛けて緩やかに普及させていけばここまで問題は起きないと思うんだけど
近距離移動用なら実用の範囲内に入って来たしね
PLAY
493 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:23:37 No.1071568746 del +
>こういうところでだけ無駄に団結力発揮するのホントになんなんだろって思う
EUは各国の利害が対立して全然話がまとまらないから
環境とか人権とか誰も反対できない綺麗事でまとまるしかないらしい
PLAY
494 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:23:57 No.1071568848 del +
ええかっこしいしたいだけのがなんていうか幼稚な連中だ
PLAY
495 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:24:06 No.1071568893 del +
いい加減グローバル化なんてものは都合のいい幻想だって学ぶべきだと思う
PLAY
496 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:24:16 No.1071568954 del そうだねx2
>EUは各国の利害が対立して全然話がまとまらないから
>環境とか人権とか誰も反対できない綺麗事でまとまるしかないらしい
そうなんだ
やめたらいいのでは?そんな共同体
PLAY
497 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:25:08 No.1071569262 del +
>>EUは各国の利害が対立して全然話がまとまらないから
>>環境とか人権とか誰も反対できない綺麗事でまとまるしかないらしい
なるほど政権批判と足を引っ張ることしかできない日本の特定野党みてーなもんか
糞じゃねーか!
PLAY
498 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:25:08 No.1071569264 del +
>>EV車自体は別に悪いものではないが急ぎ過ぎよ
>半世紀くらい掛けて緩やかに普及させていけばここまで問題は起きないと思うんだけど
>近距離移動用なら実用の範囲内に入って来たしね
日本だけだったら割と上手くいったんじゃないかって思うよ
外野がうるさいだけで
PLAY
499 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:25:50 No.1071569506 del +
>>EUは各国の利害が対立して全然話がまとまらないから
>>環境とか人権とか誰も反対できない綺麗事でまとまるしかないらしい
>そうなんだ
>やめたらいいのでは?そんな共同体
烏合の衆ですらやめたらなんも無くなるし
PLAY
500 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:26:07 No.1071569577 del +
>>EUは各国の利害が対立して全然話がまとまらないから
>>環境とか人権とか誰も反対できない綺麗事でまとまるしかないらしい
>そうなんだ
>やめたらいいのでは?そんな共同体
やめると紛争が再発するんでしょどうせ
元々欧州ってそういう土地だし
PLAY
501 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:26:21 No.1071569671 del +
EUはひとまず置いといてドイツはむかしっからあっちへふらふらこっちへふらふらする国ではある
少し前はメルケルの移民政策がブレた
直近ではウクライナへの戦車供与が二転三転して最新鋭タンクを送るのをためらってる
PLAY
502 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:26:41 No.1071569782 del +
>EUは各国の利害が対立して全然話がまとまらないから
>環境とか人権とか誰も反対できない綺麗事でまとまるしかないらしい
でもその環境(の自動車分野)でもフランスとドイツは互いに水面下でマウントとりあってるよな
PLAY
503 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:27:35 No.1071570030 del +
無敵のクリーンディーゼルで何とかしてくださいよお
PLAY
504 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:27:36 No.1071570038 del +
>欧米のゴールずらし毎度ひどいわ
理解してないな
これかなり厳しいことになる
合成燃料は売ってもいいってなると既存のエンジン車は燃料釣り上げられる
合成燃料エンジンはガソリンでも走れるもの
PLAY
505 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:27:55 No.1071570132 del +
>でもその環境(の自動車分野)でもフランスとドイツは互いに水面下でマウントとりあってるよな
そこで共通の敵としてまず最優先で潰そうってのが日本車ってことよね
PLAY
506 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:28:01 No.1071570167 del そうだねx2
>やめたらいいのでは?そんな共同体
という意見が高まってどこの国でも反EU政党が第2党に浮上してるわけよ
そして貼られる極右のレッテル
PLAY
507 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:29:36 No.1071570672 del そうだねx1
>そして貼られる極右のレッテル
というか日本のマスゴミにかかれば新政党はどこも極左か極右扱いだよな
あいつらバカだからマトモに受け取りてに情報伝えるつもりもないし伝えるために情報集める頭もない
PLAY
508 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:30:11 No.1071570836 del +
>そして貼られる極右のレッテル
なぜか極左じゃなく必ず極右のレッテルを張る
PLAY
509 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:30:19 No.1071570875 del +
実際極右政党あるからレッテルでもないんだが
PLAY
510 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:30:20 No.1071570884 del +
燃料炊いてエンジンで走るって行為はスーパー贅沢になってしまう
PLAY
511 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:30:30 No.1071570928 del +
>EUはひとまず置いといてドイツはむかしっからあっちへふらふらこっちへふらふらする国ではある
>少し前はメルケルの移民政策がブレた
>直近ではウクライナへの戦車供与が二転三転して最新鋭タンクを送るのをためらってる
送って奪われるのが一番ダメだよね
PLAY
512 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:32:02 No.1071571400 del +
>実際極右政党あるからレッテルでもないんだが
国内産業保護は経済的には右派なの?
PLAY
513 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:32:03 No.1071571409 del +
ヨーロッパはひとつという大義に反対する奴は極右
移民の受け入れに反対する奴は極右
オッスオラ極右
PLAY
514 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:32:31 No.1071571535 del +
>燃料炊いてエンジンで走るって行為はスーパー贅沢になってしまう
まぁメディアが吹聴する未来をそのまま形にすると
俺らみたいな人間は昆虫食食ってEVに乗るけど一部の金持ちは天然肉ウメーウメーしてガソリン車乗ってロリを抱くんだろ
PLAY
515 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:32:50 No.1071571635 del +
>直近ではウクライナへの戦車供与が二転三転して最新鋭タンクを送るのをためらってる
ロシアがナチ(ドイツ)の戦車がまた攻めてくるぞーっていうから
及び腰になってるという部分があるとは聞く
PLAY
516 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:33:50 No.1071571973 del そうだねx2
>送って奪われるのが一番ダメだよね
ドイツもEU各国もタンクなんか送ってロシアの敵に回りたくないんだよ
ガス欲しいしな
でも国際的な圧力があってEU各国が「ドイツさんの許可がないからツレーわ」って言い訳して送ろうとしなかった
ところがドイツが突然「そんないうならいいよ?送ろうや!?みんなで送ろ!」って言い始めたもんだから
EU各国は「さすがドイツさんどうぞどうぞ!」って言い始めてドイツ困惑してるのが今
PLAY
517 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:34:00 No.1071572041 del +
    1677576840473.png-(116049 B)サムネ表示
>>でもその環境(の自動車分野)でもフランスとドイツは互いに水面下でマウントとりあってるよな
>そこで共通の敵としてまず最優先で潰そうってのが日本車ってことよね
もう直ぐ日本車の関税撤廃で1割引きだからな
PLAY
518 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:34:50 No.1071572287 del +
>>そして貼られる極右のレッテル
>なぜか極左じゃなく必ず極右のレッテルを張る
なぜ移民排斥EU離脱のイギリスを極右国家と呼ばないのか不思議
PLAY
519 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:35:58 No.1071572662 del +
>>送って奪われるのが一番ダメだよね
>ドイツもEU各国もタンクなんか送ってロシアの敵に回りたくないんだよ
>ガス欲しいしな
>でも国際的な圧力があってEU各国が「ドイツさんの許可がないからツレーわ」って言い訳して送ろうとしなかった
>ところがドイツが突然「そんないうならいいよ?送ろうや!?みんなで送ろ!」って言い始めたもんだから
>EU各国は「さすがドイツさんどうぞどうぞ!」って言い始めてドイツ困惑してるのが今
ドイツ:だってアメリカが戦車送ったらレオ2送るって煽ったらアメリカが即エイブラムス供与しやがったんだもん
PLAY
520 無念 Name としあき 23/02/28(火)18:36:05 No.1071572687 del +
合成燃料エンジン車は認めないっていうなら世のガソリン車は最後まで平和に乗れただろうに…
これひどいよ
3/03 18:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト