全武器種:初期装備。武器だけレベルを上げて行く。
スタイルとか武器種とか色々試しながら自分に合った物を探していく。
剣士
武器:レベルを上げたベルダーとか。割と適当。
下位終盤でセルレギオス武器を作成(エリアル)
防具:ギザミ一式で達人2、業物を発動。
ガンナー
ライトボウガン:クゥイルバースト(ドスマッカォ)で貫通速射(ブシドー)
ヘビィボウガン:メテオバズーカ(鉱石)で通常弾を普通に撃つ(ブシドー)
下位終盤でセルレギオスヘビィなど通常2や貫通弾がしゃがみ撃ち可能な物を作成(ブレイヴ)
防具:ナルガ一式で回避距離と達人2を発動
反動抑制が必要な場合は上から順にスカル、バトル、クロオビ、バトル、レウスなどの装備で反動抑制1、攻撃中を発動させてました。
剣士
武器
大剣:ティガ大剣(下位)とネルスキュラ大剣。
ティガ大剣は上位ナルガ辺りで強化。
ネルスキュラ大剣は切れ味とか良い感じなのでエリアルで使用。似たような性能の上位鉱石大剣も良さそう。
片手剣:ドスゲネポスの片手剣。麻痺と物理が良い感じ。
スラッシュアックス:セルレギオスのスラッシュアックスを強化して続投。
防具:ギザミS一式で達人3、業物を発動
ガンナー
ライトボウガン:ドスマッカォライトを強化して続投(そこそこ大きい敵用)
通常弾2速射用にドスガレオスライトも生産(大体これで良さそう)
ヘビィ:ガララアジャラ、セルレギオスヘビィを強化して続投。
どちらか強い方(強化できた方)で通常2(、セルレギオスヘビィなら追加で貫通1)をしゃがみ撃ち
防具:下位の物を引き続き使用。上位後半で変更予定。
剣士
片手剣:ドスゲネポス、ドスイーオスの片手剣。
太刀:ナルガ太刀を作成。
スラッシュアックス:セルレギオススラッシュアックスを強化して続投。
強化が二手に分かれる所は下の方を選択。この時点でスロットがあるので。
防具:ギザミS一式を続投
ガンナー
ライトボウガン:ドスマッカォライト、ドスガレオスライトを強化しつつ続投。
ヘビィボウガン:ガララアジャラヘビィ、セルレギオスヘビィを強化しつつ続投。
村10でシャガルマガラヘビィを作成。反動抑制付きで通常2、貫通2がしゃがめる。
防具
その1:レウスS一式で攻撃中、弱点特攻を発動。お守りのスロットとか次第で攻撃大にしたり、自動マーキングをつけたり、捕獲見極めをつけたり。
その2:反動軽減が必要な場合は
マリネロフード(村9ドボルベルグの依頼クリアで追加)
バトルS
グラビド
グラビド
サザミS
スロット3お守り(装飾品は攻撃スロ3が1個、連撃スロ1が8個)
で攻撃小、反動軽減1、連撃を発動させた装備を使用
その3:村☆10でシャガルマガラ一式で通常弾強化、フルチャージ、満足感、適当なお守り+装飾品で何かスキルの装備を作成。通常弾ライト、ヘビィで使用。
その4:貫通ライト用に
アーティアS(剣士)
混沌のイー・覇
ゼクスS
インゴットS
ザザミS
貫通5のお守り(スロ無し)
で貫通弾強化、連撃の心得の装備を作成。反動抑制が必要無い貫通弾用装備。
剣士
武器:鉱石武器。作りやすいし結構強そう。
防具:上位の物を続投。ヤバそうならG2でアロイ一式が作りやすくて良さそう
ガンナー
ライトボウガン:鉱石ライトで通常弾2速射、ドスマッカォライトで貫通弾。
ヘビィボウガン:アルセルタスヘビィで通常2貫通1しゃがみ撃ち
防具:上位の物を続投。
G☆2でGXギザミ一式を作成。スキルは通常弾強化、連撃、達人2とお守りで何か。
剣士
武器:ラオシャンロン武器。レウスの弓などを強化してブレイブスタイルでいくと割と楽に討伐可能でした。
鉱石武器をそのまま続投させてもいい気がします。
防具:ディノ一式。切れ味+2などが付くのでかなり良い感じ。
ガンナー
ライトボウガン:ナルガライトを強化して使用。
ヘビィボウガン:アルセルタスヘビィを強化して使用。
余裕があればディアヘビィ、ジンオウガヘビィも強そう。
弓:ネルスキュラ弓を作成して使用
防具:ライトヘビィ弓全てGXギザミ一式を続投。
ボウガンが貫通弾主体になってるので他の装備の方が良さそうですが、作成の手間や、この後に作れる一式装備が強いのでギザミのままで攻略。
剣士
武器:大体アトラル・カ武器。狩猟笛はヘビィボーンホルン、操虫棍はミラバルカン予定。
防具:グリードXR、ギザミXR、グリードXR、ギザミXR、グリードXR、お守りで切れ味+2、業物、弱点特効、超会心、後何か。
大剣は抜刀術、ランスはガード性能、チャージアックスは砲術師辺りを適当に何か削って入れる。
ガンナー
ライトボウガン
その1:ナルガライトor白ナルガライト(大体これでよかった)
・防具はアトラル・カ防具一式
・貫通5スロ3お守り
・貫通強化、超会心、連撃、弾導強化
その2:ドボルベルグライト(ぶっちゃけ使う事ほとんどなかった)
・防具はアトラル・カ防具一式
・達人7スロ3のお守り
・見切り2、散弾強化、弾丸節約、弱点特攻
その3:アームキャノン(下位、上位埋めなど)
・防具はアトラル・カ防具一式
・速射5スロ2のお守り
・連発数+1、特定射撃強化、弱点特効、超会心
ヘビィボウガン
その1:ディアヘビィ(貫通1、2しゃがみ撃ち。ソロG級は大体これ)
・防具はアトラル・カ防具一式
・貫通5スロ3お守り
・貫通強化、弾導強化、裏会心、反動抑制+1
その2:シャガルマガラヘビィ(散弾2しゃがみ撃ち。ディノバルドなど弱点に集中する敵用)
・防具はアトラル・カ防具一式
・達人7スロ3お守り
・散弾強化、弾丸節約、弱点特攻、見切り+2
その3:ジンオウガorクシャルダオラヘビィ(貫通1しゃがみ撃ち。弾が足りるならこちら。)
・防具はアトラル・カ防具一式
・貫通5スロ3お守り
・貫通弾強化、超会心、連撃の心得、弾導強化
弓
ネルスキュラの弓を使用。
防具はアトラル・カ防具一式に溜め短縮4スロ3で適当にスキルをつける予定。
紅兜アオアシラ
・ライトボウガン:黒ナルガライト
・GXミラルーツ、GXミラルーツ、ファルメルX、ギザミXR、アカムトXR
・射法5スロ3
・貫通弾強化、超会心、見切り+3、最大数生産
宝纏ウラガンキン
・ライトボウガン:天眼タマミツネライト
・水狐のピアス、コトルX、チアフルX、ランポスX、アカムトXR
・貫通弾強化5スロ3
・水属性強化+2、貫通弾強化、弾導強化、最大数生産、特定射撃強化
それ以外
・ライトボウガン:白ナルガライト
・ギザミX、GXミラルーツ、ドラゴン、SソルXR、アカムトXR
・射法5スロ3
・弾導強化、貫通弾強化、超会心、見切り+1、最大数生産
採取
武器スロ3、メルホアZ一式(胴以外)、胴ガレオスX、走行継続3スロ3
スキル:神の気まぐれ、採取+2、寒さ無効、暑さ無効、キープラン、運搬の達人