-
2022年12月14日 お知らせ年末年始休業のお知らせ
-
2022年08月01日 お知らせ夏季休業のお知らせ
-
2021年12月15日 お知らせ年末年始休業のお知らせ
Scroll
NEWS
一覧ページへ新着情報
お知らせ
リリース
海外TOPICS
業界NEWS
-
2023年02月07日 リリースPIPE Design Pro 17.0.0.2にバージョンアップ
-
2023年01月18日 リリースPIPE Design Pro 17.0.0.1にバージョンアップ
-
2022年12月15日 リリースPIPE Design Pro 16.0.0.5にバージョンアップ
-
2023年02月07日 リリースPIPE Design Pro 17.0.0.2にバージョンアップ
-
2023年01月18日 リリースPIPE Design Pro 17.0.0.1にバージョンアップ
-
2022年12月15日 リリースPIPE Design Pro 16.0.0.5にバージョンアップ
-
2021年04月23日 海外TOPICSベトナムで『PIPE Design Pro』のセミナー開催
-
2019年11月30日 海外TOPICSベトナムにおける『PIPE Design Pro』活用事例
-
2019年11月06日 海外TOPICSVIETWATER 2019
-
2022年09月05日 業界NEWS【随時更新】上下水道関連お役立ちリンク集
-
2017年09月06日 業界NEWSなぜ今、真空式下水道システムが注目を浴びているのか?
製品アップデート情報
一覧ページへ※横にスクロールできます
PN
PIPE NETWORK パイプ ネットワーク
PDP
PIPE Design Pro パイプ デザイン プロ
PV
PIPE VOLC パイプ ボルク
水道縦断設計システム PIPE NETWORK (パイプ ネットワーク)は、下水道の計画、実施設計において、縦断計画、縦断計算、縦断図作成業務を効率的に処理するための一貫した設計環境を提供するシステムです。
最新バージョン
Ver 16.0.0.1
Date:2022/04/06
リリース情報
-
2022年04月06日 リリースPIPE NETWORK 16.0.0.1にバージョンアップ
-
2022年01月31日 リリースPIPE NETWORK 16 リリースのご案内
-
2021年09月08日 リリースPIPE NETWORK Version15.0.0.3にバージョンアップ
新機能
-
計算時機能の拡張 NEW逓加面積または逓加換算面積にて幹線・支線の自動決定を行う際に、当該路線の面積値を考慮できるようになりました。また、圧送管が地下埋設物と干渉する場合も自然流下管同様に回避する機能を追加しました。様々な設計仕様に対して一層の作業効率を期待できます。
-
現況と計画地盤高の併記 NEW縦断図の帯に表記する「土被り」、「掘削深」、「マンホール深」の各々の帯項目欄に現況地盤高と計画地盤高からの値の併記が可能になりました。地盤高の帯項目を2段設定することなく、縦断図の作図エリアの確保にもつながります。また、併記する仕様を指定する自治体向けとしてご利用いただけます。
-
縦断図フォーマットの機能拡張 NEW縦断図に地盤面記号の挿入対象とする地盤線の選択、上方・中間引出しの引出し基準対象とする地盤線の選択が可能になりました。また、帯の設定ダイアログで帯項目の行移動ボタンも配置され、縦断図の作成業務の省力化を後押しします。
下水道平面縦断設計システムPIPE Design Pro®(パイプ デザイン プロ)は下水道の計画、実施設計における管渠平面計画と縦断設計を目的としたAutoCAD®およびBricsCAD®で動作するCADシステムです。
最新バージョン
Ver 17.0.0.2
Date:2023/02/07
リリース情報
-
2023年02月07日 リリースPIPE Design Pro 17.0.0.2にバージョンアップ
-
2023年01月18日 リリースPIPE Design Pro 17.0.0.1にバージョンアップ
-
2022年12月15日 リリースPIPE Design Pro 16.0.0.5にバージョンアップ
新機能
-
縦断図帯の四則演算機能 NEW帯に数値表記を行う項目にて任意に四則演算を行った値の表記が可能になりました。特に単位換算で効果を発揮します。例えば、勾配の単位を「‰」から「%」に変えたい場面や、地盤高から一律 -1.0mした値を表記したい場面でもご利用できます。
-
現況と計画地盤高の併記 NEW縦断図の帯に表記する「土被り」、「掘削深」、「マンホール深」の各々の帯項目欄に現況地盤高と計画地盤高からの値の併記が可能になりました。地盤高の帯項目を2段設定することなく、縦断図の作図エリアの確保にもつながります。また、併記する仕様を指定する自治体向けとしてご利用いただけます。
-
圧送管の地下埋設物回避 NEW圧送管が地下埋設物と干渉する場合も自然流下管同様に回避する機能を追加しました。更にひと手間を省略でき、一層の作業効率を期待できます。
-
BricsCAD® V22対応 NEW低価格でありながら豊富かつハイパフォーマンスな機能の数々を提供してくれる永久ライセンスである BricsCAD® をCADのプラットフォームとして選択できます。
-
AutoCAD® 2023対応 NEWAutoCAD® 2023 を PIPE Design Pro と同時に使用する事でプラットフォームの機能アップが図れます。新機能のほか、トレースやカウントといった人気の高い機能も強化されており、ワークフローをさらに自動化し時間を節約できるようになっています。
下水道数量計算システム PIPE VOLC (パイプ ボルク)は、下水道縦断設計システム PIPE NETWORK または 下水道平面縦断設計システム PIPE Design Pro で作成されたデータを取り込んで、工区単位に数量計算を行い、Excel シート上に数量計算書を作成するシステムです。
最新バージョン
Ver 3.0.4.0
Date:2022/04/20
リリース情報
記事はありません
主要機能
-
雨水、汚水、合流式、集落排水への対応設計処理タイプとしての雨水、汚水、合流式、集落排水に対応しています。
-
工区管理複数の工区を名前を付けて管理します。
-
VBAマクロ使用数量計算自体はExcelのマクロ(VBA)およびセルの数式(計算式)を利用します。 したがって、柔軟なカスタマイズが可能なシステムとなっています。
-
データインポート数量計算の元となる路線データ等を下水道縦断設計支援システム PIPE NETWORK または下水道平面縦断設計システム PIPE Design Pro からデータインポートすることが可能です。