固定されたツイート
古川陽明
古川陽明
5.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
古川陽明
@furunomitama
古川陽明さんのツイート
祈りにかける時間は以前よりも短くなったが
祈りに向かうための時間は以前よりもずっと長くなった
一日の全てを注ぎ込んでも足りないくらいだ
寺に生まれて仏を知らず
神社に生まれて神を知らず
俗より俗な世界あり
娑婆に生まれて神を知り仏を求め
身は穢れても心は清く
俗世にありても悟りあり
ただ立つ
ただ歩む
舞うなどはそれが出来てこそ
気張る
ということと
揺らぎ
天地と釣り合う
ちょうど良いところ
舞とは
踊りとは
神楽とは
返信先: さん
護摩修したいと思っても色々とハードル高いですよね…
久しぶりに如法の護摩修せるチャンス得ましたけれど…それはそれでどうやったのか確認からしないといけませんし…
護摩堂どっかに作りたいです
世阿弥を描いた秀逸な漫画
「ワールド イズ ダンシング」
最近知って全巻大人買いした
神道も突き詰めれば
祝詞と舞と御供なのだが
舞の重要性が数年前までわかっていなかったのが私の愚鈍さ
今は舞が至極とわかる
ワールド イズ ダンシング(6)
思うところがあって、日本赤十字社の会員になった
薩摩の教え
男の順序
一、何かに挑戦し、成功した者
二、何かに挑戦し、失敗した者
三、自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
四、何もしなかった者
五、何もせず批判だけしている者
魔術というのはおそらく
自分の人生を自分らしく生きることで
自分というのを突き詰めると
そこには無しかないのかも知れないな
スペースでもお話ししました
知る人ぞ知る達人、加藤武揚先生の著
「夢を信じて 武道と仏道の融合」
目次と図版をご覧あれ
先日紹介した「武術家、身・心・霊を行ず」の副読本として読むと良いです
「國學院大學博物館」の次回企画。土御門家は、飛鳥時代の阿倍倉梯麿やそののちの安倍晴明の後嗣で、陰陽道、天文道、暦道をもってして朝廷に仕えた。陰陽道と神道を習合し、天文道、暦道、卜筮、占星、祓禊、咒禁、方忌などに携わった人たち。面白そうだ。
今日はシンスのおっさんへの質問とかスピーカーをリアルタイムで募集しております
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
初の80万人割れ
1,478件のツイート
日本のトレンド
公演中止
2,752件のツイート
エンターテインメント · トレンド
急性胃腸炎
1,767件のツイート
ゲーム · トレンド
スティーブ禁止
1,288件のツイート