忍者ブログ

ffzz

買い物

share
ももたろう印 大麦
最近、麦ごはんなんだが、
スーパーマーケットとかで800g無くなる度に買うのが面倒だから。
DHC Bミックス90日分
iHerbだと送料600円かかる…
しばらくはまとめ買いはなさそう。
21stのB-50、B-100が最安だと思われるけど、

DHC  Bミックスの成分見てたら、
悪くないと思って。
1粒B1 20mg B2 15mg  B6 15mg  B12 10ug  パントテン酸20mg ビオチン25ug 葉酸100ug。

これを1日6粒3回飲むとB1 120mg B2 90mg  B6 90mg  B12 60ug  パントテン酸120mg ビオチン150ug 葉酸600ug。

B-100とさほど変わらないかもな?
ここ、最近、ビタミンBの良さに気づいた。 そこまで、疲れないんだよな〜。

ここ1年くらいは池袋東武百貨店のDHCのショップによく行くくらいのマイブーム。

ICレコーダー
風呂でラジオ聴くんだけど、水没しても良いように1000円ラジオ、防水ケースに入れて。
ただ、聴きたい番組が聴けない(そのやってる番組の時間に風呂に入らなければならない)、スマホを防水ケースに入れて使いたくない、水没させたくないから…で、

amazonとかでMP3プレイヤー兼ICレコーダー探してたが、評価的にあまり良くなくて、防水ケースのサイズ的にスマホより少し小さい機器が良くて、ICレコーダー良いかもな?だったが、ハードオフのネットモールで安いの見つけて。新品未開封品2200円。


オレ的に安心のオーム電機製。
ポチッて見たが、ネットモールの送料1000円!!?
やってしまったな〜! 
このICレコーダーに録音済みのラジコを入れて視聴。
PR

20230115

share
パワーラックナローベンチプレス20kg10,40kg10,10,60kg10。傾斜1度時速13km♡164,4分41秒km79カロリー。

最近のメニューは時短。HIITの代用で時速13kmを1km走る。半年以上前はHIITをやたらやってて、更にリポドリンで心拍数が爆上がり…だったんだが、リポドリンやめてる分、心拍数が上がりずらい、ダッシュの秒数を15秒でも20秒でもなかなか心拍数上がらないし、すぐ平常値になるから、少し早い速度で1km走るようにしたら、自分が思った心拍数に近くなった。


最近は肉のハナマサのお肉屋さんのハンバーグと麦ごはん、βグルカンのおかげで快調。今日も東武練馬の肉のハナマサ行った、昨日は池袋の肉のハナマサ。

「20230113」

share


傾斜1度時速12km♡157,5分05秒1km83カロリー。傾斜1度時速12km♡171,5分03秒1km83カロリー。傾斜1度時速12km♡168,5分11秒1km85カロリー。



時速12kmを1kmを走る、3本やったが、
キツかった。トレッドミルのHIITの代用。なんとかやり切った。


象印の水筒2L買って、「これでジュース代が0円になるっ!」と思ったが、クエン酸飲むのに、やっぱり果汁ジュースが一番となって、結局、ジュース代かかってしまうと言う。

「20230111」「20230112」

share
「20230111」
アークトレーナー傾斜15〜25度時速km♡108,23分秒kmカロリー。テクノジムチェストプレス85kg10,10,10。テクノジムアブドミナルクランチ60kg15。傾斜15度時速6km♡128?10分12秒km129カロリー。

「20230112」
ライフフィットネス傾斜1度時速11km♡148,5分27秒1km84カロリー。傾斜1度時速9km♡157,13分20秒km170カロリー。アブドミナル63kg50。スミスカーフレイズ130kg40,40。傾斜1度時速10km♡161,6分秒1km85カロリー。

久しぶりに王子神谷のジム来た。
(1年振りかなあ??)
夕方だったので、ほぼ誰もいない。
DHCのBミックス注文。
iHerb送料高い気がして。
B-50かB-100欲しいんだけど、
送料600円?が高く感じ。
最近のBの摂り方はピルカッターで半分にして、日に3回摂る。

DHC Bミックス90日分 楽天市場でメール便で送料込770円。楽天ポイントで買ったので0円。

久しぶりにトレッドミルで走った。

最近、フルボトムでスクワットやってて、疲労が抜けた感じしないから、スローランくらいしかしてなかったが、久しぶりに結構走った。

20230110

share



スミスマシンスクワット10kg5,50kg10,
60kg10,10。スミスデッドリフト60kg15,50kg15。傾斜1度時速7km♡138,17分14秒2km97カロリー。傾斜15度時速6km♡131,10分秒1km131カロリー。テクノジムアブドミナルクランチ60kg50。



昨日、B-50を飲んで体感が出過ぎたので、今日はB-50を半錠にした、それとカフェインも半錠で100mgにした。

クエン酸回路、TCA回路を回しすぎると代謝良くなるが、お腹も減りすぎる、これで合ってるかな?

B-50半錠しか飲んでないからか?
少し身体、重かったな。


結局、帰りにビックカメラ本店で象印の水筒2L買った、ビックカメラ本店、さすがの品揃えだった。展示品を試しに鞄に入るか入れてみて、それで購入した。1.5Lと悩んだが、2Lにした。たまに、ジムと街ブラで雄に8時間くらい外にいることがあって。800mlの水筒じゃ全然足りないと。

問題が、最近の温かいお茶持ち歩きマイブームがいつまで続くかなんだよな過去にも水筒持ち歩いてたことあるんだけど、夏用に保冷のみの2L水筒とか(夏しか使わず春秋冬は使わない)、500mlの保冷水筒とか、つい最近復活した800mlの温冷水筒、800mlの温冷水筒はあとになって、かさ張るとか、800mlも飲まないってなって使わなくなったような???

ネイチャーメイドのBコンプレックスが欲しいと。ここ最近ですら、B-50ですら多く感じてきた、10mgづつ入ってるようなのを朝昼夜と分けて飲みたいとか。

20230109祝

share



傾斜1度時速7km♡128,25分56秒3km236カロリー。傾斜1度時速8km♡142,10分秒1.31km80?カロリー。
最近、錦糸町街ブラするけど、
自分としてはつまらないよなあ。
1日12Rやるような人には向いてると思うが。競馬やらないからなあ。
競馬やらない人として、丸井くらいかなあ。

次の街ブラとして、押上、ここもつまらない。まあ、東京スカイツリーしかないからなあ。錦糸町から東京スカイツリー見えるけど。
次に足を伸ばして浅草。
まあ、ここは観光客用だしなあ。
マトリックス社のマシン使いずらい。
走った後にディプレイを画像撮るんだが…すぐに初期画面に戻る。

アレルギ検査のヤバい順(オレ的メモ) view39 20181221

share
スギ2.32
ヤケヒョウヒダニ25.49
ハウスダスト10.10
マラセチア11.98
マグロ2.43
カニ6.40
ガ3.54

これもアレルギなんだろうが毎日22時~23時、寝る前くらいまで
頭と顔が痒くなる。それと背中。
10代は入浴時が悲惨で血が出るくらいまで掻きむしる
ことが多々あった。
季節によっては鼻炎がヤバい。
朝~昼
永年アレルギ薬を飲まなければならないので
車の運転はもってのほかだろうか、
まあ眠くならないアレルギ薬飲めばだいじょうぶだろうが・・・。
コストコのアレルギ薬を飲むようになって鼻炎が収まったので
アレルギを疑いアレルギ検査を受けに行った。20181221
しかし、今のところアレルギの治療らしきことはまだやってなく、
コストコのアレルギ薬飲んでるくらい、
これがまた日中、眠くなるんだが。

20230108

share



21stB-50、オールマックスカフェイン、クエン酸、やっぱコスパ最高だ。

曜日の感覚修整で5時間早く、家を出る。


入浴剤にプラスして食品添加用の重曹30g入れてる、ミドルなんたら加齢臭に効果あるな。
傾斜1度時速7km♡138,30分秒3.49km234カロリー。傾斜15度時速6km♡132,10分秒1km173カロリー。

帰りにドン・キホーテ渋谷本店、
ビックカメラ渋谷東口に寄ったが、自分が欲しいような水筒が売ってなかったわ。500ml〜800mlの水筒は売ってるんだよな〜。

20230107

share



傾斜1度時速7km♡138,43分秒4.?km400?カロリー。バックエクステンション20,20,20。

マトリックス社。


今日はLSD走を。
やたら疲れたな。


20230104

share
1月1日~1月3日 親戚の家の岩手で温泉行ってた。
10分3セット、セット間、冷水浴びるで、
これを1日3回やってた。
可能なら防水スマホケースにラジオ入れ、ラジオをイヤフォンで聞きながら入ってた。
あまり電波の入りが悪く、FMのTBC東北放送、NHKFM、AM_NHK、TBS、文化放送、TBC東北放送とかくらいしか入らなかった。


今回行ったとこはサウナないとこ。


今年からまた有酸素やりだす。
パワーラックスクワット20kg10,40kg10,
50kg10,60kg10,70kg5。ナローベンチプレス20kg10,40kg10,50kg10,10。テクノジムアブドミナルクランチ60kg20。傾斜1度時速k9m♡145,6分41秒km89カロリー。傾斜1度時速9km♡145,6分41秒km89カロリー。傾斜15度時速6km♡123,10分秒1km166カロリー。



最近は臓器を冷やすと~温かい飲み物。
温かい緑茶ばかり。


ちょっと前はきな粉牛乳飲んでたが、あまり成績が良くなくてやめてる。


ここ最近は無塩うどんと糖質ゼロ麺。

最近のジム

share
新BIG3
胸、ナローベンチプレス。
足、フルボトムスクワット。
背、バーベルローイング、バーベルシュラッグ、バーベルデッドリフト、バックエクステンション。

胸ってより上腕三頭筋と胸で。
ナローベンチもフルボトムでバーを胸につくまで。
足はフルボトムのスクワット ふくらはぎが太ももにつくやつ、背はローイング、シュラッグ、デッドリフト、バックエクステンション。

分割法としては二分割で。
胸足の日、背の日。
これを1日置きにやってる。

「20221225~20221229」

share
20221225
パワーラックスクワット20kg5,40kg10,50kg10,10,55kg10。パワーラックナローベンチプレス20kg10,40kg10,10,10,20kg20。傾斜15度時速6km♡127,10分秒1km167カロリー。

20221226
傾斜15度時速6km♡128,30分秒3km449カロリー。傾斜15度時速7km♡134,4分19秒0.5km72カロリー。


20221227
スミスバーベルローイング50kg10,10,10。スミスバーベルデッドリフト60kg20。スミスバーベルシュラッグ100kg10,90kg10,10。テクノジムアブドミナル60kg20,20。テクノジムバックエクステンション20,20。アークトレーナー傾斜25度♡110〜120,20分秒km299カロリー。エアロバイクインターバルHIIT傾斜25度時速km♡127〜163,16分01秒3.12km198カロリー。



20221228
エアロバイクインターバルHIIT傾斜25度時速km♡120〜160,15分秒km200カロリー。傾斜15度時速6km♡131〜141,15分秒1.5km198カロリー。





20221229
パワーラックスクワット20kg10,40kg10,50kg10,60kg10,10。ナローベンチプレス20kg10,40kg10,50kg6,40kg10,10。ドラゴンフラッグ傾斜4度16,12。傾斜15度時速6km♡120,15分秒1.5km224カロリー。傾斜15度時速6km♡12415分秒1.5km224カロリー。

20221230ヘアリキッド

share
ヘアリキッド最近使い始めたんだけど、
こんないいものを長らく使わず気づかなかったなんて。
縮毛矯正後の悩みは、ジェル使おうがムース使おうが、ワックス使おうがスプレー使おうが・・・。
ジェルとワックスの間くらい。
ヘアクリームとジェルワックスの間くらい・・・。
こんないいものがあったとは・・・。

20221228 任天堂スイッチとソフト、凄い値段で買い取られたの・・・。

share


凄い値段で買い取られたの・・・。
鬼武者¥750
ロックマン11¥800
ソニックフォース¥500
デビルメイ¥400
プロ野球ファミ¥1000
スーパーマリオ3D¥1500
アサシン3¥900
スイッチ¥19000
¥25850

このお金で廃品回収呼ぶか・・・。

「20221227」

share
スミスバーベルローイング50kg10,10,10。スミスバーベルデッドリフト60kg20。スミスバーベルシュラッグ100kg10,90kg10,10。テクノジムアブドミナル60kg20,20。テクノジムバックエクステンション20,20。アークトレーナー傾斜25度♡110〜120,20分秒km299カロリー。エアロバイクインターバルHIIT傾斜25度時速km♡127〜163,16分01秒3.12km198カロリー。


トレッドミルウォーキングの日、アークトレーナー15分エアロバイク15分の日と分けようかと、飽きるから。

今日初めてエアロバイクでHIITやってみたが、意外とできる。


少し前、トレッドミルのHIITが限界を感じてたもんで。

「20221226」

share



傾斜15度時速6km♡128,30分秒3km449カロリー。傾斜15度時速7km♡134,4分19秒0.5km72カロリー。

久しぶりに有酸素やったが疲れた。
カフェイン400mg飲んでたから汗ポタポタ。



20221225

share
Googleのロケーション履歴がオフになってたっぽく、手動でPCからオンにしてみた。Googleアンケート1件につき10円だから、昨日、一昨日が0円なってた。

多飲性気味で水分摂取量を抑えてたが(1日2L)、
昨日は減量後のボクサー並に水分飲んでしまった(3.5L)。

ゲッターズ飯田本を読んで早速何個か実行、
サプリを床に直置きしてたのを収納し、窓の結露凄いから窓拭いといた。

オレ的に
プリペイドSIM180日20GB、これで足りる気がするんだけど、どーだか?
このSIM、5ch規制されまくるな。

よーやく、マイクロSDを256GBにアップデートした。
SIMのピンなかったから変れなかったんだよな。

モバイルバッテリーあるっちゃ、あるけど、
スマホくらいの大きさだからなあ、あれ。鞄の収納ポーチに入れてたは入れてたか、なかなか使う場面がなくて、
気づいたら使わず、邪魔になり、鞄の収納ポーチからも外れた。

スクワット自体5種類くらいあって、
クウォーターとかパラレルとか、
その中にフルボトム、フルレンジで、
ざっくり言えばフルボトムが効くから。
パワーラックのスクワット、怖いなあ、で平衡感覚的に。補助もいないし、

習おうかと思ったくらい、パーソナルに。
それくらい自信なくって。ベンチとスクワット。

20221225
パワーラックスクワット20kg5,40kg10,50kg10,10,55kg10。パワーラックナローベンチプレス20kg10,40kg10,10,10,20kg20。傾斜15度時速6km♡127,10分秒1km167カロリー。

長らくスミスでやってたんだけど。
クウォーターでも効くは効くけど。
パワーラックでスクワットやるようになったのは2022年今年夏くらいから。
それ以前にパワーラックでデッドリフトはやってたものの。

最近になってBIG3だけで事足りるって。

30越えて皮脂が出なくなったから、
ニベア→ワセリン

アルコールの利尿作用の効果を狙うか?
1日ハイボール350mlまで可にするか?
それくらい水分の代謝悪い。

(20221224)築地ジム→国会図書館→六本木→国立競技場駅→北参道

share



築地ジム→国会図書館→六本木→国立競技場駅→北参道

スミスバーベルローイング40kg10,50kg10,10。スミスカーフレイズ130kg20,20,30。テクノジム傾斜15度時速6km♡128〜138,10分10秒km130カロリー。
今日は久しぶりに有酸素マシンやった。

普段摂取水分量を2L以下にしててて、
今日は思わず、一気飲みしてしまったら、
築地から国会図書館歩く途中、猛烈な便意が。危うく、もう一歩で漏らすとこだった。

国会図書館では重曹の本とクエン酸本、風水関連の〜
ピッダーズ飯田とか読んだ。


グーグルマップでナビタされてる途中、
バッテリーがみるみる減り、
モバイルバッテリー持たないとな?
赤坂と六本木の間らへんでバッテリーが減り…まあ目的地に着いたからいいけど。
本当は六本木けやき坂目指したが、
六本木、凄い人だったから、帰路に向かった。

「20221223」

share




今日はフルスクワット頑張る(fromジム前)

パワーラックスクワット20kg10,40kg10,10,50kg10,10、20kg10。ナローベンチプレス20kg10,30kg10,40kg10,10,35kg10,20kg10。アブドミナル91kg20,20,20,13。トーソローテーション左右80kg10,10,10。

フルボトムのスクワットはキツイね。
ナローベンチプレスもフルボトムでやった。(fromジム後)

「20221222」

share
筋肉痛がヤバメ+連続ジム7日くらいなので休みで歩く


渋谷スタート。



今日は池袋までを目標に考えたが途中の雑司が谷で終了。ほぼ明治通りまっすぐルート。途中歌舞伎町通過。

「2022年オレ的ニュース」「20221219」「20221220」「20221221」

share


2022年オレ的ニュース ヒゲ脱毛のオバサンが気持ち悪すぎて10回6万円だったか12回
6万円だったかのコースを前払いしていたのを半分過ぎたあたりで辞退。
3万円ドブに。60代大山のぶ代みたいな施術師で、やたら自分に好意的で気持ち悪かったなあ。
ああいうのの施術師、
「(ギリ抱ける)」くらいの女の人がいいよなあ、30代とか。

結果、風水グッズ強化。
手帳型スマホケース白、黄色いカーテン、緑色のカーテン、手帳型スマホケースの中にカード型ミラー。

来年はいい事あるといいなあ。

20221219
スミスバーベルローイング30kg10,40kg10,42.5kg10,47.5kg10,52.5kg8。スミスバーベルシュラッグ50kg10,70kg10,90kg10,100kg8。バックエクステンション20,20,20。アブドミナル63kg30。

19日は久しぶりに自分より重そうな重量で長年筋トレやってるな
?って人が隣のパワーラック使ってた。

20221220
パワーラックスクワット20kg10,40kg10,50kg10,60kg10,→30kg10,10。パワーラックナローベンチプレス20kg10,40kg10,60kg10,70kg10,75kg8。ケーブル二頭筋20kg10,10,10。テクノジムアブドミナル40kg20,50kg20,60kg20,20。
20221221
スミスバーベルローイング40kg10,45kg10,50kg10,55kg10。スミスバーベルシュラッグ90kg10,10,10。スミスデッドリフト60kg20,20。ローロー90kg10,10。テクノジムアブドミナル60kp20,20,20。
最近はテクノジムのアブドミナルの効きが良い。

最近はジムで有酸素やらなくなったので
テクノジムが多くなった。
ジムでやたら聴くリスト
AA=、Slipknot、Deftones、Linkin Park、InterFMグッドミキサー。
結局、健康診断、歯科検診行ったがクエン酸が有毒に働くようなことがなかった。特に歯科検診は2010年に虫歯で奥歯抜歯したが、それ以外で虫歯もなく、
歯肉炎、歯周病もなく、担当医が「綺麗に磨けてる」。
健康診断は肝臓腎臓正常値、血圧も正常、歯科検診のときに血圧測ったが担当医が「至って健康!」って言ってた。
今年は残すはコロナの予防接種5回目残すのみ、ほぼやること終わった。
縮毛矯正の美容師も
「(ギリ抱けるな?)」って人、指名してる。

「水分摂取量」

share
去年の夏の24時間ジム行き始めはPFCのうちのカーボは100gくらいでやってて、
内胚葉型は脂肪とったほうがいいになり、今年の冬くらいから塩抜きに入り、
むくみから来る冷えを疑い、水分摂取量を調節、スポーツ医学みたいなのだとこれくらいの体型の人は4Lくらいとったほうがいいってのをまともに信じ、やたら冷える気がするなあ、らへんで石原ニーナブログらへんで水分摂取量を気にし始め、今は塩分取れてる、今は水分とって、缶コーヒー1缶くらいが一度にとる最大水分量で、1時間に100mlずつとか。

「20221216 20221217 20221218」

share



「20221216」
ナローベンチプレス20kg20,40kg10,50kg10,60kg10。スミスハックスクワット30kg10,40kg10,8。スミスカーフレイズ150kg20,180kg20,200kg20,20。アブドミナル91kg20,20,20。ライフフィットネストーソローテーション左右80kg15,15,15。

「20221217」
テクノジムローロー90kg10,10,10。ラットプルダウンナローマグクリップ55kg10,10,60kg10。リバースラットプルダウン45kg10,10,10。バックエクステンション20,20,20。ダンベルショルダープレス12kg10,10,10。
初めて早稲田の店舗行った。
街中、学生しかいなかったような。
店内は学生いなかった。

「20221218」
テクノジムチェストプレス90kg10,95kg10。レッグプレス200kg20,20,20,20。カーフレイズ200kg20,30,30,30。
テクノジムのチェストプレスはもうすぐ100kg。

「最近、有酸素やめてる」

share
最近、有酸素やめてる。
有酸素マシンはやめてる、
トレッドミル、アークトレーナー、エアロバイクはやめてる、
ただ、1日1万歩は歩いてる。
筋肉量を増やす⇢代謝あがる⇢食事量少し抑える⇢筋トレする⇢筋肉量を増やす⇢代謝
この繰り返し。
アニマルパックとワカモト(消化酵素)、
最近はクエン酸低量づつ飲んでる。
有酸素全然やらないのに昨日今日500gも落ちてた、
いい感じだ。
炭水化物はうどんにした。
冷凍ブロッコリー取り出した、
前は生のを茹でて、インドール3接種してたが、
いかんせん続かないから。
で、ひょんなことから冷凍で取るようにした。
1日50~60gだけ。

プロテインでなくきな粉。
朝きな粉100gを牛乳で飲んでる、
ネットで勧められて、カロリスリムで栄養価調べたら
きな粉100gで食物繊維16gとれるから。

「20221215」

share
ハーフデッドリフト60kg20,20,15。バーベルシュラッグ60kg20,20,20。テクノジムローロー100kg10,110kg10,120kg10。
テクノジムのローローが120kgまである店舗。

デッドリフトはむくみ対策でハイレップスこなした。

20221215からまた入浴剤バース使いだした。1日1錠+重曹30g。

久しぶりに夕飯温かい炭水化物食べた、
いつもは果物なんだが。
(翌日_低体温がやや解消されてた。
36.4度だった_入浴剤バース効果ありだな。)

プロフィール

HN:
Ninja
性別:
非公開

P R

忍者画像RSS