[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3332人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1962064.jpeg[見る]


画像ファイル名:1677418917984.jpg-(66779 B)
66779 B23/02/26(日)22:41:57No.1030979711そうだねx8 00:02頃消えます
案外アレは何だったの?って心残りがない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/02/26(日)22:43:08No.1030980143そうだねx31
マザー…
223/02/26(日)22:45:42No.1030981038そうだねx9
まあ一応個々人のストーリーは全部決着着いたしな
ムラサメだけは…まあ磐梯鬼にねじ込まれたからなムラサメは…ね?
323/02/26(日)22:47:26No.1030981652そうだねx34
指名手配されてるのにトウサクの授賞式に思いっきり顔出してる犬とソノニは最高にドンブラしてる
423/02/26(日)22:48:36No.1030982032そうだねx16
>アバタロウギア…
523/02/26(日)22:50:38No.1030982731そうだねx2
結局今の犬の罪状は何なんだよ!
623/02/26(日)22:50:51No.1030982831そうだねx5
マザーはムラサメしか認知してないのでムラサメの中に作られた機能の一つなんじゃ
パソコンでいうマザーボードみたいにムラサメを制御する感じ
723/02/26(日)22:51:26No.1030983019そうだねx6
>指名手配されてるのにトウサクの授賞式に思いっきり顔出してる犬とソノニは最高にドンブラしてる
犬だけじゃなくて
雉も夏美も全員獣人問題の被害者といえるので
それぞれの選択を責められないけど
ソノニは完全にライブ感で生きてる気がする
823/02/26(日)22:51:29No.1030983037そうだねx7
マザーはムラサメの中に居る別人格って説明されたのに聞き流してる「」多過ぎる
923/02/26(日)22:52:19No.1030983329+
きれいな最終回を台無しにしてくる要素満載のVSあらすじと先行カット
1023/02/26(日)22:52:37No.1030983407そうだねx1
>アバタロウギア
やっぱり全部揃ったらマスターから何か一言欲しかったね
1123/02/26(日)22:53:20No.1030983671そうだねx8
>案外アレは何だったの?って心残りがない
「あれ何だったの?」って箇所が多すぎると逆に心残りがなくなる
木を隠すなら森の中メソッド
1223/02/26(日)22:53:39No.1030983784+
>きれいな最終回を台無しにしてくる要素満載のVSあらすじと先行カット
お前たち自分の人生を生きろ!!
1323/02/26(日)22:56:05No.1030984629そうだねx20
タロウの仕事が終わって記憶リセット、自体が
アレは何だったの…の極致だと思う
1423/02/26(日)22:57:54No.1030985282+
また一からお供達と仲良くなるのかと思ったら記憶戻るのかタロウ…
1523/02/26(日)22:58:02No.1030985329+
>>きれいな最終回を台無しにしてくる要素満載のVSあらすじと先行カット
>お前たち自分の人生を生きろ!!
あんたとはもう縁が切れてるんです
1623/02/26(日)22:59:07No.1030985688+
>タロウの仕事が終わって記憶リセット、自体が
>アレは何だったの…の極致だと思う
だから人との縁を大事にしてるんだ…と納得していい気分にだけなるぜ!
1723/02/26(日)22:59:23No.1030985812そうだねx11
タロウに関しては本来死んでジロウに引き継いだのをキビポイントで無理に戻した結果でもあるので
皆育ったってことで引退自体は割とすんなり受け入れられた
1823/02/26(日)22:59:32No.1030985872+
ソノイだけアフター無かったけどおでん屋継いだのかな…
1923/02/26(日)22:59:59No.1030986022そうだねx2
この手の話題でマスターが最初に上がらないのなんか凄いよね
2023/02/26(日)23:00:05No.1030986053+
>タロウの仕事が終わって記憶リセット、自体が
>アレは何だったの…の極致だと思う
なんで戦隊シリーズは1年で終わるのかとか
なんで前作主人公がレギュラーにいたのの回答としては満点に近いと思う
2123/02/26(日)23:00:22No.1030986152+
おでん屋の弟子
愛の逃避行
敏腕編集長
2223/02/26(日)23:00:41No.1030986265+
でもわりかしジオウと同じくらいな気がするよ放り投げ程度
2323/02/26(日)23:00:48No.1030986293そうだねx5
>この手の話題でマスターが最初に上がらないのなんか凄いよね
トゥルーヒーローだし
VSゼンカイジャーもあるし
2423/02/26(日)23:00:53No.1030986321+
>タロウの仕事が終わって記憶リセット、自体が
>アレは何だったの…の極致だと思う
タロウ自身もドンブラザーズというシステムに組み込まれていただけに過ぎなくて
お供と違ってポイント使ってやめられないけど役目を果たしたら記憶失って元の生活に戻れる…とかかな無理矢理理屈付けるなら……
2523/02/26(日)23:00:55No.1030986342そうだねx4
ドンキラーキラーがなんで猿に似せて作られてるのかがわからんかった
2623/02/26(日)23:00:56No.1030986344+
マザーとか元老院とか何だったのとかはあるけど概ね解決してるから…
2723/02/26(日)23:01:06No.1030986400そうだねx8
マスターはなんかもう只者ではないトゥルーヒーローでフォーエバーヒーローでいいかなって…
2823/02/26(日)23:01:17No.1030986463そうだねx1
>VSゼンカイジャーもあるし
このまま行ったらもう触れない気がする…
2923/02/26(日)23:01:41No.1030986614そうだねx8
>この手の話題でマスターが最初に上がらないのなんか凄いよね
記憶リセットの話をするときの
ドンモモの色の抜け方が白黒だったから
同じ配色のゼンカイザーブラックが
昔ヒーローだったやつの象徴みたいに見えるよね
3023/02/26(日)23:01:50No.1030986671+
ムックか何かで何かしら意図を答えるだろ…
3123/02/26(日)23:02:04No.1030986746+
記憶喪失なんてむしろ唐突なくらいでいいよ
10前からとか無駄に仄めかされても話の都合で大して影響無い期間が長引いて陳腐になるし
3223/02/26(日)23:02:15No.1030986821+
色々ぶん投げられてるのにモヤモヤが一切ないの凄いよね…
3323/02/26(日)23:02:21No.1030986859+
残った謎の答えも気になるけどまあ別に謎のままでもいいかなという感じはある
3423/02/26(日)23:02:54No.1030987048そうだねx10
>ドンキラーキラーがなんで猿に似せて作られてるのかがわからんかった
イケメンだから
3523/02/26(日)23:03:03No.1030987090そうだねx1
マスターに関してはヤクザがゼンカイ視聴禁止で作り上げてるから設定が無い可能性すらある…
3623/02/26(日)23:03:05No.1030987098+
>マスターはなんかもう只者ではないトゥルーヒーローでフォーエバーヒーローでいいかなって…
ゼンカイザーブラックがヒーローの燃え尽きた姿って落とし込みは関心したけど肝心のマスターが全然ヒーロー辞めてないのどうなってんだよ...
3723/02/26(日)23:03:15No.1030987159+
役者さんはやった役なんて忘れて次のお芝居の役をやるよっていうのをこどもに周知させるからくり
3823/02/26(日)23:03:22No.1030987193+
ソノザがインテリっぽい見た目になってたのもまあ当然の流れ
3923/02/26(日)23:03:38No.1030987293そうだねx6
>色々ぶん投げられてるのにモヤモヤが一切ないの凄いよね…
投げた部分には重点置いてなくてタロウ達の人生描く物語だしそれを視聴者も楽しんで追ってた訳だから描くべきものは描かれたからな
4023/02/26(日)23:03:56No.1030987401そうだねx5
>マザーとか元老院とか何だったのとかはあるけど概ね解決してるから…
脳人世界のお偉いさん達くらいのぼんやりした理解でもいいくらいには
なんか敵対してるとこのボス感がない…
4123/02/26(日)23:04:08No.1030987485そうだねx4
>ドンキラーキラーがなんで猿に似せて作られてるのかがわからんかった
カッコいいからってちゃんと説明してただろ?
4223/02/26(日)23:04:15No.1030987530+
>色々ぶん投げられてるのにモヤモヤが一切ないの凄いよね…
キャラの掘り下げに関してはしっかりやりきったからな
ムラサメもあれで作られた生命体が自分の意志で生きることを決めるというオチはつけてるし
4323/02/26(日)23:04:42No.1030987672そうだねx2
>>この手の話題でマスターが最初に上がらないのなんか凄いよね
>記憶リセットの話をするときの
>ドンモモの色の抜け方が白黒だったから
>同じ配色のゼンカイザーブラックが
>昔ヒーローだったやつの象徴みたいに見えるよね
好きな考察ではあるけど肝心のマスターが記憶リセットされてないし
ヒーローであり続ける者なんだよな…
4423/02/26(日)23:04:46No.1030987691+
最終回としては満足度非常に高い
4523/02/26(日)23:04:46No.1030987693そうだねx1
はるかの元彼のマザコンは死んだのかな
4623/02/26(日)23:04:51No.1030987729そうだねx1
みほ(獣人(夏美))がパトロンに貢がせてたのがノイズとして残ったくらいかな…
4723/02/26(日)23:05:00No.1030987774そうだねx14
冗談社社長の人選納得しかない
4823/02/26(日)23:05:21No.1030987917そうだねx5
>ゼンカイザーブラックがヒーローの燃え尽きた姿って落とし込みは関心したけど肝心のマスターが全然ヒーロー辞めてないのどうなってんだよ...
ヒーローとして生まれヒーローとしてあり続けるものトゥルーヒーローでありフォーエバーヒーローだから役目終えてもヒーローのままだったとか…
というか別に現役時代の記憶も失ってるわけじゃないからそもそも役目とかそんなの無い可能性も高いぞマスター
4923/02/26(日)23:05:23No.1030987930+
そういやエンディングでソノイどうしたっけ?
5023/02/26(日)23:05:41No.1030988033そうだねx2
ハチャメチャだけどおもしれー回を単発でずっと続ければまとまってなくても面白かったからいいかぁ!って思わせられる
終わりよければの逆だ
5123/02/26(日)23:05:53No.1030988127そうだねx2
ヤクザはファイズ最終回パロやってるから絶対出てくると思った
冒頭からいた
5223/02/26(日)23:05:58No.1030988162+
マスター問題はわりとドンVSゼンカイでやりそうな気がするんだよな
ちゃんと双方の脚本家を呼んで作らせてるから
5323/02/26(日)23:06:18No.1030988292+
獣人は封印したしヒトツ鬼も自然発生したのをボコって納めればいいし
俺たちの戦いはこれからだ!エンドではあるけど割と解決した感がすごい
5423/02/26(日)23:06:26No.1030988335+
キャラが全くぶれてないから納得感が良いのだ
5523/02/26(日)23:06:31No.1030988371そうだねx9
ぶん投げたものは多いけどそれはそれとしてタロウ含めてドンブラメンバー幸せそうだしいいか!ってなった
5623/02/26(日)23:06:32No.1030988385+
>そういやエンディングでソノイどうしたっけ?
トウサクの受賞に参列しただけでアフターは無い
DC版に期待だな
5723/02/26(日)23:06:36No.1030988413+
>マスター問題はわりとドンVSゼンカイでやりそうな気がするんだよな
>ちゃんと双方の脚本家を呼んで作らせてるから
予告にマスターいなかったのは意図的に伏せてるんだろうか
5823/02/26(日)23:06:53No.1030988513+
ヤクザVS純子
5923/02/26(日)23:07:19No.1030988689+
作品とキャラの土台作りが強固だから何しても気持ちいいという例
1話1話の満足感が凄いから粗とか蹴飛ばせる
6023/02/26(日)23:07:22No.1030988709+
>好きな考察ではあるけど肝心のマスターが記憶リセットされてないし
>ヒーローであり続ける者なんだよな…
サンタと知り合いだったあたりで伝説の存在=ヒーローの一人で
マスターが象徴するのは「戦隊ヒーロー」の概念という方向で理解してた
6123/02/26(日)23:07:28No.1030988743そうだねx2
>冗談社社長の人選納得しかない
半田健人曰く555で現場監督やった時は滅茶苦茶恥ずかしがってたらしいな…
6223/02/26(日)23:07:28No.1030988744+
犬だけ可哀想なのは若干モヤモヤしてるけどまあ数ヶ月後に普通にトウサクの授賞式出てるからなんとかなったんだと思うしかないな
6323/02/26(日)23:07:33No.1030988768+
>みほ(獣人(夏美))がパトロンに貢がせてたのがノイズとして残ったくらいかな…
でもアレ無いと犬がガチで可哀想だし…
6423/02/26(日)23:07:56No.1030988893+
>>冗談社社長の人選納得しかない
>半田健人曰く555で現場監督やった時は滅茶苦茶恥ずかしがってたらしいな…
台詞があったからな...
6523/02/26(日)23:08:19No.1030989064そうだねx2
>>>冗談社社長の人選納得しかない
>>半田健人曰く555で現場監督やった時は滅茶苦茶恥ずかしがってたらしいな…
>台詞があったからな...
照れ屋だからな…
6623/02/26(日)23:08:22No.1030989088+
犬には新しい彼女ができたから
6723/02/26(日)23:08:22No.1030989090そうだねx2
まぁ伏線やらなんやらを全部きれいに回収とか出来ないししないだろ…ってヤクザ作品視聴者の殆どは思ってただろう
6823/02/26(日)23:08:28No.1030989123そうだねx2
ドンブラザーズはメンバー交代制
ドンブラザーズのメンバー交代においては記憶操作が行われることがある
というのは事前に提示されてるからタロウが記憶喪失になるのも違和感ないというのはある
6923/02/26(日)23:08:46No.1030989230+
>まぁ伏線やらなんやらを全部きれいに回収とか出来ないししないだろ…ってヤクザ作品視聴者の殆どは思ってただろう
ムラサメは放置だと思ってました
7023/02/26(日)23:08:46No.1030989233+
脳人周りって解決したっけ…
ドン家周りと獣人周りはまあ決着着いた気はするけど
7123/02/26(日)23:08:53No.1030989279そうだねx7
みほの夢がなつみだから元から犬と相性実はそこまでよくないのでは?って感じだったし
ソノニにポイント使った時点でこの終わり方しかなかったよ犬
7223/02/26(日)23:08:57No.1030989307+
マスターは1年掛けてよく分からないままでも許される程度によく分からない要素連発したので…
7323/02/26(日)23:09:21No.1030989466そうだねx5
>ぶん投げたものは多いけどそれはそれとしてタロウ含めてドンブラメンバー幸せそうだしいいか!ってなった
ドンブラとしての役割を強制的に与えられて人生に影響デカかった奴らだから
色々あったけど今幸せだよって答え出すのは最終回の中で一番ちゃんとしてるところ
7423/02/26(日)23:09:26No.1030989502そうだねx2
>マスターは1年掛けてよく分からないままでも許される程度によく分からない要素連発したので…
トゥルーヒーローだからな
7523/02/26(日)23:09:41No.1030989604+
>犬には新しい彼女ができたから
そうだな❤️
7623/02/26(日)23:09:57No.1030989724そうだねx1
>みほの夢がなつみだから元から犬と相性実はそこまでよくないのでは?って感じだったし
>ソノニにポイント使った時点でこの終わり方しかなかったよ犬
誰にでも優しいのも彼女としては不満だろうしな…
7723/02/26(日)23:09:59No.1030989739+
マスターがまともに戦ったのってタロウがきび団子100個食った時だけ?
7823/02/26(日)23:10:06No.1030989798そうだねx8
俺は……ただ者ではない…
でもう設定開かす気ないなって思った
7923/02/26(日)23:10:28No.1030989948+
ヤクザって話の締め方上手いなって思った
ライダーはクリフハンガー多めだったけど1話完結の戦隊だと毎回すごいキレイにオチる
8023/02/26(日)23:10:40No.1030990026+
ドンブラザーズ以外に人生がある他メンバーと比較するとタロウはドンブラザーズであることが存在意義みたいなもんだからそれが終わったら消えるしかないってのはまあまあ納得できたよ
8123/02/26(日)23:11:17No.1030990258+
忍者おじさんも人生やり直せそうだしな
8223/02/26(日)23:11:19No.1030990266そうだねx4
>マスターがまともに戦ったのってタロウがきび団子100個食った時だけ?
ヒトツ鬼倒したことないから本当にサポート以上のことしないんだよねゼンカイザーブラック
8323/02/26(日)23:11:23No.1030990294+
>脳人周りって解決したっけ…
実行部隊壊滅したけど世界を不安定化させる怪人化した人間元に戻すドンブラザーズができたので
特にちょっかいかける必要はなくなった
8423/02/26(日)23:11:24No.1030990305そうだねx10
雉野も普段情けない感じあるけどいざって時は凄いし女目線からすると割と結婚したい理想の男性像の一つではあるのかもしれない
何より定職に就いてる
8523/02/26(日)23:11:28No.1030990335+
ヤクザの理想のヒーローがウルトラマンらしいので…
8623/02/26(日)23:11:50No.1030990485そうだねx5
>脳人周りって解決したっけ…
>ドン家周りと獣人周りはまあ決着着いた気はするけど
ドンブラザーズの元で脳人と人間が手を組むことが出来た
というのが解決と言うか物語上の成果ということでいいんじゃないか
8723/02/26(日)23:12:01No.1030990560+
>はるかの元彼のマザコンは死んだのかな
最終回でしれっと出してくれてもよかったのにな
無理に回収するほどのキャラじゃないとはいえ…
8823/02/26(日)23:12:08No.1030990600そうだねx8
>脳人周りって解決したっけ…
>ドン家周りと獣人周りはまあ決着着いた気はするけど
解決も何も別に滅ぼすべき敵じゃなくて方針の違う隣人みたいなもんだし
8923/02/26(日)23:12:11No.1030990628+
>忍者おじさんも人生やり直せそうだしな
今度の機界鬼あるいは
次のVSでの暴太郎鬼になる可能性が
9023/02/26(日)23:12:19No.1030990688+
>雉野も普段情けない感じあるけどいざって時は凄いし女目線からすると割と結婚したい理想の男性像の一つではあるのかもしれない
>何より定職に就いてる
私は無職の逃亡犯でも気にしないぞ翼♡
9123/02/26(日)23:12:34No.1030990792+
ソノヤ達ってカツパン食わされた人?
9223/02/26(日)23:12:35No.1030990803+
タロウのデタラメな強さは何なんだよ!
9323/02/26(日)23:12:49No.1030990890そうだねx4
>雉野も普段情けない感じあるけどいざって時は凄いし女目線からすると割と結婚したい理想の男性像の一つではあるのかもしれない
>何より定職に就いてる
そもそもあいつ働きながら無償でヒーロー活動出来る奴だしな
9423/02/26(日)23:12:51No.1030990908+
>何より定職に就いてる
…職に就いてないの猿原位だ
9523/02/26(日)23:13:10No.1030991035+
まぁブラックっていうよりモノクロだしなマスター
9623/02/26(日)23:13:33No.1030991176+
>そもそもあいつ働きながら無償でヒーロー活動出来る奴だしな
クビになった時の直談判もあくまで駄目元でヒーロー活動自体は普通に続けるという
9723/02/26(日)23:13:36No.1030991205+
ソノナとソノヤなんであんな強いの…?
9823/02/26(日)23:13:42No.1030991240+
>>何より定職に就いてる
>…職に就いてないの猿原位だ
犬…
9923/02/26(日)23:13:43No.1030991250+
そういやヒトツ鬼はゼンカイとゴレンジャーがまだ出てないんだっけ
でも柏餅ワルド復活するしなぁ
10023/02/26(日)23:13:48No.1030991271そうだねx1
>マスターがまともに戦ったのってタロウがきび団子100個食った時だけ?
鼻高回とドンキラー回
10123/02/26(日)23:13:48No.1030991278+
ソノナソノヤ殺されたけど大丈夫なのかな?とは思った
10223/02/26(日)23:14:03No.1030991365そうだねx1
一応ソノイ達が怪人狩ってたのは脳人世界守るためでもあるので
その役目を人間も共同で穏便にやることにしましたってのはいい落としどころだとは思う
10323/02/26(日)23:14:04No.1030991367そうだねx4
>>何より定職に就いてる
>…職に就いてないの猿原位だ
犬は逃亡者兼売れない役者なので
後者だとしても安定職ではないという
10423/02/26(日)23:14:07No.1030991386そうだねx4
>>何より定職に就いてる
>…職に就いてないの猿原位だ
逃亡者の犬ですら金がないと生きられないから時々バイトしてるしな…
10523/02/26(日)23:14:10No.1030991420そうだねx2
最強の処刑人がやられた以上もう手出しのしようもないしね
10623/02/26(日)23:14:11No.1030991428そうだねx1
ソノイニザ処理するためにきたシゴロクも最強の処刑人7と8もどっちも死んだから元老院側としてはもうヒトツ鬼退治してくれるなら任せるしかないって結論出すしか無さそう
10723/02/26(日)23:14:17No.1030991462+
マスターは香村女史vsヤクザでどうオチつけられるのか…
10823/02/26(日)23:14:21No.1030991495そうだねx7
>タロウのデタラメな強さは何なんだよ!
いいだろタロウだぜ?
10923/02/26(日)23:14:32No.1030991572+
>ソノナソノヤ殺されたけど大丈夫なのかな?とは思った
処刑人だから倒さないとあかんのである
11023/02/26(日)23:14:38No.1030991611そうだねx6
雉野は一貫して民間人のことちゃんと気にしてたからな
この手のヤクザキャラでどういう状態になってもそこを徹底してるのは珍しい
11123/02/26(日)23:14:42No.1030991633そうだねx5
>>>何より定職に就いてる
>>…職に就いてないの猿原位だ
>逃亡者の犬ですら金がないと生きられないから時々バイトしてるしな…
無職でも生活成り立ってるから凄いよな猿は
11223/02/26(日)23:14:49No.1030991675+
下手したらvsにはマスター出て来ないんじゃないかって気がしてる
11323/02/26(日)23:14:51No.1030991684+
>そういやヒトツ鬼はゼンカイとゴレンジャーがまだ出てないんだっけ
秘密鬼は出てる
機界鬼は次のVS
11423/02/26(日)23:14:56No.1030991712+
タロウは何でも出来るからな…
11523/02/26(日)23:15:02No.1030991758+
>ソノナとソノヤなんであんな強いの…?
脳人最強の処刑人だから
11623/02/26(日)23:15:20No.1030991865+
>そういやヒトツ鬼はゼンカイとゴレンジャーがまだ出てないんだっけ
ゴレンジャーモチーフは年末の詐欺師がなった
11723/02/26(日)23:15:27No.1030991902+
>>ソノナソノヤ殺されたけど大丈夫なのかな?とは思った
>処刑人だから倒さないとあかんのである
そうなんだけど元老院がまた処刑人送ってこないのかなって
11823/02/26(日)23:15:42No.1030991995そうだねx6
何で柏餅ワルドが復活すんだよ!と思ったら上映日...
11923/02/26(日)23:15:44No.1030992018+
1話目がゼイリブみたいな演出だったの何の意味があったの…?
12023/02/26(日)23:15:45No.1030992025そうだねx9
犬塚は本業の役者としての能力はよく分からんけど絶対料理人の方が向いてるんじゃねぇかな…
12123/02/26(日)23:16:00No.1030992115そうだねx3
>>>ソノナソノヤ殺されたけど大丈夫なのかな?とは思った
>>処刑人だから倒さないとあかんのである
>そうなんだけど元老院がまた処刑人送ってこないのかなって
最強の処刑人はもう倒したから今後どんな処刑人が来ても大丈夫
12223/02/26(日)23:16:08No.1030992165+
>そういやヒトツ鬼はゼンカイとゴレンジャーがまだ出てないんだっけ
>でも柏餅ワルド復活するしなぁ
ゴレンジャーはもうやってるしVSの鬼が機械鬼っぽい
12323/02/26(日)23:16:20No.1030992259そうだねx4
ジロウはもう少し出番あっても良かったんじゃないかと思った
12423/02/26(日)23:16:25No.1030992285+
アンタとの縁はもう切れたんですよ…!
12523/02/26(日)23:16:36No.1030992376+
>1話目がゼイリブみたいな演出だったの何の意味があったの…?
この世界には変な隣人が住んでますよ以上!でしかないんじゃねーかな…
12623/02/26(日)23:16:47No.1030992450そうだねx3
>そうなんだけど元老院がまた処刑人送ってこないのかなって
ソノナとソノヤが最強らしいから送ったところで無駄だと思ってるんじゃないかなもう
12723/02/26(日)23:16:57No.1030992511そうだねx4
>犬塚は本業の役者としての能力はよく分からんけど絶対料理人の方が向いてるんじゃねぇかな…
詐欺師回とかジロウにルミちゃん紹介された時の演技は超ダイコン
12823/02/26(日)23:16:59No.1030992528そうだねx1
再ヒトツ鬼化する可能性のある人間が野放しにされるけどドンブラザーズが倒してくれるならそれはそれで困らないからな脳人世界は
12923/02/26(日)23:17:10No.1030992609そうだねx5
なんか気になるところないわけじゃないけど謎明かすのに時間かけるよりこっちのほうが面白かっただろうからいいかってなる
13023/02/26(日)23:17:11No.1030992621+
>下手したらvsにはマスター出て来ないんじゃないかって気がしてる
柏餅ではじけるマスターが出ない理由がないというか
13123/02/26(日)23:17:14No.1030992630そうだねx2
>1話目がゼイリブみたいな演出だったの何の意味があったの…?
初期のサイバーSF感はきづいたらどっか行ってたな
13223/02/26(日)23:17:14No.1030992633そうだねx2
ドンブラザーズでしんみりさせられるとは思わなくてなんか悔しい
13323/02/26(日)23:17:31No.1030992738そうだねx2
>犬塚は本業の役者としての能力はよく分からんけど絶対料理人の方が向いてるんじゃねぇかな…
色んな意味で料理人向きな性格ではある
13423/02/26(日)23:17:36No.1030992764+
>1話目がゼイリブみたいな演出だったの何の意味があったの…?
後々何か使うつもりだったんだろ
まぁ使うことなかったけど
13523/02/26(日)23:17:41No.1030992796そうだねx2
>>そうなんだけど元老院がまた処刑人送ってこないのかなって
>ソノナとソノヤが最強らしいから送ったところで無駄だと思ってるんじゃないかなもう
どの道ヒトツ鬼退治はしてくれるんだから任せるしかないよね…
13623/02/26(日)23:17:42No.1030992802+
タロウは桃太郎なんだからそりゃ強いだろ
13723/02/26(日)23:17:50No.1030992867そうだねx2
序盤にあった人が違う存在と入れ替わってる!みたいな描写は何だったんだろうと思ってたら
普通に共存してただけだった
13823/02/26(日)23:17:54No.1030992898そうだねx3
クリスマスには鮭を食うのと同じくらいGWに柏餅を食うのは当たり前のこと
13923/02/26(日)23:18:05No.1030992954そうだねx3
>>1話目がゼイリブみたいな演出だったの何の意味があったの…?
>初期のサイバーSF感はきづいたらどっか行ってたな
最初はVR世界とか色んな仮説立てられてたな
14023/02/26(日)23:18:22No.1030993062そうだねx3
>クリスマスには鮭を食うのと同じくらいGWに柏餅を食うのは当たり前のこと
こどもの日あるから鮭より当たり前じゃねえかな
14123/02/26(日)23:18:26No.1030993094+
タロウああなったけど獣人大丈夫…?
14223/02/26(日)23:18:33No.1030993141そうだねx1
アバター郎戦隊だしアルターチェンジもネトゲの垢変更に例えたりしてたから初期構想だと仮想世界とかそういう感じの設定も考えてそうな感じはあったけど感じだけだったな
14323/02/26(日)23:18:34No.1030993142そうだねx1
>>犬塚は本業の役者としての能力はよく分からんけど絶対料理人の方が向いてるんじゃねぇかな…
>色んな意味で料理人向きな性格ではある
料理人の方が正義の味方出来るしな…
14423/02/26(日)23:18:44No.1030993209+
>タロウああなったけど獣人大丈夫…?
ジロウがなんとかする
14523/02/26(日)23:18:55No.1030993292そうだねx1
マスターって戦い終わって燃え尽きたゼンカイザーでいいんだよね?
それなのにたびたび変身して手を貸してくれるのフォーエバーヒーローすぎるのでは……?
14623/02/26(日)23:18:59No.1030993313そうだねx4
>序盤にあった人が違う存在と入れ替わってる!みたいな描写は何だったんだろうと思ってたら
>普通に共存してただけだった
脳人は人類への感謝からサンタクロースやる風習あるしなぁ…
14723/02/26(日)23:19:07No.1030993371そうだねx2
獣人はマジで問題しかなかったけど
ヒトツ鬼は自然現象だしな…
14823/02/26(日)23:19:12No.1030993397+
>ジロウはもう少し出番あっても良かったんじゃないかと思った
最終話でも特にタロウと絡まないのはちょっと可哀そうだった
14923/02/26(日)23:19:13No.1030993402そうだねx3
>>タロウああなったけど獣人大丈夫…?
>ジロウがなんとかする
アンタとの縁はもう切れてるんですよ...
15023/02/26(日)23:19:21No.1030993460そうだねx1
マザーってムラサメの中の別人格みたいな説明あったよな?
要するにジロウと闇ジロウみたいなもんだろ
15123/02/26(日)23:19:22No.1030993465そうだねx2
>マスターって戦い終わって燃え尽きたゼンカイザーでいいんだよね?
敏樹は別にそのつもりで書いてなさそうだった
15223/02/26(日)23:19:30No.1030993503+
アバター案は初期の方でポイしたみたいだからまあ
15323/02/26(日)23:19:30No.1030993510そうだねx2
まぁ獣人は森にいてムラサメも自立してドンブラザーズがヒトツ鬼退治し続けるなら脳人界も不満はないだろう
15423/02/26(日)23:19:39No.1030993574そうだねx1
>序盤にあった人が違う存在と入れ替わってる!みたいな描写は何だったんだろうと思ってたら
>普通に共存してただけだった
人に成り代わってるのは獣人でアノーニはあくまでも最初からあの世界に暮らしてる種族ってことでいいのかな
15523/02/26(日)23:19:42No.1030993593そうだねx1
あったなそういやドンブラグラサンかけるとアノーニみえるってやつ
そもそもアノーニ自体がほとんど出てこなくなった
15623/02/26(日)23:19:50No.1030993642そうだねx1
むしろこの作品の面白さは整合性やら設定説明に尺を割かず溜め回みたいな状況を作らずドンドン畳みかけることによって毎話の面白さを維持してたとこだからなぁ
そのやり方でキャラがちゃんと積み重ねできてるのが凄いんだけど
15723/02/26(日)23:19:51No.1030993647そうだねx2
サイバー空間っぽさはそういう世界なんだって事で特に語られることもなかったね
トジルギアされてた世界に比べたら普通の世界だし別にいいけど
15823/02/26(日)23:19:53No.1030993663+
まあ仮に新たな脳人の刺客送り込まれてきても強くなったドンブラザーズなら返り討ちにして
人間世界キメさせて愉快な仲間落ちさせるだけだろう
15923/02/26(日)23:19:55No.1030993679+
追加戦士っぽい要素が犬塚とソノイにもってかれた感はある
16023/02/26(日)23:19:59No.1030993708+
見覚えのあるヤクザが映った気がする
気がするだけかもしれない
16123/02/26(日)23:20:12No.1030993799そうだねx8
でもマスターがトゥルーヒーローでフォーエヴァーヒーローなのは疑いようがない
16223/02/26(日)23:20:28No.1030993884そうだねx3
>ドンブラザーズでしんみりさせられるとは思わなくてなんか悔しい
おでん屋で自分の事も忘れられたソノイが初対面装って会話するシーンマジヤクザで好き…
16323/02/26(日)23:20:36No.1030993932そうだねx2
>マスターは香村女史vsヤクザでどうオチつけられるのか…
お互いあっちが何とかするだろ…でスルーし合ってたら耐えられないかもしれない
16423/02/26(日)23:20:39No.1030993948そうだねx5
>でもマスターがトゥルーヒーローでフォーエヴァーヒーローなのは疑いようがない
只者ではないということだよね
16523/02/26(日)23:20:55No.1030994042+
ジロウに夜這いされてもそこそこ良い勝負してたトウサク
16623/02/26(日)23:20:55No.1030994044そうだねx1
アノーニ=獣人の好物
16723/02/26(日)23:20:57No.1030994057そうだねx1
タロウの記憶に関してはジロウが代理で出てくる切っ掛けになったことがずっと解決してなかった解釈だな
ジロウがペンギンのせいで不完全なままだったからあそこで役目交代するのが塩漬けになってタロウがタロウの役目続けてたのが不具合でジロウの人格問題が解決して代理の役目として不完全から「普通」になったからタロウが押し出される形になったんじゃないかなと
16823/02/26(日)23:21:04No.1030994106そうだねx1
最終回の時にゼンカイの話を引っ張り出してきたおかげで余計にあんな何なんだよ!感が強くなるマスター
16923/02/26(日)23:21:05No.1030994111そうだねx1
>人に成り代わってるのは獣人でアノーニはあくまでも最初からあの世界に暮らしてる種族ってことでいいのかな
それでいいんじゃないかな普通に2種類の種族が仲良く暮らしてるだけだし
17023/02/26(日)23:21:18No.1030994202+
最終回で宇宙空間で戦っているドンキラーが映ると思ったのに…
17123/02/26(日)23:21:34No.1030994310+
>そもそもアノーニ自体がほとんど出てこなくなった
設定的には獣人に狩られまくって画面外にフェードアウトしちゃった感じなんだろうな
17223/02/26(日)23:21:49No.1030994391そうだねx4
>でもマスターがトゥルーヒーローでフォーエヴァーヒーローなのは疑いようがない
多分映画でもそれ以上の説明ないと思うよ…
17323/02/26(日)23:21:51No.1030994412+
うおー!俺は主人公の記憶が薄れていく展開に弱いぞー!
17423/02/26(日)23:21:53No.1030994426そうだねx1
アノーニもおばさん誘拐した奴らとか普通に話通じそうだしな
17523/02/26(日)23:22:01No.1030994493+
紛れ込んでるのはほんとに人間達と暮らすの好きになっただけなのかな
17623/02/26(日)23:22:07No.1030994532+
>でもマスターがトゥルーヒーローでフォーエヴァーヒーローなのは疑いようがない
最後の白い太郎ってそういう…
17723/02/26(日)23:22:13No.1030994561+
>設定的には獣人に狩られまくって画面外にフェードアウトしちゃった感じなんだろうな
途中からほぼ獣人の餌くらいの扱いだったよなアノーニ…
17823/02/26(日)23:22:13No.1030994567+
そういや機界鬼はいいとして
カシワモチワルドが逆襲するせいで
ドンブラワルドは出そうにないな
いや出る時点でドンブラトピア閉じてることになるけど
17923/02/26(日)23:22:17No.1030994584そうだねx7
オリジナルのヒーローじゃ説得力がないから説得力持たせるために介人にやっててもらっただけであのポジはゼンカイザーじゃなくてもそれこそパトレン1号ブラックとかリュソウレッドブラックとかそこらへんでもよかったと思ってる
18023/02/26(日)23:22:41No.1030994725+
>>でもマスターがトゥルーヒーローでフォーエヴァーヒーローなのは疑いようがない
>最後の白い太郎ってそういう…
初期の頃の演技に寄せてたよね
18123/02/26(日)23:22:52No.1030994793+
獣人は森に帰っていなくなったからまた増えていくんじゃないかなアノーニ
18323/02/26(日)23:23:08No.1030994888そうだねx3
一人だけろくにヤマもオチも特になかった猿だけど
アイツ元から人助けだけで生きててドンブラザーズ加入もあくまでその為の手段が増えただけって感じだからそれでいいんだよな…
メイン回無くてもとりあえず合間合間に人助けして一句詠んでて元からヒーローとして完成してたというか
性格は俗っぽくて負けず嫌いだけど
18423/02/26(日)23:23:10No.1030994901+
マスターがギア集めてたのは何だったんだろ
18523/02/26(日)23:23:14No.1030994924+
>最終回で宇宙空間で戦っているドンキラーが映ると思ったのに…
10 years afterを待とう
18623/02/26(日)23:23:40No.1030995112+
>マスターは香村女史vsヤクザでどうオチつけられるのか…
インテリヤクザがなんとかしてくれるから…
18723/02/26(日)23:23:41No.1030995114そうだねx1
戦いを終えたかつてのヒーローなら陣が敬意を払ってるのも納得する
18823/02/26(日)23:23:46No.1030995151+
>サイバー空間っぽさはそういう世界なんだって事で特に語られることもなかったね
脳人レイヤーは最後まで公式で言われてたからそういうもんだなってだけだよな
18923/02/26(日)23:23:55No.1030995194+
ヒーローのその後をこういう風に書くのかとちょっと感心してしまった
19023/02/26(日)23:24:02No.1030995227そうだねx4
>性格は俗っぽくて負けず嫌いだけど
雲に憧れていたが人は雲にはなれない…
19123/02/26(日)23:24:02No.1030995228そうだねx1
>ドンブラワルド
メチャクチャ真面目な悪役だったりしそう
19223/02/26(日)23:24:03No.1030995229+
ねぶた祭り名乗りは見たことなかったな……
19323/02/26(日)23:24:09No.1030995268+
最初から出てるのにタロウと陣が作中で会ったの二回だけなのすごいよね
それでいて最終回のおにぎりのシーンで感動するし
19423/02/26(日)23:24:11No.1030995282そうだねx6
>>マスターって戦い終わって燃え尽きたゼンカイザーでいいんだよね?
>敏樹は別にそのつもりで書いてなさそうだった
ゼンカイ見るなって言われてるから何も知らず書いてるからな…
19523/02/26(日)23:24:35No.1030995449+
>紛れ込んでるのはほんとに人間達と暮らすの好きになっただけなのかな
それか脳人世界の住人は人間達の出す波動で生きてるから脳人世界の下層民はヒトツ鬼に操られたり倒される危険性あるけど現実世界で生きることを余儀なくされてるとか…?
19623/02/26(日)23:24:47No.1030995526そうだねx1
>オリジナルのヒーローじゃ説得力がないから説得力持たせるために介人にやっててもらっただけであのポジはゼンカイザーじゃなくてもそれこそパトレン1号ブラックとかリュソウレッドブラックとかそこらへんでもよかったと思ってる
介人のおかげで最終回の説得力は凄かった…
19723/02/26(日)23:24:51No.1030995554そうだねx1
むしろ猿原はかなり戦隊らしい部分を担当してたというか
ソノイと仲良くなる回はある意味この作品の集大成だしそこでメインもらってる時点で美味しいと思う
19823/02/26(日)23:24:54No.1030995568+
>性格は俗っぽくて負けず嫌いだけど
自分は超越した人間と思ったけど
本物(タロウ)見て届かないって知ったのが
空には手が届かないの例えだよね
19923/02/26(日)23:25:02No.1030995611そうだねx3
>アノーニもおばさん誘拐した奴らとか普通に話通じそうだしな
なんなら劇中で一番マトモな可能性すらある
20023/02/26(日)23:25:05No.1030995625そうだねx1
なんならゼンカイザーと共演するわけだしなタロウ達
20123/02/26(日)23:25:16No.1030995701+
>最初から出てるのにタロウと陣が作中で会ったの二回だけなのすごいよね
>それでいて最終回のおにぎりのシーンで感動するし
育ててたってことは視聴者に分かるからね…
20223/02/26(日)23:25:24No.1030995752+
マザーの正体
マスターの正体
アバタロウギアを集める理由
ここら辺が大きな謎だな
VSゼンカイで分かればいいけど
20323/02/26(日)23:25:40No.1030995859+
脳人レイヤーはその後出てこなかったら放り投げたと思うけど最後の最後まで使われたからあの世界にあるそういうもんのポジだよな
20423/02/26(日)23:25:43No.1030995874+
>性格は俗っぽくて負けず嫌いだけど
ハーッハハーッって感じで裸で相撲してるシーン好き
20523/02/26(日)23:25:44No.1030995876+
敏樹作品のただの人間ポジが猿原
20623/02/26(日)23:25:47No.1030995893そうだねx4
ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
20723/02/26(日)23:26:01No.1030995998+
猿と鬼はどっちも自分が一番タロウと仲が良いと思ってそうだった
20823/02/26(日)23:26:04No.1030996016そうだねx8
残した食いかけの食べ物を食べてあげるのは子供と親だからこそだよなって思う
20923/02/26(日)23:26:05No.1030996017+
ヒトツ鬼がセンタイギアをドロップする理由も触れられてなかったね
21023/02/26(日)23:26:08No.1030996044+
キラメイブラック
クロニンジャー
21123/02/26(日)23:26:14No.1030996084そうだねx1
猿原がタロウと物凄く穏やかに会話してるのがなんやかんやでコイツも成長してるんだなって感慨深かった
21223/02/26(日)23:26:18No.1030996103そうだねx11
最終回で触れずにぶん投げた部分って話の本筋に関わらない所ばかりだから意外と気にならないよね
21323/02/26(日)23:26:25No.1030996152+
ドンブラザーズ任命時のあの禍々しいルーレット演出は…
21423/02/26(日)23:26:30No.1030996191+
>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
4は特にだが生きてても混乱の元だしね
21523/02/26(日)23:26:32No.1030996202+
>敏樹作品のただの人間ポジが猿原
一般人目線のメイン回だとぶっちぎりの異常者になる癖に!
21623/02/26(日)23:26:41No.1030996267+
最後にみんなにドンブラザーズ入って良かったか聞くときずっと目がうるうるしてる
21723/02/26(日)23:26:48No.1030996312+
落ち着いたらインタビューとかであれはこうする予定だったんですよって話聞けたらいいな…
21823/02/26(日)23:26:50No.1030996320+
猿原の憧れた雲の様な生き方はタロウのことでだからこそ対抗心出してたっていう良いシーンなんすよ…
21923/02/26(日)23:26:58No.1030996365そうだねx2
>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
一回ボコられても迷惑な存在なのは変わりないからまぁいいかな…
22023/02/26(日)23:27:06No.1030996427+
>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
vsでさらっと出てくるのもあり得るからな
22123/02/26(日)23:27:19No.1030996506+
>ドンブラザーズ任命時のあの禍々しいルーレット演出は…
先代も沢山いそうだしランダル抽選結果ってだけじゃないかな
22223/02/26(日)23:27:21No.1030996513+
陣さんこれからどうすんの…特に役目もなくなったけど…
22323/02/26(日)23:27:32No.1030996562+
6の死に方えげつないよな
22423/02/26(日)23:27:32No.1030996563そうだねx4
>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
コメディな雰囲気でそう感じるけども改心も反省もしてなかったからな…
22523/02/26(日)23:27:35No.1030996582そうだねx2
>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
ちょっとは悲しいけどまあでも別に死んでもいいかな…くらいの扱いではある
というかドンブラでいままでろくに死人出なかったからどうせ死なんだろと油断していた部分が大きいと思う
22623/02/26(日)23:27:43No.1030996634+
456は前回のあれで反省してればセーフだったのでは
22723/02/26(日)23:27:53No.1030996696+
>最終回で触れずにぶん投げた部分って話の本筋に関わらない所ばかりだから意外と気にならないよね
それもあるけどドンブラザーズが面白かったから細けぇこたあいいんだよ!!ってのもでかいと思う
あとマスターみたいに説明はしないけどなんとなく察せれるやつも多いし
22823/02/26(日)23:27:59No.1030996730+
>最終回で触れずにぶん投げた部分って話の本筋に関わらない所ばかりだから意外と気にならないよね
母親が獣人になったトウサクの元カレの花村とか他の人の感想見るまで完全に忘れてた
22923/02/26(日)23:27:59No.1030996732+
ソノイ達と違って相変わらず人間に迷惑かけてたからな
23023/02/26(日)23:28:05No.1030996756そうだねx3
カラフルとどんぶらが同じセットなのが最終回でいきなり意味をもってしまった
23123/02/26(日)23:28:10No.1030996792+
>落ち着いたらインタビューとかであれはこうする予定だったんですよって話聞けたらいいな…
それこそヤクザと監督と樋口くんのコメンタリ版一話で触れるんじゃない
23223/02/26(日)23:28:11No.1030996798+
本当に完全に謎なの最初のジュランとマスターがギア集めてた理由くらいじゃね?マザーとかここで挙げられてるのって結構触れてるし
23323/02/26(日)23:28:26No.1030996895そうだねx1
>落ち着いたらインタビューとかであれはこうする予定だったんですよって話聞けたらいいな…
何も考えてないと思う、ヤクザだし
23423/02/26(日)23:28:29No.1030996921そうだねx2
>>最終回で触れずにぶん投げた部分って話の本筋に関わらない所ばかりだから意外と気にならないよね
>母親が獣人になったトウサクの元カレの花村とか他の人の感想見るまで完全に忘れてた
このレス見るまで完全に忘れてた
23523/02/26(日)23:28:51No.1030997043そうだねx1
>ソノイ達と違って相変わらず人間に迷惑かけてたからな
そもそもソノイたちここまで迷惑かけてなかったからな
23623/02/26(日)23:28:55No.1030997061そうだねx2
>>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
>一回ボコられても迷惑な存在なのは変わりないからまぁいいかな…
ソノイニザが仲間になる際の敵役としてちょうどよかったし
ソノナヤが最強の処刑人であることを示すかませ役としてもちょうどよかったし
完璧に役割果たした感じがある
23723/02/26(日)23:29:02No.1030997116+
よく考えるとあれ?てなる所やあそこどうなったんだろうなってなるけどすごい良いもの見たなって感想になるからすごい
23823/02/26(日)23:29:06No.1030997145+
まぁムラサメがいたからドンブラザーズが10人になって丁度良い数になったし...
23923/02/26(日)23:29:17No.1030997188そうだねx1
>それもあるけどドンブラザーズが面白かったから細けぇこたあいいんだよ!!ってのもでかいと思う
面白くないと思ったら突くというのもなんかな…
24023/02/26(日)23:29:37No.1030997300+
そういや未来の世界ではタロウの記憶失わなかったのかな
24123/02/26(日)23:29:42No.1030997329+
ジュランが意思のないロボになってた意味が怖くなるからやめろ
24223/02/26(日)23:29:44No.1030997342そうだねx2
タロウたちが楽しく無茶苦茶やりながら偶に人情物語するのが好きで追ってたから世界が仮想空間っぽいとかマジどうでもいいんで…
24323/02/26(日)23:29:49No.1030997372そうだねx3
ソノニは迷惑かけてた気がするけど一回死んだからセーフ!
24423/02/26(日)23:29:50No.1030997374+
見返してるけどやっぱり立てこもり好きだわ
24523/02/26(日)23:29:50No.1030997379そうだねx1
>>ソノイ達と違って相変わらず人間に迷惑かけてたからな
>そもそもソノイたちここまで迷惑かけてなかったからな
あくまで仕事の範疇だしな
ソノニはちょっと怪しいが
24623/02/26(日)23:29:51No.1030997388そうだねx1
>>ソノ456がみんな死んじゃったのはちょっと悲しい…
>vsでさらっと出てくるのもあり得るからな
脳人世界の処刑だから
例の空間に閉じ込められて
何かをきっかけに出てくるとか
24723/02/26(日)23:29:52No.1030997393+
>本当に完全に謎なの最初のジュランとマスターがギア集めてた理由くらいじゃね?マザーとかここで挙げられてるのって結構触れてるし
ジュランは謎じゃなくない?
センタイギアで呼び出したってことで
ゼンカイジャー(作品名)でゼンカイザーがジュランのギア使ったことないしそういう効果ってことで納得はできる
24823/02/26(日)23:29:59No.1030997428+
最終回一話前と最終回でもタロウたけ圧倒的な強さで瞬殺してるのは一貫してるの良いよね…
24923/02/26(日)23:30:00No.1030997439+
そういう世界なんだから別にいいじゃないって思える土台が戦隊にちゃんとあるのも良いことだと思う
25023/02/26(日)23:30:27No.1030997620そうだねx1
456は意図的にヒトツ鬼産み出した時点で完全アウトで脳人側としても粛清対象だろうなぁ
25123/02/26(日)23:30:32No.1030997655+
太郎がいなくなってもドンブラザーズって活動してる感じなの?
根本的に問題解決してないし
25223/02/26(日)23:30:33No.1030997660そうだねx1
オニがみたにじとか全体通してヒーローとして生きることみたいなのは一貫してやってるから
特に倒すべき巨悪がいないこの番組で決着させるべきことはヒーローとして生きてどうだったか?なんだよなと思うと滅茶苦茶ちゃんとしてたのではという気にさせられる
25323/02/26(日)23:30:46No.1030997762+
>そういや未来の世界ではタロウの記憶失わなかったのかな
バカップルに喰われてそのまま負けた世界線とか
25423/02/26(日)23:30:48No.1030997783+
VSの時のカラフルとどんぶらは
どんぶら分を先に全部撮影→カラフルに内装変えて残り撮影みたいな感じだったのかな…
25523/02/26(日)23:30:50No.1030997800+
そういやなんで鬼退治するとギアドロップしたんだろ
25623/02/26(日)23:30:52No.1030997810そうだねx5
親子でご飯食べてる最中に陣の事忘れてしまうタロウのシーンが一番つらかった
25723/02/26(日)23:30:56No.1030997837+
>ジュランが意思のないロボになってた意味が怖くなるからやめろ
「役目を終えた」ら着ぐるみ勢はああなってしまうんだ…
25823/02/26(日)23:31:00No.1030997866そうだねx3
>面白くないと思ったら突くというのもなんかな…
面白かったら粗も気にならないけどつまらない作品だとすぐ反省会とか始まって粗を突き始めるのはもうそういうもんだろ…
25923/02/26(日)23:31:05No.1030997900そうだねx1
>456は意図的にヒトツ鬼産み出した時点で完全アウトで脳人側としても粛清対象だろうなぁ
一応初回でソノイも似たようなことしてはいるんだよな
26023/02/26(日)23:31:12No.1030997938そうだねx1
>ソノニは迷惑かけてた気がするけど一回死んだからセーフ!
一線超えなかったし命がけで報いたからセーフな絶妙なラインついてるよな実際
26123/02/26(日)23:31:27No.1030998018+
>そういや未来の世界ではタロウの記憶失わなかったのかな
村に行かなかった未来だろうから終盤がどう変わったのかちょっと興味はある
26223/02/26(日)23:31:32No.1030998039+
ドンキラー、ドンキラーキラー>車に乗ったトウサク>タロウ>ソノイ、ムラサメ、ジロウ、シゴロク>残りのドンブラザーズ
なイメージ
26323/02/26(日)23:31:38No.1030998076+
>太郎がいなくなってもドンブラザーズって活動してる感じなの?
>根本的に問題解決してないし
ジロウが代わりになるって言ってたから存続はするんだろ
26423/02/26(日)23:31:59No.1030998195そうだねx1
>太郎がいなくなってもドンブラザーズって活動してる感じなの?
>根本的に問題解決してないし
だからジロウが正式にタロウの代わりなったからタロウが役目を終えたと触れてる
26523/02/26(日)23:32:00No.1030998204+
あんな悲しいささやき女将パロディ初めて見た
26623/02/26(日)23:32:01No.1030998212+
懸賞金1500万カップルはどこまで愛の逃避行続けるんだろうな…
26723/02/26(日)23:32:04No.1030998224+
>>そういや未来の世界ではタロウの記憶失わなかったのかな
>村に行かなかった未来だろうから終盤がどう変わったのかちょっと興味はある
獣人問題解決無しか…
26823/02/26(日)23:32:05No.1030998230+
俺はあれなんだったの!?ってのばっかで絶賛はできない戦隊だな…ただ犬塚周りは好きオチも含めて
26923/02/26(日)23:32:09No.1030998243+
>そういや未来の世界ではタロウの記憶失わなかったのかな
未来はるかがタロウにいきなりパンチするぐらいキレてたのは
森に行って帰ってこなかったからと思ってたが記憶リセットで戻ってこなかったルートもあるんだよな
27023/02/26(日)23:32:10No.1030998255+
>ドンキラー、ドンキラーキラー>車に乗ったトウサク、タロウから一本取ったおばさん>タロウ>ソノイ、ムラサメ、ジロウ、シゴロク>残りのドンブラザーズ
>なイメージ
27123/02/26(日)23:32:28No.1030998369そうだねx3
>俺はあれなんだったの!?ってのばっかで絶賛はできない戦隊だな…ただ犬塚周りは好きオチも含めて
他所でやってろ
27223/02/26(日)23:32:33No.1030998401+
急にタロウの記憶消えるって言い出したとき笑ったけど最後まで見たらちゃんと切なくてすごいなって
27323/02/26(日)23:32:37No.1030998424そうだねx4
>>それもあるけどドンブラザーズが面白かったから細けぇこたあいいんだよ!!ってのもでかいと思う
>面白くないと思ったら突くというのもなんかな…
ノリきれないとどうしても細かい部分が気になってきちゃうから…
27423/02/26(日)23:32:42No.1030998453そうだねx3
>太郎がいなくなってもドンブラザーズって活動してる感じなの?
>根本的に問題解決してないし
ヒトツ鬼は侵略者的存在が生み出してるんじゃなく勝手に湧いてくる世界だから
あの世界の人間の民度上がらない限りはずっと戦い続けるしかないだろうね
27523/02/26(日)23:32:56No.1030998552+
>残した食いかけの食べ物を食べてあげるのは子供と親だからこそだよなって思う
だが誰だったかなあんた...
27623/02/26(日)23:32:57No.1030998556+
漫画家設定しっかり生かしてくると思ってなかった…
27723/02/26(日)23:33:23No.1030998695+
タロウとの思い出で一番大きく取り上げられるのキィちゃんなんだな…
27823/02/26(日)23:33:26No.1030998716そうだねx1
>あの世界の人間の民度上がらない限りはずっと戦い続けるしかないだろうね
とりあえず宅配の人が来ても部屋に連れ込んで襲ってはいけないということを周知しないと…
27923/02/26(日)23:33:27No.1030998721+
>面白かったら粗も気にならないけどつまらない作品だとすぐ反省会とか始まって粗を突き始めるのはもうそういうもんだろ…
面白い面白くないなんて個人の感想だからそういうもんだろとかいわれても当たり前に思ってるやつは死んでよ~としかならないかな…
28023/02/26(日)23:33:27No.1030998722そうだねx1
ファイナル座談会見た
ジロウがペンギン折るシーン不気味な感じでがんばって演じたんですけど終ぞ回収されずアレ何だったんですか?ってきいたらジロウはペンギン獣人じゃないよ(笑)されて…ソレ詐欺じゃないですか!
ってくだりでダメだった
28123/02/26(日)23:33:29No.1030998736+
ヒトツ鬼の誕生とそれを倒すドンブラザーズ脳人はあの世界のインフラみたいなものだから続いていくだけだろう
28223/02/26(日)23:33:37No.1030998779+
>アバタロウギアを集める理由
集めてたっけ?
28323/02/26(日)23:33:52No.1030998869+
変身するとタロウの性格変わるの作中でも言及あったけど
気付いたらスルーされるようになったな
28423/02/26(日)23:33:54No.1030998880+
>>太郎がいなくなってもドンブラザーズって活動してる感じなの?
>>根本的に問題解決してないし
>ヒトツ鬼は侵略者的存在が生み出してるんじゃなく勝手に湧いてくる世界だから
>あの世界の人間の民度上がらない限りはずっと戦い続けるしかないだろうね
ドンブラザーズがヒトツ鬼を倒しても人はいなくならないのそういうことだろうしね
28523/02/26(日)23:34:02No.1030998940+
未来はるかは休暇というよりはハッピーエンドに歴史を変えに来てたんだな…
28623/02/26(日)23:34:12No.1030999007そうだねx2
>ヒトツ鬼は侵略者的存在が生み出してるんじゃなく勝手に湧いてくる世界だから
>あの世界の人間の民度上がらない限りはずっと戦い続けるしかないだろうね
何かに熱中したりするだけでも割と気軽になるし民度上がってもダメじゃないかな…
28723/02/26(日)23:34:19No.1030999058そうだねx6
>集めてたっけ?
序盤鬼を倒すとギアが落ちてマスターが拾ってた
28823/02/26(日)23:34:23No.1030999081そうだねx2
約1年前に困惑と爆笑で見た御輿で今日泣かされるなんてずるいじゃん…
28923/02/26(日)23:34:29No.1030999112+
タロウもジロウも歯車過ぎて可哀想でドン家はさぁ…てなる
29023/02/26(日)23:34:37No.1030999149+
>森に行って帰ってこなかったからと思ってたが記憶リセットで戻ってこなかったルートもあるんだよな
あの場では心良く見送ったけどやっぱ思い返してみると色々ムカつくな…でつい手が出たという可能性はあるかもしれないよねトウサクだし
29123/02/26(日)23:34:45No.1030999192そうだねx1
まあそういう物なんだろうなで視聴者も受け入れる体制出来てるからな
29223/02/26(日)23:34:46No.1030999204そうだねx1
>ファイナル座談会見た
>ジロウがペンギン折るシーン不気味な感じでがんばって演じたんですけど終ぞ回収されずアレ何だったんですか?ってきいたらジロウはペンギン獣人じゃないよ(笑)されて…ソレ詐欺じゃないですか!
>ってくだりでダメだった
敏樹はペンギン置いてあるとは書いたけど折るとは書いてなくて最初からジロウが獣人なんて考えてなかったって言ってた
29323/02/26(日)23:34:50No.1030999225+
人間側の視点で根本的解決を試みようとしたら脳人皆殺しにしなきゃじゃん…
29423/02/26(日)23:34:52No.1030999245そうだねx1
>未来はるかは休暇というよりはハッピーエンドに歴史を変えに来てたんだな…
どの辺から介入あったかというとほぼ最初からなんだよな
29523/02/26(日)23:35:08No.1030999365+
タロウOUTムラサメINしたからオニタイジン自体は出撃できるんだよな
さすが大先生だ
29623/02/26(日)23:35:19No.1030999437+
ソノイ達もどっかで死ぬ予定はあった気がする
特にソノザはこれライダーのヤクザだったらここで死んでたって場面がちらほら
29723/02/26(日)23:35:22No.1030999452+
完全にヒトツ鬼出さないようにはできないからこそヒーローもずっと必要なんだろう
29823/02/26(日)23:35:42No.1030999571+
オリコンニュースの見出しも最後まで結構好きだった
https://www.oricon.co.jp/news/2269301/ [link]
29923/02/26(日)23:35:43No.1030999583そうだねx3
>ファイナル座談会見た
>ジロウがペンギン折るシーン不気味な感じでがんばって演じたんですけど終ぞ回収されずアレ何だったんですか?ってきいたらジロウはペンギン獣人じゃないよ(笑)されて…ソレ詐欺じゃないですか!
>ってくだりでダメだった
まぁ演者や現場になんかあった時の為にプランB要員で余計に伏線撒いとくのは正しいわな実際
30023/02/26(日)23:35:48No.1030999614そうだねx4
>タロウもジロウも歯車過ぎて可哀想でドン家はさぁ…てなる
寺崎さんも責任果たすためにあえて獣人化するしドン家は本当に…
30123/02/26(日)23:35:49No.1030999619+
>約1年前に困惑と爆笑で見た御輿で今日泣かされるなんてずるいじゃん…
ギャラクシーエンジェルで見た
30223/02/26(日)23:35:53No.1030999643そうだねx1
ジロウのロボと脳人のステンドグラスとムラサメのアルターサメが加わった完全版ねぶたが出てきて泣いた
30323/02/26(日)23:36:00No.1030999691+
ジロウ無駄に強いしトラドラゴンジンとオミコシフェニックスと4人のロボタロウだけでも対処できそうではある
30423/02/26(日)23:36:10No.1030999743+
>タロウもジロウも歯車過ぎて可哀想でドン家はさぁ…てなる
やることなすこと全てが上手くいかなかっただけで善意による行動ではあったから…
30523/02/26(日)23:36:16No.1030999778そうだねx1
>何かに熱中したりするだけでも割と気軽になるし民度上がってもダメじゃないかな…
人間に欲望がある限りはヒトツ鬼になる可能性はゼロにはならないし
脳人はそんな人間の波動がないと存在できないから
ヒトツ鬼問題は駆除か浄化か対処法の違いしかない
30623/02/26(日)23:36:16No.1030999782そうだねx1
説明されなかったことは数多いが説明回やったとして実際の放送回より面白くなったかというとならなさそうなので困る
30723/02/26(日)23:36:17No.1030999788+
獣人問題ももう森から出るなよって一族のトップとして指示して隔離完了して解決は力技だけどまぁ解決
今後の獣人達の生活はまぁ未来で誰かが何とかするだろう
30823/02/26(日)23:36:31No.1030999884そうだねx2
>>未来はるかは休暇というよりはハッピーエンドに歴史を変えに来てたんだな…
>どの辺から介入あったかというとほぼ最初からなんだよな
盗作にしたのは初恋ヒーロー止めさせてドンブラ書かせるためだよね…
30923/02/26(日)23:36:37No.1030999932+
最初なにやってるか理解できなかったわねぶた祭
31023/02/26(日)23:36:44No.1030999979そうだねx7
>まあそういう物なんだろうなで視聴者も受け入れる体制出来てるからな
重箱の隅突かない理由が面白い面白くないとかよりそこが作品の面白いとことして重要じゃないからだと思うの
31123/02/26(日)23:36:50No.1031000011+
>>タロウもジロウも歯車過ぎて可哀想でドン家はさぁ…てなる
>寺崎さんも責任果たすためにあえて獣人化するしドン家は本当に…
まぁやった事はマジでロクでもないからなドン家
実際はどうだったか説明ないから怪しいが
31223/02/26(日)23:36:53No.1031000040そうだねx4
>オリコンニュースの見出しも最後まで結構好きだった
> https://www.oricon.co.jp/news/2269301/ [link]
この見出しで反応するのオタクだけだろ!
31323/02/26(日)23:37:23No.1031000221+
タロウ引退したからオミコシフェニックスがドンブラザーズ共通強化アイテムみたいになってんのかな未来は
31423/02/26(日)23:37:24No.1031000230そうだねx3
>>>未来はるかは休暇というよりはハッピーエンドに歴史を変えに来てたんだな…
>>どの辺から介入あったかというとほぼ最初からなんだよな
>盗作にしたのは初恋ヒーロー止めさせてドンブラ書かせるためだよね…
適当書くのやめなよ…盗作になっちゃったのは説明あったろ!?
31523/02/26(日)23:37:36No.1031000293+
全員揃った名乗りが一度だけなのこれとアバレンジャーくらいか
31623/02/26(日)23:37:45No.1031000352+
ハルカが引退したら盗作も変わってたのはあの写真家の娘もドンブラザーズ続けてたらハルカと同じように未来からやってきてたのかな
31723/02/26(日)23:37:58No.1031000449+
>まぁやった事はマジでロクでもないからなドン家
>実際はどうだったか説明ないから怪しいが
厄ネタはいくつも作ったけど対抗策も全部作ったからプラマイゼロ
31823/02/26(日)23:37:59No.1031000457+
色々あったけどめでたしめでたしと言われたら何も反論できない…
面白ければ細かいことはいいんだよ!みたいな井上節最高だった
31923/02/26(日)23:38:10No.1031000517+
>>まあそういう物なんだろうなで視聴者も受け入れる体制出来てるからな
>重箱の隅突かない理由が面白い面白くないとかよりそこが作品の面白いとことして重要じゃないからだと思うの
ジャンプ漫画理論で整合性より毎週楽しめるのは大事だよな
何周も溜め展開って毎週見てる視聴者からしたらダルいし
32023/02/26(日)23:38:20No.1031000580+
引き継ぎ後のドンブラザーズでは手に余る処刑人だけ最後に倒して
後はお前らだけの力で頑張れよ!な王道的な最終決戦だよね展開は狂ってたけど
32123/02/26(日)23:38:30No.1031000649そうだねx6
>>オリコンニュースの見出しも最後まで結構好きだった
>> https://www.oricon.co.jp/news/2269301/ [link]
>この見出しで反応するのオタクだけだろ!
オタクじゃないやつはオリコンニュースでドンブラの記事なんて見ない
32223/02/26(日)23:38:42No.1031000733そうだねx5
細かいことは説明されなくてもこいつはこういうことするがしっかりしてればあまり気にならなかった
32323/02/26(日)23:39:31No.1031001018+
オリコンニュースならほら…俳優のファンとか…
32423/02/26(日)23:39:33No.1031001036そうだねx7
完結座談会でジロウがルミちゃん幻はねえだろうって言っててそれはそうだよね…
32523/02/26(日)23:40:00No.1031001228+
>人間に欲望がある限りはヒトツ鬼になる可能性はゼロにはならないし
>脳人はそんな人間の波動がないと存在できないから
>ヒトツ鬼問題は駆除か浄化か対処法の違いしかない
じゃあ永遠に戦い続けることが不幸かといえば皆ドンブラザーズになって良かった誇りだって前向きなので悲劇になってないのが偉い
32623/02/26(日)23:40:06No.1031001259+
vsであっさり記憶戻ってるのは良いの!?ってなった
いやまあ経緯がわからんから何とも言えないか
32723/02/26(日)23:40:07No.1031001264+
寺崎さんは最初の脚本だとマジで村の駐在さんであることしか情報がなかったけど
「ジロウの育ての親ということはタロウにとってのジンと同じ」と考えた監督が
ちょい役としてしか出なかった初回からちゃんと演技力高い役者さんをキャスティングしたらしいな
32823/02/26(日)23:40:17 雷蔵くんNo.1031001343そうだねx5
あってはならないことです!
32923/02/26(日)23:40:29No.1031001404+
>盗作にしたのは初恋ヒーロー止めさせてドンブラ書かせるためだよね…
未来はるかは売れっ子漫画もやりつつドンブラやってたはずなのでおにのみたにじのイベントとかもなくタロウとの関係も比較薄くなりがちだろうしバタフライエフェクト的に盗作化されたことがドンドンデカく波及してると思う
だから最初がはるか視点からスタートだったんじゃないかな
33023/02/26(日)23:40:50No.1031001536+
>細かいことは説明されなくてもこいつはこういうことするがしっかりしてればあまり気にならなかった
マジで大事な事ではある
33123/02/26(日)23:41:01No.1031001593+
>vsであっさり記憶戻ってるのは良いの!?ってなった
>いやまあ経緯がわからんから何とも言えないか
他の面子にはドンブラ辞めろって言い出してるみたいだしな
33223/02/26(日)23:41:02No.1031001607そうだねx4
何となく想像の余地がある程度は情報が出てる謎も多いんだが
センタイギア関連は情報がなさすぎる
33323/02/26(日)23:41:15 ヤクザNo.1031001700+
>>盗作にしたのは初恋ヒーロー止めさせてドンブラ書かせるためだよね…
>未来はるかは売れっ子漫画もやりつつドンブラやってたはずなのでおにのみたにじのイベントとかもなくタロウとの関係も比較薄くなりがちだろうしバタフライエフェクト的に盗作化されたことがドンドンデカく波及してると思う
>だから最初がはるか視点からスタートだったんじゃないかな
そういうことだったのか…
33423/02/26(日)23:41:20No.1031001730+
>子供達が成長をして、大人になってから再びドンブラザーズを見る機会があった時、きっと感じ方が変わってると思います。
>「あのキャラ嫌い。」とか当時思ってたキャラが大人になったら一番理解できるようになるとか。
>この1年間、ドンブラザーズという前衛的な作品だったから、子供に悪影響だ!!とかの声も届いたりしました。でも芯は間違ったことは言ってない。
33523/02/26(日)23:41:35No.1031001832そうだねx1
>vsであっさり記憶戻ってるのは良いの!?ってなった
>いやまあ経緯がわからんから何とも言えないか
最終話前かなとか思ってる
33623/02/26(日)23:41:38No.1031001854+
盗作騒ぎないと脳人達ドンブラ入りはまず無いわな
33723/02/26(日)23:42:15No.1031002084そうだねx2
トウサクは本当に好きなヒロインだったよ
可愛いにも2種類
33823/02/26(日)23:42:21No.1031002112そうだねx5
ヤクザは最初からは考えてないことは多々あるがそれを途中から繋げて考えられるようにする手腕はすごい
33923/02/26(日)23:42:26No.1031002148そうだねx8
>トウサクは本当に好きなヒロインだったよ
>可愛いにも2種類
私は両方
34023/02/26(日)23:43:05No.1031002369+
>何となく想像の余地がある程度は情報が出てる謎も多いんだが
>センタイギア関連は情報がなさすぎる
バンダイリニンさんから押し付けられた販促商品なんだから
販促期間が終わればどうでもいいだけにすぎんよ
34123/02/26(日)23:43:17No.1031002436+
最終回もそうだったけど回の終盤怒涛の展開で色んなことを片付けるのトランスフォーマー見てるみたいだった
34223/02/26(日)23:43:19No.1031002450+
ヤクザの凄い所は柔軟性というか役者見てキャラの性格変えたりとか
34323/02/26(日)23:43:25No.1031002490そうだねx1
>>vsであっさり記憶戻ってるのは良いの!?ってなった
>>いやまあ経緯がわからんから何とも言えないか
>最終話前かなとか思ってる
最終話から1年後だよ
34423/02/26(日)23:43:26No.1031002493+
1年後に記憶取り戻したタロウが~ってあらすじ書いてある
34523/02/26(日)23:43:28No.1031002509+
>マザーはムラサメの中に居る別人格って説明されたのに聞き流してる「」多過ぎる
お前の中にも云々とは闇ジロウ言ってたけど中から生えてきたのか外からインストールされたのかも分からんし…
34623/02/26(日)23:43:28No.1031002512そうだねx2
>オリコンニュースの見出しも最後まで結構好きだった
これ好き
https://www.oricon.co.jp/news/2266662/ [link]
34723/02/26(日)23:43:30No.1031002523+
>最終話前かなとか思ってる
1年後って書いてる
34823/02/26(日)23:43:34No.1031002544+
>そういうことだったのか…
途中でそういう落着と繋げ方する人だからね!
最初からそうじゃなくても最後そう思えるように組まれてたらそれでいいんだ
34923/02/26(日)23:43:41No.1031002587そうだねx1
>ヤクザは最初からは考えてないことは多々あるがそれを途中から繋げて考えられるようにする手腕はすごい
最初考えてないうちから引き込まれるそれっぽい展開を書く力がすごい
35023/02/26(日)23:43:50No.1031002645そうだねx6
男性で初のピンクなんてみんな忘れてそう
35123/02/26(日)23:43:54No.1031002674そうだねx3
>バンダイリニンさんから押し付けられた販促商品なんだから
>販促期間が終わればどうでもいいだけにすぎんよ
そういう話じゃないんだよ…
35223/02/26(日)23:43:57No.1031002707+
トウサクは今後普通のドラマとか出れるんだろうか演技が想像できない
舞台のほうが演技似合いそうだけど
35323/02/26(日)23:44:21No.1031002869そうだねx1
あ、そういやアバターチェンジ出来るんだったって途中でスタッフが思い出すレベル
35423/02/26(日)23:44:34No.1031002965そうだねx1
>トウサクは今後普通のドラマとか出れるんだろうか演技が想像できない
>舞台のほうが演技似合いそうだけど
雑誌の表紙にはなったよ
車雑誌だったけど
35523/02/26(日)23:45:00No.1031003134+
>男性で初のピンクなんてみんな忘れてそう
30分前にリバイスが男ピンクしてたし視聴者はエグゼイドやディケイドで慣れてるから…
35623/02/26(日)23:45:04No.1031003156+
なんかいろいろ繋がりそうで繋がらないなマスターとセンタイギアとそれが倒されると落とす鬼
35723/02/26(日)23:45:06No.1031003173そうだねx8
>雑誌の表紙にはなったよ
>車雑誌だったけど
よりによって!?
35823/02/26(日)23:45:08No.1031003188+
ムラサメは出自も役割も説明はされてるからな
本来の用途として自分の関係ないところで一切必要無くなっただけで
35923/02/26(日)23:45:12No.1031003227+
なんかキャストみんな泣いてるから楽しい現場ではあったんだろう
36023/02/26(日)23:45:13No.1031003234+
>トウサクは今後普通のドラマとか出れるんだろうか演技が想像できない
>舞台のほうが演技似合いそうだけど
朝の連ドラでけおる演技似合いそうだな…とか思った
36123/02/26(日)23:45:21No.1031003286+
>男性で初のピンクなんてみんな忘れてそう
昨今その辺拘んないヤクザ好きだよ
36223/02/26(日)23:45:21No.1031003287そうだねx1
>>雑誌の表紙にはなったよ
>>車雑誌だったけど
>よりによって!?
マネージャー曰く偶然!偶然です!
36323/02/26(日)23:45:30No.1031003353+
>トウサクは今後普通のドラマとか出れるんだろうか演技が想像できない
>舞台のほうが演技似合いそうだけど
Wの所長みたいな感じで…
36423/02/26(日)23:45:31No.1031003371+
>適当書くのやめなよ…盗作になっちゃったのは説明あったろ!?
ごめん…そんな説明あったけと思ったら公式にあったのね…
36523/02/26(日)23:45:49No.1031003488+
>>>雑誌の表紙にはなったよ
>>>車雑誌だったけど
>>よりによって!?
>マネージャー曰く偶然!偶然です!
まあオファーと撮影時期なんか考えたら本当に偶然なんだろうな
36623/02/26(日)23:45:50No.1031003498+
最終回後のドンブラザーズ気になるから今回のVSはアフターエピソードとして例年以上に需要高そう
36723/02/26(日)23:46:04No.1031003580+
最初はノリで初めて後からまとめるって悪いことみたいに言われるけどアドリブ感は週刊連載には大事なことだよ
伝染病スキャンダル事故天候もろもろで思う通りのシーンが取れないことがしばしばあるならなおさら
36823/02/26(日)23:46:06No.1031003596+
>トウサクは今後普通のドラマとか出れるんだろうか演技が想像できない
>舞台のほうが演技似合いそうだけど
fu1962064.jpeg[見る]
ドンブラそのものが仕事に繋がってそうだし平気じゃないかな!
36923/02/26(日)23:46:07No.1031003606そうだねx1
>>適当書くのやめなよ…盗作になっちゃったのは説明あったろ!?
>ごめん…そんな説明あったけと思ったら公式にあったのね…
普通に未来トウサクが言ってなかった?
37023/02/26(日)23:46:11No.1031003626そうだねx2
ムラサメ入りで10人名乗りやってくれるなんて思ってなかった
37123/02/26(日)23:46:15No.1031003650+
>>オリコンニュースの見出しも最後まで結構好きだった
>これ好き
> https://www.oricon.co.jp/news/2266662/ [link]
俺はこれを推す
https://www.oricon.co.jp/news/2249869/ [link]
37223/02/26(日)23:46:29No.1031003742+
そういやゼンカイ勢にアバターチェンジしたことあったっけ
37323/02/26(日)23:46:33No.1031003767+
猿のファイズオマージュのシーンがなんか普通に良かった
37423/02/26(日)23:46:38No.1031003810+
ネットの後追いつまみ食いは何だかなと思うがオリコンはクスッとしていい
37523/02/26(日)23:46:42No.1031003844+
雉の人は仕事増えそうだなって思ったな
ヤバい演技が映えるわ
37623/02/26(日)23:46:51No.1031003912+
ムラサメお前名乗りあったんだな…
37723/02/26(日)23:46:54No.1031003933+
車雑誌の表紙は去年フリントもやってたからドンブラザーズっていうか戦隊ヒロインやってたからだよ!多分
37823/02/26(日)23:46:54No.1031003935+
>そういやゼンカイ勢にアバターチェンジしたことあったっけ
ない
37923/02/26(日)23:46:54No.1031003939+
ムラサメ...轢かれたことを忘れたのですか?
38023/02/26(日)23:46:57No.1031003958+
ねじねじ捨てたら一年後どうすんだよ猿
38123/02/26(日)23:47:00No.1031003978+
>トウサクは今後普通のドラマとか出れるんだろうか演技が想像できない
>舞台のほうが演技似合いそうだけど
あの顔芸をやれるだけでもコメディ系への需要はあるとは思う
38223/02/26(日)23:47:07No.1031004012+
>そういやゼンカイ勢にアバターチェンジしたことあったっけ
1話見よう
38323/02/26(日)23:47:07No.1031004016+
犬と雉は最後までCGでやり通したの凄いよね
38423/02/26(日)23:47:21No.1031004092+
>そういやゼンカイ勢にアバターチェンジしたことあったっけ
第1話でゼンカイザーになってたはず
38523/02/26(日)23:47:32No.1031004160+
>Wの所長みたいな感じで…
よりにもよってそれを例にあげるのやめろ
38623/02/26(日)23:47:44No.1031004241+
>そういやゼンカイ勢にアバターチェンジしたことあったっけ
1話でタロウがゼンカイザーにチェンジしてた
38723/02/26(日)23:47:46No.1031004258+
そういや最後にロボ戦やったのいつだっけ...
38823/02/26(日)23:47:49No.1031004277+
結構色んな人が見てんだよなこの作品
38923/02/26(日)23:47:54No.1031004306+
>犬と雉は最後までCGでやり通したの凄いよね
雉はスーツ使ってただろ?
39023/02/26(日)23:47:59No.1031004335そうだねx2
アバタロウギア周りの設定については知りたい
と言うか通年で売るメイン商品の一つのはずなのに完全に正体不明で終わるの凄いよ…
39123/02/26(日)23:47:59No.1031004337+
ゼンカイザーだけ色関係ないチェンジしたから考察的には混乱の元
39223/02/26(日)23:47:59No.1031004338+
>>トウサクは本当に好きなヒロインだったよ
>>可愛いにも2種類
>私は両方
脳内再生が余裕すぎる…
39323/02/26(日)23:48:03No.1031004362そうだねx1
雉野の人が刑事ものでヤバい犯人やるところ見たい
39423/02/26(日)23:48:08No.1031004399+
ゼンカイザーの個性として銃が上手いことは知っていると思うが…
39523/02/26(日)23:48:15No.1031004452そうだねx1
売れっ子のままだとドンブラで戦いはするけどプライベートはほとんど絡まないだろうしな…
トウサク状態だといろんな所に首突っ込んでたけどさ
39623/02/26(日)23:48:17No.1031004463そうだねx1
>>犬と雉は最後までCGでやり通したの凄いよね
>雉はスーツ使ってただろ?
犬だってスーツあるよ!
39723/02/26(日)23:48:23No.1031004505そうだねx5
>ムラサメ...轢かれたことを忘れたのですか?
正直脳人の処刑人の駒として使われるよりも僕もドンブラザーズに入ってみたいですマザー
39823/02/26(日)23:48:42No.1031004639そうだねx3
>>>犬と雉は最後までCGでやり通したの凄いよね
>>雉はスーツ使ってただろ?
>犬だってスーツあるよ!
スーツというか…置物というか…
39923/02/26(日)23:48:51No.1031004695+
役者としてはタロウは普通の格好したら佐藤健系になりそうなので跳ねそう
あと猿はさらっとNHK朝ドラとかに出てるタイプ
40023/02/26(日)23:48:57No.1031004729+
ここだと話題になってないけどNYLON JAPANのサイトで今月いっぱい毎日ドンブラキャストのグラビア掲載されてるよ
40123/02/26(日)23:49:00No.1031004755+
>結構色んな人が見てんだよなこの作品
CG技術的な意味でも色々やってるので後年のCGクリエイターたちもこの番組を見て勉強することになるぞ
40223/02/26(日)23:49:03No.1031004772+
明確な敵ボスいないのになんか終わった感出てるの凄い
現状変わらず鬼も脳人も次々と出るのに
40323/02/26(日)23:49:05No.1031004796そうだねx4
そもそもねじねじ捨てたから何なんだよ…
40423/02/26(日)23:49:07No.1031004801そうだねx1
ちょっとでもカートップ仕事ずれてたら
もっと大きく写った新型プリウスとはるかちゃんだったと思うと恐ろしい
40523/02/26(日)23:49:08No.1031004810+
>>ムラサメ...轢かれたことを忘れたのですか?
>正直脳人の処刑人の駒として使われるよりも僕もドンブラザーズに入ってみたいですマザー
あなたの好きになさいムラサメ...
40623/02/26(日)23:49:11No.1031004833+
未来ムラサメはなんだったのですかマザー
40723/02/26(日)23:49:13No.1031004850そうだねx3
やっぱり名乗りはいいな…
40823/02/26(日)23:49:35No.1031004980そうだねx1
>最終回後のドンブラザーズ気になるから今回のVSはアフターエピソードとして例年以上に需要高そう
脚本共著なのも結構珍しいよね両方のファンにとって楽しみだ
40923/02/26(日)23:49:53No.1031005104+
いい加減自分のやりたいことやる!は良いけど脳人の駒よりドンブラザーズの方が良い!って思う前フリは5分だけでも必要だと思いますマザー
41023/02/26(日)23:49:56No.1031005117+
マスター関係はVSで解決するだろう…
…するかな?
41123/02/26(日)23:49:57No.1031005123+
いい事なんて何もなかったけど愛の護り人やるぜって翼ヒーローすぎない?
傍に無償の愛を注ぐ存在がいてもいいと思う
41223/02/26(日)23:50:19No.1031005298+
>売れっ子のままだとドンブラで戦いはするけどプライベートはほとんど絡まないだろうしな…
>トウサク状態だといろんな所に首突っ込んでたけどさ
そもそも序盤の戦うモチベーションが元の状態に戻すだったしな
41323/02/26(日)23:50:27No.1031005335そうだねx3
>いい事なんて何もなかったけど愛の護り人やるぜって翼ヒーローすぎない?
>傍に無償の愛を注ぐ存在がいてもいいと思う
ソノニ自演するな…
41423/02/26(日)23:50:29No.1031005349そうだねx2
>マスター関係はVSで解決するだろう…
>…するかな?
まぁもっと謎が増えるだけじゃないかな!
41523/02/26(日)23:50:32No.1031005363そうだねx2
>マスター関係はVSで解決するだろう…
>…するかな?
ドンブラトピアの介人!
41623/02/26(日)23:50:33No.1031005367+
>やっぱり名乗りはいいな…
9人+1の11名乗りいいよね
41723/02/26(日)23:50:33No.1031005372+
戦隊としては色々試みが多すぎてむしろ不安だったけど実家の様な安心感があった戦隊だった
41823/02/26(日)23:50:37No.1031005395そうだねx1
欲を言えば戦闘もうちょっと見たかったからドンブラだけ35分番組になんねえかなと思ってた
41923/02/26(日)23:50:38No.1031005408そうだねx1
多分来年のドンブラVSキングはソノクが生えてくる
42023/02/26(日)23:50:45No.1031005434+
名乗りで記憶を取り戻すのはいつも名乗ってる普段の戦隊でならもっと映えそうなネタだと思った
意外と今までこんな感じの展開なかったんだね
42123/02/26(日)23:50:56No.1031005497+
VSでマスター出てきてゼンカイザーブラックに変身して何も言わないジュラン出してきたらどうなるか見てみたい
42223/02/26(日)23:51:05No.1031005567そうだねx13
>欲を言えば戦闘もうちょっと見たかったからドンブラだけ35分番組になんねえかなと思ってた
多分5分ドラマパートが増えるだけだと思う
42323/02/26(日)23:51:09No.1031005589+
>そもそもねじねじ捨てたから何なんだよ…
未来猿原みたいに商売っ気に目覚めるのかもしれない
42423/02/26(日)23:51:10No.1031005595+
タロウと雉野の役者は素だと関西弁出るのね
42523/02/26(日)23:51:17No.1031005637+
妖怪縁結びトラップとアマプラ配信で普段見てない層で見てる人多いよね
42623/02/26(日)23:51:30No.1031005716+
てかvsしれっとなんで父ちゃんまた改造されてんだよ!?
42723/02/26(日)23:51:30No.1031005720+
翼はロマンの中で生きてるからあれも平気そうだけど雉大丈夫かなって心配になった
42823/02/26(日)23:51:30No.1031005721+
良い最終回だったね…
ところでこのゼンカイVSドンブラの予告なんですが…
42923/02/26(日)23:51:41No.1031005773+
>いい加減自分のやりたいことやる!は良いけど脳人の駒よりドンブラザーズの方が良い!って思う前フリは5分だけでも必要だと思いますマザー
いい子のムラサメー!ソノヤは好きかなー!?
43023/02/26(日)23:52:03No.1031005890+
>妖怪縁結びトラップとアマプラ配信で普段見てない層で見てる人多いよね
ヤクザ脚本だって!?とホイホイ乗せられてしまった
43123/02/26(日)23:52:08No.1031005925そうだねx2
>てかvsしれっとなんで父ちゃんまた改造されてんだよ!?
父ちゃんが充電必要なのはそのまんまだし父ちゃんの性格からして自分からハカイザーに変身できるようにしてそう
43223/02/26(日)23:52:08No.1031005926そうだねx2
>てかvsしれっとなんで父ちゃんまた改造されてんだよ!?
父ちゃんは本編から改造されたままだよ
43323/02/26(日)23:52:18No.1031005977そうだねx1
>妖怪縁結びトラップとアマプラ配信で普段見てない層で見てる人多いよね
TTFC入らなくても後追い出来るのは大分デカいな
43423/02/26(日)23:52:19No.1031005985そうだねx3
ラストの名乗りで残り5分だったのはすげえよホント
終わるの!?今日終わるの!?ってなったもの
43523/02/26(日)23:52:21No.1031005997+
マスターとやっちゃん会わせたいとは思う
43623/02/26(日)23:52:24No.1031006012+
>やっぱり名乗りはいいな…
まさか本当に最後の最後まで全員揃っての名乗りやらないとは思わなかった
43723/02/26(日)23:52:35No.1031006084+
色の抜けたドンモモタロウがあれ…これってゼンカイザーブラック…?って感じで
ただVSやるし全然関係ない可能性のが高そうでもある
43823/02/26(日)23:52:36No.1031006086+
段々忘れていくタロウで介護の想像してダメージ受ける「」が多くてなんかこう…
43923/02/26(日)23:52:37No.1031006094そうだねx2
アマプラ配信は結構でかいよね
44023/02/26(日)23:52:38No.1031006098+
>てかvsしれっとなんで父ちゃんまた改造されてんだよ!?
いや改造されたまんまでなろうと思えばなれる状態のままじゃなかった?充電問題だけは解決したけど
44123/02/26(日)23:52:53No.1031006193+
一号ロボから最終ロボに至るまで無敗で終わった…
44223/02/26(日)23:53:05No.1031006251+
>てかvsしれっとなんで父ちゃんまた改造されてんだよ!?
自分でやった可能性ある
44323/02/26(日)23:53:10No.1031006283+
>てかvsしれっとなんで父ちゃんまた改造されてんだよ!?
ハカイザーカッコ良いから...
44423/02/26(日)23:53:12No.1031006298+
ポイントはよく分からなかったドンブラとしてのシステムなんだっけ?
44523/02/26(日)23:53:17No.1031006330+
未来ムラサメは
マザー不在
未来はるかを危険視して執拗に狙う
トウサク教習車に轢かれた恨みかバイク乗り回す
体にミ・ラ・イと書かれてる
……うんわからんな
44623/02/26(日)23:53:22No.1031006363+
>一号ロボから最終ロボに至るまで無敗で終わった…
ロボ戦で負けたロボがブラックオニタイジンムラサメだけだからな
44723/02/26(日)23:53:23No.1031006376+
>>マスター関係はVSで解決するだろう…
>>…するかな?
>ドンブラトピアの介人!
じゃあ2年分戦ってるってのは何だったんだ
44823/02/26(日)23:53:37No.1031006461そうだねx1
>段々忘れていくタロウで介護の想像してダメージ受ける「」が多くてなんかこう…
明日は我が身だぞ
44923/02/26(日)23:53:37No.1031006465そうだねx1
ゼンカイでステイシーがハカイザーに懐いたけどとーちゃんは覚えてないの地味におつらかったから
VSで一緒に出してくれるのめちゃくちゃ嬉しいんだ…
45023/02/26(日)23:53:40No.1031006489+
>多分5分ドラマパートが増えるだけだと思う
そんな…
45123/02/26(日)23:53:41No.1031006496そうだねx1
その456は最後の名乗りとか最終決戦の場でどうするかって考えると殺すのがベターだよなぁ…
45223/02/26(日)23:53:44No.1031006511+
脳人のスピンオフやらないかなあ
45323/02/26(日)23:53:45No.1031006517+
というか戦隊で役者の反応の感想としてSNS連呼するあたりいつもと違う当たり方してると思うしハイターゲットも狙う施策として現代としてはハマった形じゃないかね
45423/02/26(日)23:53:48No.1031006541+
>ポイントはよく分からなかったドンブラとしてのシステムなんだっけ?
タロウに貢献するとポイントが貰える
でもこれジロウだとどうなるんだ…?
45523/02/26(日)23:54:01No.1031006618+
悪の組織との戦いとか無しに
キャラの掘り下げだけで一年間描き切ったの凄いよね
45623/02/26(日)23:54:07No.1031006648+
>>>>雑誌の表紙にはなったよ
>>>>車雑誌だったけど
>>>よりによって!?
>>マネージャー曰く偶然!偶然です!
>まあオファーと撮影時期なんか考えたら本当に偶然なんだろうな
あの回知ってたらオファーなんか来るわけないもんな
45723/02/26(日)23:54:12No.1031006687+
VSでおでん屋になってたけどソノイEDにいなかったよね?
45823/02/26(日)23:54:21No.1031006736+
>一号ロボから最終ロボに至るまで無敗で終わった…
0号ロボのドンゼンカイオーも無敗か
45923/02/26(日)23:54:25No.1031006762+
父ちゃんが介人の目の前で充電しだした場面はあまりに唐突にぶっ込まれたから記憶から抜け落ちてる「」多そう
46023/02/26(日)23:54:25No.1031006764+
>>>マスター関係はVSで解決するだろう…
>>>…するかな?
>>ドンブラトピアの介人!
>じゃあ2年分戦ってるってのは何だったんだ
マスターならゼンカイトピアの介人の活躍も自分の活躍って言う確信がある
鼻が高くなった回的にも
46123/02/26(日)23:54:42No.1031006868+
何か知らんがやけにバズった
46223/02/26(日)23:54:47No.1031006903+
>VSでおでん屋になってたけどソノイEDにいなかったよね?
パーティーだけだね
46323/02/26(日)23:54:51No.1031006923+
>脳人のスピンオフやらないかなあ
龍虎合一フォーム用意してジロウメインやると思う
46423/02/26(日)23:55:05No.1031007023+
>多分来年のドンブラVSキングはソノクが生えてくる
半田健人にやってもらいたい
46523/02/26(日)23:55:05No.1031007024+
>父ちゃんが介人の目の前で充電しだした場面はあまりに唐突にぶっ込まれたから記憶から抜け落ちてる「」多そう
忘れねえよあんな衝撃の場面!
46623/02/26(日)23:55:09No.1031007050そうだねx1
結局脳人は元老院も何も変わってないんだよな
突然処刑人送ってきたり
46723/02/26(日)23:55:12No.1031007076+
販促用のロボバトルってこれくらいの尺でも良かったんだなって教えてくれた
全然苦戦しなかったせいでドンオニタイジンの圧倒的な強さしか印象に残ってない
46823/02/26(日)23:55:33No.1031007188そうだねx1
>というか戦隊で役者の反応の感想としてSNS連呼するあたりいつもと違う当たり方してると思うしハイターゲットも狙う施策として現代としてはハマった形じゃないかね
コロナとかの影響でドンブラザーズは役者とファンが直接会えるイベントはgロッソの公演や超英雄祭ぐらいだったからね…
46923/02/26(日)23:55:36No.1031007202+
ハカイジュウオーもカッコ良かったね...
47023/02/26(日)23:55:40No.1031007227+
てかわりとさとしといい脳人トリオといいハチャメチャなくせにケジメ案件はきっちりやってから仲間入りなのが笑う
47123/02/26(日)23:55:54No.1031007300+
ロボタロウから巨大化するから人間サイズでも戦えるっての好きだったけど一回だけだったなオニタイジン
47223/02/26(日)23:56:07No.1031007372そうだねx2
>販促用のロボバトルってこれくらいの尺でも良かったんだなって教えてくれた
>全然苦戦しなかったせいでドンオニタイジンの圧倒的な強さしか印象に残ってない
戦隊って別に敵役の玩具売るわけじゃないしこれでいいのかもしれんな
47323/02/26(日)23:56:11No.1031007400+
シゴロクは改心してる尺が無いし特にソノシはヒトツ鬼みたいな事しかしてないから処刑もまあ…
47423/02/26(日)23:56:19No.1031007447+
>>多分来年のドンブラVSキングはソノクが生えてくる
>半田健人にやってもらいたい
萩野崇がいい
47523/02/26(日)23:56:31No.1031007519+
ハカイザーはゼンカイジャーのお話だとゼンカイザーの没デザインの一つだしトーチャン気に入ってそう
47623/02/26(日)23:56:36No.1031007543+
ブラックオニタイジンって何なんだよマザー
47723/02/26(日)23:56:37No.1031007547+
>ロボタロウから巨大化するから人間サイズでも戦えるっての好きだったけど一回だけだったなオニタイジン
初回とラーメン回と顔バレ回で3回だ
47823/02/26(日)23:56:38No.1031007557+
ソノイソノニソノザも処刑対象に入ってたっぽいし…
47923/02/26(日)23:56:40No.1031007563そうだねx1
忍者おじさんは売れっ子俳優になるよ…
48023/02/26(日)23:56:44No.1031007587+
>てかわりとさとしといい脳人トリオといいハチャメチャなくせにケジメ案件はきっちりやってから仲間入りなのが笑う
つまりシゴロクの仲間入り条件は整ってるってことだな!
48123/02/26(日)23:56:44No.1031007590+
>>>多分来年のドンブラVSキングはソノクが生えてくる
>>半田健人にやってもらいたい
>萩野崇がいい
(変身後めっちゃ太ってる)
48223/02/26(日)23:56:51No.1031007631+
>>段々忘れていくタロウで介護の想像してダメージ受ける「」が多くてなんかこう…
>明日は我が身だぞ
介護士ソノイの優しさがさらに沁みてね…
48323/02/26(日)23:57:16No.1031007776そうだねx2
ロボ関連は尺の関係で強すぎて令和のレオパルドンに片足突っ込んでる
48423/02/26(日)23:57:23No.1031007823+
ムラサメは成長して喫茶どんぶらで働く事もできるようになったっぽいし…
48523/02/26(日)23:57:23No.1031007825+
カッコいいロボがなんかデカくて動く!そして強い!
48623/02/26(日)23:57:25No.1031007837+
>萩野崇がいい
ソノ38(サバ)あたりで
48723/02/26(日)23:57:30No.1031007863+
最後の介護は辛かったな…
48823/02/26(日)23:57:37No.1031007906+
>>>多分来年のドンブラVSキングはソノクが生えてくる
>>半田健人にやってもらいたい
>萩野崇がいい
ソノジュウも出すか
48923/02/26(日)23:58:03No.1031008028+
>>>>多分来年のドンブラVSキングはソノクが生えてくる
>>>半田健人にやってもらいたい
>>萩野崇がいい
>ソノジュウも出すか
井上正大くんにやってもらうか…
49023/02/26(日)23:58:11No.1031008074+
vsは喫茶カラフルと喫茶どんぶらどうするんだろ…
49123/02/26(日)23:58:12No.1031008077+
>つまりシゴロクの仲間入り条件は整ってるってことだな!
許しの輪で助けられてしおらしくなるのか
49223/02/26(日)23:58:18No.1031008120+
タロウとソノイだけのシーンもちゃんと漫画にしてたのいいよね
49323/02/26(日)23:58:26No.1031008161+
脳人との和解はあっても王家というか本国との和解はないしマスターのギア集めとか細かいこと考えるとキリないからな
49423/02/26(日)23:58:29No.1031008178+
>その456は最後の名乗りとか最終決戦の場でどうするかって考えると殺すのがベターだよなぁ…
まぁこれ以上増えても収拾つかねえよ!
49523/02/26(日)23:58:41No.1031008244そうだねx1
カブトムシのギィちゃんは忘れてやれよ!
49623/02/26(日)23:59:02No.1031008369+
ソノゼロが来ると思う
49723/02/26(日)23:59:04No.1031008387+
>(変身後めっちゃ太ってる)
今のうちから言っておけば痩せてくるだろ…多分
49823/02/26(日)23:59:10No.1031008426そうだねx1
>タロウとソノイだけのシーンもちゃんと漫画にしてたのいいよね
ソノイからインタビューしたんだろうね…
49923/02/26(日)23:59:12No.1031008442+
戦隊なんだからブラックコンドルだろ
50023/02/26(日)23:59:27No.1031008522+
>>(変身後めっちゃ太ってる)
>今のうちから言っておけば痩せてくるだろ…多分
もう無理じゃねえかな…
さすがに年には勝てねえって…
50123/02/27(月)00:01:03No.1031009179+
毎回残り5分切ってるぞ!から綺麗に纏まるの凄いよ
50223/02/27(月)00:01:11No.1031009232+
>>ソノジュウも出すか
>井上正大くんにやってもらうか…
10だものね
通りすがりそうだ

[トップページへ] [DL]