① 障害年金は単に収入が増えるだけではなく、その方の働き方や人生そのものを前向きに見直すきっかけになる。
② 年金を受給する際に主治医の診断が必要になるが、『自分一人でできるか』という基準でしっかりと書面でお伝えすることが大事。
上記の2点が特に参考になりました。
また、実例なども交えてお話いただいたため、とてもイメージがしやすく学びのあるお話をたくさんしていただきました。
年金になじみのない方にはもしかしたら少し難しいと感じた方もいたかもしれません。
しかし、制度の詳細ではなくとも、まず知っておくことがとても大事です。
ご利用者様の就労やその先の生活のさらなる充実につながるようにピアジョブでは今後も定期的に特別講師をお招きし、皆で制度について考えるきっかけを作っていきたいと考えております。
福田様、本当にありがとうございました!!