[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1677339451877.jpg-(16268 B)
16268 B無念Nameとしあき23/02/26(日)00:37:31No.1070753120+ 10:12頃消えます
トライガンスタンピード
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/26(日)01:01:45No.1070759428そうだねx3
今作のヴァッシュはそれなりに初対面にも優しいけど
人間はみな家族、みたいな激重博愛主義感が薄いな
2無念Nameとしあき23/02/26(日)01:22:01No.1070764183+
ヴラドのキャラ付けこうくるのか
4無念Nameとしあき23/02/26(日)03:33:44No.1070785569+
話めちゃくちゃ暗くないか
原作もこんな感じ?
5無念Nameとしあき23/02/26(日)03:41:33No.1070786339+
尺の関係かめっちゃ圧縮してるだけで原作はもっとねっとり暗い感じ
6無念Nameとしあき23/02/26(日)03:54:41No.1070787525+
>話めちゃくちゃ暗くないか
>原作もこんな感じ?
全体としては暗い話から細やかに配置されたギャグや
ノリが明るい部分を取り去るとこんな感じ
7無念Nameとしあき23/02/26(日)03:56:05No.1070787663+
スレ画もちっと画質なんとかならなかったのか
8無念Nameとしあき23/02/26(日)03:59:53No.1070787986そうだねx7
一挙放送見たけど駆け足というか唐突感はある
唐突に葬儀屋が現れて同行してロロ殺してリヴィオ出てきてもウルフウッド自身の掘り下げしてもまだ足りないくらい
登場三週目程度で実はミカエルの目なんです!と言われても
9無念Nameとしあき23/02/26(日)04:00:53No.1070788079そうだねx7
ガンマン感がゼロなのはいただけない
10無念Nameとしあき23/02/26(日)04:00:56No.1070788086そうだねx1
で、ミリィと黒猫様は出るの?
11無念Nameとしあき23/02/26(日)04:04:03No.1070788346+
>スレ画もちっと画質なんとかならなかったのか
内藤は今回原作扱いで監修すらしてない
不思議の海のナディアのジュール・ベルヌみたいなもんだ
12無念Nameとしあき23/02/26(日)04:09:20No.1070788737そうだねx11
>>スレ画もちっと画質なんとかならなかったのか
>内藤は今回原作扱いで監修すらしてない
>不思議の海のナディアのジュール・ベルヌみたいなもんだ
スレ画の画質の話だろうにいきなり何の話してんの?
13無念Nameとしあき23/02/26(日)04:36:18No.1070790518+
脚本は内藤関係ないけど
スレ画の画質は内藤のせいって事かな
14無念Nameとしあき23/02/26(日)04:40:59No.1070790817+
>話めちゃくちゃ暗くないか
ずっと暗くてシンドイ話は世相的に合わない気がするんだけどな
今はストレス多めのアニメは受けないタイミングだと思う
リメイクの方向これで良かったのかな
15無念Nameとしあき23/02/26(日)05:02:03No.1070791974そうだねx1
>>話めちゃくちゃ暗くないか
>ずっと暗くてシンドイ話は世相的に合わない気がするんだけどな
>今はストレス多めのアニメは受けないタイミングだと思う
>リメイクの方向これで良かったのかな
暗いから駄目ってことではないとおもうんだがな
16無念Nameとしあき23/02/26(日)05:13:31No.1070792521+
    1677356011123.jpg-(165928 B)
165928 B
>内藤は今回原作扱いで監修すらしてない
なるべく口出ししないようにしてるだけで資料チェックはしてる
17無念Nameとしあき23/02/26(日)05:24:45No.1070793020+
>リメイクの方向これで良かったのかな
マキシマム含めてリメイクするならこの方向性しかないかと…
2クール構成としてギャグ入れつつ緩くやれたとしても精々1-2話だろうし
18無念Nameとしあき23/02/26(日)05:40:35No.1070793742+
視聴対象層をがらっと変えたなって感想
19無念Nameとしあき23/02/26(日)05:44:16No.1070793941そうだねx1
監督が描きたいシーンだけ改ざんして描いてるって印象リブートと言うには雑過ぎる
20無念Nameとしあき23/02/26(日)05:52:28No.1070794367+
>視聴対象層をがらっと変えたなって感想
物語のキャラもがらっと変えられてるけどな!!
21無念Nameとしあき23/02/26(日)06:01:14No.1070794888+
>物語のキャラもがらっと変えられてるけどな!!
いやだからそういう話
視聴対象層変えるためにキャラや展開やらなにもかも変えられてる
22無念Nameとしあき23/02/26(日)06:15:14No.1070795669+
トライガンだけどヴァッシュの銃が一つしか出てない件
23無念Nameとしあき23/02/26(日)06:34:27No.1070796759そうだねx4
>ガンマン感がゼロなのはいただけない
というかもう撃つの嫌なら別の武器持てよと思うくらいになってる
24無念Nameとしあき23/02/26(日)06:35:29No.1070796817そうだねx2
>視聴対象層をがらっと変えたなって感想
正直新規入れるには雰囲気が重すぎるヴァッシュできること少なすぎるで
原作知った上で湿っぽいホモが好きな腐れ向けって感じなんかなあと
25無念Nameとしあき23/02/26(日)06:36:59No.1070796895そうだねx3
今だから言うけど原作めっちゃ読みづらくて何度か投げたわ
26無念Nameとしあき23/02/26(日)06:39:36No.1070797059そうだねx3
>というかもう撃つの嫌なら別の武器持てよと思うくらいになってる
殆ど鈍器としてしか使ってない…
27無念Nameとしあき23/02/26(日)06:39:52No.1070797079そうだねx5
>今だから言うけど原作めっちゃ読みづらくて何度か投げたわ
普通
28無念Nameとしあき23/02/26(日)06:42:23No.1070797213+
>>というかもう撃つの嫌なら別の武器持てよと思うくらいになってる
>殆ど鈍器としてしか使ってない…
せめてたけのこだよね
29無念Nameとしあき23/02/26(日)06:51:52No.1070797851そうだねx3
弾も手に入り安くて殺傷力が低い22口径に変えましたって設定担当の人がヒで言ってたけどそもそも撃たないし一話で弾切らして
敵もそんなもん通じそうにないやつばかりなのでちょっと笑えてきた
30無念Nameとしあき23/02/26(日)06:55:24No.1070798093そうだねx2
深堀あってこそのキャラだからそれがうすいとマジで魅力ないんだよね
31無念Nameとしあき23/02/26(日)06:55:58No.1070798138+
陰鬱に描きたいなら一人目の自律型プラントの子の話もやらんと
今のままではナイブスが只のサイコパスになってしまう
32無念Nameとしあき23/02/26(日)06:57:06No.1070798220+
ウルフウッドとリヴィオがやたらホモ臭いしそういう監督なのか?
グラフィックとデザインは意外と悪くなかっただけに残念だ
33無念Nameとしあき23/02/26(日)06:58:10No.1070798299そうだねx2
お前らトライガンの原作や過去アニメ知ってて見てるだろ
って前提で組み上げられた感ある
34無念Nameとしあき23/02/26(日)06:59:13No.1070798386+
>お前らトライガンの原作や過去アニメ知ってて見てるだろ
>って前提で組み上げられた感ある
それで初見向けに作ってますと言うのは流石に無理があるな
35無念Nameとしあき23/02/26(日)07:00:34No.1070798501そうだねx3
>グラフィックとデザインは意外と悪くなかっただけに残念だ
こう言うトライガンの絵が描きたいだけでトライガンの物語描きたかった訳じゃないのかなって印象
36無念Nameとしあき23/02/26(日)07:03:12No.1070798709+
>陰鬱に描きたいなら一人目の自律型プラントの子の話もやらんと
>今のままではナイブスが只のサイコパスになってしまう
前作もただのサイコパスだった気がした!
37無念Nameとしあき23/02/26(日)07:06:25No.1070798956+
>前作もただのサイコパスだった気がした!
あの子のこと知るまではちょっとヒネてたけどレムにも懐いてたみたいだしヴァッシュはパニック起こして爆発することで落ち着き取り戻したけどナイブスはそれが出来んかったからああなった
38無念Nameとしあき23/02/26(日)07:09:32No.1070799207そうだねx1
>お前らトライガンの原作や過去アニメ知ってて見てるだろ
>って前提で組み上げられた感ある
それにしたってヴァッシュのキャラがこれだとなんかなぁ
39無念Nameとしあき23/02/26(日)07:18:41No.1070800008+
ジャケットと銃入手するまでで2話費やすとか暢気すぎませんかね全部で240話くらいする予定なのかな
40無念Nameとしあき23/02/26(日)07:21:31No.1070800279+
>陰鬱に描きたいなら一人目の自律型プラントの子の話もやらんと
>今のままではナイブスが只のサイコパスになってしまう
そこ知らないからなんでナイブスこんなことしたの?ってずっと思ってる
41無念Nameとしあき23/02/26(日)07:25:00No.1070800666+
>トライガンだけどヴァッシュの銃が一つしか出てない件
ちゃんとタイトル回収されるのかな?
42無念Nameとしあき23/02/26(日)07:29:01No.1070801109そうだねx1
>そこ知らないからなんでナイブスこんなことしたの?ってずっと思ってる
ざっくりいうと姉が人体実験で殺された
43無念Nameとしあき23/02/26(日)07:45:50No.1070802884そうだねx2
>視聴対象層変えるためにキャラや展開やらなにもかも変えられてる
どんな層からどんな層に変えたつもりなんだよコレ
44無念Nameとしあき23/02/26(日)07:47:31No.1070803043+
ジョンウー見に来たらマカロニウエスタンだった
45無念Nameとしあき23/02/26(日)08:12:30No.1070805816+
ビックリするほど話題になってないな…
46無念Nameとしあき23/02/26(日)08:26:29No.1070807596そうだねx3
    1677367589634.jpg-(54550 B)
54550 B
話は変えるのはまあ悪くは無いが
レイアウトが散漫だな
前のアニメの方が良いカット多かった
47無念Nameとしあき23/02/26(日)08:30:58No.1070808350+
最近のリメイク作品全般的こんな感じだなと思ったけど
リメイクじゃないのも似たようなもんかと思い返した
脚本なんどもリテイクするほど時間ないんだろうなと
48無念Nameとしあき23/02/26(日)08:34:49No.1070809082+
>レイアウトが散漫だな
>前のアニメの方が良いカット多かった
やたらカメラぐるぐる動かして天地ひっくり返したりしてるけど意味ないなって
3Dだから出来る事だからやっとこう程度でビシッとした画面が皆無
49無念Nameとしあき23/02/26(日)08:36:24No.1070809437+
>それにしたってヴァッシュのキャラがこれだとなんかなぁ
銃で撃てば人は死ぬ
だったら銃撃たなきゃいいじゃん!
50無念Nameとしあき23/02/26(日)08:38:39No.1070809957+
銃で撃たれても簡単には死なないタフなのが
ノーマンズランドの人達じゃないんか
51無念Nameとしあき23/02/26(日)08:39:53No.1070810308+
これ原作者監修とかそんな感じ?
52無念Nameとしあき23/02/26(日)08:44:13No.1070811282+
>>話めちゃくちゃ暗くないか
>ずっと暗くてシンドイ話は世相的に合わない気がするんだけどな
>今はストレス多めのアニメは受けないタイミングだと思う
>リメイクの方向これで良かったのかな
これでいいだろ
ずっしり重たい話をしっかりやるから価値がある
53無念Nameとしあき23/02/26(日)08:44:53No.1070811461そうだねx7
「とにかく旧作とは違うものを作ろう」という意識が先走って
「面白いものを作ろう」という意識が薄いように感じる
54無念Nameとしあき23/02/26(日)08:45:47No.1070811730+
粘着だからこんなガビガビの適当に拾ってきたスレ画しかないんだなdel
55無念Nameとしあき23/02/26(日)08:54:57No.1070813921そうだねx2
意識高い系オナニーはオリジナルでやれと言う1735の教え
56無念Nameとしあき23/02/26(日)08:56:59No.1070814375+
>>ガンマン感がゼロなのはいただけない
>というかもう撃つの嫌なら別の武器持てよと思うくらいになってる
トンファーでいいよね
57無念Nameとしあき23/02/26(日)08:58:34No.1070814668そうだねx3
>「とにかく旧作とは違うものを作ろう」という意識が先走って
>「面白いものを作ろう」という意識が薄いように感じる
そこまでは言わないけど
キャラと武器と設定だけ持って来ても面白くは出来ないんだなって…
物語面白くするのってやっぱり演出と脚本なんだな
58無念Nameとしあき23/02/26(日)08:59:29No.1070814855+
>ずっしり重たい話をしっかりやるから価値がある
しっかり?
>一挙放送見たけど駆け足というか唐突感はある
>唐突に葬儀屋が現れて同行してロロ殺してリヴィオ出てきてもウルフウッド自身の掘り下げしてもまだ足りないくらい
>登場三週目程度で実はミカエルの目なんです!と言われても
59無念Nameとしあき23/02/26(日)09:00:22No.1070815053+
スタンピードヴァッシュはあんまり吹っ切れていない感じはある
60無念Nameとしあき23/02/26(日)09:01:36No.1070815325そうだねx1
>>>ガンマン感がゼロなのはいただけない
>>というかもう撃つの嫌なら別の武器持てよと思うくらいになってる
>トンファーでいいよね
ちょっとでも狙いが外れれば死んでしまうのに
銃をあんな鈍器代わりに使って照準ズレる事に無頓着なのはどうなの
61無念Nameとしあき23/02/26(日)09:02:42No.1070815557+
>視聴対象層をがらっと変えたなって感想
なるべくだれも傷つけない上手い言い回しだ
敗走のことを転進と言い換える妙
62無念Nameとしあき23/02/26(日)09:03:42No.1070815763+
ツーブロのところや眉毛の色が子供の頃より
黒くなってるのは黒髪化進行してるんかなこれ
63無念Nameとしあき23/02/26(日)09:03:56No.1070815817そうだねx2
>スタンピードヴァッシュはあんまり吹っ切れていない感じはある
ギャグシーン抜いてるせいでヴァッシュが笑ってないから
タフでこの世界を愛してる感がない
ツラい世界を辛く生きてる
64無念Nameとしあき23/02/26(日)09:04:33No.1070815960+
こんな雑に拾ってきたガビガビのスレ画で粘着クソスレ建てるとか他にやることないんだな…
65無念Nameとしあき23/02/26(日)09:05:49No.1070816210+
    1677369949746.jpg-(63115 B)
63115 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき23/02/26(日)09:09:34No.1070817013+
作者が1番の原作から改変喜んでるから~ってアンチ意見への論破ってしてる人けっこう出てくるけど
作者が文句言ってないならチェーンソーも文句言えないよね…
67無念Nameとしあき23/02/26(日)09:09:45No.1070817062+
ラーメンを注文して担々麺や刀削麺や焼きそばかた焼きそばが出てくるならわかるむしろ喜ぶかもしれない
だがだしの効いていないぬるいうどんが出てきた
68無念Nameとしあき23/02/26(日)09:16:00No.1070818353そうだねx2
改変がダメなんではなく
結果出来たものがツマランからダメなんよな
でもナイブズの町への攻撃は非常にカッコよくて良いと思います
69無念Nameとしあき23/02/26(日)09:16:35No.1070818493そうだねx2
時間がなく掘り下げが出来ないならもうガンホーとかミカエルの右目も出さないで
SFガンマンショーとだけしとけば良いのに…
70無念Nameとしあき23/02/26(日)09:16:45No.1070818527そうだねx1
ネオン様のいないバドラド団に意味はあったのかい
71無念Nameとしあき23/02/26(日)09:21:07No.1070819524+
内藤先生がアニメスタッフにゲイのサディストしてるとかあるんじゃないの
72無念Nameとしあき23/02/26(日)09:24:06No.1070820201+
>No.1070816210
煽り文句が酷いわ…
73無念Nameとしあき23/02/26(日)09:25:12No.1070820462+
トンチキイカれガンマンSF西部劇を7話ぐらいやってから3話以降をやって欲しかったわ
74無念Nameとしあき23/02/26(日)09:25:51No.1070820597+
一番の違和感はナイブスをナイッって呼ぶこと
キャラ名を軽く扱うな
75無念Nameとしあき23/02/26(日)09:25:52No.1070820603+
痛快なアメリカ映画から
ダウナーなヨーロッパ映画になった印象
76無念Nameとしあき23/02/26(日)09:26:12No.1070820680+
>作者が1番の原作から改変喜んでるから~ってアンチ意見への論破ってしてる人けっこう出てくるけど
それアンチ意見に対しての論破じゃなくて元々そういう方針で作られたという話をしているんだろ?
俺が気に入らないって愚痴ってるけどそもそもお前さん向けに作られていないのを理解しようという話
77無念Nameとしあき23/02/26(日)09:26:34No.1070820772+
>トンチキイカれガンマンSF西部劇を7話ぐらいやってから3話以降をやって欲しかったわ
第二話のアバンはナイブスが街壊した後に挟むべき内容
78無念Nameとしあき23/02/26(日)09:28:10No.1070821154+
>俺が気に入らないって愚痴ってるけど
まあ本スレでやらないけどこういうスレでさえ愚痴言ってるの許さんみたいに来るのもどうなのって思うわ
79無念Nameとしあき23/02/26(日)09:31:34No.1070822024+
令和パニッシャーはすごく良かったからあまり悪く言いたくないけど
たまに話の流れが唐突になるところがあるのが不安
80無念Nameとしあき23/02/26(日)09:32:15No.1070822187+
とりあえずカッコいいパニッシャーのシーンがない
くるくる回してビーム撃ってる大きいビーム兵器って感想しか出てこないのは問題あると思うわ
81無念Nameとしあき23/02/26(日)09:33:58No.1070822656+
人間ばっかりで銃のカッコいい描写が少ないんだよ
82無念Nameとしあき23/02/26(日)09:35:17No.1070822994+
>人間ばっかりで銃のカッコいい描写が少ないんだよ
戦闘描写がしょっぱいよね…
83無念Nameとしあき23/02/26(日)09:36:26No.1070823321そうだねx1
本スレ?こういうスレ??
ソシャゲか何かと錯覚してらっしゃるのかな????
84無念Nameとしあき23/02/26(日)09:37:15No.1070823547+
義手に仕込み銃ないしエンジェルアームも出なそうだからそもそもトライガンじゃない件
85無念Nameとしあき23/02/26(日)09:38:04No.1070823785+
銃でまともに倒されてるの一般の人しかいねぇしかもあんまり死んでない
ヴァッシュに至っては多分2発しか撃ってない…
86無念Nameとしあき23/02/26(日)09:38:26No.1070823882そうだねx1
>人間ばっかりで銃のカッコいい描写が少ないんだよ
ヴァッシュのガンマン感の無さとパニッシャーの貧弱っぷりがね…
特にパニッシャーは隠し玉のビームは良かったけどそれ以外が本当に豆鉄砲で…
87無念Nameとしあき23/02/26(日)09:38:43No.1070823969+
>本スレ?こういうスレ??
>ソシャゲか何かと錯覚してらっしゃるのかな????
匿名掲示板のスレッドに定義づけはいらんだろ
88無念Nameとしあき23/02/26(日)09:39:34No.1070824202+
>本スレ?
ちゃんと楽しんでるスレのつもりで言っただけよ
そういう言い方しないんならごめんなさいするよ
89無念Nameとしあき23/02/26(日)09:41:55No.1070824821+
>銃でまともに倒されてるの一般の人しかいねぇしかもあんまり死んでない
>ヴァッシュに至っては多分2発しか撃ってない…
相手が銃を撃ってきても逃げながら近づいて殴って鎮圧出来るから銃なんかいらんのや!
90無念Nameとしあき23/02/26(日)09:42:37No.1070825009+
>人間ばっかりで銃のカッコいい描写が少ないんだよ
イオン砲にワイヤー巻き付けるとことかは変にカッコいいんだけどなー
91無念Nameとしあき23/02/26(日)09:42:41No.1070825022+
ガンアクション作品なんだよなコレ・・・
92無念Nameとしあき23/02/26(日)09:42:43No.1070825032+
>戦闘描写がしょっぱいよね…
どっちかが逃げてばっかりで決着はあっさり着くから爽快感が足りない
93無念Nameとしあき23/02/26(日)09:42:58No.1070825098+
ヴァッシュが撃ったのって岩とパニッシャーだけのような
94無念Nameとしあき23/02/26(日)09:43:33No.1070825269+
>ガンアクション作品なんだよなコレ・・・
そう思っていた時期が私にもありました・・・
95無念Nameとしあき23/02/26(日)09:46:24No.1070826034+
    1677372384428.jpg-(69675 B)
69675 B
>今作のヴァッシュはそれなりに初対面にも優しいけど
>人間はみな家族、みたいな激重博愛主義感が薄いな
どっちがいいんだろうな
96無念Nameとしあき23/02/26(日)09:46:33No.1070826085+
ウェスタンという土台が完全に無いよね
荒くれ者が闊歩する開拓時代の荒野でピースメーカーのガンマンがまかり通る的なところがまるでない
別世界の話なんだなって
97無念Nameとしあき23/02/26(日)09:47:14No.1070826301+
>イオン砲にワイヤー巻き付けるとことかは変にカッコいいんだけどなー
でもそれを人力でどっせいすんのは違うんじゃないだろうか
98無念Nameとしあき23/02/26(日)09:47:14No.1070826304+
>どっちかが逃げてばっかりで
こういうガンアクション系は逃げるシーン多いとなんでこんだけ撃っても銃当たらんのってなるよね…
特にこれは逃げながら威嚇射撃さえしないしね
99無念Nameとしあき23/02/26(日)09:47:18No.1070826339+
>>ガンアクション作品なんだよなコレ・・・
>そう思っていた時期が私にもありました・・・
だってガンホーガンズって
100無念Nameとしあき23/02/26(日)09:47:48No.1070826502+
>どっちがいいんだろうな
これ無視する位ならトライガンすんなやと言いたい
101無念Nameとしあき23/02/26(日)09:48:01No.1070826554そうだねx3
>だってガンホーガンズって
デタラメーズだよそいつら
102無念Nameとしあき23/02/26(日)09:49:36No.1070826984+
>>どっちがいいんだろうな
>これ無視する位ならトライガンすんなやと言いたい
いやまだそういう描写入れてないだけか描写しきれてないだけかはわからんないけど
その要素無視してるって事はないのでは?
103無念Nameとしあき23/02/26(日)09:51:10No.1070827423+
今期の最後に姿を消して再び見つけたときに吹っ切れてるかもしれない
104無念Nameとしあき23/02/26(日)09:52:24No.1070827774+
二期にマキシマムするんだよという希望がなんかなさそうな気がしてきた
105無念Nameとしあき23/02/26(日)09:53:08No.1070828015+
>その要素無視してるって事はないのでは?
これ言えるようになるのにヴァッシュはどれくらいの年月かかったんだろうねアニメのヴァッシュがそこまで行けるかね
106無念Nameとしあき23/02/26(日)09:54:23No.1070828345+
>>今作のヴァッシュはそれなりに初対面にも優しいけど
>>人間はみな家族、みたいな激重博愛主義感が薄いな
>どっちがいいんだろうな
ヴァッシュは見た目が若いだけで
今この星で生きてる人間全部ヴァッシュと比べれば子供なんだよな
子供のワガママに本気で怒れない大人と言うか
107無念Nameとしあき23/02/26(日)09:56:17No.1070828823+
落ちてから既に数世代経ってるんだよね
108無念Nameとしあき23/02/26(日)09:57:15No.1070829095そうだねx1
なんつーか昔よくあった
金はかかってるんだけど地味なOVAを見てる気分
109無念Nameとしあき23/02/26(日)09:57:39No.1070829213+
>二期にマキシマムするんだよという希望がなんかなさそうな気がしてきた
贅沢な話なんだろうけど
まず1期でハチャメチャSFガンアクションして
調子良ければ2期でマキシマム
そんな風にはいかんかったんだろうな
110無念Nameとしあき23/02/26(日)09:57:49No.1070829272+
期の終わりとかで時間経過させすぎるとメリルがおばんになってしまう
111無念Nameとしあき23/02/26(日)09:58:51No.1070829547+
>別世界の話なんだなって
「帰ってくる、ではない。やってくる」なんでまぁそこは
112無念Nameとしあき23/02/26(日)09:59:39No.1070829755+
    1677373179007.jpg-(161168 B)
161168 B
原作のこれ好きだったけどたぶんないだろうな
113無念Nameとしあき23/02/26(日)10:00:02No.1070829859+
>そんな風にはいかんかったんだろうな
この監督はそんなトライガンはしたくなかったんだろうな全く迷惑な話だ
114無念Nameとしあき23/02/26(日)10:00:26No.1070829983+
    1677373226941.jpg-(58640 B)
58640 B
こういうギャグ調のデフォルメ顔やノリをアニメでやらないから
ずっと暗く重い状態が続いてるんだよ
115無念Nameとしあき23/02/26(日)10:01:08No.1070830175+
>原作のこれ好きだったけどたぶんないだろうな
ここだけポンと入れてもなここまでになる積み重ねがあるからこの会話に意味が生まれるんだし
116無念Nameとしあき23/02/26(日)10:07:01No.1070831750+
>こういうギャグ調のデフォルメ顔やノリをアニメでやらないから
>ずっと暗く重い状態が続いてるんだよ
CGはそれ専用のモデリングしないとダメだからな
117無念Nameとしあき23/02/26(日)10:08:36No.1070832124+
>ツーブロのところや眉毛の色が子供の頃より
>黒くなってるのは黒髪化進行してるんかなこれ
調整するだけで力を使ってる扱いなのかね?

[トップページへ] [DL]