新型コロナワクチン「有料なら接種しない」と回答した人の割合は?
マイナビニュース / 2023年2月27日 8時26分
LASSICは2月24日、「新型コロナ5類移行後のワクチン接種率」に関する調査結果を発表した。調査は2022年9月30日~10月1日、全国20歳〜65歳のテレワークまたはリモートワーク経験者1,066名を対象にインターネットで行われた。
新型コロナウイルスのワクチン接種に関して、今後検討するかどうかを聞いたところ、「過去3回接種しているが、無料なら接種するが有料なら接種しないつもり」がダントツに多い35.3%。次いで「過去4回以上接種しているが、無料なら接種するが有料なら接種しないつもり」(12.5%)が続き、47.8%が「有料なら接種しない」という考えであることが明らかに。また、「今後の接種は考えていない」という人が合わせて約2割(19.2%)となり、「有料でも接種する」という人は14.3%だった。
次に、コロナ禍が落ち着いた後に希望する働き方を教えてもらったところ、「完全オフィスワーク」を希望する人は15.7%にとどまり、84%が月1回以上の「テレワーク」を希望していることが明らかに。なかでも、「完全テレワーク」を希望する声は20.7%と最も多い回答となった。
(CHIGAKO)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【調査報告】新型コロナ5類移行後のワクチン接種率はどう変わる?
PR TIMES / 2023年2月24日 18時45分
-
コロナ5類で「ワクチン1万5千円」は妥当なのか? 医師の悲鳴「このままでは接種を続けられない」
東洋経済オンライン / 2023年2月18日 7時20分
-
ワクチン接種の未来、年1回の接種のタイミングをどの様に決める? ワクチン接種率が鈍化し、2月に入り抗体保有率が低下傾向! オミクロン対応ワクチン接種後の抗体保有率の傾向を調査
DreamNews / 2023年2月15日 14時0分
-
季節性がない新型コロナ感染、年1回の接種のタイミングをいつ決める? オミクロン対応ワクチンは1人1回! ワクチン接種の未来 接種時期の決断を簡単に! オミクロン対応ワクチン接種後の抗体保有率を調査
PR TIMES / 2023年2月15日 10時45分
-
オミクロン株対応ワクチン接種は、1度だけ! 大切なワクチン接種を効率的に抗体保有量でチェックして 賢くワクチン接種する ~オミクロン対応ワクチンの効果を追跡調査(2022年12月まで)~
DreamNews / 2023年2月9日 9時0分
トピックスRSS
ランキング
-
1上手に活用すれば薬代が安くなる?「お薬手帳」の“正しい”使い方を薬学博士が教えてくれた
オールアバウト / 2023年2月26日 20時45分
-
2「困窮と孤立から自死も考えた」児童養護施設を18歳で退所した“ケアリーバー”の実態
ORICON NEWS / 2023年2月27日 7時30分
-
3ホンダが謎の「新型SUV」をチラ見せ!? 発売予定の新型「HR-V」の“匂わせ”画像を中国東風ホンダが投稿
くるまのニュース / 2023年2月27日 6時10分
-
4混浴風呂が消滅の危機!「なくしてはいけない」希少な混浴施設で老夫婦が語った切実な話
週刊女性PRIME / 2023年2月26日 21時0分
-
5外した「スタッドレスタイヤ」は保管方法に要注意!? 少しでも長く使うための“コツ”とは
くるまのニュース / 2023年2月25日 16時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む