[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3284人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1959300.png[見る]
fu1959313.png[見る]


画像ファイル名:1677364500504.png-(10044 B)
10044 B23/02/26(日)07:35:00No.1030678450+ 09:48頃消えます
9周年で出てきた幼馴染いいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/26(日)07:36:00No.1030678568そうだねx19
誰?
223/02/26(日)07:36:40No.1030678641+
ラカアポいいよね
323/02/26(日)07:38:16No.1030678815そうだねx16
アポロが家出しなければそうなるわな
423/02/26(日)07:39:57No.1030678991+
年下のアポロに支えられてるのがさあ
523/02/26(日)07:40:38No.1030679070そうだねx20
こいつよく女とっかえひっかえしてるな…
623/02/26(日)07:41:54No.1030679224そうだねx2
>年下のアポロに支えられてるのがさあ
(あいつは私が支えてやらないとな…)
723/02/26(日)07:42:29No.1030679291+
そんなアポロがダメ男にひっかかる女みたいに…
823/02/26(日)07:43:11No.1030679366そうだねx6
>こいつよく女とっかえひっかえしてるな…
ティアマトに幼馴染のエルーンにしらないエルーンにノアにビカラにアポロに…
923/02/26(日)07:43:17No.1030679376+
>>年下のアポロに支えられてるのがさあ
>(あいつは私が支えてやらないとな…)
これ知ってる!ズブズブなやつだ!
1023/02/26(日)07:44:06No.1030679450そうだねx31
>そんなアポロがダメ男にひっかかる女みたいに…
引っかかるタイプよね
1123/02/26(日)07:44:46No.1030679503そうだねx2
ラカム別にダメ男じゃないだろ!?
1223/02/26(日)07:45:50No.1030679637そうだねx14
>ラカム別にダメ男じゃないだろ!?
旅に出てからはいいけど出発するまではどうかな?
1323/02/26(日)07:46:02No.1030679663そうだねx11
>ラカム別にダメ男じゃないだろ!?
29歳夢追い人はその…
1423/02/26(日)07:46:24No.1030679707+
よくノアが受け入れてグランサイファー飛ばしてくれたな
1523/02/26(日)07:46:30No.1030679722+
今さらだけど戦闘で強くなくてもいいポジションだな操舵士だし
1623/02/26(日)07:46:31No.1030679725そうだねx3
>ラカム別にダメ男じゃないだろ!?
ラカムをダメだとは言ってない!
アポロはダメな男に貢ぎそうなイメージあるってだけ
1723/02/26(日)07:47:06No.1030679795+
>旅に出てからはいいけど出発するまではどうかな?
>29歳夢追い人はその…
何も言えねぇ
1823/02/26(日)07:47:14No.1030679812+
>>ラカム別にダメ男じゃないだろ!?
>29歳夢追い人はその…
パーさんの上位互換か
1923/02/26(日)07:48:24No.1030679944そうだねx2
アポロは黒騎士化しないとダウナーだめんずになるのか
2023/02/26(日)07:49:45No.1030680110そうだねx8
だめんずになりそうなのは何となくオイゲンが悪い
2123/02/26(日)07:50:32No.1030680214そうだねx14
でもラカムがモテるのはわかる
2223/02/26(日)07:51:04No.1030680269+
子供の頃から付き合いだからな
fu1959300.png[見る]
2323/02/26(日)07:56:26No.1030680922+
>だめんずになりそうなのは何となくオイゲンが悪い
そんな妻に似たとか
2423/02/26(日)08:01:14No.1030681467+
>よくノアが受け入れてグランサイファー飛ばしてくれたな
だからアイツはホモじゃねえって!
2523/02/26(日)08:02:12No.1030681581+
>だからアイツはホモじゃねえって!
ラカムが好きなだけだからな…
2623/02/26(日)08:04:50No.1030681872そうだねx2
>>ラカム別にダメ男じゃないだろ!?
>29歳夢追い人はその…
でもね
実現させたんですよ
2723/02/26(日)08:05:48No.1030681976+
ダメンズに引っかかりそうな感じはあるけど幼馴染駄目なまま放っておくとは思わないので
夢追わせながらも手に職はちゃんと付けさせてそうな感じはする
2823/02/26(日)08:06:43No.1030682088+
最初の頃はグランサイファー1人で修理とか整備してたって聞いてもふーんって感じだったけどやばくない?
あの船でかくない?
2923/02/26(日)08:07:03No.1030682126そうだねx7
>最初の頃はグランサイファー1人で修理とか整備してたって聞いてもふーんって感じだったけどやばくない?
>あの船でかくない?
やばいよ?
3023/02/26(日)08:07:27No.1030682177+
でもグラサイでも中規模騎空艇とかだったよね
3123/02/26(日)08:08:09No.1030682239+
良くないと思うよ
3223/02/26(日)08:09:35No.1030682411+
fu1959313.png[見る]
漫画版見るとわりとやべーことやってる
3323/02/26(日)08:11:16No.1030682612+
>最初の頃はグランサイファー1人で修理とか整備してたって聞いてもふーんって感じだったけどやばくない?
>あの船でかくない?
終わらせる当てもなく終わらせるの半ばあきらめ気味にやってたからな…
3423/02/26(日)08:11:31No.1030682636+
リリンクのデュレーション使いたい
3523/02/26(日)08:12:38No.1030682764+
こういういい年した幼馴染に弱いんだ
3623/02/26(日)08:15:47No.1030683155+
>最初の頃はグランサイファー1人で修理とか整備してたって聞いてもふーんって感じだったけどやばくない?
>あの船でかくない?
(でもサラーサには壊されるんだよな…)
3723/02/26(日)08:17:16No.1030683344+
オイゲンがまともだったらあり得た未来
3823/02/26(日)08:18:13No.1030683482+
>オイゲンがまともだったらあり得た未来
でもその未来じゃダメなんですよ
なのでオイゲンにはダメ親父になってもらう
3923/02/26(日)08:20:51No.1030683813+
こんないい幼馴染がいたのにお前は…
4023/02/26(日)08:21:22No.1030683869+
オイゲンがクズで良かったー
4123/02/26(日)08:21:36No.1030683902+
シンクとかアポロとか初期メンバーに頼れる兄貴分姉貴分がいるとダメなんだろうなグラジー…
4223/02/26(日)08:22:51No.1030684082+
優しくって何が悪いの!?
4323/02/26(日)08:22:59No.1030684098+
>シンクとかアポロとか初期メンバーに頼れる兄貴分姉貴分がいるとダメなんだろうなグラジー…
初期メンバーに恵まれて満たされてしまったグラジーには自分を貫き通す意志が宿らなかったのである!!
ロジャーお前船降りろ
4423/02/26(日)08:24:19No.1030684272+
つまりロゼッタが思わせぶりなだけで何もしないのも世界の選択だったのか
4523/02/26(日)08:24:20No.1030684275+
ビィくんはママだけど小動物感が勝るからちょうどよかった
4623/02/26(日)08:24:34No.1030684301+
>>オイゲンがまともだったらあり得た未来
>でもその未来じゃダメなんですよ
>なのでオイゲンにはダメ親父になってもらう
最善の未来のために酷い目に遭う人多すぎない?そしてそのルートじゃないと世界ごとダメになるのもっと酷くない?
4723/02/26(日)08:24:47No.1030684332+
オイゲンネグレクトを経験してないアポロも一般モブ貧乳と化してたし
空の民は高ストレス環境に置かれてこそなのか
4823/02/26(日)08:24:51No.1030684345+
グラジー以外の5000回も付き合いのあった連中も不幸にしないとダメなのはロジャーゲロ吐いてそうだな…
4923/02/26(日)08:26:11No.1030684521+
>空の民は高ストレス環境に置かれてこそなのか
瓶食う女が喜びそうな結果すぎる…
5023/02/26(日)08:26:50No.1030684607+
黒騎士になったアポロに比べて顔が若い
5123/02/26(日)08:27:16No.1030684672+
>(でもサラーサには壊されるんだよな…)
あの野生児怖すぎるんですけど…
5223/02/26(日)08:27:43No.1030684738+
>シンクとかアポロとか初期メンバーに頼れる兄貴分姉貴分がいるとダメなんだろうなグラジー…
まるでカタリナさんが頼れないようなことを言う
5323/02/26(日)08:28:04No.1030684782+
ロジャーの精神はボロボロだ
5423/02/26(日)08:28:40No.1030684868+
まあ優しくするだけじゃダメなのはそりゃそうだとはなった
現実が過酷すぎるけど
5523/02/26(日)08:29:28No.1030684980+
今のクソみたいな状況が最善の手だなんて
5623/02/26(日)08:29:51No.1030685042+
負荷を与えない空の民はへにゃへにゃになるぞ
5723/02/26(日)08:29:55No.1030685049そうだねx3
>優しくって何が悪いの!?
お空は殺すか殺されるかの修羅の世界だから
5823/02/26(日)08:30:06No.1030685074+
おい創世神なんとかしろ
5923/02/26(日)08:30:35 こたえをもたぬNo.1030685167そうだねx5
こたえをもたぬ
6023/02/26(日)08:31:21No.1030685356+
>負荷を与えない空の民はへにゃへにゃになるぞ
普通はそれが幸せなんだけど喪失以外に空の世界は常に侵略される可能性があるのがつらい
6123/02/26(日)08:31:27No.1030685380+
グラジー周り以外もガンガン厳しくしないとダメになる世界
6223/02/26(日)08:32:03No.1030685537+
>>>オイゲンがまともだったらあり得た未来
>>でもその未来じゃダメなんですよ
>>なのでオイゲンにはダメ親父になってもらう
>最善の未来のために酷い目に遭う人多すぎない?そしてそのルートじゃないと世界ごとダメになるのもっと酷くない?
しょうがねえだろ空の神が全部下のモンに丸投げしたんだから
6323/02/26(日)08:32:09No.1030685556+
グラサイメンバーだとイオちゃんは現実より負荷がかかってるのにどうして…
6423/02/26(日)08:32:44No.1030685675+
>黒騎士になったアポロに比べて顔が若い
こっちも苦労してるだろうけど面倒事は少ないだろうしな
6523/02/26(日)08:32:45No.1030685681+
でも英才教育がないとそこら辺のチンピラにも負ける程度にしかならなかったんだよな…
6623/02/26(日)08:33:07No.1030685743そうだねx1
>>シンクとかアポロとか初期メンバーに頼れる兄貴分姉貴分がいるとダメなんだろうなグラジー…
>まるでカタリナさんが頼れないようなことを言う
ゴリラな戦闘力以外あんま頼れるとこないよ!
微妙に精神も不安定だしすぐ立ち直るけど
6723/02/26(日)08:33:17No.1030685776+
>グラサイメンバーだとイオちゃんは現実より負荷がかかってるのにどうして…
他の負荷を軽くしちゃった弊害なのかね…
6823/02/26(日)08:33:39No.1030685837+
オイゲンがまともだとアポロが黒騎士化しないので
オーキスが生まれなくなり後々で確実に詰むって構図が最悪すぎる…
6923/02/26(日)08:34:10No.1030685952+
この新キャラホモ受けしそう
7023/02/26(日)08:34:22No.1030685988+
>グラサイメンバーだとイオちゃんは現実より負荷がかかってるのにどうして…
大公と出会えないのはかなりしわ寄せ食らってる
7123/02/26(日)08:35:32No.1030686199+
グラジー甘やかすとほかが地獄になるのどうして…
7223/02/26(日)08:35:48No.1030686264そうだねx2
>オイゲンがまともだとアポロが黒騎士化しないので
>オーキスが生まれなくなり後々で確実に詰むって構図が最悪すぎる…
帝国が明石家で好き放題してゲームエンドです
7323/02/26(日)08:36:13No.1030686403+
>グラサイメンバーだとイオちゃんは現実より負荷がかかってるのにどうして…
現実だと両親が揃って病死→孤児になり大人に混じって必死に働く→ザカ大公に救われる
だから
騎空艇事故で両親失ってもゆぐゆぐとか保護者いる島暮らしの演算世界はまだマシ…
かはなんとも言えないところだなイオちゃん
7423/02/26(日)08:36:19No.1030686428+
>ゴリラな戦闘力以外あんま頼れるとこないよ!
>微妙に精神も不安定だしすぐ立ち直るけど
メインメンバーで一番教養あるしむしろ戦闘以外の日常こそ活躍してそう
料理は忘れろ
7523/02/26(日)08:36:30No.1030686486+
>グラジー甘やかすとほかが地獄になるのどうして…
甘やかさなくても地獄になるぞ!
7623/02/26(日)08:36:36No.1030686512+
>帝国が明石家で好き放題してゲームエンドです
お笑い大星晶獣やめろ
7723/02/26(日)08:37:46No.1030686913+
ロジャー仲間に入ってくれないかな…
少しの登場で大好きになった
7823/02/26(日)08:38:06No.1030687023+
>>帝国が明石家で好き放題してゲームエンドです
>お笑い大星晶獣やめろ
明石家ってそういう…
7923/02/26(日)08:38:52No.1030687220+
ロジャーはイオちゃんを褐色ドラフにして演算してみて
8023/02/26(日)08:39:00No.1030687241+
>グラジー甘やかすとほかが地獄になるのどうして…
特異点は存在そのものが大きな力を持つってユニちゃんが言ってたのでグラジーの環境一つで世界がバランスとろうとするとか…
8123/02/26(日)08:39:07No.1030687273+
姉みたいなアポロと兄貴分のラカムでアポラカという視点はなかった
8223/02/26(日)08:39:14No.1030687315+
>ロジャー仲間に入ってくれないかな…
>少しの登場で大好きになった
ルオーと同時のサプライズか3末にしれっとくるかもしれん
8323/02/26(日)08:39:35No.1030687461+
保護者いるっつっても言葉も通じない星晶獣と森暮らしじゃあな
8423/02/26(日)08:40:13No.1030687637+
そういやバブさんも特異点なんだっけ
8523/02/26(日)08:40:17No.1030687653+
ロジャー(メス)のおっぱいエラい事なってない?
8623/02/26(日)08:40:26No.1030687689+
もうこんなギリギリの均衡で成り立ってる世界面倒だから壊しちゃえよ
8723/02/26(日)08:40:31No.1030687725+
>保護者いるっつっても言葉も通じない星晶獣と森暮らしじゃあな
言葉はわからんでもなんか意思はわかる感じではあったし…
まあ本編より幸福かどうかは微妙だな
8823/02/26(日)08:41:18No.1030687984+
>そういやバブさんも特異点なんだっけ
かくりよでレベル上げ過ぎてバグって星晶獣殺せるようになって特異点化した
8923/02/26(日)08:41:26No.1030688021+
やはりグラジーの親父は子供を置いて行って正解だった
9023/02/26(日)08:41:39No.1030688165+
グラン君だとロジャーがおっぱいの方になるっていま知った
ワムのフェイトでは男で固定だったのに…
9123/02/26(日)08:42:00No.1030688242+
>やはりグラジーの親父は子供を置いて行って正解だった
それはそれとして団員総出で殴るね…
9223/02/26(日)08:42:02No.1030688251+
>ロジャー(メス)のおっぱいエラい事なってない?
あのおっぱいで演算してるんだろう
9323/02/26(日)08:42:09No.1030688279そうだねx2
>もうこんなギリギリの均衡で成り立ってる世界面倒だから壊しちゃえよ
ファーさんは壊したいなら星の世界を壊せよ
9423/02/26(日)08:42:12No.1030688289+
>やはりグラジーの親父は子供を置いて行って正解だった
そろそろ理由教えてくれねえかな…
9523/02/26(日)08:42:18No.1030688313+
グラジーはネグレクトされないと優しくなりすぎるからダメ
アポロはネグレクトされないと黒騎士にならないからダメ
9623/02/26(日)08:42:56No.1030688488そうだねx1
>そろそろ理由教えてくれねえかな…
理由はメインシナリオで語ってるだろ!?
9723/02/26(日)08:43:28No.1030688595+
英才教育すると十天が空の脅威になるのいいよね…よくねえよ
9823/02/26(日)08:43:48No.1030688682+
>グラジーはネグレクトされないと優しくなりすぎるからダメ
>アポロはネグレクトされないと黒騎士にならないからダメ
ネグレストって大切なんだな…
パパも参考にさせていただきます
9923/02/26(日)08:44:01No.1030688743+
>>そろそろ理由教えてくれねえかな…
>理由はメインシナリオで語ってるだろ!?
関係ねぇ
旅がしてぇ
だっけ
10023/02/26(日)08:44:35No.1030688865+
>やはりグラジーの親父は子供を置いて行って正解だった
ヘイゼンさん曰く何か理由はあるだろうけどそれはそれとして殴る何故ならグラン君はまだ子供だから
10123/02/26(日)08:46:15No.1030689463+
>英才教育すると十天が空の脅威になるのいいよね…よくねえよ
あいつらと接触しないように旅しながら接触した時にはなんとか戦えるレベルに育ってないといけないのキツくね?
10223/02/26(日)08:46:52No.1030689629+
そもそも十天を仲間に引き入れないとどっちにしろ詰む
10323/02/26(日)08:47:59No.1030689981そうだねx1
特に問題がない人生を歩んできたはずなのに声が重過ぎるよアポロ…
10423/02/26(日)08:48:11No.1030690035+
サラーサの事故や暗殺ウーノはともかく一応正面からくるザンバくらいは受け流せないんじゃ英才教育意味ねえな
10523/02/26(日)08:49:23No.1030690438そうだねx6
>サラーサの事故や暗殺ウーノはともかく一応正面からくるザンバくらいは受け流せないんじゃ英才教育意味ねえな
あいつ直接戦闘なら多分シエテの次に強いし…
10623/02/26(日)08:50:17No.1030690697+
ラカアポいい…
10723/02/26(日)08:51:17No.1030690942+
ロジャーがオスメスいるのはなんでなんだろう
10823/02/26(日)08:52:40No.1030691243+
>ラカアポいい…
アポラカでしょ?
10923/02/26(日)08:52:44No.1030691257+
>ラカアポいい…
ない(ティアマト)
ない(エルーンの少女)
ありません(ノア)
11023/02/26(日)08:52:58No.1030691324+
>ロジャーがオスメスいるのはなんでなんだろう
演算世界なのでどっちも試してるんじゃない?
それか疲れ過ぎて存在が不安定になってるとか
11123/02/26(日)08:53:29No.1030691435+
そりゃルオーもブチギレるわ
11223/02/26(日)08:55:30No.1030692100+
>サラーサの事故や暗殺ウーノはともかく一応正面からくるザンバくらいは受け流せないんじゃ英才教育意味ねえな
英才教育しても師匠が居ると結局は優しい子になるから駄目
孤独に鍛えて旅立ちの時期にはヒドラにしばかれる程度に弱いけど天星器手に入れる時までに十天に勝てる様に成長しなきゃ駄目
11323/02/26(日)08:55:58No.1030692223+
オクトーとやり合った時髪に括り付けた刀でわからん殺しされた仲間居そうだな…
11423/02/26(日)08:56:37No.1030692392+
>英才教育しても師匠が居ると結局は優しい子になるから駄目
うん
>孤独に鍛えて旅立ちの時期にはヒドラにしばかれる程度に弱いけど天星器手に入れる時までに十天に勝てる様に成長しなきゃ駄目
針の穴を通すようなRTAだな
11523/02/26(日)08:56:46No.1030692433+
>ロジャーがオスメスいるのはなんでなんだろう
柔軟に対応するはずが大規模演算始めてから過酷なストレスとかで悪い意味で分裂してそう
11623/02/26(日)08:57:27No.1030692580+
あ…これ十回ぐらい殺されるやつだ…ってなった
11723/02/26(日)08:58:08No.1030692725+
こいつらを遥かに凌駕する影響度のシエテはなんなの…
11823/02/26(日)08:58:26No.1030692794+
命のリンクあるから1回は死んでもオッケーはお前ーッ!ってなった
11923/02/26(日)08:58:53No.1030692965+
イベントで十天衆に遭遇するまでに天星器ショートカットを開通するシェロなんなんだろうな…
12023/02/26(日)08:59:10No.1030693027+
そういやグラジーは元々涯てと繋がる素養あんのにルリアと繋がって涯てに繋がりやすくなって天星器も扱ったことあるからさらに追い打ちかけるように繋がるようになってるから今苦しんでるんだろうか
12123/02/26(日)08:59:58No.1030693210+
去年のアニバグラでユニちゃんだよね
ロジャーもそこだろうか
12223/02/26(日)09:00:47No.1030693412+
カシウスみたいに配布で来てくれー
12323/02/26(日)09:00:52No.1030693438+
>命のリンクあるから1回は死んでもオッケーはお前ーッ!ってなった
なお正解ルートは出会った直後に死んで星晶獣召喚解禁することです!
12423/02/26(日)09:01:25No.1030693598+
声が平田宏明と朴路美の幼馴染!どうです!
12523/02/26(日)09:01:59No.1030693734+
>>命のリンクあるから1回は死んでもオッケーはお前ーッ!ってなった
>なお正解ルートは出会った直後に死んで星晶獣召喚解禁することです!
開始と同時に後が無くなって覚悟決まってないと正解に辿り着けないとかクソゲーがよ…
ロジャーずっと泣いてるぞ
12623/02/26(日)09:03:06No.1030693974+
命のリンクとかいうデスエンカに対抗できない無駄残機
12723/02/26(日)09:03:10No.1030693999+
ロジャー(女)って一応ドラフ扱いなんだろうか
ツノあったよね?
12823/02/26(日)09:03:17No.1030694031+
というか自分の存在自体が不要っての地味につらいよね
12923/02/26(日)09:04:07No.1030694243+
>声が平田宏明と朴路美の幼馴染!どうです!
なんていうか90年代すぎる!
13023/02/26(日)09:04:12No.1030694263+
やっぱ特異点とかクソだわ
レベル上げて殴ります
13123/02/26(日)09:04:31No.1030694333+
>ロジャー(女)って一応ドラフ扱いなんだろうか
>ツノあったよね?
六竜よりマシだけど多分適当に要素合わせたんだろう
13223/02/26(日)09:04:35No.1030694357+
>ロジャー(女)って一応ドラフ扱いなんだろうか
>ツノあったよね?
あいつって概念みたいなもんだから自称するまではその他じゃない?
13323/02/26(日)09:04:37No.1030694363+
バブさん幼馴染ルートは試したのかロジャー!
13423/02/26(日)09:04:43No.1030694385+
>ロジャー(女)って一応ドラフ扱いなんだろうか
>ツノあったよね?
スタイルは女性ドラフっぽいけどちょっと垂れ気味なんだよな
13523/02/26(日)09:05:17No.1030694521そうだねx1
演算世界はあくまでもこうなったらこうなるくらいの予測であって別に現実で起きたbadじゃないんだよね?
13623/02/26(日)09:05:23No.1030694552+
>バブさん幼馴染ルートは試したのかロジャー!
多分バブさんはどんだけ繰り返しても慢心して幽世に落ちてレベル上げしてる
13723/02/26(日)09:06:06No.1030694795+
https://twitter.com/gbf_relink_jp/status/1628665966426042372 [link]
笑ってしまう
13823/02/26(日)09:06:23No.1030694883そうだねx2
>というか自分の存在自体が不要っての地味につらいよね
不要どころか邪魔だぞ
13923/02/26(日)09:06:26No.1030694899+
>多分バブさんはどんだけ繰り返しても慢心して幽世に落ちてレベル上げしてる
特に何も考慮しなくていいのは楽だな…
14023/02/26(日)09:08:23No.1030695495+
>多分バブさんはどんだけ繰り返しても慢心して幽世に落ちてレベル上げしてる
幽世があらゆる可能性から攻めても結果が同じになるみたいだしな…
14123/02/26(日)09:09:45No.1030695922+
何というか…やっぱバブさんすげえな…
14223/02/26(日)09:09:51No.1030695953+
自分の存在はただの邪魔だしもう我が子同然のように思ってる子は見放して一度殺されなきゃいけないしその後も何度も死にそうになるけど助けたらゲームオーバーです
14323/02/26(日)09:09:55No.1030695974+
どんなルートでも絶対生まれてくるので特異点
どんなルートでも絶対鍛えて生き残ってるので特異点
14423/02/26(日)09:10:13No.1030696030+
命のリンクがないとルリアの命もかかってるから絶対死ねない…!ってならないかもしれないんで一度は死ぬ必要があるってだけでも親にはキツい
14523/02/26(日)09:11:20No.1030696335+
ロジャーは上位存在とは思えないほど優しすぎる…
14623/02/26(日)09:11:58No.1030696478+
ラカムの職業って現代で例えると超エリートだしそれぐらいモテても不思議ではないな…
それ以上にラカアポってオイゲンがあの世で凄いにっこりしてそうなのが
14723/02/26(日)09:12:07No.1030696520+
特異点かもしれないけどバブさんって喪失方向に進む特異点になりそう
14823/02/26(日)09:13:53No.1030697055+
>ロジャーは上位存在とは思えないほど優しすぎる…
最近流行りの推しキャラを推してる上位存在だよ
14923/02/26(日)09:14:09No.1030697121+
うちの子かわいい…優しい…幸せになってほしい
だからゲロ吐きながら因果調整頑張るね…
15023/02/26(日)09:17:08No.1030698054そうだねx3
バレンタインのミニイベントで上位存在だって人を愛することもあるんだよこっちの都合も考えろ
と言った直後にお出しされる
自分が愛する事で人の子が不幸になることに気づいた上位存在
15123/02/26(日)09:17:13No.1030698075そうだねx1
ラカアポいいよね…
15223/02/26(日)09:17:20No.1030698105そうだねx6
入れ込みが進みすぎてウーノから悪と断罪されたあたりで
うちの子悪くありませえええん!は大分入れ込んでるじゃんってなった
15323/02/26(日)09:17:41No.1030698237+
特異点なのに死ぬ可能性高すぎない?
15423/02/26(日)09:18:16No.1030698423+
これが余の武器
どんな時でもポジティブハート
15523/02/26(日)09:18:19No.1030698430+
自分が頼れる大人だったばっかりに死ぬ運命になるのいいよね…
15623/02/26(日)09:18:36No.1030698511+
>特異点かもしれないけどバブさんって喪失方向に進む特異点になりそう
どっちかというとグラジーを鍛え上げて神に届くようにする最後のピースになる気もする
15723/02/26(日)09:18:37No.1030698512+
>特異点なのに死ぬ可能性高すぎない?
特異点つったって所詮は絶対産まれる子供でしか無いからね…
ちょっとやそっと才能があったところで素直に生きていけるような世界じゃね…
15823/02/26(日)09:19:30No.1030698749+
>特異点なのに死ぬ可能性高すぎない?
絶対生まれる子であって死なない子ではないからね…
在野の強者が多すぎて多少の才能じゃ届かない
15923/02/26(日)09:20:02No.1030698884+
バブさんと違って辺境の島じゃ初期のレベリングに限界があったから仕方ないね…
16023/02/26(日)09:20:19No.1030698962そうだねx1
>バブさんと違って辺境の島じゃ初期のレベリングに限界があったから仕方ないね…
キエェェェェェwッ
16123/02/26(日)09:20:36No.1030699066+
今更だけど主人公の性別に合わせてオロロジャイアの性別も変わるんだね
16223/02/26(日)09:20:43No.1030699103+
才能だけならグラジー多分空の世界でも5本の指に入るよ!
そこまで育ってないのと一番は優し過ぎるから殺さないと殺される時に殺せないだけで
16323/02/26(日)09:20:52No.1030699150そうだねx2
>>特異点なのに死ぬ可能性高すぎない?
>絶対生まれる子であって死なない子ではないからね…
>在野の強者が多すぎて多少の才能じゃ届かない
才能とか実力とか全く関係ないところからグラゼロ飛んできて空の底は酷すぎんか?
16423/02/26(日)09:20:59No.1030699172+
神の視点だとそれしかねえってなるけど強くして最終的なハッピーエンド取る為に悲劇誘発するってやってること敵と同じになるんだよな…
16523/02/26(日)09:21:46No.1030699388+
>神の視点だとそれしかねえってなるけど強くして最終的なハッピーエンド取る為に悲劇誘発するってやってること敵と同じになるんだよな…
でもなぁ
悲しませないと死ぬからなぁ
16623/02/26(日)09:21:51No.1030699416そうだねx1
グレイスは答えを持たぬと同じでやらかして放置してるだけだけど
ロジャーは考えて実行してるから…
16723/02/26(日)09:22:10No.1030699503+
>神の視点だとそれしかねえってなるけど強くして最終的なハッピーエンド取る為に悲劇誘発するってやってること敵と同じになるんだよな…
敵と違うのは盲信してるんじゃなくてそうしないとほんとに滅ぶのわかってるとこだな…
16823/02/26(日)09:23:04No.1030699730+
ロジャーは優しすぎるからほんとに苦渋の決断だよね…
16923/02/26(日)09:23:10No.1030699764+
こんな優しい子を死ぬ目に遭わせないと存続できない世界なら父親の旅立ちをなんとか消して幸せのまま滅んだほうがいいのでは?
17023/02/26(日)09:24:02No.1030700047+
ずーっと演算上の世界をプレイしてるうちに初期キャラに愛着湧いちゃって
ある時これ自キャラなしで自動モードの方がまだマシな結果になる?って気づいて以降
ずっと見てるだけってなるのはちょっとつらいかもしれん
17123/02/26(日)09:24:11No.1030700081+
サラーサは山歩き中にクマに襲われたんだから一番納得できる
辻斬りとか自分ルールで急に刺してくるおじさんよりは
17223/02/26(日)09:24:35No.1030700206+
>こんな優しい子を死ぬ目に遭わせないと存続できない世界なら父親の旅立ちをなんとか消して幸せのまま滅んだほうがいいのでは?
うちの子が死ぬなんて許せませえええええん!!
17323/02/26(日)09:24:49No.1030700280+
こいつモテるんだな…
17423/02/26(日)09:24:55No.1030700327+
>命のリンクあるから1回は死んでもオッケーはお前ーッ!ってなった
RTA走者の鑑
Biim式ゆっくりロジャーのグラブルRTAはっじまるよー
17523/02/26(日)09:25:11No.1030700415+
>サラーサは山歩き中にクマに襲われたんだから一番納得できる
>辻斬りとか自分ルールで急に刺してくるおじさんよりは
辻斬りおじさんといつアサおじさんはまだ動機というか狙いはわかる
ニオはもうだめだろアイツ…ロベリアより厄介じゃないか
17623/02/26(日)09:25:53No.1030700663+
ウーノに刺されたのは何も考えず確かな人脈広がるようにしたのが悪いとこあるし…
17723/02/26(日)09:26:43No.1030700940そうだねx1
統制されていない十天の面子が急に殺しに来る危険人物なのはよくわかった!
17823/02/26(日)09:27:43No.1030701265+
>>サラーサは山歩き中にクマに襲われたんだから一番納得できる
>>辻斬りとか自分ルールで急に刺してくるおじさんよりは
>辻斬りおじさんといつアサおじさんはまだ動機というか狙いはわかる
>ニオはもうだめだろアイツ…ロベリアより厄介じゃないか
十天は在野にしとくと世界に悪影響あるから集めてるんだし…
下手したらこれロジャーがシエテに頼んでウーノと十天衆結成するようになった可能性すらある
17923/02/26(日)09:27:45No.1030701271+
>ウーノに刺されたのは何も考えず確かな人脈広がるようにしたのが悪いとこあるし…
シェロいれば防げた可能性も…?
18023/02/26(日)09:28:10No.1030701386+
グランくんを孤独にして父親への憧れを高めないといけないから自分消えるねシンクも来なくなるね…
このアニオリで生えたアーロンもノイズじゃね
18123/02/26(日)09:28:12No.1030701405+
レリバみたいな感じで9周年で青髪モードが来るのかな
18223/02/26(日)09:28:21No.1030701443+
>>ウーノに刺されたのは何も考えず確かな人脈広がるようにしたのが悪いとこあるし…
>シェロいれば防げた可能性も…?
シエテ居ない限り結果同じだろう
それぐらい頑固だよあれ
18323/02/26(日)09:28:25No.1030701465そうだねx1
じゃあ何ですか今のメインのおつらすぎる状況も一番マシなルートだって言うのかよえーっ!?
18423/02/26(日)09:28:25No.1030701472+
>辻斬りとか自分ルールで急に刺してくるおじさんよりは
なんかすごい強い奴がいる騎空団があるってそこら中で聴くから戦いてぇ…
なんかすごい強い奴いるらしいけどコソコソしてて目的も不透明でヤバいから消そう…
どっちもグラジーがどうこうじゃなくロジャーが意図的にやった事だから
18523/02/26(日)09:28:41No.1030701558+
シスを幼馴染にしたのはシスの境遇も可哀想だよねぇ…!って気持ちがあったのかな
18623/02/26(日)09:29:36No.1030701812+
>シスを幼馴染にしたのはシスの境遇も可哀想だよねぇ…!って気持ちがあったのかな
いや多分ほっといたらシンクはグラジーのとこに来て一緒に暮らす
来ないように意図的に仕向けてるのが本編だと思う
18723/02/26(日)09:29:37No.1030701814そうだねx1
>グランくんを孤独にして父親への憧れを高めないといけないから自分消えるねシンクも来なくなるね…
>このアニオリで生えたアーロンもノイズじゃね
迎えに来てくれる親がいるって面で父親恋しさを強化させてるのでは?
18823/02/26(日)09:29:55No.1030701878そうだねx1
>ニオはもうだめだろアイツ…ロベリアより厄介じゃないか
歩く災害だよあんなの…
18923/02/26(日)09:30:01No.1030701914+
>シエテ居ない限り結果同じだろう
>それぐらい頑固だよあれ
心から仲間になるまでの間は基本的にシエテの次くらいには警戒してるからな…
シエテは多分現時点でも警戒されてるが
19023/02/26(日)09:30:01No.1030701916+
>シスを幼馴染にしたのはシスの境遇も可哀想だよねぇ…!って気持ちがあったのかな
ロジャー的にそれもあるかも知れんけどシスは一族皆殺しで
常に暴走寸前みたいな危ういメンタルになってしまったので…
19123/02/26(日)09:30:08No.1030701960+
野良ウーノ 勝手に暗殺しにくるキチガイ
野良カトルエッセル マフィアの鉄砲玉化
野良オクトー ザンバ時代継続
野良ニオ 歩くデスエンカウント
野良フュンフ 魔力爆弾
野良サラーサ グラブルのデカヌチャン
残るはソーンとシエテだけどろくでもない方向なのは間違いないな
19223/02/26(日)09:30:57No.1030702309+
残念だけどニオは殺すしかない
あまりにも危険すぎる…
19323/02/26(日)09:30:58No.1030702318+
>残るはソーンとシエテだけどろくでもない方向なのは間違いないな
こいつらを統制してくれてありがとうニヤケ面…
19423/02/26(日)09:31:02No.1030702341+
ソーンがマジもんの化け物になってるのはあんま想像できないな
19523/02/26(日)09:31:08No.1030702375+
>来ないように意図的に仕向けてるのが本編だと思う
もしそうならシスに関してはロジャーの差金で曇らされてる可能性もあるのか…
19623/02/26(日)09:31:10No.1030702391そうだねx1
>>シスを幼馴染にしたのはシスの境遇も可哀想だよねぇ…!って気持ちがあったのかな
>いや多分ほっといたらシンクはグラジーのとこに来て一緒に暮らす
>来ないように意図的に仕向けてるのが本編だと思う
親父さんがロジャー(保護者)いるしこいつ村に預けるかーするからだぞ
ちなみに預けた結果悲劇が起こらなくて十天衆が作られないからデスルート確定
19723/02/26(日)09:31:21No.1030702446+
ソーンに関しては脅威度低いからまあ安心だろう
依存されると怖いけど
19823/02/26(日)09:31:35No.1030702516+
>>グランくんを孤独にして父親への憧れを高めないといけないから自分消えるねシンクも来なくなるね…
>>このアニオリで生えたアーロンもノイズじゃね
>迎えに来てくれる親がいるって面で父親恋しさを強化させてるのでは?
幸福な他人をそばに置くことで対比コンプレックスを育てるのか…
19923/02/26(日)09:31:42No.1030702541+
ソーンは化け物呼ばわりされなければ安心だからな…
20023/02/26(日)09:31:56No.1030702599+
>ソーンがマジもんの化け物になってるのはあんま想像できないな
大量殺人はしないけどある時空から魔力矢(クリンチャー)がズドンッとかいう怖い現象かもしれん
20123/02/26(日)09:32:12No.1030702675+
十天衆はいなければいないで詰む場面あるから殺しちゃだめだという
20223/02/26(日)09:32:19No.1030702701+
ソーンは揚げ物と言われなきゃそこらへんの猟師で終わるしな
20323/02/26(日)09:32:22No.1030702715+
流石にマップ兵器で脈を打ち消すはダメだよニオ!
20423/02/26(日)09:32:25No.1030702733+
>来ないように意図的に仕向けてるのが本編だと思う
グラジーの親父って何者なんだろうね…
20523/02/26(日)09:33:11No.1030703017+
>>残るはソーンとシエテだけどろくでもない方向なのは間違いないな
>こいつらを統制してくれてありがとうニヤケ面…
絶対とは言わないけど高確率で手のひら返しさせられる羽目になりそうだし感謝するならイベント全部終わってからにしたほうがいいと思うぞ
20623/02/26(日)09:33:52No.1030703282+
シンクが村に来た一因にオロロジャイアがいるからって明記されてるから居るだけで不相応の力を得てしまうー!
20723/02/26(日)09:34:08No.1030703403+
ニオがマップ兵器して被害者から恨まれてるのは前から言われてたし…
20823/02/26(日)09:34:11No.1030703427+
>絶対とは言わないけど高確率で手のひら返しさせられる羽目になりそうだし感謝するならイベント全部終わってからにしたほうがいいと思うぞ
あのニヤケ面はもう一回くらいボコボコにしといた方がいい
どうせ碌でもない事を考えている
20923/02/26(日)09:34:22No.1030703481+
ルリアノートに追記されてるけどロジャーがいなければシンクを預けないので
あいつが離れる決断したイコールシス誕生だよ
そしてそうなると一族が死ぬのでシンシャのとこの実験に遅延が起きたり
ネハンが麻薬作りはじめるからマフィアの規模が拡大したりといろんな影響が
21023/02/26(日)09:34:37No.1030703571+
ニオちゃんはメンタルケアない状態だとああいう危険人物というか
現実世界側でも語られてた「力失ったと知れ渡ったら殺される」云々の評価がガチだったというか
21123/02/26(日)09:34:52No.1030703645+
ロジャーがいるからシンクを送ってもいいなとパパが考えるからロジャー顕現とシンクお兄ちゃんはセットのフラグなんだ
21223/02/26(日)09:35:11No.1030703759+
ざっくりまとめたらオロロジャイアがグラジーに直接干渉してどうにかしようとした未来はグラジー死ぬってだけの話だから
21323/02/26(日)09:35:21No.1030703794+
>ネハンが麻薬作りはじめるからマフィアの規模が拡大したりといろんな影響が
この世界面倒くせぇな!!
21423/02/26(日)09:35:33No.1030703884+
一回自分のせいで何もかも上手くいってないって知ったから仲間になるか怪しいなロジャー
21523/02/26(日)09:36:03No.1030704063+
幼馴染のナリタもやられちゃったの?
21623/02/26(日)09:36:33No.1030704275+
ロジャーとシンクの英才教育をもってしても詰む空の状況糞すぎない?
21723/02/26(日)09:36:44No.1030704308+
>幼馴染のナリタもやられちゃったの?
何ならもう取り返しのつかない事として終わっている可能性が高い
21823/02/26(日)09:36:45No.1030704317+
自分がグラジーの側を離れる選択肢を取ったらシンクがいない世界になって
なんだこれどうなってるんだーって調べたらカルムの里で惨劇が起きて
オロロってなりながらも結果としては離れないルートより先に続くの辛いんじゃないか?
21923/02/26(日)09:36:47 グラジーNo.1030704322+
>一回自分のせいで何もかも上手くいってないって知ったから仲間になるか怪しいなロジャー
and You
22023/02/26(日)09:36:50No.1030704342+
シンクがシスになる出来事が起きないとネハンが産まれなくて
そうするとムゲンがアレにならないんだよね
そう考えていくとロジャーがしわ寄せムゲンに行きまくってるの申し訳なさそうにしてた理由もわかる
22123/02/26(日)09:36:53No.1030704362+
>幼馴染のナリタもやられちゃったの?
危険人物をちょっとマシにするために介入されたのがナリタかもしれない
22223/02/26(日)09:37:03No.1030704447+
>ソーンは化け物呼ばわりされなければ安心だからな…
シルヴァ出てくるからタイマンやってシルヴァ殺して本当の化け物になってそう
22323/02/26(日)09:37:06No.1030704464+
>幼馴染のナリタもやられちゃったの?
多分メタル方面の音楽よくね?って話したから音楽性の違いで殺されたよ
22423/02/26(日)09:38:00No.1030704816+
再走するたびに一緒にいたのはシンクも同じなんだよな
つまりグラジーのためにもう1人の息子みたいな存在を修羅道に落とすロジャー
22523/02/26(日)09:38:01No.1030704819+
>and You
言外にうるせぇお前も来るんだよという圧を感じる
22623/02/26(日)09:38:18No.1030704939+
英才教育受けたグランならヒドラには余裕で勝てるんだろな
22723/02/26(日)09:38:19No.1030704952+
シンクが悲劇にみまわれシス化フラグを得て
同時にネハンがヤク作り始めてマフィアが強化されて星屑の町に被害を及ぼし
そうしないと双子がクソメンタルのままってとんだバタフライエフェクトすぎる…
22823/02/26(日)09:38:25No.1030704993+
この話で人果臓器の怪物が出て来る展開が読めない
22923/02/26(日)09:38:48No.1030705166+
>自分がグラジーの側を離れる選択肢を取ったらシンクがいない世界になって
>なんだこれどうなってるんだーって調べたらカルムの里で惨劇が起きて
>オロロってなりながらも結果としては離れないルートより先に続くの辛いんじゃないか?
過酷な体験の波及効果が大きく看過せざるを得ない。
23023/02/26(日)09:38:56No.1030705217+
>ルリアノートに追記されてるけどロジャーがいなければシンクを預けないので
>あいつが離れる決断したイコールシス誕生だよ
>そしてそうなると一族が死ぬのでシンシャのとこの実験に遅延が起きたり
>ネハンが麻薬作りはじめるからマフィアの規模が拡大したりといろんな影響が
善意とはいえ上位存在が現世に顕現するとろくな事にならねえっていうあるあるなんだな
23123/02/26(日)09:39:07No.1030705283+
>英才教育受けたグランならヒドラには余裕で勝てるんだろな
シスの不意打ち捌けるからな
23223/02/26(日)09:39:24No.1030705393+
>>英才教育受けたグランならヒドラには余裕で勝てるんだろな
>シスの不意打ち捌けるからな
キエエエエエッ(覇気はない)
23323/02/26(日)09:39:36No.1030705485+
>この話で人果臓器の怪物が出て来る展開が読めない
本当にナンデ…?ってなるからもしかすると今のルート以外ではレナさんがああならないとかいう悲しいオチなのかもしれない…
23423/02/26(日)09:40:00No.1030705665+
>シスの不意打ち捌けるからな
シンクはシスより弱そう
23523/02/26(日)09:40:17No.1030705760+
他の6竜は好き放題満喫してるのにロジャーママ一人だけ永遠に続く地獄の苦行すぎない?
23623/02/26(日)09:40:29No.1030705808+
頼れる大人がいると依存して失敗するってわかったのにそれでも立場が大きく変わらないカタリナさんなんなの?
23723/02/26(日)09:40:48No.1030705918+
直接影響出るのはシス関連だけど
それ以外にも地味にオイゲンやアレーティアがクソ親にならないとダメだったりとか
みんなほんのりと不幸になってもらわないとダメなのおつらいね
23823/02/26(日)09:40:51No.1030705937+
>頼れる大人がいると依存して失敗するってわかったのにそれでも立場が大きく変わらないカタリナさんなんなの?
頼れない大人
操縦的に
23923/02/26(日)09:41:07No.1030706055+
>頼れる大人がいると依存して失敗するってわかったのにそれでも立場が大きく変わらないカタリナさんなんなの?
己の正義に殉じる人
24023/02/26(日)09:41:07No.1030706057+
>頼れる大人がいると依存して失敗するってわかったのにそれでも立場が大きく変わらないカタリナさんなんなの?
…つまりは頼れない大人ってことでは?
24123/02/26(日)09:41:07No.1030706058+
>頼れる大人がいると依存して失敗するってわかったのにそれでも立場が大きく変わらないカタリナさんなんなの?
頼れない
24223/02/26(日)09:41:26No.1030706173+
>そしてそうなると一族が死ぬのでシンシャのとこの実験に遅延が起きたり
あー…なるほど
これがあるからそうならないロジャー有りルートだと友達の形をしたスライムが出て来るのか…
24323/02/26(日)09:41:30No.1030706202そうだねx1
>他の6竜は好き放題満喫してるのにロジャーママ一人だけ永遠に続く地獄の苦行すぎない?
フェディエルルオーペアは多分忙しいほうではなかろうか
24423/02/26(日)09:41:36No.1030706233+
色々な意味で頼れないと思うよカタリナさん
不甲斐ないわけではなく
24523/02/26(日)09:41:44No.1030706280+
>頼れる大人がいると依存して失敗するってわかったのにそれでも立場が大きく変わらないカタリナさんなんなの?
サンドリヨンより危険人物だぞ
24623/02/26(日)09:42:15No.1030706510+
本編だと上の人がセキュリティ弱めてたからルリア脱走できた!
なんで補正なしでかろうじて逃げ延びてるんだカタリナさん
24723/02/26(日)09:42:15No.1030706511+
カタリナさんが大して頼れないのは見てて分かるだろ
無責任とは言わないけどなんだかんだ自分の信念曲げられない奴だぞ
24823/02/26(日)09:42:22No.1030706560+
>頼れない大人
>料理的に
24923/02/26(日)09:42:24No.1030706573そうだねx1
カタリナさんがエルーンだったらたぶんアウトだよね…
25023/02/26(日)09:42:27No.1030706593+
頼れる大人とかじゃなくてロジャーとシンクがいると子ども時代の寂しさが無くなるから意志が弱くて負けを選ぶっぽいし…
カタリナさんは悪くないし…
25123/02/26(日)09:42:42No.1030706654+
カタリナさんの名誉のために言っとくけどルリアとセットで切り離せないからだろ!?
25223/02/26(日)09:42:52No.1030706704+
先祖からして自分の信念の道を行く人だぞカタリナさんは
25323/02/26(日)09:43:11 カタリナNo.1030706818+
皆の私に対する態度が最近本当に酷い
25423/02/26(日)09:43:15No.1030706840+
>先祖からして自分の信念の道を行く人だぞカタリナさんは
ある意味バブさんと同じカテゴリ
25523/02/26(日)09:43:37No.1030706936+
>野良サラーサ グラブルのデカヌチャン
既視感あると思ったらこれでだめだった
25623/02/26(日)09:43:55No.1030707041+
>>先祖からして自分の信念の道を行く人だぞカタリナさんは
>ある意味バブさんと同じカテゴリ
ヴィーラに負けずに鍛え続けたら多分アルビオンのバブさんになってる
25723/02/26(日)09:44:01No.1030707068+
>本編だと上の人がセキュリティ弱めてたからルリア脱走できた!
>なんで補正なしでかろうじて逃げ延びてるんだカタリナさん
ルリアなしの単独なら難易度下がるのさ!
25823/02/26(日)09:44:35No.1030707231+
今のグランでもシンシャは殺せない気がする
25923/02/26(日)09:44:38No.1030707245+
>頼れる大人とかじゃなくてロジャーとシンクがいると子ども時代の寂しさが無くなるから意志が弱くて負けを選ぶっぽいし…
と言うか意志力に優しさが勝って人を攻撃しきれなくて死ぬ
目的が出てったパパに会いたいなー(けど家族はいる)だから必死感が足りなくなってしまう
26023/02/26(日)09:44:48No.1030707290+
>頼れない大人
>料理的に
死の概念である姐さんの料理ならシンシャの致命的なエラーに致命的なエラー起こせない?
26123/02/26(日)09:45:15No.1030707400+
演算世界のグラジーは既に頼れる家族が居るのに何で人殺してまで親父に会わなきゃいけないの…?となってそう
26223/02/26(日)09:45:29No.1030707471+
グランサイファーくれた人が仲間になる可能性もあったんだな
今ついてこなかったのはロジャーがなんかしたのかな…
26323/02/26(日)09:45:57No.1030707698+
だからロジャー
お前船降りろ
26423/02/26(日)09:45:59No.1030707707+
>死の概念である姐さんの料理ならシンシャの致命的なエラーに致命的なエラー起こせない?
るっでやりそうだな…
26523/02/26(日)09:46:12 野良シエテNo.1030707774+
俺が世界救えないんだから俺を殺せるくらい強い奴が居なきゃどーせ滅んじゃうよこの世界
だから楽しもうぜ?
26623/02/26(日)09:46:12No.1030707778+
今のグラジタは救って…あげて…と言われたら介錯できるほうだからダメなものがわからねえんだろうな…
26723/02/26(日)09:46:16No.1030707827+
コンテのために命のリンク残しておくルートじゃダメなの酷いと思う
26823/02/26(日)09:46:18No.1030707840+
>演算世界のグラジーは既に頼れる家族が居るのに何で人殺してまで親父に会わなきゃいけないの…?となってそう
実際シンクが言わなきゃ旅立たないルートあるっぽいんだよね
まあシンクとロジャーとビィがいたら別にいいよな
26923/02/26(日)09:46:20No.1030707862+
本編でもアリアちゃん落下を助けるために飛び込むとか
グラジーは自分の命大分軽く見てる節あるっぽいのが大変厄介
27023/02/26(日)09:46:36No.1030707997+
>だからロジャー
>お前船降りろ
ロジャーってそういう...
27123/02/26(日)09:46:46No.1030708052+
幼馴染やってみたいヨ!
27223/02/26(日)09:46:47No.1030708055+
介入してないグランくんでもニオとかシンシャ殺せないだろうからロジャーはそもそもそこを見誤っている
27323/02/26(日)09:47:25No.1030708354+
>介入してないグランくんでもニオとかシンシャ殺せないだろうからロジャーはそもそもそこを見誤っている
殺せないけど無慈悲な制圧はできると思うぞ本編

[トップページへ] [DL]