役職を誰にするか決める時、みんなが思い浮かべる「ふつうの選挙」をしたからといって、その組織は民主的な組織になれるんですか?
そうではないですよね。誰がトップに立とうが、自分たちが何をするかを自分たちで決めることができるのが民主的な組織ですよね。
民主主義に必要なのは話し合いの場。
スレッド
新しいツイートを表示
会話
この世に存在する会社という組織がみんな民主的じゃなくて、社長の鶴の一声で決まると思ってたら、そんなことはないと思います。
なのに「会社みたいだから非民主的で仕方ない」っていうのはなんか違うと思います。
※個人の感想です
返信先: さん
「会社が社長の鶴の一声で決まる」などと自分はツイートしていませんが…。自分は永年会社員をやっており、意思決定がどのように行われるかくらい重々承知しております。
言ってもいない事で人の事を批判するのはやめてください。
思考能力の低さに呆れ果てています。市議にならない事を願っています。