(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum私、映画見てないけどこの意見に批判してる奴は何にも分かってないんだなという印象。 まず、15年以上前の男のスポ根漫画をそのまんまリメイクしたら女性差別があるのは当たり前だよね??Translate TweetQuote Tweetたぬちゃん@tanuchan_pon·Feb 25THE FIRST SLAM DUNK、これに限らず井上雄彦の作品全部そうだけど女性は全部補助的だったりケア役割だったりするわけね。性役割規範キッツかったですShow this thread6:15 PM · Feb 26, 2023·50.6K Views9 Retweets58 Quote Tweets17 Likes
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9hReplying to @spoandhumだからリメイク作品ってさ、例えばディズニーとかは微妙に内容やキャラ設定を変えて、現代風アレンジを加える訳ですよ。リトルマーメイドや美女と野獣やアラジンとか。女性の主体性や人種への配慮が確実に向上してる訳です。16413.6K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9hそれをせず、ただ映像技術の進化だけにフォーカスしてリメイクしたら「相変わらず女性は補助的だしケア要員だなぁ」っていう批判は当たり前だし、そういう感覚が持てない人間のほうが俺としては怖い。んで、今回のスラムダンクの映画はどうせそういう配慮がなかったんでしょ?批判されて当然やん。25513K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9h例えば、沢北の才能が培われたエピソードに親父との特訓ではなくて 母親との特訓に変化してもいいわけですよ。 例えば、晴子はもっと今でもプレイヤーとして湘北を応援(自分のプレー野参考の為に観戦する)存在になってもいいわけですよ。「るかわくーん」は現代からしたらいらんのですわ。211616.4K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9h山王戦を観戦する高校生に変化を加えたっていいわけです。例えばやれ海南だ、諸星だってしなくても女子高校生の年代トップが山王対湘北を評価して「あー、湘北の4番はマッチアップする相手に精一杯だね…彼にはキャプテンとしてやるべきことがほかにもあるはず」とか批判したりとか…17313.9K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9hようは現代風にアレンジして15年前の原作を超える作品にだってできるわけよ。それこそ、堂本を女性監督にしてみたら?面白いんじゃないの?それでさ、「彼女はこの後、女子日本代表のコーチになる予定なんだ」とかしてさ、東京五輪の女子代表の活躍(銀メダルやで)に絡めたりしてもいいわけじゃない。314414.7K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9hそういうことをしないからさぁ…つまんないだよ日本のリメイクは。現実問題、五輪の決勝でアメリカと戦ったのは誰やねん?って。女子だよ。男子だったら後何十年かかるのさ。俺みたいなオッサンホイホイの作品なだけなんだったら批判されて当然なんだわさ。19414.5K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9hこれからのバスケ少女やバスケ少年をひきつけたいなら、もっとリメイクしてくれなきゃ困るでしょうが。ゆーまでもなく女性蔑視の観点から言えば、辛辣なコメントがあるのは当然だよ。クソみたいなホモソバリバリスポ根漫画を原作そのままでリメイクしてどうすんのよ。知らんけど。213418K
(スポーツ、子供、女性)を考える@spoandhum·9hあ、俺はね、ちなみに、スラムダンクめっちゃ好き。 ベストバウトは海南対陵南。 仙道に敢えてダンク打たせた牧に死ぬ程惚れたなぁ当時。2366,664
柏崎@結婚しました。@MdvOcTDCUREWlFV·3hReplying to @spoandhumなんだろう。男子スポーツに女性も参加させろと言いたいのか? それもバスケという、特に高身長が望まれるスポーツに。4977
まるこ@mamakataokasan·2hReplying to @spoandhum and @tanuchan_pon差別差別いう人ほど差別意識が強いですよね。 大多数の人は特に気にしていないのに。 友人含め今回の映画を観に行った女性、みんな「おもしろかったしもう1回みたい」みたいな肯定的な意見ばっかりですよ。1616
やすきち@YASUKITI_·1hReplying to @spoandhumSLAM DUNKに女性差別的なものがあるの言うのがまずよくわかりませんが、仮にあったとしても、別にそれをそのままリメイクしていていけないというようなルールはないので…。1676
青の6号@RCはいいゾ(笑)@jun037rally_55·1hReplying to @spoandhum取り敢えず外野がワーワー言うのはわかったから、 先ずは原作者へのリスペクトを忘れるな36600
カンタリジン@cantharidin3111·1hReplying to @spoandhum長々とありもしない差別語って現代風にあーしろこーしろって書いて「自分でもワクワクした」って、そんなんで何が「めっちゃ好き」だ2341
Chunk by Gorilla^3@superkohchang·11mReplying to @spoandhumそうゆう視点でしか映画やドラマを観れないならストレスしか生まないし向いてないから何も観ない方がいいよ。49