Thread

See new Tweets

Conversation

私、映画見てないけどこの意見に批判してる奴は何にも分かってないんだなという印象。 まず、15年以上前の男のスポ根漫画をそのまんまリメイクしたら女性差別があるのは当たり前だよね??
Quote Tweet
たぬちゃん
@tanuchan_pon
THE FIRST SLAM DUNK、これに限らず井上雄彦の作品全部そうだけど女性は全部補助的だったりケア役割だったりするわけね。性役割規範キッツかったです
Show this thread
Replying to
だからリメイク作品ってさ、例えばディズニーとかは微妙に内容やキャラ設定を変えて、現代風アレンジを加える訳ですよ。リトルマーメイドや美女と野獣やアラジンとか。女性の主体性や人種への配慮が確実に向上してる訳です。
それをせず、ただ映像技術の進化だけにフォーカスしてリメイクしたら「相変わらず女性は補助的だしケア要員だなぁ」っていう批判は当たり前だし、そういう感覚が持てない人間のほうが俺としては怖い。んで、今回のスラムダンクの映画はどうせそういう配慮がなかったんでしょ?批判されて当然やん。
2
5
例えば、沢北の才能が培われたエピソードに親父との特訓ではなくて 母親との特訓に変化してもいいわけですよ。 例えば、晴子はもっと今でもプレイヤーとして湘北を応援(自分のプレー野参考の為に観戦する)存在になってもいいわけですよ。「るかわくーん❤」は現代からしたらいらんのですわ。
2
6
山王戦を観戦する高校生に変化を加えたっていいわけです。例えばやれ海南だ、諸星だってしなくても女子高校生の年代トップが山王対湘北を評価して「あー、湘北の4番はマッチアップする相手に精一杯だね…彼にはキャプテンとしてやるべきことがほかにもあるはず」とか批判したりとか…
ようは現代風にアレンジして15年前の原作を超える作品にだってできるわけよ。それこそ、堂本を女性監督にしてみたら?面白いんじゃないの?それでさ、「彼女はこの後、女子日本代表のコーチになる予定なんだ」とかしてさ、東京五輪の女子代表の活躍(銀メダルやで)に絡めたりしてもいいわけじゃない。
3
4
そういうことをしないからさぁ…つまんないだよ日本のリメイクは。現実問題、五輪の決勝でアメリカと戦ったのは誰やねん?って。女子だよ。男子だったら後何十年かかるのさ。俺みたいなオッサンホイホイの作品なだけなんだったら批判されて当然なんだわさ。
これからのバスケ少女やバスケ少年をひきつけたいなら、もっとリメイクしてくれなきゃ困るでしょうが。ゆーまでもなく女性蔑視の観点から言えば、辛辣なコメントがあるのは当然だよ。クソみたいなホモソバリバリスポ根漫画を原作そのままでリメイクしてどうすんのよ。知らんけど。
2
4
Replying to and
差別差別いう人ほど差別意識が強いですよね。 大多数の人は特に気にしていないのに。 友人含め今回の映画を観に行った女性、みんな「おもしろかったしもう1回みたい」みたいな肯定的な意見ばっかりですよ。
Replying to
SLAM DUNKに女性差別的なものがあるの言うのがまずよくわかりませんが、仮にあったとしても、別にそれをそのままリメイクしていていけないというようなルールはないので…。
Replying to
長々とありもしない差別語って現代風にあーしろこーしろって書いて「自分でもワクワクした」って、そんなんで何が「めっちゃ好き」だ
Replying to
まずはスラムダンクのどこに差別があるのかをかいてくれよ 話はそれからだ ツリー読んだけどどこに差別あるかわからん
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Sports · Trending
WBC辞退
Trending in Japan
ダークアレイ
Trending in Japan
カオスルーラー
Food · Trending
無糖ミルクティー
8,376 Tweets
Trending in Japan
非正規雇用の活用
3,167 Tweets