[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3130人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1956412.jpeg[見る]
fu1956202.webp


画像ファイル名:1677290165964.jpg-(41889 B)
41889 B23/02/25(土)10:56:05No.1030334421そうだねx6 12:53頃消えます
このスタンド好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/25(土)10:57:18No.1030334702そうだねx14
災厄を弾くあのお方の奇跡の次に出てくるラスボスがこいつってのは個人の才能の範疇超えてると思う
223/02/25(土)10:57:35No.1030334764そうだねx8
スタンド自体は嫌いじゃないけどバトルが長すぎてつらい
323/02/25(土)10:58:22No.1030334947+
こいつ独立して動きすぎだろ
423/02/25(土)10:58:25No.1030334961そうだねx9
こいつ遠隔スタンドのルール色々破ってる感ある
523/02/25(土)11:00:17No.1030335420+
わたしはワンダー・オブ・U
流れはずっと厄災なんだ
623/02/25(土)11:00:31No.1030335462+
スレ立ても追跡の範疇なのでは?
723/02/25(土)11:01:25No.1030335674+
>スレ立ても追跡の範疇なのでは?
割りと追跡の判定がその時の雰囲気だよなこいつ
823/02/25(土)11:01:33No.1030335702そうだねx30
厄災を越えていくってのは震災テーマの物語としては良かったと思う
923/02/25(土)11:02:07No.1030335834そうだねx14
遺体持ち大統領と院長で追いかけっこして欲しい
1023/02/25(土)11:02:58No.1030336020+
君の奇跡の愛ってフレーズ好き
1123/02/25(土)11:03:21No.1030336111+
スタンドデザイン良すぎる
1223/02/25(土)11:04:57No.1030336444+
もう本体はずっと隠れてればいいんじゃないかな…
1323/02/25(土)11:05:07No.1030336488そうだねx2
自分の代わりに仕事に行ってくれる能力
1423/02/25(土)11:06:14 吉良No.1030336723そうだねx8
良いなあそのスタンド
1523/02/25(土)11:06:30No.1030336776そうだねx3
なんでも出来すぎだろって思ってたけど厄災って既存システムにタダ乗りする能力って理解してからは大好きだ
1623/02/25(土)11:07:14No.1030336955そうだねx5
ラブトレインもそうだけど理屈の無い不幸が脈絡なく襲いかかってくるの怖い
1723/02/25(土)11:07:17No.1030336962+
世の理の流れを利用してるだけだからスタンドパワーの消費が低いんだろうか
1823/02/25(土)11:08:08No.1030337152+
スレ画を利用していただけみたいなこと言ってたし結局何者なのスレ画
1923/02/25(土)11:09:11No.1030337395そうだねx2
こいつが触れたものでも追跡判定起きる時点で世の理の流れの利用ではないだろ…
2023/02/25(土)11:09:27No.1030337462そうだねx4
今までも人格ありはいたけど完全に人間として溶け込むレベルとはな
2123/02/25(土)11:09:42No.1030337514+
本体が死んだ後もスタンド動いてたのは何なんです?
2223/02/25(土)11:11:13No.1030337819+
追跡すると厄災が起こるまではいいけど変身して普通に人に見えてるのと岩動物隠し持ってるのはやり過ぎ感ある
2323/02/25(土)11:12:23No.1030338071+
>追跡すると厄災が起こるまではいいけど変身して普通に人に見えてるのと岩動物隠し持ってるのはやり過ぎ感ある
俺は岩動物何匹も隠し持ってるのすげー好き
岩人間が岩動物を使役してる例は出てたから透龍君ぐらい無体な思想のやつなら容赦なく使いまくっててほしい
2423/02/25(土)11:12:33No.1030338106+
ラスボス戦としてはちょっと微妙と思った
2523/02/25(土)11:13:41No.1030338352+
直接的に何かしてくるわけじゃないからラスボスとしては微妙なのは仕方ないね…
2623/02/25(土)11:14:46No.1030338574+
岩生物とのコンボがクソすぎる…
つうかマジで邪悪な生態なのしかいねえな岩生物
2723/02/25(土)11:14:53No.1030338598そうだねx2
こいつは好きだけど倒し方があんまり…
というか7部の焼き直しじゃね
2823/02/25(土)11:15:03No.1030338630+
バトル漫画としてはアレだけど8部のラスボスがこいつなのは大好きだ
遠隔自動操縦ばっか出てたのとも線が繋がる感じがして
2923/02/25(土)11:15:30No.1030338715+
人間生活を謳歌した唯一のスタンド
3023/02/25(土)11:16:46No.1030339018+
追わせるのはいいを実行してハメるまではいいけど岩生物が強すぎる…
3123/02/25(土)11:17:03No.1030339079+
花都さんが一矢報いるとこ好き
3223/02/25(土)11:18:33No.1030339418そうだねx4
こいつが自由に動きすぎて本体の印象が薄い
3323/02/25(土)11:18:53No.1030339497+
次元移動までできるのなんなの
3423/02/25(土)11:18:54No.1030339502そうだねx15
ムカつくやつら全員死なねえかな~俺が手を下さずに俺の知らないところで…って無責任さの煮凝りみたいな能力なのが良い
法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッの究極系だよね
3523/02/25(土)11:20:22No.1030339827+
でもラスボスの中だとわかりやすいスタンドだよね
3623/02/25(土)11:20:45No.1030339905+
今一番欲しいスタンド
3723/02/25(土)11:21:02No.1030339961+
>ムカつくやつら全員死なねえかな~俺が手を下さずに俺の知らないところで…って無責任さの煮凝りみたいな能力なのが良い
>法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッの究極系だよね
普通に情報共有するな
3823/02/25(土)11:21:11No.1030339997+
厄災自体はこいつが引き起こしてるわけじゃなくてベクトルがこっちに向くってやだな
世界はどんだけ不幸に満ちてんだ
3923/02/25(土)11:22:04No.1030340169+
>ムカつくやつら全員死なねえかな~俺が手を下さずに俺の知らないところで…って無責任さの煮凝りみたいな能力なのが良い
>法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッの究極系だよね
このスタンドの能力の何でこんな都合がいいんだろう…っていう点は大体そういう誰もが普遍的に持つ気持ちの結晶に見える
心理の底にへばりつくような感情だとエネルギーも強いのだろうか
4023/02/25(土)11:22:10No.1030340189+
災厄は別の現象だとしても何でもありすぎて白ける
4123/02/25(土)11:22:31No.1030340279+
降ってくる雨がそのまま攻撃になるの好きだけどそれ災厄の範疇超えてない?とは思う
他は天文学的確率なだけで起こりうる不幸だけど雨粒が貫通する可能性は無いだろ…
4223/02/25(土)11:22:43No.1030340330そうだねx8
吉良吉影が1番欲しいスタンドだろうけどあいつ根幹に自分は本気出せば1番なんだって願望あるからベルト巻いたキラークイーンが発現しちゃった感じ好き
4323/02/25(土)11:22:54No.1030340367そうだねx1
>本体が死んだ後もスタンド動いてたのは何なんです?
こいつ厳密にはスタンドじゃないから
4423/02/25(土)11:23:14No.1030340439+
>なんでも出来すぎだろって思ってたけど厄災って既存システムにタダ乗りする能力って理解してからは大好きだ
カツアゲロードの住人と根っこは同じだな
8部杜王町には住みたくねえ
4523/02/25(土)11:23:26No.1030340486+
>厄災自体はこいつが引き起こしてるわけじゃなくてベクトルがこっちに向くってやだな
>世界はどんだけ不幸に満ちてんだ
ドラゴンズドリームの強力版だと思えば
4623/02/25(土)11:24:19No.1030340687+
本当にただただ殺人しながら静かに暮らしたいだけですってやつに爆弾の能力になんか目覚めないからな…
4723/02/25(土)11:24:59No.1030340855+
どうやって倒すんだよ
4823/02/25(土)11:25:38No.1030341009そうだねx1
>本当にただただ殺人しながら静かに暮らしたいだけですってやつに爆弾の能力になんか目覚めないからな…
俺は手のきれいな女殺すしそうでなくてもムカついたら殺すけどもそれが性だから仕方ないよね!
4923/02/25(土)11:25:57No.1030341079+
よくわからないヤツにはよくわからないエネルギーをぶつけんだよ
5023/02/25(土)11:26:00No.1030341094そうだねx4
こいつ厳密にはスタンドじゃなくてこいつを操るのがトオルのスタンド能力なんだっけ
5123/02/25(土)11:26:15No.1030341157+
普段は大人しいフリしてるけどその気になれば負けないみたいな精神だったらもう相手をいきなり爆殺するようなスタンドにしかならない
5223/02/25(土)11:26:17No.1030341164+
ドラゴンズドリームが1番近いよな
5323/02/25(土)11:26:22No.1030341185+
ザワールドキラークイーンキンクリメイドインヘブンD4Cこいつ
キラークイーン以外全部強すぎキラークイーンもバイツァダストは卑怯くさいし
5423/02/25(土)11:26:47No.1030341290+
>ザワールドキラークイーンキンクリメイドインヘブンD4Cこいつ
>キラークイーン以外全部強すぎキラークイーンもバイツァダストは卑怯くさいし
ラスボスだし
5523/02/25(土)11:26:49No.1030341296そうだねx1
会話の途中で自分の名前言うのが何か好き
fu1956202.webp
5623/02/25(土)11:27:18No.1030341417そうだねx1
倒した後災厄が流れ出すのはただただ自然現象の災厄を無理矢理利用してたって感じが強くて好き
5723/02/25(土)11:29:46No.1030341969+
こいつはなんというさスタンドなのか?ってなる
5823/02/25(土)11:30:32No.1030342146+
異世界版バイツァダストって感じ
なんだかんだで8部は4部オマージュのスタンドとか展開多かったな
5923/02/25(土)11:30:33No.1030342148+
既存の人物になりすまさせる事ができるのがまず意味わからん…
6023/02/25(土)11:30:41No.1030342174そうだねx2
こいつ使って自発的になにかしようとするのは難しそうなのが好き
おかげですごい遠回りなことしてる
6123/02/25(土)11:31:26No.1030342350+
災厄っていうか運命に明確に勝ったのは驚いたな
6223/02/25(土)11:31:54No.1030342456+
カウンタータイプの極み
6323/02/25(土)11:31:55No.1030342458+
>こいつ使って自発的になにかしようとするのは難しそうなのが好き
>おかげですごい遠回りなことしてる
こいつ自身も自分で攻撃しようと思ったら岩動物を使うくらいしかできないしな
6423/02/25(土)11:32:04No.1030342493+
勝手に仕事してなんか上手くやってる
ウソだろ自分のスタンドの下で働いてる…
6523/02/25(土)11:32:19No.1030342553+
>災厄っていうか運命に明確に勝ったのは驚いたな
純粋な回転の力は偉大だ
6623/02/25(土)11:32:52No.1030342680+
最近の荒木の「運命を乗り越えるって奴も結局運命がその通りだったんじゃね?」みたいな考えがSBRからこいつにかけてまとめられてる感じはする
本体の透龍も言ってしまえばこいつに運命を縛られてるともいえる
6723/02/25(土)11:32:52No.1030342684+
院長とスタンドのデザインがどちらも格好いい
演出で時々入れ替わるのも良い
6823/02/25(土)11:33:59No.1030342931+
本体が魅力ないのが欠点
6923/02/25(土)11:34:11No.1030342967+
自動型というか明確にスタンドが意思持ってないか
7023/02/25(土)11:34:26No.1030343030+
なんとなく読んでてそういうもんだと思ってたけど
まさか炭素に似た式の珪素からの珪素生物だったのは純粋に驚いた
7123/02/25(土)11:34:26No.1030343031+
透龍くんは死に際の回想にすら中身が一切ないのが徹底してて好き
7223/02/25(土)11:34:29No.1030343038+
振り返ってはいけない小道と勝負させたい
7323/02/25(土)11:34:32No.1030343050+
>こいつ厳密にはスタンドじゃなくてこいつを操るのがトオルのスタンド能力なんだっけ
厄災という無限に存在して人にはどうしようもできない力をスタンドを通して引っ張って来て運用するのがワンダーオブUの力
だから本体が死んでもスタンドに厄災エネルギーが流れ込めば活動可能
7423/02/25(土)11:35:01No.1030343158+
>自動型というか明確にスタンドが意思持ってないか
それはまあホワイトスネイクとかもそんなとこあるし…
7523/02/25(土)11:35:07No.1030343183そうだねx5
>自動型というか明確にスタンドが意思持ってないか
意思あるスタンドいっぱいいるし
7623/02/25(土)11:35:24No.1030343237+
回転エネルギーは地球のエネルギー
運命とか重力より上なんだよ
7723/02/25(土)11:35:34No.1030343265+
スレ画ってまだ8部主人公の出てるASBRにも出てないのか
7823/02/25(土)11:35:59No.1030343360+
>振り返ってはいけない小道と勝負させたい
あの手が厄災に襲われるのか…
7923/02/25(土)11:36:19No.1030343439+
露伴描いた影響かスタンドというより怪異みたいなやつが8部後半多い
8023/02/25(土)11:36:24No.1030343456+
院長業務する厄災の力
8123/02/25(土)11:36:34No.1030343501そうだねx6
>スレ画ってまだ8部主人公の出てるASBRにも出てないのか
格ゲーに落とし込むの難しそう
8223/02/25(土)11:37:27No.1030343697そうだねx3
>スレ画ってまだ8部主人公の出てるASBRにも出てないのか
ステージギミックみたいな奴だからな
8323/02/25(土)11:37:42No.1030343762+
オブラディオブラダがシンプルで好きだった
怖えけど
8423/02/25(土)11:37:50No.1030343787そうだねx1
ワンダーオブuがとち狂ってるのは完全に人間に擬態できるところだからな
しかも誰からも認識される
8523/02/25(土)11:37:52No.1030343801そうだねx4
存在しないけど存在してる力で倒すってのはあんまり納得いかないけど
存在してないから照準合わせられない→人や物を導くスタンドでヒットさせるって流れは好き
8623/02/25(土)11:37:59No.1030343826+
自然現象操るのはアースウィンドアンドプラネットウェイブスとかいたからそれの延長だと思えば不思議ではない
8723/02/25(土)11:38:19No.1030343894+
ジョジョリオンでもう普通のスタンドバトルやる気なさそうに見えたけど
ジョジョランズはちゃんとしたスタンドバトル見れそう
8823/02/25(土)11:39:27No.1030344126+
>ジョジョリオンでもう普通のスタンドバトルやる気なさそうに見えたけど
>ジョジョランズはちゃんとしたスタンドバトル見れそう
ジョディオのスタンドからして既に搦手だらけになりそうじゃない?
8923/02/25(土)11:39:38No.1030344166そうだねx4
>ジョジョリオンでもう普通のスタンドバトルやる気なさそうに見えたけど
>ジョジョランズはちゃんとしたスタンドバトル見れそう
主人公のスタンドデザインの時点でそんな気なさそうに見えるが
9023/02/25(土)11:40:28No.1030344358+
院長を助けようと近づいたナースがコケるのは笑った
9123/02/25(土)11:40:58No.1030344460+
8部のラスボスだけどキャラゲーに出すの難しそう
9223/02/25(土)11:41:43No.1030344628+
確かにジョジョランズ主要キャラがもう人形スタンド持ちじゃないしな…
9323/02/25(土)11:41:56No.1030344676+
カウンター主体で自動で飛び道具が飛んで…とか
9423/02/25(土)11:42:06No.1030344711そうだねx1
ラスボス戦とかには不満がないんだけど
動機が上流階級に取り入って金儲けってのがなんかね…
9523/02/25(土)11:42:07No.1030344716+
>8部のラスボスだけどキャラゲーに出すの難しそう
基本的な攻撃は全部岩生物にやらせよう
9623/02/25(土)11:42:44No.1030344858+
>院長を助けようと近づいたナースがコケるのは笑った
酷いよね
でも病院ですぐ手当できるのでノーカン
9723/02/25(土)11:43:02No.1030344919+
こいつローリングストーンとかドラゴンズドリームみたいな人智を超えた大きな物を表現する手段とかではなく人智を超えた大きな物を自分の都合で制御してるから相当ズルい
9823/02/25(土)11:43:12No.1030344952+
というか8部格ゲー向きじゃねぇの多すぎる
エイフェックスとか鳩ちゃんとか起用するぞ
9923/02/25(土)11:43:26No.1030344996+
実質一番ラッキーな頃のラッキーマン相手にしてるようなもんなんだよなこいつ
相手が敵意持って攻撃しようと思った段階でラッキーが起きて自滅するから戦いすら起こらない
10023/02/25(土)11:43:26No.1030344998+
こいつとは別に厄災の流れがあるの怖いね
10123/02/25(土)11:43:50No.1030345086+
>ジョディオのスタンドからして既に搦手だらけになりそうじゃない?
ジョジョリオンは搦手通り越して概念との戦いだったイメージがある
10223/02/25(土)11:43:54No.1030345101そうだねx7
>動機が上流階級に取り入って金儲けってのがなんかね…
岩人間という生物の価値観におけるアガリだからしょうがねぇんだ
人間の考える*勝利*とは根本的に違う
10323/02/25(土)11:44:27No.1030345232+
>動機が上流階級に取り入って金儲けってのがなんかね…
ジョジョのラスボスみんなそんなもんじゃねーか!
吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
10423/02/25(土)11:44:30No.1030345240+
>こいつとは別に厄災の流れがあるの怖いね
自然現象みたいな感じだから仕方ないっていうか…
10523/02/25(土)11:44:39No.1030345263+
岩生物の設定自体が最後までなんかしっくり来なかったな
10623/02/25(土)11:44:59No.1030345347そうだねx5
あの街住みたくねえ…
10723/02/25(土)11:45:04No.1030345370+
>>こいつとは別に厄災の流れがあるの怖いね
>自然現象みたいな感じだから仕方ないっていうか…
単純な幸福と不幸の気流だからな
10823/02/25(土)11:45:18No.1030345421+
>ジョジョのラスボスみんなそんなもんじゃねーか!
>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
支配が目的のDIOが一番分かりやすかったな
10923/02/25(土)11:45:28No.1030345465+
岩人間は思ったより全然人間と違った
イルカと魚くらい人間と差がないか?
11023/02/25(土)11:45:38No.1030345498+
岩人間の生態はなんじゃそれ?ってなったけどなんじゃそれ?ってなる生物は結構いるからそんなもんかもしれない
人間とコミュニケーション取れるのが怖い
11123/02/25(土)11:45:40No.1030345506+
災厄と戦うのには超強い能力だけじゃなくて仲間と協力する必要があるというある意味ちゃんとした少年漫画ではある
11223/02/25(土)11:45:48No.1030345539+
ジョディオはまず殴り合いが不可能なビジョンで攻撃方法が真上から水滴を落とす!だけっぽいの相当ピーキーにしてきたなって
11323/02/25(土)11:45:57No.1030345572+
ラスボスで御大層な思想持ってるのってそれこそプッチ神父と大統領ぐらいじゃないか
その中でも神父は普通にクズだし
11423/02/25(土)11:45:59No.1030345579+
新ロカカカを独り占めできれば金持ちを自由に言いなりに出来るっていう嫌なタイプの世界征服を企んでるからなぁ
11523/02/25(土)11:46:04No.1030345599そうだねx3
>ジョディオはまず殴り合いが不可能なビジョンで攻撃方法が真上から水滴を落とす!だけっぽいの相当ピーキーにしてきたなって
まぁいざとなれば進化させればいいしな
11623/02/25(土)11:46:07No.1030345607+
>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
ジョジョのラスボスってあんま大層な思想ないよね
神父と大統領くらいだよな
11723/02/25(土)11:46:11No.1030345623+
大念寺山くんみたいに一生懸命生きてると思うと同情する
11823/02/25(土)11:46:12No.1030345631+
>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
吉良くらいじゃんそれ
11923/02/25(土)11:46:15No.1030345640+
>>動機が上流階級に取り入って金儲けってのがなんかね…
>ジョジョのラスボスみんなそんなもんじゃねーか!
>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
吉良は邪悪だけど
この場合一番邪悪なの下級層の肉体奪っていく上流階級だからなあ
12023/02/25(土)11:46:16No.1030345644+
能力発動の時にスタンド像チラッと見えるくらいだったの好きじゃなかった
12123/02/25(土)11:46:22No.1030345673+
タスクだってact.1はゆるキャラだったし…
12223/02/25(土)11:46:27No.1030345704+
>支配が目的のDIOが一番分かりやすかったな
所詮は貧民街出身のガキの成り上がり野望なんだけどね…
裏社会牛耳って裏から世界を支配したかったんだっけか
12323/02/25(土)11:46:42No.1030345757そうだねx1
>岩生物の設定自体が最後までなんかしっくり来なかったな
岩人間を描写して表現したい荒木の作家としての欲求が
それによって読者にどう感じさせたいかと結びついてない
いや荒木は寄生コエー!を共感させたいのに読者が寄生コエーが良く分ってない感じか
不愉快なだけで怖くないから読書体験が良くならない
12423/02/25(土)11:46:42No.1030345758+
>ラスボスで御大層な思想持ってるのってそれこそプッチ神父と大統領ぐらいじゃないか
>その中でも神父は普通にクズだし
1番純粋だと思ったのはカーズ
太陽と友達になりたい
12523/02/25(土)11:47:02No.1030345851+
>>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
>吉良くらいじゃんそれ
ボスだって大した野望ねぇぞ
12623/02/25(土)11:47:04No.1030345861+
>まぁいざとなれば進化させればいいしな
まあ確実に進化して下半身生えるんだろうな…
12723/02/25(土)11:47:05No.1030345863+
>所詮は貧民街出身のガキの成り上がり野望なんだけどね…
成り上がるだけなら貴族の後見人いる時点で相当明るい未来あったんだけどなあいつ
12823/02/25(土)11:47:13No.1030345895+
>まぁいざとなれば進化させればいいしな
爪弾撃つだけの奴といたしな
12923/02/25(土)11:47:17No.1030345912+
>能力発動の時にスタンド像チラッと見えるくらいだったの好きじゃなかった
豆銑さんのスタンドなんかスタンド像いらないんじゃないかってくらい印象が薄い
13023/02/25(土)11:47:25No.1030345947+
>ボスだって大した野望ねぇぞ
そもそも既に頂点だよ!
13123/02/25(土)11:47:27No.1030345949そうだねx2
神父は御大層な動機があるんじゃなくて
自分の過去や自分のクズっぷりを信仰心と御大層な目的で隠してるだけなので…
13223/02/25(土)11:47:44No.1030345996+
>>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
>ジョジョのラスボスってあんま大層な思想ないよね
>神父と大統領くらいだよな
5部のボスの悪口を言うのはよせ
13323/02/25(土)11:47:57No.1030346043+
>>ジョジョのラスボスみんなそんなもんじゃねーか!
>>吉良なんか人殺ししながら平和に暮らしたいだけだぞ!?
>支配が目的のDIOが一番分かりやすかったな
吉良のレイプ殺人しつつ平穏に暮らしたい
大統領の自国と自分を最強にしたい
これらは共感可能な野望だろ
岩人間の寄生こそが勝利は共感困難
13423/02/25(土)11:47:57No.1030346045+
>所詮は貧民街出身のガキの成り上がり野望なんだけどね…
>裏社会牛耳って裏から世界を支配したかったんだっけか
半分くらいジョデイオだな…
13523/02/25(土)11:48:02No.1030346073そうだねx1
結構人前に顔出してるのに知ろうとしたら死ぬってトリガーが分からん
13623/02/25(土)11:48:03No.1030346082+
神父は全宇宙を巻き込んだ壮大な責任逃れだからタチが悪い
13723/02/25(土)11:48:07No.1030346091+
ボスは野望達成後みたいなもんだから他と事情が違う
13823/02/25(土)11:48:19No.1030346132+
ボスは既に絶頂だからそれを維持したいだけかそういえば
13923/02/25(土)11:48:32No.1030346191そうだねx4
岩人間の設定は冬眠してる間に何もかもNTRてましたとか
トオルくんが今際の際に蜂を見てそうだ…アレが俺の思い出…って遠くを見つめるシーンとかは好きなんだけど
設定として上手く活かせてたかはちょっと微妙なところはある
14023/02/25(土)11:49:08No.1030346320+
ボスは保身が目的だぜこれ本当に理解困難か?
よっぽどガキでないならそれを望む心理は共感できるだろ
14123/02/25(土)11:49:11No.1030346335+
>5部のボスの悪口を言うのはよせ
ボスとして君臨しつつ身バレしたくねぇ~だから思想もクソもねぇ
14223/02/25(土)11:49:24No.1030346382そうだねx7
岩人間たちの内面は邪悪だけど生態が不憫すぎてな…
14323/02/25(土)11:50:01No.1030346518そうだねx4
>設定として上手く活かせてたかはちょっと微妙なところはある
生態がそもそも最初の解説とその後の蜂の解説で違うからな…
14423/02/25(土)11:50:06No.1030346539+
>ボスは保身が目的だぜこれ本当に理解困難か?
>よっぽどガキでないならそれを望む心理は共感できるだろ
保身のために自分の性欲で不妊しなかった結果の娘殺すのは共感できねえかな…
14523/02/25(土)11:50:13No.1030346567+
岩人間が教育受けたり資格取ったり戸籍取得してるのはどうやってるんだっけ?
14623/02/25(土)11:50:13No.1030346569そうだねx2
ビタミンCは正統派でクソ強いよね
14723/02/25(土)11:50:19No.1030346591+
>岩人間の設定は冬眠してる間に何もかもNTRてましたとか
岩人間と人間の両方に共存が難しい理由があるのがなんかいいよね…
14823/02/25(土)11:50:28No.1030346625+
どのスタンドが欲しいかと言われたらスタンド使いがお互い引きあうせいでどうしても起きちゃうバトルに巻き込まれたくないからスレ画が欲しいんだよな
14923/02/25(土)11:50:29No.1030346629そうだねx1
>吉良のレイプ殺人しつつ平穏に暮らしたい
>これらは共感可能な野望だろ
分かりたくない!!
15023/02/25(土)11:50:55No.1030346733そうだねx1
>保身のために自分の性欲で不妊しなかった結果の娘殺すのは共感できねえかな…
やったこと全てとかじゃなくてもっと根本的というか大雑把な目的の話じゃないのか
15123/02/25(土)11:50:59No.1030346749そうだねx1
一番魅力的だった敵はダモカンだなやっぱ
15223/02/25(土)11:51:07No.1030346785+
冬眠みたいなのしなきゃ行けないのカワイソ…
15323/02/25(土)11:51:13No.1030346814+
>保身のために自分の性欲で不妊しなかった結果の娘殺すのは共感できねえかな…
そこは邪悪性だから共感の必要はない
イケてる今を保つ為に手段を選ばないという情熱が感覚的に理解できていればボスが何かやってズレて冷めるという事はない
15423/02/25(土)11:51:22No.1030346841そうだねx3
>吉良のレイプ殺人しつつ平穏に暮らしたい
>これらは共感可能な野望だろ
殺人が趣味のブタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞこのタコがッ!
15523/02/25(土)11:51:22No.1030346842そうだねx2
オマージュ元の柱の男が超越者過ぎんだよ
15623/02/25(土)11:51:49No.1030346942+
ダモカンはなんか生々しいヤクザ的な怖さ
15723/02/25(土)11:51:56No.1030346964+
>ビタミンCは正統派でクソ強いよね
ダモカンはエピソードもキャラも怖いしクソ強いしで良い…
15823/02/25(土)11:52:04No.1030346998そうだねx3
>オマージュ元の柱の男が超越者過ぎんだよ
でも最も優れた生命になりたいはわりと共感可能なんだよなぁ
あいつよく出来てるわ
15923/02/25(土)11:52:17No.1030347060+
>>吉良のレイプ殺人しつつ平穏に暮らしたい
>>これらは共感可能な野望だろ
>殺人が趣味のブタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞこのタコがッ!
趣味を楽しみつつ平穏に生きていきたいってこと自体は共感できるんだがその趣味の内容がな…
16023/02/25(土)11:52:17No.1030347061+
ボスは立場と実績に対して願いに執着する動機が小者すぎる
16123/02/25(土)11:52:35No.1030347133+
ダモカンは登場パートでカツラギャグズルすぎる
16223/02/25(土)11:52:53No.1030347212そうだねx5
>殺人が趣味のブタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞこのタコがッ!
色々生き方の理屈こねても全部この一言で言い表せるからすごい
16323/02/25(土)11:53:14No.1030347289+
ボスはあんな生活で絶頂感じてるの最高に小物臭いなって…
16423/02/25(土)11:53:15No.1030347295そうだねx2
>ダモカンはエピソードもキャラも怖いしクソ強いしで良い…
クソハゲデブの見た目が一気に怖くなるのいいよね…
16523/02/25(土)11:53:30No.1030347352+
>一番魅力的だった敵はダモカンだなやっぱ
こいつがラスボスだとばかり
16623/02/25(土)11:53:48No.1030347416+
>>オマージュ元の柱の男が超越者過ぎんだよ
>でも最も優れた生命になりたいはわりと共感可能なんだよなぁ
>あいつよく出来てるわ
生物の根源的な欲求ではあるしね
16723/02/25(土)11:53:48No.1030347419+
ボスは敵だからこいつ報われろと思われたらダメそのための邪悪性
ボスは主要キャラだからなんでこいつこんな事してんの?と思われたらダメそのための共感性
だから共感できる野望と共感できない邪悪性の両方がいる
16823/02/25(土)11:53:57No.1030347455そうだねx1
ダモカンが一番怖いのは盗まれた枝から半年以上かけて追跡してくるところ
16923/02/25(土)11:54:24No.1030347555そうだねx4
でも災厄というどうにもならないことに対してそれを越えていく力があって人間がそれを導いて倒すって流れは好き
17023/02/25(土)11:54:26No.1030347564+
やっぱみんなダモカンのインパクト強いんだな…なんかあそこだけ4部の色を強烈に感じたわ
17123/02/25(土)11:54:36No.1030347601+
どのラスボスまでなら倒せるんだろうスレ画
17223/02/25(土)11:54:57No.1030347686+
>>ダモカンはエピソードもキャラも怖いしクソ強いしで良い…
>クソハゲデブの見た目が一気に怖くなるのいいよね…
スタンドの能力を使ってしてくる拷問がどれも凄く嫌なのばっかりなのが素敵
17323/02/25(土)11:55:14No.1030347755+
ダモカンがシアハートをあっさり攻略する場面凄いよく出来てると思う
力じゃスタプラでも破壊できないのファンは知ってるから
17423/02/25(土)11:55:15No.1030347761+
>どのラスボスまでなら倒せるんだろうスレ画
カーズはフィジカルでゴリ押しできそう
17523/02/25(土)11:55:17No.1030347768+
8部はただでさえまともなバトル少なかったからなあ
17623/02/25(土)11:55:31No.1030347816+
>どのラスボスまでなら倒せるんだろうスレ画
スレ画はだれかを倒そうとするとめっちゃ弱くなるからそういう比較に向いてない
だれの前に立ち塞がっても平気でいられるだろ?みたいな比較になる
17723/02/25(土)11:55:41No.1030347857+
>やっぱみんなダモカンのインパクト強いんだな…なんかあそこだけ4部の色を強烈に感じたわ
他が直接接触して倒す奴が少なかったのもあるな8部
好きではあるんだけど
17823/02/25(土)11:56:16No.1030347993+
ロカカカの実絶対等価交換だと思わない
17923/02/25(土)11:56:31No.1030348051+
>スタンドの能力を使ってしてくる拷問がどれも凄く嫌なのばっかりなのが素敵
魚泳いでるぜー!で笑うの怖すぎる
18023/02/25(土)11:56:35No.1030348063+
透龍くんの邪悪性は言われたらわかるんだけどやっぱ直感的にこいつやべえ!悪い!つええ!!ってなれるダモカンみたいな悪役のが漫画的には面白いよね
18123/02/25(土)11:56:47No.1030348110+
>ロカカカの実絶対等価交換だと思わない
新しい方は金持ちが貧民の体奪うためのものぜ
18223/02/25(土)11:57:04No.1030348177+
ドクターウーのロカカカの交換部位制御が力技すぎてそれでいいの!?ってなった
18323/02/25(土)11:57:08No.1030348200そうだねx4
クソ残虐だけどクワガタバトルはマジで好きなんだよね
読み込むくらい面白い
18423/02/25(土)11:57:17No.1030348237+
過去のダモカン戦で吉良がモジャ子の髪にシアーハート潜ませて爆破するシーン
なんでモジャ子死んでないの…?
18523/02/25(土)11:57:18No.1030348245+
8部主人公は先生どう思ってるんだろう…?
仗助は大好きだろうがそんな悪いとこもないしな定助は
18623/02/25(土)11:57:32No.1030348305+
スレ画は厄災
よーするに貧乏神なんで距離を取る以外の対処はない
貧乏神を殴ろうとしてる東方の連中がおかしい
18723/02/25(土)11:57:49No.1030348362+
>ロカカカの実絶対等価交換だと思わない
セックス始める爺さんとか口がボロボロになった野球選手とか毎度使ったやつの描写の悍ましさはなんだろうな
18823/02/25(土)11:58:00No.1030348406+
>過去のダモカン戦で吉良がモジャ子の髪にシアーハート潜ませて爆破するシーン
>なんでモジャ子死んでないの…?
髪バリア
18923/02/25(土)11:58:03No.1030348415+
>>どのラスボスまでなら倒せるんだろうスレ画
>カーズはフィジカルでゴリ押しできそう
突然地面が爆発して地球の外にまでふっ飛ばされましたぐらい起きないとな…
19023/02/25(土)11:58:53No.1030348616+
うー先生の末路は想像するときつい
アンジェロ岩を思い出す
19123/02/25(土)11:58:54No.1030348623+
>8部主人公は先生どう思ってるんだろう…?
>仗助は大好きだろうがそんな悪いとこもないしな定助は
報われてほしいと思いながらあのラストに叩き込んだとは思う
19223/02/25(土)11:58:56No.1030348632+
自分の代わりに前に出て相手に厄災を押し付けるスタンドの名前が君の奇跡の愛って名前なの好き
19323/02/25(土)11:59:22No.1030348741そうだねx6
でもかっこいいんだよなワンダーオブU
19423/02/25(土)11:59:22No.1030348745+
>どのラスボスまでなら倒せるんだろうスレ画
そいつに合った厄災が飛んでくるんだろうからどのラスボスも厳しいと思う
19523/02/25(土)11:59:23No.1030348747+
>貧乏神を殴ろうとしてる東方の連中がおかしい
天人になると貧乏神のもたらす厄災の流れすら無効になるから殴れちまうんだ
19623/02/25(土)11:59:24No.1030348753+
>過去のダモカン戦で吉良がモジャ子の髪にシアーハート潜ませて爆破するシーン
>なんでモジャ子死んでないの…?
8部キラのシアーハートアタックは精密動作性高すぎるから上手い具合に避けたんだろう
体内で悪い箇所だけ爆破できるし
19723/02/25(土)11:59:41No.1030348820+
>>8部主人公は先生どう思ってるんだろう…?
>>仗助は大好きだろうがそんな悪いとこもないしな定助は
>報われてほしいと思いながらあのラストに叩き込んだとは思う
なんかヴェルサス思い出した
19823/02/25(土)11:59:43No.1030348828そうだねx3
>セックス始める爺さんとか口がボロボロになった野球選手とか毎度使ったやつの描写の悍ましさはなんだろうな
嫁の鼻がああなっても可愛いできる長男はすごいよ…
19923/02/25(土)11:59:53No.1030348868+
>災厄を弾くあのお方の奇跡の次に出てくるラスボスがこいつってのは個人の才能の範疇超えてると思う
岩人間の呪いの集大成みたいなもんな気がする
20023/02/25(土)11:59:54No.1030348873+
>クソ残虐だけどクワガタバトルはマジで好きなんだよね
>読み込むくらい面白い
裏で滅茶苦茶死闘してるのいいよね
20123/02/25(土)12:00:18No.1030348967+
カーズが怯むレベルの災厄って地球滅びない?
20223/02/25(土)12:00:32No.1030349024+
>天人になると貧乏神のもたらす厄災の流れすら無効になるから殴れちまうんだ
なってねぇからカーチャン死んだんだよ!
虹村さんも豆銑さんも死んだよ!
20323/02/25(土)12:01:24No.1030349243そうだねx1
>天人になると貧乏神のもたらす厄災の流れすら無効になるから殴れちまうんだ
ちげーよ天人は悟りによって不幸イベントを不幸と見做さないから無効化している事と同じになっちまうんだよ
ワンダーオブUの影響を心理的に相殺してるだけなんだけどそれは物理的に相殺することと同じという
不幸は単なる心理現象なので
20423/02/25(土)12:01:27No.1030349255+
コイツのインパクトが強すぎて本体が霞んでいる感がある
幼少期時代の康穂を利用しているシーンとかゾッとして印象残るけど
20523/02/25(土)12:01:29No.1030349266そうだねx2
>カーズが怯むレベルの災厄って地球滅びない?
噴火で地球追放って回答が本編で出ちゃってるからなんとも
20623/02/25(土)12:01:30No.1030349275+
常敏割りと好きだったんだけど引っ張った割に最期がマジであっけない
20723/02/25(土)12:01:35No.1030349296+
あれウー先生どうなったんだっけ…
バラバラになったとこを利用されたのは覚えてるんだけども…
20823/02/25(土)12:01:52No.1030349359+
>なってねぇからカーチャン死んだんだよ!
>虹村さんも豆銑さんも死んだよ!
人間は死んで当然という悟りがあるからそれがノーダメになっちまうんだ!
20923/02/25(土)12:02:22No.1030349506そうだねx6
でもラストのおまえがケーキを選べのシーン好きでしょ?
21023/02/25(土)12:02:22No.1030349507+
>常敏割りと好きだったんだけど引っ張った割に最期がマジであっけない
野望も家族も捨てきれないハンパ野郎みたいな最期だもんな
21123/02/25(土)12:02:26No.1030349519+
>コイツのインパクトが強すぎて本体が霞んでいる感がある
本体は一般人のフリして隠れるのが本文なのでむしろ霞むことで完成するキャラではあるんだ
21223/02/25(土)12:02:29No.1030349533+
>>カーズが怯むレベルの災厄って地球滅びない?
>噴火で地球追放って回答が本編で出ちゃってるからなんとも
スレ画だとやりそうだな…
21323/02/25(土)12:03:14No.1030349692+
>>カーズが怯むレベルの災厄って地球滅びない?
>噴火で地球追放って回答が本編で出ちゃってるからなんとも
噴火に巻き込まれるワンダーオブUや岩人間
21423/02/25(土)12:03:15No.1030349698+
ラスボスだけどスタンド自体の戦闘力低いから岩生物使うっていうのは好き
21523/02/25(土)12:03:18No.1030349707+
>でもかっこいいんだよなワンダーオブU
デザインがお洒落な紳士って感じなのが凄く良い
21623/02/25(土)12:03:26No.1030349761+
>あれウー先生どうなったんだっけ…
>バラバラになったとこを利用されたのは覚えてるんだけども…
概ねアンジェロ岩
21723/02/25(土)12:03:34No.1030349784+
スプレー缶の爆発で死ぬって情けなさすぎる
21823/02/25(土)12:03:40No.1030349804そうだねx2
8部完結後なのにASBRに8部キャラが一切追加実装されなかったからまあそもそもの人気がね…
バトルキャラ化ムズいのしかいないってのもわかるけど
21923/02/25(土)12:04:10No.1030349939+
ロカカカ見るとジョルノがいかにヤバいかが分かる
22023/02/25(土)12:04:19No.1030349984そうだねx4
>8部完結後なのにASBRに8部キャラが一切追加実装されなかったからまあそもそもの人気がね…
うに
22123/02/25(土)12:04:25No.1030350000そうだねx3
でも本物の厄災も今までの流れぶった切って理不尽に唐突にどうしようも無く死ぬもんだよねって考えると納得はする
22223/02/25(土)12:04:42No.1030350076そうだねx2
追ってると殺されるから
逆に相手に追わせれば勝負の土壌に立てるって理屈が好き
22323/02/25(土)12:04:43No.1030350086+
よく話題に上がるオーバーヘブンも能力発動キーの両腕が厄災で潰される可能性が高い
明負悟を認識して攻撃意思持った時点で厄災スタートなのが本当に酷い
22423/02/25(土)12:05:35No.1030350311+
岩人間のスタンドが殺意の塊なのが別の生物っぽくて好き
22523/02/25(土)12:05:51No.1030350368+
カーズが明負悟に敵意持った時点でその地域の活火山が噴火はじめるのかな…
22623/02/25(土)12:05:52No.1030350370+
物がぶつかってくるだけならいいけど食べ物腐らせたりしてくるのマジでえげつない
22723/02/25(土)12:05:56No.1030350390+
撃てればACT4で破壊できるかな
ジョニィ死ぬだろうけど
22823/02/25(土)12:05:59No.1030350407+
厄災ったどういうことなの?
22923/02/25(土)12:06:11No.1030350465+
シアーハートアタックも俺の知らないところで相手が勝手に爆死してくれねえかな…みたいなかなり都合のいい能力よね
流石に放つ場所は標的の近くじゃないと無差別殺戮になるんだろうけど…
23023/02/25(土)12:06:28No.1030350524+
8部の敵はやばい状況を作って巻き込んでくる能力が多いから対戦ゲームにするのは難しいんだと思う
23123/02/25(土)12:06:32No.1030350539+
蜂の巣に寄生して生まれて人間社会に寄生して生きてるってことは
ワンダーオブUも本物の院長先生に寄生してるのかな?
23223/02/25(土)12:06:33No.1030350543+
>追ってると殺されるから
>逆に相手に追わせれば勝負の土壌に立てるって理屈が好き
おー確かに…って納得した
23323/02/25(土)12:06:43No.1030350591+
普通のスタンドと違ってまずタイマン戦に持ち込むのが非常に困難な上にタイマン戦に持ち込ませないのが本分な能力だからゲームに本当に出しにくい
23423/02/25(土)12:06:46No.1030350602+
>カーズが明負悟に敵意持った時点でその地域の活火山が噴火はじめるのかな…
透龍がカーズに齎される厄災に耐えられるかどうかの勝負になるな
23523/02/25(土)12:06:53No.1030350627+
>8部の敵はやばい状況を作って巻き込んでくる能力が多いから対戦ゲームにするのは難しいんだと思う
どっちかというとステージギミックだよな…
23623/02/25(土)12:06:54No.1030350637+
カーチャン見るに災厄がどうこうする前に速効でどうにか出来れば本体は殺せるのかな
死ぬけど
23723/02/25(土)12:07:24No.1030350758そうだねx3
>厄災ったどういうことなの?
だいたいラッキーマンと戦ってるようなもん
23823/02/25(土)12:07:34No.1030350814+
>>カーズが明負悟に敵意持った時点でその地域の活火山が噴火はじめるのかな…
>透龍がカーズに齎される厄災に耐えられるかどうかの勝負になるな
最悪透龍が死んでも災厄は残り続けるし…
23923/02/25(土)12:07:48No.1030350863+
大統領が遺体揃えて手に入れた能力に近いスタンドを何のバフも無く持ってるの俺はもうヤバいと思う
24023/02/25(土)12:07:55No.1030350893そうだねx2
浴びると死ぬ雨が降り始める時点でもう何が起きるか全く分からん
24123/02/25(土)12:07:59No.1030350907+
>カーチャン見るに災厄がどうこうする前に速効でどうにか出来れば本体は殺せるのかな
>死ぬけど
瀕死で厄災パワー弱まってたんじゃないかと思ってる
24223/02/25(土)12:08:00No.1030350909+
>>厄災ったどういうことなの?
>だいたいラッキーマンと戦ってるようなもん
そう聞くと絶望感やばいな…
24323/02/25(土)12:08:07No.1030350936+
>透龍がカーズに齎される厄災に耐えられるかどうかの勝負になるな
まず透龍とカーズが近くにいる前提が難しいと思うぞ
24423/02/25(土)12:08:09No.1030350950+
>厄災ったどういうことなの?
見ての通り不幸の事だよ
24523/02/25(土)12:08:32No.1030351065+
スレ画を格ゲーに出すなら透龍くんと岩昆虫が普段戦って災厄ゲージを貯めてから
SonでワンダーオブU出すみたいな感じだろうか
ギミックボスだこれ
24623/02/25(土)12:08:36No.1030351090+
どっちかというと動けない案件じゃないか災厄
24723/02/25(土)12:08:39No.1030351105+
>>透龍がカーズに齎される厄災に耐えられるかどうかの勝負になるな
>まず透龍とカーズが近くにいる前提が難しいと思うぞ
追われなければ発動しないから近くにいない方が難しいだろう
24823/02/25(土)12:08:51No.1030351159+
>だいたいラッキーマンと戦ってるようなもん
つまり勘でたおせるのか
24923/02/25(土)12:08:59No.1030351197+
多分カタツムリ化だけは防げないと思う
25023/02/25(土)12:09:00No.1030351202+
黄金の精神特攻すぎるのカスすぎて好き
25123/02/25(土)12:09:16No.1030351268+
母ちゃん見るにリンパマッサージ師の要領で言い聞かせながら近づけば追跡判定受けないんだよな
25223/02/25(土)12:09:16No.1030351272+
たまに居るよね素でとんでもない規模のスタンド
アニメやってたヘビーウェザーとかなんじゃありゃ
25323/02/25(土)12:09:20No.1030351285+
ラブトレはどうなるんだろうな
25423/02/25(土)12:09:34No.1030351348+
>>だいたいラッキーマンと戦ってるようなもん
>つまり勘でたおせるのか
近い
存在してない物によって倒せる
勘は「根拠」が存在していないが故に届きうるな
25523/02/25(土)12:09:44No.1030351402+
>たまに居るよね素でとんでもない規模のスタンド
>アニメやってたヘビーウェザーとかなんじゃありゃ
それよりボヘミアン・ラプソディがな…全地球規模て…
25623/02/25(土)12:09:47No.1030351418+
絶対に回避不能な飛行機の部品とか空から落下してくる上につまんない厄災でもダメージが異様に倍増する
傘立てに躓いただけで脚ちぎれるぞ!
25723/02/25(土)12:10:10No.1030351527+
竜巻のやつとかあの殺傷能力で射程無限だわ酸素マスク内に発生するわで怖い
25823/02/25(土)12:10:15No.1030351553+
>厄災ったどういうことなの?
何か物につまづくとか角に小指をぶつけるとか紙で指先切るとか車で事故るとか台風とか地震とかそういう自分じゃどうにもできないけどいつか訪れる不幸の総体みたいな感じ…と俺は理解してる
25923/02/25(土)12:10:17No.1030351565+
(本体が死んでも災厄は付属パーツなので残る)
26023/02/25(土)12:10:27No.1030351611+
無差別攻撃に巻き込む形なら行ける?
26123/02/25(土)12:10:37No.1030351651+
>多分カタツムリ化だけは防げないと思う
追跡するわけじゃないヘビーウェザーとかグリーンデイの広範囲無差別攻撃なら厄災飛んでこないかもな
26223/02/25(土)12:10:42No.1030351664+
こいつって遠隔自動操縦だっけ?
26323/02/25(土)12:10:47No.1030351699+
時止めてても厄災降りかかってくるんだろうか
26423/02/25(土)12:10:55No.1030351734+
>>だいたいラッキーマンと戦ってるようなもん
>つまり勘でたおせるのか
自分でも制御不能な無意識に発動するこの世に存在しない別次元の攻撃なら通る
26523/02/25(土)12:11:09No.1030351792+
毒ガスみたいな範囲攻撃でも戦う意志があったら多分もうダメだと思う
26623/02/25(土)12:11:25No.1030351861+
でもたまにたったそれだけでそんな大怪我する!?みたいな話現実にもあるよね
26723/02/25(土)12:11:33No.1030351908+
>無差別攻撃に巻き込む形なら行ける?
実際の話ゴービヨンドは完全なる無差別攻撃だからな
26823/02/25(土)12:11:41No.1030351954+
>こいつって遠隔自動操縦だっけ?
というかなんか自我もって独立してる感じが…
26923/02/25(土)12:11:43No.1030351962+
アニメで良い感じ見せてくれそうだし早くアニメ化して欲しいその前に7部だけど
27023/02/25(土)12:11:47No.1030351987+
>毒ガスみたいな範囲攻撃でも戦う意志があったら多分もうダメだと思う
毒ガス撒くぜ!って思った時点でダメ
27123/02/25(土)12:11:53No.1030352011そうだねx2
あぁそっか震災きっかけだから厄災なのか…
27223/02/25(土)12:11:58No.1030352034+
>でもたまにたったそれだけでそんな大怪我する!?みたいな話現実にもあるよね
転んだだけで死ぬとか結構あるからな
27323/02/25(土)12:12:04No.1030352053+
パープルヘイズとかだと
なぜかディスポーションが発動しない!とかで自爆とかそういう災厄が起きるんだろうな
27423/02/25(土)12:12:08No.1030352075+
>実際の話ゴービヨンドは完全なる無差別攻撃だからな
最初は本人も気付いてないくらいだしな
27523/02/25(土)12:12:23No.1030352144+
敵に厄災を与える能力で自分を幸福にする能力ではないから透龍君が崖崩れに巻き込まれたりしたら多分なんも出来ないよね
27623/02/25(土)12:12:44No.1030352254+
グリーンデイでも目標に透!って考えがあったらアウトになりそうな感じがあるな
SCP染みてきた
27723/02/25(土)12:12:51No.1030352285+
なんか真っ直ぐ飛び続けるだけなしゃぼん玉だよ
攻撃意思も悪意も無いよ
ぶつかったら何でも貫通するだけだよ
27823/02/25(土)12:12:51No.1030352286+
パープルヘイズディストーションなら透龍くんは殺せるかもしれない
27923/02/25(土)12:12:57No.1030352310+
範囲攻撃は自発的に範囲攻撃発動させるやつはダメだと思う
というかゴービヨンドでも厄災は受けてたよね確か
28023/02/25(土)12:13:32No.1030352458+
>敵に厄災を与える能力で自分を幸福にする能力ではないから透龍君が崖崩れに巻き込まれたりしたら多分なんも出来ないよね
つまりワンダーオブUラブトレイン!
28123/02/25(土)12:13:33No.1030352463+
チョコ先生のカビにたまたま巻き込またらどうもならんよ
28223/02/25(土)12:13:33No.1030352465+
>毒ガスみたいな範囲攻撃でも戦う意志があったら多分もうダメだと思う
グリーンデイみたいなのなら倒せそう
28323/02/25(土)12:13:40No.1030352498+
>というかなんか自我もって独立してる感じが…
鉄塔みたいな独り歩きのスタンドならこの強さもわかるな
28423/02/25(土)12:13:48No.1030352531+
メイドインヘブンで突っ込むと
めっちゃ高速で転んで大ダメージ受けるんだろうなきっと…
28523/02/25(土)12:13:55No.1030352569+
>敵に厄災を与える能力で自分を幸福にする能力ではないから透龍君が崖崩れに巻き込まれたりしたら多分なんも出来ないよね
だから透龍くん本人は決して目立たずに一般人のイケメンとしてこっそり舞台裏に隠れてるんだ
28623/02/25(土)12:14:12No.1030352636+
自我独立型で射程距離実質無限で本体に全面協力するスタンド
28723/02/25(土)12:14:16No.1030352658+
>グリーンデイでも目標に透!って考えがあったらアウトになりそうな感じがあるな
いやカビに透龍を狙う意思がないから完全無力だろ
最高でも相打ちのはず
28823/02/25(土)12:14:31No.1030352740+
>パープルヘイズディストーションなら透龍くんは殺せるかもしれない
むしろ普通のパープルヘイズの方がまだ可能性あるんじゃないか
28923/02/25(土)12:14:33No.1030352747+
ザ・ハンドで空間削って向こうから近づいて貰うならできるか…?
29023/02/25(土)12:14:35No.1030352756+
ラブトレインとワンダーオフUがぶつかると不特定多数の人民に等しく災厄が降りかかるとかいう阿鼻地獄が始まってしまう…
29123/02/25(土)12:14:48No.1030352833+
>範囲攻撃は自発的に範囲攻撃発動させるやつはダメだと思う
誰かが岩巻き込むのに範囲攻撃の使い手を挑発して…とかもダメそうだな
29223/02/25(土)12:15:01No.1030352889+
ゴービヨンドは厄災で防がれないだけでゴービヨンド撃つことによる厄災は発生してた記憶
29323/02/25(土)12:15:05No.1030352909+
グリーンディは攻撃の切っ掛けが「対象が位置を下げる」ことだから
関係ないと思う
29423/02/25(土)12:15:06No.1030352912+
仮にキングクリムゾンでワンダーオブUに攻撃しようとするとどうなるかな
厄災が訪れる瞬間時間飛ばして一回や二回はとりあえずは凌げたりするんだろうか
29523/02/25(土)12:15:11No.1030352933+
居たよ!この世の全てが憎くて能力暴走しててオゾンまで届く超広範囲スタンド!!
本人が災厄みたいなもんだな
29623/02/25(土)12:15:24No.1030352989+
鉄塔に閉じ込めれば完封可能
過程は知らん
29723/02/25(土)12:15:35No.1030353037+
>>グリーンデイでも目標に透!って考えがあったらアウトになりそうな感じがあるな
>いやカビに透龍を狙う意思がないから完全無力だろ
>最高でも相打ちのはず
カビじゃなくて本体の害意が参照されるもんだろ
チョコラータが透龍や院長を認識してたら発動前に死ぬけどしてなければ大勝利
29823/02/25(土)12:15:38No.1030353053+
こんな能力持ってたら金なんていらなくね?
29923/02/25(土)12:15:39No.1030353056+
>ザ・ハンドで空間削って向こうから近づいて
こさせようと考えた時点でもう厄災対象
30023/02/25(土)12:15:43No.1030353072+
>仮にキングクリムゾンでワンダーオブUに攻撃しようとするとどうなるかな
>厄災が訪れる瞬間時間飛ばして一回や二回はとりあえずは凌げたりするんだろうか
自分の頭が吹っ飛ぶ未来とかがみえてなんだとォオオってボスが驚くと思う
30123/02/25(土)12:15:43No.1030353073+
>ラブトレインとワンダーオフUがぶつかると不特定多数の人民に等しく災厄が降りかかるとかいう阿鼻地獄が始まってしまう…
範囲が広がったマキマさんかよ
30223/02/25(土)12:16:05No.1030353171+
ゴービヨンド自体が厄災を超えるだけで定助の意思には厄災が発動するならな…
30323/02/25(土)12:16:10No.1030353192+
透龍狙いでカビを発動させるチョコに厄災くらわすことはできる
カビの影響に対しては完璧に無力
天敵と言っていい
30423/02/25(土)12:16:10No.1030353194+
なんか巻き込まれて死ぬとかの可能性はありそう
30523/02/25(土)12:16:11No.1030353200+
ダービーだとギャンブルで透龍くんには勝てるけど魂奪おうとすると災厄発動して奪えないみたいな事態になるのか
処理が面倒臭え!
30623/02/25(土)12:16:15No.1030353215+
>こんな能力持ってたら金なんていらなくね?
金があると便利だし…
30723/02/25(土)12:16:16No.1030353223+
>仮にキングクリムゾンでワンダーオブUに攻撃しようとするとどうなるかな
>厄災が訪れる瞬間時間飛ばして一回や二回はとりあえずは凌げたりするんだろうか
ボスがエピタフで厄災見てビビって逃げる
30823/02/25(土)12:16:17No.1030353225+
>ラブトレはどうなるんだろうな
世界的に被害がハンパないから辞めて欲しい
30923/02/25(土)12:16:17No.1030353226+
>ゴービヨンドは厄災で防がれないだけでゴービヨンド撃つことによる厄災は発生してた記憶
最後のシーンはワンダーオブUがいないからカウンター無かっただけだもんな
31023/02/25(土)12:16:20No.1030353249+
追跡判定が割りとさじ加減だからなんとも言えねえ
そもそもジョースケと豆銑さんの意思はずっと追跡に向いてるしそのために行動してんじゃねえかと
31123/02/25(土)12:16:32No.1030353297そうだねx2
>こんな能力持ってたら金なんていらなくね?
でも岩人間はどんな地位や幸福な生活持ってても半年以上眠る休眠期があってその間に何もかも奪われかねないんだ…
31223/02/25(土)12:16:56No.1030353412+
>カビじゃなくて本体の害意が参照されるもんだろ
>チョコラータが透龍や院長を認識してたら発動前に死ぬけどしてなければ大勝利
それで勝てないから定助に負けた
31323/02/25(土)12:16:58No.1030353422+
>チョコラータが透龍や院長を認識してたら発動前に死ぬけどしてなければ大勝利
ガチで偶然にチョコラータがたまたまカビ撒いてて知らんうちに透龍くん巻き込んでたなら行けるな
かなり難しい前提条件だけど
31423/02/25(土)12:17:29No.1030353558+
3部のオランウータンみたいにパワーが凄すぎて一般人にも見えるのかな
31523/02/25(土)12:17:53No.1030353663+
チープ・トリックくっつけたらどうなるかな
31623/02/25(土)12:18:07No.1030353737+
>3部のオランウータンみたいにパワーが凄すぎて一般人にも見えるのかな
あれは実際の船にスタンドくっつけて形を変えてる系だから見える
31723/02/25(土)12:18:25No.1030353830+
厄災MAXだと雨に打たれただけで蜂の巣になるんだよな…
31823/02/25(土)12:18:30No.1030353860+
>メイドインヘブンで突っ込むと
>めっちゃ高速で転んで大ダメージ受けるんだろうなきっと…
X-menの映画でそんなやられ方あったな
31923/02/25(土)12:18:45No.1030353932+
金に執着がなかったら向こうから近づけさせることできなかったな…
32023/02/25(土)12:18:51No.1030353956+
これと似た話だとネットやSNSにバイツァ・ダストの情報書き込んだらどうなるかみたいなのも好き
32123/02/25(土)12:18:55No.1030353978+
>追跡判定が割りとさじ加減だからなんとも言えねえ
>そもそもジョースケと豆銑さんの意思はずっと追跡に向いてるしそのために行動してんじゃねえかと
描写的に厄災の強弱があるような感じはした
32223/02/25(土)12:19:12No.1030354058+
カビを一瞬撒いてやーめた!するだけで厄災はそこでとどまってしまうので
順番待ちがある厄災でいきなり即死引かないと殺せない
そんでそれができるなら定助は死んでるので
32323/02/25(土)12:19:29No.1030354134+
チョコラータvs透龍はメタ的なキャラクターの格の問題でヒイヒイ言いながらなんとか厄災なしで透龍が勝つよ
32423/02/25(土)12:20:00No.1030354306+
>でもたまにたったそれだけでそんな大怪我する!?みたいな話現実にもあるよね
事実は小説よりも奇なりとは言うからな…信じられん死因とかたくさんある
ちょっと不謹慎だけどミル貝の珍しい死の一覧とか面白いぞ
32523/02/25(土)12:20:10No.1030354359+
>チョコラータvs透龍はメタ的なキャラクターの格の問題でヒイヒイ言いながらなんとか厄災なしで透龍が勝つよ
単純に透龍がカビに勝利する形になるな
まぁラスボスだしそれでもいいが
32623/02/25(土)12:20:33No.1030354457そうだねx1
こいつもだけど何より岩昆虫がインチキすぎる
32723/02/25(土)12:20:36No.1030354471そうだねx2
吉良の最期みたいな事故死が一番ワンチャンあるような気がしてきた
32823/02/25(土)12:20:40No.1030354491+
大切なものを奪われそう
日常に紛れ込んだ悪魔
平穏ならとっくに崩れ去ってる
何気ないそしてさりげない
気づかないうちに奪われていた
どこまでもチェイスU
って4部の歌詞がこいつにピッタリ合うんだな…
32923/02/25(土)12:20:43No.1030354503そうだねx1
すっごぉ~~~~いッ
厄災を受けたまま引きずられながらも突進をやめないッ!ジョナサン・ジョースターッ!
なんという爆発力
なんという根性
まるで重機関車ですッ
33023/02/25(土)12:21:12No.1030354628+
>チョコラータvs透龍はメタ的なキャラクターの格の問題でヒイヒイ言いながらなんとか厄災なしで透龍が勝つよ
vsになったら透龍が勝つ
チョコラータがたまたま別なスタンド使いと戦ってるところに偶然被害範囲に透龍くんが居ただけならチョコラータが勝つというか透龍くん多分死ぬ
いや岩生物ってカビでどうにかなるのか…?
33123/02/25(土)12:21:13No.1030354633+
ジャックダニエルさんは
開かない金庫にブチ切れて蹴ったら足の骨が砕けてバイ菌が入って死んだからな
33223/02/25(土)12:21:16No.1030354652+
岩生物自体は嫌いじゃないんだけど岩生物の生態とスタンド能力が合わさってとっちらかって感じた
吸血鬼みたいにスペックだけ残ってるくらいが分かりやすい
33323/02/25(土)12:21:36No.1030354742そうだねx1
>すっごぉ~~~~いッ
>厄災を受けたまま引きずられながらも突進をやめないッ!ジョナサン・ジョースターッ!
>なんという爆発力
>なんという根性
>まるで重機関車ですッ
ちょっとありそうなのやめろ
33423/02/25(土)12:21:43No.1030354772+
バイツァ・ダストの起爆対象に出来れば殺せる気がする
33523/02/25(土)12:21:46No.1030354788+
メイドインヘブンは良くも悪くも本体はクソ速いだけだからな...
33623/02/25(土)12:21:56No.1030354834+
>すっごぉ~~~~いッ
>厄災を受けたまま引きずられながらも突進をやめないッ!ジョナサン・ジョースターッ!
>なんという爆発力
>なんという根性
>まるで重機関車ですッ
厄災を伝わる波紋疾走ッ!!!
33723/02/25(土)12:22:06No.1030354870そうだねx1
>バイツァ・ダストの起爆対象に出来れば殺せる気がする
それこそ追わせたもの勝ちのメタ合戦になる
33823/02/25(土)12:22:06No.1030354873+
>すっごぉ~~~~いッ
>厄災を受けたまま引きずられながらも突進をやめないッ!ジョナサン・ジョースターッ!
>なんという爆発力
>なんという根性
>まるで重機関車ですッ
実際最終決戦の定助はだいたいこんな感じだった
33923/02/25(土)12:22:07No.1030354886+
>いや岩生物ってカビでどうにかなるのか…?
岩化してれば大丈夫なイメージ
34023/02/25(土)12:22:27No.1030354988+
>厄災を伝わる波紋疾走ッ!!!
ありそうだなぁ
34123/02/25(土)12:22:33No.1030355010そうだねx3
>事実は小説よりも奇なりとは言うからな…信じられん死因とかたくさんある
>ちょっと不謹慎だけどミル貝の珍しい死の一覧とか面白いぞ

> 1881年: イギリスの元下院議員でサーの称号を持つウィリアム・ペイン=ギャルウェイ(英語版)は、狩りに興じている最中に転び、倒れた場所にカブがあったことで「重度の内臓損傷」を負い、数日後に死亡した
めちゃくちゃスレ画の能力みてぇな死に方だ…
34223/02/25(土)12:22:50No.1030355089+
時間止めてる間災厄は流石に止まるんかな
34323/02/25(土)12:23:01No.1030355143+
バイツァダストvsワンダーオブUは
先に相手の存在知って始末しようと思った方が負ける
34423/02/25(土)12:23:14No.1030355203+
こいつがいれば犯罪犯しても捕まらないって事でOK?
34523/02/25(土)12:23:32No.1030355282+
死因:カブはもうスタンド攻撃だろ
34623/02/25(土)12:23:36No.1030355297+
>時間止めてる間災厄は流石に止まるんかな
明負悟が物理法則無視してどこにでも現れたり増えたりしてるからちょっと怪しい所はある
34723/02/25(土)12:23:39No.1030355319+
カブ…?
34823/02/25(土)12:23:41No.1030355330+
人類を食いモンにする人類に似た怪生物って点では二部の柱の男のセルフオマージュなのかな…
カーズたちも最初は岩…っていうか柱みたいだったし
34923/02/25(土)12:23:48No.1030355352+
鶏のケツに雪玉詰めて冷蔵する実験で寒さに負けて風邪引いて死んだとかギャグみたいなやつもあるぞ
35023/02/25(土)12:23:57No.1030355383そうだねx8
>めちゃくちゃスレ画の能力みてぇな死に方だ…
>2007年: カリフォルニア州オークランド在住の24歳男性が歩いていたところ、飛んできた消火栓が顔面に直撃したことで死亡した。この消火栓は通りすがりの自動車に衝突されて外れ、水圧によって発射されたあと男性に直撃した
これも完全にワンダーオブUだろ
35123/02/25(土)12:24:15No.1030355485+
カブってあの野菜の…?
35223/02/25(土)12:24:46No.1030355636+
>こいつがいれば犯罪犯しても捕まらないって事でOK?
OKだけど本体的にやらないと思う
35323/02/25(土)12:24:47No.1030355638+
町の外だと無力になるのかな
35423/02/25(土)12:24:51No.1030355657+
切り株とかじゃなくてカブ…?
35523/02/25(土)12:25:15No.1030355761+
>町の外だと無力になるのかな
こいつに射程あったっけ?
35623/02/25(土)12:25:17No.1030355765+
災厄実在するわこれ
35723/02/25(土)12:26:05No.1030355977+
実質射程は無限だよ
近寄ったり追跡する気持ちが強くなるほど厄災が集まってくる仕様
35823/02/25(土)12:26:57No.1030356243+
そのミル貝のやつ見てたら馬が壁を蹴ったら蹄鉄で火花が出て爆発が起きて爆死もかなり厄災感ある
35923/02/25(土)12:27:36No.1030356415+
>そのミル貝のやつ見てたら馬が壁を蹴ったら蹄鉄で火花が出て爆発が起きて爆死もかなり厄災感ある
ジャイロvs明負悟戦かな?
36023/02/25(土)12:27:37No.1030356427+
>すっごぉ~~~~いッ
>厄災を受けたまま引きずられながらも突進をやめないッ!ジョナサン・ジョースターッ!
>なんという爆発力
>なんという根性
>まるで重機関車ですッ
駄目か!?
いや突き抜けるッ!!
36123/02/25(土)12:27:50No.1030356475+
不慮の事故から本体守れないのは面白いと思う
36223/02/25(土)12:27:53No.1030356495+
野菜の方のカブのページに飛ばされたからマジでカブに殺されたんだろう
36323/02/25(土)12:28:14No.1030356625+
ファイナルデスティネーション的な死のピタゴラスイッチいいよね…
36423/02/25(土)12:28:30No.1030356703+
実質タイマンでよかった
他のスタンドと組んで襲い掛かってきたら最悪だった
36523/02/25(土)12:28:33No.1030356720+
>実質射程は無限だよ
>近寄ったり追跡する気持ちが強くなるほど厄災が集まってくる仕様
近づくほど強くなるのはスタンドっぽくはあるな…
36623/02/25(土)12:28:35No.1030356737+
8部世界の珍しい死の一覧はめちゃくちゃ充実してそうだな…
36723/02/25(土)12:29:18No.1030356957+
死のピタゴラスイッチみたいなやつ本当にあるんだな
36823/02/25(土)12:29:31No.1030357020+
>実質タイマンでよかった
>他のスタンドと組んで襲い掛かってきたら最悪だった
岩昆虫…
36923/02/25(土)12:29:58No.1030357142+
透龍に近寄るなって言うのは分かったけどじゃあ逆に透龍をそのまま放っておいたらどうなってたんだろう
37023/02/25(土)12:30:46No.1030357388+
>透龍に近寄るなって言うのは分かったけどじゃあ逆に透龍をそのまま放っておいたらどうなってたんだろう
つるぎちゃんが呪いで死んで透龍くんはロカカカで大儲けしてた
37123/02/25(土)12:30:55No.1030357421+
>1924年: ウェールズのバンガーに住む弁護士ソーントン・ジョーンズは、咽喉が切り裂かれている状態で起床した[71]。その後、ジョーンズは紙と鉛筆を手に取り、「私は夢の中で喉を切った。目が覚めた時、それが現実であったと気づいた」と書き残し、80分後に絶命した[71]。バンガーの死因審問は、ジョーンズの死を「一時的な狂乱状態のもとでの自殺」と結論付けた[72]。
不幸とは違うけど何だよこれ!
37223/02/25(土)12:30:56No.1030357431そうだねx2
>1988年10月: ブエノスアイレスのカバジート地区で、1頭のプードルが建物の13階から落下し、下に居た75歳の女性を巻き添えにして死亡した。その後、事故の様子を見にやってきた46歳の女性がバスに轢かれて死亡した。さらに、身元不詳の男性が46歳女性の事故死を目撃したことにより心臓発作を起こし、病院に搬送される途中に死亡した
ピタゴラスイッチすぎて笑う
37323/02/25(土)12:30:59No.1030357445+
>岩昆虫…
ゾンビ馬なみに唐突すぎる…
37423/02/25(土)12:31:37No.1030357654+
>>透龍に近寄るなって言うのは分かったけどじゃあ逆に透龍をそのまま放っておいたらどうなってたんだろう
>つるぎちゃんが呪いで死んで透龍くんはロカカカで大儲けしてた
糞すぎる…
37523/02/25(土)12:31:48No.1030357710+
>近寄ったり追跡する気持ちが強くなるほど厄災が集まってくる仕様
講演行って調べようって思った時点で発動するの怖い…
37623/02/25(土)12:31:58No.1030357759+
ワンダーオブUって実在したんだな
37723/02/25(土)12:32:09No.1030357821+
>つるぎちゃんが呪いで死んで透龍くんはロカカカで大儲けしてた
ロカカカで儲けるのはどうでもいいけどつるぎが死ぬのはアレだな…
37823/02/25(土)12:32:25No.1030357905+
前にもどっかで話題になってたな3人殺したプードル
37923/02/25(土)12:32:43No.1030357984+
常秀厄災害食らってる割に結構タフじゃなかった?
38023/02/25(土)12:32:55No.1030358043+
逆にそういう事は現実にも起こりうるのを踏まえた上で読み返すのも面白そうだ
38123/02/25(土)12:33:01No.1030358078そうだねx1
>>1988年10月: ブエノスアイレスのカバジート地区で、1頭のプードルが建物の13階から落下し、下に居た75歳の女性を巻き添えにして死亡した。その後、事故の様子を見にやってきた46歳の女性がバスに轢かれて死亡した。さらに、身元不詳の男性が46歳女性の事故死を目撃したことにより心臓発作を起こし、病院に搬送される途中に死亡した
>ピタゴラスイッチすぎて笑う
絶対スタンド攻撃に巻き込まれてるよこれ!
38223/02/25(土)12:33:01No.1030358082+
岩人間に人間への悪意がある時点でろくでもない事になってたしある意味世界を救ったよ…
38323/02/25(土)12:33:24No.1030358201+
>前にもどっかで話題になってたな3人殺したプードル
もうプードルがスタンド使いじゃない?
38423/02/25(土)12:33:44No.1030358308+
荒木はこれを参考にしてワンダーオブU思いついたのもかしれん
38523/02/25(土)12:34:08No.1030358434+
>逆にそういう事は現実にも起こりうるのを踏まえた上で読み返すのも面白そうだ
でもやっぱ27巻近くあるのが結構きついな…まあSBRと数巻位しか変わらないか
38623/02/25(土)12:34:09No.1030358445+
米軍倒した犬とかも厄災感ある
38723/02/25(土)12:34:10No.1030358450そうだねx2
「プードル」が落下してくるぞぉぉぉぉぉぉぉ
ドグシャアアァ
38823/02/25(土)12:34:35No.1030358572+
敵の『スタンド攻撃』はスデに開始しているぞォォーーーっ!?
38923/02/25(土)12:34:39No.1030358591+
>でもやっぱ27巻近くあるのが結構きついな…まあSBRと数巻位しか変わらないか
というかジョジョリオンもSBRと一緒で1巻の収録話数少ないから割とあっさり読み終わるよ
39023/02/25(土)12:34:46No.1030358616+
敵殺す以外に使い道無いだろってスタンドしか出てこない
39123/02/25(土)12:35:10No.1030358742+
なんていうかヴェルサス並みの運ってあるんだな
39223/02/25(土)12:35:30No.1030358836そうだねx2
車に轢かれるとかならまだ分かるけど雨が銃弾みたいに貫くのはもう厄災とかいうレベルじゃなくない⁉
39323/02/25(土)12:35:40No.1030358892+
毎日毎秒幸運判定成功して生きてるんだな皆...
39423/02/25(土)12:35:48No.1030358930+
>敵殺す以外に使い道無いだろってスタンドしか出てこない
岩人間の精神性が反映されてる感じで好きだ
39523/02/25(土)12:35:50No.1030358941+
>敵殺す以外に使い道無いだろってスタンドしか出てこない
いいよねドゥービー・ワゥ!
俺も欲しい
39623/02/25(土)12:36:18No.1030359061+
アーバンゲリラが生理的に嫌すぎる…
39723/02/25(土)12:36:25No.1030359099+
imgに書き込んだことで死んだやつもいるかもな
39823/02/25(土)12:36:46No.1030359213+
殺し以外使い道無いと言えばキラークイーンが亜種みたいなものとはいえ人命救えるスタンドとは思わなんだ
39923/02/25(土)12:37:00No.1030359296+
>いいよねドゥービー・ワゥ!
>俺も欲しい
こえーよお前
40023/02/25(土)12:37:09No.1030359339+
>でも本物の厄災も今までの流れぶった切って理不尽に唐突にどうしようも無く死ぬもんだよねって考えると納得はする

はぁ…
40123/02/25(土)12:37:23No.1030359411+
追跡考えるだけでアウトって諦めて日常生活に戻ってもふと思い出して災い来るよね
40223/02/25(土)12:37:27No.1030359436+
>殺し以外使い道無いと言えばキラークイーンが亜種みたいなものとはいえ人命救えるスタンドとは思わなんだ
キラークイーンは割と応用聞いてたし…
40323/02/25(土)12:37:34No.1030359469+
見返すと定助の自分は何者でもない存在だって言うのが悲しい…
存在偽る岩人間と戦うのがどこにも存在がない定助なのがいいよね
40423/02/25(土)12:37:46No.1030359544+
>>殺人が趣味のブタ野郎がてめーの都合だけしゃべくってんじゃねぇーぞこのタコがッ!
>色々生き方の理屈こねても全部この一言で言い表せるからすごい
ばーか
40523/02/25(土)12:37:55No.1030359592+
俺はプアートム欲しい
40623/02/25(土)12:38:17No.1030359682+
>岩人間の設定は冬眠してる間に何もかもNTRてましたとか
>トオルくんが今際の際に蜂を見てそうだ…アレが俺の思い出…って遠くを見つめるシーンとかは好きなんだけど
>設定として上手く活かせてたかはちょっと微妙なところはある
読解力無いのかわうそ…
40723/02/25(土)12:38:33No.1030359754+
>「プードル」が落下してくるぞぉぉぉぉぉぉぉ
>ドグシャアアァ
「プードル」よッ!「プードル」に人が殺されてるわーーーッ!
40823/02/25(土)12:38:40No.1030359782そうだねx6
サバイバーが発動したな
40923/02/25(土)12:38:51No.1030359841+
>ばーか
急に発狂してどうした
スタンド攻撃か?
41023/02/25(土)12:39:34No.1030360060+
>見返すと定助の自分は何者でもない存在だって言うのが悲しい…
>存在偽る岩人間と戦うのがどこにも存在がない定助なのがいいよね
最後に母親が新しい家庭築いて暮らしてるの見ちゃうのも可哀想
41123/02/25(土)12:39:46No.1030360145+
>>「プードル」が落下してくるぞぉぉぉぉぉぉぉ
>>ドグシャアアァ
>「プードル」よッ!「プードル」に人が殺されてるわーーーッ!
道路に集まるんじゃねーーーーッ!キキーッ
41223/02/25(土)12:40:00No.1030360210+
俺が最強だァァーーーッッ
41323/02/25(土)12:40:15No.1030360275+
厄災を使うけど
こいつ自身も全く無関係の交通事故とかそういう厄災に弱いんだよな
そしてそういうの食らって瀕死になっても誰も助けにこれないという
41423/02/25(土)12:40:26No.1030360313+
無関係な人も巻き込む系能力が多すぎ
41523/02/25(土)12:40:43No.1030360402+
お前は幸運だぞ!ってひたすら励ましてくれるスタンドが一番欲しい…
41623/02/25(土)12:41:03No.1030360497+
>ばーか
>読解力無いのかわうそ…
急に一時間越しに引用連投とか頭が弱いのか
41723/02/25(土)12:41:10No.1030360525+
俺はマンインザミラーが欲しい
41823/02/25(土)12:41:14No.1030360541+
>最後に母親が新しい家庭築いて暮らしてるの見ちゃうのも可哀想
定助は寄る辺ないマイナスから東方家の一員って0にようやく戻れたんだよな…
41923/02/25(土)12:41:25No.1030360609+
でも無関係な奴巻き込んでもヘラヘラ出来るくらいの精神の奴は大抵スタンドも強い
42023/02/25(土)12:42:22No.1030360875+
腕を失ってる常秀がノイズ過ぎるラストシーン
42123/02/25(土)12:42:24No.1030360886+
>でも無関係な奴巻き込んでもヘラヘラ出来るくらいの精神の奴は大抵スタンドも強い
法律が許せば車で轢くおばさんもスタンドあったら強そう
42223/02/25(土)12:43:07No.1030361105+
>厄災を使うけど
>こいつ自身も全く無関係の交通事故とかそういう厄災に弱いんだよな
>そしてそういうの食らって瀕死になっても誰も助けにこれないという
まさに誰も幸せにならない呪い
42323/02/25(土)12:43:12No.1030361144+
マンインザミラー使えば壁尻作り放題なんだよな...って事が頭に思い浮かんで以来マンミラの事をまともな目で見れなくなって辛い
42423/02/25(土)12:43:34No.1030361240そうだねx2
>車に轢かれるとかならまだ分かるけど雨が銃弾みたいに貫くのはもう厄災とかいうレベルじゃなくない⁉
『雨垂れ岩を穿つ』という言葉を知っているか?
屋根から落ちた水の雫がいずれ岩をも穿つという意味だ
屋根から落ちた雫が岩を穿つなら 空から落ちた雫が人を穿つこともあるだろう
『ワンダー・オブ・U』
『厄災』の流れは変わらない
42523/02/25(土)12:43:46No.1030361298そうだねx3
>マンインザミラー使えば壁尻作り放題なんだよな...って事が頭に思い浮かんで以来マンミラの事をまともな目で見れなくなって辛い
レイプもし放題だし密輸も脱獄も自在だ
なんで暗殺チームで貧乏やってんだあいつ
42623/02/25(土)12:43:47No.1030361300そうだねx4
>法律が許せば車で轢くおばさんもスタンドあったら強そう
語気は強いけど純粋な被害者だかんな!
42723/02/25(土)12:45:12No.1030361720+
実際あれぶつかってくるものがありえない殺傷力持つのも能力の内だからちょっとでかい埃とかでも殺されかねない
42823/02/25(土)12:45:28No.1030361804+
スタンド能力もよく分かってない中学生が混乱してやがるぜ~ってアバッキオ煽りにへらへらしてるアホだから
42923/02/25(土)12:45:36No.1030361843+
fu1956412.jpeg[見る]
出るよ
43023/02/25(土)12:46:09No.1030362053+
イルーゾォもホルマジオにあんな事言ってたけど暗殺チームの事は気に入ってる可能性が...いやどうだろう...
43123/02/25(土)12:46:10No.1030362068そうだねx2
ちょっと勘弁してよォッ!!
オメーらの命なんてどうでもいいけどさァッ!
『法律』が許さないんならアタシのスタンドで『裁く』しかないでしょォッ!?
アタシに手間かけさせる気ィッ!?
43223/02/25(土)12:46:54No.1030362290そうだねx3
>『ワンダー・オブ・U』
>『厄災』の流れは変わらない
やっぱジョジョの決めゼリフかっこいいよな
43323/02/25(土)12:47:39No.1030362544+
>ちょっと勘弁してよォッ!!
>オメーらの命なんてどうでもいいけどさァッ!
>『法律』が許さないんならアタシのスタンドで『裁く』しかないでしょォッ!?
>アタシに手間かけさせる気ィッ!?
一巡してTSした承太郎か…
43423/02/25(土)12:48:02No.1030362669+
>fu1956412.jpeg[見る]
>出るよ
どうやって戦うの!?
43523/02/25(土)12:48:36No.1030362860+
>>fu1956412.jpeg[見る]
>>出るよ
>どうやって戦うの!?
フィギュアじゃないのこれ!?
43623/02/25(土)12:49:36No.1030363163そうだねx2
デザイン滅茶苦茶いいもんなワンダーオブU…
43723/02/25(土)12:50:38No.1030363519そうだねx1
ジョジョリオン読んでると実は4部の構成もかなりまとまりが悪いんだけど
全盛期の荒木の筆力のお陰でゴリ押せてしまっただけなんじゃないかとか考える
43823/02/25(土)12:50:59No.1030363637+
「」がワンダーオブUもったらとしあき呼びするだけで発動しそう
43923/02/25(土)12:51:42No.1030363869+
裸のワンダーオブU好きなんだけどほぼ院長服なのが悲しい
フィギュアででてもどうせ院長服
44023/02/25(土)12:51:48No.1030363901+
>ジョジョリオン読んでると実は4部の構成もかなりまとまりが悪いんだけど
>全盛期の荒木の筆力のお陰でゴリ押せてしまっただけなんじゃないかとか考える
まあそこら辺は当時の週刊連載だから仕方ないし…
44123/02/25(土)12:52:11No.1030364005+
ホルマジオも密輸とかやりたい放題だよな…
それに対してブチャラティチームの方が殺意高いの笑う

[トップページへ] [DL]