法名釋伸道🇺🇦

547 Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
法名釋伸道🇺🇦
@Eight_winds2018
皇室敬戴/本国敬重/民権固守/保守主義/ワクチン未接種/低浮上返信率低め/Instagram@Kuroda9673
Joined June 2022

法名釋伸道🇺🇦’s Tweets

「ノーマスクで踊った地域は感染者が増えた」と仰いますが、全国的に増えてい増したよね? というか、「ノーマスク怖い」「素顔怖い」という方が精神的に異常でしょう
Quote Tweet
Offside🌻
@yfuruse
すでにノーマスク実験は実施済なんだよね。昨夏の夏祭りです。案の定ノーマスクで踊った地域は医療崩壊するほど感染者は増えた。祇園祭でも非常事態。もう忘れているのかよ。 これに精神科病院の経験をあわせると、「長時間乗車する新幹線車内の全員がノーマスクは危ない」というのが普通の想像。
「日本人は動物でなく、有色人種は獣でない」 このあたり前の事が通じない時代がありました だからこそ、白人中心の世界に対してそれを認めされる必要があったのです 反日左翼の自虐史観は、日本がそれを認めさせる為に戦ったという事実を無視します 自虐史観は百害あって一利なしです
幕藩体制の日本が、黒船来航で帝国主義の世界に投げ出され、欧米列強に追いつく為近代化し、日清日露の戦争で列強国に しかし、当時はアフリカ・アジアは欧米の植民地で、白人中心の世界情勢 そして日本は西洋の覇道に対抗して東洋の王道に基づき、白人覇権国家のアメリカとの勝算のない決戦に踏み切ら
2
2
Show this thread
日本の自虐史観って、要するに勝利至上主義ですよね? 結局のところ「勝てば官軍、負ければ賊軍」って言いたいでしょう? 近代日本史の総決算である大東亜戦争で負けた日本は愚かで悪 勝った連合国(特にアメリカ)が優秀で正義 そういうことでしょう
2
4
Show this thread
口だけの平和主義者って「戦争は努力次第で無くせる」と勘違いしてるから厄介なんですよね 戦争は嫌だけど、無くならない現実を受け止めて、それに備えるのが本当の平和主義者
”戦争反対“ってそれ言うべき相手間違ってませんか? 中露北という脅威を無視し、国家の安全保障を危険に晒すような言動は間違ってます
Quote Tweet
𝐄𝐌𝐈𝐋
@emil418
政治を動かすのはいつでも一人ひとりの意思 #戦争反対 #山添拓
Show this thread
The media could not be played.
Reload
「以前は素顔を晒して街を歩けた」という人が「恥ずかしくて素顔をさられない」精神状態に追い込まれのって、普通に精神医に相談するべき案件ではないでしょうか?
Quote Tweet
亜留間次郎
@aruma_zirou
最近、マスクが無いと恥ずかしい顔パンツとか言われ始めているけど、イスラム教徒の女性が顔を隠しているのも同じ感情なんだぞ。 あれは抑圧とか強制じゃなくて、無いと落ち着かないし恥ずかしいんだよ。
Show this thread
「コロナ対策の為」というお題目の下、多くの過剰なコロナ対策を押し通し、日本の経済・文化を破壊したコロナ脳こそ、非科学的思考してますよ 自分達の言説を省みて下さい
Quote Tweet
Offside🌻
@yfuruse
すべてをマスクの責任にして、マスクさえとれば経済発展すると経済界が信じて政治に圧力をかけたのだとしたら、まじめに「失われた30年の原因はその非科学的思考だ」と言いそうになるな。 療養期間が経済活動の障害だといって短くした結果、何が起きた? 気合と根性で回るようなもんじゃないよ。
Show this thread
7
12
一日中同じマスク着けてる時点で不潔ですよね?w
Quote Tweet
白衣さん
@yamikawadays
一般人がマスクを使い回ししてると勘違いしているノーマスクのみなさん、おはようございます!
Image
具体的に環境を整えるのに費用と労力がどのくらいかかるんですか? また、それによってどの程度の効果が得られるんですか?
Quote Tweet
ドン マッツ@反カルト
@DonMatz1959
「マスクを外そう」ではなく 「マスクを外せる環境にしよう」と言うべきですよね。 空気清浄機、エアコンフィルター、紫外線照射。 やれることは色々ある。 やはり、ノーマスク派は「コロナは終わった」とか「コロナは風邪」等の根本的なコロナ観が間違っている。
その環境を整えるのに かかる費用と労力にはどの程度で それによって どの程度の効果が得られるんですか?
Quote Tweet
Love_Is_Sma☆カレーなる逆襲
@LoveIsSma1
もう何十回もツイしましたがマスク義務を外した米国では大多数の学校に空気清浄システム設置済み(写真)。PCR検査がいつでもどこでもできるし陽性が発覚したら日本では幻の治療薬と言われているパッキロビドが簡単に貰える。政府がこういう対策を全くしていない日本でマスク外しを推奨するのはあたおか
Show this thread
Image
Image
Image
Image
#蔵王ロープウェイ のノーマスク乗車拒否に際し、管轄の東北運輸局は知らんぷりを決め込んでいるようです。 コロナ禍で国土交通省は、航空会社の違法なノーマスク強制降機すら放置し黙認してきました。 監督官庁が事業者サイドに立ち、国民の権利保護の為に動かないなら、もはや国交省は不要でしょう
20
866
右派は「教育勅語を唱えれば、子供が道徳的で立派になる」といつも仰る しかし、古過ぎて現代人に伝わりづらい教育勅語を暗唱した程度でそうはなりせんよ正確に社会を分析する事が、道徳を考える事に繋がります
Quote Tweet
いたがき歯科クリニック
@itagakishika
以前、竹田恒泰さんが、 「教育勅語を教育現場から追い出したツケが出てきている」 と話しておられましたが、 今回の回転寿司騒動などは、まさに、 【教育勅語を教育現場から追い出したツケ】 です。 教育勅語は、大人も子供も幸福になれる教えです。
Show this thread
Image
日本人が権力に従順なのは、日本人一人一人の”個“が集団に埋没し、主張が曖昧となる村社会のせいでしょう この村社会は中世の室町時代におけるる”惣村“がルーツです それが江戸時代には”村請制度“となる訳です 日本人が国家権力に従順過ぎる問題は、もっと根深い問題だと思います
Show this thread
日本人が国家権力に従順過ぎると私も思います しかし、たかだか本文315文字の文章だけでは日本人が国家権力に従順になった訳ではないでしょう 事実、教育勅語は天皇の国民へのお願いであって強制ではありませんでした それに、明治末には時代遅れ感が指摘され、改定や修正が提案されていました
Quote Tweet
北林あずみ
@kitabayasiazumi
日本人は国家権力に従順では決してなかった。 従順にされたのは、明治時代の教育勅語による洗脳のたまものであり、明治初期には、歴史的に注目に値する「秩父事件」という民衆蜂起まであった。江戸時代までは百姓一揆花盛りだ。 その歴史が抹殺され隠されてきただけだ。 非暴力デモは民主主義の根幹だ
1
1
Show this thread
冷静に考えたら、コロナはインフルと違って若い程重症化しにくいことから、どう考えても子供がコロナ後遺症になるとは思えませんがね 寧ろ、ワクチン後遺症の方が怖いぐらいですよ
Show this thread
我々は“科学”に基づいて議論しています 具体的にコロナ感染者のうちどれだけの人が後遺症になったんですか? 風邪やインフルにも後遺症がありますがそれとの相違点は? まぁどうせわからないんでしょうけど
Quote Tweet
topicality
@TopicalityTokyo
卒業式や入学式にノーマスクにしたい気持ちはわかるけれど、写真を撮る時だけ一瞬マスクを外すとか工夫して、基本はマスクしてた方がいいと思うよ。自分の子どもに後遺症が残る方が後々つらいから。 早くにマスクを外した米国、英国などは、後遺症で苦しんでいる子どもや若者が結構な数いるんだよ。
Show this thread
1
3
Show this thread
なぜノーマスクというだけで社会不適合者扱いされねばならないのか? ノーマスクの人も貴方と同じ立派な人間であり、マスクできない理由や、ノーマスクを選択する権利がある 貴方こそもっとノーマスクの人に気を使って欲しい
Quote Tweet
ちよこれいと
@chiyokoreito321
電車でノーマスクの周りに人が座らないのは、ノーマスクだからではないと思うよ。これだけの密の中、色んな事情を持つ人がいる。周りに気も使えない人の隣に座りたくないだけ。でもノーマスクはそれに気づかない。
2
36
マスク着用は最初から任意だったよね。それを企業や学校が暴走して勝手にほぼ強制にしていた。それなのに、ノーマスクを異端視した。 アタオカ扱いされたこと、絶対に忘れないよ。
10
789
現実的に考えて、自衛隊は人手不足が深刻です 徴兵制の導入は必要でしょう なぜ反対するんですか? それに、国民主権を建前とする日本の国民には、必要とあらば国家の為に兵役に就く義務があります それは民主主義国家として当たり前の事ですが、当然その事もお分かりですよね?
Quote Tweet
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
Arc Times @ArcTimes1 で田中優子前総長 憲法9条2項に自衛隊を明記すれば、自ずと徴兵制や予備役の義務が生まれるのでは?との質問に、このままいけば、数年後に戦争が始まって若者が「徴兵」されることになる可能性ある。それを大人は若者に伝えなければならない、と指摘 youtu.be/egacyK7oWQg
Show this thread
The media could not be played.
Reload
ヒトラーやプーチンの戦争も外交で防げたんですか?無理ですよね 外交には“交渉”と“戦争”という2つの手段があります つまり、戦争も外交のうちです だから、交渉で自国の要求を通せない時に、無理矢理戦争でそれを通そうとする国もあります
Quote Tweet
平野啓一郎
@hiranok
自公政権が、外交では戦争を防げない、防衛費増額あるのみ!と訴えるのは、自分たちに外交能力がまったく欠落しているからで、彼らは多分、本気で、外交では戦争を防げないと思っている。自分たちの無能のせいではなく、外交というものの無力のせいだと勘違いして。
2

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Gaming · Trending
羽生九段
Trending with #王将戦, 藤井王将
Trending in Japan
#秋元真夏卒業コンサート
Trending with 真夏さん
Trending in Japan
東大物理
4,284 Tweets
Trending in Japan
迷宮電子回廊
Trending with Valkyrie
Food · Trending
粉塵爆発
4,745 Tweets