Pinned Tweet
ぼっちの髪留め
ぼっちの髪留め
2,959 Tweets
See new Tweets
ぼっちの髪留め
@save_the_cat__
元証券系社畜と、1日1本の映画好きと、ギターヒーローとフラッシュバッカーと水族館強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強強槍
ぼっちの髪留め’s Tweets
そんなの2回だけしかねーよ!
Quote Tweet
ヲ猿@SLOT
@SLOT91727192
株FXのトレーダーとかって局面によってはトイレ行けないから漏らしてる確率相当高そう。
BNFとかcisとかテスタとか絶対人生で何回も漏らしてるよ。 twitter.com/hirox246/statu…
語尾で判断される人間性。
NHKをぶっ壊す!の立花孝志のYouTubeみたら「国営企業の裏帳簿20年つけてた人」だった話してて面白かった。
散々つけさせられてた裏帳簿を内部告発したせいでクビになる(し、なぜかメディアが悪人報道して居場所失う)ってストーリーも良かった。
カエルアイコンの解説さんが載せてた画像比較見る限り。
(超短時間で出来るような色調補正程度にみえるから、それを加筆と認めていない、という判断なような)
Show this thread
米国でMidjourneyでイラスト作って漫画にした作者さんへの著作権が「1度取得できたけど今回棄却」されてしまった事件
「同一人物の描写がAIだから乱れたりしてるし、加筆しなさすぎ作者」ってなっただけぽいよ。もうちょい普通の漫画レベルまで加筆してれば全然違ったと思う。
Quote Tweet
アオまる
AIも使える絵師
@ao_illust
AI著作権のはなし
AIで出力した画像に軽微な修正では著作権を認めないという米国行政判断でけっこう衝撃受けている方がいらっしゃるんですけど。
司法判断で覆る可能性は全然あるし
制作した本には著作権が認められた。
例えば同人誌にすると著作権が認められる可能性が大いにあるということっすね。
Show this thread
ヨコヨコ展開を予想して一部は手放して売りあがってる。(2023年は何あるか分かんないしね)
Show this thread
15年チャートにしてみると、最高値は4435円、最安値は265円。結果論でしかないのだけど、不思議なのは、2013年の高値がまたフィボナッチ38.2%の2842.1円付近ということ(実際の高値は2790円)。そして、高値後の押しがフィボナッチ76.4%の1249円あたりに収まっていること(少し割れてるけど)。
Show this thread
ネットみてると、IGポート、まだまだ余裕でホールドしてるトレーダーさん結構いる気がする
後10パーセントぐらいは上がる目算があるってことか。良いタイミングがあったら買い増ししたいな。
Show this thread
というわけで、長期チャートでフィボナッチラインを見ながら、次の上値の目標水準を決める目安としたり。私としては半値越えの2350円も終値ベースでクリアしたので、次は38.2%押しの2842円(もしくは2790円)あたり目指しても不思議ではないなー、とか考えたりします。
Show this thread
例えば、IGポートの20年チャート。
最高値の11,000円と最安値の265円の間に入っている線がフィボナッチライン。38.2%や61.8%はフィボナッチ数列から導き出された重要な水準。これがサポートになったりレジスタンスとして機能したり。
面白いのは2018年の高値4435円がちょうど38.2%ライン付近。
Show this thread
Show this thread
ニコニコ生放送ひさびさに見たら「安心出来るインターネット」あって楽しかった。
Show this thread
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!