愚痴を毎日こぼしたら後輩が退職、会社から「愚痴禁止誓約書」と「カメラ監視」の命令が出た!
弁護士ドットコムニュース / 2023年2月26日 9時16分
関連画像
会社の後輩に毎日愚痴をこぼし続けていたら、それが原因で後輩が退職してしまったーー。こんな理由で「愚痴禁止」誓約書の提出を求められた女性従業員がいるという相談が、弁護士ドットコムに寄せられました。
愚痴を言いまくったことが原因と判断した社長は、誓約書を書く以外に、カメラによる監視もおこなう方針だといいます。従業員は「後輩を辞めさせた責任を負わないといけないから、明日から入ってくる新入社員を自分と同じレベルに育てるまで奴隷になる」と覚悟を決めている様子です。
そもそも、愚痴禁止の誓約書を書かせることやカメラによる監視に法的な問題はないのでしょうか。西山良紀弁護士に聞きました。
●一切の愚痴を禁止することは許されず、行き過ぎた監視は違法ーー「愚痴禁止」の誓約書に法的な問題はあるのでしょうか。
愚痴の内容などの詳細がわからないため、一般論にはなりますが、会社が従業員に「愚痴禁止」の誓約書を作成させたとしても、一切の「愚痴」を禁止することまでは許されないでしょう。
ただし、会社には従業員が快適に働けるように職場環境を保つ配慮義務があります。従業員に対して、ほかの従業員の業務の妨げになる態様の愚痴、不快感やストレスを感じさせる愚痴を禁止することは許されると思います。
ーーカメラによる監視は、どうでしょうか。
更衣室やトイレなどプライバシーの強い場所は許されませんが、職場に監視カメラを設置し従業員が不正をしていないか監視することは許されるでしょう。ただし、無制限に認められるわけではなく、社会的に相当な態様でなければならないため、行き過ぎた監視は許されないと思います。
今回のケースにおいて、職場全体を監視しているカメラで全従業員を監視する一環として、当該従業員の言動も監視するのであれば、問題はないでしょう。しかし、この女性従業員だけを対象とするような監視カメラで、この女性従業員だけを監視するというのであれば、行き過ぎた監視であり、違法になると考えます。
詳細はわかりませんが、会社側も、いきなり監視カメラでの監視をするのではなく、まずは社員に注意を促して態度が改善されるかどうか様子を見るのが妥当なのではないかなと思います。会社に常に監視されていると思うと、いい気持ちはせず、労働意欲も湧いてこないのではないでしょうか。
【取材協力弁護士】
西山 良紀(にしやま・よしのり)弁護士
兵庫県弁護士会所属。
離婚・男女問題、遺産相続、労働問題、債権回収などを多く扱う。
昼食の大半はラーメン。鶏がら・豚骨から出汁をとってラーメンを自作することもある。独立する際に、前所属事務所からもらった餞別は寸胴鍋とオリジナルラーメン鉢。
事務所名:リライト神戸法律事務所
事務所URL:http://relight-kobe.jp/
この記事に関連するニュース
-
「不快に思っている」苦手なママ友の家にメモを投げ入れた私、訴えられますか?
弁護士ドットコムニュース / 2023年2月12日 8時54分
-
「お願いだから消えてくれ」…部下を自殺へ追いやった上司に、裁判所が下した判決【弁護士が解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2023年2月11日 13時15分
-
40代男性、不採用を告げる「お祈りメール」で心に深い傷 「今の年齢から無理」と言った企業を訴えられるか?
弁護士ドットコムニュース / 2023年1月29日 10時1分
-
「退職の意思を伝えたら、会社の人が自宅に押しかけて…」専門弁護士が明かす、本当にあった“退職代行トラブル”
文春オンライン / 2023年1月28日 11時0分
-
〈弁護士に聞いた〉“カジュアル化”する退職代行のリアル「転職活動に集中したい」「自分で言いづらい」と利用する人も…
文春オンライン / 2023年1月28日 11時0分
トピックスRSS
ランキング
-
1なすび?くじら? 山形新幹線の新型E8系で連想されたものとは 「目はどこ?」
乗りものニュース / 2023年2月25日 18時12分
-
2売れすぎて経営危機? かつてボーイングと張った巨大航空機メーカー、独自スタイルの大ヒット機とは
乗りものニュース / 2023年2月25日 20時12分
-
3株価は3分の1に…「にじさんじ」VTuber事務所の株高が失速した理由
bizSPA!フレッシュ / 2023年2月26日 8時47分
-
4販売エリア縮小した「カール」はどうなっている? 西日本で明治が見つけた需要
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年2月26日 6時30分
-
5お小遣い握りしめゲームコーナーへ!部活帰りに買い食い!…「この風景は奇跡」ダイエー曽根店の最上階は“昭和のまま”
まいどなニュース / 2023年2月25日 18時32分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む