[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1677161727094.jpg-(322599 B)
322599 B無念Nameとしあき23/02/23(木)23:15:27No.1070043719そうだねx2 08:52頃消えます
コオロギ食ブーム到来😉
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が12件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/23(木)23:16:06No.1070043946そうだねx13
    1677161766035.jpg-(142325 B)
142325 B
補助金もでるよ
3無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:20No.1070044708そうだねx128
    1677161900586.jpg-(19550 B)
19550 B
>補助金もでるよ
4無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:29No.1070044776そうだねx40
    1677161909572.jpg-(33085 B)
33085 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:34No.1070044797そうだねx34
    1677161914934.jpg-(156604 B)
156604 B
昆虫食なんかやたら流行らそうとしてるけどなんで?
6無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:42No.1070044859そうだねx1
コオロギ73
7無念Nameとしあき23/02/23(木)23:19:03No.1070044981そうだねx2
    1677161943558.jpg-(116238 B)
116238 B
おいしいらしい
8無念Nameとしあき23/02/23(木)23:19:14No.1070045041そうだねx11
これはいずれスタンダードな食習慣になる可能性が高いと思われる
ともかく衛生面安全性にはとことんこだわってほしい
余計かもしれんが商品パッケージににコオロギのイラストを描くのは止めといた方がいい
9無念Nameとしあき23/02/23(木)23:20:09No.1070045352そうだねx50
鶏肉の方が効率いいらしいな論文によると
10無念Nameとしあき23/02/23(木)23:20:31No.1070045472そうだねx26
Gが混入しても誤魔化せるメリットがある
11無念Nameとしあき23/02/23(木)23:20:48No.1070045557+
昔の日本はキリギリスもコオロギと呼んでたから蝗あたりとは区別されたものだという判断になったのかも
12無念Nameとしあき23/02/23(木)23:20:53No.1070045587+
臭いがダメだわ
13無念Nameとしあき23/02/23(木)23:21:15No.1070045717そうだねx3
エビも虫みたいなもんだからコオロギだって忌避感なければ美味しくいただけるでしょ
俺は食べないけど
14無念Nameとしあき23/02/23(木)23:21:33No.1070045821そうだねx2
寄生虫とか大丈夫なのかね
15無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:16No.1070046056そうだねx66
公金ちゅーちゅー
16無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:30No.1070046141そうだねx1
>寄生虫とか大丈夫なのかね
乾燥させるからそれは大丈夫だけど
カビなんかはそのままだね
17無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:34No.1070046166+
むしろ他の贖罪より粉砕したり熱処理する分寄生虫は心配ないでしょ
18無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:50No.1070046244+
>昆虫食なんかやたら流行らそうとしてるけどなんで?
俺の勝手な予想でよければ大地震後の疫病蔓延予防の為
19無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:51No.1070046246そうだねx22
>鶏肉の方が効率いいらしいな論文によると
科学的な検証結果無視してゴリ押しする意味とは…
21無念Nameとしあき23/02/23(木)23:23:30No.1070046480そうだねx15
昆虫食やってる人がコオロギは不味い部類とバッサリ切り捨てていた
22無念Nameとしあき23/02/23(木)23:23:52No.1070046607+
美味しく味付けすれば食えなくはない
23無念Nameとしあき23/02/23(木)23:24:09No.1070046714そうだねx60
    1677162249200.png-(37101 B)
37101 B
これが答えだよなあ
25無念Nameとしあき23/02/23(木)23:24:27No.1070046831そうだねx3
>>鶏肉の方が効率いいらしいな論文によると
>科学的な検証結果無視してゴリ押しする意味とは…
なんか知らんが鶏肉の効率に勝たないといかんのか
26無念Nameとしあき23/02/23(木)23:24:36No.1070046887+
安かったら食べてみたい
27無念Nameとしあき23/02/23(木)23:24:39No.1070046910そうだねx7
採算取れないだろ
エビにしとけよ
28無念Nameとしあき23/02/23(木)23:24:44No.1070046941そうだねx12
100g1500円という高付加価値があるの?
そんなわけわからんものに補助金使う意味ってなんなの?
30無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:23No.1070047203そうだねx5
>採算取れないだろ
>エビにしとけよ

伊勢海老のほうが安くない?
>100g1500円という高付加価値があるの?
>そんなわけわからんものに補助金使う意味ってなんなの?
31無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:41No.1070047303そうだねx3
>公金ちゅーちゅー
じゃあどっかの暇空みたいに告発したら?
32無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:43No.1070047312そうだねx41
どれくらい裏金が回っているのか気になります
33無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:46No.1070047328そうだねx15
コオロギの中にはハリガネムシという寄生虫のシスト(cyst)がある。これは-30度でも破壊されない。ハリガネムシは宿主の脳に特殊なタンパク質を送り込み活動を止めたり光の反射を追いかけさせる。もちろん人間にも寄生する。昔は田舎の水道水に混入して人に寄生し問題化した。昆虫食の目的がわかる。
34無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:53No.1070047373そうだねx19
>>鶏肉の方が効率いいらしいな論文によると
>科学的な検証結果無視してゴリ押しする意味とは…
ワクチンと一緒ですね
35無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:55No.1070047382そうだねx59
>なんか知らんが鶏肉の効率に勝たないといかんのか
食糧難の救世主って言って推進しようとしてんのに
生産性が鶏以下って救世主になり様がないじゃん
36無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:22No.1070047552そうだねx2
>なんか知らんが鶏肉の効率に勝たないといかんのか
養鶏よりエコみたいな売り込み方してるしな
38無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:41No.1070047668+
>おいしいらしい
むっちゃ眉間にシワ寄ってるじゃん
40無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:08No.1070047880+
っていくか国の機関によって昆虫食に対する対応が違う時点で成功しないでしょこれ
41無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:22No.1070047966+
栄養があるいうなら色の形として認めてもいいかなとは思う
42無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:40No.1070048076そうだねx11
ニワトリも満足に国民に食わせられず虫を食わせようとするとか
完全に映画やマンガのディストピアじゃないですか
43無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:45No.1070048103そうだねx35
タンパク質が欲しいなら牛乳捨てんなよ
そもそも少子化が進む日本でやっても意味がない
アフリカでイナゴでも食わせとけよ
44無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:48No.1070048127そうだねx31
>なんか知らんが鶏肉の効率に勝たないといかんのか
鶏肉に勝てないなら鶏肉食べればいいじゃんってなるだろ
45無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:53No.1070048160そうだねx1
伝統的に食されているイナゴや蜂の子で駄目な理由は?
47無念Nameとしあき23/02/23(木)23:28:28No.1070048394そうだねx1
なぜコオロギなのか?
その答えは…
https://www.mikaku.jp/foodtechtrendnews/foodytopics/topic-22.html [link]
48無念Nameとしあき23/02/23(木)23:28:53No.1070048546+
>食糧難の救世主って言って推進しようとしてんのに
>生産性が鶏以下って救世主になり様がないじゃん
食糧難になったら鶏肉の生産量の方が勝手に下がってくれるよ
49無念Nameとしあき23/02/23(木)23:29:02No.1070048603そうだねx1
>伝統的に食されているイナゴや蜂の子で駄目な理由は?
まずイナゴは日本にいない
ハチの子は養殖が難しい
50無念Nameとしあき23/02/23(木)23:29:14No.1070048687そうだねx4
>伝統的に食されているイナゴや蜂の子で駄目な理由は?
そりゃ既存の流通ルートがある産業だと補助金がそっちにも流れちゃうからな
ある特定の業者に集中的に金が流れるような仕組みじゃないと
51無念Nameとしあき23/02/23(木)23:29:34No.1070048797そうだねx1
>伝統的に食されているイナゴや蜂の子で駄目な理由は?
養殖できないと商売にならないからじゃね
52無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:28No.1070049133そうだねx8
結構育てるの難しい
ソーラーパネルみたいなもんだね結局
54無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:36No.1070049178+
なぜか昆虫食の話はヒステリー起こして連投する奴いて怖い
55無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:51No.1070049292+
俺の爺さんによると戦後はセミの唐揚げをよく食べてたらしいわ
衰退で戦後に逆戻りだな
56無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:06No.1070049382そうだねx12
豚も牛も育てられなくなった状況で養殖したコオロギにいったいどれほどの栄養価があるというんだろう…
57無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:20No.1070049493そうだねx6
外来種のコオロギを養殖して売れずに野生化するまでがワンセット
58無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:23No.1070049517そうだねx29
>なぜか昆虫食の話はヒステリー起こして連投する奴いて怖い
食べ物の話になると日本人はガチでキレるぞ
59無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:26No.1070049541そうだねx15
>なぜか昆虫食の話はヒステリー起こして連投する奴いて怖い
食べ過ぎるとアレルギーになる模様
60無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:34No.1070049595+
どうせ海老の殻みたいな味だろ…
61無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:39No.1070049630そうだねx4
むしろ家畜の餌にすればいいのに
62無念Nameとしあき23/02/23(木)23:32:27No.1070049933そうだねx35
まあ非科学的よね
推進する理由が
63無念Nameとしあき23/02/23(木)23:32:38No.1070050005+
>どうせ海老の殻みたいな味だろ…
イナゴの佃煮とエビの甘煮のセットもらったが
圧倒的にエビのほうがうまい
64無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:13No.1070050226そうだねx1
肉や魚に寄生虫なんか入ってたら回収騒ぎになるのに寄生虫だらけのコオロギはスルー
まあこれから不審死が増えるだろうね
65無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:36No.1070050392そうだねx3
エビ・カニアレルギーの人は一応食わないほうが良いらしいな
普及させたらアレルギー持ちの人の食の選択肢が狭まるわ
アレルギーが増えるのも心配だな
常食したらどうなるか判らんだろう
66無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:55No.1070050530そうだねx2
反ワクや陰謀論者と同じ方向を向くのは気持ち悪いけど
それでもコウロギ食は無いわ
67無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:56No.1070050538そうだねx10
>ニワトリも満足に国民に食わせられず虫を食わせようとするとか
>完全に映画やマンガのディストピアじゃないですか
違うよ
鶏肉が作れるのに敢えて大金使って国民に虫を食わせるディストピアだよ
68無念Nameとしあき23/02/23(木)23:34:08No.1070050619そうだねx7
    1677162848573.jpg-(365055 B)
365055 B
ツイッター民激おこ😡
69無念Nameとしあき23/02/23(木)23:34:44No.1070050837そうだねx1
タンパク源としてあまり優秀に思えない
吸収悪そう
70無念Nameとしあき23/02/23(木)23:34:56No.1070050921+
本当はブロイラーの方が環境に良いらしい
71無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:08No.1070051001+
>伝統的に食されているイナゴや蜂の子で駄目な理由は?
衣装ケースで育たない
73無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:35No.1070051160そうだねx28
賛成している奴をまず見ないのに何故か推進しようとしているのが気持ち悪い
74無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:59No.1070051315そうだねx18
>なぜか昆虫食の話はヒステリー起こして連投する奴いて怖い
お前脳に寄生虫詰まってんぞ
75無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:01No.1070051330+
>なぜコオロギなのか?
>その答えは…
よくわからんけどバッタとコオロギって一緒なの?
76無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:04No.1070051345+
お金になるのよ
推進すると
77無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:15No.1070051408そうだねx2
>>なぜか昆虫食の話はヒステリー起こして連投する奴いて怖い
>おまえ虫食ってるからオツム腐ってんじゃねえかな
ほんとだ怖い
78無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:15No.1070051410+
昆虫食文化はあっても主食にしてるとこあるの?
79無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:16No.1070051417そうだねx21
食べる習慣が無いのには理由があるんだなって
ご先祖様に感謝しないと
80無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:20No.1070051446+
>ツイッター民激おこ😡
ボツリヌス菌が論拠でダメならハチミツとか一切食えないな
バカはそういうとこまで考え及ばないんだろうけど
81無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:37No.1070051544+
ボツリヌス菌気にしたら蜂蜜も食えないだろ
現に赤ちゃんにはNGになってる程だが普通に食ってるだろ
82無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:40No.1070051554そうだねx29
下民は昆虫食ってろwwwwwとでも思ってそうな連中の影がちらつくので我慢ならんの
83無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:42No.1070051571そうだねx7
>タンパク源としてあまり優秀に思えない
>吸収悪そう
大豆でいいじゃん
84無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:48No.1070051603+
品種改良してサクラエビの味を上回ることができれば
サクラエビの市場を奪うことができるかもしれない
でもサクラエビって年に何十グラムも食べないような…
85無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:49No.1070051619+
割と昭和の頃から
「将来人口爆発で食料が不足するから昆虫食が流行る!」みたいな予言されてなかった?
なんで今更キレてんの?
86無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:50No.1070051623そうだねx2
>本当はブロイラーの方が環境に良いらしい
ブロイラー並に巨大化するコオロギを遺伝子操作で作り出せば採算取れるようになるかもね
87無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:51No.1070051632そうだねx11
金とエセ科学の匂いしかしねぇぜ
89無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:25No.1070051845+
>ブロイラー並に巨大化するコオロギを遺伝子操作で作り出せば採算取れるようになるかもね
まあこれだろうね
虫食も
90無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:33No.1070051902そうだねx1
まだ人口培養肉の技術に税金使った方がマシだよね
91無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:38No.1070051930+
富岡製糸場を復旧させてカイコの蛹を推進させよう
女にも働き先が作れるから女性にも優しい
92無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:56No.1070052034そうだねx3
>ブロイラー並に巨大化するコオロギを遺伝子操作で作り出せば採算取れるようになるかもね
虫は巨大化するのに向いてないから無理
93無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:56No.1070052037そうだねx1
揚げれば大抵の生物が食える
揚げ物は最強
94無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:20No.1070052178そうだねx1
昆虫は基本的に爬虫類しか食べないもの
まあレプティリアン絡みよな
わかりやすすぎて笑える
95無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:28No.1070052231+
>まだ人口培養肉の技術に税金使った方がマシだよね
これいいよね
人間の臓器培養にも応用できるだろうし
96無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:29No.1070052236そうだねx10
>「将来人口爆発で食料が不足するから昆虫食が流行る!」みたいな予言されてなかった?
>なんで今更キレてんの?
予言=世迷言
世迷言を実行に移す狂人が現れたらキレる
キレないヤツは脳ミソかすっかすでしょ
97無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:33No.1070052257+
>お金になるのよ
>推進すると
成功しそうな事業だと成功させなきゃいけないけど
どう考えてもダメならやっぱダメでしたで済むもんな
98無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:35No.1070052275そうだねx2
>割と昭和の頃から
>「将来人口爆発で食料が不足するから昆虫食が流行る!」みたいな予言されてなかった?
>なんで今更キレてんの?
そんな過去のこと言われても知らん
99無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:35No.1070052276+
>虫は巨大化するのに向いてないから無理
芋虫とかデカくなりそうじゃん
100無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:36No.1070052285そうだねx17
道理が全く見えないので
コオロギ食いは宗教のにおいしかしない
101無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:47No.1070052368+
大地震でガレキに埋まって助けを待つ間に助けにくるのはブランデー下げたセントバーナードでも救助隊でもなくてコオロギだと思う
102無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:02No.1070052466+
>人間の臓器培養にも応用できるだろうし
膵臓がんを笑える時代が来る
103無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:09No.1070052509+
>賛成している奴をまず見ないのに何故か推進しようとしているのが気持ち悪い
将来の世界規模食糧不足の話題だから
としあきの関心は薄いだろうな
104無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:20No.1070052571そうだねx6
食糧不足気にするんなら脱炭素なんか止めて温暖化を進めて植物の生産性を上げろ
105無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:21No.1070052578そうだねx6
一方
賢明な企業は水耕栽培を改良して
都内の雑居右ビルやコンテナハウスに野菜や果物を作り始めた
106無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:22No.1070052585+
    1677163162743.jpg-(43922 B)
43922 B
>>ブロイラー並に巨大化するコオロギを遺伝子操作で作り出せば採算取れるようになるかもね
>虫は巨大化するのに向いてないから無理
このくらいまでならいけないかな?
107無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:29No.1070052629そうだねx12
>割と昭和の頃から
>「将来人口爆発で食料が不足するから昆虫食が流行る!」みたいな予言されてなかった?
>なんで今更キレてんの?
人口爆発が日本では起きなかったから
むしろ昆虫食を検討すべきなのは人口爆発が起きていて貧しい国
具体的にはアフリカ
108無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:03No.1070052852+
>大地震でガレキに埋まって助けを待つ間に助けにくるのはブランデー下げたセントバーナードでも救助隊でもなくてコオロギだと思う
コオロギ食ってボツリヌス菌中毒の後遺症で一生苦しむならそのまま死んだほうがいいだろ
109無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:27No.1070053015そうだねx11
日本で食糧問題考えるなら普通に休耕地活用とかでいいじゃん
砂漠化するような国じゃないんだし
110無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:30No.1070053039そうだねx2
>将来の世界規模食糧不足の話題だから
鶏肉でいいじゃん
111無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:43No.1070053114+
>道理が全く見えないので
>コオロギ食いは宗教のにおいしかしない
国がわざわざ補助金出してまで普及させようとしてるのは今後日本は食糧や資源を安定して輸入できるかどうか不透明だからなので道理はちゃんとある
げんにとしあき肉魚卵が高騰してろくに食べられてないでしょ
112無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:43No.1070053117そうだねx10
コオロギのタンパク質は牛や豚の数倍です!!
実際
コオロギ乾燥粉末のタンパク質は生の牛豚肉(水分含)の数倍です!!
詐欺じゃん
113無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:45No.1070053127+
反対してるのはチョッパリだろうな
竹中さんを天皇にしてないのに断ろうなんて虫が良すぎるよなあ
114無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:50No.1070053159+
>このくらいまでならいけないかな?
カニくらいに足が太くならないかなあ
115無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:09No.1070053293そうだねx3
民間が勝手にやってるだけならともかく政府が不要な物を推進するわけがないだろ
116無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:28No.1070053409+
>コオロギ食ってボツリヌス菌中毒の後遺症で一生苦しむならそのまま死んだほうがいいだろ
無菌室で育てたやつを局地的に放すならアリかと
いうほど都市圏でコオロギ見ないだろ
117無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:32No.1070053429+
    1677163292765.jpg-(52692 B)
52692 B
へい!お待ち!
118無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:39No.1070053480+
>鶏肉でいいじゃん
安物の最たる例だったブラジル産鶏肉なんて店頭価格2年前の軽く3倍はするぞ
119無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:41No.1070053485そうだねx3
>反対してるのはチョッパリだろうな
>竹中さんを天皇にしてないのに断ろうなんて虫が良すぎるよなあ
煽り方が下手過ぎて俺が普段いるスレに連れて帰って修行させたい
121無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:47No.1070053522そうだねx1
>むしろ昆虫食を検討すべきなのは人口爆発が起きていて貧しい国
>具体的にはアフリカ
そう言うところに供給するために今研究が進んでるんだろうけど
謎のキレかたする奴ばかりだよな
122無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:58No.1070053597+
>コオロギ食ってボツリヌス菌中毒の後遺症で一生苦しむならそのまま死んだほうがいいだろ
知能反ワクレベルのが延々昆虫食批判してるのかなるほど
123無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:00No.1070053605+
貧困国の人にまず自分らで食べて手本を見せなければ食料として提供できない
124無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:05No.1070053623そうだねx1
>日本で食糧問題考えるなら普通に休耕地活用とかでいいじゃん
誰が活用するんだよ
125無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:11No.1070053665そうだねx14
食料危機煽ってるやつってLGBTやらフェミやらSDGsやら謳ってるやつらと一緒だろ
こんなのに乗るのは情弱
126無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:22No.1070053736そうだねx5
コオロギは毒があって食用に適してなくてコストがかかって不快感が強いだけなのに…
127無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:27No.1070053766そうだねx17
>>むしろ昆虫食を検討すべきなのは人口爆発が起きていて貧しい国
>>具体的にはアフリカ
>そう言うところに供給するために今研究が進んでるんだろうけど
>謎のキレかたする奴ばかりだよな
どうみても日本国民に食わせようとしてるだろ
128無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:33No.1070053788+
>日本で食糧問題考えるなら普通に休耕地活用とかでいいじゃん
>砂漠化するような国じゃないんだし
それらで作物を作る肥料や燃料全部輸入してる国なのに何言ってんの
129無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:37No.1070053818+
そんなに気に入らないなら日本から出て行けばいいのに
130無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:38No.1070053825+
>大地震でガレキに埋まって助けを待つ間に助けにくるのはブランデー下げたセントバーナードでも救助隊でもなくてコオロギだと思う
それ助けに来てるんやない
死体食いに来てるだけや
131無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:51No.1070053919+
>民間が勝手にやってるだけならともかく政府が不要な物を推進するわけがないだろ
ほんこれ
マザームーンをカルト扱いしてる連中は地獄に落ちろ
132無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:56No.1070053962そうだねx7
>食料危機煽ってるやつってLGBTやらフェミやらSDGsやら謳ってるやつらと一緒だろ
>こんなのに乗るのは情弱
100人中ひとりかふたり騙せれば十分だからな
オレオレ詐欺と一緒
133無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:27No.1070054146+
トルコの大地震みてたら南海トラフまで急ぐ必要あるから納得の予算編成にも思える
134無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:43No.1070054258そうだねx1
>国がわざわざ補助金出してまで普及させようとしてるのは今後日本は食糧や資源を安定して輸入できるかどうか不透明だからなので道理はちゃんとある
>げんにとしあき肉魚卵が高騰してろくに食べられてないでしょ
厳しいけど事実よねこれ
135無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:59No.1070054367+
>どうみても日本国民に食わせようとしてるだろ
コオロギタンパクしか入手出来ない人はおとなしく受け入れるしかないのですよ
136無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:04No.1070054394そうだねx10
>安物の最たる例だったブラジル産鶏肉なんて店頭価格2年前の軽く3倍はするぞ
コオロギはもっと高いよ
137無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:04No.1070054395そうだねx4
>それらで作物を作る肥料や燃料全部輸入してる国なのに何言ってんの
コオロギ養殖する餌やエネルギーが輸入に頼ってないとでも思ってんのか
138無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:06No.1070054412+
人を減らそうか
139無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:27No.1070054531そうだねx2
>>どうみても日本国民に食わせようとしてるだろ
>コオロギタンパクしか入手出来ない人はおとなしく受け入れるしかないのですよ
いやです
ヴィ―ガンになります
140無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:30No.1070054549そうだねx13
(1)総計して、好気性細菌数が高い。
(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
https://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/show/syu05010960149 [link]
141無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:38No.1070054602+
よくわからん振興事業に公金が突っ込まれることも多少はしょうがないにしても
せめてニュースを見た時に不快感のないテーマ表現にしてほしい
という感情的な部分はあるだろうなあ
142無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:45No.1070054642そうだねx7
>人を減らそうか
まずご自分からどうぞ
143無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:50No.1070054679+
>トルコの大地震みてたら南海トラフまで急ぐ必要あるから納得の予算編成にも思える
備えの意味で研究やっておくべきような情勢なんだよね
144無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:55No.1070054707+
>マザームーンをカルト扱いしてる連中は地獄に落ちろ
コオロギは統一教会案件なら潰しても問題ないな
145無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:00No.1070054739+
日本の経済力は落ちる一方なんだから
食料買い負ける状況は悪化していくだろうね
146無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:21No.1070054856そうだねx2
>>むしろ昆虫食を検討すべきなのは人口爆発が起きていて貧しい国
>>具体的にはアフリカ
>そう言うところに供給するために今研究が進んでるんだろうけど
>謎のキレかたする奴ばかりだよな
土人には虫でも食わせとけってコト?
147無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:56No.1070055046+
>コオロギはもっと高いよ
量産効くから本格的に始めればめっちゃ安いんよ
だからやってる
148無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:10No.1070055115そうだねx2
>日本の経済力は落ちる一方なんだから
>食料買い負ける状況は悪化していくだろうね
牛乳は余ってるから安心してほしい
149無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:20No.1070055171+
>土人には虫でも食わせとけってコト?
言い方
150無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:21No.1070055176そうだねx1
>>民間が勝手にやってるだけならともかく政府が不要な物を推進するわけがないだろ
住基カード…
151無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:02No.1070055402+
すでに魚は漁獲量が20年前の3割しかないんだよなぁ
今まで手に入ってた物が手に入らなくなってる現実は確実にある
152無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:06No.1070055434そうだねx5
>土人には虫でも食わせとけってコト?
そもそもそんなに高タンパクで栄養価が高いのなら鶏の餌にすればいいだろ
なんで人間が食うんだよ
153無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:10No.1070055456そうだねx7
昆虫食には肯定的な俺でさえこの話の進め方は胡散臭すぎると感じている
嗜好品として選択肢の一つとして昆虫食が有るのは構わんがな
154無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:16No.1070055494+
>量産効くから本格的に始めればめっちゃ安いんよ
>だからやってる
いまだに本格的に始めてる会社がないんですが…
155無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:16No.1070055495+
>トルコの大地震みてたら南海トラフまで急ぐ必要あるから納得の予算編成にも思える
虫食ってまで生き残りたいか?普通の日本人なら餓死を選ぶと思うが…
156無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:49No.1070055676+
>>>民間が勝手にやってるだけならともかく政府が不要な物を推進するわけがないだろ
>住基カード…
11桁の番号は用済み
マイナンバーカードの12桁を使わせてもらう
157無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:51No.1070055687そうだねx10
100%利権が関わってる
158無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:57No.1070055719そうだねx6
>量産効くから本格的に始めればめっちゃ安いんよ
どんなに大規模にやっても鶏のほうが安いよ
虫は寒さに弱いから光熱費も高くつくし
159無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:01No.1070055744+
>そもそもそんなに高タンパクで栄養価が高いのなら鶏の餌にすればいいだろ
>なんで人間が食うんだよ
なんでわざわざ栄養を鶏に転化して効率落とすのよ
160無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:06No.1070055766そうだねx6
ブロイラーも飼育できない土人国で
衛生的なコオロギ工場なんて運営できるわけなかろう
161無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:08No.1070055783+
>(1)総計して、好気性細菌数が高い。
ボツリヌス菌は嫌気性細菌だから中毒の心配無いじゃん
>(2)加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される。
それは納豆も同じ
>(3)昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある。
それはもう個人の体質
>(4)重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある。
食用は管理されたとこで管理されたもの食ってるのに混ざるわけ無い
162無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:44No.1070055972そうだねx1
なんで日本政府が金出してるのか理解出来てないアホがいるなぁ
その時が来たら餓死すればいいのに
163無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:11No.1070056136+
コオロギ食べるなら人肉の方がマシだな
164無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:28No.1070056239+
味はどうなの
165無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:36No.1070056274+
>そもそもそんなに高タンパクで栄養価が高いのなら鶏の餌にすればいいだろ
たんぱく質なら魚粉のほうが安いよ
166無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:45No.1070056331そうだねx5
そいやコオロギスレにコピペ荒らし来てるの見たことねえな
ははーん
167無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:01No.1070056417そうだねx5
>その時が来たら餓死すればいいのに
ハイ喜んで!!!
168無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:02No.1070056429+
>虫食ってまで生き残りたいか?普通の日本人なら餓死を選ぶと思うが…
復興ってリカバリーの早さがキモになるから
必要な人材である特殊な日本人なら指名に燃えて何としても生きる
普通ならそれを自称して勝手に死んでくれ
169無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:06No.1070056452そうだねx5
って言うかい1日生存するためにはいったい何匹分のコオロギ食う必要があるんだ?
170無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:25No.1070056564+
プレッパーズ
世界滅亡に備える人たち
昆虫食食ってる人たち居たなそういえば
171無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:30No.1070056596そうだねx1
>どんなに大規模にやっても鶏のほうが安いよ
>虫は寒さに弱いから光熱費も高くつくし
真夜中でも電灯つけて昼夜誤認させて卵産ませまくったり生育加速させてる鶏の育て方知らんのかなこの人
172無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:49No.1070056731+
>そいやコオロギスレにコピペ荒らし来てるの見たことねえな
>ははーん
カスゴミがコオロギを宣伝しているだろそういうことだ
173無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:02No.1070056801そうだねx4
>>そもそもそんなに高タンパクで栄養価が高いのなら鶏の餌にすればいいだろ
>>なんで人間が食うんだよ
>なんでわざわざ栄養を鶏に転化して効率落とすのよ
そもそも鶏のほうが効率がいい
卵毎日産むからね
174無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:05No.1070056822+
>その時が来たら餓死すればいいのに
人間の尊厳を捨てる世の中になるなら死んだ方がマシだ
175無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:10No.1070056854+
>たんぱく質なら魚粉のほうが安いよ
魚全然取れなくなってるから困ってるわけで
176無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:40No.1070057037+
虫で出来た加工食品が安く輸入出来たらいいなぁ
出来なかったらそのうち食う物なくなって死
ってだけだよ
177無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:45No.1070057064+
>真夜中でも電灯つけて昼夜誤認させて卵産ませまくったり生育加速させてる鶏の育て方知らんのかなこの人
家畜の育て方によってなんか変わるの?
178無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:53No.1070057110+
>人間の尊厳を捨てる世の中になるなら死んだ方がマシだ
としあきが何を言うか
179無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:56No.1070057131そうだねx5
研究としてある程度資金供与するぐらいなら構わんが
それより大豆の品種改良の方が効果的じゃないのか
180無念Nameとしあき23/02/23(木)23:52:12No.1070057207+
>>その時が来たら餓死すればいいのに
>人間の尊厳を捨てる世の中になるなら死んだ方がマシだ
としあきの時点で
181無念Nameとしあき23/02/23(木)23:52:15No.1070057219+
魚の養殖も公害になって限界見えてるしな
182無念Nameとしあき23/02/23(木)23:52:19No.1070057243+
>すでに魚は漁獲量が20年前の3割しかないんだよなぁ
最近はまた鰯が大漁なんてニュースも有るし日本人が魚を食わなくなって需要が落ちてるってのもある
漁師も人手不足だし
183無念Nameとしあき23/02/23(木)23:52:39No.1070057377そうだねx10
政治家が目を付けたものは大抵駄目になるか碌な物でない
184無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:32No.1070057672+
食用ハエ農家の映画あったな
185無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:32No.1070057674+
今は粉末ばかりだけど
そのうち鶏肉風味に加工されたりとかするんじゃないかな
186無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:43No.1070057732+
>最近はまた鰯が大漁なんてニュースも有るし日本人が魚を食わなくなって需要が落ちてるってのもある
>漁師も人手不足だし
あれ日本海側だけで逆の太平洋側は絶不漁なのよ
そんな急に事態が好転するなんて甘い話はない
187無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:08No.1070057882そうだねx10
    1677164048206.png-(529044 B)
529044 B
>>むしろ昆虫食を検討すべきなのは人口爆発が起きていて貧しい国
>>具体的にはアフリカ
>そう言うところに供給するために今研究が進んでるんだろうけど
>謎のキレかたする奴ばかりだよな
なるほど人口は減りそうだね
188無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:14No.1070057911そうだねx2
>>どんなに大規模にやっても鶏のほうが安いよ
>>虫は寒さに弱いから光熱費も高くつくし
>真夜中でも電灯つけて昼夜誤認させて卵産ませまくったり生育加速させてる鶏の育て方知らんのかなこの人
電灯と暖房ってどっちが光熱費かかるんだろ
189無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:22No.1070057951+
>今は粉末ばかりだけど
>そのうち鶏肉風味に加工されたりとかするんじゃないかな
それだけの手間かかるんだったら
素直に鶏育てますよ
190無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:23No.1070057962そうだねx2
イスラム教徒に「食糧難?それなら豚肉がありますよ」っつって受け入れられるのかって話
しかも虫なんて宗教的タブーってレベルじゃない純然たる毒物だもの
191無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:23No.1070057963+
    1677164063921.jpg-(41010 B)
41010 B
ところでこれは議員会館食堂の鰻重1480円らしいです
コオロギとこれどちらを食べたいですか?
192無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:05No.1070058205+
>>たんぱく質なら魚粉のほうが安いよ
>魚全然取れなくなってるから困ってるわけで
海にまったく縁のないとしあきは意識すらしないだろうけど日本の海って以前と比べたらドブ川かよってレベルで汚くなってるからな
海水温上がりすぎて内海すら魚が取れない
193無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:14No.1070058259+
>魚の養殖も公害になって限界見えてるしな
虫なら公害でないのかい
194無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:36No.1070058388そうだねx10
>ところでこれは議員会館食堂の鰻重1480円らしいです
>コオロギとこれどちらを食べたいですか?
議員向けの食堂でコオロギ出せばいいよな
ワクと同じで安全らしいから口一杯に頬張ってくれるさ
195無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:40No.1070058756+
やたら鶏が推してるのいるけど鶏の飼料もすべて輸入だから国は将来的にそれすら入ってこなくなる可能性で動いてるんだがな
196無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:46No.1070058795そうだねx3
牛肉も鶏肉も中国に負けて輸入できず
原料不明の激安加工食品を輸入して飢えをしのぐ未来がそこに
197無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:03No.1070058895そうだねx3
そもそもそんな複雑な話してねえだろ
食べたくないって言ってるんだ!
198無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:03No.1070058896+
食文化ってやつは徹底して保守的なものだから
革新系は遠慮なしに荒らしてくるんだよな…厄介だよ
199無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:19No.1070058983そうだねx1
>ところでこれは議員会館食堂の鰻重1480円らしいです
>コオロギとこれどちらを食べたいですか?
この程度の鰻に1480円だすなら倍出してちゃんとした鰻屋行きたい
200無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:22No.1070059006+
そんなにメリットのあるタンパク源でもないしなぁ
「食うことができる」ってだけで牛・豚・鶏・羊・魚・・・の代替になるようなもんじゃなさそうだ
201無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:45No.1070059130そうだねx2
日本はせっかく大豆加工食品の長い歴史があるのだから
世界に通用する大豆肉を作るのに力を入れてほしいし
補助金出すならそっちに回してほしいな
202無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:52No.1070059172そうだねx1
本当にたんぱく質だけ気にするなら大豆でいいわ
203無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:03No.1070059237+
>そもそもそんな複雑な話してねえだろ
>食べたくないって言ってるんだ!
普通の肉食べたくても経済的に食べられなくなりそうって話でしょ
204無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:05No.1070059246+
これにめちゃくちゃ怒り狂ってる人怖いんだよな
長野県民なんかイナゴ普通に食ってるし
強いて言うならアレルギー関係の問題くらいだと思う
205無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:18No.1070059316+
>これが答えだよなあ
1.7%って多いじゃん
1億2000万人の1.7は204万人だぞ
206無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:39No.1070059441+
まあ需要も無さそうだし廃れるだろう
昭和の頃のようにクジラ食おうぜ
207無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:40No.1070059449+
先日発表された過去最悪の貿易赤字見たら世界から食糧や資源買い付けられない日が来るのは誰にでも分かりそうなもんだがな
ついでに言うと家電製品の貿易額すらついに赤字転落した
208無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:41No.1070059451そうだねx3
トカゲの餌としてコオロギ飼育してるけど簡単に増やせるから家でも育ててねをしたいのかもしれん俺は活餌代が凄いから自宅で繁殖させてるけど食いたくはない
209無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:42No.1070059454そうだねx7
>普通の肉食べたくても経済的に食べられなくなりそうって話でしょ
なら力を入れるのはコオロギじゃなくて畜産業への補助だろうが
210無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:44No.1070059472そうだねx5
鶏肉よりコオロギの方が安くなるっての?
馬鹿も休み休み言え
211無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:53No.1070059513そうだねx9
>やたら鶏が推してるのいるけど鶏の飼料もすべて輸入だから国は将来的にそれすら入ってこなくなる可能性で動いてるんだがな
その状況でもコオロギなら養殖できる!って
エサなしで育つコオロギでも開発してるんか?
212無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:06No.1070059574+
>そもそもそんな複雑な話してねえだろ
>食べたくないって言ってるんだ!
でもお前肉も魚も高くて買えないじゃん
213無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:19No.1070059652+
>日本はせっかく大豆加工食品の長い歴史があるのだから
>世界に通用する大豆肉を作るのに力を入れてほしいし
>補助金出すならそっちに回してほしいな
大豆の殆どが輸入なわけで
コオロギは大量飼育がしやすいらしい
214無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:37No.1070059741そうだねx1
>>普通の肉食べたくても経済的に食べられなくなりそうって話でしょ
>なら力を入れるのはコオロギじゃなくて畜産業への補助だろうが
畜産業も補助してるでしょうが
215無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:43No.1070059771+
>鶏肉よりコオロギの方が安くなるっての?
>馬鹿も休み休み言え
としあきが何を言ったところで
日本の将来をちゃんと考えてる政治家が決めた事だからなぁ
216無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:49No.1070059807+
>大豆の殆どが輸入なわけで
>コオロギは大量飼育がしやすいらしい
大豆が輸入なのはその方が安いからだろ
別に日本で育てられないわけじゃない
217無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:15No.1070059966そうだねx7
>畜産業も補助してるでしょうが
コオロギに掛けてる金そっちに回せばもっといいだろ
218無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:16No.1070059975+
としあき食った事あるけど中々エロかった
219無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:21No.1070060008そうだねx1
>なら力を入れるのはコオロギじゃなくて畜産業への補助だろうが
畜産は効率悪いから効率のいい虫食えって話だろアホか
牛なんてアメリカやアルゼンチンみたいな国でもないと本来常食無理な非効率さだぞ
220無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:35No.1070060069+
>1.7%って多いじゃん
>1億2000万人の1.7は204万人だぞ
プレッパーズだからなその1.7%の人たちは
221無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:39No.1070060093そうだねx8
>日本の将来をちゃんと考えてる政治家が決めた事だからなぁ
ますます信用ならねぇ
222無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:43No.1070060116+
ここで躊躇してるとこれもまた海外にやられるだけだと思うけどね
米国は結構進んでたはず
223無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:47No.1070060137そうだねx2
    1677164447783.jpg-(249096 B)
249096 B
>牛肉も鶏肉も中国に負けて輸入できず
>原料不明の激安加工食品を輸入して飢えをしのぐ未来がそこに
224無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:51No.1070060161+
>大豆の殆どが輸入なわけで
>コオロギは大量飼育がしやすいらしい
江戸時代の農民がカナダ産大豆を食べて飢えをしのいでいたとの持論をお持ちか
225無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:51No.1070060164そうだねx3
>牛なんてアメリカやアルゼンチンみたいな国でもないと本来常食無理な非効率さだぞ
なんで牛に限定したの?畜産なんだから養鶏も養豚もあるでしょ
226無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:53No.1070060174+
>としあき食った事あるけど中々エロかった
ヴァリアントがいる…
227無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:54No.1070060178そうだねx3
    1677164454892.jpg-(102471 B)
102471 B
ヘイお待ち!
コオロギラーメン!
228無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:56No.1070060193+
>トカゲの餌
レオパ?かわいいよね
229無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:00No.1070060213そうだねx2
>日本の将来をちゃんと考えてる政治家が決めた事だからなぁ
考えてたら脱炭素とかやらんだろ
230無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:04No.1070060250+
>畜産は効率悪いから効率のいい虫食えって話だろアホか
キミ虫食ってんの?
231無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:11No.1070060293+
あれだろ
狭い小屋で鶏を飼うのはかわいそう!
でも虫なら何してもええやろみたいな話なんだろ
232無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:12No.1070060296そうだねx1
>大豆が輸入なのはその方が安いからだろ
>別に日本で育てられないわけじゃない
育てても効率悪すぎてものすごく高価な豆になるだけだぞ
しかもその大豆育てる肥料や燃料も全部輸入
233無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:14No.1070060308+
これに既存の業界が文句言ってるんだろうなと
234無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:24No.1070060355+
>大豆が輸入なのはその方が安いからだろ
>別に日本で育てられないわけじゃない
ただ日本が大豆で一山当てようとしたら輸入元は怒って制裁するかもね
主に主要輸入国のアメリカさんが
235無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:26No.1070060364そうだねx4
>コオロギラーメン!
オヤジ虫が入ってるぞ
236無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:27No.1070060377そうだねx1
>本当にたんぱく質だけ気にするなら大豆でいいわ
この国は大量大豆消費国なのになんでそっちの生産量上げようとしないんだろうね
237無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:34No.1070060405+
>No.1070060137
姉を脅迫して光の地上に行くやつ好き
238無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:00No.1070060553そうだねx1
>>やたら鶏が推してるのいるけど鶏の飼料もすべて輸入だから国は将来的にそれすら入ってこなくなる可能性で動いてるんだがな
>その状況でもコオロギなら養殖できる!って
>エサなしで育つコオロギでも開発してるんか?
餌よりも室温管理が大変
25~30℃にしないと
その光熱費はコオロギ飼育コストに勘案していないだろ
239無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:11No.1070060608+
>>コオロギラーメン!
>オヤジ虫が入ってるぞ
二つで十分ですよ
240無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:25No.1070060668そうだねx9
>補助金もでるよ
政府は完全に 利権>国民 だという事がわかった
241無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:48No.1070060788そうだねx8
効率良い悪いなんてどうでもいいんだよ
食いたくねえっつってんの!
242無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:50No.1070060795+
>考えてたら脱炭素とかやらんだろ
馬鹿かお前脱炭素再エネこそ日本の生き残り策の最たるもんだろ
国内で完結できる再エネは冗談抜きで国家存亡レベルの重要ごとだぞ
243無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:50No.1070060796+
>育てても効率悪すぎてものすごく高価な豆になるだけだぞ
>しかもその大豆育てる肥料や燃料も全部輸入
コオロギよりマシだろ
244無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:55No.1070060819+
でっぷり肥えた政治家ジジイ共は変わらず肉を食い若者は虫を食うしかない未来が来る
こんな国は潰すしかないな
245無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:59No.1070060836+
>>補助金もでるよ
>政府は完全に 利権>国民 だという事がわかった
それ今の牛やら何やらも同じだぞ
246無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:07No.1070060870そうだねx10
コオロギよりも圧倒的に効率よいのが養鶏
なぜか世界各地で養鶏場が火災になってる
247無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:15No.1070060912+
反対してるのは日本が嫌いでしかたない奴だけか
248無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:21No.1070060944+
>効率良い悪いなんてどうでもいいんだよ
>食いたくねえっつってんの!
食わなきゃいいじゃん
別に粉末にするだけだと思うが
249無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:27No.1070060976+
日本人は減っていくので国産自給自足も可能になっていく
わざわざコオロギでタンパク質摂る必要なんて無いのよ
250無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:31No.1070061004そうだねx2
>この国は大量大豆消費国なのになんでそっちの生産量上げようとしないんだろうね
買ったほうが安インパラ
251無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:32No.1070061008+
コオロギの品種改良後に逃げ出したコオロギが生態系を破壊するんかな
モロコシや稲を滅ぼしたりして
252無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:48No.1070061083そうだねx1
>なんで牛に限定したの?畜産なんだから養鶏も養豚もあるでしょ
牛が一番効率悪いだけで豚も鶏も虫育てるのと比べたら比較にならんすよ
253無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:51No.1070061103そうだねx2
    1677164631460.jpg-(67098 B)
67098 B
>>なら力を入れるのはコオロギじゃなくて畜産業への補助だろうが
>畜産は効率悪いから効率のいい虫食えって話だろアホか
>牛なんてアメリカやアルゼンチンみたいな国でもないと本来常食無理な非効率さだぞ
へいお待ち!
最新の江戸前寿司だよ食え
254無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:52No.1070061109そうだねx1
>食わなきゃいいじゃん
>別に粉末にするだけだと思うが
キッショ
255無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:14No.1070061231そうだねx1
食文化として定着したら忌避感はなくなると思うよ
256無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:22No.1070061282+
老人の口減らしをすれば虫を食う必要なんてなくなるぞ
257無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:25No.1070061292+
>コオロギの品種改良後に逃げ出したコオロギが生態系を破壊するんかな
>モロコシや稲を滅ぼしたりして
BMネクタールみたいなことになってる!
パニック滅亡もの系は大好きです!!
258無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:25No.1070061293+
>>この国は大量大豆消費国なのになんでそっちの生産量上げようとしないんだろうね
>買ったほうが安インパラ
高品質高価な食料を輸出し
低価な食料を輸入しよう
259無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:30No.1070061323+
大豆は国内産買おうと思えば買えるだろ
なんなら俺んとこでも育ててるぞ
260無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:32No.1070061332そうだねx4
>>効率良い悪いなんてどうでもいいんだよ
>>食いたくねえっつってんの!
>食わなきゃいいじゃん
>別に粉末にするだけだと思うが
それが問題でしれっとミソやパンに混ぜられている可能性が
261無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:42No.1070061382+
>>食わなきゃいいじゃん
>>別に粉末にするだけだと思うが
>キッショ
なら食べなきゃいいじゃん
俺が嫌だからお前も食べるなって?
262無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:47No.1070061414そうだねx1
>牛が一番効率悪いだけで豚も鶏も虫育てるのと比べたら比較にならんすよ
鶏は虫より効率いいよ
263無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:56No.1070061457そうだねx4
>へいお待ち!
>最新の江戸前寿司だよ食え
画像が暴力そのもの辞めろ…
264無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:00No.1070061475+
夢の食糧コオロギ!
265無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:06No.1070061507+
>>>効率良い悪いなんてどうでもいいんだよ
>>>食いたくねえっつってんの!
>>食わなきゃいいじゃん
>>別に粉末にするだけだと思うが
>それが問題でしれっとミソやパンに混ぜられている可能性が
最近はプロテイン商品多いだろ?
ふふふ…まいっちゃうよな
266無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:11No.1070061542+
>この国は大量大豆消費国なのになんでそっちの生産量上げようとしないんだろうね
効率化を叩き出せる耕地面積の差でどう足掻いても海外に勝てない価格差が出るから無理
267無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:14No.1070061564そうだねx7
>食文化として定着したら忌避感はなくなると思うよ
それなりに長い人類史の中でなんで今までロクに食文化として定着してこなかったのか考えてみようか
268無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:21No.1070061600+
>>>効率良い悪いなんてどうでもいいんだよ
>>>食いたくねえっつってんの!
>>食わなきゃいいじゃん
>>別に粉末にするだけだと思うが
>それが問題でしれっとミソやパンに混ぜられている可能性が
仮にそうならアレルギー方面で弊害が出てくるので表記義務は必要だと思うんだよね
269無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:27No.1070061633+
>なんで牛に限定したの?畜産なんだから養鶏も養豚もあるでしょ
横からだけど豚はなんでも食ってくれるから重宝される存在なのでその豚が食ってくれる余剰物ないと効率悪いよ
日本で豚の飼育が流行らなかったのは便すら肥料にするくらいリサイクルしてきたから豚育てようと思ったらわざわざ餌用意する必要があるから
270無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:27No.1070061638+
>補助金もでるよ
陰謀論じゃなかったのかよ!?
271無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:52No.1070061808+
>効率化を叩き出せる耕地面積の差でどう足掻いても海外に勝てない価格差が出るから無理
食糧難って言ってるのに気にするのはそこなのかよ
272無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:58No.1070061836+
Z世代の片親コオロギ
273無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:02No.1070061860+
砂糖入りが全部人工甘味料入りに置き換わったように
自然に交換されて浸食されるだけだね
これも国の貧乏が悪いんだよ
274無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:06No.1070061880+
>>食文化として定着したら忌避感はなくなると思うよ
>それなりに長い人類史の中でなんで今までロクに食文化として定着してこなかったのか考えてみようか
それって薬品の生成技術の向上にも当てはまる話じゃね?
昔のワセリンと今のワセリンですら違うし
275無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:07No.1070061884+
牛乳捨てないで飲めよ
276無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:22No.1070061969+
>餌よりも室温管理が大変
>25~30℃にしないと
>その光熱費はコオロギ飼育コストに勘案していないだろ
ただし鶏に卵産ませるための温度管理は考えないものとする(理系
277無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:48No.1070062130そうだねx1
>それって薬品の生成技術の向上にも当てはまる話じゃね?
>昔のワセリンと今のワセリンですら違うし
まったく違う話を当てはめようとするのは詭弁の特徴だよ
278無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:49No.1070062139そうだねx2
>食文化として定着したら忌避感はなくなると思うよ
あと数十年もしたら死ぬからその後でお願いしたい
279無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:54No.1070062167+
>老人の口減らしをすれば虫を食う必要なんてなくなるぞ
虫食うことを真剣に考えなきゃいけない頃に
老人になってるやつが何か言ってる
280無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:55No.1070062176そうだねx1
>それって薬品の生成技術の向上にも当てはまる話じゃね?
>昔のワセリンと今のワセリンですら違うし
意味不明なんで黙っててもろて
281無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:56No.1070062179+
>食文化として定着したら忌避感はなくなると思うよ
じゃあまず定着させること考えて美味しいコオロギ作りなよ
282無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:01No.1070062212+
>>それって薬品の生成技術の向上にも当てはまる話じゃね?
>>昔のワセリンと今のワセリンですら違うし
>まったく違う話を当てはめようとするのは詭弁の特徴だよ
いや同じでしょ
283無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:08No.1070062256+
>BMネクタールみたいなことになってる!
>パニック滅亡もの系は大好きです!!
日本BMが米国BMを食べてるシーンは抜けるよね
284無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:18No.1070062315+
    1677164838043.jpg-(96908 B)
96908 B
>>食文化として定着したら忌避感はなくなると思うよ
>それなりに長い人類史の中でなんで今までロクに食文化として定着してこなかったのか考えてみようか
カンボジアではクモのフライはメジャー
285無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:19No.1070062318+
>買ったほうが安インパラ
それを言ったら米、肉を初めとする全ての食料が該当する
286無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:26No.1070062347+
>なら食べなきゃいいじゃん
>俺が嫌だからお前も食べるなって?
自分以外の全員がうんこ食ってたら気が狂いそうになるだろ?
だから食い止めるなら今しかないんだよ
287無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:31No.1070062372+
コオロギ粉末にして安価な飼料作れないの?
288無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:47No.1070062450そうだねx7
>ツイッター民激おこ😡
説得力ありすぎるしこれに関しては全面的にtwitter民が正しい
289無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:49No.1070062460+
>この国は大量大豆消費国なのになんでそっちの生産量上げようとしないんだろうね
日本は平降水量が多い地帯だから面積収量などのスペックの高い米の生産に特化して
大豆は降水量の少ない地帯に任せて輸入したほうが効率的って話なのかなと
アジア諸国の高い人口密度は米の生産力に支えられているところが大きい
290無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:06No.1070062571そうだねx1
>それなりに長い人類史の中でなんで今までロクに食文化として定着してこなかったのか考えてみようか
それ言ったら人類が牛肉常食し始めたのここ300年くらいすよ
それまで牛は農耕に使うものであって死んだのを肉にする以外食べるなんてとんでもない
291無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:10No.1070062591+
そもそも美味くないからパウダーにして混ぜ込むししか無いわけで
292無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:26No.1070062678+
>日本は平降水量が多い地帯だから面積収量などのスペックの高い米の生産に特化して
>大豆は降水量の少ない地帯に任せて輸入したほうが効率的って話なのかなと
>アジア諸国の高い人口密度は米の生産力に支えられているところが大きい
ならコオロギなんていらないじゃん
293無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:29No.1070062694+
>ただし鶏に卵産ませるための温度管理は考えないものとする(理系
コオロギほど厳密にする必要はないんだが
その理系のやつってどんだけ頭が悪いんだよ
294無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:42No.1070062774+
まぁそのうち食って当たり前になるかもしれない
295無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:42No.1070062776そうだねx5
こういうとき野党は何も言わないよね利権側なんだろうな
296無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:53No.1070062821そうだねx4
>それなりに長い人類史の中でなんで今までロクに食文化として定着してこなかったのか考えてみようか
安定した飼育が難しい
エネルギー効率が悪い
マズイ
つまりこれらをクリアすれば次世代の食料になる
297無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:54No.1070062830そうだねx4
国が補助まで出すとかまでやりだしたら
半強制だよなあ
298無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:10No.1070062919+
震災ガレキのうちセルロースに関するものもコオロギを介したら早く片付きそうだから利用範囲が多いんだろな
いざという時のために意識改革できてたらスムーズに生き残れるし元の生活にも早く戻れる良いことづくめ
299無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:12No.1070062932+
こおろぎラボ
300無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:13No.1070062938+
そう言えば日本人は台湾好きなのになぜかバロットは流行らないね
バロットでググってはいけない
301無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:24No.1070063003そうだねx1
こうやってギャーギャー言うのになびいてまた海外に市場取られるのか
302無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:24No.1070063006+
>>BMネクタールみたいなことになってる!
>>パニック滅亡もの系は大好きです!!
>日本BMが米国BMを食べてるシーンは抜けるよね
互いに捕食しあってるやつ良いよね…
303無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:37No.1070063096+
>そもそも美味くないからパウダーにして混ぜ込むししか無いわけで
イチゴ味チョコレート味のこおろぎプロテインとかどうよ
304無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:41No.1070063113そうだねx2
>安定した飼育が難しい
>エネルギー効率が悪い
>マズイ
>つまりこれらをクリアすれば次世代の食料になる
クリアする必要を感じられねぇ…
最初から安定した飼育が出来て
エネルギー効率よくて
味が良いものを養殖すべきでは?
305無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:41No.1070063117+
>ただし鶏に卵産ませるための温度管理は考えないものとする(理系
商品化する時の処理の手間と費用も考えてないよね
306無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:49No.1070063152そうだねx1
>国が補助まで出すとかまでやりだしたら
>半強制だよなあ
新たな天下りなんだろうなNPOを潰されそうになったら露骨に推し進めているしな
307無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:01No.1070063207そうだねx14
コオロギに金出すくらいなら畜産に金出せクソボケ
308無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:12No.1070063275そうだねx5
>こうやってギャーギャー言うのになびいてまた海外に市場取られるのか
勝手に取ってろよそんなもん
309無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:15No.1070063290そうだねx2
>コオロギに金出すくらいなら畜産に金出せクソボケ
とっくに出てるじゃん
アホほど
310無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:30No.1070063378+
まあ原発の発電コストで廃炉費用は入れてないしね!
311無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:32No.1070063387+
>食糧難って言ってるのに気にするのはそこなのかよ
何の話してるのから知らんが備蓄米を差し置いて大豆を煮る事はないだろう
それこそ時間と燃料の無駄だぞ
312無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:45No.1070063477+
>ただし鶏に卵産ませるための温度管理は考えないものとする(理系
ここの比較は気になる
313無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:48No.1070063485そうだねx2
ただのコオロギでやろうって時点でもうね
まずコオロギの品種改良からやれよ
家畜ってんは全部そうやって優秀なのを育ててきたんだ
やる気ないの見え見え
314無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:53No.1070063511そうだねx7
>とっくに出てるじゃん
>アホほど
足りねえよ鳥インフルで廃業になりそうな養鶏場沢山あるんだぞ
コオロギやってる場合か
315無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:58No.1070063542そうだねx1
>コオロギに金出すくらいなら畜産に金出せクソボケ
>とっくに出てるじゃん
>アホほど
してねえよアホが
316無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:04No.1070063584+
>そう言えば日本人は台湾好きなのになぜかバロットは流行らないね
>バロットでググってはいけない
台湾はバロット食わないだろ
茶葉蛋かピータンあたりと勘違いしてるっしょ
317無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:08No.1070063605+
https://twitter.com/justis89841365/status/1628267800182804482 [link]
ああ…俺の好きなメーカーなのに
318無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:36No.1070063776そうだねx6
コオロギ食に補助金って、それならイナゴの佃煮とか蜂の子にも出さないとダメでしょ
319無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:41No.1070063799+
>つまりこれらをクリアすれば次世代の食料になる
現行の家畜より安価で安定した方法でお願いね
320無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:45No.1070063828そうだねx2
>こうやってギャーギャー言うのになびいてまた海外に市場取られるのか
取られていいよ!?
そもそも利益になる様子が見えないよ
321無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:46No.1070063833そうだねx1
イナゴやハチノコは地方によっては食文化として定着してるから
そっちなら話分かるんだけどなんで毒性方面で懸念のあるコオロギ?
まあハチノコはミツバチ減ってるから絶対やらんだろうけど
322無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:50No.1070063855そうだねx8
コオロギ予算とかどうせアカのお小遣いだろ馬鹿じゃん
323無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:59No.1070063911+
>何の話してるのから知らんが備蓄米を差し置いて大豆を煮る事はないだろう
>それこそ時間と燃料の無駄だぞ
コオロギは時間と燃料の無駄じゃないのかよ
324無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:04No.1070063945そうだねx2
>こうやってギャーギャー言うのになびいてまた海外に市場取られるのか
いつどこでコオロギ産業で儲かったんだよ
教えてくれ
325無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:05No.1070063955そうだねx10
利権の為にコオロギに補助金を出す政府
いつもなら騒ぐのにそれに全く反対しない立憲や共産党
完全に利権です
326無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:11No.1070063983+
虫食うくらいなら国なんて滅んだほうがよくね?
なんか優先順位おかしいよ
327無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:20No.1070064027そうだねx3
    1677165140058.png-(435877 B)
435877 B
コオロギは俺も食いたくないが
こういうのは流石に威力業務妨害で怒られろと思った
328無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:47No.1070064168+
>コオロギ予算とかどうせアカのお小遣いだろ馬鹿じゃん
河野のアホがたべて応援したのでこの騒ぎなんだが
329無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:48No.1070064176そうだねx3
>なんか優先順位おかしいよ
お気づきになりましたか
そんな事に力入れるならブロイラーでも育てろっていう
330無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:57No.1070064227そうだねx1
やっま畜産系が攻撃してるんだなあ
今まで甘い蜜吸ってたもんな
331無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:18No.1070064348そうだねx2
>コオロギは俺も食いたくないが
>こういうのは流石に威力業務妨害で怒られろと思った
ペヤング事件の時みんな一体何をしましたか?
332無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:39No.1070064460+
>>別に粉末にするだけだと思うが
オートミールでも喰ってろ
333無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:52No.1070064531+
>利権の為にコオロギに補助金を出す政府
>いつもなら騒ぐのにそれに全く反対しない立憲や共産党
>完全に利権です
裏で繋がってるんやこいつら
334無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:09No.1070064634そうだねx12
>やっま畜産系が攻撃してるんだなあ
>今まで甘い蜜吸ってたもんな
笑った
コオロギ食べるくらいならもっと畜産に甘い蜜すわせてやりたいよ
335無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:16No.1070064665+
パウダーにした奴なら平気だな
生はつらいけど唐揚げとかにしたら食べれると思う
336無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:40No.1070064783そうだねx6
五輪ゴリ押しした時と全く同じ流れだな
批判する奴は都合が悪いだとか畜産関係者だとか
337無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:49No.1070064845+
>パウダーにした奴なら平気だな
>生はつらいけど唐揚げとかにしたら食べれると思う
自分はパウダーまでが限界
338無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:08No.1070064944+
デカ盛りキャンペーン
コオロギ倍増
339無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:12No.1070064963そうだねx2
>五輪ゴリ押しした時と全く同じ流れだな
>批判する奴は都合が悪いだとか畜産関係者だとか
五輪はまだ賛同してくれる奴もいただろうけど
コオロギは無理だろうな
340無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:12No.1070064965そうだねx1
毎日大量に食品ロス出しながら新しい食べ物を!ってバカみてーじゃね?
341無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:14No.1070064975そうだねx4
>コオロギは俺も食いたくないが
>こういうのは流石に威力業務妨害で怒られろと思った
コオロギは大反対だがやり方は良くないな
明らかに国の暴走なんだから先ずは民意を見せないと
342無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:31No.1070065061+
>クリアする必要を感じられねぇ…
>最初から安定した飼育が出来て
>エネルギー効率よくて
>味が良いものを養殖すべきでは?
例えば何よ?
343無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:41No.1070065114そうだねx7
コオロギパウダー食うぐらいならミドリムシパウダー食うわ
値段も栄養価もコオロギなんぞとは比較にならん
344無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:50No.1070065163そうだねx5
パスコのパンは美味しいし他に比べて添加物も控えめだとは思うが…コオロギ
お前は駄目だ
345無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:01No.1070065227+
>No.1070063955
日本人は虫を食う後進国ってイメージ植え付けたいんだろ
346無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:03No.1070065236+
>コオロギパウダー食うぐらいならミドリムシパウダー食うわ
>値段も栄養価もコオロギなんぞとは比較にならん
まあその方が良いわな
347無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:05No.1070065243そうだねx5
どうせまたアメリカの先進的な連中の間でブームなんやろ?
エコカーと菜食主義の次は電気自動車と虫だの流れだわ
348無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:15No.1070065309そうだねx8
    1677165375753.jpg-(68796 B)
68796 B
どうせ粉末にするならまだユーグレナだな
349無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:30No.1070065390そうだねx1
くられ先生がメリットないよ?みたいな動画を上げてたな
350無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:31No.1070065405+
>やっま畜産系が攻撃してるんだなあ
>今まで甘い蜜吸ってたもんな
もう20年前から畜産業はJAからもろくな支援なくてヒーヒー言って
廃業増えてるのに何言ってんだ
351無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:31No.1070065406+
50日で成鶏になる鶏肉には敵わない
コオロギの飼育コストにはその回転率が入っていないだろ
352無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:32No.1070065407そうだねx4
補助出すとか冗談だろ?
colabo関連だけでも酷かったのに
353無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:37No.1070065430+
>コオロギは時間と燃料の無駄じゃないのかよ
無駄では無いと研究結果が出たから予算がついたんだろ
354無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:48No.1070065489+
>どうせ粉末にするならまだユーグレナだな
色はどうにかならんか
355無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:58No.1070065540そうだねx1
>毎日大量に食品ロス出しながら新しい食べ物を!ってバカみてーじゃね?
まず生産量絞ってコンビニやスーパーの品切れが当たり前にせんとダメよな
品切れに文句言う奴は出禁しても罪にならんようにして
356無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:09No.1070065608+
>>No.1070063955
>日本人は虫を食う後進国ってイメージ植え付けたいんだろ
米国はコオロギ食の研究何年も前からやってて進んでるんだが…
357無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:09No.1070065610+
コオロギ食うよりAIトラクターで休耕田を耕して稲作する方が豊かな食生活になると思うんだがな
358無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:10No.1070065617そうだねx2
>くられ先生がメリットないよ?みたいな動画を上げてたな
絶対的に信頼できるやつ
359無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:13No.1070065631そうだねx5
>補助出すとか冗談だろ?
>colabo関連だけでも酷かったのに
いやこれたぶんcolabo関係と繋がってる
360無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:21No.1070065683そうだねx1
>コオロギパウダー食うぐらいならミドリムシパウダー食うわ
>値段も栄養価もコオロギなんぞとは比較にならん
結局これなんだよな
コオロギなんて年中温度湿度管理必要でコストもかかるし
結局粉末にしてカサ増しとして利用するならミドリムシでいい
361無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:26No.1070065711+
まあユーグレナなんて姑息に名前変えてるけどミドリムシだからな
そっちも何入ってるかわからん
362無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:30No.1070065733+
>コオロギ食べるくらいならもっと畜産に甘い蜜すわせてやりたいよ
飼料が完全に外国依存しまくってるから円安=肉値上がりなワケよ
安定的に合成できるたんぱく源作っとけば畜産も安定するんじゃないかな
363無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:43No.1070065815+
日本人よ、コオロギを食べて世界の真ん中で咲き誇れ
364無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:54No.1070065873そうだねx7
>まあユーグレナなんて姑息に名前変えてるけどミドリムシだからな
>そっちも何入ってるかわからん
ミドリムシやろ
365無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:55No.1070065876+
>米国はコオロギ食の研究何年も前からやってて進んでるんだが…
何がどう進んでるのか一切説明出来ないの笑える
366無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:00No.1070065908+
>どうせ粉末にするならまだユーグレナだな
御意
367無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:18No.1070065994+
>>やっま畜産系が攻撃してるんだなあ
>>今まで甘い蜜吸ってたもんな
>笑った
>コオロギ食べるくらいならもっと畜産に甘い蜜すわせてやりたいよ
本当にこんな馬鹿が騒いでるんだ
畜産は値段を上げればいいだけ
368無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:26No.1070066047そうだねx1
ペヤングであれだけ問題になってる以上虫食うのは流行らないでしょ
369無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:40No.1070066118+
>>米国はコオロギ食の研究何年も前からやってて進んでるんだが…
>何がどう進んでるのか一切説明出来ないの笑える
ベンチャーもあるんで調べてみれば
370無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:42No.1070066132そうだねx2
    1677165522654.jpg-(135124 B)
135124 B
>>エネルギー効率よくて
>>味が良いものを養殖すべきでは?
>例えば何よ?
これで解決
コオロギパウダーは100g1500円だぞ
371無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:58No.1070066207+
ユーグレナも殆ど吸収されずケツからクソで出るだけの微生物食って何が健康だかバカバカしい
372無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:02No.1070066232+
>くられ先生がメリットないよ?みたいな動画を上げてたな
あの人も書籍で超デタラメなこと書いてたことあったからまあ話半分で聞いてた方がいい
373無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:04No.1070066243+
コオロギがミドリムシに勝てる点って?
374無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:04No.1070066244そうだねx1
資本主義なんだから好きに選べばいいのにその知能も無いのが他人の話でヒートアップとかオモロいな
375無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:06No.1070066258+
国内でコオロギ養殖に力を入れる
国内で養鶏に力を入れる
発展途上国に投資し養鶏場を運営する
どれがいいだろ
376無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:10No.1070066275+
フランスなんかはミルワーム食ってるがあれはどうなんだ?
377無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:17No.1070066311+
>ベンチャーもあるんで調べてみれば
ベンチャーしかないんだろ
378無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:20No.1070066330そうだねx1
>ペヤングであれだけ問題になってる以上虫食うのは流行らないでしょ
ゴキが誤混入してもコオロギは目立たないというメリットが有る
379無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:34No.1070066409そうだねx1
>国内で養鶏に力を入れる
これ
380無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:42No.1070066455そうだねx5
>裏で繋がってるんやこいつら
自民がプラ有料化やAV新法など糞政策立てているときに野党が騒がない場合は裏で繋がっているのをNPO問題で嫌って言うほど思い知った所詮プロレスなんだなと
381無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:47No.1070066490+
>これで解決
>コオロギパウダーは100g1500円だぞ
大豆って何%中国依存だったっけ?
382無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:52No.1070066516そうだねx5
>どうせ粉末にするならまだユーグレナだな
ミドリムシならCO2削減にも役立つし国で応援するならこっちだよな
383無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:52No.1070066519そうだねx2
>まず生産量絞ってコンビニやスーパーの品切れが当たり前にせんとダメよな
>品切れに文句言う奴は出禁しても罪にならんようにして
そこまでやると経済力がガタ落ちになるから駄目だか確かに
フードロス多すぎたよなぁ
そっちの問題を低減させてからだよなぁ虫食は
384無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:54No.1070066530そうだねx1
自分で調べる気もないのに騒いでる
またこういう馬鹿に日本は足を引っ張られる
反ワクとそっくり
385無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:24No.1070066692そうだねx1
虫嫌いな人に聞きたいんだけど
ほとんどの人間の皮膚にダニが住み着いてることはどう思ってるの?
386無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:35No.1070066735そうだねx7
>自分で調べる気もないのに騒いでる
>またこういう馬鹿に日本は足を引っ張られる
>反ワクとそっくり
推進の理由教えて
387無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:47No.1070066786そうだねx1
>コオロギパウダーは100g1500円だぞ
ホエイプロテインなら1キロ2500円位で買えるじゃん
388無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:53No.1070066815そうだねx1
陰謀論の一つも考えたくなるような唐突な通しっぷりだなあ
389無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:01No.1070066860そうだねx9
>虫嫌いな人に聞きたいんだけど
>ほとんどの人間の皮膚にダニが住み着いてることはどう思ってるの?
顔ダニの話なんて今してないぞ?
390無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:36No.1070067008そうだねx1
>虫嫌いな人に聞きたいんだけど
>ほとんどの人間の皮膚にダニが住み着いてることはどう思ってるの?
虫嫌いだから反発してると思ってるのか
391無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:37No.1070067018+
>ユーグレナも殆ど吸収されず
腸内細菌に勝てる細胞壁でも持ってるんかユーグレナ…
ならサカナは食べても処理できないやん
392無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:40No.1070067030+
>>毎日大量に食品ロス出しながら新しい食べ物を!ってバカみてーじゃね?
>まず生産量絞ってコンビニやスーパーの品切れが当たり前にせんとダメよな
>品切れに文句言う奴は出禁しても罪にならんようにして
生産量の話じゃなく輸送費の兼ね合いでは?
捨てたほうが安上がりって企業が判断しちゃってるじゃん
393無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:42No.1070067041そうだねx9
コオロギスレにはなぜ反ワク云々が出てくるんだろう
394無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:44No.1070067051+
    1677165704693.png-(21337 B)
21337 B
>>これで解決
>>コオロギパウダーは100g1500円だぞ
>大豆って何%中国依存だったっけ?
395無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:11No.1070067208そうだねx4
自然食だからコオロギ食はむしろ反ワク側なんではないのか
何でも反ワク言えば通ると思うなよ
396無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:16No.1070067234そうだねx10
論調が中華EVあきと同じで笑うわ
世界のルールだから黙って従えってさあ…
397無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:29No.1070067309そうだねx1
嫌なら食わなきゃいいだけで反対しなくていいと思う
398無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:33No.1070067336そうだねx3
コオロギ食推進派はキチガイしか居ねぇな
399無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:46No.1070067392そうだねx1
>虫嫌いな人に聞きたいんだけど
>ほとんどの人間の皮膚にダニが住み着いてることはどう思ってるの?
ダニはクモの仲間で虫じゃないんですよ?知らなかった?
400無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:53No.1070067423+
>フードロス多すぎたよなぁ
残飯を豚の飼料にしよう
401無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:08No.1070067493そうだねx4
コオロギ食うとこんな脳みそになるんだなって
402無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:11No.1070067509+
新型原発沢山作ってアンモニアの国内生産目指した方が食糧危機の備えになるんじゃないの
403無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:15No.1070067527そうだねx5
>嫌なら食わなきゃいいだけで反対しなくていいと思う
なら捕縄金使うな
404無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:15No.1070067529+
選択枠も食料保有の可能性も捨てろって
405無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:17No.1070067540+
>嫌なら食わなきゃいいだけで反対しなくていいと思う
どうせコオロギを感じさせない適当な横文字に変えられて成分に混ぜられるだけなのにね
406無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:27No.1070067595そうだねx4
>嫌なら食わなきゃいいだけで反対しなくていいと思う
税金投入されてるんですが…
407無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:32No.1070067626+
>論調が中華EVあきと同じで笑うわ
>世界のルールだから黙って従えってさあ…
ジャップランドは敗戦国でジャップは人権のない猿だからね
忘れるなよ
408無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:41No.1070067676そうだねx2
コオロギ養殖は不確定な部分がまだ多いんよ
共食いするし病気で一気に全滅するし
しかもせめて鶏のようなうまさがあるかと言えばそうでもないし
ほんと、ただの「タンパク源」としてしか見れないな
409無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:43No.1070067686+
>>嫌なら食わなきゃいいだけで反対しなくていいと思う
>なら捕縄金使うな
じゃあ肉食べない人もそれ言えるんじゃね
410無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:47No.1070067707そうだねx11
>No.1070067309
学校給食に出されてる時点でアウト
悪意しか感じない
411無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:48No.1070067709+
さすがにコオロギ食は愚行すぎる
ゴキブリ一匹であの大騒ぎなのに
412無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:03No.1070067780+
>ダニはクモの仲間で虫じゃないんですよ?知らなかった?
食えるか食えないかの話だから食えるの?
413無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:05No.1070067792そうだねx4
    1677165845621.jpg-(342178 B)
342178 B
プレッパーみたいな世界滅亡に備える人たちだけでやってくれ…
俺は保存食備蓄するよ
414無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:07No.1070067806そうだねx1
>コオロギスレにはなぜ反ワク云々が出てくるんだろう
むしろなんで反ワク界隈の人らがこの話題に食いついてきたんだって思ってる
415無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:09No.1070067820+
どの食品も無欠ではないが毒素あるかもってやつを大量普及はちょっとなあ
対策するにもデータ揃ってる既存食品の改良の方がいいし
416無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:12No.1070067832そうだねx4
>コオロギがミドリムシに勝てる点って?
ないよ?
417無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:16No.1070067856そうだねx2
先進国に産まれて良かった
どこの国で流行ってるのか知らんがコオロギ食とか絶対食べたくない
418無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:29No.1070067924+
>陰謀論の一つも考えたくなるような唐突な通しっぷりだなあ
食糧危機対策→いろんな手間暇コストで大量生産は無理だろう
商品化販売→物好き以外売れそうにない
ってのが分かり切ってるのになぜここまで押すのか理由が不可解すぎるからなあ
419無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:37No.1070067962+
牛乳って家畜の餌にしたら栄養価が高そうだしおいしく食べてもらえそうだけど出来ないのかな?
人間と同じで飲みすぎるとお腹をゆるくしちゃうのかな
420無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:42No.1070067989+
補助金出して生産した所で
需要がなければ立ち行かない訳で
採算が取れる見込みがあるんかな?
421無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:47No.1070068011そうだねx6
>ほんと、ただの「タンパク源」としてしか見れないな
じゃあ大豆でいいじゃん
422無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:49No.1070068019そうだねx6
>ないよ?
じゃあコオロギゴリ押しが馬鹿みたいじゃないですか!
423無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:56No.1070068056+
>プレッパーみたいな世界滅亡に備える人たちだけでやってくれ…
>俺は保存食備蓄するよ
ニュージーランドのインスタントラーメンくそ不味いよ
424無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:05No.1070068110+
>>コオロギスレにはなぜ反ワク云々が出てくるんだろう
>むしろなんで反ワク界隈の人らがこの話題に食いついてきたんだって思ってる
反ワク曰くコオロギごり押ししてるのがワクチン推進してる勢力と同じだかららしい
ヒで検索すると頭おかしい陰謀論者がコオロギみたいにうじゃうじゃ出てくる
425無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:23No.1070068218そうだねx7
>>No.1070067309
>学校給食に出されてる時点でアウト
>悪意しか感じない
推進してる政治家連中はメディア向けの宣伝の時だけ食べて子供には給食で食わせるってダメだろ
426無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:27No.1070068236そうだねx9
反ワク界隈がコオロギ食を嫌がってるじゃなくて
一般人レベルでコオロギ食を嫌がってんだよ
427無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:31No.1070068263+
>牛乳って家畜の餌にしたら栄養価が高そうだしおいしく食べてもらえそうだけど出来ないのかな?
>人間と同じで飲みすぎるとお腹をゆるくしちゃうのかな
「日本のチーズがないから作って」→「コストかかるから嫌だ」
428無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:33No.1070068277+
>>コオロギがミドリムシに勝てる点って?
>ないよ?
アナルにいれた時の気持ちよさなら多分勝てる
429無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:53No.1070068348そうだねx2
一食10円なら食うかも
430無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:54No.1070068355+
>>フードロス多すぎたよなぁ
>残飯を豚の飼料にしよう
多少はそうなってるよね
431無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:01No.1070068387+
蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
432無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:15No.1070068455+
ところでコオロギ推ししてどっから金が出て政治家の懐に入るのか説明して
433無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:19No.1070068473そうだねx5
    1677165979980.jpg-(40673 B)
40673 B
>アナルにいれた時の気持ちよさなら多分勝てる
434無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:21No.1070068484そうだねx3
    1677165981183.jpg-(17786 B)
17786 B
>>>コオロギがミドリムシに勝てる点って?
>>ないよ?
>アナルにいれた時の気持ちよさなら多分勝てる
頭の方だぞ
435無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:40No.1070068566+
>牛乳って家畜の餌にしたら栄養価が高そうだしおいしく食べてもらえそうだけど出来ないのかな?
>人間と同じで飲みすぎるとお腹をゆるくしちゃうのかな
犬の脱糞見るの好きなんだけど犬でも同じ効果出るかな?
ちょっと興味ある
436無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:57No.1070068637そうだねx12
    1677166017370.png-(259391 B)
259391 B
絶対嫌だろこんなやつ
437無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:02No.1070068658そうだねx1
給食で食べるってのは
子供の頃から慣らしといて食べ物の選択肢増やすって意味では悪くないかもしれない
438無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:08No.1070068679そうだねx2
>犬の脱糞見るの好きなんだけど犬でも同じ効果出るかな?
>ちょっと興味ある
犬を特殊性癖の犠牲にすな
439無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:19No.1070068741+
>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として
それが本当にできるのかってのが理想論でしか見かけないからなぁ…
440無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:42No.1070068843そうだねx1
>先進国に産まれて良かった
>どこの国で流行ってるのか知らんがコオロギ食とか絶対食べたくない
最終的に日本だけが無理矢理流通させてる国になる可能性も考慮しておきたまえ
441無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:58No.1070068907+
>給食で食べるってのは
>子供の頃から慣らしといて食べ物の選択肢増やすって意味では悪くないかもしれない
給食で嫌いな食べ物増えた身としては
442無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:02No.1070068928そうだねx1
陰謀論者の巣
443無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:13No.1070068969そうだねx1
>>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として
>それが本当にできるのかってのが理想論でしか見かけないからなぁ…
旧時代の救荒食物でいいわ
444無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:20No.1070069004+
>給食で食べるってのは
>子供の頃から慣らしといて食べ物の選択肢増やすって意味では悪くないかもしれない
大人は食べずにそうさせたいからさせるって邪悪すぎる
445無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:21No.1070069007そうだねx15
    1677166101263.png-(154677 B)
154677 B
なるほどコオロギ推進派は嫌がっているのが全員反ワクに見えるのか
446無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:28No.1070069038+
なんで虫食が必要かとかロジカルに説明したところで
大衆は虫嫌だって感情で判断するから意味ないよね
447無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:39No.1070069084そうだねx1
>給食で食べるってのは
>子供の頃から慣らしといて食べ物の選択肢増やすって意味では悪くないかもしれない
生理的嫌悪感を除けば優秀な食材だとしたらそう言えたかもな
448無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:41No.1070069095+
>>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として
>それが本当にできるのかってのが理想論でしか見かけないからなぁ…
それで命をつなげれた人たちがいてこその今の俺らなんだけど…
449無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:54No.1070069147そうだねx1
>陰謀論者の巣
コオロギ食べるくらいなら陰謀論者でいいわ
450無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:59No.1070069175そうだねx8
>最終的に日本だけが無理矢理流通させてる国になる可能性も考慮しておきたまえ
外国ではやってるから!と無理矢理普及させられて
毒とか何やらで問題になったら諸外国から梯子外される
いつもの構図ですね
451無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:02No.1070069189+
うちのマンションだとエレベーターの地下部分で繁殖してんな
452無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:03No.1070069200+
>給食で食べるってのは
>子供の頃から慣らしといて食べ物の選択肢増やすって意味では悪くないかもしれない
大人が食わんもんを子供が給食で日常的に食わされたら捻じ曲がりそう
453無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:04No.1070069204そうだねx1
>なんで虫食が必要かとかロジカルに説明したところで
長文でもいいから説明してくれ
454無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:12No.1070069237そうだねx3
    1677166152009.jpg-(68034 B)
68034 B
>犬の脱糞見るの好きなんだけど犬でも同じ効果出るかな?
>ちょっと興味ある
455無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:25No.1070069283そうだねx1
少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
456無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:27No.1070069295+
食いもんの恨みは怖いって知らんらしい
457無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:41No.1070069359そうだねx9
>なんで虫食が必要かとかロジカルに説明したところで
>大衆は虫嫌だって感情で判断するから意味ないよね
これ説明できない側の捨て台詞だろ
458無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:54No.1070069419そうだねx1
>それで命をつなげれた人たちがいてこその今の俺らなんだけど…
蕎麦やサツマイモは理想論じゃないが
459無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:58No.1070069444+
    1677166198269.png-(375662 B)
375662 B
エビとはぜんぜん違う
460無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:05No.1070069485そうだねx3
    1677166205246.png-(843748 B)
843748 B
3㎏になるまで180日ほどのジャンボウサギ
鶏駄目になっても次の食肉はこっちだよな
461無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:12No.1070069522+
>なんで虫食が必要かとかロジカルに説明したところで
してない定期
462無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:24No.1070069572そうだねx4
「お前もコオロギ食わないか」
「食わない」
「見れば分かるその思想、柱だな」
463無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:31No.1070069610そうだねx4
コオロギ食の不要さの方がロジカルに説明出来てるんだが?
464無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:34No.1070069626そうだねx1
>じゃあ大豆でいいじゃん
牛には牛の、豚には豚の、大豆には大豆のおいしさがあって、加工・調理もたくさんある
コオロギのおいしさってなんだろな
むしろそんなのあるのかな
しかも粉末にしてしまうって、単にタンパク源としてしか捉えてない気がする
465無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:43No.1070069677そうだねx4
勝手に食べる分なら構わないけど食に関しては押し付けるな怒るぞ
466無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:55No.1070069741そうだねx6
    1677166255009.png-(1800305 B)
1800305 B
>日本はせっかく大豆加工食品の長い歴史があるのだから
>世界に通用する大豆肉を作るのに力を入れてほしいし
>補助金出すならそっちに回してほしいな
何にでも加工出来て美味しくいただけるうえにタンパク質も鉄分もカルシウムも豊富で代替肉としても申し分ない大豆ってホント凄いよね
467無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:09No.1070069812+
マジで補助金出すなよふざけんな
ずっと陰謀論だと思ってたのに
468無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:17No.1070069852そうだねx2
あっふざけて反コオロギごっこしてたらマジなのが集まってきちゃった
じゃあね
469無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:23No.1070069874+
>外国ではやってるから!と無理矢理普及させられて
>毒とか何やらで問題になったら
何年か前に内閣府が細菌やらアレルギーやらのリスクで問題あるから食べない方が良いって注意喚起出して無かった?
養蜂農家とかに蜂の子増やさせた方が
470無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:28No.1070069913そうだねx7
そりゃ食おうと思えば食えるけどそういう話じゃなくて金の流れとか安全性の問題じゃねーの
471無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:40No.1070069964+
鶏肉よりエコでコスパがいいよっていうならせめて本当にコスパがよくなってから世に出してほしい
いろいろ出てるけどどれも微妙に高いんじゃ
472無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:41No.1070069974そうだねx2
>少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
逆張りだろ嫌がっているのは陰謀論者やアルミホイルを巻いているって捨て台詞しか吐いていない
473無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:45No.1070069991+
大豆肉は現状だと美味しくない
474無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:47No.1070070000+
>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
時代が違うんだよ
荒地でも育つ夢の食材なんてのが今の時代に知られず残ってるわけねーだろ
475無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:00No.1070070063+
>反ワク曰くコオロギごり押ししてるのがワクチン推進してる勢力と同じだかららしい
>ヒで検索すると頭おかしい陰謀論者がコオロギみたいにうじゃうじゃ出てくる
反ワクな人にとってワクチン推進派=ロクでもない奴らと思ってて
コオロギごり押ししてる連中も同じロクでもない奴なららまあ理解出来ない事は無い
個人的にワクチン推進派はそう思わなないけどコオロギごり押し派はロクでもない気がするから
476無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:09No.1070070109そうだねx6
>給食で食べるってのは
>子供の頃から慣らしといて食べ物の選択肢増やすって意味では悪くないかもしれない
ところで漢方のコオロギは粉末もしくは黒焼きにして服用するんだけど
子供高齢者特に妊婦には絶対に処方しちゃいけないものなんだそうだ
477無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:28No.1070070180+
>少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
お前らみたいなのでも生かそうと推進してるけどそれには反対だぞ
理解する気のないバカガキなんて生き残ってもいい事無い
だから食いたく無い奴は食わないでお願い
お前はすごいお前はえらいコオロギ食わない孤高の英雄だよ
478無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:42No.1070070241そうだねx4
数年前に特権層が人類に虫を食わせたがってるっていう陰謀論が流行ってたがまさか事実になるとは思わんよ
479無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:54No.1070070294そうだねx1
>コオロギパウダーは100g1500円
1㎏1.5万円3㎏で4.5万円で
3㎏2.1万円のジャンボウサギ(現在マニア向け食材)にダブルスコアで負けてる
480無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:05No.1070070353そうだねx1
>あっふざけて反コオロギごっこしてたらマジなのが集まってきちゃった
>じゃあね
そのまま草むらに消えてくれ
481無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:08No.1070070375+
>大豆肉は現状だと美味しくない
そうか?カップラーメンの謎肉って大豆肉だろ?
482無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:34No.1070070489+
もう無茶苦茶コオロギ食を嫌がっているのは全員反ワクダーってアカと一緒だな
483無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:34No.1070070493そうだねx2
>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
ご先祖もそっぽ向いた虫でそれは無理だ
484無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:06No.1070070635そうだねx5
>ところで漢方のコオロギは粉末もしくは黒焼きにして服用するんだけど
>子供高齢者特に妊婦には絶対に処方しちゃいけないものなんだそうだ
セミ掘り返して食べたり水質浄化用の牡蠣まで食べてる中国の人達がコオロギには手をつけないのはそういう事か…
古来の知恵って大事だな
485無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:22No.1070070716そうだねx1
>少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
そういうとしあきは現に販売されてるコオロギ商品を買って食べてるんですかねえ
486無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:28No.1070070740そうだねx15
どうせ粉にして使うならもう最初から大豆育てとけ
487無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:28No.1070070741+
ここ見てるとヒロアカスレにいる感覚に近い
488無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:44No.1070070810+
>そうか?カップラーメンの謎肉って大豆肉だろ?
あれが美味いのはスープの味付けのお陰だ
489無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:45No.1070070820そうだねx5
食糧不足ってのがそもそも幻想
食料が有るから人が増えてる
食うものが無なけりゃ増えないよ物理的に
490無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:48No.1070070833+
>理解する気のないバカガキなんて生き残ってもいい事無い
説明してから言えよ
491無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:51No.1070070848そうだねx6
    1677166491888.png-(42317 B)
42317 B
こんなもん食わすな
492無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:58No.1070070877そうだねx8
ぶっちゃけ中国とかインドとか人口爆発でどうにもならない国が
コオロギ食とか注目するのは理解できるんだけど
人口減ってる日本がやる必要ある?
493無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:58No.1070070881そうだねx1
低コストで提供する為の研究に資金出すなら分かるけど…何か本末転倒感ある
494無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:59No.1070070882+
>外国ではやってるから!と無理矢理普及させられて
>毒とか何やらで問題になったら
スマートフォンと自分の生活サイクルの方を心配したら?
ゲーム脳は毒じゃ無いの?
495無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:33No.1070071045+
>大豆肉は現状だと美味しくない
そんなことないよ美味しい物が多いよ
もっと大量に生産して流通させて安くなってくれたらなと思う
496無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:48No.1070071121そうだねx6
>ぶっちゃけ中国とかインドとか人口爆発でどうにもならない国が
>コオロギ食とか注目するのは理解できるんだけど
>人口減ってる日本がやる必要ある?
>1677161766035.jpg
利権の為
497無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:59No.1070071168+
>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
コオロギって養殖するの結構大変なんすよ
498無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:30No.1070071323そうだねx1
>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
もしもの時は普通にサツマイモ植えます
499無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:33No.1070071336そうだねx1
    1677166593315.jpg-(356544 B)
356544 B
>説明してから言えよ
500無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:48No.1070071404そうだねx1
>少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
いつもの逆張りだよ
本気なわけない
501無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:49No.1070071407+
イナゴを食べ毒のあるフグでさえ試行錯誤して食べた日本民族はコオロギを食べてない
そんなもん食べたくない
502無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:51No.1070071417そうだねx1
>コオロギって養殖するの結構大変なんすよ
纏めとくと共食いするとかだっけ?
503無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:00No.1070071459+
>スマートフォンと自分の生活サイクルの方を心配したら?
>ゲーム脳は毒じゃ無いの?
ゲーム脳とか久々に聞いたわ
20年前からタイムスリップしてきたのか
504無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:10No.1070071512そうだねx8
割と食えるもの何でも食ってきた日本人に現時点で普及してないのが答えだよ
505無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:11No.1070071514+
>>そうか?カップラーメンの謎肉って大豆肉だろ?
>あれが美味いのはスープの味付けのお陰だ
美味しく食べれる方法があるなら問題なくね?
506無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:12No.1070071520+
わざわざ不味くて見た目悪いものを選ぶ意味は?
507無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:34No.1070071623+
>>少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
>いつもの逆張りだよ
>本気なわけない
そうなんだけど逆張りしすぎて本気になってるの居るよな
508無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:43No.1070071663そうだねx7
百害あって一利なしすぎる
大多数は補助金が出されてた事も知らない酷すぎる
509無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:00No.1070071724そうだねx8
100g1500円ってスーパーで比較的お高いコーナーの牛肉買えるよな
510無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:19No.1070071803+
    1677166699285.jpg-(41269 B)
41269 B
もしかしたら人口を減らすためにコオロギ食を推進しているのかもしれない
511無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:22No.1070071821そうだねx6
>少数とはいえマジでコオロギ推進派のとしあきがいる事に驚く
としあきじゃなくて業者だろ
税金チューチューできるんだから宣伝費くらい痛くないさ
513無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:35No.1070071873そうだねx5
補助金決めた奴の名前は大々的に晒して欲しい
名誉にもなるだろうし良い事
514無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:42No.1070071915+
>こんなもん食わすな
食わせる奴はちゃんと管理されたものに決まってるだろ
常識ないのか未開人
515無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:47No.1070071941そうだねx5
>百害あって一利なしすぎる
>大多数は補助金が出されてた事も知らない酷すぎる
防衛費増税前にまず虫に補助金出すんじゃねぇって話だよな
516無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:49No.1070071954+
政府が補助金出してたってのはさすがに冗談だと思いたかった
517無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:57No.1070071984+
>纏めとくと共食いするとかだっけ?
それもあるし年がら年中温度湿度管理しないといけない
本当に広まったら虫だからと適当な扱いでカビ生えたコオロギがその内流通に混ざったりするかもな
あと甲殻類アレルギーも増えそう
518無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:11No.1070072037そうだねx3
>>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
>コオロギって養殖するの結構大変なんすよ
しかも食べられる様ににいろいろ加工が必要みたいだし
緊急時にそんな余裕は無いだろうに
サツマイモみたいにふかしたら簡単に食べられるものじゃないと
519無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:13No.1070072046そうだねx6
コスト面が解決されない間は絶対にメインにならんよ
520無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:16No.1070072055+
コオロギ養殖してそれをカエルに食わせてカエルを食うか
更にそのカエルをワニに食わせてワニを食ったら良いんじゃね
521無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:22No.1070072089+
>No.1070070180
もう少しうまく要点をまとめて書けないか?
522無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:32No.1070072121そうだねx2
    1677166772024.png-(349044 B)
349044 B
>どうせ粉にして使うならもう最初から大豆育てとけ
どうせ粉して食べるならきな粉の方が格安だし旨いよね
523無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:35No.1070072130そうだねx4
とにかく給食に入れるのはやめろ
子供を実験台にするな
524無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:38No.1070072150そうだねx3
>>こんなもん食わすな
>食わせる奴はちゃんと管理されたものに決まってるだろ
>常識ないのか未開人
同じコストで鶏とウサギの肉に補助金出せよ
525無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:49No.1070072193+
漢方ではコオロギって避妊薬なのかぁ
そんなの主食にできなくない?
526無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:57No.1070072231そうだねx8
NPOのアレみたいに誰かが暴れて裏側に注目が集まって補助金なくなったら速攻で消滅しそう
527無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:00No.1070072243+
>わざわざ不味くて見た目悪いものを選ぶ意味は?
国内の推進してる政治家とかは何も考えてなくてダボスに行って仕入れてきたネタ使ってるだけだろうな
本気で昆虫食やるなら国内の昔から食べられてるのとか色々研究するわけで
528無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:02No.1070072258そうだねx4
>推進派じゃないが反コオロギに声のでかい反ワクが紛れ込んでるのは問題かな
>今まで陰謀論にハマってなかった一般人がコオロギ嫌悪から"目覚めて"しまう危うさがある
その人がコオロギ食への補助金についてどう弁明するのか興味ある
529無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:26No.1070072351+
ここまで目立つと思ってなかったんだろうな
530無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:27No.1070072356+
刑務所で食わせりゃいいじゃん
531無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:37No.1070072403+
>>蕎麦やサツマイモと同じで新時代の救荒食物として側に備えておきたいアイテムってだけだと思う
>コオロギって養殖するの結構大変なんすよ
虫の養殖で一番大変なのは温度管理だからなコオロギは確か20~30℃から外れると全滅する
餌用の生虫はよく真夏と冬に供給が厳しくなるけどミルワームとかこれが原因
532無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:40No.1070072414そうだねx2
>1677166708569.png
なにがどうマズイんだよ
533無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:49No.1070072456+
>とにかく給食に入れるのはやめろ
>子供を実験台にするな
ある年代の日本人から甲殻類アレルギーが蔓延したらほぼコオロギが変化点だよな
534無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:51No.1070072467そうだねx4
>コオロギ養殖してそれをカエルに食わせてカエルを食うか
>更にそのカエルをワニに食わせてワニを食ったら良いんじゃね
せめてカエルかザリガニでやれよと思う
なんでコオロギなんだよ食文化的にも全く馴染みがねえぞ
535無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:51No.1070072468そうだねx2
>どうせ粉にして使うならもう最初から大豆育てとけ
仰せの通りで御座います
536無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:01No.1070072506+
両方の意見を出し合って自分で判断するって匿名掲示板の使い方を知らない子がいるな
自分の発言で何もかも埋め尽くして勝った気になるモンペ親からでも生まれた学級崩壊児か?
537無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:13No.1070072564+
>刑務所で食わせりゃいいじゃん
コストがクソ高いんだって
538無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:22No.1070072603そうだねx4
コオロギよりはアメザリを食う方が抵抗感は少ないな
539無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:26No.1070072618そうだねx3
>もしかしたら人口を減らすためにコオロギ食を推進しているのかもしれない
進次郎ってダボス会議でヤンググローバルリーダーズ賞ってのを貰ってるのよね
540無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:29No.1070072637そうだねx4
>なるほどコオロギ推進派は嫌がっているのが全員反ワクに見えるのか
答え出ちゃったじゃん
ワク信が少しでもワクチンの有意性を毀損するレスしたら反ワク!親露派!頭Qアノン!って言っていたのと一緒
541無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:30No.1070072640+
>国内の推進してる政治家とかは何も考えてなくてダボスに行って仕入れてきたネタ使ってるだけだろうな
まるで日本の政治家が何も考えてない無脳みたいじゃないですか
542無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:33No.1070072654そうだねx1
>>こんなもん食わすな
>食わせる奴はちゃんと管理されたものに決まってるだろ
>常識ないのか未開人
漢方の効能に管理も未管理もあるか
543無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:41No.1070072689+
>>刑務所で食わせりゃいいじゃん
>コストがクソ高いんだって
学校給食で出せるならできるだろ
544無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:46No.1070072713+
>虫の養殖で一番大変なのは温度管理だからなコオロギは確か20~30℃から外れると全滅する
>餌用の生虫はよく真夏と冬に供給が厳しくなるけどミルワームとかこれが原因
有識者あき来たな
545無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:48No.1070072722そうだねx6
>両方の意見を出し合って自分で判断するって匿名掲示板の使い方を知らない子がいるな
推進の理由が出てこないんだが
546無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:03No.1070072795そうだねx11
なーにが〝目覚めて〟だよ
無理やりに反ワクに絡めてんじゃねえ
547無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:16No.1070072844そうだねx1
これでアフリカの飢餓が救えるね
548無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:29No.1070072906そうだねx5
開き直ってるのかもしれんけど政治家がまだ人類のためにやってる感を出せてると思ってるのが驚く
549無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:43No.1070072973+
>国内の推進してる政治家とかは何も考えてなくてダボスに行って仕入れてきたネタ使ってるだけだろうな
>本気で昆虫食やるなら国内の昔から食べられてるのとか色々研究するわけで
国内というか国外の活動家にアピールして自分たちは先進国ですってやりたいんだろうな
550無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:50No.1070072998そうだねx2
>無理やりに反ワクに絡めてんじゃねえ
反ワクが無理矢理コオロギに結び付けてるんだが…
551無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:53No.1070073007そうだねx2
絶対に食べない
これしか無くなったとしてもだ
浸透させようとしてる人たちにお芋あれ!!!
552無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:00No.1070073037そうだねx11
ここまでスレが進んでもコオロギ食が好きってヤツが出てこないのが全ての答えだろこれ
553無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:12No.1070073099+
コオロギ食よりアメザリの食用化推進の方がやったときにあっさり進みそう
554無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:16No.1070073118そうだねx1
>>虫の養殖で一番大変なのは温度管理だからなコオロギは確か20~30℃から外れると全滅する
>>餌用の生虫はよく真夏と冬に供給が厳しくなるけどミルワームとかこれが原因
>有識者あき来たな
室温管理のエネルギー無駄だよね
イチゴかよ
555無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:19No.1070073140そうだねx1
コオロギの飼育場では何年に一回は謎の疫病で全滅するらしい
怖すぎるだろ
556無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:30No.1070073204+
>漢方の効能に管理も未管理もあるか
いまだに野山から採取してた中国を参考にとか文明と歴史のあるところに住んでないの?
ちゃんと義務教育うけた?
557無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:58No.1070073332そうだねx5
>虫の養殖で一番大変なのは温度管理だからなコオロギは確か20~30℃から外れると全滅する
>餌用の生虫はよく真夏と冬に供給が厳しくなるけどミルワームとかこれが原因
電力供給怪しくなって空調抑え目にとか節電呼び掛けやってる日本で温度管理ですか
推進してる連中に電力不安定化進めた再エネ界隈の政治家がいるのがまた
558無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:02No.1070073354そうだねx8
はっきり言って紙のストローで辟易してるんですよ
559無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:12No.1070073398+
>ここまでスレが進んでもコオロギ食が好きってヤツが出てこないのが全ての答えだろこれ
逆張りでしか擁護できないからな
560無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:15No.1070073410そうだねx1
つか研究なら大義名分通りで皆文句言わんだろうけど
今の状態で量産促進するの馬鹿だろ
561無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:43No.1070073531+
>コストがクソ高いんだって
刑務としてコオロギ養殖させて自給自足に
悪いことしたらコオロギ育てて食わなきゃならんとなったら犯罪も減るかもな
562無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:00No.1070073606そうだねx5
>ここまでスレが進んでもコオロギ食が好きってヤツが出てこないのが全ての答えだろこれ
毒の塊であるフグもウナギもコンニャクも虫丸出しのイナゴもざざ蟲も蜂の子も
食べてきたご先祖様がコオロギを食ってない時点で食えないものだって意識はあるな
563無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:00No.1070073610そうだねx3
>はっきり言って紙のストローで辟易してるんですよ
ビニール袋もな
564無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:02No.1070073619+
なぜ虫なのか
さらになぜ虫の中からコオロギを選んだのか
565無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:02No.1070073620そうだねx3
なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
566無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:23No.1070073712そうだねx6
美味しくない食べ物を日本人に食べさせるのは無理だよ
コオロギ食の普及は日本では不可能だろうな
567無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:30No.1070073739+
コオロギ食を嫌がるやつを貶してくる奴らの事をなんて呼べばいいだろう?
さしずめ便所コオロギか?
568無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:49No.1070073822+
>刑務としてコオロギ養殖させて自給自足に
刑務所で育てられるわけないじゃん
569無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:02No.1070073878+
紙ストローって本当に耐久性が低いよな
ひさしぶりに都内のマックに行って驚いた
あれ30分持たないのな
570無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:07No.1070073899+
>つか研究なら大義名分通りで皆文句言わんだろうけど
>今の状態で量産促進するの馬鹿だろ
まずは品種改良だよなあ
美味いコオロギ作って高級食材にできれば自然と普及するだろ
571無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:09No.1070073904そうだねx1
露骨なプロパガンダ😹
572無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:23No.1070073970そうだねx1
    1677167183433.jpg-(112986 B)
112986 B
>はっきり言って紙のストローで辟易してるんですよ
客も店員も可哀想…
573無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:23No.1070073973+
    1677167183439.jpg-(45258 B)
45258 B
アメリカミズアブを利用した家畜飼料作りが一番現実的
574無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:26No.1070073996そうだねx3
>なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
金や利権のためにやるにしてももう少しマシなもんなかったのかよって気分
575無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:28No.1070074007+
コオロギ食品作ってるメーカーってどれくらいあるの?
576無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:31No.1070074017+
>美味しくない食べ物を日本人に食べさせるのは無理だよ
>コオロギ食の普及は日本では不可能だろうな
食の砂漠のアメリカならこれが流行ですよ!で騙せるやつもいるかもだが
日本では無理だろうな
577無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:34No.1070074036そうだねx5
>なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
増税って言って国庫に金が余ってる訳でもないのにイカれた所に補助金ぶち込むんじゃねぇってなるんだわ
578無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:05No.1070074190そうだねx2
>紙ストローって本当に耐久性が低いよな
>ひさしぶりに都内のマックに行って驚いた
>あれ30分持たないのな
湿気対策でビニール包装されてるのいいよね
579無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:08No.1070074204+
昔から日本では飢餓などよく起こった
それで蛙を食べてみたりで蛙食とかもある
それでもコオロギは食として根付いてない
それが何を意味するのか
580無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:16No.1070074239+
>ここまでスレが進んでもコオロギ食が好きってヤツが出てこないのが全ての答えだろこれ
たまに他の虫を食べたあきが現れるけど
コオロギ食べたのはいないよね
581無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:23No.1070074267+
>客も店員も可哀想…
ぶっちゃけ味が変わるからな…
コーラくらい雑な飲み物なら気にならんが
あれでアイスコーヒーとか飲みたくない
582無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:38No.1070074339そうだねx2
まだムジーナの方が流行る可能性ある
583無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:38No.1070074340そうだねx5
>>なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
>金や利権のためにやるにしてももう少しマシなもんなかったのかよって気分
土建関係で利権作ってた昭和の政治家ってまともだったんだなって思う
できたインフラはちゃんと使えるし
584無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:58No.1070074435そうだねx8
>湿気対策でビニール包装されてるのいいよね
笑った
SDGSほんと頭悪いな
585無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:00No.1070074452+
>>紙ストローって本当に耐久性が低いよな
>>ひさしぶりに都内のマックに行って驚いた
>>あれ30分持たないのな
>湿気対策でビニール包装されてるのいいよね
現実として梱包材質が逆になってるの本当に馬鹿が進めた施策だよな
586無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:06No.1070074478+
>No.1070073970
>1677167183433.jpg
>客も店員も可哀想…
何があったんだ!?
587無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:08No.1070074487+
>なぜ虫なのか
>さらになぜ虫の中からコオロギを選んだのか
楽に飼えるからね
爬虫類とか飼ってる人なら生き餌にコオロギ飼ってるのも多かろう
588無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:27No.1070074564+
SDGSが今回の事で決定的に大嫌いになった
紙ストローでさえ許したんだが
589無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:30No.1070074582+
>まだムジーナの方が流行る可能性ある
美味いらしいな
590無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:35No.1070074602+
虫食べるのが趣味の人も味的にも生産性的にもなんだわざわざコオロギなのか分からんって言ってるんだっけ
591無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:36No.1070074605そうだねx2
>それでもコオロギは食として根付いてない
>それが何を意味するのか
コオロギ自体は日本はペットとして飼ってた文化もあるのに
食べ物としてはまったく育てられてない
これが物語っているよね…
592無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:38No.1070074613+
昆虫食ガチ勢がどうやってもまずいコオロギはクソみたいなこと言ってたな
593無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:56No.1070074697+
紙ストローってけっこう短時間でへたって
吸う力で変形するようになるから
かなり飲みづらい
594無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:04No.1070074733+
令和の大躍進政策
595無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:13No.1070074778そうだねx7
>楽に飼えるからね
楽に飼えないからコオロギパウダーの値段が高いんだぞ
596無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:14No.1070074782+
>>客も店員も可哀想…
>何があったんだ!?
だいたい察しはつくだろう
597無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:18No.1070074809+
>なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
流行らなかったら在庫廃棄祭りになるんですけど
絶対流行ると自信があるのかなあ
598無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:33No.1070074885そうだねx2
    1677167373603.png-(403342 B)
403342 B
>>紙ストローって本当に耐久性が低いよな
>>ひさしぶりに都内のマックに行って驚いた
>>あれ30分持たないのな
>湿気対策でビニール包装されてるのいいよね
599無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:43No.1070074918+
そういや大手のいくつかが神ストローに置き換わってからこれから最初の夏になるのか
阿鼻叫喚になるだろうな
600無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:47No.1070074933+
>No.1070074190
>>紙ストローって本当に耐久性が低いよな
>>ひさしぶりに都内のマックに行って驚いた
>>あれ30分持たないのな
>湿気対策でビニール包装されてるのいいよね
超ウケる!
601無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:48No.1070074939+
>なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
健全な消費活動で金になるならいいんだけどね…
602無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:51No.1070074949+
    1677167391533.webp-(18102 B)
18102 B
二次裏は貧困で社会に出れない軍師の卵でいっぱいだあ!
603無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:59No.1070074998そうだねx2
>楽に飼えるからね
>爬虫類とか飼ってる人なら生き餌にコオロギ飼ってるのも多かろう
飼うのと繁殖させるのの間にはかなりの差があると思うんだが
さらに食べ物にするにはどでかいハードルがある
604無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:35No.1070075169+
>>なんで流行らせようとするかってそんなもん金になるからに決まってるじゃん
>流行らなかったら在庫廃棄祭りになるんですけど
>絶対流行ると自信があるのかなあ
破産させないと分からないだろうしコオロギ練り込みのメーカー避けて不買するのが基本だわな
605無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:43No.1070075204そうだねx2
やめてくれよ
日本人でマジで実験してるじゃねえか
河野にしてもパフォーマンスしてたが今まで食った事がなくて初感想って時点で酷すぎだろ
606無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:51No.1070075229そうだねx1
紙ストローはへたるヘたらない以前に口付けた瞬間から紙の味するのがもうダメ
607無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:56No.1070075258+
>楽に飼えるからね
>爬虫類とか飼ってる人なら生き餌にコオロギ飼ってるのも多かろう
考え方が文明人じゃないんだが
野生としてそこらへんにいるから楽に飼えるだろうとか思ってるだろ
608無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:14No.1070075341+
アメリカで芋虫との競争に打ち勝って将来性が期待されてるのがコオロギだ
23世紀はコオロギの時代だよ
609無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:20No.1070075356そうだねx1
>二次裏は貧困で社会に出れない軍師の卵でいっぱいだあ!
意識低いから鶏のから揚げとチキンカツ食べるね
610無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:20No.1070075357そうだねx3
>No.1070074885
現場判断かな…
紙ストロー推してる人全員バカです
611無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:28No.1070075387+
>爬虫類とか飼ってる人なら生き餌にコオロギ飼ってるのも多かろう
当人らがコオロギ養殖なんてコスパ悪いぞって言ってるんだが
612無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:34No.1070075414そうだねx2
>No.1070074487
>楽に飼えるからね
それが案外難しいのよ
まだちゃんとした養殖方法が確立されてないとかで
613無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:34No.1070075417そうだねx2
有毒なフグの卵巣だったかすら
糠漬けかなんかにして食う日本人のご先祖様が
コオロギ食ってないのは漢方薬だったからかもね
614無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:44No.1070075459+
>浸透させようとしてる人たちにお芋あれ!!!
やはりお芋教か…
個人的には大豆教もアリだと思う
615無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:47No.1070075474そうだねx1
>二次裏は貧困で社会に出れない軍師の卵でいっぱいだあ!
貧困だからコオロギいりません
616無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:48No.1070075479+
>流行らなかったら在庫廃棄祭りになるんですけど
>絶対流行ると自信があるのかなあ
ベンチャー企業の株買い込んで上場させたら株価爆上げの政策打ち出して早めに売り抜けるとかでしょ
企業には補助金たっぷりで負担は国民に
617無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:49No.1070075482そうだねx5
昆虫食を定着させようって動きは構わんのだが
何でコオロギなんだよとは思う
618無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:01No.1070075537そうだねx8
平成の米騒動で輸入タイ米すらダダ余りだったのにコオロギなんて日本人が食うわけないだろ
619無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:06No.1070075563+
見切り発射もいい所すぎないか?
620無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:15No.1070075607+
>現場判断かな…
>紙ストロー推してる人全員バカです
紙ストローが水で濡れて使えなかったって苦情あったんだろうなって
621無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:27No.1070075642+
>>なぜ虫なのか
>>さらになぜ虫の中からコオロギを選んだのか
>楽に飼えるからね
>爬虫類とか飼ってる人なら生き餌にコオロギ飼ってるのも多かろう
増やすのは簡単だけど飼うのは大変だぞ
特に適切なサイズの適切な量を維持するのが
あと五月蠅い
622無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:32No.1070075663+
>昆虫食ガチ勢がどうやってもまずいコオロギはクソみたいなこと言ってたな
基本的にキチン質外殻があるバッタ類は下処理や食える時期も含めて面倒なのに
コオロギは昆虫食の人から言わせれば下の上だそうだからな
623無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:51No.1070075754+
>なぜ虫なのか
>さらになぜ虫の中からコオロギを選んだのか
ユダヤ教徒はバッタOKだから
624無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:59No.1070075795そうだねx1
なんか補助金が出るとかなんとか
625無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:19No.1070075873そうだねx3
今まで培ってきた文化を塗り替えていきたいらしい
悪いヤツらって本当に居るんだな
626無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:24No.1070075897+
>>楽に飼えるからね
>楽に飼えないからコオロギパウダーの値段が高いんだぞ
ミニマムで作るのとプラントで大量生産するのでは勝手が違うのはこおろぎも一緒なのかな…難しそうだ
627無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:25No.1070075902そうだねx5
国民に一切コオロギ食の確認とかもしないで
影で補助金出してましたとか正気か
国会とかでいつ述べられた?いつ推進された?
628無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:33No.1070075939そうだねx1
トカゲの餌レベルはともかく人が食べる量で大量生産するとなるとな
629無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:55No.1070076048+
>貧困だからコオロギいりません
貧困は管理期間切れの備蓄米のお下がり食べてろ
それにコオロギが加わるだけだ
630無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:56No.1070076056そうだねx3
>アメリカで芋虫との競争に打ち勝って将来性が期待されてるのがコオロギだ
>23世紀はコオロギの時代だよ
クソバカアメリカ人の考えなんぞどうでもええわい
631無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:02No.1070076076そうだねx1
まあ日本じゃ絶対に定着しないから気楽に構えとこう
632無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:09No.1070076102+
虫は個体が小さ過ぎてまともに管理できるわけないし天然物をそのまま食うくらいでいいよ
633無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:12No.1070076117そうだねx1
>楽に飼えるからね
>爬虫類とか飼ってる人なら生き餌にコオロギ飼ってるのも多かろう
上にもあるけど温度管理にエネルギー必要だしコオロギは肉食寄りの雑食なんで
共食いするから楽じゃねえんだよなあ密集飼育できないんだぞ
634無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:15No.1070076124+
>増やすのは簡単だけど飼うのは大変だぞ
>特に適切なサイズの適切な量を維持するのが
>あと五月蠅い
糞の処理とかで産廃凄いことになりそうだな
635無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:20No.1070076151そうだねx1
>No.1070075341
>アメリカで芋虫との競争に打ち勝って将来性が期待されてるのがコオロギだ
>23世紀はコオロギの時代だよ
200年先かぁ…
636無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:25No.1070076176そうだねx2
>紙ストローが水で濡れて使えなかったって苦情あったんだろうなって
飲み物飲むのに水で濡れたら使えなくなるもの使うのおかしいだろ
637無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:29No.1070076195そうだねx9
陰謀論ガーじゃなくて
現実として起こってる事がすでに異常事態
陰謀論じゃなくなってるのに陰謀論のレッテル貼りをするやつほんと頭が悪い
638無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:31No.1070076209そうだねx2
アメリカ人って相当にアホだろ?
639無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:35No.1070076223+
>>なぜ虫なのか
>>さらになぜ虫の中からコオロギを選んだのか
>ユダヤ教徒はバッタOKだから
日本で黙示録ごっこやるのが頭悪いわな
アマテラス神とか御存じない?ってなる
640無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:52No.1070076296+
>まあ日本じゃ絶対に定着しないから気楽に構えとこう
パスコあたりがヤケドすりゃ自動的に自粛されてくんじゃね
641無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:06No.1070076354+
たぶん露宇戦争の狂乱が過ぎれば無かったことになる
642無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:12No.1070076378+
>今まで培ってきた文化を塗り替えていきたいらしい
>悪いヤツらって本当に居るんだな
米食一色からパン食スタイルにあっさり変わった日本人がなんて?
643無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:14No.1070076394そうだねx2
なんでわざわざ昆虫食する人でも
そんなに美味くないコオロギ推進なんだろか
ミルワームとかピーナッツみたいな風味で
栄養あって美味しいとか聞くが
まあどっちもわざわざ食いたくねえけど
644無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:16No.1070076399そうだねx2
共産と立憲が批判する姿勢を見せないで通ってたシャレにならない企画は
徹底的に疑っていい
645無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:17No.1070076406そうだねx1
ガチでゲテモノで変な推進するならカエルかザリガニあたりでやってくれよ
カエルはまあ日本でも一部料理屋とかで出てて味も良い感じらしいしザリガニも清潔に育てれば泥臭かったりはしないだろうし海外でも割と食われてるし
646無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:20No.1070076418そうだねx1
>まあ日本じゃ絶対に定着しないから気楽に構えとこう
補助金既に使われてるからあまり気楽に構えられねぇ
今すぐやめさせてえ
647無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:23No.1070076435そうだねx1
芋と芋の間に大豆を挟んで連作障害を回避しようと思って検索したらお芋は連作障害にも強いらしいな
648無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:25No.1070076440+
なんで食用コオロギが出る前からコオロギ食ってるバカの意見なんだと気づけないんだろなバカの人
同類だからか…
649無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:32No.1070076467そうだねx2
陰謀論の玩具スレすぎる
650無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:38No.1070076489そうだねx1
補助金目当てで大量生産してバカどもに食わせる
補助金貰ってるやつらは食べない
これな
651無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:42No.1070076516+
>まあ日本じゃ絶対に定着しないから気楽に構えとこう
どうせ甲殻類アレルギーという人類の免疫系の壁が立ちはだかるからな
652無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:49No.1070076551そうだねx5
>米食一色からパン食スタイルにあっさり変わった日本人がなんて?
ぜんぜん米食も多いんだが?
653無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:50No.1070076559+
    1677167750996.png-(1249218 B)
1249218 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
654無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:58No.1070076587そうだねx7
SDGsするならパンやめて米食おうぜ
655無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:27No.1070076693そうだねx3
そもそも食文化の乏しい欧米で持ち上げられただけでアジアは付き合う必要ないよ
656無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:28No.1070076696+
    1677167788463.jpg-(37349 B)
37349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
657無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:34No.1070076721そうだねx3
>米食一色からパン食スタイルにあっさり変わった日本人がなんて?
いつの間に米食なくなったんだ
俺の知らない日本の話しないでくれる?
658無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:36No.1070076732そうだねx1
子宮頸がんワクチンの件もそうだけど
あの手この手を使って日本人の人口を減らそうと必死だよねあの国
659無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:44No.1070076765+
ワクチンのスレたたないと思ったらこっちに夢中とは
660無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:47No.1070076784そうだねx4
>>今まで培ってきた文化を塗り替えていきたいらしい
>>悪いヤツらって本当に居るんだな
>米食一色からパン食スタイルにあっさり変わった日本人がなんて?
日本は小麦は麺類にしてたからおまえうどん知らねえの?
661無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:48No.1070076792そうだねx10
>陰謀論の玩具スレすぎる
もう陰謀論者でいいよ
コオロギ食推進されるくらいなら陰謀論者扱いされた方がマシ
662無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:18No.1070076913そうだねx2
虫食べますかそれとも備蓄した古米を食べますか
663無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:28No.1070076954そうだねx1
菌だとか毒だとかはともかくアレルギーは普通にありそう
今まで食ってきてないものだし
664無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:30No.1070076959+
世界を見れば
ツムギアリやら、イモムシやら、イナゴやら、サソリやら、蜂の子やら
いくらでも伝統的な昆虫食あるのに、なぜコオロギ?
665無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:37No.1070076990+
>ワクチンのスレたたないと思ったらこっちに夢中とは
ワクチン問題と同一視してるのか君
666無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:43No.1070077013+
>今まで培ってきた文化を塗り替えていきたいらしい
>悪いヤツらって本当に居るんだな
まあ今までの食文化を変えるって結構な文化破壊だな
667無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:57No.1070077064+
>1677167788463.jpg
フードロスになる食料はこれどっから出てくる話なんだ?
言ってることが滅茶苦茶すぎないか?
668無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:00No.1070077071+
>そもそも食文化の乏しい欧米で持ち上げられただけでアジアは付き合う必要ないよ
アジア「収入の乏しい日本が仲間ヅラすんな」
669無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:03No.1070077082そうだねx2
>子宮頸がんワクチンの件もそうだけど
>あの手この手を使って日本人の人口を減らそうと必死だよねあの国
あれのせいで日本だけ子宮頸がんが全く減ってないんだよな
先進国は軒並み90~99%減少とかになったのに
670無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:06No.1070077097そうだねx4
>1677167788463.jpg
コオロギのエサにする位ならフードロスを減らして問題解決なのでは?
671無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:07No.1070077102そうだねx2
>米食一色からパン食スタイルにあっさり変わった日本人がなんて?
美味くて広まったものと美味くもないコスパもかなり悪いコオロギとは完全に別だけどね?
672無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:27No.1070077176+
>陰謀論じゃなくなってるのに陰謀論のレッテル貼りをするやつほんと頭が悪い
雑なレッテル張りなんて無視しとけ虫だけに
コオロギはダメ・陰謀論もダメ
それだけ
673無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:29No.1070077192+
畜産支援しますかそれともコオロギ食べますか
674無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:32No.1070077204+
>アメリカ人って相当にアホだろ?
それはもう救い難いくらいに…
ポリコレとか見ててもしばしば感じる
675無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:40No.1070077242そうだねx4
>菌だとか毒だとかはともかくアレルギーは普通にありそう
>今まで食ってきてないものだし
普通に甲殻類アレルギーの人は避けないと危ない
ついでに漢方じゃ弱毒性ゆえに避妊薬とされる
676無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:59No.1070077315+
>陰謀論の玩具スレすぎる
推進の理由は?
677無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:06No.1070077338そうだねx2
>アジア「収入の乏しい日本が仲間ヅラすんな」
中国以外に抜かれた覚えないしそれだって最近だしなあ
日本からODAもらったことない国だけもう一回同じこと言って見なさい
678無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:37No.1070077448+
>世界を見れば
>ツムギアリやら、イモムシやら、イナゴやら、サソリやら、蜂の子やら
>いくらでも伝統的な昆虫食あるのに、なぜコオロギ?
芋虫以外は飼育できないやつばかりでは
679無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:38No.1070077454そうだねx4
>普通に甲殻類アレルギーの人は避けないと危ない
粉末にしてなんにでも混ぜてたら甲殻類アレルギーは増えるだろうしそんなのを食糧危機対策だなんて言ったらヤバすぎる思想だよな
680無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:38No.1070077455+
>>アメリカ人って相当にアホだろ?
>それはもう救い難いくらいに…
>ポリコレとか見ててもしばしば感じる
2020年でロックダウンやり始めた頃に卵を自宅で採れるようにヒヨコ飼うやつが続出した国だし
681無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:44No.1070077476+
>>(1)総計して、好気性細菌数が高い。
>ボツリヌス菌は嫌気性細菌だから中毒の心配無いじゃん
辛子蓮根の中毒事件を知らないんだな
682無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:47No.1070077480+
>世界を見れば
>ツムギアリやら、イモムシやら、イナゴやら、サソリやら、蜂の子やら
>いくらでも伝統的な昆虫食あるのに、なぜコオロギ?
革新の焼畑農業だから
683無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:05No.1070077540そうだねx1
>>アメリカ人って相当にアホだろ?
>それはもう救い難いくらいに…
あいつら他に押し付けてくるから笑えん
684無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:08No.1070077561+
SDGsってクラスのカースト上位者から下位の人間に向って無茶振りされて出来ないとお前空気読めないなっていじめられるやつと同じ
685無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:16No.1070077601そうだねx8
    1677168016378.jpg-(27489 B)
27489 B
コオロギ云々のまえに食品ロスなんとかしろよ
686無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:25No.1070077641+
>まあ今までの食文化を変えるって結構な文化破壊だな
外食や中食で和食を自分らで放棄しておいてこの言い種である
687無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:36No.1070077682+
>米食一色からパン食スタイルにあっさり変わった日本人がなんて?
コオロギはパンやご飯より旨いのかい?
同レベル以上じゃないと普及しないよ
688無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:42No.1070077707+
質問なんだがコオロギを粉末にする時
コオロギの腸にあるクソはどうやって取り除いてるんだ?
コオロギ食を推進してるとしあき説明してくれ
689無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:43No.1070077710+
残飯や家畜のフンを処理して育ち豚の餌になってくれるアメリカミズアブは可能性がある
690無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:49 ID:e8.towJsNo.1070077725+
>コオロギ食ブーム到来😉
del
691無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:11No.1070077804+
昆虫の中からコオロギが選ばれた理由すら利権絡みでしかないんだろうな…
692無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:11No.1070077805+
>No.1070077641
またそんな雑な事言う…..
693無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:11No.1070077806そうだねx3
>質問なんだがコオロギを粉末にする時
>コオロギの腸にあるクソはどうやって取り除いてるんだ?
>コオロギ食を推進してるとしあき説明してくれ
うん
絶対コオロギ食べない
694無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:12No.1070077810+
    1677168072546.jpg-(52663 B)
52663 B
>コオロギ食推進されるくらいなら陰謀論者扱いされた方がマシ
695無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:27No.1070077865+
米国でスーパーフードとして注目集まる昆虫食
https://diamond-rm.net/overseas/52475/ [link]
696無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:33No.1070077896+
>外食や中食で和食を自分らで放棄しておいてこの言い種である
味的にもなんも良いとこないコオロギを食文化にねじ込むことは異常でしかないが?
697無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:41No.1070077920そうだねx6
いつまで欧米の茶番劇に付き合わないといけないのか
自分達で勝手にやってくれ押し付けんな
698無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:46No.1070077940+
>コオロギ云々のまえに食品ロスなんとかしろよ
企業に意見するとは何事かっ!
699無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:54No.1070077969+
>子宮頸がんワクチンの件もそうだけど
>あの手この手を使って日本人の人口を減らそうと必死だよねあの国
あれも導入が唐突だったよなあ
昔から子宮頸がんが大問題でやっとワクチンが出来たよならともかく
700無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:10No.1070078025そうだねx4
泥抜きみたいに糞抜き位するだろと思ったけどあいつら腹減らしたら共食いするんだったな
701無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:30No.1070078106そうだねx3
国が進めてるんなら先に国会の食堂のメニューにコオロギパウダー使ってよ
702無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:47No.1070078185そうだねx1
>>質問なんだがコオロギを粉末にする時
>>コオロギの腸にあるクソはどうやって取り除いてるんだ?
>>コオロギ食を推進してるとしあき説明してくれ
>うん
>絶対コオロギ食べない
糞出しはコオロギ以外の虫でもやるだろ?
703無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:05No.1070078257そうだねx2
前に餌の用で繁殖させてたけどあいつら自分の糞尿のアンモニアで死ぬしすぐ共食いするし餌切れ水切れに弱いし食わせる爬虫類より手間かかるのに何故なんだ
704無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:05No.1070078260+
遺伝子組み換え大豆のときに見た流れ
705無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:10No.1070078302そうだねx4
>補助金もでるよ
マスコミが好意的に広告している推進した自民党議員を叩かないいつもは騒ぐ野党が批判しない
こういう時はほとんど利権だと学んだ
706無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:11No.1070078304そうだねx3
https://real-int.jp/articles/1988/ [link]
コオロギ食をしない方が良い根拠が論理的に書いてる
707無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:14No.1070078323+
>日本からODAもらったことない国だけもう一回同じこと言って見なさい
ODAあげなきゃいけなかった理由は?
まともな大人は見返りもなく相手に貢がないんですよ
国民がアイドル推し破産やガチャ課金破産とかしてない?大丈夫?
ウチの国にはそんなバカまだ少ないアル
708無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:18No.1070078336+
>残飯や家畜のフンを処理して育ち豚の餌になってくれるアメリカミズアブは可能性がある
そろそろ近所のコンポストから湧いたミズアブが俺んちに侵入してくる季節か…
709無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:29No.1070078386そうだねx3
>いつまで欧米の茶番劇に付き合わないといけないのか
>自分達で勝手にやってくれ押し付けんな
あいつら再エネゴリ押しで化石燃料叩きやってたのに戦争始まって燃料不足電気不足になったらあっという間に掌返したよな
710無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:49No.1070078455+
>国が進めてるんなら先に国会の食堂のメニューにコオロギパウダー使ってよ
そういうことするとコオロギ食に国が絡んでることがバレてもちろん助成金の話もより世間に明るみになるからやらんだろうな
711無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:08No.1070078530+
>辛子蓮根の中毒事件を知らないんだな
それ嫌気状態にしたのが原因じゃん
712無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:23No.1070078578そうだねx4
>>普通に甲殻類アレルギーの人は避けないと危ない
>粉末にしてなんにでも混ぜてたら甲殻類アレルギーは増えるだろうしそんなのを食糧危機対策だなんて言ったらヤバすぎる思想だよな
宗教で推し進めてると現実で問題化すると面子で引けなくなる奴やな
甲殻類アレルギーの奴を選ばれなかった民とかレッテルを貼って弾圧を始めるんだ
713無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:33No.1070078617+
ポリコレとか騒動を可能見てると
20年以上前のCCさくらなんて特殊性癖のオンパレードだっだぞと思ってしまう
714無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:36No.1070078623+
>>どうせ粉にして使うならもう最初から大豆育てとけ
>どうせ粉して食べるならきな粉の方が格安だし旨いよね
昭和天皇が顕微鏡で観察して以来食わなくなったやつだ
715無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:50No.1070078681+
>いつまで欧米の茶番劇に付き合わないといけないのか
>自分達で勝手にやってくれ押し付けんな
欧州のほうは食には保守的だろう
716無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:14No.1070078780+
>糞出しはコオロギ以外の虫でもやるだろ?
その虫は食用か?日本のどんなところでその虫が食べられてる?
昆虫食において糞出しって単語自体が初耳
どうやって大量に生産するコオロギからそれを見分けて粉末にしてるんだ?
717無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:58No.1070078944そうだねx3
>昆虫食を定着させようって動きは構わんのだが
それがもう嫌です
718無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:30No.1070079070+
>いつまで欧米の茶番劇に付き合わないといけないのか
>自分達で勝手にやってくれ押し付けんな
本来東アジアで同盟しなければならいのだが中国と韓国と北朝鮮がネック過ぎる
719無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:35No.1070079085そうだねx3
>前に餌の用で繁殖させてたけどあいつら自分の糞尿のアンモニアで死ぬしすぐ共食いするし餌切れ水切れに弱いし食わせる爬虫類より手間かかるのに何故なんだ
個人でさえそんなに手間がかかるのに
食糧危機の解決になる程大量生産できる訳無いよね
720無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:39No.1070079105+
>いつまで欧米の茶番劇に付き合わないといけないのか
>自分達で勝手にやってくれ押し付けんな
欧米は世界大戦になると現実を直視というかそんな余裕が吹き飛ぶのでアホな考えがデトックスされるんだよな
戦後負けた国はより病むんだけどな
721無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:22No.1070079272+
>>いつまで欧米の茶番劇に付き合わないといけないのか
>>自分達で勝手にやってくれ押し付けんな
>欧州のほうは食には保守的だろう
あいつら自己主張が強いからヴィーガンみたいの平気で他人に強要するからなぁ
722無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:26No.1070079295+
興味のある話題ではあるけど画像は一切見たくない
723無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:35No.1070079328+
知らない間にここまでの大事業になってたのはシャレになってない
724無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:42No.1070079365そうだねx2
    1677168462563.jpg-(387616 B)
387616 B
>欧州のほうは食には保守的だろう
あっちの意識高い系セレブを舐めてはいけない
725無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:16No.1070079495+
食べるとチンポがギンギンになるならいいがそうではないのだろう・・?
726無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:50No.1070079652+
そもそも食糧危機連呼してたのってコオロギブームで荒稼ぎするのが目的だったんじゃって疑ってしまう
肥料価格高騰とかウクライナの穀倉地帯が使えなくなりそうとか鳥インフルエンザとかは事実ではあるけど
727無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:56No.1070079675+
>No.1070077707
>コオロギの腸にあるクソはどうやって取り除いてるんだ?
絶食させて糞出しさせるんだろなぁ
完全に出し切れるとは限らんが…
これ言い出すとちりめんじゃことかどうなんよ?ってなってくるからなぁ
728無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:19No.1070079783+
>>辛子蓮根の中毒事件を知らないんだな
>それ嫌気状態にしたのが原因じゃん
中毒の心配はない!と言っておいてこれである
729無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:29No.1070079815+
他人と違うとか先進的とかってことに固執するあまり
四次元殺法コンビにダメ出しされるような事を平気でやるからな
730無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:54No.1070079914そうだねx1
日本産コオロギをアメリカセレブに食わせるなら何も問題ない
731無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:54No.1070079915+
将来がどうこういうならまずは鳥より効率よくなってから出直してきてくれ
732無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:57No.1070079925そうだねx4
ヴィーガンあたりからおかしかった
733無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:58No.1070080128+
>中毒の心配はない!と言っておいてこれである
コオロギも辛子大根も誰もそんな事言ってないよ
統を失っておいでか?
734無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:11No.1070080179+
>食べるとチンポがギンギンになるならいいがそうではないのだろう・・?
ならないだろうな…
735無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:15No.1070080195+
>ヴィーガンあたりからおかしかった
そういやヴィーガンはコオロギというか昆虫食には何て言ってるの?
736無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:26No.1070080243+
>食べるとチンポがギンギンになるならいいがそうではないのだろう・・?
むしろインポになる可能性が高い
737無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:27No.1070080248そうだねx1
    1677168687266.jpg-(42285 B)
42285 B
>1677168462563.jpg
結局東南アジアとか日本とかでも一部虫食ってるのは自然の野生の虫をそこそこの人々が食ってるだけで別に本格生産みたいな歴史は無いんだよな
虫食推進派の中にはこういう野生の虫獲って食ってるだけという点を虫して普通に大量生産できると思ってるのは結構いそう
738無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:30No.1070080257そうだねx4
    1677168690043.jpg-(17764 B)
17764 B
行き着く先
739無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:39No.1070080289+
何でコオロギなのかは知らん
芋虫の方が栄養あるでしょ
740無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:06No.1070080399そうだねx2
欧米人って個性を出せないと死ぬ生き物なのかな?
そのせいで余計に没個性的になってる気もするが……
741無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:09No.1070080406+
>むしろインポになる可能性が高い
クソゴミが!!!!!!
742無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:33No.1070080487+
>何でコオロギなのかは知らん
>芋虫の方が栄養あるでしょ
Gに外見が似てるから
743無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:36No.1070080506そうだねx4
タンパク質摂るなら鯨食べようぜ
744無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:59No.1070080579そうだねx3
    1677168779462.jpg-(34025 B)
34025 B
鶏もっと頑張れ!インフルになんか負けるな!!
745無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:47No.1070080758そうだねx2
こおろぎって堕胎の漢方薬なんだっけ?
746無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:57No.1070080805+
ソーラーパネルなんて持続性ってか意味では目的に合ってなかったりするしな
747無念Nameとしあき23/02/24(金)01:14:27No.1070080930そうだねx5
>こおろぎって堕胎の漢方薬なんだっけ?
そうだよ
それを主食にしようとする凶器の沙汰
748無念Nameとしあき23/02/24(金)01:14:47No.1070081004そうだねx1
虫はちょっと加工して鳥や豚の餌にするのが一番いいんだよ
749無念Nameとしあき23/02/24(金)01:14:49No.1070081011+
>欧米人って個性を出せないと死ぬ生き物なのかな?
>そのせいで余計に没個性的になってる気もするが……
ガラパゴス家電ばかりで世界シェア取れない理由がこの教育理解度である
750無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:09No.1070081099そうだねx6
>1677168779462.jpg
鶏でいいじゃんになるよね
751無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:12No.1070081109そうだねx2
人工削減説が真実味を帯びてくるなあ
勝手にこんなのが推し進められてた事自体が異常だからな
752無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:32No.1070081185+
>鶏もっと頑張れ!インフルになんか負けるな!!
結構がんばってるんだけどな
この4、50年だけ見てもひよこからの成長速度が上がってるし
753無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:52No.1070081274そうだねx2
漢方だと堕胎で使用されるのに食事にすると安全な理由ってなんだ?
754無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:52No.1070081275+
コオロギで増税
755無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:58No.1070081305そうだねx3
デストピアとかだと
コオロギ以外にも、カエル、ドブネズミ、ザリガニとか食ってるけど
コオロギより100%ザリガニ選ぶ
756無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:59No.1070081310そうだねx1
>虫はちょっと加工して鳥や豚の餌にするのが一番いいんだよ
鶏とかそのまま放しても喜んでついばみそうだけど
757無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:31No.1070081447そうだねx3
    1677168991855.jpg-(60285 B)
60285 B
粉末は逃げ
758無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:46No.1070081518+
鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
759無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:54No.1070081542+
ミミズをほおばるセレブってバカなんかな
760無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:12No.1070081603+
>前に餌の用で繁殖させてたけどあいつら自分の糞尿のアンモニアで死ぬしすぐ共食いするし餌切れ水切れに弱いし食わせる爬虫類より手間かかるのに何故なんだ
そうそうちょっとでもやって見りゃすげえ面倒なのがわかる
哺乳類や爬虫類に見られる生命のしぶとさみたいなのが皆無
761無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:27No.1070081644+
>ガラパゴス家電ばかりで世界シェア取れない理由がこの教育理解度である
シェア取れないのは、中韓のパクりダンピングが原因だろ?
762無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:36No.1070081680+
>粉末は逃げ
第一弾で終わって欲しい
というか助成金なしなら終わるはず
763無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:44No.1070081709そうだねx6
>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
コオロギに走る意味は全くないけどな
764無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:54No.1070081737+
>コオロギより100%ザリガニ選ぶ
オレもそうする
でも可食部、小さいんだよなあ、ザリガニ
手間も食うし…
765無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:56No.1070081747+
>デストピアとかだと
>コオロギ以外にも、カエル、ドブネズミ、ザリガニとか食ってるけど
>コオロギより100%ザリガニ選ぶ
将来ドブネズミ食ごり押しが来る予感・・・
766無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:09No.1070081797+
>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
っていう世論形成して推し進めたいんですよね
767無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:12No.1070081805+
>ミミズをほおばるセレブってバカなんかな
食う訳ねぇジャン
768無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:23No.1070081839+
京都とこおろぎ全然関係ないだろ…
769無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:53No.1070081956+
お金とか置いといて
虫食べてまで生きたいの?
770無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:54No.1070081961+
大変だから鶏用の高品質な餌を作るなら投資してもいいけど
771無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:23No.1070082055そうだねx1
>お金とか置いといて
>虫食べてまで生きたいの?
食わなきゃ生きていけないならそりゃ食うよ
命には変えられん
772無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:38No.1070082122+
何年か前に有名どころのyoutuberが一斉にタガメ食べて動画配信してたことがあったっけ
773無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:40No.1070082132+
>>昆虫食を定着させようって動きは構わんのだが
>それがもう嫌です
別に強制的に食わされるんでなきゃいいだろう
虫入りの食品が目に入るだけでも嫌ってならお気の毒だが…
774無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:48No.1070082155+
>シェア取れないのは、中韓のパクりダンピングが原因だろ?
さてその手法それはどこの国のパクリなのかなぁ~
775無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:00No.1070082204そうだねx1
>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
コオロギはカビ病であっさり全滅するし上にも色々書かれてる通り完全密閉の
オートメーション工場みたいなところで育てないと無理なんだけどそのレベルの
ちょっと下の施設で鶏をケージで育てるなら鳥インフルの心配など無いのよ
ひよこ育ててる施設レベルを維持すれば大丈夫でコオロギ栽培工場より安いぞ
776無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:10No.1070082237+
>お金とか置いといて
>虫食べてまで生きたいの?
いやそういう困窮が想定される下級国民が決めてるわけじゃないんで
食べさせられてるのは子供だし…
777無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:23No.1070082283+
>>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
>っていう世論形成して推し進めたいんですよね
別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
778無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:23No.1070082285そうだねx3
>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
原因がはっきりしているなら対策すべき鳥インフルに税金を使うべきであって
コオロギみたいなのにムダ金使ってんじゃねえよ
779無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:24No.1070082289+
>>コオロギより100%ザリガニ選ぶ
>オレもそうする
>でも可食部、小さいんだよなあ、ザリガニ
>手間も食うし…
出来るか知らんけど、殻ごと食べられるようなフライにするとか
殻ごとすり身にしてはんぺんとかみたいな練り物にするとかは?
780無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:34No.1070082326そうだねx1
>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
コオロギなんて年中光熱費が家畜より高くつくぞ?
781無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:46No.1070082375そうだねx1
>別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
税金使うな補助金入れるな
782無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:07No.1070082453そうだねx3
>>>鳥インフルで鶏肉やら卵やらが高騰してるのに鳥でいいじゃんは楽天的すぎない?
>>っていう世論形成して推し進めたいんですよね
>別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
特定の県とはいえ給食で出してる時点でもうアウトじゃねえか
783無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:14No.1070082478+
>粉末は逃げ
国産昆虫!って銘打ってるのに冷笑
784無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:22No.1070082505+
>何年か前に有名どころのyoutuberが一斉にタガメ食べて動画配信してたことがあったっけ
タガメは一応伝統食だろ?
785無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:24No.1070082515そうだねx1
>別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
そんなもんに公金使うなって言ってるんだよ
786無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:53No.1070082613+
>別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
だから税金投入されてるって何度言えば…
787無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:02No.1070082640そうだねx4
    1677169322310.jpg-(396245 B)
396245 B
>別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
なので子供達から半ば強制的に食べさせますね…
788無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:08No.1070082664+
>特定の県とはいえ給食で出してる時点でもうアウトじゃねえか
それ生徒が昆虫食にするかどうか選べるやつだろ
789無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:27No.1070082727+
どう見ても貧民なのにケーキを食べればいいじゃない話ばかりしてるけど母親もそんな感じなの?
790無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:57No.1070082831+
そういえば、蜂の子とかイナゴ佃煮が給食に出る地域ってないの?
791無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:57No.1070082833+
夏になる前に「そういえばあんなことあったね…」って感じになってそう
792無念Nameとしあき23/02/24(金)01:23:34No.1070082963そうだねx3
>それ生徒が昆虫食にするかどうか選べるやつだろ
それで給食にも昆虫食が導入された実績がありますよ!って別のところにねじ込んでいく奴だ
793無念Nameとしあき23/02/24(金)01:23:37No.1070082975+
高コストな昆虫食をカツカツの予算でやりくりしてる学校給食にぶち込むとかイカれてんのか
794無念Nameとしあき23/02/24(金)01:24:49No.1070083221+
>高コストな昆虫食をカツカツの予算でやりくりしてる学校給食にぶち込むとかイカれてんのか
教育とはそういうものよ
優先順位で勝ればそうする
795無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:30No.1070083366+
    1677169530476.jpg-(50596 B)
50596 B
そのうち批判するだけで弾圧されるから
先に批判あげとくのが大事なんだよなぁ
796無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:32No.1070083371そうだねx1
mRNA受け入れた国民なんだからコオロギも受け入れるだろ
「医者が言ってるから絶対正しい」
「みんなやってるから絶対正しい」
これが日本人の知能の限界
797無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:42No.1070083416そうだねx3
>教育とはそういうものよ
>優先順位で勝ればそうする
偉そうに言いやがって
単なる利権だろ
798無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:46No.1070083426そうだねx2
優先順位(ゴリ押し)
799無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:56No.1070083465そうだねx3
政治家たちの昼食にでも出せばいいんじゃない?大好きみたいだし
800無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:05No.1070083497+
虫って想像してるよりずっと軽いんだよねぇ
100g食べようと思ったら200匹程食べなきゃいけないからまぁ…ダイエットにはいいかもね
801無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:11No.1070083529+
>そのうち批判するだけで弾圧されるから
>先に批判あげとくのが大事なんだよなぁ
批判してるのが的外れということみまず気付くべきだと思う
802無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:39No.1070083627+
>それ生徒が昆虫食にするかどうか選べるやつだろ
先生コオロギ食は将来の環境問題や食糧不足の解決策として注目されています
じゃ食べたくない人は手を挙げて!
803無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:47No.1070083664そうだねx4
>批判してるのが的外れということみまず気付くべきだと思う
賛成してる方が的外れだろ
804無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:51No.1070083677+
闇の〇協に殺虫剤まかれそう
805無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:10No.1070083730+
自分で買い物して自立して生きてるとしあきと親の年金齧って生きてるとしあきとで価値観があまりに違う話だと思う
806無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:10No.1070083731+
>政治家たちの昼食にでも出せばいいんじゃない?大好きみたいだし
選挙の時に演説しながらバリバリ食べるアピール位すれば良いのにな
807無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:27No.1070083791+
そんなに国民に虫食わせたいか
岸田が食えバカタレが
808無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:46No.1070083860そうだねx1
としあきって普段陰謀論とか馬鹿にしてるのに自分たちが一番陰謀論大好きだよな
809無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:46No.1070083861+
利点が全く無い食い物を助成金出してまでねじ込むのがおかしいと思わないのか
810無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:01No.1070083909+
    1677169681125.webp-(115150 B)
115150 B
コオロギですら国産できてねえじゃん
811無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:03No.1070083915+
コオロギ限定のごり押しを批判してたのに昆虫食全部に話すり替えられてるなあ
812無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:15No.1070083960+
>賛成してる方が的外れだろ
スーパーの店頭見るだけで10年先はこんなに商品並んでないんだろうなって分かるので昆虫食を国が進めるのは当然だと思う
813無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:17No.1070083970+
    1677169697613.jpg-(169132 B)
169132 B
>偉そうに言いやがって
>単なる利権だろ
公立は普段からいいもの食ってる家庭の子がいざという時を学ぶ場で
家でまともなものを食えてない子が公金で家より良いものを食う場所じゃないんだ
814無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:22No.1070083983+
イナゴの佃煮がむかしからあるんだから、コオロギがなんだってんだ
815無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:38No.1070084046そうだねx1
>>>コオロギより100%ザリガニ選ぶ
>>オレもそうする
>>でも可食部、小さいんだよなあ、ザリガニ
>>手間も食うし…
>出来るか知らんけど、殻ごと食べられるようなフライにするとか
>殻ごとすり身にしてはんぺんとかみたいな練り物にするとかは?
アリだと思う
エビではすでにあるしな、そういうの
ガッツリ熱を通すことが必須になる
816無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:55No.1070084104+
>スーパーの店頭見るだけで10年先はこんなに商品並んでないんだろうなって分かるので昆虫食を国が進めるのは当然だと思う
根拠ゼロで笑うわ
817無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:01No.1070084124そうだねx1
そんなにコオロギ食べたいなら1人で食ってろよ
818無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:16No.1070084164そうだねx5
>イナゴの佃煮がむかしからあるんだから、コオロギがなんだってんだ
じゃあなんでイナゴじゃないんですか?
819無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:23No.1070084189+
>夏になる前に「そういえばあんなことあったね…」って感じになってそう
変に実績作っちゃったからゴリ押しが始まると思うよ
820無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:24No.1070084190+
食べなければいいだけじゃんとか言えるのは今だけで
そのうち食べないとスポンサー外されたり職を失うようになるんですよね
821無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:32No.1070084214+
>自分で買い物して自立して生きてるとしあきと親の年金齧って生きてるとしあきとで価値観があまりに違う話だと思う
魚とか種類も質もびびるくらい下がってるの見ると食糧事情の悪化は避けられねぇんだなって
822無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:10No.1070084363+
>スーパーの店頭見るだけで10年先はこんなに商品並んでないんだろうなって分かるので昆虫食を国が進めるのは当然だと思う
10年なんてすぐ先だぞそんなわけねえだろというのは置いておいてカエルやザリガニみたいなもんでもなく昆虫食の中でも特に味に難があるコオロギを進めるのは超非効率&馬鹿げたことだけどな
823無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:15No.1070084385そうだねx1
>食べなければいいだけじゃんとか言えるのは今だけで
>そのうち食べないとスポンサー外されたり職を失うようになるんですよね
どういう職についてたらそうなるんだよ
824無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:16No.1070084388そうだねx2
>イナゴの佃煮がむかしからあるんだから、コオロギがなんだってんだ
イナゴの佃煮があったのにコオロギは無い事に疑問を抱かないの?
あと漢方生薬としての成分効能が幼児や高齢者特に妊婦に駄目だって
何回も言われてるだろ
825無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:20No.1070084399そうだねx2
>スーパーの店頭見るだけで10年先はこんなに商品並んでないんだろうなって分かるので昆虫食を国が進めるのは当然だと思う
スーパーの店頭に並べられるだけのコオロギを量産するのは無理筋ってこのスレでも散々指摘されてるよ
826無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:32No.1070084447そうだねx1
>イナゴの佃煮がむかしからあるんだから、コオロギがなんだってんだ
食べ物の味には何をエサニしてる奴のかがかなり重要で
雑食のコオロギとイナゴは同列語れない
827無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:34No.1070084450+
>根拠ゼロで笑うわ
業務用スーパーからすら冷凍鶏肉消えてるのに衝撃受けた俺は根拠としてはそれで十分だな
828無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:45No.1070084491+
中国人はザリガニ大好きで養殖して食ってるじゃん
むこうでできてんだから日本でもできるだろ
829無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:18No.1070084623+
うーん研究自体は別にいいと思うよ
コストと味がちゃんと改良出来たらまた来てください
830無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:19No.1070084625+
歴史的に日本の食糧難に代替食料をって話は大昔から色々あって
そのほとんどが失敗してるんだ
はっきり言って金の無駄に終わるのが目に見えてる
831無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:19No.1070084627+
食糧難になったら食うとおもうから否定はしねぇけど
今別に食糧難でもないのに出されても困る
832無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:24No.1070084651+
>中国人はザリガニ大好きで養殖して食ってるじゃん
>むこうでできてんだから日本でもできるだろ
ザリガニは前からやってるだろレッドロブスターだってザリガニだぞ
833無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:33No.1070084688+
>mRNA受け入れた国民なんだからコオロギも受け入れるだろ
>「医者が言ってるから絶対正しい」
>「みんなやってるから絶対正しい」
>これが日本人の知能の限界
そう思い込んでいることがそなたの知能の限界
834無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:39No.1070084710そうだねx2
>業務用スーパーからすら冷凍鶏肉消えてるのに衝撃受けた俺は根拠としてはそれで十分だな
因果関係が不明なんだが
835無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:40No.1070084716+
>イナゴの佃煮がむかしからあるんだから、コオロギがなんだってんだ
じゃあイナゴでいいじゃん
なんでコオロギ飼育すんの
836無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:57No.1070084772+
>ザリガニは前からやってるだろレッドロブスターだってザリガニだぞ
じゃあコオロギじゃなくてザリガニ広めればいいじゃんってなるな
837無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:03No.1070084793+
>歴史的に日本の食糧難に代替食料をって話は大昔から色々あって
>そのほとんどが失敗してるんだ
>はっきり言って金の無駄に終わるのが目に見えてる
失敗したからハワイだのブラジルだの満州だのに棄民しただけなので別に解決したわけではないのだ
838無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:18No.1070084855+
>食べなければいいだけじゃんとか言えるのは今だけで
>そのうち食べないとスポンサー外されたり職を失うようになるんですよね
それはまだマシな段階
コオロギブロック1? 1000円
本物の鶏肉1? 2500円
とかになってからが本番
839無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:22No.1070084873+
国の予算なのは良いとしても
今の農業の同じ枠から出すのは違うと思う
840無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:22No.1070084874そうだねx2
>食糧難になったら食うとおもうから否定はしねぇけど
>今別に食糧難でもないのに出されても困る
食糧難になってから慌てて研究して間に合うなら良いね
841無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:42No.1070084933+
>>根拠ゼロで笑うわ
>業務用スーパーからすら冷凍鶏肉消えてるのに衝撃受けた俺は根拠としてはそれで十分だな
んじゃあ冷凍鶏肉来年溢れかえってたら昆虫食否定すんの?
842無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:54No.1070084977+
>食糧難になったら食うとおもうから否定はしねぇけど
>今別に食糧難でもないのに出されても困る
飲食店からメニュー消えはじめてる時点で食糧難に片足突っ込んでると思う
843無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:27No.1070085088+
ぶっちゃけ少し土臭い干しエビみたいなもん
芋虫みたいな奴をウェット系で食うよりはよほどハードルは低い
844無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:29No.1070085090+
>業務用スーパーからすら冷凍鶏肉消えてるのに衝撃受けた俺は根拠としてはそれで十分だな
だからなにか別の食べ物を国内生産しよう!→わかる
だから味がメチャ悪いし大量生産大変でコストも高いコオロギで食卓を塗り替えよう!→!!!???
845無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:29No.1070085091そうだねx3
>失敗したからハワイだのブラジルだの満州だのに棄民しただけなので別に解決したわけではないのだ
だから代わりにこれを食べよう!ってやっても日本人は食わねえよって話
食糧難になっても自宅に芋植えるのが先だろうよ
846無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:38No.1070085126+
>んじゃあ冷凍鶏肉来年溢れかえってたら昆虫食否定すんの?
そりゃそうだけど来年溢れかえってると思える材料なんも無いし
847無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:55No.1070085189+
色んな研究自体はすべきだが
途上のものを無理に持ち上げる意味はない
848無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:01No.1070085205そうだねx3
>>食糧難になったら食うとおもうから否定はしねぇけど
>>今別に食糧難でもないのに出されても困る
>飲食店からメニュー消えはじめてる時点で食糧難に片足突っ込んでると思う
本当の食料難に片足突っ込んでる国を見たことがないだろ
849無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:07No.1070085221+
>だからなにか別の食べ物を国内生産しよう!→わかる
>だから味がメチャ悪いし大量生産大変でコストも高いコオロギで食卓を塗り替えよう!→!!!???
その別の食べ物が高効率の虫なんでしょ
850無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:23No.1070085263+
>飲食店からメニュー消えはじめてる時点で食糧難に片足突っ込んでると思う
高くなってるから消えてるだけであって…
コオロギなんてもっともっと高いぞ
851無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:25No.1070085273そうだねx4
>その別の食べ物が高効率の虫なんでしょ
コオロギは高効率じゃない
852無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:51No.1070085341そうだねx2
>その別の食べ物が高効率の虫なんでしょ
昆虫食を真面目に考えてもコオロギは高効率じゃないんだがなあ
853無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:57No.1070085359+
>その別の食べ物が高効率の虫なんでしょ
だからその効率が悪いって話がこのスレだけでも何回も何回も言われてるんだがな
854無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:06No.1070085388+
>だから代わりにこれを食べよう!ってやっても日本人は食わねえよって話
>食糧難になっても自宅に芋植えるのが先だろうよ
芋だってくそ不味い本来材料に回す芋を無理して食ってたのが食糧難の時期なんだが
855無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:10No.1070085399+
    1677170110107.jpg-(37495 B)
37495 B
狂ったヴィーガンみたいになんで昆虫食が用意されてないんだ!とか店に対してブチ切れる未来はそのうち来そうだな
856無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:14No.1070085418そうだねx3
消化吸収の効率悪いキチン質メインだから食糧問題に対して正直あまり大きな意味はないとは思う
857無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:40No.1070085499+
効率良くなるポテンシャルあるから研究してんだろ
鶏だって最初は今ほど効率よくなかったんだから
858無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:47No.1070085525そうだねx1
>狂ったヴィーガンみたいになんで昆虫食が用意されてないんだ!とか店に対してブチ切れる未来はそのうち来そうだな
ヴィーガンも虫は食べないだろうしなぁ
誰が食うんだマジで
859無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:57No.1070085557+
コオロギはりまだ大々的にやってないだけで効率はすでにいいんだがなぁ
860無念Nameとしあき23/02/24(金)01:36:31No.1070085681+
アレルギーが気になる
エビ駄目だから知らずに喰って死にとうない
861無念Nameとしあき23/02/24(金)01:36:59No.1070085761+
>アレルギーが気になる
>エビ駄目だから知らずに喰って死にとうない
アレルギー表示見ろよとしか…
862無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:08No.1070085784+
>消化吸収の効率悪いキチン質メインだから食糧問題に対して正直あまり大きな意味はないとは思う
食糧問題の解決になるなんて言ってるの専門外の人らだけなんだよな
863無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:14No.1070085808+
>芋だってくそ不味い本来材料に回す芋を無理して食ってたのが食糧難の時期なんだが
そんな時期でも代替食料は見向きもされなかったのが歴史だよ
864無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:14No.1070085812+
>その別の食べ物が高効率の虫なんでしょ
コオロギは生産エネルギー考えた場合昆虫の中でも効率は良くないぞ
真面目に言えばアブ蜂蠅共の方が効率はずっといい
865無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:16No.1070085824そうだねx1
利権
866無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:17No.1070085827+
再エネといい虫といい国は将来この国が今より貧しくなること前提でなんとかやってけるように動いてるのにこの悪様は萎えるだろうな
867無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:23No.1070085840+
昆虫で栄養の摂取効率高めって話になるともうイモムシ系しかありえなくなるんだがな
868無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:51No.1070085926+
>コオロギはりまだ大々的にやってないだけで効率はすでにいいんだがなぁ
それで末端価格はおいくらになるんです?
869無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:55No.1070085945+
>コオロギはりまだ大々的にやってないだけで効率はすでにいいんだがなぁ
何度も否定されてるだろ
870無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:13No.1070086024そうだねx1
卵高いです牛乳廃棄ですって時に
コオロギ食べましょう!コオロギに税金!
ってなーんかおかしくない?大丈夫?
871無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:17No.1070086041+
>昆虫で栄養の摂取効率高めって話になるともうイモムシ系しかありえなくなるんだがな
ちょっと上に書いたけどアブ蜂蠅の幼虫である蛆はすごい効率はいいぞ
872無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:28No.1070086096+
    1677170308056.jpg-(277605 B)
277605 B
>アレルギー表示見ろよとしか…
横からだけど義務付けられてるのって7品目だけだぞ
873無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:30No.1070086100+
まだ培養肉の方が将来性がある
874無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:34No.1070086113そうだねx2
>食糧難になってから慌てて研究して間に合うなら良いね
いや研究はしてもいいけど今みなさん食べてくださいねって推されても困る
食いたい人だけ自分で調べて買ってくれ…
875無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:35No.1070086118+
なんかおっかねぇなコオロギって感想正直食いたくない
ハチとかの方がまだいけると思う
876無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:45No.1070086148そうだねx2
>>>昆虫食を定着させようって動きは構わんのだが
>>それがもう嫌です
>別に強制的に食わされるんでなきゃいいだろう
>虫入りの食品が目に入るだけでも嫌ってならお気の毒だが…
何にでも少し混入させるようになるのでは?
で当たり前の状況に
嫌なものは咲く前に刈り取らなきゃ手遅れに
877無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:54No.1070086185+
>コオロギはりまだ大々的にやってないだけで効率はすでにいいんだがなぁ
水と餌しか見てねえだろ飼育難度とエネルギーまで考えた場合の効率は良くない
878無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:11No.1070086242+
>そんな時期でも代替食料は見向きもされなかったのが歴史だよ
いつもは脂とって捨ててた鯨肉を食糧事情悪いから持って帰ったらありがてぇありがてぇと涙流して食ってたのはどこの国の国民だったかな
879無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:21No.1070086288+
>>昆虫で栄養の摂取効率高めって話になるともうイモムシ系しかありえなくなるんだがな
>ちょっと上に書いたけどアブ蜂蠅の幼虫である蛆はすごい効率はいいぞ
だがイモムシ系は多分広く受け入れられることはないのだ…
880無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:23No.1070086304+
>なんかおっかねぇなコオロギって感想正直食いたくない
>ハチとかの方がまだいけると思う
ハチは割と食べられてきたしな
コオロギって全くそういうのが無いから凄い違和感がある
881無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:43No.1070086373+
>食糧難になってから慌てて研究して間に合うなら良いね
じゃあ今から研究しようってなら別にコオロギでなくてもいいじゃん
カエルやザリガニみたいなのもあるんだしさ
それがよりにもよって昆虫食の中でも不味いコオロギを選ぶなんて
882無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:44No.1070086375+
>>アレルギー表示見ろよとしか…
>横からだけど義務付けられてるのって7品目だけだぞ
エビ入ってるじゃん
883無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:46No.1070086382+
>昆虫で栄養の摂取効率高めって話になるともうイモムシ系しかありえなくなるんだがな
芋虫系は成長遅いからあんまり効率良くない
884無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:54No.1070086405+
>>そんな時期でも代替食料は見向きもされなかったのが歴史だよ
>いつもは脂とって捨ててた鯨肉を食糧事情悪いから持って帰ったらありがてぇありがてぇと涙流して食ってたのはどこの国の国民だったかな
鯨美味いよね
885無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:57No.1070086415そうだねx4
>>そんな時期でも代替食料は見向きもされなかったのが歴史だよ
>いつもは脂とって捨ててた鯨肉を食糧事情悪いから持って帰ったらありがてぇありがてぇと涙流して食ってたのはどこの国の国民だったかな
アメリカだな日本は元々全部利用してたし
886無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:01No.1070086433+
>だがイモムシ系は多分広く受け入れられることはないのだ…
正直コオロギよりはマシな気がする…いやどっちも嫌だが…
887無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:14No.1070086472+
>>食糧難になってから慌てて研究して間に合うなら良いね
>いや研究はしてもいいけど今みなさん食べてくださいねって推されても困る
>食いたい人だけ自分で調べて買ってくれ…
だから強制されてねえだろ…
888無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:28No.1070086518そうだねx6
>だから強制されてねえだろ…
だから税金使われてるだろ
889無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:35No.1070086530+
>何にでも少し混入させるようになるのでは?
>で当たり前の状況に
>嫌なものは咲く前に刈り取らなきゃ手遅れに
甲殻類アレルギーの人間は死んでろって感じになるな
890無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:50No.1070086586+
>じゃあ今から研究しようってなら別にコオロギでなくてもいいじゃん
>カエルやザリガニみたいなのもあるんだしさ
>それがよりにもよって昆虫食の中でも不味いコオロギを選ぶなんて
コオロギの栄養とカロリーと飼育の楽さが抜けてるからコオロギ選んでるだけ
わざわざ効率悪いもん選んで研究するかよアホらしい
891無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:58No.1070086620+
>だから強制されてねえだろ…
税金が使われて学校給食でも出されてるんだぞ
892無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:06No.1070086646+
>>だから強制されてねえだろ…
>だから税金使われてるだろ
税金使われてたら食わなきゃいけないのか?
知らない世界の話されても困る
893無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:15No.1070086673そうだねx1
>色んな研究自体はすべきだが
>途上のものを無理に持ち上げる意味はない
コオロギ食はもっと研究すればバラ色の未来が開けるものじゃない無いと思うけどなあ
このスレでもさんざん先が見えてる指摘されてるから
さっさと見切りをつけて別の昆虫探した方がいいんじゃねと思う
894無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:22No.1070086695+
>エビ入ってるじゃん
文脈からして(コオロギの)アレルギーが気になるって意味だと思うんだが
895無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:37No.1070086742+
>税金使われてたら食わなきゃいけないのか?
>知らない世界の話されても困る
アスペかよ
896無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:52No.1070086779そうだねx2
>税金使われてたら食わなきゃいけないのか?
>知らない世界の話されても困る
自分が食べないものに勝手に金を使うなってそんなにおかしい話か?
897無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:53No.1070086784+
>>>昆虫で栄養の摂取効率高めって話になるともうイモムシ系しかありえなくなるんだがな
>>ちょっと上に書いたけどアブ蜂蠅の幼虫である蛆はすごい効率はいいぞ
>だがイモムシ系は多分広く受け入れられることはないのだ…
コオロギだってそんなものはねえんだからより高効率なものの方がいいだろ
898無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:12No.1070086859+
>狂ったヴィーガンみたいになんで昆虫食が用意されてないんだ!とか店に対してブチ切れる未来はそのうち来そうだな
そこらの野原でとっ捕まえて勝手に食ってろよ
899無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:50No.1070086973そうだねx1
>卵高いです牛乳廃棄ですって時に
>コオロギ食べましょう!コオロギに税金!
>ってなーんかおかしくない?大丈夫?
今の政府がおかしくなかったことなんかないので
900無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:52No.1070086980そうだねx1
>>税金使われてたら食わなきゃいけないのか?
>>知らない世界の話されても困る
>自分が食べないものに勝手に金を使うなってそんなにおかしい話か?
俺は魚嫌いだから食わんけど漁業に税金投入されても何も思わんが
901無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:59No.1070087011+
>アメリカだな日本は元々全部利用してたし
この手の鯨プロパガンダに騙されてるアホってちょっとさぁ…
そこに書かれてるように日本人も戦前は普通に鯨油だけ抜き出して鯨は全部捨ててたんだよ
それが戦後の食糧難の時期に貴重なタンパク源として肉も持ち帰るようになっただけ
戦後世代が給食で鯨が出たという話はよく聞いてもそれ以前に鯨をよく食べたなんて話は一切ないだろ
902無念Nameとしあき23/02/24(金)01:43:44No.1070087155そうだねx2
コオロギ賛成派の話が基本的に詭弁ばかりなので物凄く胡散臭い
903無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:10No.1070087228そうだねx2
虫食いしたい奴は好きにすればいい
俺は肉食うけど
904無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:13No.1070087238そうだねx3
>そこに書かれてるように日本人も戦前は普通に鯨油だけ抜き出して鯨は全部捨ててたんだよ
んなこたーない
905無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:29No.1070087296+
>コオロギ賛成派の話が基本的に詭弁ばかりなので物凄く胡散臭い
反対派が現実見て無さすぎてうんざりするよ
906無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:31No.1070087303+
>コオロギの栄養とカロリーと飼育の楽さが抜けてるからコオロギ選んでるだけ
>わざわざ効率悪いもん選んで研究するかよアホらしい
そのコオロギを発展させるには安価に食べられるようにしないといけないけどそうするには既存の既に普及してる食い物と同じ需要を満たさないといけないわけだけど味が悪いコオロギがそうなることはないから本末転倒じゃん
だったらまだ普及させやすいものを研究したほうがいいだろなんでコオロギ限定なんだ
907無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:41No.1070087339+
>>別に強制で食わせられるわけでもないんだから食いたくないなら食わなきゃ良いだけじゃん…
>なので子供達から半ば強制的に食べさせますね…
若いうちから甲殻類アレルギー体質になって市場が閉塞して頓挫しそうだな
908無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:51No.1070087365+
>コオロギの栄養とカロリーと飼育の楽さが抜けてるからコオロギ選んでるだけ
>わざわざ効率悪いもん選んで研究するかよアホらしい
ゴキブリとミズアブよりかなり下だぞコオロギ
909無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:11No.1070087415そうだねx3
>反対派が現実見て無さすぎてうんざりするよ
現実ってなんの現実だよ
910無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:13No.1070087427+
>>だがイモムシ系は多分広く受け入れられることはないのだ…
>コオロギだってそんなものはねえんだからより高効率なものの方がいいだろ
コオロギはあの足が刺さるだろってすぐ思い浮かぶからなあイモムシの方がマシだな
911無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:18No.1070087449+
爬虫類飼ってる知り合いがコオロギよりデュビアの方がずっと増えやすくて栄養があるって言ってたけど
なんでコオロギにこだわるの?
912無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:27No.1070087474+
>コオロギの栄養とカロリーと飼育の楽さが抜けてるからコオロギ選んでるだけ
>わざわざ効率悪いもん選んで研究するかよアホらしい
ミドリムシより効率良いんですか?
913無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:28No.1070087476そうだねx10
EVスレで見た流れ
どうせ推すヤツはEV買わんしコオロギも食わんのだろ?
914無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:39No.1070087525+
>この手の鯨プロパガンダに騙されてるアホってちょっとさぁ…
>そこに書かれてるように日本人も戦前は普通に鯨油だけ抜き出して鯨は全部捨ててたんだよ
>それが戦後の食糧難の時期に貴重なタンパク源として肉も持ち帰るようになっただけ
>戦後世代が給食で鯨が出たという話はよく聞いてもそれ以前に鯨をよく食べたなんて話は一切ないだろ
漁村が鯨たまに確保したら全部使うとかそんなもん世界中がそうだろってな
さも国全体がその鯨を有効活用してたような幻想はどこから来たのか
915無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:22No.1070087673+
>現実ってなんの現実だよ
価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ
916無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:35No.1070087719+
>虫食いしたい奴は好きにすればいい
>俺は肉食うけど
としあきの財力じゃ本物の肉は買えなくなると思うね僕は
917無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:37No.1070087723+
>この手の鯨プロパガンダに騙されてるアホってちょっとさぁ…
>そこに書かれてるように日本人も戦前は普通に鯨油だけ抜き出して鯨は全部捨ててたんだよ
じゃあなんで江戸時代に鯨肉調味方なんて本が出版されてんだよ
918無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:38No.1070087726そうだねx1
>EVスレで見た流れ
>どうせ推すヤツはEV買わんしコオロギも食わんのだろ?
ただの逆張りだからな
919無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:44No.1070087746+
こんなもん他の国で実際軌道に乗せられる実績を見てから日本も手出せばいいのに目的ありきで急にゴリ押しするのは賢いとは思えんがな
920無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:45No.1070087751そうだねx2
虫の養殖が効率いいとかバカの戯言だろ
温度管理怠れば簡単に死ぬぞあいつら
921無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:49No.1070087762+
>価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ
価格は上がってるが買えないってほどじゃないなー
922無念Nameとしあき23/02/24(金)01:47:13No.1070087840そうだねx2
>虫の養殖が効率いいとかバカの戯言だろ
>温度管理怠れば簡単に死ぬぞあいつら
特に日本だとね…
923無念Nameとしあき23/02/24(金)01:47:24No.1070087871+
賛成派が嘘ばかりでこれまともに聞く価値ないのでは…
924無念Nameとしあき23/02/24(金)01:47:32No.1070087891+
>虫の養殖が効率いいとかバカの戯言だろ
>温度管理怠れば簡単に死ぬぞあいつら
怠らなきゃいいんじゃね
それか温度変化に強くように品種改良でもするか
925無念Nameとしあき23/02/24(金)01:47:45No.1070087932+
>爬虫類飼ってる知り合いがコオロギよりデュビアの方がずっと増えやすくて栄養があるって言ってたけど
>なんでコオロギにこだわるの?
チャイナはそっちやってるからなあ
抵抗あるのはわかるけどね
926無念Nameとしあき23/02/24(金)01:47:53No.1070087963+
EV化もして光熱費がめちゃかかるコオロギを大量生産もしようとしてエネルギー問題はどうなるんですか
927無念Nameとしあき23/02/24(金)01:47:59No.1070087982そうだねx3
>コオロギ賛成派の話が基本的に詭弁ばかりなので物凄く胡散臭い
まあ普通に宣伝あきがいるんだろうね
928無念Nameとしあき23/02/24(金)01:48:01No.1070087994+
>じゃあなんで江戸時代に鯨肉調味方なんて本が出版されてんだよ
あれ百珍系でしょ
929無念Nameとしあき23/02/24(金)01:48:19No.1070088045そうだねx3
>こんなもん他の国で実際軌道に乗せられる実績を見てから日本も手出せばいいのに目的ありきで急にゴリ押しするのは賢いとは思えんがな
こんなもんやる前に現状の農業や畜産の政策を見直す方が先だよなぁ
930無念Nameとしあき23/02/24(金)01:48:26No.1070088065そうだねx2
>>現実ってなんの現実だよ
>価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ
効率は鶏の方が良いんじゃないの?それで鶏の方が虫より高くなるの?
931無念Nameとしあき23/02/24(金)01:48:33No.1070088094+
畜産業の成り手すらものすごい勢いで減ってるのに
コオロギ畜産業の成り手がどれだけいるのやら
932無念Nameとしあき23/02/24(金)01:48:54No.1070088135+
>価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ
食費スレ見てるととしあきもうその辺まともに摂取できてないよな…
933無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:05No.1070088170そうだねx3
>こんなもんやる前に現状の農業や畜産の政策を見直す方が先だよなぁ
どうせ畜産は将来駄目になるー!って見捨てて急いでコオロギに走る風潮とか不安でしかねえよな
934無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:06No.1070088173そうだねx2
>>虫の養殖が効率いいとかバカの戯言だろ
>>温度管理怠れば簡単に死ぬぞあいつら
>怠らなきゃいいんじゃね
>それか温度変化に強くように品種改良でもするか
あほか
今現在の餌用虫だって毎年真夏か真冬にどっかで全滅騒ぎ起きてるから
供給不安定って上に書いてあるだろいわば鶏の毎年鳥インフルエンザ大流行状態だぞ
935無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:22No.1070088232+
>怠らなきゃいいんじゃね
>それか温度変化に強くように品種改良でもするか
ジュラシックワールド3の世界がこんなに早く来るとは思わんかったよ
936無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:24No.1070088236+
>効率は鶏の方が良いんじゃないの?それで鶏の方が虫より高くなるの?
鳥フルで今絶滅の危機じゃん鶏
937無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:26No.1070088239そうだねx2
>>現実ってなんの現実だよ
>価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ
現状食糧廃棄の方が深刻だしな
賞味期限緩和とか野菜の規格の廃止とかで廃棄されてた農産物が市場に出るだけで十分やぞ
938無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:31No.1070088247そうだねx2
ミドリムシのほうが良くない?
939無念Nameとしあき23/02/24(金)01:49:44No.1070088293+
>怠らなきゃいいんじゃね
>それか温度変化に強くように品種改良でもするか
それ鶏で良いじゃん
羽毛たっぷりの恒温動物だぞ
養殖法も確立されてるし
940無念Nameとしあき23/02/24(金)01:50:00No.1070088346そうだねx1
>怠らなきゃいいんじゃね
必要と想定されてる食糧不足で社会不安マシマシだろうな状況で?
941無念Nameとしあき23/02/24(金)01:50:09No.1070088372そうだねx3
>鳥フルで今絶滅の危機じゃん鶏
一時的なもんだろ
永遠に減るわけじゃあるまいし
942無念Nameとしあき23/02/24(金)01:50:14No.1070088389+
>効率は鶏の方が良いんじゃないの?それで鶏の方が虫より高くなるの?
鶏は飼料が全部輸入な上に光熱費もかかって病気にも弱いから大して効率よくないよ
鳥インフルとかあっても半年くらいで持ち直せるのが売りって感じ
943無念Nameとしあき23/02/24(金)01:50:19No.1070088405そうだねx3
>価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ
コオロギはそこらのお高い和牛みたいな値段するんですが
944無念Nameとしあき23/02/24(金)01:50:42No.1070088479+
>>怠らなきゃいいんじゃね
>>それか温度変化に強くように品種改良でもするか
>それ鶏で良いじゃん
>羽毛たっぷりの恒温動物だぞ
>養殖法も確立されてるし
鶏インフルがさらに流行したらどうすんの?
945無念Nameとしあき23/02/24(金)01:50:59No.1070088516+
>畜産業の成り手すらものすごい勢いで減ってるのに
>コオロギ畜産業の成り手がどれだけいるのやら
わりとベンチャー入ってるよ
鶏より小さくて軽いし面積いらないし糞尿の始末とか楽なんでない
946無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:12No.1070088556そうだねx1
>それか温度変化に強くように品種改良でもするか
それ絶対逃げ出して公害になる奴じゃん…
947無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:17No.1070088572+
>>怠らなきゃいいんじゃね
>>それか温度変化に強くように品種改良でもするか
>ジュラシックワールド3の世界がこんなに早く来るとは思わんかったよ
遺伝子弄るならエビとカニの大型化と低コスト化で十分では?
948無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:17No.1070088573+
>こんなもんやる前に現状の農業や畜産の政策を見直す方が先だよなぁ
日本の立地でそれらで国民の腹満たす方がよほど不可能な話なので
949無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:21No.1070088583そうだねx3
鶏が鳥インフルに掛からんよう品種改良した方が早くない?
950無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:28No.1070088600そうだねx2
>鶏は飼料が全部輸入な上に光熱費もかかって病気にも弱いから大して効率よくないよ
>鳥インフルとかあっても半年くらいで持ち直せるのが売りって感じ
コオロギの飼料は?
光熱費なんてコオロギは動物の何倍もかかるぞ?
951無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:28No.1070088601+
戦前から鯨を喰ってたのも本当の事だし
乱獲しすぎて鯨肉を捨てた時期があるのも本当
まぁ欧米と日本じゃその捨ててた期間も量も大違いなんだけどな
952無念Nameとしあき23/02/24(金)01:51:35No.1070088625+
>>鳥フルで今絶滅の危機じゃん鶏
>一時的なもんだろ
>永遠に減るわけじゃあるまいし
解決のメドたってないのになにいってんの
953無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:11No.1070088718+
>解決のメドたってないのになにいってんの
絶滅するわけねえじゃんバカじゃないの
954無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:29No.1070088768そうだねx3
>鶏インフルがさらに流行したらどうすんの?
コオロギが既存の食べ物に置き換わる存在になったとき病気が大流行してコオロギ壊滅したどうすんの?
955無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:34No.1070088783そうだねx2
鶏駄目でもウサギと羊が優秀なので人類史に食い込む家畜はやはりコスパ最強だわな
956無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:35No.1070088788そうだねx6
もしかして
コオロギに使ってる金を鳥インフル対策に使えばいいんじゃね?
957無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:40No.1070088802+
>わりとベンチャー入ってるよ
>鶏より小さくて軽いし面積いらないし糞尿の始末とか楽なんでない
鶏はまず臭いの時点で無理あるからな
死ぬほど臭いから人が住んでる地域ではまず養鶏はできないという制約が厳しい
958無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:41No.1070088805+
>鶏が鳥インフルに掛からんよう品種改良した方が早くない?
それが出来るなら苦労してないんだわ
959無念Nameとしあき23/02/24(金)01:52:52No.1070088828+
>鶏が鳥インフルに掛からんよう品種改良した方が早くない?
それが確実にすみやかにできるようなことならなんでいま鶏肉の値段上がってるんですかね
960無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:06No.1070088871+
>鶏が鳥インフルに掛からんよう品種改良した方が早くない?
それもう鶏ではなく別の生き物では
961無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:12No.1070088883+
>戦前から鯨を喰ってたのも本当の事だし
>乱獲しすぎて鯨肉を捨てた時期があるのも本当
>まぁ欧米と日本じゃその捨ててた期間も量も大違いなんだけどな
これが阿呆にかかると日本は戦前は鯨から脂とってて捨ててたになるんだからな
962無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:18No.1070088906+
>>解決のメドたってないのになにいってんの
>絶滅するわけねえじゃんバカじゃないの
現存する鶏が全部感染したら絶滅するよ?
963無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:29No.1070088940+
>鶏が鳥インフルに掛からんよう品種改良した方が早くない?
ニワトリモドキみたいな人工生命体でいいならまあ
964無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:32No.1070088947+
鳥インフルも定期的に流行るのが不可解ではある 屋内の鶏と野鳥に接点無いと思うんだが
965無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:33No.1070088951そうだねx3
>現存する鶏が全部感染したら絶滅するよ?
するわけねえだろ
966無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:36No.1070088959+
オレのオヤジは香川県から大阪府へ就職したとき
(ドブ)川に「エビがおる!」って捕まえに行こうとして
同僚に止められたらしい
「あんな臭いもん、食えるか」って
967無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:50No.1070089004そうだねx1
>>鶏インフルがさらに流行したらどうすんの?
>コオロギが既存の食べ物に置き換わる存在になったとき病気が大流行してコオロギ壊滅したどうすんの?
だから選択肢増やしとくんだろ
鳥がダメなら虫で虫がダメならその他の何かって感じで取れる選択肢が多いに越したことはないんだから
本当に全部ダメなら滅びるだけだ
968無念Nameとしあき23/02/24(金)01:53:51No.1070089007そうだねx6
鳥インフルが~!って仮定をし続けるならコオロギも病気で~!ってなるだけで不毛だぞ
969無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:04No.1070089048そうだねx5
>現存する鶏が全部感染したら絶滅するよ?
詭弁の特徴の一つ
ありえない仮定を持ち出してマウントを取ろうとする
970無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:16No.1070089087そうだねx2
高温多湿で密集飼いのコオロギにも鳥インフルみたいなヤバイ病気は流行りそうだな
971無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:39No.1070089157そうだねx3
これ下級国民は虫でも食ってろてことだろ
972無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:40No.1070089160そうだねx1
>鳥インフルも定期的に流行るのが不可解ではある 屋内の鶏と野鳥に接点無いと思うんだが
オレもそこがひっかかってた
人為的なもんを感じる
973無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:41No.1070089166そうだねx1
コオロギ大好きなカエルがいるな
田んぼに帰ったらどうだ?
974無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:49No.1070089191+
鳥フルは空気感染だからなぁ
975無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:54No.1070089208そうだねx2
>鳥インフルが~!って仮定をし続けるならコオロギも病気で~!ってなるだけで不毛だぞ
だから選択肢増やしてなんかあったとき乗り切ろうって話なのに
毎日毎日値上げ値上げの現状で呑気なことで
976無念Nameとしあき23/02/24(金)01:54:59No.1070089219+
北朝鮮すら救うポテンシャルを見せたジャイアントフレミッシユという大ウサギがニワトリ駄目でも代替えで行けるし
生後180日で3kgも肉が取れるぞ
977無念Nameとしあき23/02/24(金)01:55:15No.1070089266+
>だから選択肢増やしとくんだろ
>鳥がダメなら虫で虫がダメならその他の何かって感じで取れる選択肢が多いに越したことはないんだから
>本当に全部ダメなら滅びるだけだ
コオロギで食肉駆逐する勢いの論調で言われてもな
978無念Nameとしあき23/02/24(金)01:55:29No.1070089322そうだねx1
>コオロギ大好きなカエルがいるな
>田んぼに帰ったらどうだ?
カエル食えるとこ少ないよ
979無念Nameとしあき23/02/24(金)01:55:49No.1070089393そうだねx4
>これ下級国民は虫でも食ってろてことだろ
虫の方が高いんスよ…
980無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:11No.1070089469そうだねx4
>だから選択肢増やしてなんかあったとき乗り切ろうって話なのに
>毎日毎日値上げ値上げの現状で呑気なことで
コオロギはなぜ値上げしないと思った?
電気代爆上りの影響をモロに受けるぞ
981無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:21No.1070089494+
>鳥インフルも定期的に流行るのが不可解ではある 屋内の鶏と野鳥に接点無いと思うんだが
鶏舎は換気や採光の関係で開放部があるのよあとネズミが媒介するから
食品工場レベルにしないと防げない
982無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:22No.1070089497そうだねx1
>No.1070089160
鶏自身にも抵抗力あるだろうしな
983無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:29No.1070089513+
>>価格の高騰で金のないとしあきが肉も魚も卵もろくに買って食べられない現実だよ

まず保護世帯が先行的に強制でコオロギになりそう
984無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:29No.1070089514+
昆虫食推したいならまずはそのまんまな見た目をどうにかしたら?
あんなん食べる気失せるわ
985無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:32No.1070089524そうだねx2
>>これ下級国民は虫でも食ってろてことだろ
>虫の方が高いんスよ…
なら上級国民に率先して食ってもらおう
ノブレスオブリージュだ
986無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:38No.1070089540そうだねx5
>だから選択肢増やしとくんだろ
>鳥がダメなら虫で虫がダメならその他の何かって感じで取れる選択肢が多いに越したことはないんだから
>本当に全部ダメなら滅びるだけだ
選択肢増やすならカエルやザリガニや他にまともに食える虫でもいいじゃん
なんでコオロギ一択なのよ
987無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:42No.1070089548そうだねx4
農業政策を見直して食糧自給率を上げるほうがいいだろ
虫よりは大豆のほうがはるかにまし
988無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:45No.1070089561+
畜産業界のコスパが凄いからな養豚は何十万トンもの肉を市場に供給し続けてるし
989無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:51No.1070089584そうだねx4
>だから選択肢増やしてなんかあったとき乗り切ろうって話なのに
増やすのはいいが見込みがありそうなのにしてください
990無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:52No.1070089587+
>>だから選択肢増やしてなんかあったとき乗り切ろうって話なのに
>>毎日毎日値上げ値上げの現状で呑気なことで
>コオロギはなぜ値上げしないと思った?
>電気代爆上りの影響をモロに受けるぞ
少なくとも鳥インフルが要因で跳ね上がることはないだろ
991無念Nameとしあき23/02/24(金)01:56:59No.1070089605+
昆虫の中では効率良いってだけだしな
992無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:07No.1070089626そうだねx1
>カエル食えるとこ少ないよ
コオロギもキチン質除いたらそれほどでも…
993無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:35No.1070089712+
>少なくとも鳥インフルが要因で跳ね上がることはないだろ
一時的なもんと恒久的なもんの違いがあるが
994無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:42No.1070089731+
>農業政策を見直して食糧自給率を上げるほうがいいだろ
>虫よりは大豆のほうがはるかにまし
動物性タンパク質がなくても良いならそれで良いが
995無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:46No.1070089743そうだねx2
>なら上級国民に率先して食ってもらおう
>ノブレスオブリージュだ
まず国会議員様に毎日腹一杯虫食ってもらおう
996無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:49No.1070089750そうだねx6
なんかあった時に消えるのはコオロギさんやで
その前に税金吸って撤退するだろうけど
997無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:53No.1070089760+
こんなネタで1000行くなんて…
998無念Nameとしあき23/02/24(金)01:57:59No.1070089776そうだねx4
>少なくとも鳥インフルが要因で跳ね上がることはないだろ
鶏は電気代上昇コストがコオロギよりも低いけどな
999無念Nameとしあき23/02/24(金)01:58:02No.1070089784そうだねx9
>昆虫の中では効率良いってだけだしな
コオロギより効率よくて飼育難度も低い昆虫いるのになぜ?って何回も言われてるでしょ
1000無念Nameとしあき23/02/24(金)01:58:07No.1070089800そうだねx3
タンパク質取るだけなら豆類だってあるしな
コオロギとか金持ちゲテモノ食いの道楽だよ

[トップページへ] [DL]