Thread

See new Tweets

Conversation

ぶっちゃけ 日本刀はチートスキルがあろうと異世界で作るのはほぼ不可能と言いたいくらい頭のおかしい技術と科学反応の固まりなので うちが日本刀を小説に出す場合は、大抵、日本刀モドキで止める あれは歴史と日本の職人の試行錯誤と拘りが生んだ頭のおかしい工芸品 一朝一夕で作れる品ではないw
Replying to
日本刀議論は 分厚い西洋剣や斧と日本刀どっちが切れ味がいいみたいな話になって そういう話じゃないんだよと突っ込みたい人が沸かないうちに終わりにしたいw なんというか、伊万里焼の皿は凄いよねって話をしているのにヤマザキ春のパン祭りの皿の方が使いやすい みたいな話が始まりだしたら終了w
2
780
Replying to
その辺り 日本刀」とは言わず「刀(カタナ)」とか「ムラサメ(それは銘じゃないのか?)」とかで曖昧にする感じで 割と適当だろうなと。 武器は拘り出すとその舞台で使えるものが限定されて ビジュアルやイメージの枷になるからだろうけど。
Replying to
日本刀自体は良いものだと思うけど 異世界であれば別のアプローチで容易に超えられるのでは 魔法を付加するとか素材がそもそも違うとかスキル補正とか? 単純に対人携帯武器なのでモンスターなどがいる世界でしたら別の最適解にたどり着くかもしれません
Replying to
日本の場合砂鉄が原料で、燃やす石炭も多くは取れなかったから工夫であんな感じになった訳だしなぁ 異世界(多分ヨーロッパ)を同一の状況下に置かないと無理 小説に出すなら日本刀の逸話をその武器に使うのが良さそう
80
Replying to
逆に考えるんだ。『その職人を放り込めば』と。 ドリフターズで、豊久達よりも前の時代に美大落ちのチョビ髭達が居た様に。 後はまぁ……どう足掻いてもフィクションだから『細けぇこたぁ良いんだよ!』と押し通せば良し。
Replying to and @mijinkokazuki
正直科学的に作るなら日本刀より軍刀の方が強いまである 日本刀、特に古刀の類に至ってはガラパゴス化した国で生まれたオーパーツと言っても過言じゃないと思う
Replying to
異世界で日本刀が出てきたらそれは異世界日本刀なんよ。どれだけ似ててもエッセンスが違う。オリハルコンやヒヒイロカネ、ミスリルで日本刀作ることもあるだろうし(混乱を招くため日本刀と記述、実際は違う呼ばれ方になると思う)。 魔術付与した日本刀とか使えるとこあるならバンバン使いたいよね。
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Politics · Trending
#ガーシー氏除名
1,714 Tweets
Trending in Japan
中山4R
4,077 Tweets
Trending in Japan
クレオメ
Music · Trending
#ジャニーズJrCHAMP
Trending with 中京テレビ
News · Trending
のぞみグリーン車2席
4,423 Tweets