Thread
See new Tweets
Conversation
Replying to
DBによるとゲームのサイズが127.30 MiBって書いてるから133.48372MBやね('ω')
容量制限ないのになんでゴミグラ&フルスク固定の640*480っていうゴミ仕様なのか説明聞きたいわ。
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
私はゲーム開発者じゃないからよくわからんのだけど
>白紙から完全手打ち!
ってのは何か凄いのか?
『俺の自作HPのhtmlソース全部ベタ打ちで、HPビルダーも使ってないし、スタイルシートとか一切使ってないぜ!』
っていう『え?使えば?』ってのとは違うの?(´ω`)
あとプログラムって同じ動作を少ない記述で書く方が値打ちあるんじゃないの?
ダラダラくそ長いの書いても処理が遅くなるだけじゃないの?
それって意味なくない?(´ω`)
ハイセンスなクリーチャーのデザイン…(´ω`)
ラスボスまでハイセンス…(´ω`)
ハイセンスなパスワードシステム…(´ω`)
圧縮とかもなく、16文字×130行以上のパスワードをメモして手動入力する奴とか存在せんやろ(´ω`)
コイツのゲームがSTEAMで310円なんで、同じくSTEAMでそれより安価でRPGを探すと、298円のLiEatとかがある。
絶対コッチの方がイイだろ…(´ω`)
多くの人が言ってる事だけど、ゲームの作者がどの開発ツールを使おうが、遊ぶ側には関係ないよね。
例えばツクールシリーズで作ろうがunityで作ろうが面白ければ満足するし、クソならレビューが荒れるしさ。
同価格帯でもツクールで作られたRPGの方が実際売れてるやん?('ω')
This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
めちゃめちゃ単純な話なんだけど
素人が歌手に『もっと上手く歌えや』って言いながら自分は歌が糞下手だとしても【客の感想】になる。
歌手が歌手に『もっと上手く歌えや』って言いながら自分は歌が糞下手だったら【無能な同業の悪口】になる。
っていう感じかな(´ω`)
Quote Tweet
山口小夏
@konachu572
Replying to @kawashisan
ゲーム作りたくて作ってる人をそこまでケチョンケチョンにいわなくても
「夜郎自大」な発言をする人は自分の世界しか知らず、過去ハードのギリギリの開発環境で培ってきた「容量内に収める工夫や試行錯誤の歴史」なんて知るわけがないですし、他人を蔑ろにして組む人もいないから絵もアレなんだと
■FAUN AIR -フォーンアイル-
価格 定価1,010円→定価310円
Peak today:4
All-time peak:4
Followers:22
■LiEat
価格298円(セール時119円)
Peak today:8
All-time peak:155
Followers:24,587
ヤフー知恵袋のドラクエカテゴリで質問繰り返してた過去があるらしいので検索してみたら出て来たわ…
職業はファミコンソフトや…(´ω`)
この頃からドラクエに勝ってると思い込んでた模様…
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!