[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1677157061986.jpg-(118445 B)
118445 B無念Nameとしあき23/02/23(木)21:57:41No.1070011918そうだねx3 02:10頃消えます
正社員人手不足上位10業種
もっとも足りていないのは「旅館・ホテル」
「情報サービス」の人手不足は案件過多によって発生しているのが特徴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/23(木)21:58:53No.1070012458そうだねx96
コロナ禍の時に首切りまくってそうだよな
2無念Nameとしあき23/02/23(木)21:59:07No.1070012578そうだねx100
コロナになってガンガン切り落としておいて今さら知るかよって
3無念Nameとしあき23/02/23(木)22:00:39No.1070013326そうだねx81
人をいいように使ってきた職種ばっかなんでいいんじゃない
4無念Nameとしあき23/02/23(木)22:00:48No.1070013390そうだねx80
人材派遣業が正社員不足とはいったい
5無念Nameとしあき23/02/23(木)22:01:51No.1070013871そうだねx3
頭良くなさそう…
6無念Nameとしあき23/02/23(木)22:02:09No.1070014012そうだねx74
意訳:奴隷が足りない
7無念Nameとしあき23/02/23(木)22:02:17No.1070014069そうだねx7
労働人口減ってるんだからしょうがないね
分不相応の経済発展だったってことで緩やかに衰退していこう
8無念Nameとしあき23/02/23(木)22:02:48No.1070014308そうだねx37
旅館ホテルはそもそも3年前にお前らがクビにしたんだろう
9無念Nameとしあき23/02/23(木)22:02:56No.1070014380そうだねx5
いうて人件費が一番負担だしな
収益の状況に応じて給料が多かったり少なかったりを許容すれば首を切らずに済むか?
10無念Nameとしあき23/02/23(木)22:03:06No.1070014454そうだねx54
雇わないとね
人は育たないんですよ
ある日突然どこかからやっては来ないんです
11無念Nameとしあき23/02/23(木)22:03:18No.1070014555そうだねx1
フリーダムウォーズとこれはマジで凄いよね
12無念Nameとしあき23/02/23(木)22:03:19No.1070014566そうだねx7
ここにランキングしてない業界だけど常に人手不足だよ
社員三桁はいるのにおかしいね
13無念Nameとしあき23/02/23(木)22:04:12No.1070014940+
不足とはいうけど増やしたいの?
14無念Nameとしあき23/02/23(木)22:04:23No.1070015031そうだねx2
無能無職よチャンスだ!
15無念Nameとしあき23/02/23(木)22:04:34No.1070015105そうだねx8
外国人も逃げ出す国だから仕方ない
16無念Nameとしあき23/02/23(木)22:05:25No.1070015498そうだねx5
製造業なんかめっちゃ人手不足なのにランクインすらしてないのが恐ろしい
17無念Nameとしあき23/02/23(木)22:05:32No.1070015547そうだねx4
企業「底辺雇うより外国人雇ったほうがマシ」
18無念Nameとしあき23/02/23(木)22:06:08No.1070015807+
今のうちに貯めとくか
19無念Nameとしあき23/02/23(木)22:06:09No.1070015827そうだねx2
必ずどこかで限界が来て立ち行かなくなる
20無念Nameとしあき23/02/23(木)22:06:37No.1070016037そうだねx28
あの時クビにしたけど忙しいので戻ってきてください
21無念Nameとしあき23/02/23(木)22:06:37No.1070016041+
IT業界とか一流の有名企業以外は派遣やフリーランスで働いた方が得みたいなおかしなことになってる
22無念Nameとしあき23/02/23(木)22:06:40No.1070016068+
でも雇ってもすぐ使えないしその間の金で死ぬ
だから国が育成期間は金田してやるとかしないとそもそも雇わないんじゃないかね
23無念Nameとしあき23/02/23(木)22:06:46No.1070016113+
>旅館ホテルはそもそも3年前にお前らがクビにしたんだろう
国が外出るな遊ぶなって言ってんのに人雇ったままにしろってか
24無念Nameとしあき23/02/23(木)22:07:24No.1070016385そうだねx5
もうどこも人手不足でどうにもならん
25無念Nameとしあき23/02/23(木)22:07:37No.1070016471そうだねx23
面接官「無職くんの得意な分野は?」
無職くん「アニメ見てエロ画像収集することです!」
26無念Nameとしあき23/02/23(木)22:07:48No.1070016558そうだねx8
コロナでなんの躊躇もなく
首にしまくっておいて
調子のいいこと言ってるなぁと
27無念Nameとしあき23/02/23(木)22:08:23No.1070016812そうだねx3
人手不足じゃなくて供給過多なだけだから
ITなんかも中小事業者が納期やら価格競争しまくってるだけ
28無念Nameとしあき23/02/23(木)22:08:36No.1070016920そうだねx20
正社員不足(正社員がほしいとは言ってない)
29無念Nameとしあき23/02/23(木)22:08:58No.1070017086そうだねx6
俺んとこ今年定年でやめてく人が次々といてやべえ
30無念Nameとしあき23/02/23(木)22:09:07No.1070017148そうだねx14
ホテルマンは稼働時間が地獄過ぎてもう人が来ねえだろ
あいつら早朝から深夜までいつ寝てるんだ
31無念Nameとしあき23/02/23(木)22:09:21No.1070017269そうだねx16
補助金ジャブジャブだったのに何でクビにしたんですか?
32無念Nameとしあき23/02/23(木)22:09:22No.1070017279そうだねx1
優秀な人材が人手不足の間違いでしょ
まぁAIとロボットが解決してくれるよ
33無念Nameとしあき23/02/23(木)22:09:34No.1070017368そうだねx3
金もねぇ人もいねえ
34無念Nameとしあき23/02/23(木)22:09:35No.1070017376+
完全無給で雇い続けとけばよかった
35無念Nameとしあき23/02/23(木)22:10:08No.1070017627+
人口減少はこれからが本番なのに
36無念Nameとしあき23/02/23(木)22:10:56No.1070017981そうだねx11
>ホテルマンは稼働時間が地獄過ぎてもう人が来ねえだろ
>あいつら早朝から深夜までいつ寝てるんだ
ちゃんと交代出来てれば良いんだろうけどね…
多分出来てないよね…
37無念Nameとしあき23/02/23(木)22:11:12No.1070018097そうだねx18
情報に限らずマジで技術者いないんだけどどうすんだこの先
38無念Nameとしあき23/02/23(木)22:11:17No.1070018133+
>俺んとこ今年定年でやめてく人が次々といてやべえ
そんなベテランがいて羨ましいぜ
こっちはやっと老害消滅してありがてえと思ってるわ
39無念Nameとしあき23/02/23(木)22:11:24No.1070018180そうだねx4
人手不足とか言ってる業界は殆ど競争圧力強い業界なんで
中小事業者大杉で非効率的な事やってんのが一番の原因
40無念Nameとしあき23/02/23(木)22:11:39No.1070018293+
ホテルは深夜は安く雇った定年後の人とかでええんじゃない
41無念Nameとしあき23/02/23(木)22:11:43No.1070018333そうだねx3
>情報に限らずマジで技術者いないんだけどどうすんだこの先
同業他社と合併しろ
42無念Nameとしあき23/02/23(木)22:12:05No.1070018479そうだねx3
ITだけど役職定年とかつけ始めて今の役職は低いけどバリバリやってくれてるおっさんたち切るつもりか!?ってなって不安しかない
43無念Nameとしあき23/02/23(木)22:12:17No.1070018569そうだねx9
テレビでもネットでも就職サイトとかの広告盛んだから奴隷横流し業は今相当ウハウハなんだろうな
44無念Nameとしあき23/02/23(木)22:13:48No.1070019221+
常用とパートも辞めまくってる
45無念Nameとしあき23/02/23(木)22:13:57No.1070019286そうだねx22
IT情報系は人と金と仕事を右から左に流すポジションが多すぎる
46無念Nameとしあき23/02/23(木)22:13:59No.1070019306そうだねx1
>俺んとこ今年定年でやめてく人が次々といてやべえ
実はまだ人手不足って始まってすらいないんだよね
これからが本番よ今まで当たり前にあったサービスが当たり前に提供されなくなる未来がすぐそこ迄来ている
47無念Nameとしあき23/02/23(木)22:14:16No.1070019431そうだねx21
人材派遣いらなくね...
48無念Nameとしあき23/02/23(木)22:14:27No.1070019513+
ITはノーコードが解決してくれるよ
chatGPTとか便利なものも出てきたらしいしな
49無念Nameとしあき23/02/23(木)22:14:49No.1070019683そうだねx3
>IT情報系は人と金と仕事を右から左に流すポジションが多すぎる
SESが一番楽だからな
ベンチャーとかも結局本業辞めてSESに振ってるトコだけが生き残ってる
50無念Nameとしあき23/02/23(木)22:14:58No.1070019743+
100の需要と100の人材を
150の会社で割ってるような状態なんで企業の統廃合するしか
方法無いです
51無念Nameとしあき23/02/23(木)22:15:03No.1070019783そうだねx4
転職は考えてるけど引っ越しは考えてないです
52無念Nameとしあき23/02/23(木)22:15:27No.1070019968+
うちの会社社内SEがあまりの酷使に脱走しまくってるからIT担当役員が資格手当つけさせてくれって言い出したけど
他の役員が大反対してポシャった
今日も中堅の主任が1人辞めた
53無念Nameとしあき23/02/23(木)22:15:55No.1070020172そうだねx14
世の中こんな働かなきゃいけないほどやることねーだろって気になってきた
54無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:16No.1070020349+
>>IT情報系は人と金と仕事を右から左に流すポジションが多すぎる
>SESが一番楽だからな
>ベンチャーとかも結局本業辞めてSESに振ってるトコだけが生き残ってる
そうなの? うちはバリバリ自社サービスやってるな
55無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:17No.1070020351そうだねx9
>うちの会社社内SEがあまりの酷使に脱走しまくってるからIT担当役員が資格手当つけさせてくれって言い出したけど
>他の役員が大反対してポシャった
>今日も中堅の主任が1人辞めた
社内SEとか厚遇する存在だと思うけどそうは思わない人がいるんだなぁ
56無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:31No.1070020458そうだねx2
>世の中こんな働かなきゃいけないほどやることねーだろって気になってきた
それはそうよね
便利になって人間のやる仕事がなくなるはずだったんじゃないのか
57無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:33No.1070020466そうだねx6
リクルートエージェント
パーソル
doda
ビズリーチ
レバテック
レバレジーズ

いまyoutubeだけでもこんだけ奴隷横流し業のCMやってる
58無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:41No.1070020535+
航空会社は切ったとこもあるけど他の仕事させたりしてたとこもあるんでガンガン切ってた宿泊業よりはいるのかな
なんだかんだ憧れの仕事ではあるんで求人だせばくるだろうし
59無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:47No.1070020573そうだねx15
こんだけ人足らずさでもなお人を大事にしない会社ばかりなのが凄い
マジで奴隷が欲しいんだな
60無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:55No.1070020625+
何も問題が起きてないから成果を上げてないので報酬は上げられない
61無念Nameとしあき23/02/23(木)22:16:55No.1070020633そうだねx10
    1677158215410.jpg-(1285604 B)
1285604 B
>正社員人手不足
ほらよ
62無念Nameとしあき23/02/23(木)22:17:39No.1070020986そうだねx4
>ベンチャーとかも結局本業辞めてSESに振ってるトコだけが生き残ってる
いかにも面白いこと挑戦してますよ的な求人ページ見て実際面接行ってみると殺伐としたオフィスで人をよそに売ってるだけみたいなとこけっこうあったな
63無念Nameとしあき23/02/23(木)22:17:57No.1070021127+
>いまyoutubeだけでもこんだけ奴隷横流し業のCMやってる
派遣も別に悪くないなと思った
64無念Nameとしあき23/02/23(木)22:18:04No.1070021173+
Z戦士達じゃ旅館ホテルは無理だな
いやどこも無理か
65無念Nameとしあき23/02/23(木)22:18:38No.1070021442そうだねx1
>>うちの会社社内SEがあまりの酷使に脱走しまくってるからIT担当役員が資格手当つけさせてくれって言い出したけど
>>他の役員が大反対してポシャった
>>今日も中堅の主任が1人辞めた
>社内SEとか厚遇する存在だと思うけどそうは思わない人がいるんだなぁ
メーカーなんで現場が神聖視されてる
ITだけ厚遇なんてまかりならんと
66無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:02No.1070021627そうだねx6
正社員だけど給与は派遣会社に払ってるより少ないですだもんな
67無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:19No.1070021756そうだねx1
>こんだけ人足らずさでもなお人を大事にしない会社ばかりなのが凄い
価格上げて人間の給料上げようとしても競合他社が安いままにして
そっちに客流れるってのわかりきってるので
68無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:36No.1070021906そうだねx4
>企業「底辺雇うより外国人雇ったほうがマシ」
おじいちゃん円高進行はもう終わったでしょ
69無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:42No.1070021947+
国からの要請で賃上げするんじゃない?それでなんとかならんか?
70無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:52No.1070022017そうだねx1
上位はブラック業界ばっかじゃねーか
71無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:53No.1070022023そうだねx1
>>世の中こんな働かなきゃいけないほどやることねーだろって気になってきた
>それはそうよね
>便利になって人間のやる仕事がなくなるはずだったんじゃないのか
内科医と精神科医と薬剤師はもうAIのほうが優秀だと思うが
既得特権とか何とやらで移り変わる事は無いんだろうな
いつまでゴミみたいな藪医者がのさばり放題の時代が続くんだろ
72無念Nameとしあき23/02/23(木)22:19:56No.1070022047そうだねx25
>正社員だけど給与は派遣会社に払ってるより少ないですだもんな
派遣会社はその払った金からさらにハネて人に渡すからな
もうやめろよこの仕組み
73無念Nameとしあき23/02/23(木)22:20:38No.1070022375そうだねx1
>国からの要請で賃上げするんじゃない?それでなんとかならんか?
本気ですると思ってる?大手以外が
74無念Nameとしあき23/02/23(木)22:20:38No.1070022378+
>いかにも面白いこと挑戦してますよ的な求人ページ見て実際面接行ってみると殺伐としたオフィスで人をよそに売ってるだけみたいなとこけっこうあったな
多分起業の頃はそんなんじゃなかったんだろうけどそれじゃやってけないんだね
75無念Nameとしあき23/02/23(木)22:20:51No.1070022470そうだねx2
>もうやめろよこの仕組み
じゃあアメリカみたいに使えない奴即クビにできる制度にしないとね
76無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:08No.1070022596そうだねx2
>派遣会社はその払った金からさらにハネて人に渡すからな
そりゃ慈善事業じゃないから当然そうなる
社会保険料とか年金も払わなきゃいけないし
77無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:09No.1070022600+
>>企業「底辺雇うより外国人雇ったほうがマシ」
>おじいちゃん円高進行はもう終わったでしょ
もう技能実習生も見向きしませんだもんねー
78無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:09No.1070022606+
だって正社員だと辞めさせらんねーじゃん…
79無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:10No.1070022611そうだねx4
具体的なこと言わず時代をリードするとかふわっとした事言ってCMや求人出してるところは
ITとは名ばかりで実質派遣業だしな
80無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:27No.1070022720+
>>IT情報系は人と金と仕事を右から左に流すポジションが多すぎる
>SESが一番楽だからな
D社シスとかは社員からノウハウが失伝してて
外注に頼りきりだったな
S社は社員が頑張りすぎであれもこれも社員が考えて
外注はお手伝いさんって感じ
S社は本番作業しながらミーティングに出たりしててやべーなって思いました
81無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:35No.1070022789そうだねx9
>>もうやめろよこの仕組み
>じゃあアメリカみたいに使えない奴即クビにできる制度にしないとね
アリだと思う
うちの奴らもそういう危機感ないからテキトーやりすぎてて俺が辞めてえわ
82無念Nameとしあき23/02/23(木)22:21:49No.1070022886+
頼みの棚の技能実習生はもう日本の悪評広まりすぎて中韓に取られてるし
それ以外の国は賃金安すぎて上流以外はこないし
なかなか先が見えて来ないな
83無念Nameとしあき23/02/23(木)22:22:19No.1070023114そうだねx3
いくら従業員がホテル旅館に尽くしてもコロナで一方的に解雇とかあるからな
人生捧げる仕事にするにはリスクがでかすぎる
84無念Nameとしあき23/02/23(木)22:22:48No.1070023317そうだねx3
派遣会社の正社員ってのは正社員だから無期限に派遣できるっていう地獄みたいなシステムなんだってな
85無念Nameとしあき23/02/23(木)22:23:04No.1070023431+
>具体的なこと言わず時代をリードするとかふわっとした事言ってCMや求人出してるところは
>ITとは名ばかりで実質派遣業だしな
だいたいそうよ
気楽な奴隷は多い
86無念Nameとしあき23/02/23(木)22:24:16No.1070023919そうだねx3
アメリカのITなんてシステムの運用終わったらそのプロジェクトチーム全員解雇って話もあるんで
首切りの閾値下げりゃ企業もわざわざ高い金払って派遣会社使う意味もなくなる
87無念Nameとしあき23/02/23(木)22:24:19No.1070023954そうだねx7
代わりはいくらでもいる時代を経験した会社は意識がいつまでも変わらないよね
88無念Nameとしあき23/02/23(木)22:24:23No.1070023981+
>いくら従業員がホテル旅館に尽くしてもコロナで一方的に解雇とかあるからな
>人生捧げる仕事にするにはリスクがでかすぎる
そもそもよほど有名どころじゃないと20年もホテルがもたなそう
むしろ有名どころですら倒産してるのに
89無念Nameとしあき23/02/23(木)22:25:27No.1070024409そうだねx2
>派遣会社の正社員ってのは正社員だから無期限に派遣できるっていう地獄みたいなシステムなんだってな
常用型派遣は案件選べなくなるからな
大体クソみたいな派遣先にGOさせられる
90無念Nameとしあき23/02/23(木)22:25:46No.1070024534そうだねx1
SEって離職率高いの?
91無念Nameとしあき23/02/23(木)22:25:48No.1070024552そうだねx2
>じゃあアメリカみたいに使えない奴即クビにできる制度にしないとね
IT奴隷なんて単月契約だったりして使えないと更新なしだし
現場と自社の間に3~4社入ってることも珍しくないぞ
俺の前回の現場なんて何社入ってるのか分からんかった
「あの子と同じ会社だよね?」って言われても根元が違うから曖昧にしか答えられんかったぜ
92無念Nameとしあき23/02/23(木)22:25:48No.1070024554+
>頼みの棚の技能実習生はもう日本の悪評広まりすぎて中韓に取られてるし
>それ以外の国は賃金安すぎて上流以外はこないし
>なかなか先が見えて来ないな
すでに無い先をいくら探し求めてもある訳もなく
93無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:19No.1070024768+
ホテルと取引しているけど
夜中に発注のFAXが送られてきて
朝になって俺たちが確認するわけだが
いつ寝てるの?この人たちっていつも思う
94無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:20No.1070024777+
>IT奴隷なんて単月契約だったりして使えないと更新なしだし
>現場と自社の間に3~4社入ってることも珍しくないぞ
>俺の前回の現場なんて何社入ってるのか分からんかった
>「あの子と同じ会社だよね?」って言われても根元が違うから曖昧にしか答えられんかったぜ
だいぶ下層の方じゃない?それ
95無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:25No.1070024824そうだねx2
>SEって離職率高いの?
IT土方言われるくらいだし
96無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:36No.1070024910そうだねx5
>派遣会社の正社員ってのは正社員だから無期限に派遣できるっていう地獄みたいなシステムなんだってな
本来そういうのは中々換えが効かない高度なスキルを持った職人みたいな奴の働き方なんだよな
一般凡夫がやっても死ぬまで奴隷として扱き使われるだけ
97無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:36No.1070024913そうだねx1
前職者が失踪した部署とかに派遣させられるからな
98無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:38No.1070024928+
>代わりはいくらでもいる時代を経験した会社は意識がいつまでも変わらないよね
物流とか来年以降マジでどうするんだろうな…
99無念Nameとしあき23/02/23(木)22:26:38No.1070024929そうだねx5
>いくら従業員がホテル旅館に尽くしてもコロナで一方的に解雇とかあるからな
>人生捧げる仕事にするにはリスクがでかすぎる
それに気付いた人達が大量に逃げた
100無念Nameとしあき23/02/23(木)22:27:27No.1070025282そうだねx5
ITの多重構造止めればいいじゃん
101無念Nameとしあき23/02/23(木)22:27:51No.1070025456+
>>代わりはいくらでもいる時代を経験した会社は意識がいつまでも変わらないよね
>物流とか来年以降マジでどうするんだろうな…
多分結局今まで3日で届いてた物が1週間以上かかるとかになると思うわ
102無念Nameとしあき23/02/23(木)22:28:05No.1070025543そうだねx1
>SEって離職率高いの?
というか所属する会社に依存しないからすぐ転職する
転職しないと給与上がらんしな
103無念Nameとしあき23/02/23(木)22:28:05No.1070025545そうだねx16
派遣禁止にしたらいいじゃん
中抜きの分の金が無駄すぎる
104無念Nameとしあき23/02/23(木)22:28:07No.1070025572そうだねx3
宿泊業なんてもう無くそうぜ
無駄な出張だってなくなるさ
105無念Nameとしあき23/02/23(木)22:28:53No.1070025888+
>物流とか来年以降マジでどうするんだろうな…
本当に人足りないなら荷主が契約通りに配送できなくなって
高い金出してちゃんと配達できる業者と契約するだけでしょ
そういう状態にないなら人手不足じゃない
106無念Nameとしあき23/02/23(木)22:28:58No.1070025919そうだねx3
>宿泊業なんてもう無くそうぜ
>無駄な出張だってなくなるさ
としあき君
はいテントと寝袋
107無念Nameとしあき23/02/23(木)22:28:59No.1070025931+
>だいぶ下層の方じゃない?それ
前回は単価は安かったな
N社でのお仕事だよって言われて実際はS社に出向で設計チームやったけど設計なんかしなかったな
完全に作業者だった
まあ業務理解するためにコンフィグまとめたりはしたが
108無念Nameとしあき23/02/23(木)22:30:29No.1070026592そうだねx7
まぁ中抜きが主要産業の国だからな…
109無念Nameとしあき23/02/23(木)22:30:43No.1070026692+
じゃあ転職活動余裕なのかとい言えばそうでもないんだろうな
110無念Nameとしあき23/02/23(木)22:30:44No.1070026703そうだねx15
なんかものすごいスピードで悪い部分だけアメリカに近付いていってるよね
賃金だけが伴ってないのがヤバすぎる
111無念Nameとしあき23/02/23(木)22:30:58No.1070026803+
コロナ以降飲食と宿泊に観光は本当に人減ったらしいね
112無念Nameとしあき23/02/23(木)22:31:06No.1070026857+
>はいテントと寝袋
ダンボールで寝なくていいのか
113無念Nameとしあき23/02/23(木)22:31:26No.1070027010そうだねx12
多重下請け禁止すれば間に入って右から左でピンハネしてる連中を現場人員として投入できるぞ
さっさとやれ
114無念Nameとしあき23/02/23(木)22:31:30No.1070027040+
>宿泊業なんてもう無くそうぜ
>無駄な出張だってなくなるさ
外国人経営でアパートタイプの民泊が爆発的に増えるな
115無念Nameとしあき23/02/23(木)22:31:44No.1070027147そうだねx5
ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
116無念Nameとしあき23/02/23(木)22:31:51No.1070027199+
>はいテントと寝袋
最近の寝袋の性能ならあるいわ
117無念Nameとしあき23/02/23(木)22:31:52No.1070027209そうだねx17
低賃金で募集して人手不足とか言われてもな…
118無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:00No.1070027255そうだねx3
>派遣禁止にしたらいいじゃん
>中抜きの分の金が無駄すぎる
金銭以外は相手に対してほぼ無責任っていう条件で人を集めるのは
派遣系の会社以外は無理だからなぁ
会社は極力、人に対して責任を持ちたくないが従事する人間には責任をもって仕事をしてほしいという乙女心を持ってるのよ
だから責任に対しては他の会社に押し付けたい
119無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:07No.1070027306そうだねx1
>なんかものすごいスピードで悪い部分だけアメリカに近付いていってるよね
アメリカだって上位1割以外の給料1970年代から殆ど上がってないって統計出てるぞ
120無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:15No.1070027359そうだねx3
人手不足を何で判断してるかというと募集掛けてるかどうかってだけで
年中募集掛けてるところは人が入ってもすぐ辞めるブラックだからなので
やっぱり人手不足じゃなくて奴隷不足なのよね
121無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:28No.1070027446+
>なんかものすごいスピードで悪い部分だけアメリカに近付いていってるよね
>賃金だけが伴ってないのがヤバすぎる
実質賃金の低下でいえば日本のほうがまだマシ
ここ2-3年に限っていえば
デフレに援けられている日本人
122無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:32No.1070027477+
観光関連はコロナ解雇してなかったらそもそも企業が倒産してただろうな
コロナ後にあらためて新規企業が生えてきても人手不足なのは大して変わらなかっただろう
123無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:43No.1070027541+
>多重下請け禁止すれば間に入って右から左でピンハネしてる連中を現場人員として投入できるぞ
>さっさとやれ
そんなことをすれば社会が変わってしまう
124無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:46No.1070027555そうだねx1
>>はいテントと寝袋
>最近の寝袋の性能ならあるいわ
寝袋渡してくる会社がそんな上等なもん支給する訳もなく
125無念Nameとしあき23/02/23(木)22:32:53No.1070027611そうだねx6
低賃金長時間労働でも文句を言わず若くて経験の豊富なスーパーマンが欲しいんだよな
126無念Nameとしあき23/02/23(木)22:33:02No.1070027666+
派遣がいないと人の整理がしにくいからね
127無念Nameとしあき23/02/23(木)22:33:17No.1070027778+
>外国人経営でアパートタイプの民泊が爆発的に増えるな
日本人経営の民泊で経営者が客に睡眠薬盛って強姦って事件最近もあったね
128無念Nameとしあき23/02/23(木)22:33:19No.1070027793そうだねx1
介護の仕事してる
コロナ禍でも食いっぱぐれないのは感謝しかない
129無念Nameとしあき23/02/23(木)22:33:29No.1070027869そうだねx2
    1677159209805.jpg-(33375 B)
33375 B
人手不足ねえ…
130無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:02No.1070028088+
>派遣がいないと人の整理がしにくいからね
これは今だとそうなんだよね
開発の時はパワーかけたいけど保守では人いらないし
そこで派遣を切るか社員ごと切るかの違いみたいな
131無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:07No.1070028116+
小さい会社が直接受けたとしても何かあったら責任取れるのかって話
132無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:11No.1070028148そうだねx3
>ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
最近はホテルも自動チェックイン・アウト機おいてフロント業務省力化したり清掃なしでちょっと安いプランを推したりしてるよ
133無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:29No.1070028269+
円安なのに宿泊がインバウンド需要を取り込めないのは痛いな
134無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:30No.1070028278+
俺なんか高卒だから不況じゃなかったらIT業界入れなかったよ
入ったのかなりおっさんになってからだけども
135無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:54No.1070028442そうだねx4
>>ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
>最近はホテルも自動チェックイン・アウト機おいてフロント業務省力化したり清掃なしでちょっと安いプランを推したりしてるよ
ほんと全然しらんでイメージで叩いてる人いるよね
136無念Nameとしあき23/02/23(木)22:34:58No.1070028462+
っていうか失業率1桁前半で人が足りないって
これ以上はとしあきか障害者雇用する必要があるとでも
137無念Nameとしあき23/02/23(木)22:35:12No.1070028551+
>ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
安い所は文句言われても「だったら高い所行け!」と言えば良いんだよ
138無念Nameとしあき23/02/23(木)22:35:18No.1070028589+
人手不足だから望めば大手に入れるんじゃないの?
139無念Nameとしあき23/02/23(木)22:35:45No.1070028776そうだねx2
>>ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
>最近はホテルも自動チェックイン・アウト機おいてフロント業務省力化したり清掃なしでちょっと安いプランを推したりしてるよ
湯快リゾート利用したが客側としてはかなり理想的なシステムだと思うわ
140無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:17No.1070028993+
>ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
南千住の安ホテルが定宿の俺に隙はなかった
というかあれくらいでいいと思うんだよな
141無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:29No.1070029072そうだねx2
>これ以上はとしあきか障害者雇用する必要があるとでも
としあきは就職する気がないから失業率の対象外だ
142無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:40No.1070029144そうだねx4
>人手不足だから望めば大手に入れるんじゃないの?
そこにはすでに有能な人達が座ってるんで
143無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:40No.1070029147そうだねx1
新卒もどんどん減っていくんだろうしどうするんだろうね
144無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:43No.1070029175+
>開発の時はパワーかけたいけど保守では人いらないし
>そこで派遣を切るか社員ごと切るかの違いみたいな
F社なんかは社員切りたくねえから
業務のほかに課題持たせて次の別の仕事を与えやすくしたりしてるみたいな話を聞いた
145無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:45No.1070029190そうだねx5
失業者への保護制度が弱い上に毎月半ば強制的に国に取られる金が多いから
バイトでも何でも食いに繋ぐためにすぐ働くしかないから失業にカウントされないってのが日本の失業率の低さだと思うよ
146無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:56No.1070029267そうだねx1
都内のビジホとかクソ高くなってるもん
むかし7000円だったのがいま12000円とかね
147無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:58No.1070029281そうだねx3
>南千住の安ホテルが定宿の俺に隙はなかった
>というかあれくらいでいいと思うんだよな
基本は寝るだけだからね
清潔でさえあればいい
148無念Nameとしあき23/02/23(木)22:36:58No.1070029282+
解雇しやすくなると派遣は崩壊するんじゃね
149無念Nameとしあき23/02/23(木)22:37:23No.1070029455そうだねx1
>新卒もどんどん減っていくんだろうしどうするんだろうね
年金支給を75歳からにすれば
労働者はふえるだろう 
150無念Nameとしあき23/02/23(木)22:37:31No.1070029506そうだねx8
>解雇しやすくなると派遣は崩壊するんじゃね
逆に言えば全員派遣みたいな立場になる
151無念Nameとしあき23/02/23(木)22:38:08No.1070029739そうだねx3
>としあきは就職する気がないから失業率の対象外だ
としあきが無職だと思ってるやつがまだいたのか…
152無念Nameとしあき23/02/23(木)22:38:24No.1070029864+
>人手不足だから望めば大手に入れるんじゃないの?
大手傘下の奴隷作業員にならなれるが待遇悪いしあんまり意味が無い
ホワイトカラーは足りてて今後も席は空かない
153無念Nameとしあき23/02/23(木)22:38:32No.1070029919+
>>解雇しやすくなると派遣は崩壊するんじゃね
>逆に言えば全員派遣みたいな立場になる
派遣会社に払う金がなくなった分給与増えたりしない?
154無念Nameとしあき23/02/23(木)22:38:36No.1070029947そうだねx3
>新卒もどんどん減っていくんだろうしどうするんだろうね
新卒って制度は大学と大学OBのコネを含めた歪なもんだろう
要するに会社が社員にかける期待が歪になる原因じゃねえのかと思うが
155無念Nameとしあき23/02/23(木)22:39:22No.1070030239+
せーのでみんな働くのやめよう
156無念Nameとしあき23/02/23(木)22:39:33No.1070030318そうだねx7
>派遣会社に払う金がなくなった分給与増えたりしない?
内部留保に回るのがオチだと思うが…
157無念Nameとしあき23/02/23(木)22:39:51No.1070030424+
人手が足りなくなって転職がしやすくなるなら良いけど実際には中小が会社ごと潰れて需要も減るのかなあ
158無念Nameとしあき23/02/23(木)22:40:15No.1070030566+
他人を使う立場になれなかった人間は奴隷になるしかないんだ
そうだろ、スパイク
159無念Nameとしあき23/02/23(木)22:40:30No.1070030657+
160無念Nameとしあき23/02/23(木)22:40:34No.1070030682そうだねx3
>派遣会社に払う金がなくなった分給与増えたりしない?
解雇がしやすくなったら一部の優秀な人以外は上げる必要がないな
立場が弱くなるとはそういう事だ
161無念Nameとしあき23/02/23(木)22:40:52No.1070030808そうだねx6
>派遣会社に払う金がなくなった分給与増えたりしない?
役員報酬に消えるぞ
162無念Nameとしあき23/02/23(木)22:41:06No.1070030888+
>せーのでみんな働くのやめよう
それをボイコットと言います
163無念Nameとしあき23/02/23(木)22:41:12No.1070030937そうだねx4
>としあきが無職だと思ってるやつがまだいたのか…
昼間からとしあき兼この国を真に憂う者やってる人は間違いなく無職だと思うよ
164無念Nameとしあき23/02/23(木)22:41:33No.1070031067+
ストじゃないのか
165無念Nameとしあき23/02/23(木)22:41:38No.1070031101+
俺は働きたくないが周りには働いてもらわないと困る
166無念Nameとしあき23/02/23(木)22:41:46No.1070031154そうだねx1
週休4日ぐらいでちょうどいいんじゃないか
167無念Nameとしあき23/02/23(木)22:41:47No.1070031163そうだねx2
>せーのでみんな働くのやめよう
そもそも働いてないやん
168無念Nameとしあき23/02/23(木)22:42:32No.1070031441そうだねx3
辞めてぇけど転職活動する体力も時間もない
169無念Nameとしあき23/02/23(木)22:43:18No.1070031758+
>他人を使う立場になれなかった人間は奴隷になるしかないんだ
>そうだろ、スパイク
ビシャス
170無念Nameとしあき23/02/23(木)22:44:40No.1070032289+
人手不足なのは定着率が悪いって事でもあるんだろうな
171無念Nameとしあき23/02/23(木)22:44:57No.1070032399+
なでこんな働いてるふりしないといけないんだ
172無念Nameとしあき23/02/23(木)22:45:11No.1070032483+
N社で働いてるけど、組織にもよるが単金計算上では普通に協働者の人より社員の方が高いよ
社員の単金は会社としての利益も間接費も見込んで設定するから
173無念Nameとしあき23/02/23(木)22:45:34No.1070032641+
>なでこんな働いてるふりしないといけないんだ
普通に働こうぜ
174無念Nameとしあき23/02/23(木)22:45:42No.1070032700+
>>派遣会社に払う金がなくなった分給与増えたりしない?
>解雇がしやすくなったら一部の優秀な人以外は上げる必要がないな
>立場が弱くなるとはそういう事だ
諸外国の平均賃金が高いのはこれだしな
そもそも雇う人間を選別しまくってる少数精鋭方式
雇われなかった人間は…
175無念Nameとしあき23/02/23(木)22:46:00No.1070032822そうだねx4
人手不足はそこらの労働者に何も関係ない問題
企業が育成と人材確保を怠った結果
人手不足なんです!とまるで人が来てくれないせいだとでもぬかす企業は底抜けの馬鹿
176無念Nameとしあき23/02/23(木)22:46:22No.1070032971+
>なでこんな働いてるふりしないといけないんだ
石川啄木か
177無念Nameとしあき23/02/23(木)22:46:43No.1070033101+
>ストじゃないのか
ストは要求あっての行為だから
178無念Nameとしあき23/02/23(木)22:47:10No.1070033271+
>人手不足はそこらの労働者に何も関係ない問題
むしろ転職やら新卒の就職やらで労働者側にとっては美味しい
179無念Nameとしあき23/02/23(木)22:47:24No.1070033375+
>ストじゃないのか
ストリップ?
180無念Nameとしあき23/02/23(木)22:47:26No.1070033391+
>正社員人手不足上位10業種
>もっとも足りていないのは「旅館・ホテル」
>「情報サービス」の人手不足は案件過多によって発生しているのが特徴
del
181無念Nameとしあき23/02/23(木)22:47:28No.1070033396そうだねx4
人手不足ですら賃金が上がらないとか
逆にいったいどうやったら上がるんだ?
182無念Nameとしあき23/02/23(木)22:48:00No.1070033598そうだねx1
>逆にいったいどうやったら上がるんだ?
出世したら上がるぞ
183無念Nameとしあき23/02/23(木)22:48:08No.1070033655そうだねx2
>>人手不足はそこらの労働者に何も関係ない問題
>むしろ転職やら新卒の就職やらで労働者側にとっては美味しい
そういうとこは人を確保して人手不足は解消されるよ
184無念Nameとしあき23/02/23(木)22:48:37No.1070033848+
>出世したら上がるぞ
一生上がらないのか
185無念Nameとしあき23/02/23(木)22:48:40No.1070033877そうだねx2
>人手不足ですら賃金が上がらないとか
>逆にいったいどうやったら上がるんだ?
賃金を決めるのは市場原理ではないということが明らかになったな
186無念Nameとしあき23/02/23(木)22:48:49No.1070033933+
>年金支給を75歳からにすれば
>労働者はふえるだろう 
定年制が違法になる日も近いな
187無念Nameとしあき23/02/23(木)22:49:01No.1070034018+
>人手不足ですら賃金が上がらないとか
>逆にいったいどうやったら上がるんだ?
統計上の平均賃金は人手不足の方が下がるよ
新人の労働者が増えまくって新人としての給料を受け取るので
188無念Nameとしあき23/02/23(木)22:49:54No.1070034378+
>そういうとこは人を確保して人手不足は解消されるよ
単純に人が来ないとこ以外に人が来るけど案件過多ってところもあるので
189無念Nameとしあき23/02/23(木)22:50:16No.1070034521そうだねx3
>辞めてぇけど転職活動する体力も時間もない
ていうか転職が厳しすぎるんだわ
転職先のやつらも同じように面接したら絶対受からないだろ…ってくらい厳しい
190無念Nameとしあき23/02/23(木)22:50:34No.1070034653+
>定年制が違法になる日も近いな
アメリカでは定年制は実質的に違法
これまで同様にじゅうぶんなパフォーマンス発揮できるのに
年齢を理由に解雇するのは年齢差別にあたるので
訴訟のリスクがある
191無念Nameとしあき23/02/23(木)22:51:04No.1070034829そうだねx13
人手不足だけど面接では経験者以外いらないから落とすね
192無念Nameとしあき23/02/23(木)22:51:57No.1070035158+
>人手不足だけど面接では経験者以外いらないから落とすね
いいぞそれが面接というものだ
193無念Nameとしあき23/02/23(木)22:51:59No.1070035173そうだねx8
地方で給料安いけど安くて美味しい社食と良好な職場環境あるからもうこれでいいわ
ていうか人手不足のとこは金を出さない上に良い環境作りさえやってないんだよな…
194無念Nameとしあき23/02/23(木)22:52:05No.1070035204+
そりゃ転職採用は早く戦力になるタイプを探す場だもの
195無念Nameとしあき23/02/23(木)22:53:10No.1070035645+
>人手不足だけど面接では経験者以外いらないから落とすね
他で経験積んでてもその会社での経験は積んでないから中途採用で入ったやつが順応できずやめていくんだよな…
それぞれ文化が違いすぎる
196無念Nameとしあき23/02/23(木)22:54:20No.1070036061そうだねx4
まぁ基本怠け者の終身雇用が日本人には合ってんだよな
197無念Nameとしあき23/02/23(木)22:55:02No.1070036335+
建設は稼げるイメージしかないわ
198無念Nameとしあき23/02/23(木)22:55:20No.1070036446+
コロナで客減ったよ~はいお前らクビね~

客が戻ってきたよ~はいお前ら戻ってきて働いてね~
199無念Nameとしあき23/02/23(木)22:56:03No.1070036718そうだねx2
>まぁ基本怠け者の終身雇用が日本人には合ってんだよな
日本人は先進国で一番勉強しない国民だからな…
200無念Nameとしあき23/02/23(木)22:56:56No.1070037050+
>ホテルは過剰サービスしすぎなんだよ
いま過剰サービスってそんなにあるかな?
ルームサービスはコロナ対策の一環で中止してるところが多いし
モーニングコールはいまどき録音データを流すだけで目覚まし時計と変わらないし
201無念Nameとしあき23/02/23(木)22:57:33No.1070037261そうだねx7
日本は政治システムですら大きなことは決められないから
これもなあなあで行くよ
そしてぽろぽろほころびが出始めてだめになってからやる
202無念Nameとしあき23/02/23(木)22:58:18No.1070037552+
派遣やめるしかないけどもうやめれないから積んてる
203無念Nameとしあき23/02/23(木)22:59:24No.1070037966そうだねx3
給料上げて人並みの休み与えたら人集まってくるのにかたくなにやらないから仕方ない
204無念Nameとしあき23/02/23(木)22:59:35No.1070038032+
>>まぁ基本怠け者の終身雇用が日本人には合ってんだよな
>日本人は先進国で一番勉強しない国民だからな…
就職までがピークだからね…
あとは出世するための資格勉強する程度
205無念Nameとしあき23/02/23(木)23:00:48No.1070038476そうだねx4
足を切り落としたのはご自分ですよねー
さっさと全身壊死して死ね
206無念Nameとしあき23/02/23(木)23:01:17No.1070038660+
>>まぁ基本怠け者の終身雇用が日本人には合ってんだよな
>日本人は先進国で一番勉強しない国民だからな…
識字率も高いし学生時代までは勉強するんだけど社会人になるとな…
207無念Nameとしあき23/02/23(木)23:01:28No.1070038723+
派遣制度の良い所は
会社には社員が少なくて済むから社員一人一人に対して優しくなれる
要するにコンプライアンスが守られやすい状況を作りやすくなる
派遣に対しては責任がないから表面上優しくできる
208無念Nameとしあき23/02/23(木)23:02:59No.1070039254そうだねx2
>給料上げて人並みの休み与えたら人集まってくるのにかたくなにやらないから仕方ない
それどころか首切りしやすくしたら人が集まってくるって謎理論を押してくるぞ
雇用の流動化って呼び名で
209無念Nameとしあき23/02/23(木)23:03:50No.1070039562そうだねx5
自分で稼ぎ方を見つけるしかない時代なんだよね結局
210無念Nameとしあき23/02/23(木)23:05:14No.1070040050そうだねx2
>>まぁ基本怠け者の終身雇用が日本人には合ってんだよな
>日本人は先進国で一番勉強しない国民だからな…
それはあくまで勤務時間外の話だからね
日本の場合は新卒一括採用とかの流れで勤務時間内での教育が充実しすぎてるってのがある
外国人が日本企業に就職すると何でもかんでも会社が教えてくれると驚く
211無念Nameとしあき23/02/23(木)23:05:21No.1070040097そうだねx6
人手が足りない割にまだ選り好みしてるんだな
そして無職か増えて更に悪環境になると
212無念Nameとしあき23/02/23(木)23:06:26No.1070040492そうだねx3
>>辞めてぇけど転職活動する体力も時間もない
>ていうか転職が厳しすぎるんだわ
>転職先のやつらも同じように面接したら絶対受からないだろ…ってくらい厳しい
最近は会社でも転職できた人いるけど聞くと有名銀行や証券会社の人で
どこでも通用しそうな超有能な人ばかりだしなぁ
普通人の俺とかは絶対無理だわ
213無念Nameとしあき23/02/23(木)23:06:48No.1070040624そうだねx2
学歴社会の限界だわな
これからますます酷くなるで
214無念Nameとしあき23/02/23(木)23:06:54No.1070040665+
とりあえず給料を5万くらい上げたら人増える職はさっさと上げろ
215無念Nameとしあき23/02/23(木)23:07:18No.1070040805+
今の会社ですら俺が新卒だったり二、三年目の転職なら入れねえわ
そんな俺が転職してもうーん
216無念Nameとしあき23/02/23(木)23:07:19No.1070040808+
氷河期世代「はした金で働くと思ったら大間違いやぞ!!!」
217無念Nameとしあき23/02/23(木)23:08:19No.1070041195そうだねx3
    1677161299253.gif-(40984 B)
40984 B
>人手が足りない割にまだ選り好みしてるんだな
>そして無職か増えて更に悪環境になると
今は無職がメッチャ少ないぞ
218無念Nameとしあき23/02/23(木)23:08:56No.1070041414そうだねx15
>氷河期世代「はした金で働くと思ったら大間違いやぞ!!!」
世代叩きの流れとか再放送もいいとこなんで辞めようぜ
219無念Nameとしあき23/02/23(木)23:09:10No.1070041492+
氷河期世代「やるなら軍師!!!」
220無念Nameとしあき23/02/23(木)23:10:01No.1070041803そうだねx1
ITもITでその技術ぴったりな経験者しか求めないしな
不足するわな
221無念Nameとしあき23/02/23(木)23:10:45No.1070042040+
企業の内部保留禁止にしよう
222無念Nameとしあき23/02/23(木)23:10:58No.1070042105+
>世代叩きの流れとか再放送もいいとこなんで辞めようぜ
って言うか今の氷河期世代って就業者率も婚姻率も他の世代より高くなってたはず
223無念Nameとしあき23/02/23(木)23:11:22No.1070042219そうだねx4
いいよね世代でひとくくり
氷河期は13年間あるんでかなり幅広く攻撃できる
224無念Nameとしあき23/02/23(木)23:11:34No.1070042296+
安月給の転職何度もしたけどITは天国だった
もう清掃員とかには戻れん…
225無念Nameとしあき23/02/23(木)23:12:01No.1070042478そうだねx3
他の業種に比べると人材派遣会社多すぎないか?という気はする
226無念Nameとしあき23/02/23(木)23:12:49No.1070042785+
世代戦争しようぜ!
227無念Nameとしあき23/02/23(木)23:12:51No.1070042802そうだねx1
やるならデスクワーク
底辺の肉体労働するなら無職の方がマシ
228無念Nameとしあき23/02/23(木)23:14:14No.1070043281+
理系だけど建設系だけはマジで選ばなくてよかったと思ってる
229無念Nameとしあき23/02/23(木)23:14:32No.1070043391そうだねx3
>他の業種に比べると人材派遣会社多すぎないか?という気はする
起業スタート時に人集める能力があれば確実に儲かるからな
大学卒業して即起業した人が成功する唯一の手段じゃねえかな
230無念Nameとしあき23/02/23(木)23:14:36No.1070043417+
>他の業種に比べると人材派遣会社多すぎないか?という気はする
派遣会社数は異常に多いのに労働者に占める派遣社員の割合は他の国と比べても特に多くないと言う歪な状態
231無念Nameとしあき23/02/23(木)23:15:51No.1070043854+
>>世代叩きの流れとか再放送もいいとこなんで辞めようぜ
>って言うか今の氷河期世代って就業者率も婚姻率も他の世代より高くなってたはず
その頃は新卒で就職しにくかっただけだし
そこだけ見て言ってるだけだしなぁ
232無念Nameとしあき23/02/23(木)23:16:05No.1070043941+
>他の業種に比べると人材派遣会社多すぎないか?という気はする
規制緩和の害だなというか規制緩和でよかったことってあるのか
233無念Nameとしあき23/02/23(木)23:16:25No.1070044070+
>他の業種に比べると人材派遣会社多すぎないか?という気はする
中抜き×人数の儲け必ず出るからな
234無念Nameとしあき23/02/23(木)23:16:35No.1070044122そうだねx4
雑だねえ~
235無念Nameとしあき23/02/23(木)23:16:44No.1070044171そうだねx11
>やるならデスクワーク
>底辺の肉体労働するなら無職の方がマシ
君が本当に働いたことないってわかるよ
236無念Nameとしあき23/02/23(木)23:17:09No.1070044314+
IT系の某所で派遣案件激減して社員募集微増しとる
237無念Nameとしあき23/02/23(木)23:17:48No.1070044538そうだねx3
20年以上使って派遣法緩和と研修生制度充実させて中抜きに全力出してただけだな日本は
他の国からまた奴隷連れて来いよ
238無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:06No.1070044641そうだねx5
大卒がわざわざブルーカラーや接客業行くわけないだろ
人手不足は当然
しかも稼げないしクソ忙しくてやりがいもないとか誰がやるんだよ
あんまり国民舐めるなよ
239無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:11No.1070044671+
>規制緩和の害だなというか規制緩和でよかったことってあるのか
起業する側はやりやすくなったんじゃない
240無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:29No.1070044774+
>やるなら軍師
241無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:34No.1070044796+
ハローワークと人材派遣会社を合併させれば効率良さそうなんだけどな
求人拾ってくるのは派遣会社の営業
やる気のないクズの相手するのはハロワの職員
242無念Nameとしあき23/02/23(木)23:18:48No.1070044893そうだねx6
>20年以上使って派遣法緩和と研修生制度充実させて中抜きに全力出してただけだな日本は
>他の国からまた奴隷連れて来いよ
出稼ぎ先としてこんな魅力ないゴミ国そうそうないだろ
243無念Nameとしあき23/02/23(木)23:19:38No.1070045192そうだねx2
>あの時クビにしたけど忙しいので戻ってきてください
マジでそういう所ってこういう電話かけてそう
244無念Nameとしあき23/02/23(木)23:19:55No.1070045283+
>出稼ぎ先としてこんな魅力ないゴミ国そうそうないだろ
出稼ぎ(窃盗)
245無念Nameとしあき23/02/23(木)23:20:51No.1070045572+
IT人材足りなさ過ぎて未経験育成しますってところ増えてるな
246無念Nameとしあき23/02/23(木)23:21:11No.1070045695+
マリオット系受けたが裏方でも英語できないと無理って言われた
何故か採用されたが英語できないから断った
247無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:22No.1070046094+
>出稼ぎ先としてこんな魅力ないゴミ国そうそうないだろ
それでも円高だった頃は稼げたけど今はなぁ…
248無念Nameとしあき23/02/23(木)23:22:39No.1070046188+
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
できませんは嘘付きの言葉
できない理由ではなく、どうすればできるのかを探しなさい
249無念Nameとしあき23/02/23(木)23:23:35No.1070046511+
人件費を上げたくないケチな業種ランキング
250無念Nameとしあき23/02/23(木)23:23:43No.1070046556+
ITは稼げるのに人手不足
251無念Nameとしあき23/02/23(木)23:24:32No.1070046866+
ITとは遠縁だけど製造業のソフト技術者も本当に今人不足
252無念Nameとしあき23/02/23(木)23:25:42No.1070047309そうだねx5
>ITは稼げるのに人手不足
教育はしたくないからスキルあるやつの奪い合い
253無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:19No.1070047539そうだねx3
>>出稼ぎ先としてこんな魅力ないゴミ国そうそうないだろ
>それでも円高だった頃は稼げたけど今はなぁ…
魅力無し
通貨の価値無し
びっくりするほど狭いエリアでしか使えない言語の存在
ダメっスねこれ
254無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:22No.1070047551+
給料はそこそこ生活できればいいからリモートワークしてぇな
255無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:44No.1070047691+
旅行業界以外元から足りてねえじゃねえかコロナ言い訳にすんな
256無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:46No.1070047711+
>足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
>できませんは嘘付きの言葉
>できない理由ではなく、どうすればできるのかを探しなさい
やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ
257無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:50No.1070047740そうだねx3
一回り若ければITに転職したかった
258無念Nameとしあき23/02/23(木)23:26:52No.1070047752そうだねx1
>教育はしたくないからスキルあるやつの奪い合い
最近は気づき始めて新人受け入れ始まってるぞ
大体そういうとこは本当に追い込まれててベテランの流出止まらなくなったとこだが
259無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:00No.1070047813そうだねx8
派遣とかコンサルとか虚業が儲かってるのが既におかしいと思うんだわ
260無念Nameとしあき23/02/23(木)23:27:55No.1070048179+
>一回り若ければITに転職したかった
これ
もう30過ぎたから無理そう…ってなってる
261無念Nameとしあき23/02/23(木)23:28:24No.1070048373+
>派遣とかコンサルとか虚業が儲かってるのが既におかしいと思うんだわ
虚業でもなんでもねえだろその業界
むしろ補助金だらけの農業のほうが業種としてはよっぽど虚無だろ
262無念Nameとしあき23/02/23(木)23:28:30No.1070048410+
派遣や期間雇用が正社員はほぼ同じ仕事しかしてないのに給料に差があってずるい!って言いまくった結果正社員の扱いが悪くなって正社員になるメリットが減って誰もなりたがらなくなった
アホ過ぎる
263無念Nameとしあき23/02/23(木)23:28:54No.1070048559+
>びっくりするほど狭いエリアでしか使えない言語の存在
東南アジアでも二条会話程度なら英語普通に話せるからな
ウクライナの報道とか見てても英語話せる人多いし
ほとんどの人が日本語しか話せないのは厳しいな
264無念Nameとしあき23/02/23(木)23:29:07No.1070048632そうだねx3
>給料はそこそこ生活できればいいからリモートワークしてぇな
あれも向き不向きあるよ
別に作業ノルマ減るわけじゃないし
265無念Nameとしあき23/02/23(木)23:29:12No.1070048674そうだねx1
>一回り若ければITに転職したかった
昔のITは残業上等だったけど今もそうなんだろうか
266無念Nameとしあき23/02/23(木)23:29:24No.1070048740+
>一回り若ければITに転職したかった
40歳の自分は今の仕事にしがみつく
ITは高嶺の花だったよ
267無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:01No.1070048963+
派遣は実際使いだすと便利だから流行るのはわかる
日雇い斡旋業者みたいなのは大昔からあるしな
268無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:03No.1070048977+
人が来ないってのはそれだけ企業として魅力が無いって事なんだからさっさと倒産すればよくね?
269無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:12No.1070049034+
>給料はそこそこ生活できればいいからリモートワークしてぇな
リモートワークスレ信じちゃ駄目よ
270無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:20No.1070049085そうだねx6
>派遣や期間雇用が正社員はほぼ同じ仕事しかしてないのに給料に差があってずるい!って言いまくった結果正社員の扱いが悪くなって正社員になるメリットが減って誰もなりたがらなくなった
>アホ過ぎる
いやそもそも本来派遣や期間雇用ってのはいつ切られるかわからない代わりに
正社員より待遇がいい(良くあるべき)はずだったんだよ
それが現実はすぐ切られる待遇も変わらんかそれ以下では…
271無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:31No.1070049150+
>東南アジアでも二条会話程度なら英語普通に話せるからな
>ウクライナの報道とか見てても英語話せる人多いし
>ほとんどの人が日本語しか話せないのは厳しいな
日本が嫌なのに出てかない奴ってその程度の奴なんだよな
272無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:37No.1070049186+
>IT人材足りなさ過ぎて未経験育成しますってところ増えてるな
たまに未経験の私がたった1ヶ月でプログラミングをマスター!みたいな広告出てきてすげーわ
273無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:45No.1070049241+
>>一回り若ければITに転職したかった
>昔のITは残業上等だったけど今もそうなんだろうか
月45時間の壁がかなり強くなってる
274無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:54No.1070049307そうだねx2
>>びっくりするほど狭いエリアでしか使えない言語の存在
>東南アジアでも二条会話程度なら英語普通に話せるからな
>ウクライナの報道とか見てても英語話せる人多いし
>ほとんどの人が日本語しか話せないのは厳しいな
そんなにおらんよ
英語話せる人のインタビュー採用してるだけ
275無念Nameとしあき23/02/23(木)23:30:59No.1070049342そうだねx5
現場の仕事しか知らないからリモートワークは憧れの仕事
276無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:05No.1070049379+
スーパーマン不足
277無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:21No.1070049507そうだねx2
英会話出来て国に拘らなければそれだけで選択肢は大きく広がるよな
十倍ぐらいに
278無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:38No.1070049619+
>>IT人材足りなさ過ぎて未経験育成しますってところ増えてるな
>たまに未経験の私がたった1ヶ月でプログラミングをマスター!みたいな広告出てきてすげーわ
3ヶ月スクールで学んでフリーランスも見かけた
279無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:40No.1070049636そうだねx3
    1677162700285.png-(21237 B)
21237 B
奴隷が欲しい
280無念Nameとしあき23/02/23(木)23:31:58No.1070049749そうだねx1
>人が来ないってのはそれだけ企業として魅力が無いって事なんだからさっさと倒産すればよくね?
そうなんだけど意外となかなか倒産しねえんだわ
ブラックほどしぶとい
281無念Nameとしあき23/02/23(木)23:32:58No.1070050128そうだねx4
中抜き関係を叩き潰せば人手不足なんて一瞬で解消するだろ
282無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:06No.1070050183そうだねx1
>現場の仕事しか知らないからリモートワークは憧れの仕事
俺から見るとリモートワーク=エリートの印象しかないです
283無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:21No.1070050281そうだねx2
お金も欲しいが家でゆっくり休みたいよ…
出張続きで月数日しか家に帰れない
284無念Nameとしあき23/02/23(木)23:33:39No.1070050413+
>奴隷が欲しい
知り合いが短期間だけど福島でその手の仕事してたって言ってたな
やはり給与は良かったとか
285無念Nameとしあき23/02/23(木)23:34:14No.1070050650そうだねx1
>奴隷が欲しい
マクドナルドとかでバイトしたほうが給料的にもマシだろうな
286無念Nameとしあき23/02/23(木)23:34:28No.1070050746+
>>給料はそこそこ生活できればいいからリモートワークしてぇな
>リモートワークスレ信じちゃ駄目よ
そうなの?
287無念Nameとしあき23/02/23(木)23:34:41No.1070050817+
なぜ世界の中で日本だけこんなに派遣や中抜き搾取が多いのか
288無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:26No.1070051100+
>やはり給与は良かったとか
日給7000円とか高校生のバイト料にも負けそう
289無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:27No.1070051112そうだねx1
>奴隷が欲しい
何重下請けだと原発でこんな日給になるんだろう…
290無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:29No.1070051127そうだねx4
    1677162929245.jpg-(850229 B)
850229 B
人手不足でシルバー活用求人のとこほんと増えてるよな
291無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:32No.1070051144+
プログラミングて教育方法確立してないイメージある
スクールでどんなこと教えてるか知らんけど
292無念Nameとしあき23/02/23(木)23:35:54No.1070051282+
肉体的にしんどいのは若ければなんとかなるけど
精神的なのはなあ
293無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:05No.1070051349そうだねx4
>日本が嫌なのに出てかない奴ってその程度の奴なんだよな
英語学んで海外に行く人ほど別に日本嫌いでもないからな
日本語しか出来ない奴が何故か日本悪く言うのがねぇ
294無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:39No.1070051551そうだねx1
>>ほとんどの人が日本語しか話せないのは厳しいな
>日本が嫌なのに出てかない奴ってその程度の奴なんだよな
日本が嫌で優秀な人が年間50万人ほど海外に出て行ってるよ
普通にヤバいと思うけど頭ネトウヨさん達は気にしてないみたい
295無念Nameとしあき23/02/23(木)23:36:54No.1070051642+
最近は少しだけ人を育てる会社で金と時間を用意するって
やりだしたところもある…今更過ぎるけど
運送会社が高卒雇って車の免許取得代払って数年後にトラックも運転できるように金と時間を用意する
296無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:07No.1070051715そうだねx2
ITは残業最近そんなにひどいことにはならないね
スケジュールを伸ばすって感じになってる
月平均20行かないぐらいが多いと思う
ただ数か月ごとに業務がらっと変わって相手に合わせてソフトを作るって頭おかしい業界だし病む人が多いのは変わらず
297無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:23No.1070051835+
>びっくりするほど狭いエリアでしか使えない言語の存在
>ダメっスねこれ
ベトナムでは義務教育で日本語を教えているというぜ
それで夢をもって日本に来たのに低賃金で奴隷のように扱われる
298無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:29No.1070051875+
仕事は安月給だけど残業なし休日多めだから続いてる
299無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:35No.1070051910そうだねx2
>なぜ世界の中で日本だけこんなに派遣や中抜き搾取が多いのか
海外はもっと簡単にクビ切れるからわざわざ高い派遣なんて使わんだけでは
日本も正社員を秒でクビにできるように制度を変えれば派遣は全部死ぬよ
300無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:58No.1070052047そうだねx3
まず店側が強く出れる世の中にしねえと人なんて来ねえだろ
なんでモンスターどもの方が立場的に優位になるんだよその時点で人なんか来ねえぞ
301無念Nameとしあき23/02/23(木)23:37:59No.1070052050+
>俺から見るとリモートワーク=エリートの印象しかないです
業種の問題だけじゃねえかな
派遣ですらリモートワークしてるぞ
302無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:00No.1070052058+
>ITは残業最近そんなにひどいことにはならないね
残業代なんて出せねえからな
303無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:23No.1070052202そうだねx5
>ネトウヨ
あーあ…
304無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:41No.1070052321+
>仕事は安月給だけど残業なし休日多めだから続いてる
給料おいくら?
305無念Nameとしあき23/02/23(木)23:38:50No.1070052387そうだねx4
>日本が嫌で優秀な人が年間50万人ほど海外に出て行ってるよ
>普通にヤバいと思うけど頭ネトウヨさん達は気にしてないみたい
55万人が日本を捨てていったんだよね
しかも増加傾向があるからな
外国語ができて外国で働けるスキルを持ってる人が国を捨てていくって
割とすごいことのように思えるけどどうせ自民党なんて何も考えてない
どうやって税金チューチューしようくらいだろな
306無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:23No.1070052586そうだねx6
転職サイト覗いてるとみなし残業40時間とかアホな会社結構あるからそういうとこさっさと潰れろ
307無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:38No.1070052694+
正社員にしろ派遣にしろ社会がゴミ共を食わせるために企業に負担を強いてるって構図があるので
だいたいの問題はよくよく考えたら俺らが楽に食えるために全体が損してるのかと気づく奴だよ
308無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:48No.1070052774そうだねx1
>>仕事は安月給だけど残業なし休日多めだから続いてる
>給料おいくら?
月32-33万ぐらい
309無念Nameとしあき23/02/23(木)23:39:51No.1070052791そうだねx3
>日本も正社員を秒でクビにできるように制度を変えれば派遣は全部死ぬよ
派遣は死ぬけどそれだと正社員になる価値がなくなるのでは?
310無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:10No.1070052902+
としあきの会社はベアどれくらいになりそう?
311無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:13No.1070052918+
    1677163213587.jpg-(10821 B)
10821 B
だってありがとうで生きていける人材いたし
312無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:21No.1070052975そうだねx3
>日本も正社員を秒でクビにできるように制度を変えれば派遣は全部死ぬよ
いくら海外でもそこまで簡単に首にはできねえよ
何か朝から晩まで正社員を簡単に首にできるようにしようマンが常駐してるな二次裏
313無念Nameとしあき23/02/23(木)23:40:39No.1070053090そうだねx3
>人材派遣いらなくね...
派遣業界自体は必要だし有益
それ以上にピンハネがあまりにも酷すぎるから法整備しないといけないが
314無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:08No.1070053285+
>派遣は死ぬけどそれだと正社員になる価値がなくなるのでは?
保険とかその辺りは正社員の方がしっかりしてるんじゃね
315無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:15No.1070053331+
>としあきの会社はベアどれくらいになりそう?
多分5000くらいに落ち着く
316無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:20No.1070053358+
>としあきの会社はベアどれくらいになりそう?
2万
317無念Nameとしあき23/02/23(木)23:41:41No.1070053490+
偉いさんにケツの穴でも差し出さないと生き延びれない国になるのか
318無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:10No.1070053655+
レイオフとクビは別だからな
319無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:18No.1070053707+
>>派遣は死ぬけどそれだと正社員になる価値がなくなるのでは?
>保険とかその辺りは正社員の方がしっかりしてるんじゃね
どっちみち秒で切られたらパーじゃん
320無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:35No.1070053806+
    1677163355905.jpg-(156225 B)
156225 B
>なぜ世界の中で日本だけこんなに派遣や中抜き搾取が多いのか
派遣は日本は特に多くない
321無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:38No.1070053832そうだねx1
>それ以上にピンハネがあまりにも酷すぎるから法整備しないといけないが
会社で派遣に30万くらい払ってるけど本人には一桁万円しか払われてないと聞いて
やはり金稼ぐには人売るのが一番簡単なんだなっと思った
322無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:50No.1070053908+
労働者の権利が弱すぎるからもっと強くすればいいだけなんだけどな
小泉竹中内閣の反対のことをすりゃいい
323無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:50No.1070053913+
>保険とかその辺りは正社員の方がしっかりしてるんじゃね
他の国は知らんが厚生年金の折半とかも日本独特とは聞くな
324無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:51No.1070053918そうだねx3
>いくら海外でもそこまで簡単に首にはできねえよ
クビの切りやすさが日本以下なのはもっとも酷い英米くらいだもんな
そこ見て終身雇用がとかクビが切りにくいと訴える
325無念Nameとしあき23/02/23(木)23:42:53No.1070053936+
ベア次第ではマジ次の一年きっついな
326無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:28No.1070054163そうだねx2
>どっちみち秒で切られたらパーじゃん
そんな無駄なことはしないだろ
人を雇うってコストかかるんだぞ
もしかして人を雇うには給料以外のコストはかからないと思ってる?
327無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:33No.1070054190+
急にネトウヨ言い出してどうした?
328無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:44No.1070054265そうだねx1
>偉いさんにケツの穴でも差し出さないと生き延びれない国になるのか
Z戦士「あ?そいつがカネ持ってんのか、オラわくわくしてきたぞ!」
329無念Nameとしあき23/02/23(木)23:43:53No.1070054326+
アメリカのバイトとか時給3000円とかなんだろ?
貯金できる額が違う
330無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:14No.1070054446+
そうねえタイミーなんかも本人に支払った金額の30%をタイミにー支払うとかだから
めっちゃ儲かるんやろなあ
331無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:15No.1070054454+
ベアなかったら実質賃金マイナスだからな
332無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:36No.1070054586そうだねx1
日本は世界有数の労働者が強い国だぞ
なぜか労働者が権利行使をやたら嫌がるだけで
333無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:52No.1070054693+
>>どっちみち秒で切られたらパーじゃん
>そんな無駄なことはしないだろ
>人を雇うってコストかかるんだぞ
>もしかして人を雇うには給料以外のコストはかからないと思ってる?
いや病気になったり歳食って割に合わなくなったら切れってなりそうじゃん
334無念Nameとしあき23/02/23(木)23:44:58No.1070054725+
欧州は日本並みに解雇厳しい
335無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:03No.1070054755+
>会社で派遣に30万くらい払ってるけど本人には一桁万円しか払われてないと聞いて
>やはり金稼ぐには人売るのが一番簡単なんだなっと思った
専門職系ならわかるんだけどバイト募集集まらなくて使ってるとこはマジで無駄な感じする
336無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:26No.1070054886+
>アメリカのバイトとか時給3000円とかなんだろ?
>貯金できる額が違う
物価も違うけどな
あとあいつら貯金しないから人件費とか上げて物価も上げれるんだよ
今買うのが一番安いだろって考えだから
337無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:36No.1070054931+
>Z戦士「あ?そいつがカネ持ってんのか、オラわくわくしてきたぞ!」
やってみせろよZ戦士
338無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:39No.1070054943そうだねx1
そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
339無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:44No.1070054982そうだねx1
SNSで動画晒されるサービス業とか結構キツい気はするなあ
340無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:47No.1070054999+
ピンハネピンハネ言うけどSESで貰った金を全部従業員に払えるわけないじゃん
そっから経費と間接人件費と社会保険料払って会社の利益も確保しなきゃいけないんだから
なるべく単金に近い金を受け取りたいって話ならフリーランスになるしかない
341無念Nameとしあき23/02/23(木)23:45:47No.1070055000+
アメリカ人ってボーナスとかあるんか?
342無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:04No.1070055085そうだねx1
>日本は世界有数の労働者が強い国だぞ
>なぜか労働者が権利行使をやたら嫌がるだけで
田中牧場みたいに行使したら訴えるよ
343無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:09No.1070055107+
>いや病気になったり歳食って割に合わなくなったら切れってなりそうじゃん
秒で切られるって話じゃねーの?
344無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:26No.1070055201+
>アメリカのバイトとか時給3000円とかなんだろ?
>貯金できる額が違う
場所による
とにかく
場所による
オーストラリアは最低賃金が円安もあって2000円くらいになった
しかも日本人の保育士とか求人やりはじめてるし年収600~700万で
住む場所も用意してくれるってさ
345無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:29No.1070055210そうだねx1
>欧州は日本並みに解雇厳しい
だから透明な人々(違法移民・難民)を使う
346無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:31No.1070055216+
日本から出稼ぎ行こうにもそれが出来るのは高スペ人間だけで多くの底辺は脱出不可能なのが辛いところ
347無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:35No.1070055238+
サービス業のカスハラさらされなんで中高年ばかりなの
348無念Nameとしあき23/02/23(木)23:46:44No.1070055289+
>ピンハネピンハネ言うけどSESで貰った金を全部従業員に払えるわけないじゃん
>そっから経費と間接人件費と社会保険料払って会社の利益も確保しなきゃいけないんだから
>なるべく単金に近い金を受け取りたいって話ならフリーランスになるしかない
それを理解できないのが共産主義者
349無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:02No.1070055403+
>>いや病気になったり歳食って割に合わなくなったら切れってなりそうじゃん
>秒で切られるって話じゃねーの?
だから一ヶ月前に通知しなくていいんでしょ
350無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:09No.1070055451+
>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
ただ同業他社多いから価格競争はあるけどな
351無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:35No.1070055604+
>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
元手はかかるよ
むしろ元手しかかからない
最初の給料とか日払い金とか常に資金プールが必要だからな
元手が無かったら給料は数か月後とかになるぜ
352無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:35No.1070055605そうだねx3
>日本から出稼ぎ行こうにもそれが出来るのは高スペ人間だけで多くの底辺は脱出不可能なのが辛いところ
コンビニで働いてる出稼ぎ外人の方が低スペ日本人よりかはスペック高いからな
低スペ日本人は海外に出て同じことすらできない
353無念Nameとしあき23/02/23(木)23:47:56No.1070055711+
>だから透明な人々(違法移民・難民)を使う
ドイツはここらの人統計に入れてないから強い
354無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:01No.1070055736+
>会社で派遣に30万くらい払ってるけど本人には一桁万円しか払われてないと聞いて
>やはり金稼ぐには人売るのが一番簡単なんだなっと思った
派遣社員の給料聞いたら派遣会社に払ってる金額から5割くらいピンハネされててびっくりしたけど
もっとひどいところがあるんだな
355無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:12No.1070055801+
自分が毟る側に回るように立ち回らなきゃ行けなくなるからますます狡猾な人が増えるよ
356無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:18No.1070055833+
>アメリカ人ってボーナスとかあるんか?
普通にある
357無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:29No.1070055901そうだねx1
>>欧州は日本並みに解雇厳しい
>だから透明な人々(違法移民・難民)を使う
ああ
だからやたらCSIマイアミで違法で米国に入国した外国人が安い賃金で働いてるって話があるのか
358無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:49No.1070056012+
海外いけるもともと日本で英語話せるクラスって大概要領よくて頭いいやつしかいないよな
359無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:57No.1070056048+
ボーナスって英語では?
360無念Nameとしあき23/02/23(木)23:48:57No.1070056053+
なんというか文句ばかり言ってないで人売る側に行けばいいんじゃないですかね
361無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:25No.1070056220そうだねx1
生活保護受けた方が楽でいいよねって人がますます増える
362無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:36No.1070056276そうだねx2
>>日本から出稼ぎ行こうにもそれが出来るのは高スペ人間だけで多くの底辺は脱出不可能なのが辛いところ
>コンビニで働いてる出稼ぎ外人の方が低スペ日本人よりかはスペック高いからな
>低スペ日本人は海外に出て同じことすらできない
ぶっちゃけそれはそう
知力も行動力も比べられないぐらいに
363無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:47No.1070056343そうだねx1
>日本から出稼ぎ行こうにもそれが出来るのは高スペ人間だけで多くの底辺は脱出不可能なのが辛いところ
戦争が起こったときとかもそうなんだけど
富裕層はすぐ逃げられるんだよ
結局一番ひどい目にあるのは弱者
364無念Nameとしあき23/02/23(木)23:49:52No.1070056366そうだねx2
休みと給料やらないんだから集まるわけない
そもそも人集まらない仕事は大抵給料ゴミどころか時間外労働とプライベート制約多過ぎ
365無念Nameとしあき23/02/23(木)23:50:48No.1070056723そうだねx2
普通に考えてカタコトの英語話す日本人とネイティブな英語話す欧米人がいて他のスキルが同じなら欧米人雇うよ
366無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:08No.1070056842+
派遣会社も30%抜いても福利厚生で儲け10%ぐらいになっちゃうんだよなぁ
367無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:28No.1070056968+
国内で相手にされずに海外に出て行かざるを得ない鼻つまみ者も大勢いるだろ
368無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:30No.1070056979そうだねx1
>>>日本から出稼ぎ行こうにもそれが出来るのは高スペ人間だけで多くの底辺は脱出不可能なのが辛いところ
>>コンビニで働いてる出稼ぎ外人の方が低スペ日本人よりかはスペック高いからな
>>低スペ日本人は海外に出て同じことすらできない
>ぶっちゃけそれはそう
>知力も行動力も比べられないぐらいに
そりゃわざわざお金だして来日する外国人で日本で労働するってならそれなりにできるのでは?
逆にその同じ国で来日できない人もスペック低いと思うよ
369無念Nameとしあき23/02/23(木)23:51:38No.1070057030そうだねx3
>なんというか文句ばかり言ってないで人売る側に行けばいいんじゃないですかね
そうだよなスレタイは
文句ばかり言ってないで給与出せばいいんだよな
370無念Nameとしあき23/02/23(木)23:52:33No.1070057344+
ヨーロッパの解雇規制も色々よ
ガチガチに厳しい日本みたいな国もあるしアメリカみたいに緩い国もある
アメリカと異なるのは失業手当と再就職支援を手厚くしてるところ
デンマークなんかは再就職は一応容易なんだけど半ば強引に仕事が決まるとも聞いた
371無念Nameとしあき23/02/23(木)23:52:37No.1070057367+
人身売買あきの誕生である
372無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:06No.1070057532+
そうそうギャーギャー文句言わず高い給料払えばいい
そうすれば人が集まる需要と供給
373無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:08No.1070057539そうだねx3
北欧は参考にならない…
374無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:23No.1070057621+
日本人も再就職自体は職を選ばなかったら簡単だから
職を選ばなかったら
375無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:25No.1070057634+
>派遣会社も30%抜いても
業種によるだろうけど35~45%ぐらいじゃないかね
利益率は10%前後が多いんじゃないかな
376無念Nameとしあき23/02/23(木)23:53:59No.1070057830+
歩合制にしてやった分だけ稼げるスタイルにすりゃいいんじゃね?
377無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:17No.1070057925そうだねx1
>歩合制にしてやった分だけ稼げるスタイルにすりゃいいんじゃね?
残業代
378無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:17No.1070057927+
いや…じゃあ正社員で雇えば?
379無念Nameとしあき23/02/23(木)23:54:26No.1070057981+
>あの時クビにしたけど忙しいので戻ってきてください
切られた直後に派遣でいいからと他部署から誘いがあったが断った
380無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:05No.1070058207そうだねx1
>いや…じゃあ正社員で雇えば?
クビにしやすくなれば雇うよ
381無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:18No.1070058288+
むしろ会社辞めてアウトソーシングでその仕事引き受けてやろうかと思ってる
382無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:43No.1070058419そうだねx3
欧州への幻想は完全に砕かれた
むしろ真似してはいけない失敗例
383無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:44No.1070058428+
>国内で相手にされずに海外に出て行かざるを得ない鼻つまみ者も大勢いるだろ
これが妬み嫉み全開のジャップ仕草です
384無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:52No.1070058469+
>正社員人手不足上位10業種
非正規やバイトで賄えてるんなら別に問題ないでしょ
385無念Nameとしあき23/02/23(木)23:55:55No.1070058485+
>歩合制にしてやった分だけ稼げるスタイルにすりゃいいんじゃね?
宅配がそうだな個人事業扱い
386無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:00No.1070058524そうだねx2
>歩合制にしてやった分だけ稼げるスタイルにすりゃいいんじゃね?
なんで世の中がそうなっていないのかちょっとは考えようね
そのボーダーラインを決める側が圧倒的に有利すぎるからよ
387無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:04No.1070058549+
>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
奴隷商売は古代から無くならないよなあ
388無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:26No.1070058675+
イギリスニュース見てると海外幻想崩壊してるよねほんと
389無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:41No.1070058767+
給与は高くなくても良い
労働基準法を守っていて完全週休2日制ならそれで
390無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:45No.1070058790+
>>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
>奴隷商売は古代から無くならないよなあ
でも奴隷になりたがっている人が多いのも原因じゃない?
391無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:50No.1070058817+
派遣って面接すら嫌な奴が登録するところだろ
どんだけコミュ障多いんだよ
392無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:59No.1070058872そうだねx4
>>いや…じゃあ正社員で雇えば?
>クビにしやすくなれば雇うよ
じゃあ一生正社員不足で悩んでて下さい
393無念Nameとしあき23/02/23(木)23:56:59No.1070058874+
バイトから正社員になったやつがバイトにいじめられてやめてしばらくしてバイトで戻ってきて正社員相手にマウント取ってるの見て地獄かよって思ったうちの会社
394無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:00No.1070058878+
>いや…じゃあ正社員で雇えば?
うちの会社は派遣から正社員登用も結構いる
ていうかうちの部署は新卒からのほうが希少だな
395無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:09No.1070058932+
>給与は高くなくても良い
>労働基準法を守っていて完全週休2日制ならそれで
じゃあ最低賃金で激務をやってもらうから
396無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:20No.1070058993+
>宅配がそうだな個人事業扱い
昔は荷物1個運んで80円だったな佐川だか荷物運んでた個人事業主
80円
397無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:23No.1070059013+
>むしろ会社辞めてアウトソーシングでその仕事引き受けてやろうかと思ってる
最初はおいしいけど段々足元見られて値切られて代わりを見つけてポイされて終わりでしょ
398無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:25No.1070059025+
週休2日制とかいう週に2日休みじゃないわな
399無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:31No.1070059050+
日本は英語を公用語にして外国からもっと人入りやすくすれば労働力はなんとかなると思う
400無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:31No.1070059053+
>>>いや…じゃあ正社員で雇えば?
>>クビにしやすくなれば雇うよ
>じゃあ一生正社員不足で悩んでて下さい
もう悩まない!うちは正社員不足ではない!
401無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:34No.1070059067+
>人手不足じゃなくて供給過多なだけだから
>ITなんかも中小事業者が納期やら価格競争しまくってるだけ
ITだけじゃなく全ての業種がそう
現実的でない納期に金額を出してくる客も営業も
402無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:38No.1070059084そうだねx1
>なんで世の中がそうなっていないのかちょっとは考えようね
>そのボーダーラインを決める側が圧倒的に有利すぎるからよ
圧倒的に有利なら世の中そうなってるんだわ
だって世の中を支配してるのはその決める側だから
403無念Nameとしあき23/02/23(木)23:57:40No.1070059097+
>>歩合制にしてやった分だけ稼げるスタイルにすりゃいいんじゃね?
>なんで世の中がそうなっていないのかちょっとは考えようね
>そのボーダーラインを決める側が圧倒的に有利すぎるからよ
ちゃんと自分の上司が評価してくれるか?って
思わないリーマン大勢いそう
404無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:06No.1070059249そうだねx1
>週休2日制とかいう週に2日休みじゃないわな
逆に聞くけどそんなに休む必要ないでしょ?
405無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:11No.1070059278+
>人材派遣業が正社員不足とはいったい
人材派遣会社の社員は人権すら無いからな
具体的に言うと俺が働いていた頃は
朝5時からスタッフの出勤連絡を確認して遅刻対応
バックれたら代わりに現場に入って業務を行うorひたすら謝りまくる
会社に帰ってから自分の業務を行う
スポット派遣だと現場からの翌日必要な人数をポンと伝えられて人を集めなきゃいけないが
常勤してくれるような良いスタッフは営業や上役が自分の現場優先で引き抜くから
スケジュール組んでいてもいきなり人が足りなくなるとか常時
客へはひたすら謝り、スタッフの愚痴を聞く
繁忙期は始発より早く出勤するスタッフを朝4時から送迎して回り
終電終わってるスタッフを送って回る
給料は派遣スタッフよりも少ない最低賃金レベル
406無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:27No.1070059373+
>>>歩合制にしてやった分だけ稼げるスタイルにすりゃいいんじゃね?
>>なんで世の中がそうなっていないのかちょっとは考えようね
>>そのボーダーラインを決める側が圧倒的に有利すぎるからよ
>ちゃんと自分の上司が評価してくれるか?って
>思わないリーマン大勢いそう
でもその上司にすがるしかないんだよ
407無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:36No.1070059426そうだねx1
>うちの会社は派遣から正社員登用も結構いる
それ派遣会社からやめてくれっていわれたり
違約金とられたり派遣会社間のブラックリストに掲載されるやつじゃないの
408無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:54No.1070059515+
>>>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
>>奴隷商売は古代から無くならないよなあ
>でも奴隷になりたがっている人が多いのも原因じゃない?
そもそも奴隷ってかなり待遇良かったんだぜエジプトの頃は
409無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:55No.1070059525+
馬鹿は派遣に登録して自分を日干しにするからな
410無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:56No.1070059533+
物価上がりまくってて俺の会社も客先に値上げ言ってるけど俺の給料が上がる気配はない
411無念Nameとしあき23/02/23(木)23:58:59No.1070059547+
街中走ってると時々80超えてそうなジジイが黒ナンバーで運送やってて笑っちゃうんだよね
412無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:00No.1070059548そうだねx1
>派遣って面接すら嫌な奴が登録するところだろ
>どんだけコミュ障多いんだよ
派遣も普通に面接するよ
うちの会社にいる派遣社員の面接担当したし
413無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:11No.1070059605+
>>>>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
>>>奴隷商売は古代から無くならないよなあ
>>でも奴隷になりたがっている人が多いのも原因じゃない?
>そもそも奴隷ってかなり待遇良かったんだぜエジプトの頃は
今はもっと待遇良いじゃないか
414無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:13No.1070059619+
俺クッソ無能なプログラマーだから正社員やってる
契約社員や業務委託みたいなの無理だわ
415無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:19No.1070059655そうだねx1
本当に日本人の丁稚奉公精神はどこから来るんだろうな
いい加減に欧米並みの派手なストやデモやっていいだろ
416無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:28No.1070059699+
>給与は高くなくても良い
>労働基準法を守っていて完全週休2日制ならそれで
これやるだけで人員なんていくらでも確保できるけど出来ないってのがなぁ…
417無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:31No.1070059708+
黒ナンバーってなに
418無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:45No.1070059784+
>ちゃんと自分の上司が評価してくれるか?って
>思わないリーマン大勢いそう
上司なんて所詮雇われだろ
仕組みを作るのは経営者だぞ
419無念Nameとしあき23/02/23(木)23:59:52No.1070059825+
>派遣も普通に面接するよ
>うちの会社にいる派遣社員の面接担当したし
するってぇと何かいそのとしあきが派遣にも面接ある事しらない馬鹿みたいじゃないか!
420無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:03No.1070059903+
>黒ナンバーってなに
軽貨物じゃないかな
421無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:10No.1070059943そうだねx1
>本当に日本人の丁稚奉公精神はどこから来るんだろうな
>いい加減に欧米並みの派手なストやデモやっていいだろ
スキルのない奴らがそれやってもなあ
422無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:11No.1070059949+
>>給与は高くなくても良い
>>労働基準法を守っていて完全週休2日制ならそれで
>これやるだけで人員なんていくらでも確保できるけど出来ないってのがなぁ…
やっても会社が儲かる訳じゃないからやらなくて当然
423無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:13No.1070059954そうだねx8
    1677164413953.gif-(14200 B)
14200 B
建設業が人手不足?
今この時代に目指せ週休二日なんてスローガン掲げてる業界に人がくるわけないだろ?
行動するのが20年遅いんだよ職人も監督もみんなこんな仕事やってられるかって逃げていったぞ
そのまま滅びろ建設業
424無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:18No.1070059984+
>いい加減に欧米並みの派手なストやデモやっていいだろ
昔はやってたみたいね
だんだんやる人がいなくなっちゃった
425無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:24No.1070060013+
>街中走ってると時々80超えてそうなジジイが黒ナンバーで運送やってて笑っちゃうんだよね
なんか分からんがそれ笑えるのか?
426無念Nameとしあき23/02/24(金)00:00:30No.1070060049そうだねx1
>本当に日本人の丁稚奉公精神はどこから来るんだろうな
>いい加減に欧米並みの派手なストやデモやっていいだろ
出来ない奴ほどいっちょ前に文句だけ言うって潰されてオシマイだから
427無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:07No.1070060270そうだねx2
>今この時代に目指せ週休二日なんてスローガン掲げてる業界に人がくるわけないだろ?
目指すだけ立派だろ
たとえ結果が伴わなくても評価して差し上げるべき
428無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:19No.1070060329+
>これやるだけで人員なんていくらでも確保できるけど出来ないってのがなぁ…
高くなくていいってどれくらいを想定してるの?
うち残業20h年間休日125以上有休消化50%以上だけど半年で5人辞めたぞ
429無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:23No.1070060348+
まともに交渉する術もないからストとかデモみたいな過激なことやろうとするんだよ
430無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:23No.1070060349+
>いい加減に欧米並みの派手なストやデモやっていいだろ
効果ない意味ないを現在進行形で証明してる連中がいるせいでね…
431無念Nameとしあき23/02/24(金)00:01:57No.1070060537そうだねx2
>>これやるだけで人員なんていくらでも確保できるけど出来ないってのがなぁ…
>高くなくていいってどれくらいを想定してるの?
>うち残業20h年間休日125以上有休消化50%以上だけど半年で5人辞めたぞ
よほど人間関係がギスギスしてる会社なんじゃないの?
432無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:07No.1070060591+
まあ交渉なんてしてもそれを聞き入れる使用者は誰一人いないんだけどね
433無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:08No.1070060592そうだねx1
反乱とかクズかよ
434無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:10No.1070060603+
そういや飲食店で働いてる人はさ
今海外の日本食レストランで日本人シェフを結構募集してるんだって
ニュースサイトの受け売りだけど年収1000万とかもらえるところもあるみたいよ
435無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:17No.1070060632+
近所のトヨタの工場の敷地で工事してて横を通った時に少し眺めてたら監督から下っ端まで全員中国人だった
もうそういう時代なんだなと
436無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:37No.1070060722そうだねx1
>スキルのない奴らがそれやってもなあ
ストやデモはスキル関係ないからガンガンやってほしい
437無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:44No.1070060763+
>給与は高くなくても良い
>労働基準法を守っていて完全週休2日制ならそれで
ITに関してはそんな時代すぎて条件よくないよやめるよって流れになってる
438無念Nameとしあき23/02/24(金)00:02:53No.1070060814+
給与交渉とかしてる?
試しにやったら給料上がってビビったわ
439無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:10No.1070060885+
>近所のトヨタの工場の敷地で工事してて横を通った時に少し眺めてたら監督から下っ端まで全員中国人だった
>もうそういう時代なんだなと
日本人は高くて役に立たないのかもな
それを差し引いたとしても現場を統一させるのは賢いやり方
440無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:16No.1070060921+
>>スキルのない奴らがそれやってもなあ
>ストやデモはスキル関係ないからガンガンやってほしい
だから意味がないしそういうことやるやつの評価が下がるだけなのでは?
441無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:33No.1070061012そうだねx2
    1677164613100.jpg-(1156203 B)
1156203 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
442無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:39No.1070061042+
>>うちの会社は派遣から正社員登用も結構いる
>それ派遣会社からやめてくれっていわれたり
>違約金とられたり派遣会社間のブラックリストに掲載されるやつじゃないの
ちゃんとスタッフの為になる正規雇用手順をふんでくれるなら問題無いよ
まあ、勝手に引き抜いても営業は「今後のお付き合いがなくなるよりは」って泣き寝入りするけど
そう言う会社は結局その後も足元見て無理難題押し付けて取り引き続かなくなるけど
443無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:40No.1070061049そうだねx3
日本は海外の悪いところは真似する癖に良いところは真似しないんだよな
444無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:47No.1070061078+
>給与交渉とかしてる?
>試しにやったら給料上がってビビったわ
もともと低かったからだが今年40%ぐらい上がった
転職は予定だったがやめた
445無念Nameとしあき23/02/24(金)00:03:51No.1070061106そうだねx3
>建設業が人手不足?
>今この時代に目指せ週休二日なんてスローガン掲げてる業界に人がくるわけないだろ?
>行動するのが20年遅いんだよ職人も監督もみんなこんな仕事やってられるかって逃げていったぞ
>そのまま滅びろ建設業
あの業界こそ先立って週休2日いれるべきだったな
俺の友達もこの業界ダメだわって結構前に逃げてた
446無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:11No.1070061209+
    1677164651332.jpg-(1200501 B)
1200501 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
447無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:19No.1070061261+
>給与交渉とかしてる?
>試しにやったら給料上がってビビったわ
俺は国家資格取れたら月2万昇給で話がついたわ
448無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:27No.1070061308そうだねx4
>ストやデモはスキル関係ないからガンガンやってほしい
純粋に素人がこういうの始めても左巻きの法律ゴロやプロ市民が入り込んできて組織を乗っ取っちゃうんだよなあ
449無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:34No.1070061347+
>給与交渉とかしてる?
>試しにやったら給料上がってビビったわ
俺もやったら上がったけどすぐ部署内にバラされて妬み嫉みのオンパレード食らった
給料上がる要素のないお茶くみお局ババアどもがひどいのなんの
450無念Nameとしあき23/02/24(金)00:04:40No.1070061375+
>1677164613100.jpg
つまりブラック勤めは一生ブラックで働いてろって事なんだね
まあブラックならキャリアアップし放題だから良い事ずくめなんだけど
451無念Nameとしあき23/02/24(金)00:05:17No.1070061581+
>日本は海外の悪いところは真似する癖に良いところは真似しないんだよな
良い所ってあったっけ?
452無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:03No.1070061864+
>よほど人間関係がギスギスしてる会社なんじゃないの?
仕事は多くて忙しいけど残業したらいけないから納期を後ろ倒しにしてるだけ
でもそれって何の解決にもなってないから延々忙しく給料も安いから人が減りました
技術系が納期伸ばすから営業が客に謝り倒して営業も離脱しました
453無念Nameとしあき23/02/24(金)00:06:08No.1070061892そうだねx1
>まあブラックならキャリアアップし放題だから良い事ずくめなんだけど
それな
ブラックは人間性が問われる仕事が多いから人間的に成長できるチャンスがあらゆる所にちりばめられている
その証拠に経営者や役員や管理職は皆人格者だ
454無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:05No.1070062241そうだねx4
まーデモとかストとかは変な連中が関わろうとしてくるからどうにもいいイメージないわな
455無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:12No.1070062271そうだねx2
>人材派遣業が正社員不足とはいったい
不足しているのは派遣労働者なんだな
456無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:13No.1070062282+
>純粋に素人がこういうの始めても左巻きの法律ゴロやプロ市民が入り込んできて組織を乗っ取っちゃうんだよなあ
そうやってできないような空気や雰囲気をつくるほうがよくない
457無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:51No.1070062479+
>>純粋に素人がこういうの始めても左巻きの法律ゴロやプロ市民が入り込んできて組織を乗っ取っちゃうんだよなあ
>そうやってできないような空気や雰囲気をつくるほうがよくない
その雰囲気にのまれるような奴が一番悪いよ
まあデモする奴も同じく悪いけど
458無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:53No.1070062491そうだねx2
>良い所ってあったっけ?
雇う側と雇われる側は対等という意識
昔は日本人も持っていた御恩と奉公の精神
御恩と奉公がいつからか丁稚奉公になってしまった
459無念Nameとしあき23/02/24(金)00:07:57No.1070062524そうだねx1
>ブラックは人間性が問われる仕事が多いから人間的に成長できるチャンスがあらゆる所にちりばめられている
>その証拠に経営者や役員や管理職は皆人格者だ
ブラック会社を経営してるのに人格者・・・?
このとしは嘘つきだな
460無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:42No.1070062773そうだねx1
>純粋に素人がこういうの始めても左巻きの法律ゴロやプロ市民が入り込んできて組織を乗っ取っちゃうんだよなあ
高度経済成長期とかは共産党のエージェントが労組に潜り込んで無茶な改善させて人件費で会社を潰すってのを繰り返したので
企業側も防衛のために右翼を雇って労組活動を潰すとか悲惨な状態に陥ってたしな
461無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:45No.1070062788+
>>良い所ってあったっけ?
>雇う側と雇われる側は対等という意識
じゃあ真似しなくてもいいや
両者が対等とかおかしいだろ
462無念Nameとしあき23/02/24(金)00:08:59No.1070062853+
>人材派遣業が正社員不足とはいったい
派遣会社の正社員なんて普通の正社員なれるならだれもやらねえよ
やったことあるけど期間満了したから次は木更津の現場ね引っ越し代は自腹で言われて辞めた
463無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:08No.1070062908そうだねx1
>不足しているのは派遣労働者なんだな
つまり派遣に人が集まるよう給与や待遇面を良くすれば人手不足は解消する
464無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:14No.1070062946+
ブラックのいいところは職歴ロンダリングしやすいくらいだろ
アホでも正社員の肩書取れるし
465無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:20No.1070062980そうだねx1
>ブラック会社を経営してるのに人格者・・・?
>このとしは嘘つきだな
出来損ないの末端社員どもが会社のイメージを悪くしているから
いくら優秀な人でも悪いイメージに振り回され続けているんだよ
だから俺は正直者だ
466無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:24No.1070063007そうだねx5
>その証拠に経営者や役員や管理職は皆人格者だ
催眠術か幻術にかかってるぞ目を覚ませ
467無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:35No.1070063082そうだねx2
>雇う側と雇われる側は対等という意識
>昔は日本人も持っていた御恩と奉公の精神
>御恩と奉公がいつからか丁稚奉公になってしまった
殿様と武士の関係なんかは今の日本人より余程対等だよな
468無念Nameとしあき23/02/24(金)00:09:57No.1070063188そうだねx2
>じゃあ真似しなくてもいいや
>両者が対等とかおかしいだろ
???
469無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:20No.1070063325+
欧米とかって交通費とか出なかったりするんだろ?
470無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:24No.1070063349+
>ブラックのいいところは職歴ロンダリングしやすいくらいだろ
>アホでも正社員の肩書取れるし
つまり最初に入った奴はラッキーって事だな
その運を活用せずに会社で通用せず挙句に辞めるのは馬鹿のする事だが
471無念Nameとしあき23/02/24(金)00:10:54No.1070063520そうだねx1
正社員は荷が重すぎる…
472無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:00No.1070063556+
>>じゃあ真似しなくてもいいや
>>両者が対等とかおかしいだろ
>???
金持ってる方が偉いに決まってんだろ
まあ人間的に優れているから金にも人にも愛されていると言った方が正確なんだけど
473無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:16No.1070063654そうだねx8
こうやって文句を言う奴はなんだかんだ辞めない
淡々と仕事してるなぁってやつがある日突然いなくなる
474無念Nameとしあき23/02/24(金)00:11:32No.1070063755+
>欧米とかって交通費とか出なかったりするんだろ?
めっちゃ出るよ
というか通勤用の車を貸与してくれる会社も多い
475無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:16No.1070064014+
>そりゃ人間を売るだけで元手が掛からない派遣会社の利益率はかなりいいと思うよ
まずなんで各会社が人材派遣に依頼するかわかるか?
求人費用って莫大な上に人がいなくなってから広告を出して求人、採用なんてしていたら間に合わないから
常に出し続けていないといけないんだわ
更に採用したからと言ってその人間が続くかわからないから採用後も求人を続けておかないといけない
社員の給料計算とか人事に関わる社員も抱えなきゃいけない
その費用を派遣会社に代行させているんだ
派遣会社も当然会社運営に会社の家賃や社員の給料、常時出し続ける求人費用がかかる
それに人間が商品な時点で、製造業とかで言う原価がスタッフに支払う給料に当たる
まともにやっているほとんどの人材派遣会社なんて請求の7割以上をスタッフに支払った上でないと成り立たないんだわ
当然その30%から上記の広告費や会社運営の費用を賄わないといけないから利益率が30%なんて話じゃない
派遣会社をぼったくりって言う人間はそれこそ派遣会社に頼らずに個人で求職したら良いんだよ
476無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:24No.1070064051+
IT系に関しては客が買い叩いてるのもあると思うんだけどね
特に仕様変更に関しての認識が甘すぎる
ちょっと直すだけでしょとか言うけど、影響調査、設計修正、実装、変更部分の試験の工数がどれくらいかかるか全然わかってない
だからこっちも見積の段階でそういう客のわがままのリスク見込んで提出するんだけど、そうすると高いとか言い始めるし
477無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:28No.1070064068+
>こうやって文句を言う奴はなんだかんだ辞めない
>淡々と仕事してるなぁってやつがある日突然いなくなる
どのみち上司が退職届を受け取らなければ誰も辞めないよ
478無念Nameとしあき23/02/24(金)00:12:34No.1070064101+
>>欧米とかって交通費とか出なかったりするんだろ?
>めっちゃ出るよ
>というか通勤用の車を貸与してくれる会社も多い
この間テレビで出ないと言っていたがあれは嘘か…
479無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:01No.1070064256そうだねx1
>金持ってる方が偉いに決まってんだろ
>まあ人間的に優れているから金にも人にも愛されていると言った方が正確なんだけど
偉いとか偉くないとかじゃなくて労働力を提供する対価として金貰ってるだけだからな
ボランティアじゃねーし逆に金を恵んでもらってるわけでもねーんだ
480無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:05No.1070064285そうだねx1
そらコロナであれだけ旅客業界潰れまくったんだからそうでしょうよ
481無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:23No.1070064374そうだねx3
めっちゃ長文書くやん
482無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:42No.1070064476+
>>>じゃあ真似しなくてもいいや
>>>両者が対等とかおかしいだろ
>>???
>金持ってる方が偉いに決まってんだろ
>まあ人間的に優れているから金にも人にも愛されていると言った方が正確なんだけど
おめえ手配師か
483無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:47No.1070064503そうだねx2
>この間テレビで出ないと言っていたがあれは嘘か…
ピンキリなだけだよその分給料出したり地域の人しか雇わなかったり
484無念Nameとしあき23/02/24(金)00:13:47No.1070064504+
>>金持ってる方が偉いに決まってんだろ
>>まあ人間的に優れているから金にも人にも愛されていると言った方が正確なんだけど
>偉いとか偉くないとかじゃなくて労働力を提供する対価として金貰ってるだけだからな
>ボランティアじゃねーし逆に金を恵んでもらってるわけでもねーんだ
でもスポンサーはその辺を自由にできる
働かせるだけ働かせて金を出さない自由がある
逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない
485無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:16No.1070064666そうだねx1
悪いのは医療利権屋だな。すべて。
旅行業界の「せい」ではない。
486無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:21No.1070064689+
>>>欧米とかって交通費とか出なかったりするんだろ?
>>めっちゃ出るよ
>>というか通勤用の車を貸与してくれる会社も多い
>この間テレビで出ないと言っていたがあれは嘘か…
会社による
ドライなところは家賃の高い近くに住むのも交通費のかかる遠くに住むのも社員の勝手な選択なので住宅手当も交通費も出さんかったりする
487無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:47No.1070064824そうだねx2
>IT系に関しては客が買い叩いてるのもあると思うんだけどね
>特に仕様変更に関しての認識が甘すぎる
基本は建築と同じだからな…
設計図出来て着工した後に1階増やしたいとかエレベーターをエスカレーターにするとかそういうことだって分かって無さすぎる
488無念Nameとしあき23/02/24(金)00:14:47No.1070064828そうだねx4
>でもスポンサーはその辺を自由にできる
>働かせるだけ働かせて金を出さない自由がある
>逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない
え、お前タダ働きしてるの?
目を覚ませよ
489無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:10No.1070064953そうだねx1
>ドライなところは家賃の高い近くに住むのも交通費のかかる遠くに住むのも社員の勝手な選択なので住宅手当も交通費も出さんかったりする
この方がリアリティがあるな
実際リアルなんだけど
490無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:36No.1070065091そうだねx4
集めた人間ケチって切り落としてきた業界ばっかじゃん
そのまま人手不足倒産しちまえ
491無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:42No.1070065120+
>>でもスポンサーはその辺を自由にできる
>>働かせるだけ働かせて金を出さない自由がある
>>逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない
>え、お前タダ働きしてるの?
>目を覚ませよ
最低賃金で急いでも間に合わない仕事をしてた事はある
でも俺に出すにはそれでも高すぎるんだとさ
492無念Nameとしあき23/02/24(金)00:15:49No.1070065158そうだねx1
>どのみち上司が退職届を受け取らなければ誰も辞めないよ
だから退職代行が流行るんだ
493無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:19No.1070065324+
>集めた人間ケチって切り落としてきた業界ばっかじゃん
>そのまま人手不足倒産しちまえ
切り落とされる方が悪い
それはそれとしてまた雇ってやると言ってやってるんだからそれに従え
494無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:41No.1070065454そうだねx1
    1677165401096.mp4-(2261689 B)
2261689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
495無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:42No.1070065456そうだねx1
>だから退職代行が流行るんだ
色んなビジネスが出て来るなぁって
496無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:43No.1070065463+
>>どのみち上司が退職届を受け取らなければ誰も辞めないよ
>だから退職代行が流行るんだ
そんなの利用する暇も与えなければ良いだけじゃないか
それに昔はそんなもの無かったぞ
497無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:45No.1070065472+
>ドライなところは家賃の高い近くに住むのも交通費のかかる遠くに住むのも社員の勝手な選択なので住宅手当も交通費も出さんかったりする
それも込みで給料高いからな
会社に来るのにお金かかるからお金あげるねーって言う日本人とは違う
むしろ込み込み価格で選択肢を与えてる分上手
498無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:48No.1070065496+
>どのみち上司が退職届を受け取らなければ誰も辞めないよ
やめるって言えば辞められるけど
499無念Nameとしあき23/02/24(金)00:16:51No.1070065509+
>金持ってる方が偉いに決まってんだろ
>まあ人間的に優れているから金にも人にも愛されていると言>った方が正確なんだけど

こんばんわ。
私は早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長だ。

すべての人間は平等・対等なので金を持っている方が偉い
なんてことはありません。
500無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:04No.1070065580+
>コロナ禍の時に首切りまくってそうだよな
都合の悪い時は切りまくって人足りないって自業自得じゃね?
501無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:14No.1070065635+
>>どのみち上司が退職届を受け取らなければ誰も辞めないよ
>やめるって言えば辞められるけど
そんな戯言を聞き入れなければいい
502無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:19No.1070065671+
>>どのみち上司が退職届を受け取らなければ誰も辞めないよ
>だから退職代行が流行るんだ
あれもうとっくにすたれたよ
ちゃんとしたところとそうでないところの差が激し過ぎてトラブル連発
503無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:38No.1070065782+
>>でもスポンサーはその辺を自由にできる
>>働かせるだけ働かせて金を出さない自由がある
>>逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない
>え、お前タダ働きしてるの?
>目を覚ませよ
多分、タダ働きさせてる方だわ
504無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:39No.1070065787そうだねx1
>企業「底辺雇うより外国人雇ったほうがマシ」
コレやったせいで
技術やノウハウ盗まれまくったのはザマァでしかない
505無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:42No.1070065808+
スキーリゾート(20数人規模の会社)の各種資格持ち向け求人があって募集したけど書類通って面接時間の候補連絡したら音沙汰なし
掲示が終了したので誰かに決まったんだろなと思ってしばらくしたらまた同じ求人出てたな
アレコレ要求する割に給料安かったし逃げられたんだろうな?と
506無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:45No.1070065819+
>でもスポンサーはその辺を自由にできる
>働かせるだけ働かせて金を出さない自由がある
>逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない
もしかして労働基準法をご存知ない?
507無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:45No.1070065820+
内容証明で送りつけて終わりじゃないのか
代行するようなことあるのかな
508無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:48No.1070065834+
>それも込みで給料高いからな
日本の介護職はもっと高いけど?
509無念Nameとしあき23/02/24(金)00:17:54No.1070065872+
>都合の悪い時は切りまくって人足りないって自業自得じゃね?
べつに人足りないことを他人のせいにしたりしてないでしょ
510無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:03No.1070065924+
>めっちゃ長文書くやん
派遣会社の中にいたら言いたいこともあるだろう
俺も正社員で誘われたけど派遣のままのほうが明らかに給料いいもんな
511無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:18No.1070065996そうだねx1
>>でもスポンサーはその辺を自由にできる
>>働かせるだけ働かせて金を出さない自由がある
>>逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない
>もしかして労働基準法をご存知ない?
各社の就業規則や職場の雰囲気の方が優先されるんで…
512無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:37No.1070066103+
    1677165517377.jpg-(302492 B)
302492 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
513無念Nameとしあき23/02/24(金)00:18:47No.1070066162+
>スキーリゾート(20数人規模の会社)の各種資格持ち向け求人があって募集したけど書類通って面接時間の候補連絡したら音沙汰なし
募集じゃなくて応募だな
514無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:05No.1070066255そうだねx1
>1677165517377.jpg
だよな
だから営業も出来ないような奴は人間じゃない
515無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:17No.1070066314+
>>めっちゃ長文書くやん
>派遣会社の中にいたら言いたいこともあるだろう
>俺も正社員で誘われたけど派遣のままのほうが明らかに給料いいもんな
社会保障含めても派遣の方が得なの?
516無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:36No.1070066421+
>それはそれとしてまた雇ってやると言ってやってるんだからそれに従え
見合う金額出してたら集まるだろうよ
やってきたことのしっぺ返しをひっくり返すぐらいの額をな
517無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:38No.1070066432そうだねx2
>>1677165517377.jpg
>だよな
>だから営業も出来ないような奴は人間じゃない
じゃあ裏を返せば営業出来る人は人格者って訳だ
これは正しすぎるな
518無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:42No.1070066456+
大手は月額1.5万とかのベア受け入れてるからな
買い叩きすぎて海外の優秀な人材とやらが来る見込みも外れて慌ててる
519無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:55No.1070066535+
営業なんて客に対する営業より社内営業の方が怠いからな
520無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:57No.1070066545そうだねx1
>もしかして労働基準法をご存知ない?
労働基準法の適応外になる労働をご存じない?
521無念Nameとしあき23/02/24(金)00:19:57No.1070066549そうだねx1
>>それはそれとしてまた雇ってやると言ってやってるんだからそれに従え
>見合う金額出してたら集まるだろうよ
>やってきたことのしっぺ返しをひっくり返すぐらいの額をな
最低賃金でも高すぎるわ
でも従え
522無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:14No.1070066650+
>>1677165517377.jpg
>だよな
>だから営業も出来ないような奴は人間じゃない
営業職である程度食えてるとそういう思考になるよな
そして事務職や管理職を腹の中で見下すようになる
523無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:36No.1070066740+
>大手は月額1.5万とかのベア受け入れてるからな
>買い叩きすぎて海外の優秀な人材とやらが来る見込みも外れて慌ててる
本当の大手はベアしなくても働くし既存の人数で現場を回せるんだわ
524無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:54No.1070066818+
>No.1070066103
わかりました生活保護受給者になります
525無念Nameとしあき23/02/24(金)00:20:55No.1070066828+
>じゃあ裏を返せば営業出来る人は人格者って訳だ
>これは正しすぎるな
むしろ仕事溜め込んでるとか忙しいが口癖の人って社内営業下手くそなイメージしかない
526無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:00No.1070066856そうだねx1
営業なんて会社の看板の御蔭で仕事取れてるだけだろ
527無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:07No.1070066891+
>>>1677165517377.jpg
>>だよな
>>だから営業も出来ないような奴は人間じゃない
>営業職である程度食えてるとそういう思考になるよな
>そして事務職や管理職を腹の中で見下すようになる
いいや事務職や管理職には感謝するよ
ただ営業がろくに出来ない営業職は地球のゴミだ
528無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:16No.1070066930+
>それも込みで給料高いからな
>会社に来るのにお金かかるからお金あげるねーって言う日本人とは違う
>むしろ込み込み価格で選択肢を与えてる分上手
言うて日本でも交通費以外に住む場所や家賃によって住宅手当も変わるのが多いし
選択肢はあるよ
529無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:17No.1070066933+
>営業なんて客に対する営業より社内営業の方が怠いからな
客とは金と契約の話だけど社内は上からの圧力で論理が曲がるからな…
530無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:35No.1070067003+
>営業なんて会社の看板の御蔭で仕事取れてるだけだろ
それができないやつや嫌がるやつが多過ぎる
531無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:53No.1070067103+
>営業なんて会社の看板の御蔭で仕事取れてるだけだろ
先物の営業にも同じ事が言えるのかよ?
532無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:53No.1070067107そうだねx1
>社会保障含めても派遣の方が得なの?
派遣でも一定期間継続してたら普通に社会保険雇用保険に厚生年金だぞ
ボーナスはその会社によるけど俺が聞いた前年実績含めても安かった
おまけにまともに休めないし
533無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:55No.1070067113+
>本当の大手はベアしなくても働くし既存の人数で現場を回せるんだわ
じゃあトヨタも本当の大手じゃ無いようだな
534無念Nameとしあき23/02/24(金)00:21:58No.1070067133+
>>逆に労働者はたとえ金が貰えなくても働くしかない

働かないなあ。
私は早稲田大学法学部の卒業生だけど、
金を出さないで奴隷労働をさせる経営者は殺すの
が良いと思う。

ちなみに私は岸田政権の官房長官松野氏の地元市原の
同窓なので私を通報した方が逆に公安に捜査されて
税金だの入札だのあらゆる側面からメチャクチャにして
神の力を思い知る事になるだろうアッギギギギwww

つまり、岸田政権ってのはわたしの哲学ガベースにあることをおみしりおき頂きたい。
535無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:01No.1070067153+
>>1677165517377.jpg
>だよな
>だから営業も出来ないような奴は人間じゃない
いや本来かなり難しいんだよ
客先説明しなきゃいかんし
キーエンスなんか質問持ちかえってあとで技術から回答しますなんてほとんどなくてその場で答える
536無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:36No.1070067346そうだねx1
>営業なんて会社の看板の御蔭で仕事取れてるだけだろ
会社の看板で仕事が取れるのなんて大手ぐらいだろ
大抵は同業他社がいて名前だけで仕事なんてできねーわ
537無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:47No.1070067396+
>>本当の大手はベアしなくても働くし既存の人数で現場を回せるんだわ
>じゃあトヨタも本当の大手じゃ無いようだな
トヨタよりも介護業界各社の方がよほど偉いし
538無念Nameとしあき23/02/24(金)00:22:53No.1070067425+
>>社会保障含めても派遣の方が得なの?
>派遣でも一定期間継続してたら普通に社会保険雇用保険に厚生年金だぞ
>ボーナスはその会社によるけど俺が聞いた前年実績含めても安かった
>おまけにまともに休めないし
でも正社員に比べたらいつ首切られるか分からん
539無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:08No.1070067491そうだねx6
無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手不足になっていることに気づかない
さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
540無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:11No.1070067512+
>哲学ガベースにあることをおみしりおき頂きたい。

「しり」って書いたら興奮してシコりたくなってきたわあ。
541無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:19No.1070067554+
>>>1677165517377.jpg
>>だよな
>>だから営業も出来ないような奴は人間じゃない
>いや本来かなり難しいんだよ
>客先説明しなきゃいかんし
>キーエンスなんか質問持ちかえってあとで技術から回答しますなんてほとんどなくてその場で答える
難しくないし出来て当たり前だから
だって営業は人間性が問われる仕事なんだから
542無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:21No.1070067559+
    1677165801941.jpg-(1088386 B)
1088386 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
543無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:43No.1070067687そうだねx1
>>>本当の大手はベアしなくても働くし既存の人数で現場を回せるんだわ
>>じゃあトヨタも本当の大手じゃ無いようだな
>トヨタよりも介護業界各社の方がよほど偉いし
偉さと大手かどうかに何の関係があるんだよ…
544無念Nameとしあき23/02/24(金)00:23:59No.1070067760そうだねx2
つか会社の看板で物が売れるなら営業はいらない
Apple製品買うのに営業マンが売り込みしてるか?
545無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:10No.1070067825+
>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
そもそも無能は雇わないだろ
無能を雇って有能にするのは営業や介護の役目だ
546無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:41No.1070067982そうだねx3
>つか会社の看板で物が売れるなら営業はいらない
>Apple製品買うのに営業マンが売り込みしてるか?
めっちゃしてるじゃん
547無念Nameとしあき23/02/24(金)00:24:56No.1070068055そうだねx2
>無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手不足になっていることに気づかない
>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
会社って人を育てるとこじゃないんで
548無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:26No.1070068235+
>会社って人を育てるとこじゃないんで
だから人材を鍛えて育てるブラック企業様には頭が上がりませんわ
549無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:28No.1070068245+
>無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手不足になっていることに気づかない
>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
有能だけのチームって経営や管理者いらんからな
無能を育てつつ成果を上げるのがマネジメント
550無念Nameとしあき23/02/24(金)00:25:32No.1070068267+
>めっちゃしてるじゃん
安いよ安いよーってやってんの?
どこで?
551無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:01No.1070068386+
>有能だけのチームって経営や管理者いらんからな
つまり先物業界が衰退したのって管理職以上がみんな有能ばかりだったからなのか…
552無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:03No.1070068399そうだねx1
>無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手不足になっていることに気づかない
>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
自社で育成せんとスーパーマンだけ欲しがるな
553無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:27No.1070068515+
>でも正社員に比べたらいつ首切られるか分からん
中小零細だったからかもしれんが
正社員でも普通に社長が高齢で引退して後継者見つからんまま廃業になったぞ
大企業に入れなきゃそこまで正社員に価値あるか?
554無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:27No.1070068519そうだねx2
>会社って人を育てるとこじゃないんで
生まれた瞬間から全てができる人材以外いらないわけね
555無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:32No.1070068536+
>無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手>不足になっていることに気づかない
>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救>いようが無い

コンサルとかベンチャー経営者が、「解雇規制撤廃しろ
無能はクビだ転職できないのが悪い。」とか言ってるけど、
彼らはインフラ大企業の現場で下積みした経験皆無の猪口才でしかないから人を10年・20年スパンで育てるのがどういう事か、それで「無能な働き者が極限の有能な働き者に円環の理の祝福による神化」を遂げる事に興味もないのだよね。彼らは目先の報酬と早期(経済的)「あがり」が目的のクズ。

文化大革命を起こして皆殺しにすべきだと岸田政権として考える。
556無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:33No.1070068540+
>>めっちゃしてるじゃん
>安いよ安いよーってやってんの?
>どこで?
まさか販売員だけが営業だと思ってるのか…?
557無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:38No.1070068563+
>>無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手不足になっていることに気づかない
>>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
>会社って人を育てるとこじゃないんで
研修のない底辺でしか働いた事なさそうなレス
558無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:51No.1070068611+
>>無能無能言うけどその無能を極限まで切り捨てた結果が人手不足になっていることに気づかない
>>さらに無能を有能にできる機会まで一緒に捨てているから救いようが無い
>自社で育成せんとスーパーマンだけ欲しがるな
必死に育成してるのにスーパーマンにならないのが悪い
559無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:54No.1070068624+
>>>めっちゃ長文書くやん
>>派遣会社の中にいたら言いたいこともあるだろう
>>俺も正社員で誘われたけど派遣のままのほうが明らかに給料いいもんな
>社会保障含めても派遣の方が得なの?
会社によるとしか
560無念Nameとしあき23/02/24(金)00:26:57No.1070068636そうだねx2
>安いよ安いよーってやってんの?
>どこで?
レベルが低すぎる…
561無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:11No.1070068701+
>>会社って人を育てるとこじゃないんで
>生まれた瞬間から全てができる人材以外いらないわけね
当たり前じゃん
せめて俺の十分の一くらいはやれるようにしろ
562無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:24No.1070068764+
キーエンスの営業って架電、アポ、成約のKPI全部取られて1日単位でチェックされ数値悪かったらめっちゃ詰められるらしいけどね
563無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:31No.1070068790+
>生まれた瞬間から全てができる人材以外いらないわけね
そういうのは大学で学んでくるものってのがアメリカの考え方だな
564無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:37No.1070068818そうだねx6
>会社って人を育てるとこじゃないんで
いいからリーダーやマネージャー向けの社外講習受けて来い
565無念Nameとしあき23/02/24(金)00:27:56No.1070068891そうだねx5
>会社って人を育てるとこじゃないんで
じゃあどこで育つんです?
まさかソビエトみたいに畑から勝手に有能な人材がはえるとか言わないよね?
566無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:03No.1070068932そうだねx1
>>会社って人を育てるとこじゃないんで
>生まれた瞬間から全てができる人材以外いらないわけね
引き抜きのみでどうにかしてるとこはある規模が小さければできることだけど
567無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:13No.1070068970そうだねx1
>>有能だけのチームって経営や管理者いらんからな
>つまり先物業界が衰退したのって管理職以上がみんな有能ばかりだったからなのか…
そうだよ
末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
568無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:24No.1070069024+
句読点と変な改行挟む子いたし変なやつがスレに居るのは確か
569無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:33No.1070069059+
>キーエンスの営業って架電、アポ、成約のKPI全部取られて1日単位でチェックされ数値悪かったらめっちゃ詰められるらしいけどね
先物でもそれくらいやるから別にこんなの普通じゃん
570無念Nameとしあき23/02/24(金)00:28:33No.1070069060そうだねx1
>じゃあどこで育つんです?
>まさかソビエトみたいに畑から勝手に有能な人材がはえるとか言わないよね?
大学卒業まで何してたの?
571無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:22No.1070069266そうだねx3
>大学卒業まで何してたの?
大学は職業訓練校じゃねえぞボケナス
572無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:23No.1070069273そうだねx1
>会社って人を育てるとこじゃないんで

人を育てるところだよ。
山の間の鉄塔立てるノウハウやその作業に従事する人間や
その大本の発電所を建設・運用するノウハウなんて人を育てなきゃ成立しない。

そして頭良い子は気難しかったり当初はコミュニケーションに難のある人も多いけど、「お前がまともになるには10年かかるわ」→10年後に「天」となった。

そんなものだ。
573無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:42No.1070069365+
>末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
なんか部下に苦労させられている上司や経営者って世界中で多すぎない?
574無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:46No.1070069379そうだねx3
>そういうのは大学で学んでくるものってのがアメリカの考え方だな
インターンがあるからそれも微妙な嘘だろ
575無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:49No.1070069391+
育てるってどのレベルの話してるの?
メモの取り方とか電話の掛け方とかそういう話?
エクセルとかワードの話?
576無念Nameとしあき23/02/24(金)00:29:50No.1070069397そうだねx2
事務職もAI化でいらねってなったらブルーカラーしか仕事なくなるの?
577無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:12No.1070069520+
丁度SESの最底辺にいたわ
NHKの機材交換する案件で手を動かしてたのが8次請けだったから限界感じてやめた
578無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:17No.1070069546+
金出して有能を集められなら別に育てなくてもいいんじゃない
できなきゃ業績落ちて死ぬだけでしょ
579無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:20No.1070069560+
>>大学卒業まで何してたの?
>大学は職業訓練校じゃねえぞボケナス
つまり仕事のやり方くらい自分で習得しとけって事だよ
580無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:21No.1070069561+
    1677166221891.png-(628949 B)
628949 B
円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化円環の理の祝福による神化
581無念Nameとしあき23/02/24(金)00:30:44No.1070069682そうだねx2
>育てるってどのレベルの話してるの?
>メモの取り方とか電話の掛け方とかそういう話?
>エクセルとかワードの話?
独力で業績を伸ばせるところまでの話
582無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:12No.1070069828そうだねx1
>独力で業績を伸ばせるところまでの話
そいつ経営者になったほうがよくね?
583無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:15No.1070069841そうだねx1
>金出して有能を集められなら別に育てなくてもいいんじゃない
>できなきゃ業績落ちて死ぬだけでしょ
金出さなくても自分の会社のネームバリューがあれば優秀な人なんてすぐ集まるでしょうに
584無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:16No.1070069848+
    1677166276918.jpg-(736607 B)
736607 B
円環の理
585無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:31No.1070069925+
>>独力で業績を伸ばせるところまでの話
>そいつ経営者になったほうがよくね?
でも会社に対する恩は捨ててはいけないので
586無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:41No.1070069972そうだねx2
>つまり仕事のやり方くらい自分で習得しとけって事だよ
そして事前に学んだ常識が
非常識な会社独自のルールに捻じ曲げられるやつ
587無念Nameとしあき23/02/24(金)00:31:49No.1070070015+
人を育てると仕事が出来るようになるは別だろ
会社固有の仕事のやり方なんかはあるだろうけど
人としての人格の形成だったりそういう根本的なところは流石に社会に出るまでに済ませとけよ
588無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:17No.1070070138+
>>つまり仕事のやり方くらい自分で習得しとけって事だよ
>そして事前に学んだ常識が
>非常識な会社独自のルールに捻じ曲げられるやつ
その会社独自のルールをそれぞれ理解しておくのも技能習得の一環だよ
589無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:19No.1070070152+
>事務職もAI化でいらねってなったらブルーカラーしか仕事なくなるの?
誰がAIを導入して管理するんだよ…
590無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:39No.1070070229そうだねx2
>>末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
>なんか部下に苦労させられている上司や経営者って世界中で多すぎない?
日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
591無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:50No.1070070277+
>人としての人格の形成だったりそういう根本的なところは流石に社会に出るまでに済ませとけよ
営業と介護に於いてはこれが出来たら仕事も普通に出来るようになるからね
大事だよ
592無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:51No.1070070278+
>その会社独自のルールをそれぞれ理解しておくのも技能習得の一環だよ
それが広まるようなら会社の情報管理に問題あるだろ
593無念Nameとしあき23/02/24(金)00:32:55No.1070070298+
>誰がAIを導入して管理するんだよ…
それを判断するのすらAIがやるようになるだろ
594無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:07No.1070070366+
>>>末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
>>なんか部下に苦労させられている上司や経営者って世界中で多すぎない?
>日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
そうか?人の上に立っている時点で有能なんだが
595無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:38No.1070070510+
今の日本て20年前よりさらに頭悪い方向に行ってるからな・・・
現場は全部非正規で管理職のみ正職で回そうとか
まともな人間がガンガン辞めていくんで常に現場がデスマーチになってるとこ多いぞ
なんのために正社員で縛る必要があったと思ってるんだか
596無念Nameとしあき23/02/24(金)00:33:44No.1070070533そうだねx1
>>>>末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
>>>なんか部下に苦労させられている上司や経営者って世界中で多すぎない?
>>日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
>そうか?人の上に立っている時点で有能なんだが
だったらなんで日本経済衰退しまくってるんだよ
597無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:03No.1070070617そうだねx3
>日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
日本に有能なんてもういないよ
皆中国かアメリカに行ったからね
598無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:23No.1070070718そうだねx2
>>誰がAIを導入して管理するんだよ…
>それを判断するのすらAIがやるようになるだろ
日本のITの苦労を舐めるなよ
少し業務フローが変わるだけで仕事が回らなくと叫ぶ現場ばかりだぞ
599無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:26No.1070070736+
手遅れよ
600無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:29No.1070070745そうだねx4
>>日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
>そうか?人の上に立っている時点で有能なんだが
なんか無能上司が自画自賛してる感じ
601無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:30No.1070070756そうだねx1
決められたことをやるのは得意だけど
判断や決定は苦手だよね
602無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:37No.1070070778そうだねx2
>なんのために正社員で縛る必要があったと思ってるんだか
これな
完全に頭悪くても人手だけで回せるとこでやるならともかく熟練が必要な現場でもそれやるからもうあほかと
603無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:44No.1070070817+
情報サービスの人手不足はよーわからんな
保守まで情報サービスの範囲なら足りないが
604無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:54No.1070070860そうだねx5
インバウンドみたいな観光業で舵きりしてる時点で
日本はもう後進国
605無念Nameとしあき23/02/24(金)00:34:59No.1070070886+
まともな人材てどこに行ったの?
606無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:06No.1070070911+
>日本のITの苦労を舐めるなよ
>少し業務フローが変わるだけで仕事が回らなくと叫ぶ現場ばかりだぞ
何で日本のITが出てくるんだよ
そんなもんアメリカ様やイスラエル様がやってくれるわ
607無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:09No.1070070919そうだねx1
>>>>>末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
>>>>なんか部下に苦労させられている上司や経営者って世界中で多すぎない?
>>>日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
>>そうか?人の上に立っている時点で有能なんだが
>だったらなんで日本経済衰退しまくってるんだよ
労働者のスキルが低下しているから
608無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:34No.1070071050そうだねx3
>まともな人材てどこに行ったの?
育たないんだよ
素質はあるかもしれんがそれを育てることが
日本企業には出来ない
609無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:44No.1070071101+
育てるという言い方が良くない
使用者が金を払う代わりに労働者を法や常識を逸脱しない範囲で自由に使えるから労働者はその過程で技術などを学んでるだけだ
別に育てたくてやっているわけじゃないんだが結果的に教育となってるだけの話
610無念Nameとしあき23/02/24(金)00:35:46No.1070071106+
>まともな人材てどこに行ったの?
偉くなった
しかし下っぱは勝手にどんどんダメになっていく
611無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:11No.1070071219+
>まともな人材てどこに行ったの?
ひどい環境に適応して働いいてる
612無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:36No.1070071343そうだねx3
>別に育てたくてやっているわけじゃないんだが結果的に教育となってるだけの話
それをやらないから人材がいないって話をしてるのに
見当違いなことをドヤ顔で言うなんて…
613無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:39No.1070071363+
>>まともな人材てどこに行ったの?
>育たないんだよ
>素質はあるかもしれんがそれを育てることが
>日本企業には出来ない
独学で育てば良いんじゃないの?
素早く丁寧に落ち着いて失敗なく業務をこなした上で他社のサポートに回るという一点さえ習得できれば介護の仕事くらいなら出来るのに
614無念Nameとしあき23/02/24(金)00:36:50No.1070071415そうだねx1
日本ってもう出稼ぎ先としての魅力すらないらしいな
615無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:09No.1070071509そうだねx1
育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
恩を仇で返されるのだ
616無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:13No.1070071524そうだねx1
>独学で育てば良いんじゃないの?
そんな超人だけを求めてるから衰退しまくっちゃったんだよなぁ
617無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:26No.1070071579+
>>まともな人材てどこに行ったの?
>ひどい環境に適応して働いいてる
ひどくないしそれ自体はまったくもって良い事で素晴らしいじゃないか
だから日本は恵まれている
618無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:27No.1070071581+
>素早く丁寧に落ち着いて失敗なく業務をこなした上で他社のサポートに回る
秒で引き抜かれますけどそんな人材
619無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:31No.1070071607+
>何で日本のITが出てくるんだよ
>そんなもんアメリカ様やイスラエル様がやってくれるわ
アメリカ様のシステムや仕様を受け入れてをそのまま使える企業が少ない
あとシステムは設定や導入しないと使えない訳だがそれもアメリカ様に頼むのか
620無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:44No.1070071667+
>育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
>恩を仇で返されるのだ
だったらもう待遇を悪くしてもいいかなって…
621無念Nameとしあき23/02/24(金)00:37:45No.1070071669+
>決められたことをやるのは得意だけど
>判断や決定は苦手だよね

生活があるからリスクを取れないだけだ。
独身者や実家が金持ちで経済的背景のある人間、
あるいは人生投げてる無頼漢ならいくらでも率先して
判断も決定もひるまずに出来る。
622無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:02No.1070071736そうだねx1
大企業はさSDGsとか言うならその第一の目標である
「貧困をなくす」
ためにちゃんと正社員でそれなりの給料を支払えよ
第一の目標最初の目標だけど
623無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:22No.1070071816+
>>素早く丁寧に落ち着いて失敗なく業務をこなした上で他社のサポートに回る
>秒で引き抜かれますけどそんな人材
でも介護の世界ではこの程度の事が出来る人間はごまんといるんだよ
俺はそれひとつも出来ない正真正銘のクズなんだけど
624無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:25No.1070071830そうだねx1
>育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
>恩を仇で返されるのだ
だって育てる目的って安く買い叩くためでしょ?
手間暇かけて育てたんだろうけどその手間暇を会社は評価して十分な対価を払ってくれた?
625無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:28No.1070071846そうだねx5
>育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
>恩を仇で返されるのだ
育ててないやつほどこれを言う
自分で経験を積んだだけであって恩など無い
626無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:55No.1070071976+
>大企業はさSDGsとか言うならその第一の目標である
>「貧困をなくす」
どこもそれを目標に掲げてないんやな
あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
627無念Nameとしあき23/02/24(金)00:38:56No.1070071980+
>アメリカ様のシステムや仕様を受け入れてをそのまま使える企業が少ない
>あとシステムは設定や導入しないと使えない訳だがそれもアメリカ様に頼むのか
chat GPTに頼む
628無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:04No.1070072014そうだねx1
教育コストは掛けたくないから完成した超人が低賃金できてくんねーかなぁって口を開けて待ってるのに来ないってはなしだからな
629無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:08No.1070072025+
>現場は全部非正規で管理職のみ正職で回そうとか
生産技術がまったく蓄積されないビジネスモデルだな
630無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:12No.1070072041+
>日本ってもう出稼ぎ先としての魅力すらないらしいな
ネパール人が最近増えてる
631無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:17No.1070072066+
>判断や決定は苦手だよね
自分で判断しない事って言われるし決定したら自分の責任になっちゃうし
632無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:41No.1070072159+
>教育コストは掛けたくないから完成した超人が低賃金できてくんねーかなぁって口を開けて待ってるのに来ないってはなしだからな
別にそれを望んだって良いだろ
来ない奴が悪い
633無念Nameとしあき23/02/24(金)00:39:58No.1070072235そうだねx2
>大企業はさSDGsとか言うならその第一の目標である
>「貧困をなくす」
>ためにちゃんと正社員でそれなりの給料を支払えよ
>第一の目標最初の目標だけど
その貧困ってもっと末端の紛争地域とかそういうとこの話なのよ
雨風凌げる人は対象じゃないんだ
634無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:00No.1070072244そうだねx1
>生産技術がまったく蓄積されないビジネスモデルだな
多いよ最近本気でそういう現場がほとんどになった
635無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:02No.1070072257+
>>教育コストは掛けたくないから完成した超人が低賃金できてくんねーかなぁって口を開けて待ってるのに来ないってはなしだからな
>別にそれを望んだって良いだろ
>来ない奴が悪い
言うだけならタダだな
636無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:08No.1070072291+
>>現場は全部非正規で管理職のみ正職で回そうとか
>生産技術がまったく蓄積されないビジネスモデルだな
管理職とそれ以上の人達にノウハウが蓄積されるでしょ
637無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:15No.1070072312そうだねx4
>育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
>恩を仇で返されるのだ
俺にはわかる育てたコストを回収しようと育った分を評価せず昇給渋ったパターンだ
638無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:27No.1070072354+
>>まともな人材てどこに行ったの?
>育たないんだよ
>素質はあるかもしれんがそれを育てることが
>日本企業には出来ない
まれに独力で育つ人間もいるがそういう人間は便利使いして使い潰すし
独立成功!みたいに語る人間はたいてい立ち上げのイケイケ営業は出来るけど
成長期が追わって会社が停滞期に入ると
それまでみたいに金を出し続ける事も出来なくてワンマンぶりが社員に不満溜めて反旗を振り返されて終わるってのを良く見てきた
639無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:28No.1070072364+
>>>>>>末端の無能が強引な勧誘などで業界のイメージを悪くしたから有能達が常に苦労していたんだ
>>>>>なんか部下に苦労させられている上司や経営者って世界中で多すぎない?
>>>>日本の場合は上司や幹部が無能なケース多いと思うが
>>>そうか?人の上に立っている時点で有能なんだが
>>だったらなんで日本経済衰退しまくってるんだよ
>労働者のスキルが低下しているから
なんつうか自分以外の日本人のせいだ理論は広まってると感じる
640無念Nameとしあき23/02/24(金)00:40:32No.1070072383+
>日本ってもう出稼ぎ先としての魅力すらないらしいな

というか出稼ぎに来てる人達の母国での人件費が上がってくる必要がなくなったのだろう。
メーカの人と話してたら、中国での人件費に輸送費諸経費乗せたら日本国内で日本人使った方が安くなったそうだ。
昨年あたりからそんな話が聞こえてくるようになった。

日本人は日本人で生き残るしかないね。また戦争だあ
岸田さんはやる気だしいいね!アギィ!
デッド・タイム・アギィ
641無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:00No.1070072500+
>別にそれを望んだって良いだろ
>来ない奴が悪い
潰れるまで勝手に言ってろよ
642無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:01No.1070072503+
偉い人が頭昭和から変わらないんだよな
ITで便利にしようってときでもとにかく足を引っ張る
そして有能だから偉くなったわけではない人が多いので非効率なやり方で無駄が多く人材が足りなくなる…
というのがうちの周りの人材パターン
たとえばデータをCD(DVDじゃないのよ)で納品するのでその納品を届けるためにわざわざ現地に行くみたいなことするわけよ
ファイル送れば10秒で済むのに
643無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:01No.1070072508+
>>アメリカ様のシステムや仕様を受け入れてをそのまま使える企業が少ない
>>あとシステムは設定や導入しないと使えない訳だがそれもアメリカ様に頼むのか
>chat GPTに頼む
それを自社の情シスに言ってみてくれ
644無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:23No.1070072607+
>>>教育コストは掛けたくないから完成した超人が低賃金できてくんねーかなぁって口を開けて待ってるのに来ないってはなしだからな
>>別にそれを望んだって良いだろ
>>来ない奴が悪い
>言うだけならタダだな
むしろプラスになってるよ
現場が人殖やせとうるさいからそれを凌ぐための役に立っている
でも現場はね…工夫と努力をすれば少人数で現場を回せるんだよ?わかる?
645無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:28No.1070072630そうだねx1
アイリスオーヤマなんかは日本生産に切り替えてるしな
メイドインジャパンの方が安いんだ
646無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:36No.1070072669+
>>>アメリカ様のシステムや仕様を受け入れてをそのまま使える企業が少ない
>>>あとシステムは設定や導入しないと使えない訳だがそれもアメリカ様に頼むのか
>>chat GPTに頼む
>それを自社の情シスに言ってみてくれ
いいと思います!(下請けに丸投げするだけだから)
647無念Nameとしあき23/02/24(金)00:41:41No.1070072690そうだねx3
>それまでみたいに金を出し続ける事も出来なくてワンマンぶりが社員に不満溜めて反旗を振り返されて終わるってのを良く見てきた
一部上場全国展開!新規店舗オープンし続けて資金調達
限界が来たら一気に終わる
こんなんばっかりだよ
648無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:01No.1070072788そうだねx3
>どこもそれを目標に掲げてないんやな
>あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
すごいだろ日本人
国内の困ってる貧困層を助けるべきだっていっても
こうやって返ってくるんだぜ
649無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:06No.1070072801そうだねx3
会社「人材育成とかめんどくさいでござる!でも優秀な社員がほしいでござる!」

甘えすぎじゃない?
650無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:15No.1070072836+
>大企業はさSDGsとか言うならその第一の目標である
>「貧困をなくす」
>ためにちゃんと正社員でそれなりの給料を支払えよ
>第一の目標最初の目標だけど
企業って営利団体なんで
651無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:19No.1070072855+
>>>だったらなんで日本経済衰退しまくってるんだよ
>>労働者のスキルが低下しているから
>なんつうか自分以外の日本人のせいだ理論は広まってると感じる
そりゃ偉い人にとって自分以外が足を引っ張っているのは確かなんだから
紛れもない現実
652無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:21No.1070072865そうだねx2
>育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
>恩を仇で返されるのだ
逃げられるのは上がったスキルに対して相応の金を払わずに
育てた恩を質に滅私奉公を要求してるからだ
653無念Nameとしあき23/02/24(金)00:42:29No.1070072909そうだねx1
>大企業はさSDGsとか言うならその第一の目標である
>「貧困をなくす」
>ためにちゃんと正社員でそれなりの給料を支払えよ
>第一の目標最初の目標だけど
>その貧困ってもっと末端の紛争地域とかそういうとこの話な>のよ
>雨風凌げる人は対象じゃないんだ

日本みたいに雨風しのげるように援助してる国の市民が食えるようにしないと紛争地域の援助もできないだろ。
自分で文章書いてて因果関係とか考えないのか?
654無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:00No.1070073035そうだねx2
>>どこもそれを目標に掲げてないんやな
>>あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
>すごいだろ日本人
>国内の困ってる貧困層を助けるべきだっていっても
>こうやって返ってくるんだぜ
日本は恵まれているんだからその恩恵を受けるかどうかは当人の努力次第でしょうに
655無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:01No.1070073043そうだねx4
>>どこもそれを目標に掲げてないんやな
>>あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
>すごいだろ日本人
>国内の困ってる貧困層を助けるべきだっていっても
>こうやって返ってくるんだぜ
あとは自己責任論でお前が悪いで終わり
656無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:09No.1070073082+
そもそもゴミのような炎上案件を丸投げされて
やっとの思いで凌いだような経験を「育てた恩」とかマジで言われたくない
657無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:19No.1070073136+
>>>chat GPTに頼む
>>それを自社の情シスに言ってみてくれ
>いいと思います!(下請けに丸投げするだけだから)
機密を学習させるとかいくら何でもそんな情シスいねーよ…
658無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:19No.1070073138+
企業が恩を売るのは昔の社長が社員の仲人とか社葬するぐらいの濃い人間関係ないと無理
659無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:30No.1070073206+
>>大企業はさSDGsとか言うならその第一の目標である
>>「貧困をなくす」
>>ためにちゃんと正社員でそれなりの給料を支払えよ
>>第一の目標最初の目標だけど
>>その貧困ってもっと末端の紛争地域とかそういうとこの話な>のよ
>>雨風凌げる人は対象じゃないんだ
>日本みたいに雨風しのげるように援助してる国の市民が食えるようにしないと紛争地域の援助もできないだろ。
>自分で文章書いてて因果関係とか考えないのか?
別に日本人は雨風凌げなくても他人を助ける義務があるから何とも…
660無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:35No.1070073240+
>偉い人が頭昭和から変わらないんだよな
>ITで便利にしようってときでもとにかく足を引っ張る
>そして有能だから偉くなったわけではない人が多いので非効率なやり方で無駄が多く人材が足りなくなる…
>というのがうちの周りの人材パターン
>たとえばデータをCD(DVDじゃないのよ)で納品するのでその納品を届けるためにわざわざ現地に行くみたいなことするわけよ
>ファイル送れば10秒で済むのに
データ内容によるがな
661無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:50No.1070073299+
>会社「人材育成とかめんどくさいでござる!でも優秀な社員がほしいでござる!」
>甘えすぎじゃない?
前者はちょっと違くて人材育成の仕方がわからない
みんな先生になれるタイプじゃないんだよね…
すぐ「先輩なんだから後輩に教えろ」というけど先輩が教え上手とは限らんでしょ
662無念Nameとしあき23/02/24(金)00:43:51No.1070073303+
>>>どこもそれを目標に掲げてないんやな
>>>あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
>>すごいだろ日本人
>>国内の困ってる貧困層を助けるべきだっていっても
>>こうやって返ってくるんだぜ
>あとは自己責任論でお前が悪いで終わり
それが正しいんだから何も問題ないんだけどね
663無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:20No.1070073430そうだねx1
>>>>どこもそれを目標に掲げてないんやな
>>>>あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
>>>すごいだろ日本人
>>>国内の困ってる貧困層を助けるべきだっていっても
>>>こうやって返ってくるんだぜ
>>あとは自己責任論でお前が悪いで終わり
>それが正しいんだから何も問題ないんだけどね
政府の経済政策の失敗が大きいと思うけどね
664無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:28No.1070073466そうだねx1
>会社「人材育成とかめんどくさいでござる!でも優秀な社員がほしいでござる!」
>甘えすぎじゃない?
ちゃんと年収800万ぐらい出して募集かけるなら甘えじゃない
665無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:37No.1070073504+
>すぐ「先輩なんだから後輩に教えろ」というけど先輩が教え上手とは限らんでしょ
逆に後輩が他人から教わらなければ仕事が出来ないとも限らないだろ
666無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:39No.1070073517+
>
>日本みたいに雨風しのげるように援助してる国の市民が食えるようにしないと紛争地域の援助もできないだろ。
>自分で文章書いてて因果関係とか考えないのか?
それ実際そうなってから言ってくれる?
こんな時間にぽちぽちやる暇がある程度には恵まれてるでしょ
社員の給料上げて経常利益下げるより
SDGsをPRした方が株価には好影響なのよ
668無念Nameとしあき23/02/24(金)00:44:52No.1070073568+
>>>>>どこもそれを目標に掲げてないんやな
>>>>>あと日本にいる時点で恵まれているから貧困じゃないんやな
>>>>すごいだろ日本人
>>>>国内の困ってる貧困層を助けるべきだっていっても
>>>>こうやって返ってくるんだぜ
>>>あとは自己責任論でお前が悪いで終わり
>>それが正しいんだから何も問題ないんだけどね
>政府の経済政策の失敗が大きいと思うけどね
政府のやり方に従わない国民が悪い
669無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:02No.1070073615+
>一部上場全国展開!新規店舗オープンし続けて資金調達
>限界が来たら一気に終わる
>こんなんばっかりだよ
言いたくないけどその手の企業の上層のなんていうか下品な成り上がり感と横柄な物言いはなに?マニュアルでも出回ってんのか?みたいな気がする
670無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:10No.1070073653+
>データ内容によるがな
あんま言えないけどそこまでの機密情報はないです
そして元になるデータ自体は先方のオバちゃんからメールで普通に送られてくるという…
もうオバちゃんに納品でいいだろ!
671無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:14No.1070073668そうだねx1
>育てて面倒見ても逃げられるんですけどね
>恩を仇で返されるのだ
御恩と奉公ってどういう意味か知ってるか?
奉公する代わりに御恩つまり領地という報酬をきっちりくれてるという契約なんだよ
そっちが与えた御恩に見合わないと考えるのは勝手だが
奉公に御恩が見合わないと思われたらその時点で裏切られるのが当たり前だ
672無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:20No.1070073697+
>それが正しいんだから何も問題ないんだけどね
何も正しくないな
673無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:26No.1070073726+
>日本みたいに雨風しのげるように援助してる国の市民が食えるようにしないと紛争地域の援助もできないだろ。
>自分で文章書いてて因果関係とか考えないのか?
食えてないの?
今日の3食言ってみ?
674無念Nameとしあき23/02/24(金)00:45:38No.1070073774そうだねx2
>>会社「人材育成とかめんどくさいでござる!でも優秀な社員がほしいでござる!」
>>甘えすぎじゃない?
>ちゃんと年収800万ぐらい出して募集かけるなら甘えじゃない
そこまで損害を大きくしてまで人を雇わないよ?
人件費は損害なんだよ
675無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:22No.1070073959そうだねx1
>また底辺職か…
底辺職にしか就けないのが悪い
それはそうと底辺職に就くしか能がないんだからバカにされながらタダで働け
676無念Nameとしあき23/02/24(金)00:46:43No.1070074081そうだねx2
>人件費は損害なんだよ
それな
だから抑えたいし社員自身からも回収したいんだよ
677無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:04No.1070074187そうだねx1
>>>会社「人材育成とかめんどくさいでござる!でも優秀な社員がほしいでござる!」
>>>甘えすぎじゃない?
>>ちゃんと年収800万ぐらい出して募集かけるなら甘えじゃない
>そこまで損害を大きくしてまで人を雇わないよ?
>人件費は損害なんだよ
従業員一人当たりの営業利益が少なすぎる雑魚事業だから金出せませんの間違いだろ?
678無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:33No.1070074320そうだねx2
工場勤務が底辺っていうけどそれはワーカーとか町工場とかそういうイメージだな
開発とか製造は工場勤務でも底辺なイメージないわ
679無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:34No.1070074322そうだねx2
>一部上場全国展開!新規店舗オープンし続けて資金調達
>限界が来たら一気に終わる
>こんなんばっかりだよ
仕事は増えなくなったのに
従来社員は上がり続けていた給料が頭打ちで文句が出始めるけど年取ってそれまでみたいな
体力に任せた仕事は出来なくなり事務やデスクワーク能力は無いのに給料は下げられない
新人には低賃金しか払わないから居着かず若手後継者不足のまま現場に出れる人間がいない
680無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:51No.1070074403+
>>人件費は損害なんだよ
>それな
>だから抑えたいし社員自身からも回収したいんだよ
類友の法則はガチ
そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
681無念Nameとしあき23/02/24(金)00:47:57No.1070074433そうだねx6
    1677167277874.jpg-(47687 B)
47687 B
育成や管理ができる中堅ベテランが足りない?
特定の時期に採用絞った企業側の自己責任じゃないですかね
682無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:00No.1070074450+
>食えてないの?
>今日の3食言ってみ?

くやしまぎれにしてもほかに言う事ないのか

でも食事は教えてあげる。
餃子3個。それで終わり。それだけだよ。
683無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:50No.1070074672そうだねx3
>類友の法則はガチ
>そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
これはほんとそう思う
684無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:54No.1070074689そうだねx2
>政府の経済政策の失敗が大きいと思うけどね
国内の貧困層が5人に1人とかになってりゃ100%政治の責任だわな
政治は「結果責任」結果に対して責任を負ってるんだから
大失敗した自民はもう失われた30年と同じ期間失われててほしい
685無念Nameとしあき23/02/24(金)00:48:57No.1070074704+
>人件費は損害なんだよ
もう人間なんて滅んだ方が経済の為だなこりゃ
686無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:19No.1070074812そうだねx1
    1677167359995.jpg-(59780 B)
59780 B
もしかしてイメージしてる工場勤務がこれとか刺身にタンポポ乗せる仕事とかそういうのじゃない?
687無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:21No.1070074822+
>でも食事は教えてあげる。
>餃子3個。それで終わり。それだけだよ。
かわいそうに
今夜はお腹いっぱいになる夢を見れるように祈るね
688無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:32No.1070074877+
>>>>会社「人材育成とかめんどくさいでござる!でも優秀な社員がほしいでござる!」
>>>>甘えすぎじゃない?
>>>ちゃんと年収800万ぐらい出して募集かけるなら甘えじゃない
>>そこまで損害を大きくしてまで人を雇わないよ?
>>人件費は損害なんだよ
>従業員一人当たりの営業利益が少なすぎる雑魚事業だから金出せませんの間違いだろ?
それってつまり従業員が利益出していないってだけの話じゃないか
つまり従業員の自業自得
689無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:34No.1070074889そうだねx1
>>俺んとこ今年定年でやめてく人が次々といてやべえ
>実はまだ人手不足って始まってすらいないんだよね
>これからが本番よ今まで当たり前にあったサービスが当たり前に提供されなくなる未来がすぐそこ迄来ている
うちの会社は納期遅延とか当たり前になってきてるぜ
案件過多もそうだけどルール強化とかでセルフ首締めみたいなことになってて仕事が進まない
690無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:35No.1070074895+
>社員の給料上げて経常利益下げるより
>SDGsをPRした方が株価には好影響なのよ

SDGsに本当に貢献してるような企業は従業員の給料も上げてるぞ。たとえばウチのように。
691無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:49No.1070074944+
>これはほんとそう思う
日本は日本という類友の国だから手遅れ手遅れ
692無念Nameとしあき23/02/24(金)00:49:53No.1070074962そうだねx3
>>類友の法則はガチ
>>そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
>これはほんとそう思う
だから優良企業は軒並み給料上げているんだよね
693無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:22No.1070075104そうだねx3
>それってつまり従業員が利益出していないってだけの話じゃないか
>つまり従業員の自業自得
利益を出すのは経営者の仕事
694無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:22No.1070075107+
>>>人件費は損害なんだよ
>>それな
>>だから抑えたいし社員自身からも回収したいんだよ
>類友の法則はガチ
>そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
でも来ない奴もすぐ辞める奴も会社にとっては社会全体の裏切者だよ
695無念Nameとしあき23/02/24(金)00:50:26No.1070075124+
>そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
そりゃやり方を否定するような人は採用されんから類友しか来ないだろ…
相当化けの皮がかぶるのうまくて入社後すべて大改革してやるぜみたいなフィクション主人公タイプでもなければ
696無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:02No.1070075282+
>それってつまり従業員が利益出していないってだけの話じゃないか
>つまり従業員の自業自得
そういう人材を育てられない企業が悪い企業の自業自得
697無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:06No.1070075294そうだねx1
>>人件費は損害なんだよ
>それな
>だから抑えたいし社員自身からも回収したいんだよ
なにこのヤクザの井戸端会議
698無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:12No.1070075327そうだねx1
>案件過多もそうだけどルール強化とかでセルフ首締めみたいなことになってて仕事が進まない
ミスが起きたからその対策としてこうしますの工程があまりにも多すぎるんだよね
繰り返さないように対策が要るのはわかるけどさぁ...
699無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:13No.1070075333+
>>>類友の法則はガチ
>>>そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
>>これはほんとそう思う
>だから優良企業は軒並み給料上げているんだよね
その代わり人員絞ってるとかよくあるよね?
多くの元従業員が路頭に迷っている
700無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:26No.1070075376そうだねx2
>だから優良企業は軒並み給料上げているんだよね
人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
701無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:34No.1070075415そうだねx1
共産思想に染まってる奴ばっだな
702無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:36No.1070075423+
金融が人足りてないってとこの部門だよエンジニアか?
703無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:48No.1070075480+
>>それってつまり従業員が利益出していないってだけの話じゃないか
>>つまり従業員の自業自得
>そういう人材を育てられない企業が悪い企業の自業自得
十二分に育てているのに育つのを勝手に拒否している従業員が悪い
704無念Nameとしあき23/02/24(金)00:51:53No.1070075499そうだねx1
>でも来ない奴もすぐ辞める奴も会社にとっては社会全体の裏切者だよ
そんな思考な組織にはそんな人間しか集まらない・・
705無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:13No.1070075593+
>うちの会社は納期遅延とか当たり前になってきてるぜ
>案件過多もそうだけどルール強化とかでセルフ首締めみたいなことになってて仕事が進まない
なんか問題が起きるとそれを防ぐための対策として一つまた一つとルールが追加され身動きが取れなくなる
部品発注するまでに数日かかるやつ
706無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:14No.1070075597+
>>従業員一人当たりの営業利益が少なすぎる雑魚事業だから金出せませんの間違いだろ?
>それってつまり従業員が利益出していないってだけの話じゃないか
>つまり従業員の自業自得
例えば刺身にタンポポ乗せる仕事はいくら優秀な人間でも利益の上限があるからそもそも優秀な人間必要ないだろ
707無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:44No.1070075719+
>>>人件費は損害なんだよ
>>それな
>>だから抑えたいし社員自身からも回収したいんだよ
>なにこのヤクザの井戸端会議
でもどこもそんなものだよ
人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
708無念Nameとしあき23/02/24(金)00:52:59No.1070075796+
>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
消えたほうがいいと思う
本当に必要なら元請けの大企業が吸収合併するし
709無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:10No.1070075837そうだねx2
中世貴族気取りの馬鹿日本人の幻想で滅ぶよもう
710無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:29No.1070075923+
>共産思想に染まってる奴ばっだな
経営者側もそんなんばっかだから気にすんな
711無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:30No.1070075925そうだねx2
>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
うっせえぞヒトラー
712無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:33No.1070075944そうだねx3
>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
独善的で金に汚いの間違いかな?
713無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:34No.1070075945そうだねx2
>共産思想に染まってる奴ばっだな
二次裏に限らんが普段は共産主義脳内お花畑だとか言ってる割にゃ
各論になると経済統制要求するよね
714無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:36No.1070075955+
>>>従業員一人当たりの営業利益が少なすぎる雑魚事業だから金出せませんの間違いだろ?
>>それってつまり従業員が利益出していないってだけの話じゃないか
>>つまり従業員の自業自得
>例えば刺身にタンポポ乗せる仕事はいくら優秀な人間でも利益の上限があるからそもそも優秀な人間必要ないだろ
でも世の中はそんな仕事ばかりじゃないから優秀な人間が必要な場合もある
715無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:48No.1070076007+
ルールが追加されるとはまたちょっと違うけど
SDGsのために電気消せ暖房消せとか他社にも強要してくるのキツいからやめて
716無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:48No.1070076010+
>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
協力会社様とか言ってるけどマジで買い叩いてるからな
717無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:49No.1070076017そうだねx1
>>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
>消えたほうがいいと思う
>本当に必要なら元請けの大企業が吸収合併するし
そんな都合のいい話はないけどね
718無念Nameとしあき23/02/24(金)00:53:57No.1070076060そうだねx2
そもそも儲からない事業を始めた経営者が悪いよね
まあそこに入った従業員も見る目がないけど
719無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:16No.1070076129そうだねx1
>>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
>独善的で金に汚いの間違いかな?
経営者が独善してなにが悪いの?
720無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:21No.1070076156そうだねx2
>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
仕事に見合った給料は欲しいしできれば仕事で体調崩したくない
これも何より綺麗で純粋な考え方だよね
721無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:28No.1070076188そうだねx3
ウチは人手不足だけど
「最終学歴が大卒以上」のまともな人しか取りませんので…
722無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:28No.1070076189そうだねx1
>>案件過多もそうだけどルール強化とかでセルフ首締めみたいなことになってて仕事が進まない
>ミスが起きたからその対策としてこうしますの工程があまりにも多すぎるんだよね
>繰り返さないように対策が要るのはわかるけどさぁ...
そうそう
一回ミスが発生するとチェック工程が増えて1案件あたりのコストが微増するの上はべき論で押し込むだけだらな
こういうところでチリツモやるなよって
723無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:39No.1070076244+
>>だから優良企業は軒並み給料上げているんだよね
>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
実際ものすごい勢いで潰れてるよ
そんで新しく生まれてこない
若いやつが物理的にいないから
724無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:46No.1070076276そうだねx1
大企業病もいまだに治療法が見つからないからな
黎明期・学歴年齢関係なく様々な人間が集まって組織が活気付いて行く
安定期・規模を増した企業に安定志向の高学歴が集まり始める
衰退期・結果社内政治に明け暮れ責任の所在すら分からないような状態になり組織が硬直して終わる
もうこれも宇宙の真理だわ
725無念Nameとしあき23/02/24(金)00:54:52No.1070076297+
>>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
>協力会社様とか言ってるけどマジで買い叩いてるからな
じゃあ中小の資産や財産だけかっさらって元末端社員はポイするんだな
726無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:04No.1070076346+
>そんな都合のいい話はないけどね
って無職が
727無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:07No.1070076360+
>>だから優良企業は軒並み給料上げているんだよね
>その代わり人員絞ってるとかよくあるよね?
>多くの元従業員が路頭に迷っている
採用数を減らすことはできるんだが
今いる正社員を解雇することはできんな
せいぜい早期退職を勧める程度
それで路頭に迷うのはそいつの見通しの甘さが原因
728無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:12No.1070076380+
>>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
>仕事に見合った給料は欲しいしできれば仕事で体調崩したくない
>これも何より綺麗で純粋な考え方だよね
汚くて醜いなお前
その考えは改めた方がいいよ
729無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:12No.1070076385+
>仕事に見合った給料は欲しいしできれば仕事で体調崩したくない
>これも何より綺麗で純粋な考え方だよね
ほんとにそう
730無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:14No.1070076393そうだねx1
>>>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>>>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
>>独善的で金に汚いの間違いかな?
>経営者が独善してなにが悪いの?
企業の社会的責任はどうした?
731無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:22No.1070076426+
>そんな都合のいい話はないけどね
むしろ元請は常に安く出来るように他のサプライヤー探してる
BCP対応っていう大義名分があるから
732無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:40No.1070076500そうだねx2
>経営者が独善してなにが悪いの?
無宗教の日本人ならそれでいいんじゃないの?
てかうるせーから黙ってろよお前もう
733無念Nameとしあき23/02/24(金)00:55:57No.1070076581そうだねx1
    1677167757927.jpg-(319826 B)
319826 B
>共産思想に染まってる奴ばっだな

そりゃこれからの日本は「永遠に。」共産主義と資本主義のハイブリッド。「あたらしい資本主義」すなわち、「完全なる共産主義」となるからね。

神の力は絶対無敵だよ。
734無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:02No.1070076601そうだねx1
>>>案件過多もそうだけどルール強化とかでセルフ首締めみたいなことになってて仕事が進まない
>>ミスが起きたからその対策としてこうしますの工程があまりにも多すぎるんだよね
>>繰り返さないように対策が要るのはわかるけどさぁ...
>そうそう
>一回ミスが発生するとチェック工程が増えて1案件あたりのコストが微増するの上はべき論で押し込むだけだらな
>こういうところでチリツモやるなよって
ミスする無能を使う側からすりゃしょうがない
735無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:10No.1070076630+
>大企業病もいまだに治療法が見つからないからな
まぁそれがあるからこそ新しい企業も出来る栄枯盛衰の仕組みだから
736無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:13No.1070076643+
>そもそも儲からない事業を始めた経営者が悪いよね
>まあそこに入った従業員も見る目がないけど
従業員が最低限働けば儲かるんだよ
その最低限の仕事すらしない従業員が悪い
737無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:40No.1070076746そうだねx3
ネトウヨなんてタダでもいらん
ネトウヨ雇うぐらいならつぶれた方がマシ
逆に金払うなら考えてやるよ
739無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:51No.1070076802+
>>>案件過多もそうだけどルール強化とかでセルフ首締めみたいなことになってて仕事が進まない
>>ミスが起きたからその対策としてこうしますの工程があまりにも多すぎるんだよね
>>繰り返さないように対策が要るのはわかるけどさぁ...
>そうそう
>一回ミスが発生するとチェック工程が増えて1案件あたりのコストが微増するの上はべき論で押し込むだけだらな
>こういうところでチリツモやるなよって
それな
一度事故が起こったからってその都度その都度確認することを
増やし続けたら限度がない
ある程度の件数は許容範囲内にしてほしい人身はもちろんダメだけど
740無念Nameとしあき23/02/24(金)00:56:53No.1070076809+
>>>>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>>>>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
>>>独善的で金に汚いの間違いかな?
>>経営者が独善してなにが悪いの?
>企業の社会的責任はどうした?
儲かる時点で責任は果たせている
741無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:05No.1070076858+
>企業の社会的責任はどうした?
ごめん社会的責任て具体的になに?
法律に反してるなら警察へどうぞ
742無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:07No.1070076865そうだねx2
>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
無理難題の使い捨てしてる馬鹿企業の自業自得自業自得
743無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:10No.1070076877そうだねx2
責任者や管理職が自分で責任取れないから対策として今後こうしますみたいな対処療法しか取れないんだよな
744無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:12No.1070076888そうだねx1
>経営者が独善してなにが悪いの?
別に経営者視点ならそれで何も問題ないぞ
可能な限り安い賃金でこき使え
ちゃんと就職希望者が来るならな
労基法と最低賃金は守れよ
745無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:30No.1070076961そうだねx2
>>企業の社会的責任はどうした?
>儲かる時点で責任は果たせている
企業の社会的責任を調べて出直して
746無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:49No.1070077036+
>工場のライン作業ってソレと大差無いでしょ…
工場勤務ってライン作業しかないと思ってる?
747無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:56No.1070077060そうだねx1
>儲かる時点で責任は果たせている
何の責任が?馬鹿なの?
748無念Nameとしあき23/02/24(金)00:57:58No.1070077067+
>ネトウヨなんてタダでもいらん
>ネトウヨ雇うぐらいならつぶれた方がマシ
>逆に金払うなら考えてやるよ
思想と能力に相関があるの?
749無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:12No.1070077123+
>>>>人件費は損害なんだよ
>>>それな
>>>だから抑えたいし社員自身からも回収したいんだよ
>>類友の法則はガチ
>>そんな思考の組織にはその考えに見合った人間しか集まらないからな
>でも来ない奴もすぐ辞める奴も会社にとっては社会全体の裏切者だよ
ちゃうちゃう
働く場所変えれば活躍できる可能性は十分ある
適所に自分からいくのが社会全体にプラスになる
750無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:16No.1070077138+
>>人件費は抑えたいし社員にはいっぱい働いてもらいたい
>>これは何よりも純粋で綺麗な考え方だよ
>仕事に見合った給料は欲しいしできれば仕事で体調崩したくない
>これも何より綺麗で純粋な考え方だよね
ヤクザ界隈ではそうではないらしい
751無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:17No.1070077140+
>責任者や管理職が自分で責任取れないから対策として今後こうしますみたいな対処療法しか取れないんだよな
責任取らないといかんから対処するんでしょ
752無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:21No.1070077152そうだねx2
>責任者や管理職が自分で責任取れないから対策として今後こうしますみたいな対処療法しか取れないんだよな
自分達が責任なんて取らないから
問題はほっぽらかし
しびれを切らした部下が勝手にやって成功すれば自分の手柄
失敗したらあいつが勝手にやりました
っての多すぎ
753無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:28No.1070077184+
昨日ソ連国歌をヘビーロテーしてたから脳内で常時鳴り響いてる。
なんかプーチンはじめロシアのやつらの気持ちがわかっちゃった。
たしかに「お前たちの理想は終わった。」なんて納得できるはずがない。どんな手段をつかってもソ連を復活させたくなるだろう。

ウクライナを支援してプーチンを打倒する基本路線に変わりはなくとも、やはり全人類はひとつにならねば。

ともかく多すぎる人間が諸悪の根源だ。
10億人まで減らそう。
754無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:33No.1070077213+
>>儲かる時点で責任は果たせている
>何の責任が?馬鹿なの?
利益を上げて会社が儲かる事で社会に貢献している
それ以上はない
755無念Nameとしあき23/02/24(金)00:58:42No.1070077252+
>そもそも儲からない事業を始めた経営者が悪いよね
>まあそこに入った従業員も見る目がないけど
日本は儲かる事業を外国と奪い合うステージにさえ立ててないのよね大企業以外
756無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:02No.1070077322+
>働く場所変えれば活躍できる可能性は十分ある
そんな都合のいい話はないし自分の所で活躍してもらわなければ裏切者そのものじゃないか
757無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:14No.1070077364+
>>>儲かる時点で責任は果たせている
>>何の責任が?馬鹿なの?
>利益を上げて会社が儲かる事で社会に貢献している
>それ以上はない
まーここらへんがアメリカとの違いだと思う
758無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:24No.1070077405+
>>企業の社会的責任はどうした?
>ごめん社会的責任て具体的になに?
自社の利益追求だけを求めるのではなく利害関係者や社会に対しても貢献するって考えだぞ
759無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:32No.1070077430そうだねx1
>責任取らないといかんから対処するんでしょ
それで納期遅延してるなら意味なくね?
その対処って自分が悪くならないようにするための対処でしょ
760無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:39No.1070077457+
>>責任者や管理職が自分で責任取れないから対策として今後こうしますみたいな対処療法しか取れないんだよな
>自分達が責任なんて取らないから
>問題はほっぽらかし
>しびれを切らした部下が勝手にやって成功すれば自分の手柄
>失敗したらあいつが勝手にやりました
>っての多すぎ
それを理解した上で部下が頑張れば良いだけでは…
762無念Nameとしあき23/02/24(金)00:59:49No.1070077491そうだねx1
>まぁそれがあるからこそ新しい企業も出来る栄枯盛衰の仕組みだから
腐った日本にそれ無いよ
763無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:09No.1070077562+
そもそも労働者はドレイではないので
経営者が独善的な経営してなにが悪いというなら
労働者は反抗したりこんな低賃金ならそこまで大変な仕事はしないって
抵抗するのなんて当たり前
100%いうこと聞くドレイじゃないの
経営者の目線があるように労働者の目線がある
764無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:10No.1070077570+
>>>企業の社会的責任はどうした?
>>ごめん社会的責任て具体的になに?
>自社の利益追求だけを求めるのではなく利害関係者や社会に対しても貢献するって考えだぞ
で? 自分でやれば?
765無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:11No.1070077576+
>←左の大卒の方は本社勤務のこちらへ
>→右の高卒の方は底辺工場のこちらへ
障害者になったらどっちにも就けないけど?
766無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:19No.1070077618そうだねx1
>それを理解した上で部下が頑張れば良いだけでは…
そこまでの金もらってないし
767無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:26No.1070077647+
>そもそも労働者はドレイではないので
奴隷を名乗れるほど立派じゃないしな
768無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:29No.1070077656+
「無能」を解雇したい経営者も死んでしまえば経営という苦役から解放されるだろう。
その程度の会社だ。消えても問題ないのだからね。

そういう理屈で現在60億を超える地球人を50億は抹殺できるはずだ。
769無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:31No.1070077662+
>利益を上げて会社が儲かる事で社会に貢献している
>それ以上はない
社会って何?答えてみ?
770無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:42No.1070077706+
>それを理解した上で部下が頑張れば良いだけでは…
全般に及ぶからなそういう状態が
あらゆる問題に
そうなると責任取るのが責任者じゃなく部下になるという恐ろしい状況になるんだよなぁ
771無念Nameとしあき23/02/24(金)01:00:51No.1070077733+
>>それを理解した上で部下が頑張れば良いだけでは…
>そこまでの金もらってないし
うちで働けている誇りだけで働いて欲しい
金は出さないけど働けそういう契約だ
772無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:03No.1070077774+
まあ失われた30年で税金の負担が1.5倍ぐらいになってるから
給料変わんないって嘆いてる人は一応額面では増えてるんじゃない知らんけど
773無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:07No.1070077790+
>>人材不足と給料上がらない問題でマジで中小消えたりしてな…
>無理難題の使い捨てしてる馬鹿企業の自業自得自業自得
仮に中小が無くなった場合大企業も寄生先なくなるから
どうなるんかな?って
774無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:11No.1070077803+
>そもそも労働者はドレイではないので
>経営者が独善的な経営してなにが悪いというなら
>労働者は反抗したりこんな低賃金ならそこまで大変な仕事はしないって
>抵抗するのなんて当たり前
>100%いうこと聞くドレイじゃないの
>経営者の目線があるように労働者の目線がある
やめれば?
775無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:24No.1070077853+
>>利益を上げて会社が儲かる事で社会に貢献している
>>それ以上はない
>社会って何?答えてみ?
自分の会社を中心に取り巻いている環境
776無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:33No.1070077894+
>>←左の大卒の方は本社勤務のこちらへ
>>→右の高卒の方は底辺工場のこちらへ
>障害者になったらどっちにも就けないけど?
障碍者雇用っていう裏口ができるからVIP待遇だぞ
777無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:33No.1070077895+
>仮に中小が無くなった場合大企業も寄生先なくなるから
>どうなるんかな?って
部門ごと子会社化して何とかするんじゃないかな
778無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:48No.1070077943+
>>>ごめん社会的責任て具体的になに?
>>自社の利益追求だけを求めるのではなく利害関係者や社会に対しても貢献するって考えだぞ
>で? 自分でやれば?
え?まさか貴社はされてないのですか?じゃあ今後取引は無しですね…ってやつだよ
779無念Nameとしあき23/02/24(金)01:01:50No.1070077950そうだねx2
まぁそろそろちゃんとストライキしたほうがいいと思うよ
780無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:07No.1070078017+
>>利益を上げて会社が儲かる事で社会に貢献している
>>それ以上はない
>社会って何?答えてみ?
儲かる=お金払う人がいる=みんなの要望にこたえている
これが社会貢献でなくてなんなの
781無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:14No.1070078042+
>>それを理解した上で部下が頑張れば良いだけでは…
>全般に及ぶからなそういう状態が
>あらゆる問題に
>そうなると責任取るのが責任者じゃなく部下になるという恐ろしい状況になるんだよなぁ
だから大人しく部下が責任取れよ
やらなかったらやらなかった責任をとってもらうからな
782無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:20No.1070078060+
>自分の会社を中心に取り巻いている環境
社員はそこに入るんじゃないの?君矛盾してるよ?
783無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:23No.1070078071+
>←左の大卒の方は本社勤務のこちらへ
>→右の高卒の方は底辺工場のこちらへ
会社もそのうちこういうことやってる余裕なくなるかも知れんのよな
784無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:26No.1070078089+
>まぁそろそろちゃんとストライキしたほうがいいと思うよ
非正規多すぎて組織だった抵抗なんて今じゃできなくね?
785無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:35No.1070078122+
>まぁそろそろちゃんとストライキしたほうがいいと思うよ
うちの業界は未だに度々やるぞ
日曜とかだが
786無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:41No.1070078147+
>>>←左の大卒の方は本社勤務のこちらへ
>>>→右の高卒の方は底辺工場のこちらへ
>>障害者になったらどっちにも就けないけど?
>障碍者雇用っていう裏口ができるからVIP待遇だぞ
でも最低賃金な上に激務なんでしょ?
介護施設の仕事でそれ経験したからもうごまかしは利かないよ
787無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:54No.1070078216+
>やめれば?
経営者がな
なんでお前みたいなやつの言うことを聞いてもらえると思えるんだ
788無念Nameとしあき23/02/24(金)01:02:56No.1070078220そうだねx1
>だから大人しく部下が責任取れよ
働いたことありませんまでは読んだわ
789無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:00No.1070078240+
>>←左の大卒の方は本社勤務のこちらへ
>>→右の高卒の方は底辺工場のこちらへ
>会社もそのうちこういうことやってる余裕なくなるかも知れんのよな
余裕がないから露骨にやってんすけど
790無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:08No.1070078293+
ストライキして元鞘に納まる気もしないし
それならさっさとやめるでしょ
791無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:17No.1070078334+
>>自分の会社を中心に取り巻いている環境
>社員はそこに入るんじゃないの?君矛盾してるよ?
社員は会社を設けさせるためにしか存在しないよ
792無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:23No.1070078359+
>仮に中小が無くなった場合大企業も寄生先なくなるから
>どうなるんかな?って
中国があるから大丈夫大丈夫みんな大好きアニメも殆ど外注中国産だ
793無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:40No.1070078423そうだねx1
>だから大人しく部下が責任取れよ
>やらなかったらやらなかった責任をとってもらうからな
監督者責任って知らない?
794無念Nameとしあき23/02/24(金)01:03:48No.1070078453+
>>だから大人しく部下が責任取れよ
>働いたことありませんまでは読んだわ
うn
あんた文盲でアスペでゲイで泣きましただ
795無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:00No.1070078503そうだねx1
労働組合が満額回答とか言ってるけど予定調和すぎてなぁ
796無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:01No.1070078509そうだねx1
だから共産主義は不滅なんだよ
ふだん共産主義バカにしてる二次裏でこの有様w
797無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:07No.1070078525+
>>仮に中小が無くなった場合大企業も寄生先なくなるから
>>どうなるんかな?って
>部門ごと子会社化して何とかするんじゃないかな
組織のヒエラルキーを作ったとしても待遇変えられるかどうかはその時の人材市場によると思う
798無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:07No.1070078526そうだねx2
>社員は会社を設けさせるためにしか存在しないよ
何いってんのさっきからお前
799無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:14No.1070078549+
>>だから大人しく部下が責任取れよ
>>やらなかったらやらなかった責任をとってもらうからな
>監督者責任って知らない?
今時そんなの流行らないよ
800無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:24No.1070078581+
>非正規多すぎて組織だった抵抗なんて今じゃできなくね?
選挙の時にたまーに握手求めてくるときあるじゃん?
そういうときに「労働者の権利を強くしてくれ」って一言いってみ
直接立候補してる人にいうほうがよっぽど効果があると思う
801無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:36No.1070078627+
>非正規多すぎて組織だった抵抗なんて今じゃできなくね?
計画通り
802無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:51No.1070078683+
>あんた文盲でアスペでゲイで泣きましただ
働いたことないなんて親御さんに謝ったほうがいいよ・・・
803無念Nameとしあき23/02/24(金)01:04:56No.1070078699+
>>障碍者雇用っていう裏口ができるからVIP待遇だぞ
>でも最低賃金な上に激務なんでしょ?
>介護施設の仕事でそれ経験したからもうごまかしは利かないよ
うちの会社だと総務課で雑務しかしてないぞ
新人と給料変わらんけど派遣以下の仕事だから十分特権階級
804無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:01No.1070078724そうだねx6
おいお前ら
ブラック経営者気取りの知的障碍者に構うのはやめとけよ・・・
リソースの無駄だぞ
805無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:09No.1070078761そうだねx1
>まぁそろそろちゃんとストライキしたほうがいいと思うよ
例えばIT業界でいくつかの会社が横並びでストライキ参加するとかしたらいいかもな
労組は会社の犬に成り果ててるから労組以外の業界団体作って
806無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:18No.1070078793そうだねx1
>>社員は会社を設けさせるためにしか存在しないよ
>何いってんのさっきからお前
だから社員は会社を儲けさせるためにしか存在していないし
そのためにしか存在してはいけないんだよ
これは宇宙創成の頃から決まっている事だ
807無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:24No.1070078812+
>>>だから大人しく部下が責任取れよ
>>>やらなかったらやらなかった責任をとってもらうからな
>>監督者責任って知らない?
>今時そんなの流行らないよ
流行りとかじゃなくて日本の法律の話なんだが
808無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:33No.1070078854そうだねx1
>>社員は会社を設けさせるためにしか存在しないよ
>何いってんのさっきからお前
日本の法律がそうなってんだけど
従業員儲けのための会社なんてないから
809無念Nameとしあき23/02/24(金)01:05:56No.1070078936そうだねx1
ストライキするほど人が残ってない
日本本社には30人しかいないのに半年で5人も辞めた
今じゃ部長課長平が1:1:1の割合だ
810無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:06No.1070078973+
>おいお前ら
>ブラック経営者気取りの知的障碍者に構うのはやめとけよ・・・
>リソースの無駄だぞ
この手のスレの常連さんだから皆慣れてるでしょ
811無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:32No.1070079076+
資本主義否定スレが虹裏で見られるとは・・・
812無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:34No.1070079077+
>>>障碍者雇用っていう裏口ができるからVIP待遇だぞ
>>でも最低賃金な上に激務なんでしょ?
>>介護施設の仕事でそれ経験したからもうごまかしは利かないよ
>うちの会社だと総務課で雑務しかしてないぞ
>新人と給料変わらんけど派遣以下の仕事だから十分特権階級
まあ俺は介護施設にいた時点で特権階級なんだけどな
ただそれを活かせる能力と人間性がなかったから最後まで最低賃金だったし
813無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:44No.1070079124+
>>>>だから大人しく部下が責任取れよ
>>>>やらなかったらやらなかった責任をとってもらうからな
>>>監督者責任って知らない?
>>今時そんなの流行らないよ
>流行りとかじゃなくて日本の法律の話なんだが
そんなの後回しだよ
814無念Nameとしあき23/02/24(金)01:06:50No.1070079153+
>働く場所変えれば活躍できる可能性は十分ある
>適所に自分からいくのが社会全体にプラスになる

奴隷労働が適所って誘導する論法がまかり通るので
世の中壊して成功者の脚をひっぱって全員自殺させる事をエンジョイする。

それが「新しい資本主義」だ。
たぶん、みんなにはこの領域(レベル)の話は少し難しと思うけど、安心してほしい。理解する必要なんてないから。すべてを受け入れるだけでいいんだよ。
815無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:02No.1070079196そうだねx3
>>おいお前ら
>>ブラック経営者気取りの知的障碍者に構うのはやめとけよ・・・
>>リソースの無駄だぞ
>この手のスレの常連さんだから皆慣れてるでしょ
むしろ面白いレスを引き出そうとみんなで遊んでるのかと思ってた
816無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:07No.1070079220+
>そのためにしか存在してはいけないんだよ
>これは宇宙創成の頃から決まっている事だ
労働者は全員奴隷であれと?
817無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:21No.1070079267+
>>おいお前ら
>>ブラック経営者気取りの知的障碍者に構うのはやめとけよ・・・
>>リソースの無駄だぞ
>この手のスレの常連さんだから皆慣れてるでしょ
みんな分かってて戯れてるんだよ
休日にちょうどいい
818無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:44No.1070079373+
>失敗したらあいつが勝手にやりました
監督できてないやん減俸
819無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:52No.1070079404+
>ストライキするほど人が残ってない
会社単位でみると辞めた方が早いんだよな
それこそ職能や雇用形態での連帯の方が必要かもしれぬ
820無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:56No.1070079428そうだねx1
>労働者は全員奴隷であれと?
べつに資本家になれば良いだけの話しだけど・・・
100円から投資できる時代ですよ?
821無念Nameとしあき23/02/24(金)01:07:57No.1070079431+
>>そのためにしか存在してはいけないんだよ
>>これは宇宙創成の頃から決まっている事だ
>労働者は全員奴隷であれと?
奴隷未満だぞ
822無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:17No.1070079497+
>むしろ面白いレスを引き出そうとみんなで遊んでるのかと思ってた
でもそろそろ語彙も尽きてきて単調だし終わりかな
823無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:38No.1070079592+
>>ITは稼げるのに人手不足
>教育はしたくないからスキルあるやつの奪い合い
スケジュールも短くなってるからなおさらスキルある人に仕事が偏る
824無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:43No.1070079621+
>べつに資本家になれば良いだけの話しだけど・・・
>100円から投資できる時代ですよ?
馬鹿なの?労働者が居なかったら誰が生産すんの?
825無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:48No.1070079642+
>>ストライキするほど人が残ってない
>会社単位でみると辞めた方が早いんだよな
でもどこの会社も似たようなものじゃないか?
826無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:54No.1070079668そうだねx2
まぁ起業する勇気もなく労働者に甘んじてるやつが経営者様に逆らってんじゃねーぞ
嫌なら起業すりゃいいだろうが
有能なんだろう?
有能なのに対価が低いのが不満なんだろう?
だったら自分で起業してその有能っぷりを遺憾なく発揮して稼げばいいじゃねーか
何故それをしない?
827無念Nameとしあき23/02/24(金)01:08:59No.1070079693+
>ストライキするほど人が残ってない
>日本本社には30人しかいないのに半年で5人も辞めた
>今じゃ部長課長平が1:1:1の割合だ
多分それ仕事処理量1:10:100だな
828無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:10No.1070079742+
>>べつに資本家になれば良いだけの話しだけど・・・
>>100円から投資できる時代ですよ?
>馬鹿なの?労働者が居なかったら誰が生産すんの?
労働者なんて雨後の筍の如くわらわら沸いているだろ
829無念Nameとしあき23/02/24(金)01:09:20No.1070079784そうだねx1
>馬鹿なの?労働者が居なかったら誰が生産すんの?
労働者
830無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:02No.1070079944+
>労働者なんて雨後の筍の如くわらわら沸いているだろ
少子化人手不足とか騒いでる日本でどの口がほざいてんの?
831無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:04No.1070079952+
>>働いたことありませんまでは読んだわ
>うn
>あんた文盲でアスペでゲイで泣きましただ
動揺しすぎ
832無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:11No.1070079974+
>>>ITは稼げるのに人手不足
>>教育はしたくないからスキルあるやつの奪い合い
>スケジュールも短くなってるからなおさらスキルある人に仕事が偏る
あのね
業務をこなせないのはスキルが無い証拠なんだよ?
みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
833無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:29No.1070080031+
>>労働者なんて雨後の筍の如くわらわら沸いているだろ
>少子化人手不足とか騒いでる日本でどの口がほざいてんの?
奴隷が足りてないだけじゃないか
834無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:42No.1070080072+
    1677168642302.jpg-(126171 B)
126171 B
>>そのためにしか存在してはいけないんだよ
>>これは宇宙創成の頃から決まっている事だ

その「宇宙」は2011年に終わったよ。
現在は復活したリアル神が代理人通じて親政してるので
少々認識が狂っているようだね。
835無念Nameとしあき23/02/24(金)01:10:58No.1070080126そうだねx1
投資してると労働できない訳じゃないので…
836無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:15No.1070080196+
    1677168675751.png-(360686 B)
360686 B
松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
日本の企業がやらなくなったこと
「物をつくるまえに人をつくれ」
人を育てる大切さをさんざんいってらっしゃったのに
837無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:18No.1070080207+
>多分それ仕事処理量1:10:100だな
まじでそれ
部長様は俺の仕事はマネジメントだから~って言ってるまじで何もしない
プレイングマネージャーになってもいいだろうが
838無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:20No.1070080220+
>業務をこなせないのはスキルが無い証拠なんだよ?
それな
スキルがある普通の人は複数の事をいっぺんに出来るし
なんなら離れた場所でそれぞれ同時に業務をこなせる
839無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:27No.1070080247+
>まぁ起業する勇気もなく労働者に甘んじてるやつが経営者様に逆らってんじゃねーぞ
>嫌なら起業すりゃいいだろうが
>有能なんだろう?
>有能なのに対価が低いのが不満なんだろう?
>だったら自分で起業してその有能っぷりを遺憾なく発揮して稼げばいいじゃねーか
>何故それをしない?
無能だから
で共産主義にすがる
なんだけどふだん北朝鮮馬鹿にしてる連中がすがる不思議
840無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:34No.1070080267+
>資本主義否定スレが虹裏で見られるとは・・・
ここ数年でコーポレートガバナンス効かせてちやんと資本主義やろうとしたら日本は労働者への仕事調整下手すぎて一気に負担を労働者階級に振ったもんだから今ガチギレしそうになってるフェーズだし割りとそうかも
841無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:35No.1070080271+
>松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
>日本の企業がやらなくなったこと
>「物をつくるまえに人をつくれ」
>人を育てる大切さをさんざんいってらっしゃったのに
そういう時代はもう終わったんだよ
842無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:45No.1070080316そうだねx1
>あのね
>業務をこなせないのはスキルが無い証拠なんだよ?
>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
なるほど給料に比例して業務割振りゃ良いんだよ、倍もらってる公務員共に2倍の仕事してもらえば解決解決、代表取締役なら10人分くらい朝飯前ですね簡単簡単
843無念Nameとしあき23/02/24(金)01:11:55No.1070080354+
>スケジュールも短くなってるからなおさらスキルある人に仕事が偏る
ITに限らず素質あるやつの仕事速度は如実に差があるからな
仕事の要求度合いが高度化するにつれ表に出るようになってきた
844無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:04No.1070080388+
>松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
>日本の企業がやらなくなったこと
>「物をつくるまえに人をつくれ」
>人を育てる大切さをさんざんいってらっしゃったのに
じゃあパナに就職すれば?
845無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:19No.1070080443+
>奴隷が足りてないだけじゃないか
湯水の如く湧いてきてねえじゃん馬鹿じゃん
846無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:20No.1070080451+
>なるほど給料に比例して業務割振りゃ良いんだよ、倍もらってる公務員共に2倍の仕事してもらえば解決解決、代表取締役なら10人分くらい朝飯前ですね簡単簡単
そりゃ彼らは下に仕事を振る事で解決できるからな
847無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:33No.1070080490そうだねx1
>>松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
>>日本の企業がやらなくなったこと
>>「物をつくるまえに人をつくれ」
>>人を育てる大切さをさんざんいってらっしゃったのに
>じゃあパナに就職すれば?
そうだねパソナに就職だね
848無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:35No.1070080502+
>そういう時代はもう終わったんだよ
パナはもう落ち目だぞ
849無念Nameとしあき23/02/24(金)01:12:42No.1070080524+
>松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
>日本の企業がやらなくなったこと
>「物をつくるまえに人をつくれ」
>人を育てる大切さをさんざんいってらっしゃったのに

だから業績挙げてる企業はどこもそういう初心を忘れていない企業でしょ。
850無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:00No.1070080586+
>>スケジュールも短くなってるからなおさらスキルある人に仕事が偏る
>ITに限らず素質あるやつの仕事速度は如実に差があるからな
>仕事の要求度合いが高度化するにつれ表に出るようになってきた
介護とかそうだよ
仕事が早い人ほど有能
851無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:14No.1070080636+
>>そういう時代はもう終わったんだよ
>パナはもう落ち目だぞ
人を大事にし過ぎたからだ…
852無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:20No.1070080661+
>>むしろ面白いレスを引き出そうとみんなで遊んでるのかと思ってた
>でもそろそろ語彙も尽きてきて単調だし終わりかな
知識が足りてないからすぐに限界がくるよね
853無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:35No.1070080711+
>業務をこなせないのはスキルが無い証拠なんだよ?
>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
単なる煽りだろうけどマジだったらお花畑すぎる
854無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:40No.1070080732+
>そういう時代はもう終わったんだよ
エアプはすぐそういう時代は終わった」っていうな
どこかにマニュアルでもあるのか
855無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:48No.1070080764+
>そりゃ彼らは下に仕事を振る事で解決できるからな
働かないなら給料要らないねそいつら
856無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:51No.1070080777+
そもそも仕事は平等に割り振られないぞ
産休育休時短コンボを2ループさせる女様を見てみろ
857無念Nameとしあき23/02/24(金)01:13:57No.1070080803+
非正規は自己責任と言いつつ安価な労働力に依てきた日本は終わってる
858無念Nameとしあき23/02/24(金)01:14:42No.1070080992+
>非正規は自己責任と言いつつ安価な労働力に依てきた日本は終わってる
日本を終わらせたのは他でもない労働者なんだけどな
859無念Nameとしあき23/02/24(金)01:14:56No.1070081039そうだねx1
>松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
松下幸之助が言ってたのは「いっぱい儲けたのに税金で取られるなんてヤダ」
じゃなかったか?
860無念Nameとしあき23/02/24(金)01:14:58No.1070081053+
共産主義国なのは今の日本だよ
861無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:06No.1070081088+
月200万稼げる人材を20万で募集してるのになぜか集まらない
862無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:17No.1070081126+
>>業務をこなせないのはスキルが無い証拠なんだよ?
>>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
>単なる煽りだろうけどマジだったらお花畑すぎる
いやそれが事実なんだよ
だから仕事が出来る人と出来ない人の差が出てくる
863無念Nameとしあき23/02/24(金)01:15:59No.1070081311+
>介護とかそうだよ
>仕事が早い人ほど有能
できるやつに仕事が寄ってくよね
864無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:00No.1070081316+
>いやそれが事実なんだよ
>だから仕事が出来る人と出来ない人の差が出てくる
どこの企業で取ったデータ?教えて?
865無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:05No.1070081341そうだねx2
>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
ダウトー
平等に業務割り振ってるなんて幻想やめてもらえます?
866無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:14No.1070081371+
>>じゃあパナに就職すれば?
>そうだねパソナに就職だね
人に使われるより使う側に立たんとダメだよな
867無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:16No.1070081385+
仕事ができない人はレスポンスが遅いのはマジ
メールの返信とかそういうとこからすでに遅い
868無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:23No.1070081417+
>松下幸之助が言ってたのは「いっぱい儲けたのに税金で取られるなんてヤダ」
>じゃなかったか?
その時代の金持ちは80%税金でとられてたから
だからまあなら社員に給料として支払ったほうがマシってことでもあったけど
869無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:23No.1070081419+
>そもそも仕事は平等に割り振られないぞ
>産休育休時短コンボを2ループさせる女様を見てみろ
でもその女様が産んでくれないととしあきの年金は誰が払ってくれるの?
870無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:37No.1070081476+
大学でちゃんと勉強してる理系より文系をコミュ力とか言って
持ち上げる企業ばかりでそりゃ衰退するわ
871無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:45No.1070081512そうだねx1
>>そういう時代はもう終わったんだよ
>パナはもう落ち目だぞ
人をつくらなくなったから落ちたんだろ
872無念Nameとしあき23/02/24(金)01:16:52No.1070081538+
>>介護とかそうだよ
>>仕事が早い人ほど有能
>できるやつに仕事が寄ってくよね
まあ出来る人ならそれでも関係なくこなせちゃうから
仕事が遅い人や滞る人は紛れもなく無能だよ
障害者雇用がお似合いだ
873無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:38No.1070081687+
>大学でちゃんと勉強してる理系より文系をコミュ力とか言って
>持ち上げる企業ばかりでそりゃ衰退するわ
理系だからってちゃんと勉強しているとは限らないぞ?
だから俺は希望の仕事に就職できなかった
874無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:39No.1070081691+
出来る人は繁忙期に忙しそうにしてることはあっても無能みたいに年中忙しそうにはしてないからな
875無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:52No.1070081729+
>いやそれが事実なんだよ
>だから仕事が出来る人と出来ない人の差が出てくる
だからできるやつに仕事が積まれてくんだろ
現実問題考えたら仕事量を等しく平等化なんてできるわけない
876無念Nameとしあき23/02/24(金)01:17:56No.1070081746+
>仕事ができない人はレスポンスが遅いのはマジ
>メールの返信とかそういうとこからすでに遅い
優秀でレスポンス良い人でも繁忙期は1日後とかもあるし一概には言えねぇな…
877無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:01No.1070081765+
>介護とかそうだよ
>仕事が早い人ほど有能
介護とかって早くやると雑だって言われそうなんだけど大丈夫なもんなの?
878無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:04No.1070081772+
>>>じゃあパナに就職すれば?
>>そうだねパソナに就職だね
>人に使われるより使う側に立たんとダメだよな
それは当たり前の事だしどこだってそうだよ
879無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:20No.1070081831+
>大学でちゃんと勉強してる理系より文系をコミュ力とか言って
>持ち上げる企業ばかりでそりゃ衰退するわ
若くて新しい専門知識を一杯持ってる奴なんて無能よりのおっさんから見るとうっとうしいだけだから当然だ
880無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:25No.1070081846+
>仕事ができない人はレスポンスが遅いのはマジ
>メールの返信とかそういうとこからすでに遅い急ぎじゃなくても「とりあえず受け取りました」
って返事来るだけでもだいぶ違うんだけど
無能はしばらくたってから実は受け取れてませんでしたとか言い出すから困る
881無念Nameとしあき23/02/24(金)01:18:38No.1070081889+
>>いやそれが事実なんだよ
>>だから仕事が出来る人と出来ない人の差が出てくる
>だからできるやつに仕事が積まれてくんだろ
>現実問題考えたら仕事量を等しく平等化なんてできるわけない
出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
ただ仕事が出来ない奴はそれすら出来ないクズだ
882無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:10No.1070082015+
仕事の振り方は自分で全部やり出すタイプと優秀なやつに全部被せるタイプがいる
上手く回せてる人は希少種じゃないかな
883無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:19No.1070082042+
>まあ出来る人ならそれでも関係なくこなせちゃうから
>仕事が遅い人や滞る人は紛れもなく無能だよ
>障害者雇用がお似合いだ
こういう他人の足を引っ張ることしか考えてないやつのせいで日本は終わったんだな
884無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:29No.1070082080+
>>介護とかそうだよ
>>仕事が早い人ほど有能
>介護とかって早くやると雑だって言われそうなんだけど大丈夫なもんなの?
普通にやれば丁寧になるもんだから仕事は早い方が良いに決まっている
雑だとか何か不都合があったりすればそれは他人の所為だ
885無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:43No.1070082143+
>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
本当にできる人は人に仕事振るのがうまいので
886無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:54No.1070082185そうだねx2
>大学でちゃんと勉強してる理系より文系をコミュ力とか言って
>持ち上げる企業ばかりでそりゃ衰退するわ
逆です
理系の方が優遇されています
887無念Nameとしあき23/02/24(金)01:19:58No.1070082196+
>>まあ出来る人ならそれでも関係なくこなせちゃうから
>>仕事が遅い人や滞る人は紛れもなく無能だよ
>>障害者雇用がお似合いだ
>こういう他人の足を引っ張ることしか考えてないやつのせいで日本は終わったんだな
いいや障害者雇用がお似合いな無能の存在が悪いんだよ
だって普通にやれば出来る仕事すら出来ないんだよ?
888無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:06No.1070082224+
理系でもコミュ力必要ないの研究職だけで
商品開発や技術職はむしろ文系よりコミュ力ないと死ぬ
889無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:18No.1070082265+
>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
>ただ仕事が出来ない奴はそれすら出来ないクズだ
まあそれでクズクズ言ってりゃ仕事終わるんならそれでいいけどさ
890無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:18No.1070082267+
>まぁ起業する勇気もなく労働者に甘んじてるやつが経営者様に逆らってんじゃねーぞ
>嫌なら起業すりゃいいだろうが
>有能なんだろう?
>有能なのに対価が低いのが不満なんだろう?
>だったら自分で起業してその有能っぷりを遺憾なく発揮して稼げばいいじゃねーか
>何故それをしない?
それやりました
なので別に会社なくなっても食っていけます
収益安定化目的のための多角化の一貫で会社勤め続けてるだけです
891無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:22No.1070082277そうだねx1
>>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
>本当にできる人は人に仕事振るのがうまいので
両方出来なきゃ駄目だろ
892無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:23No.1070082282+
>失業者への保護制度が弱い上に毎月半ば強制的に国に取られる金が多いから
>バイトでも何でも食いに繋ぐためにすぐ働くしかないから失業にカウントされないってのが日本の失業率の低さだと思うよ
自己都合でもすぐ失業手当をって話が出てきたけど国民年金と健康保険と住民税を払わないといけないので空白はきつい
893無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:36No.1070082329+
>いいや障害者雇用がお似合いな無能の存在が悪いんだよ
>だって普通にやれば出来る仕事すら出来ないんだよ?
君に何の関係も無いよそれ黙って働けよ無能
894無念Nameとしあき23/02/24(金)01:20:51No.1070082398+
>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
どんな奴にでも不満を言わせないように仕事を振って回すやつが本当に優秀なんだぞ
895無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:17No.1070082491+
>>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
>どんな奴にでも不満を言わせないように仕事を振って回すやつが本当に優秀なんだぞ
じゃあ不満を暴力で抑えつければ良いだけだな
896無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:18No.1070082494+
>>>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
>>本当にできる人は人に仕事振るのがうまいので
>両方出来なきゃ駄目だろ
仕事振ってるだけだとそのうちバレるんだよな
897無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:29No.1070082529+
>仕事ができない人はレスポンスが遅いのはマジ
>メールの返信とかそういうとこからすでに遅い
わざと遅くしてるんだよ
優秀ならそれくらい分かれよ
898無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:38No.1070082563+
地方公務員(教員含む)の4~6割が会計年度職員で年契約とかやばいよな…
899無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:43No.1070082579そうだねx1
無能の掃きだめみたいな掲示板で有能な奴の何が分かる
900無念Nameとしあき23/02/24(金)01:21:52No.1070082610+
>じゃあ不満を暴力で抑えつければ良いだけだな
警察に迷惑はかけるなよ
901無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:00No.1070082635+
>>>出来る人は仕事押し付けられたって文句ひとつ言わずに平然とやれるんだよ
>>どんな奴にでも不満を言わせないように仕事を振って回すやつが本当に優秀なんだぞ
>じゃあ不満を暴力で抑えつければ良いだけだな
恫喝だけで十分だけどたまにそれを聞き入れない馬鹿がいるから暴力は必要
902無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:12No.1070082683+
>>じゃあ不満を暴力で抑えつければ良いだけだな
>警察に迷惑はかけるなよ
警察は相手にしないよ
903無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:14No.1070082688+
ある程度自分で手を動かせて仕事できるのは前提として
仕事できて上に行くには他人を巻き込める力が必要
悪く言うと他人の成果を横取りみたいになるけど
904無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:14No.1070082689+
単にその理系のレベルが相対的に下がってるだけだよ
文系も下がってるけど
905無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:46No.1070082794+
経営者RPあきスレ伸ばすの上手くて笑った
906無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:49No.1070082804+
>単にその理系のレベルが相対的に下がってるだけだよ
>文系も下がってるけど
レベルの指標って何
907無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:50No.1070082805そうだねx1
仕事の話してるのに暴力はロールプレイとして破綻してるから路線を修正して
908無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:51No.1070082808+
>じゃあ不満を暴力で抑えつければ良いだけだな
君が実践してくれ
すぐに
是非お勧めだ
909無念Nameとしあき23/02/24(金)01:22:59No.1070082841そうだねx1
>無能の掃きだめみたいな掲示板で有能な奴の何が分かる
有能しかいない経営者の苦労なんて無能がわかる筈ないもんな…
910無念Nameとしあき23/02/24(金)01:23:17No.1070082906そうだねx2
>エアプ経営者RPあきスレ伸ばすの上手くて笑った
911無念Nameとしあき23/02/24(金)01:23:20No.1070082923+
>恫喝だけで十分だけどたまにそれを聞き入れない馬鹿がいるから暴力は必要
殴ったら仕事進むのか…すげぇ
912無念Nameとしあき23/02/24(金)01:23:48No.1070083009+
文系理系のくくりは所詮大学レベルの話なんだから職種で話そう
913無念Nameとしあき23/02/24(金)01:23:55No.1070083036+
>地方公務員(教員含む)の4~6割が会計年度職員で年契約とかやばいよな…
小泉竹中内閣のときに法律改正したからな
国の税金から給料もらってる人は非正規雇用はダメよってことになってたのに
こいつらが改悪した
小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
914無念Nameとしあき23/02/24(金)01:24:06No.1070083075+
>>恫喝だけで十分だけどたまにそれを聞き入れない馬鹿がいるから暴力は必要
>殴ったら仕事進むのか…すげぇ
そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
殴られたり怒鳴られたりするのはやられる方に問題があるからなんだし
915無念Nameとしあき23/02/24(金)01:24:32No.1070083156そうだねx1
>>地方公務員(教員含む)の4~6割が会計年度職員で年契約とかやばいよな…
>小泉竹中内閣のときに法律改正したからな
>国の税金から給料もらってる人は非正規雇用はダメよってことになってたのに
>こいつらが改悪した
>小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
竹中平蔵がマジで日本の癌すぎる
916無念Nameとしあき23/02/24(金)01:24:46No.1070083214+
>>>恫喝だけで十分だけどたまにそれを聞き入れない馬鹿がいるから暴力は必要
>>殴ったら仕事進むのか…すげぇ
>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>殴られたり怒鳴られたりするのはやられる方に問題があるからなんだし
社会問題とは言われてるけどこの効能に比べたら些細な事だよな
917無念Nameとしあき23/02/24(金)01:24:49No.1070083223+
>地方公務員(教員含む)の4~6割が会計年度職員で年契約とかやばいよな…
毎年今頃になると公共機関の求人ラッシュでホント笑う
918無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:02No.1070083259そうだねx1
>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>殴られたり怒鳴られたりするのはやられる方に問題があるからなんだし
ド底辺はそういう風にして回すんだね
919無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:06No.1070083277+
>竹中平蔵がマジで日本の癌すぎる
俺の方が社会の癌だけど
920無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:12No.1070083297+
>こいつらが改悪した
>小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
いや?公務員をそもそも廃止にするべきだよどんだけこの国の財政を圧迫してんだこいつら
921無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:27No.1070083350そうだねx1
>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
暴力沙汰は警察が介入&取引先は一斉に撤退でゲームオーバーじゃねぇか!
922無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:33No.1070083375そうだねx1
>大学でちゃんと勉強してる理系より文系をコミュ力とか言って
>持ち上げる企業ばかりでそりゃ衰退するわ

そんな企業あるわけないでしょ・・・
あなたの言うような大層な「理系」が居る会社で雇われてる「文系」なんて理系の1/5から1/10程度の人数で職場に
入る段階で有名大学からさらに選別されてる具合なのだから、良い待遇受けてるとしてもただの実力だそりゃ。

理系は理系で有能ならどんどん面白い仕事が出来て時間が過ぎるのも忘れる中で給料も上がっていく。

文系理系対立論なんてエアプの言い草だ。
923無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:47No.1070083428+
>>こいつらが改悪した
>>小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
>いや?公務員をそもそも廃止にするべきだよどんだけこの国の財政を圧迫してんだこいつら
郵政民営化は成功しましたか?
924無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:47No.1070083431+
>小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
例えうますぎて笑った
925無念Nameとしあき23/02/24(金)01:25:55No.1070083461+
>>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>>殴られたり怒鳴られたりするのはやられる方に問題があるからなんだし
>ド底辺はそういう風にして回すんだね
別にこういう風に職場を回すのに底辺もエリートも関係ないよ
やられる方に問題があるだけなんだからそういう奴の存在の有無が多大に影響する
926無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:05No.1070083501+
>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>殴られたり怒鳴られたりするのはやられる方に問題があるからなんだし
その事業所の業種と従業員数と資本金言ってみ?
927無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:09No.1070083512+
労働時間はガンガン減らされて仕事の量と必要なスキルは増えてるから要領良くないとまずついていけない時代になった
928無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:15No.1070083541+
>ド底辺はそういう風にして回すんだね
やり過ぎて技能研修生が死んだか病気になった事例あったよね
929無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:23No.1070083572+
>いや?公務員をそもそも廃止にするべきだよどんだけこの国の財政を圧迫してんだこいつら
さすがにそこまでいくとつまんないからもういいよ
930無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:37No.1070083617+
>松下幸之助さんがちゃんと言ってたのにな
>日本の企業がやらなくなったこと
>「物をつくるまえに人をつくれ」
>人を育てる大切さをさんざんいってらっしゃったのに
東芝とシャープが落ちていって浮上してきた企業
931無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:38No.1070083620+
>>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>暴力沙汰は警察が介入&取引先は一斉に撤退でゲームオーバーじゃねぇか!
部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
まあやましい事は何一つないんだけど
932無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:44No.1070083652+
>郵政民営化は成功しましたか?
全部廃止にすりゃ良いんだよ必要なら残る不要なら消えるそれでいい
933無念Nameとしあき23/02/24(金)01:26:51No.1070083673+
>>大学でちゃんと勉強してる理系より文系をコミュ力とか言って
>>持ち上げる企業ばかりでそりゃ衰退するわ
>そんな企業あるわけないでしょ・・・
>あなたの言うような大層な「理系」が居る会社で雇われてる「文系」なんて理系の1/5から1/10程度の人数で職場に
>入る段階で有名大学からさらに選別されてる具合なのだから、良い待遇受けてるとしてもただの実力だそりゃ。
>理系は理系で有能ならどんどん面白い仕事が出来て時間が過ぎるのも忘れる中で給料も上がっていく。
>文系理系対立論なんてエアプの言い草だ。
現実味のない絵に描いたようなサクセスストーリーで笑うわ
934無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:02No.1070083708そうだねx1
>小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
優秀なサラリーマンは私はA5ランクの牛肉を目指します!って言ってるようなもんだな
935無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:20No.1070083764+
>労働時間はガンガン減らされて仕事の量と必要なスキルは増えてるから要領良くないとまずついていけない時代になった
そして時給制がほとんどなんだよな
936無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:27No.1070083790+
製造業はもう…
もう終わったんだ
937無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:28No.1070083797+
>>>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>>暴力沙汰は警察が介入&取引先は一斉に撤退でゲームオーバーじゃねぇか!
>部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
バリケードとか作るのかな…そんなんで警察が帰るわけねぇだろ!
938無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:29No.1070083803+
>部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
>まあやましい事は何一つないんだけど
2行で矛盾する才能
939無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:31No.1070083810+
>無能の掃きだめみたいな掲示板で有能な奴の何が分かる

うっさいなあ。
俺は俺の脳内では優秀なんだよ。誰よりも強くて誰よりも賢くて誰よりも美しい。オレが思うからそうなんだよ。
「俺の中では。」な。
940無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:42No.1070083851+
>>地方公務員(教員含む)の4~6割が会計年度職員で年契約とかやばいよな…
>毎年今頃になると公共機関の求人ラッシュでホント笑う
帳面消し的に求人&試験だけしてる場合も多いけどな…同じ人雇う
941無念Nameとしあき23/02/24(金)01:27:49No.1070083868そうだねx1
>>>>そりゃ殴られたら(または殴られないように)仕事しなければならなくなるから進むに決まってんだろ
>>>暴力沙汰は警察が介入&取引先は一斉に撤退でゲームオーバーじゃねぇか!
>>部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
>バリケードとか作るのかな…そんなんで警察が帰るわけねぇだろ!
部下が勝手にやりました!これで解決!
942無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:19No.1070083972+
>>部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
>>まあやましい事は何一つないんだけど
>2行で矛盾する才能
いやまあ実際やましい事はないのは確かなんだけどさ
943無念Nameとしあき23/02/24(金)01:28:31No.1070084017そうだねx1
>全部廃止にすりゃ良いんだよ必要なら残る不要なら消えるそれでいい
必要でも排除して過疎化が進行したんだぞ
郵便局が津々浦々にあるのはマジで大事だった
最低限の生活を僻地でもやれるようにするインフラだったがそれを破壊して都市部に人間が集中し過疎化が進行してる
そして今更ながら移住してくれと言っているがそれが政府のやってる事だ
944無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:06No.1070084145+
>うっさいなあ。
>俺は俺の脳内では優秀なんだよ。誰よりも強くて誰よりも>賢くて誰よりも美しい。オレが思うからそうなんだよ。
>「俺の中では。」な。

ちなみに俺の態度から「そう考えている事」がありありとわかるらしくて、上司から「お前の評価を決めるのはお前ではなく周りだ。」と言われたw

カンの良い上司だ・・・
945無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:37No.1070084234+
日立製作所がプロダクトアウトやめますってYouTubeで言ってるのみたけどじゃあ社名変えろよって思うわ
946無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:43No.1070084259+
>国の税金から給料もらってる人は非正規雇用はダメよってことになってたのに
>こいつらが改悪した
>小泉とか安倍を支持して投票した人は肉屋の味方をした豚だよマジで
まあ肉屋の支持で当選したんでしょ
豚は選挙に行ってなさそう
947無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:44No.1070084262そうだねx3
変な改行入れる奴は話の内容も人格も変
948無念Nameとしあき23/02/24(金)01:29:53No.1070084299+
>>>部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
>>バリケードとか作るのかな…そんなんで警察が帰るわけねぇだろ!
>部下が勝手にやりました!これで解決!
指示役のルフィは捕まったね…明確に指揮命令者なんだから逃げられないよ
949無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:00No.1070084322+
>製造業はもう…
>もう終わったんだ
政府が終わらせた、間違えるな
950無念Nameとしあき23/02/24(金)01:30:06No.1070084350そうだねx1
>帳面消し的に求人&試験だけしてる場合も多いけどな…同じ人雇う
年契約止めたらいいのにって思うけど予算編成が邪魔するんだよなー
951無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:23No.1070084644+
>そして今更ながら移住してくれと言っているがそれが政府のやってる事だ
ああ電気も水もインフラは全部利権の温床だったね地獄だね
952無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:33No.1070084687+
>部下が勝手にやりました!これで解決!
政治家も秘書がやったですむんだからすごい国ではだよな
953無念Nameとしあき23/02/24(金)01:31:42No.1070084720+
郵政民営化の時は綿貫や亀井だけが真面目な話をしてたが
他はそもそもよくわからないかまともに対応すると抗弁できないので流すのに終始してた
自民も野党もだ
当然だけどメディアもだ
小泉大好きだったからな
954無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:27No.1070084887+
>郵政民営化の時は綿貫や亀井だけが真面目な話をしてたが
>他はそもそもよくわからないかまともに対応すると抗弁できないので流すのに終始してた
>自民も野党もだ
>当然だけどメディアもだ
>小泉大好きだったからな
やはり自民はクソだな
955無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:33No.1070084906+
>ああ電気も水もインフラは全部利権の温床だったね地獄だね
どこがだよ
今の状況を見て見ろ
その利権の温床のせいで日本はこの程度で済んでる
956無念Nameとしあき23/02/24(金)01:32:56No.1070084984+
>その利権の温床のせいで日本はこの程度で済んでる
時間の問題
957無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:18No.1070085057+
>郵便局が津々浦々にあるのはマジで大事だった
>最低限の生活を僻地でもやれるようにするインフラだったがそれを破壊して都市部に人間が集中し過疎化が進行してる
郵政民営化の最初の時と言ってること違ってるじゃんなのよね
958無念Nameとしあき23/02/24(金)01:33:21No.1070085063+
>やはり自民はクソだな
その他の野党もゴミだったよ
小泉に「改革が足りない!」と言って事実上たきつけていたのは民主党だ
959無念Nameとしあき23/02/24(金)01:34:59No.1070085365そうだねx1
テレビで政府劇場やるのがあいつらの仕事、仕事してるふりをするのが日本の公務員の仕事それだ大金を貰えるんだそらプロレスごっこにもなるわなあ手遅れ手遅れ
960無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:02No.1070085374そうだねx1
>>やはり自民はクソだな
>その他の野党もゴミだったよ
>小泉に「改革が足りない!」と言って事実上たきつけていたのは民主党だ
やはり自民はクソだな
961無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:03No.1070085381+
グループ内会議で課長が「どうなっちゃったんだろうね…うちの会社…」とか泣き出した
マジ末期
962無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:09No.1070085395+
日本の場合優秀な人はみんな国家公務員だもんな
夢も希望もねぇよ
963無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:40No.1070085500+
>>>>部下が結束して警察の侵入を阻止すればいいよ
>>>バリケードとか作るのかな…そんなんで警察が帰るわけねぇだろ!
>>部下が勝手にやりました!これで解決!
>指示役のルフィは捕まったね…明確に指揮命令者なんだから逃げられないよ
部下が勝手にやった!人の話を聞け!
964無念Nameとしあき23/02/24(金)01:35:49No.1070085528+
>テレビで政府劇場やるのがあいつらの仕事、仕事してるふりをするのが日本の公務員の仕事それだ大金を貰えるんだそらプロレスごっこにもなるわなあ手遅れ手遅れ
ある程度仕事煽り終わったから今度は日本終わり煽り?
965無念Nameとしあき23/02/24(金)01:36:21No.1070085641+
だから小泉も「抵抗勢力は自民党内部にいる」と言っていたんだよ
最右翼が綿貫と亀井だったがそれらは外に出た
しかし綿貫は除名された議員としては確かはじめてだったはずだが名誉が回復されてる
自民党も小泉改革は失敗だったと思ってるという事だ
966無念Nameとしあき23/02/24(金)01:36:59No.1070085765+
>日本の場合優秀な人はみんな国家公務員だもんな
>夢も希望もねぇよ
優秀な人が国家公務員になれるなら良い事じゃないか
967無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:20No.1070085831そうだねx3
>だから小泉も「抵抗勢力は自民党内部にいる」と言っていたんだよ
>最右翼が綿貫と亀井だったがそれらは外に出た
>しかし綿貫は除名された議員としては確かはじめてだったはずだが名誉が回復されてる
>自民党も小泉改革は失敗だったと思ってるという事だ
自民が成功した政策なんてないんだが
968無念Nameとしあき23/02/24(金)01:37:54No.1070085938そうだねx1
>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
それは無い
969無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:04No.1070085988そうだねx1
>日本の場合優秀な人はみんな国家公務員だもんな
>夢も希望もねぇよ
いつの時代だよ
優秀な奴が地獄に行くわけないだろ
970無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:20No.1070086055+
>部下が勝手にやった!人の話を聞け!
はい監督不行届
971無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:41No.1070086137+
>自民が成功した政策なんてないんだが
野党が推進したんだ
小泉と一緒になって
ちなみに読売新聞もだ
産経の方がまだ疑問符を出していたくらいだ
972無念Nameとしあき23/02/24(金)01:38:53No.1070086179+
>>日本の場合優秀な人はみんな国家公務員だもんな
>>夢も希望もねぇよ
>優秀な人が国家公務員になれるなら良い事じゃないか
その優秀な人も少子化で今後どうなるか
底辺のなり損ないしかいない民間はもうどこもだめだし
973無念Nameとしあき23/02/24(金)01:39:45No.1070086377+
>>自民が成功した政策なんてないんだが
>野党が推進したんだ
>小泉と一緒になって
>ちなみに読売新聞もだ
>産経の方がまだ疑問符を出していたくらいだ
自民が推し進めた郵政改革なんだけど
974無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:09No.1070086459そうだねx2
真剣四十代しゃべり場面白かった
975無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:23No.1070086498+
ちなみに野党が推進した証拠は派遣会社という形で現存してる
派遣会社は何故か(何故はないが)自民党系列に近い会社が少なくて
多くは元民主党に近いのが多い
これが野党が小泉竹中と結託していた動かぬ証拠だ
976無念Nameとしあき23/02/24(金)01:40:49No.1070086583+
>優秀な人が国家公務員になれるなら良い事じゃないか
生産しない公務員になって何になるんだ日本人は馬鹿だなあ
977無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:11No.1070086662+
>自民が推し進めた郵政改革なんだけど
自民党内部はむしろブレーキをかけていた
小泉を持ち上げたのはメディアと事実上野党だ
978無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:23No.1070086701+
>>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
>それは無い
同じ給料を出しているのが平等に業務を割り振っている証拠だ!
979無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:38No.1070086744+
>ちなみに野党が推進した証拠は派遣会社という形で現存してる
>派遣会社は何故か(何故はないが)自民党系列に近い会社が少なくて
>多くは元民主党に近いのが多い
>これが野党が小泉竹中と結託していた動かぬ証拠だ
そうか
じゃ優秀な民主に政権任せたほうがいいな
980無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:58No.1070086809+
>そうか
>じゃ優秀な民主に政権任せたほうがいいな
全然優秀ではない
はっきり言おう
ゴミだ
981無念Nameとしあき23/02/24(金)01:41:58No.1070086810+
>>優秀な人が国家公務員になれるなら良い事じゃないか
>生産しない公務員になって何になるんだ日本人は馬鹿だなあ
別に今更民間に就職したって何も生産しないじゃないか
無から有を生み出した唯一の望みである先物業界は衰退したし
982無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:11No.1070086857そうだねx1
>>自民が推し進めた郵政改革なんだけど
>自民党内部はむしろブレーキをかけていた
>小泉を持ち上げたのはメディアと事実上野党だ
じゃ
無能な自民党は解体した方が日本のためだな
983無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:44No.1070086951+
>じゃ
>無能な自民党は解体した方が日本のためだな
本性露わにしたね
経営者RPくん
わかっていたけどな
984無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:47No.1070086963+
>>そうか
>>じゃ優秀な民主に政権任せたほうがいいな
>全然優秀ではない
>はっきり言おう
>ゴミだ
自民を裏で操ってたんでしょ?
クソ優秀じゃん
985無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:51No.1070086978+
>産経の方がまだ疑問符を出していたくらいだ
さすが右にも左にもケンカ売る狂犬
986無念Nameとしあき23/02/24(金)01:42:53No.1070086985+
>真剣四十代しゃべり場面白かった
語ってる内容は真剣十代とあんま変わんなかったけどな
987無念Nameとしあき23/02/24(金)01:43:22No.1070087080+
>別に今更民間に就職したって何も生産しないじゃないか
>無から有を生み出した唯一の望みである先物業界は衰退したし
どうあっても日本を滅ぼしたいのね君は
988無念Nameとしあき23/02/24(金)01:43:23No.1070087084+
>>じゃ
>>無能な自民党は解体した方が日本のためだな
>本性露わにしたね
>経営者RPくん
>わかっていたけどな
本性暴かれて殺されたのはアベ
989無念Nameとしあき23/02/24(金)01:43:30No.1070087112そうだねx1
>>真剣四十代しゃべり場面白かった
>語ってる内容は真剣十代とあんま変わんなかったけどな
真剣十代も別に馬鹿に出来るような内容じゃないしな
990無念Nameとしあき23/02/24(金)01:43:48No.1070087164+
>自民を裏で操ってたんでしょ?
>クソ優秀じゃん
違う
自民党が抵抗できなかった理由は一つだけだ
読売新聞と野党が共謀してた
不思議な事だが不思議ではない
これは米国の働き掛けだというのを示すもんだよ
991無念Nameとしあき23/02/24(金)01:43:59No.1070087205+
>>>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
>>それは無い
>同じ給料を出しているのが平等に業務を割り振っている証拠だ!
(じゃあなるべくサボるか…)
992無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:29No.1070087298+
>>>>みんな平等に業務を割り振ってるんだよ?わかる?
>>>それは無い
>>同じ給料を出しているのが平等に業務を割り振っている証拠だ!
>(じゃあなるべくサボるか…)
上はどこもサボらせない工夫をしているんだけどな
993無念Nameとしあき23/02/24(金)01:44:34No.1070087314そうだねx1
>>自民を裏で操ってたんでしょ?
>>クソ優秀じゃん
>違う
>自民党が抵抗できなかった理由は一つだけだ
>読売新聞と野党が共謀してた
>不思議な事だが不思議ではない
>これは米国の働き掛けだというのを示すもんだよ
間抜けな自民ってこと?
なおさら必要ないな
994無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:22No.1070087469+
>じゃ優秀な民主に政権任せたほうがいいな
民主党政権時に就職活動した人は今後数十年間は野党には投票しないだろうな
995無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:32No.1070087497+
まぁ実際テレワで寝れるようになったから感謝だわ
996無念Nameとしあき23/02/24(金)01:45:55No.1070087582+
>間抜けな自民ってこと?
>なおさら必要ないな
米国の申し入れの楯にもなっていたのが自民党だと明らかになっただけ
TPPの時もだが
野田は無能な事に驚くほど不利な事を受け入れると言ってしまい
その後の収拾は甘利が頑張る事になって事なきを得ただけだ
997無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:05No.1070087619そうだねx2
>>じゃ優秀な民主に政権任せたほうがいいな
>民主党政権時に就職活動した人は今後数十年間は野党には投票しないだろうな
氷河期は自民党時代なんだが
998無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:20No.1070087666+
>まぁ実際テレワで寝れるようになったから感謝だわ
テレワークなんて生産性の欠片もないわ
まあ現場仕事も社員が給料以上の仕事をしないと意味ないんだけどね
999無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:42No.1070087740+
>氷河期は自民党時代なんだが
それ以前に氷河期世代は自業自得だよ
1000無念Nameとしあき23/02/24(金)01:46:46No.1070087754+
>>間抜けな自民ってこと?
>>なおさら必要ないな
>米国の申し入れの楯にもなっていたのが自民党だと明らかになっただけ
>TPPの時もだが
>野田は無能な事に驚くほど不利な事を受け入れると言ってしまい
>その後の収拾は甘利が頑張る事になって事なきを得ただけだ
民主なら問題なかっただろうな
ほんと無能な自民

[トップページへ] [DL]