家事代行の価格が比較的高価(時給3000-5000円)なのは、短期間で多くの仕事を終わらせる労働強度を期待されてるからで、利用者も週1回2時間とかの雇用で家中の掃除とか依頼するわけですよね。1日12時間家事やっても仕事が終わらないようなダラダラ主婦の仕事にはそんな値段付かないという話。
引用ツイート
ファミ・レス子
@fami_less
専業主婦の奥さんが不満を言ったとき「じゃあ俺同等に稼げ」と言う旦那が一定数いるようだが、主婦の仕事を外注しますと一日あたり労働時間が例え12時間だとしても一日64,000円、月にすると192万円、一年あたり2300万円なんだけど大丈夫?
このスレッドを表示