明日はいいことあるよ
明日はいいことあるよ
241 件のツイート
新しいツイートを表示
明日はいいことあるよさんのツイート
返信先: さん, さん
甘ぇ。
若い単身者が独り暮らししやすくなる
→都会に出やすくなる
→結婚願望下がる
→結婚しなくなる。
やな。
まあ、政府の策はもっと甘ぇ。
返信先: @9Ddjvh1cUY9Lw21さん, さん
地元を捨ててでも都会に出ざるをえなかった人からすれば、地元が東京ってとんでもなく贅沢w
残念ながら東京は子供の比率が多くないから、子育て支援もなかなか増やせんだろう。地方は子育て支援に特化するだろうから相対的にますます、東京は子育てしにくくなるやろな。
返信先: さん, さん
それ、前提が間違ってる。
数十年後自分たちが大事にされるわけがない。
支える世代は減り続けて、
支えられる世代は増えていくんやで?
だから今のうちに変えるんだよ、
まだマシなうちに。
よくよく考えたけど、高齢者に働いてもらうことが1番ありか、
返信先: さん, さん
返ってこない金を払わなきゃいけない。そんなことに慣らされてる大人を見てるから、今の子どもはこんなこと考えるんじゃないですかね。
(自分も反省)
でも、確かに世代間で対立しても仕方ないですね。
ただ、このまま現役世代の負担をふやしていくのは間違ってると思いますよ。
返信先: さん, さん
その政党を選び続けた大人が悪いですね。
そりゃ誰も排除されない世界が理想ですよ。
で、例えどんな理由があろうと
若い世代を搾取して生活していくのは許されなくないですか。
大人はまだマシだけど、
今の子どもたちは年金は払うけど、きっと貰えないよ。
現行制度では。
返信先: さん, さん
倫理観の問題にしてるやつのほうがやばいだろ。
そんな発想をしてしまうくらい負担を感じてるんやで?将来に悲観してるんやで?
こんな社会制度を作ったこと/それを維持し続けてることを反省しろよ。
なに子どもに押し付けてんだよ。
返信先: さん
自分が老人になった時のことを考えないのか。と指摘する人が居ますが
自分が老人になった時に現行の制度は維持できない。社会が助けてくれない時代になっているとの判断でしょうよ。
真面目に考えろよ。子どもが老人を排除したいと思う社会に誰がしたんだよ。
コメントする大人全員が反省しろよ。
返信先: さん, さん
じゃあ、現役世代の負担を増やしつづけて、将来世代の夢も希望も壊しいていく社会システムを、
"Japan"とでも名付けましょかww
返信先: さん, さん
代替案もなにも、成田案はそこそこ良い案と思いますけど。
案を考えれと言われたら、
人生75年までとして、
そこまでは生活を保障する。
基本は死ぬまで働く。
その後は自活できればそのまま生きて、自活できない人はあの世にいく。
割と悪くないと思いますけどね。
この成田さんの意見を批判してる人で、
これ以上現役世代の負担を増やさず、かつ高齢者への待遇を維持していく案を出してる人見たことない。
自分が年取ったら排除されてでも、
現役世代を維持したいと思う子どもの方がよっぽど立派。
むしろ子どもにこんな案を考えさせる社会にしたことを反省すべき
引用ツイート
こかげ
@cokagemaru
返信先: @ktsujinoさん
この子は、自分の体にタイマーが埋め込まれてもいいんでしょうか?
自分もその時が来たら崖から飛び降りるんでしょうか?
なぜこんな場に参加し、なぜこんな質問をしたのか?
こういう子どもを放置するのは危険だと思います。
だけれども、
老人にきちんと生きてもらいながら、
若者の負担を増やさない方法は述べないんよな。
引用ツイート
中嶋 哲史
@J_J_Kant
某氏に言わせると「頭のいい人」とは老人にはさっさと死んでもらって、その分を若者に回す方がよいと考える人のことらしいが、本当に頭のいい人なら老人にはきちんと生きてもらった上で、どうやって若者にも分け前を増やすかを考えるのではないか。足し算引き算だけなら小学生でもできることだ。
社会のパイが小さくなってんのは
日本だけなんよ。(欧米は移民入れて維持)
分け前減らして振り分けるってことは国際競争力を減らすってことなんよ。
そしたらもっと貧しくなるだけなんよ。
鎖国するならそれでも構わんが、世界と繋がってる間は無理。
少しくらい考えたらわかるやろ。
引用ツイート
中嶋 哲史
@J_J_Kant
社会のパイが小さくなったのであれば、一人一人の分け前も小さくして、全ての人が生きられるようにするのが先ではないか。そしてこれ以上パイを小さくしない、もっとパイを大きくして一人一人の分け前も大きくしていくことを考えるのが単に頭がよいだけでなく、心も正しい人が考えることではないか。
このスレッドを表示
独身の高齢者の負担が減るから
トータルでみたら
楽になるはずなんだけどね。
削減した分を若者支援に全額使えたら絶対にその方 生活はが楽だよ
ま、公金チューチューで一部の人達に吸われるだけなんだろうけどね
引用ツイート
@ien0RS0ZuuIQLOW
じゃあ今社会保障費を大幅に削減して高齢者への公的支援を打ち切ったらどうなるか。若者が自腹で自分の父母の生活を支えることになるのでは?家庭を持つなんて一部のエリートだけに許された特権になるだろうね。 twitter.com/hirox246/statu…
現在の賃金の低さは
圧倒的に社会福祉の負担が原因と考えられますね。
ただ、どの政党もそこに切り込んでいくところはなかなかないので、
結果どこでも良くなりますね。
んで、民主党の前回の手痛い失敗がありましたから、なかなか他にってならないんじゃないですかね。
返信先: さん, さん
平均的な底上げのやり方に問題があると思います。
上流を抑えてまで貧困層を押し上げた場合、国力が低下すると思いますね。
大事なことは国外から富を奪うことだと思います。
その観点からすると、
政策面ではやはり東名阪を、
強くすることが重要と思われ、
リニアに反対する共産は論外となります。
返信先: さん, さん
共産社民れいわは全国民を
平均的に貧しくするイメージです。
自公維国は2極化をすすめるイメージです。
勝馬にのる自信がある人は自公を推し、
はなから負け組根性の人が共産社民応援してるイメージですね。
返信先: さん, さん
同性婚者が迷惑をかけるのではなく、
同性婚を悪用する輩がいるから反対している。
もちろん、やつらは異性婚もすでに悪用しているが、同性になることで倍増することが想定される。
なぜなら男は馬鹿だから(戸籍を気軽に売る)
賛成者はその懸念に対して目を瞑っている
だから応援できない。
返信先: さん
非正規雇用のおかげで、日本の企業はここまで延命できました。
正社員だけにしてたら半分くらいは
潰れてたのでは?
成長してる国は付加価値の低い仕事は安い移民を、使っており、2極化が進んでいます。
正規雇用推進派は、その当たりどう考えてるのか、注目です。
返信先: さん
え?違う違う。
不法移民に大義名分を与えやすくなるっていう話だよ??
だって海外と日本では移民のしにくさが違うじゃない。
たださえ現状の婚姻制度を悪用して在留資格を取ろうとしてる人らがいるのに、
同性婚許可したらもっと悪用しやすくなるねって話。
返信先: さん
偏見だけど、男の方が軽々しく
戸籍を売りそう。
そして弱者男性の方が圧倒的多数だからいいビジネスになりそう。
んで、海外から、来る犯罪者は男が多そう。
結果男性の同性婚の方が悪用されやすそう。
以上です。
それはそうなんすよねー。
だから籠絡するしかないんじゃないかなぁ。
中国の人に来てもらって、日本の自由主義を、体感してもらって、水面下で反共産化させて、民主化運動させるとか。
香港は失敗しましたけど。
それくらいしかないと思うんすよね
すごいですね!
とりあえず冷蔵庫無しかな?
日立も三菱もパナも中国に拠点ありますもんね。
炊飯器も無しか
タイガーも象印も拠点ありますもんね。
電車も乗れないですね
川重も中国に拠点ありますもんね。
日本車輌は無いから新幹線なら乗れそう
車は乗れるのはスズキだけですね。
覚悟があればいいですよ笑
したらば、お持ちの中国製品全部捨ててもらって。
機器はそうだなー、中国に製造工場置いてるメーカの製品は一切使わないにしましょうか。
ほんとはその生産ラインのメーカまでと言いたいですが、わからないので。
とりあえずそれで生活出来そうか
検討してくださいな。
だからといって、反発するのも違うだろ。
どれだけ日系メーカが、中国に工場持ってると思ってるんよ。
先日のロシアみたいに全部引き上げるんか?
んで設備全部置いてくるんか??
向こうは万々歳やろうね。
タダで設備が手に入るんだから。
返信先: さん, さん
んで国益だけで考えてねぇよ。
そんなんで、育てられるほど甘くないって自分わかってるでしょ
?
社会全体から見たときの例えとして出しただけよ。