被害の計測 2/22 メーザーで熱くて寝れないので測定結果 | 千葉県の電磁波被害 ブログ編 (テクノロジー犯罪、人からの直接の被害 いやがらせ・集団ストーカー等)

千葉県の電磁波被害 ブログ編 (テクノロジー犯罪、人からの直接の被害 いやがらせ・集団ストーカー等)

被害日記や被害の検証を載せていきます。約50才ぐらいの未婚の男性です。
2000年ぐらいから被害と認識できましたが、幼少から被害だったことが分かっています。
~ コメント・フォローはトラブル回避の為受け付けてません。~

テーマ:

テクノロジー犯罪の被害の計測です。

 

2/22 メーザーで熱くて寝れないので測定結果

 

布団の上や布団から逃げて周りで寝るところなどは、かなり強い値が出ています。

熱い所ではこんな感じで値が出ています。

 

では他の計測器トリフィールドメーターで比較してみるとこんな感じ。

片方しか反応してないので、8GHzぐらいですかね。

上の画面より値が低いのは、比較の為2つの計測器を布団の上に置かないといけなかったからです。上よりも弱い場所での測定です。

ただ、EDで計測出来ているメーザーは、ちょっとでも動かすとこの強い値は変動します。

今回の計測に関してはトリフィールドメーターが鈍感です。

 

スマホの脇でも並べてみました。

一応、スマホの周波数には反応するようですが、値のブレが気になりますね。一般的に利用されている周波数では値以外の検知に関しては問題は無いかなと思います。

 

スマホは左側においてますが、動かした(遠ざける)ぐらいだったら、それなりに反応はしました。

 

やはり熱さはメーザーで、8GHz以上かなと思います。

 

ちなみに先日設定されたスマートメーターの周波数帯にもトリフィールドメーターは反応するので、今回の寝室の被害はスマートメーターが原因ではないと言えるとおもいます。

 

下の写真がスマートメーターの測定です。

 

加害者はスマートメーターを入れてしまえば、加害者の送信を誤魔化せると思っていたようです。無理でしょ。

AD