↑こういうサイト等で、創価と中国、大本教との繋がりを書いてあるが、
ほんまかいなーと思いながらWikipediaの大日本皇道立教会を見てみると、
あれ?創価の牧口、戸田の名前が無いよ?この大日本皇道立教会と創価、関係あんの?
と思ったが、
こういった写真があるから、関係してるのは間違い無い。
↓関連投稿
とよく調べてみると、
あー、6か月前に更新されてんのか、その履歴を確認すると、
2007年7月10日 (火)の初投稿から2022年8月13日 (土)の最新編集まで色んな人物に編集されている。
編集削除されてる部分に注目すると、
・2015年8月8日 (土)に松茸という人物により大幅削除
・2021年6月1日 (火)にCode wolethという人物により削除
されている。
削除内容は、
【差分 2015年8月8日 (土) 13:18 松茸】
この削除前の状態は
なので、関係者の詳しい肩書が消されてんのか。
しかし、ここにはまだ創価の牧口、戸田の名前はあるな。
もう一つの削除部分は、
【差分 2021年6月1日 (火) 15:22 Code woleth】
投稿内容 2021年6月1日 (火) 15:22 Code woleth
上記投稿編集者の西川健一、松茸、Code wolethを確認すると、
なんで松茸はこんな編集回数多いの???日本のウィキペディアンってなんやねん???
そしてCode wolethは利用者ページすら作成していない、クロですね。。
しかし、ウィキペディアンてのはウィキペディアの編集回数が多い人なのか、
専門的な内容が多いウィキペディアで、こんなに回数多く編集出来るものか???
バレてはまずい情報を隠蔽する工作員も多いんだろな。。