※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
2/23(木)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
五百旗頭眞 兵庫県立大学理事長 元防衛大学校長
先﨑彰容 日本大学危機管理学部教授
ハイライトムービー
『プーチンが国民へ演説 中国外交トップが訪露 兵頭×小泉が深層解説』【前編】
『プーチンが国民へ演説 中国外交トップが訪露 兵頭×小泉が深層解説』【後編】
『無人島売買に中国の影 重要土地法の実効性&安全保障&国土保全は』【前編】
『無人島売買に中国の影 重要土地法の実効性&安全保障&国土保全は』【後編】
『小野寺元防衛相に直撃 “防衛に穴”発言真意 自衛隊法と気球撃墜は』【前編】
『小野寺元防衛相に直撃 “防衛に穴”発言真意 自衛隊法と気球撃墜は』【後編】
『黒田日銀の10年を総括 “異次元緩和” 功罪は 次期総裁の手腕を分析』【前編】
『黒田日銀の10年を総括 “異次元緩和” 功罪は 次期総裁の手腕を分析』【後編】
『ロシア原油収入4割減 大攻勢に資金不足の影 中国&インド救いの手』【前編】
『ロシア原油収入4割減 大攻勢に資金不足の影 中国&インド救いの手』【後編】
2月23日(木)放送分
『露軍事侵攻明日で1年 歴史に見る終戦の行方 五百旗頭×先﨑が対論』
間もなく1年を迎えるロシアによるウクライナへの軍事侵攻。プーチン大統領の暴挙は、世界の枠組みや秩序、価値観にどんな変化を生み出してしまったのか? 両当事国を支援する各国の動きが世界の分断を加速させ、戦後の日本社会が信じていた国際連携にも深い亀裂が生じつつある今、世界と日本はどこへ向かおうとしているのか? 元防衛大学校長で政治・歴史学者の五百旗頭眞氏と、近代日本の思想史が専門の先﨑彰容氏を迎え徹底議論する。