レス送信モード |
---|
核融合炉スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
1億度で苦戦してたら他の反応の核融合までたどり着くんだろうか
… | 2無念Nameとしあき23/02/21(火)23:41:28 ID:aGPrQlC.No.1069340500そうだねx4ジャンプ連載漫画っぽい |
… | 3無念Nameとしあき23/02/21(火)23:41:41No.1069340558そうだねx1なんかこの塊あったけー |
… | 5無念Nameとしあき23/02/21(火)23:43:58No.1069341237そうだねx5>プルトニウム電池の方が速攻実用化できて便利なんだよ❤️ |
… | 6無念Nameとしあき23/02/21(火)23:45:33No.1069341660+DT以外の核融合炉そもそも要るの? |
… | 7無念Nameとしあき23/02/21(火)23:46:43No.1069341967そうだねx8>プルトニウム電池の方が速攻実用化できて便利なんだよ❤️ |
… | 8無念Nameとしあき23/02/21(火)23:46:54No.1069342018そうだねx12 1676990814606.jpg-(380879 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 9無念Nameとしあき23/02/21(火)23:47:26No.1069342187そうだねx7>プルトニウム電池の方が速攻実用化できて便利なんだよ❤️ |
… | 10無念Nameとしあき23/02/21(火)23:47:38No.1069342255そうだねx16最終的にはお湯を沸かしてタービン回さないと… |
… | 11無念Nameとしあき23/02/21(火)23:47:49No.1069342306そうだねx3>DT以外の核融合炉そもそも要るの? |
… | 12無念Nameとしあき23/02/21(火)23:48:58No.1069342626そうだねx4>最終的にはお湯を沸かしてタービン回さないと… |
… | 13無念Nameとしあき23/02/21(火)23:49:11No.1069342691そうだねx6 1676990951844.png-(794076 B) JT-60SAはもうちょっと注目されていい |
… | 14無念Nameとしあき23/02/21(火)23:50:18No.1069343023そうだねx24>最終的にはお湯を沸かしてタービン回さないと… |
… | 15無念Nameとしあき23/02/21(火)23:51:10No.1069343270そうだねx3何年か前にスカンクワークスがトラックの荷台に乗る核融合炉が出来そうとかなんとか言ってたのはなんだったのか |
… | 16無念Nameとしあき23/02/21(火)23:51:13No.1069343294+何かそろそろ概念からして新型ってな炉が出て来ないの? |
… | 17無念Nameとしあき23/02/21(火)23:51:44No.1069343468そうだねx18それでも反原発派はイチャモンつけてくると思う |
… | 18無念Nameとしあき23/02/21(火)23:52:16No.1069343627+生きてる間に出来る気がしない |
… | 19無念Nameとしあき23/02/21(火)23:52:29No.1069343702そうだねx23>それでも反原発派はイチャモンつけてくると思う |
… | 20無念Nameとしあき23/02/21(火)23:52:50No.1069343804そうだねx5>何かそろそろ概念からして新型ってな炉が出て来ないの? |
… | 21無念Nameとしあき23/02/21(火)23:53:32No.1069343988そうだねx8ここまでして作った電気使ってやる事は二時裏 |
… | 22無念Nameとしあき23/02/21(火)23:54:16No.1069344172+>JT-60SAはもうちょっと注目されていい |
… | 23無念Nameとしあき23/02/21(火)23:54:30No.1069344238そうだねx2>常温核融合の理論が見直されつつある |
… | 24無念Nameとしあき23/02/21(火)23:54:43No.1069344295そうだねx29>ここまでして作った電気使ってやる事は二時裏 |
… | 25無念Nameとしあき23/02/21(火)23:55:09No.1069344421そうだねx28>ここまでして作った電気使ってやる事は二時裏 |
… | 26無念Nameとしあき23/02/21(火)23:56:02No.1069344674そうだねx4>それでも反原発派はイチャモンつけてくると思う |
… | 27無念Nameとしあき23/02/21(火)23:56:30No.1069344815そうだねx2>何年か前にスカンクワークスがトラックの荷台に乗る核融合炉が出来そうとかなんとか言ってたのはなんだったのか |
… | 28無念Nameとしあき23/02/21(火)23:57:09No.1069345013そうだねx2スレ画見ると難しいとこ多すぎてとても実現できそうな感じがしない |
… | 29無念Nameとしあき23/02/21(火)23:58:10No.1069345302そうだねx1>生きてる間に出来る気がしない |
… | 30無念Nameとしあき23/02/21(火)23:58:16No.1069345324そうだねx46>太陽光や風力の大規模発電が実現している |
… | 31無念Nameとしあき23/02/21(火)23:58:34No.1069345412そうだねx6>>常温核融合の理論が見直されつつある |
… | 32無念Nameとしあき23/02/21(火)23:59:20No.1069345619+地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 33無念Nameとしあき23/02/21(火)23:59:26No.1069345663+中卒だけど光よりも高い周波数が放射線だとしたら太陽光発電みたいに直接発電することできないの?と思いました |
… | 34無念Nameとしあき23/02/21(火)23:59:43No.1069345739+>何年か前にスカンクワークスがトラックの荷台に乗る核融合炉が出来そうとかなんとか言ってたのはなんだったのか |
… | 35無念Nameとしあき23/02/22(水)00:01:08No.1069346188+AIによる設計で新型炉の理論が出てきたりとか |
… | 36無念Nameとしあき23/02/22(水)00:04:19No.1069347114+>スレ画見ると難しいとこ多すぎてとても実現できそうな感じがしない |
… | 37無念Nameとしあき23/02/22(水)00:04:50No.1069347268そうだねx3>AIによる設計で新型炉の理論が出てきたりとか |
… | 38無念Nameとしあき23/02/22(水)00:05:41No.1069347499そうだねx1>地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 39無念Nameとしあき23/02/22(水)00:05:48No.1069347537そうだねx3>>AIによる設計で新型炉の理論が出てきたりとか |
… | 40無念Nameとしあき23/02/22(水)00:06:13No.1069347666+まだ旧ザク以下かー |
… | 41無念Nameとしあき23/02/22(水)00:06:24No.1069347720+>AI「人類でうまいこと発電しましょう」 |
… | 42無念Nameとしあき23/02/22(水)00:07:37No.1069348107+核融合が実現しないと人類の太陽系外への進出も不可能なのかな |
… | 43無念Nameとしあき23/02/22(水)00:08:05No.1069348252そうだねx10早く実現してアホなエコビジネス一掃してほしい |
… | 44無念Nameとしあき23/02/22(水)00:08:15No.1069348303+ 1676992095078.jpg-(53869 B) ミウラの常温核融合どうなったの |
… | 45無念Nameとしあき23/02/22(水)00:08:40No.1069348427そうだねx2>電気代値上げでそろそろ息してないんじゃないだろうか |
… | 46無念Nameとしあき23/02/22(水)00:08:49No.1069348481+地球上の問題を解決して宇宙へ出ていくか |
… | 47無念Nameとしあき23/02/22(水)00:09:24No.1069348680そうだねx5>>太陽光や風力の大規模発電が実現している |
… | 48無念Nameとしあき23/02/22(水)00:09:26No.1069348692そうだねx1>大卒のとしあきは誇っていいんだぞ |
… | 49無念Nameとしあき23/02/22(水)00:09:33No.1069348732+>中卒だけど光よりも高い周波数が放射線だとしたら太陽光発電みたいに直接発電することできないの?と思いました |
… | 50無念Nameとしあき23/02/22(水)00:10:13No.1069348952そうだねx1五次元人がなんとかしてくれる |
… | 51無念Nameとしあき23/02/22(水)00:10:38No.1069349092+放射線以外にも熱としてエネルギーが出てくるからな |
… | 52無念Nameとしあき23/02/22(水)00:10:43No.1069349118+>>>太陽光や風力の大規模発電が実現している |
… | 53無念Nameとしあき23/02/22(水)00:10:52No.1069349167+3重水素遠使わない純粋核融合は実現出来るのかな |
… | 54無念Nameとしあき23/02/22(水)00:10:53No.1069349175そうだねx5>地球上の問題を解決して宇宙へ出ていくか |
… | 55無念Nameとしあき23/02/22(水)00:12:11No.1069349542そうだねx5>具体的にどういう影響出たか言ってみ? |
… | 56無念Nameとしあき23/02/22(水)00:12:41No.1069349691そうだねx3>>地球上の問題を解決して宇宙へ出ていくか |
… | 57無念Nameとしあき23/02/22(水)00:13:25No.1069349906+>電気代値上げでそろそろ息してないんじゃないだろうか |
… | 58無念Nameとしあき23/02/22(水)00:13:40No.1069349986そうだねx4政界か大企業に入って公金チューチューするか献金受けることしか考えないのが日本の天才なんで |
… | 59無念Nameとしあき23/02/22(水)00:14:03No.1069350094そうだねx3>大規模にやったら気象や植生に影響出るだろ普通に考えたら |
… | 60無念Nameとしあき23/02/22(水)00:14:47No.1069350320そうだねx1>>生物に宇宙空間は厳しすぎる |
… | 61無念Nameとしあき23/02/22(水)00:15:25No.1069350514そうだねx3>中卒だけど光よりも高い周波数が放射線だとしたら太陽光発電みたいに直接発電することできないの?と思いました |
… | 62無念Nameとしあき23/02/22(水)00:15:39No.1069350579そうだねx1トカマクよりレーザーが主流になんのかなー |
… | 63無念Nameとしあき23/02/22(水)00:16:01No.1069350710+ 1676992561355.jpg-(41438 B) >地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 64無念Nameとしあき23/02/22(水)00:16:24No.1069350831そうだねx1>3重水素遠使わない純粋核融合は実現出来るのかな |
… | 65無念Nameとしあき23/02/22(水)00:16:36No.1069350891+月にソーラーパネル並べる時代が来るのかな |
… | 66無念Nameとしあき23/02/22(水)00:16:39No.1069350915そうだねx1>>具体的にどういう影響出たか言ってみ? |
… | 67無念Nameとしあき23/02/22(水)00:17:27No.1069351156+>月にソーラーパネル並べる時代が来るのかな |
… | 68無念Nameとしあき23/02/22(水)00:18:14No.1069351381+風車で気候変動とか笑わせる |
… | 69無念Nameとしあき23/02/22(水)00:18:17No.1069351394そうだねx8>天然の山脈なんかより影響があって地球規模の影響出るようになってから言えよあほらし |
… | 70無念Nameとしあき23/02/22(水)00:19:22No.1069351666+台風丸々一つ全部電気に変えるくらいの技術があれば気候にも影響あるんじゃない |
… | 71無念Nameとしあき23/02/22(水)00:20:03No.1069351835+>トカマクよりレーザーが主流になんのかなー |
… | 72無念Nameとしあき23/02/22(水)00:20:09No.1069351856+>月にソーラーパネル並べる時代が来るのかな |
… | 73無念Nameとしあき23/02/22(水)00:20:16No.1069351894+妄想と現実の区別がつかなくなり風車と戦う現代のドンキホーテあき |
… | 74無念Nameとしあき23/02/22(水)00:20:38No.1069351995+水爆「出力維持しないで良いなら核融合も楽なんだけどね・・・」 |
… | 75無念Nameとしあき23/02/22(水)00:21:05No.1069352120そうだねx4>地球に電気送るビームがやばいやつ |
… | 76無念Nameとしあき23/02/22(水)00:21:07No.1069352135そうだねx5>>天然の山脈なんかより影響があって地球規模の影響出るようになってから言えよあほらし |
… | 77無念Nameとしあき23/02/22(水)00:21:24No.1069352212+>1676990814606.jpg |
… | 78無念Nameとしあき23/02/22(水)00:21:37No.1069352274そうだねx4>>地球に電気送るビームがやばいやつ |
… | 79無念Nameとしあき23/02/22(水)00:21:55No.1069352358そうだねx1>風力発電と太陽光発電の話を化石燃料の話にすり替えるな |
… | 80無念Nameとしあき23/02/22(水)00:22:23No.1069352488そうだねx1>>1676990814606.jpg |
… | 81無念Nameとしあき23/02/22(水)00:23:16No.1069352738+そもそも自然エネルギーは大してパワー出ねぇ |
… | 82無念Nameとしあき23/02/22(水)00:23:26No.1069352788そうだねx3太陽光発電なんかは老朽化したシステムの廃棄のほうがずっと大きな問題なんだけどね |
… | 83無念Nameとしあき23/02/22(水)00:23:41No.1069352862そうだねx3>俺が何の根拠も無くまだ50年くらい先の話だと思ってた奴だ |
… | 84無念Nameとしあき23/02/22(水)00:24:20No.1069353038そうだねx2>>風力発電と太陽光発電の話を化石燃料の話にすり替えるな |
… | 85無念Nameとしあき23/02/22(水)00:24:54No.1069353198+GEが作ったというニュースを見たが実用化はまだ無理なのかね? |
… | 86無念Nameとしあき23/02/22(水)00:25:34No.1069353368そうだねx10東京都が太陽光パネル義務化を推し進めてるけどアレどう考えても利権優先なんだよな…… |
… | 87無念Nameとしあき23/02/22(水)00:25:51No.1069353459+>地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 88無念Nameとしあき23/02/22(水)00:26:16No.1069353594+>GEが作ったというニュースを見たが実用化はまだ無理なのかね? |
… | 89無念Nameとしあき23/02/22(水)00:27:13No.1069353844+核融合来たら化石燃料駆逐されるな |
… | 90無念Nameとしあき23/02/22(水)00:27:28No.1069353905そうだねx1>東京都が太陽光パネル義務化を推し進めてるけどアレどう考えても利権優先なんだよな…… |
… | 91無念Nameとしあき23/02/22(水)00:28:22No.1069354122そうだねx1自然を破壊して設置する太陽光パネルはさぞ金になることだろうな |
… | 92無念Nameとしあき23/02/22(水)00:28:28No.1069354155そうだねx1>地球上の問題を解決して宇宙へ出ていくか |
… | 93無念Nameとしあき23/02/22(水)00:29:20No.1069354376そうだねx1>太陽光発電なんかは老朽化したシステムの廃棄のほうがずっと大きな問題なんだけどね |
… | 94無念Nameとしあき23/02/22(水)00:29:30No.1069354414そうだねx1核融合っても回りの部品は放射化するし |
… | 95無念Nameとしあき23/02/22(水)00:30:14No.1069354606そうだねx5>>俺が何の根拠も無くまだ50年くらい先の話だと思ってた奴だ |
… | 96無念Nameとしあき23/02/22(水)00:30:22No.1069354627そうだねx1>>東京都が太陽光パネル義務化を推し進めてるけどアレどう考えても利権優先なんだよな…… |
… | 97無念Nameとしあき23/02/22(水)00:30:55No.1069354780そうだねx5>核融合っても回りの部品は放射化するし |
… | 98無念Nameとしあき23/02/22(水)00:31:25No.1069354896そうだねx6太陽光は大規模に扱うんなら蓄電池技術のブレイクスルー必須 |
… | 99無念Nameとしあき23/02/22(水)00:31:27No.1069354906+ふわっとした知識で自然エネルギー叩き |
… | 100無念Nameとしあき23/02/22(水)00:31:53No.1069355009+製造と維持にかかるコストやらエネルギー効率やらを考えると結局は核開発に回帰するというか |
… | 101無念Nameとしあき23/02/22(水)00:32:07No.1069355077そうだねx11 1676993527967.jpg-(12251 B) >400Mjのエネルギーを使って |
… | 102無念Nameとしあき23/02/22(水)00:32:08No.1069355082そうだねx2宇宙で資源獲得出来ない以上地球の薄皮の上でなんとか生きていける道を探すしか無い |
… | 103無念Nameとしあき23/02/22(水)00:32:13No.1069355105+自然エネルギーで炭化水素を精製する技術はあるけどコストが… |
… | 104無念Nameとしあき23/02/22(水)00:32:21No.1069355138そうだねx2どうせタービン回すだけなんでしょ |
… | 105無念Nameとしあき23/02/22(水)00:33:07No.1069355340+自然エネルギーは生き物が少ない砂漠や荒野でやってくれ |
… | 106無念Nameとしあき23/02/22(水)00:33:18No.1069355396そうだねx3>太陽光は大規模に扱うんなら蓄電池技術のブレイクスルー必須 |
… | 107無念Nameとしあき23/02/22(水)00:33:49No.1069355523そうだねx1>どうせタービン回すだけなんでしょ |
… | 108無念Nameとしあき23/02/22(水)00:34:18No.1069355639そうだねx2>東京都が太陽光パネル義務化を推し進めてるけどアレどう考えても利権優先なんだよな…… |
… | 109無念Nameとしあき23/02/22(水)00:34:18No.1069355640そうだねx1>自然エネルギーは生き物が少ない砂漠や荒野でやってくれ |
… | 110無念Nameとしあき23/02/22(水)00:35:13No.1069355829そうだねx1>>東京都が太陽光パネル義務化を推し進めてるけどアレどう考えても利権優先なんだよな…… |
… | 111無念Nameとしあき23/02/22(水)00:35:25No.1069355887そうだねx3自然エネルギーは環境を守る為に選んでいるのだから環境破壊してしまうなら本末転倒でしょう |
… | 112無念Nameとしあき23/02/22(水)00:35:25No.1069355893+>>1676990814606.jpg |
… | 113無念Nameとしあき23/02/22(水)00:35:47No.1069355996+>自然を破壊して設置する太陽光パネルはさぞ金になることだろうな |
… | 114無念Nameとしあき23/02/22(水)00:35:48No.1069355998+ 1676993748710.jpg-(21421 B) 画期的な発見が起きてエネルギー問題が一気に解決しないかなあ |
… | 115無念Nameとしあき23/02/22(水)00:36:16No.1069356149+どこの国でも大量の資金誘導しなきゃ達成困難な発電関係は |
… | 116無念Nameとしあき23/02/22(水)00:36:17No.1069356157+風力・太陽光が希少生物殺す具体的なデータだして? |
… | 117無念Nameとしあき23/02/22(水)00:36:25No.1069356192そうだねx2>はい |
… | 118無念Nameとしあき23/02/22(水)00:37:05No.1069356359+>画期的な発見が起きてエネルギー問題が一気に解決しないかなあ |
… | 119無念Nameとしあき23/02/22(水)00:37:17No.1069356402+風力は鳥類ぶっ殺してるのがいくらでも有るだろ |
… | 120無念Nameとしあき23/02/22(水)00:37:22No.1069356428そうだねx2>自然エネルギーは環境を守る為に選んでいるのだから環境破壊してしまうなら本末転倒でしょう |
… | 121無念Nameとしあき23/02/22(水)00:37:24No.1069356436そうだねx1レーザー核融合で燃料ペレット連投するってどうやるん? |
… | 122無念Nameとしあき23/02/22(水)00:37:30No.1069356473+>核融合炉スレ |
… | 123無念Nameとしあき23/02/22(水)00:38:02No.1069356630そうだねx13 1676993882209.jpg-(31147 B) >なるほどで3.15Mj以下のエネルギーで2.05Mjレーザー光を発生させればいいだけの話で |
… | 124無念Nameとしあき23/02/22(水)00:38:03No.1069356642そうだねx6>>核融合炉スレ |
… | 125無念Nameとしあき23/02/22(水)00:38:07No.1069356656+>自然エネルギーは環境を守る為に選んでいるのだから環境破壊してしまうなら本末転倒でしょう |
… | 126無念Nameとしあき23/02/22(水)00:38:11No.1069356678そうだねx1>1676993748710.jpg |
… | 127無念Nameとしあき23/02/22(水)00:39:12No.1069356944そうだねx3 1676993952951.jpg-(159851 B) ヘリカル炉いいよね |
… | 128無念Nameとしあき23/02/22(水)00:39:14No.1069356951+>太陽光は大規模に扱うんなら蓄電池技術のブレイクスルー必須 |
… | 129無念Nameとしあき23/02/22(水)00:39:18No.1069356963そうだねx1ロッキード・マーティン社が10年以内に実用化を謳って2014年に発表した小型核融合炉はどうなったんだろう? |
… | 130無念Nameとしあき23/02/22(水)00:40:00No.1069357137そうだねx1>風力は鳥類ぶっ殺してるのがいくらでも有るだろ |
… | 131無念Nameとしあき23/02/22(水)00:40:08No.1069357179+>No.1069355077 |
… | 132無念Nameとしあき23/02/22(水)00:40:24No.1069357246+>ヘリカル炉いいよね |
… | 133無念Nameとしあき23/02/22(水)00:40:44No.1069357324+太陽パネルを衛星として打ち上げて電磁波で送信する奴が好み |
… | 134無念Nameとしあき23/02/22(水)00:41:04No.1069357419+>ロッキード・マーティン社が10年以内に実用化を謳って2014年に発表した小型核融合炉はどうなったんだろう? |
… | 135無念Nameとしあき23/02/22(水)00:41:11No.1069357449+もちろん中国なんかには盗ませないよ |
… | 136無念Nameとしあき23/02/22(水)00:41:27No.1069357518+来年になったら本気だす |
… | 137無念Nameとしあき23/02/22(水)00:41:31No.1069357537そうだねx3 1676994091595.png-(81582 B) >レーザー核融合で燃料ペレット連投するってどうやるん? |
… | 138無念Nameとしあき23/02/22(水)00:42:18No.1069357744そうだねx2>>ロッキード・マーティン社が10年以内に実用化を謳って2014年に発表した小型核融合炉はどうなったんだろう? |
… | 139無念Nameとしあき23/02/22(水)00:42:26No.1069357783+>太陽パネルを衛星として打ち上げて電磁波で送信する奴が好み |
… | 140無念Nameとしあき23/02/22(水)00:42:42No.1069357864そうだねx3>太陽パネルを衛星として打ち上げて電磁波で送信する奴が好み |
… | 141無念Nameとしあき23/02/22(水)00:42:43No.1069357869そうだねx4>もちろん中国なんかには盗ませないよ |
… | 142無念Nameとしあき23/02/22(水)00:43:18No.1069358011+>>太陽パネルを衛星として打ち上げて電磁波で送信する奴が好み |
… | 143無念Nameとしあき23/02/22(水)00:43:48No.1069358127+>ビルゲイツ(…そろそろ人類をごっそり減らさないとヤベーな…) |
… | 144無念Nameとしあき23/02/22(水)00:43:48No.1069358129+でもダイソン殻の上に住むのは勘弁な |
… | 145無念Nameとしあき23/02/22(水)00:43:54No.1069358156+中国はゴビ砂漠にソーラーパネル並べて故障したら砂漠に埋める計画なんだっけ |
… | 146無念Nameとしあき23/02/22(水)00:44:28No.1069358287+核融合炉ができたらクソ不安定な再エネなんか誰が使うかバーカ!! |
… | 147無念Nameとしあき23/02/22(水)00:44:34No.1069358314+原発太陽光に置き換えるのにどんだけ土地がいるかわかって言ってるのかしら |
… | 148無念Nameとしあき23/02/22(水)00:44:44No.1069358350+>>もちろん中国なんかには盗ませないよ |
… | 149無念Nameとしあき23/02/22(水)00:44:54No.1069358392+>インジェクタから燃料投入 |
… | 150無念Nameとしあき23/02/22(水)00:44:56No.1069358399そうだねx2>そっちが究極だな |
… | 151無念Nameとしあき23/02/22(水)00:45:03No.1069358436そうだねx1日本のレーザー核融合だって昭和は世界レベルだけどもう何十年もほとんど進歩してないじゃん |
… | 152無念Nameとしあき23/02/22(水)00:45:41No.1069358572+>核融合炉ができたらクソ不安定な再エネなんか誰が使うかバーカ!! |
… | 153無念Nameとしあき23/02/22(水)00:46:13No.1069358698+>→が壁ぶち抜いてるんですがそれは |
… | 154無念Nameとしあき23/02/22(水)00:46:30No.1069358768そうだねx1>>>もちろん中国なんかには盗ませないよ |
… | 155無念Nameとしあき23/02/22(水)00:46:38No.1069358793+>原発太陽光に置き換えるのにどんだけ土地がいるかわかって言ってるのかしら |
… | 156無念Nameとしあき23/02/22(水)00:46:52No.1069358853+ 1676994412404.jpg-(155951 B) 前倒しします |
… | 157無念Nameとしあき23/02/22(水)00:47:16No.1069358941そうだねx5>日本のレーザー核融合だって昭和は世界レベルだけどもう何十年もほとんど進歩してないじゃん |
… | 158無念Nameとしあき23/02/22(水)00:47:20No.1069358961+ 1676994440843.jpg-(108937 B) >太陽パネルを衛星として打ち上げて電磁波で送信する奴が好み |
… | 159無念Nameとしあき23/02/22(水)00:47:33No.1069359004+>前倒しします |
… | 160無念Nameとしあき23/02/22(水)00:48:39No.1069359216+前倒しってことは成果も前倒しで求められるわけで |
… | 161無念Nameとしあき23/02/22(水)00:49:06No.1069359310+そもそも風力も低周波音問題やらなんやらあるしなぁ |
… | 162無念Nameとしあき23/02/22(水)00:49:11No.1069359329+ 1676994551202.jpg-(490201 B) >日本のレーザー核融合だって昭和は世界レベルだけどもう何十年もほとんど進歩してないじゃん |
… | 163無念Nameとしあき23/02/22(水)00:49:20No.1069359361+>>プルトニウム電池の方が速攻実用化できて便利なんだよ❤️ |
… | 164無念Nameとしあき23/02/22(水)00:49:49No.1069359472+核融合成功したんだからもう楽勝だろ |
… | 165無念Nameとしあき23/02/22(水)00:49:54No.1069359489そうだねx1>核融合パルス推進とかいう豪快なやつは駄目なんですか |
… | 166無念Nameとしあき23/02/22(水)00:50:15No.1069359561そうだねx2>>日本のレーザー核融合だって昭和は世界レベルだけどもう何十年もほとんど進歩してないじゃん |
… | 167無念Nameとしあき23/02/22(水)00:50:28No.1069359616+>俺はダイソン球がいい |
… | 168無念Nameとしあき23/02/22(水)00:50:33No.1069359630+>核融合成功したんだからもう楽勝だろ |
… | 169無念Nameとしあき23/02/22(水)00:50:42No.1069359664+お湯沸かすのに例えると |
… | 170無念Nameとしあき23/02/22(水)00:50:48No.1069359679+>核融合成功したんだからもう楽勝だろ |
… | 171無念Nameとしあき23/02/22(水)00:50:53No.1069359698+>なんで一種類だけなんだよ |
… | 172無念Nameとしあき23/02/22(水)00:51:29No.1069359824+>日本はトカマク型の方に金使うことに決めたから… |
… | 173無念Nameとしあき23/02/22(水)00:52:01No.1069359934+>それを地上で!? |
… | 174無念Nameとしあき23/02/22(水)00:52:02No.1069359940+Youtubeには日本が最先端を走ってる |
… | 175無念Nameとしあき23/02/22(水)00:52:28No.1069360033そうだねx3>>>日本のレーザー核融合だって昭和は世界レベルだけどもう何十年もほとんど進歩してないじゃん |
… | 176無念Nameとしあき23/02/22(水)00:52:29No.1069360040そうだねx1>なんで一種類だけなんだよ |
… | 177無念Nameとしあき23/02/22(水)00:52:51No.1069360133そうだねx1>>なんで一種類だけなんだよ |
… | 178無念Nameとしあき23/02/22(水)00:52:57No.1069360157そうだねx16>桁違いに金がかかるからな |
… | 179無念Nameとしあき23/02/22(水)00:53:19No.1069360263そうだねx1>実験成功で電力不足も解決だって動画がたくさん上がってるのに |
… | 180無念Nameとしあき23/02/22(水)00:53:31No.1069360312そうだねx6>>桁違いに金がかかるからな |
… | 181無念Nameとしあき23/02/22(水)00:53:35No.1069360328そうだねx1株価とか研究費とかのために嘘ついてましたって言われても別に驚かないし |
… | 182無念Nameとしあき23/02/22(水)00:54:06No.1069360451そうだねx1>オリンピックやるよりこっちに金かけた方が良かったな |
… | 183無念Nameとしあき23/02/22(水)00:54:34No.1069360555+ 1676994874216.jpg-(399119 B) >株価とか研究費とかのために嘘ついてましたって言われても別に驚かないし |
… | 184無念Nameとしあき23/02/22(水)00:54:35No.1069360560+>>なんで一種類だけなんだよ |
… | 185無念Nameとしあき23/02/22(水)00:54:38No.1069360577+>種火と燃料と五徳とコンロとヤカンとお湯がまだできてないだけだし… |
… | 186無念Nameとしあき23/02/22(水)00:55:13No.1069360692+>>実験成功で電力不足も解決だって動画がたくさん上がってるのに |
… | 187無念Nameとしあき23/02/22(水)00:55:23No.1069360729+これに関してのブレイクスルーはUFOでも撃墜するしかないと思う |
… | 188無念Nameとしあき23/02/22(水)00:55:35No.1069360773+>不可能に近いけど国境を越えて送電網を構築できれば蓄電技術が未熟でも太陽光の使い勝手は良くなるな |
… | 189無念Nameとしあき23/02/22(水)00:55:46No.1069360813+>>種火と燃料と五徳とコンロとヤカンとお湯がまだできてないだけだし… |
… | 190無念Nameとしあき23/02/22(水)00:56:00No.1069360861+>核融合ジェット機かあ…その発想はなかったわ |
… | 191無念Nameとしあき23/02/22(水)00:56:39No.1069360994+>これに関してのブレイクスルーはUFOでも撃墜するしかないと思う |
… | 192無念Nameとしあき23/02/22(水)00:56:41No.1069361006そうだねx1>生体的な資源でまず基本的な省エネ技術目指したほうがええんでねえかな |
… | 193無念Nameとしあき23/02/22(水)00:56:54No.1069361053そうだねx3>桁違いに金がかかるからな |
… | 194無念Nameとしあき23/02/22(水)00:57:12No.1069361104そうだねx3>あんなの信じてるやつ知的障害者か |
… | 195無念Nameとしあき23/02/22(水)00:57:23No.1069361139そうだねx1ベンチャーがポコポコ生えてきてるけどどこも計画段階で実験炉の建設を数年後に始める予定とか雲をつかむような話止まりでガッカリ |
… | 196無念Nameとしあき23/02/22(水)00:57:47No.1069361257+>これに関してのブレイクスルーはUFOでも撃墜するしかないと思う |
… | 197無念Nameとしあき23/02/22(水)00:58:01No.1069361308+ 1676995081214.jpg-(97389 B) >としあきに草だけ食べさせてモーターを回すんですね |
… | 198無念Nameとしあき23/02/22(水)00:58:06No.1069361331そうだねx3>その1%でもレーザー核融合に分けてあげればいいのに |
… | 199無念Nameとしあき23/02/22(水)00:58:06No.1069361335+ 1676995086204.jpg-(35776 B) スパイダーマンでやってたやつか |
… | 200無念Nameとしあき23/02/22(水)00:58:23No.1069361400そうだねx3>もしかしてバタートーストと猫の奴もかな |
… | 201無念Nameとしあき23/02/22(水)00:58:35No.1069361447+>もしかしてバタートーストと猫の奴もかな |
… | 202無念Nameとしあき23/02/22(水)00:58:48No.1069361492+>バタートーストと猫の奴 |
… | 203無念Nameとしあき23/02/22(水)00:59:17No.1069361601+>としあきに草だけ食べさせてモーターを回すんですね |
… | 204無念Nameとしあき23/02/22(水)00:59:20No.1069361615+ネコ可哀相! |
… | 205無念Nameとしあき23/02/22(水)00:59:36No.1069361665+>ベンチャーがポコポコ生えてきてるけどどこも計画段階で実験炉の建設を数年後に始める予定とか雲をつかむような話止まりでガッカリ |
… | 206無念Nameとしあき23/02/22(水)01:00:16No.1069361814+>例えばポストアポカリプスな状況でそれでもなお文明的に生きるためのインフラには何が必要なのか みたいな |
… | 207無念Nameとしあき23/02/22(水)01:00:18No.1069361823+>>核融合ジェット機かあ…その発想はなかったわ |
… | 208無念Nameとしあき23/02/22(水)01:00:40No.1069361891+>>バタートーストと猫の奴 |
… | 209無念Nameとしあき23/02/22(水)01:01:14No.1069361997+>核分裂のほうだけど作ろうとしたこともありました |
… | 210無念Nameとしあき23/02/22(水)01:02:17No.1069362225+核融合なんて目の前でやってるんだから |
… | 211無念Nameとしあき23/02/22(水)01:02:53No.1069362351そうだねx2 1676995373727.mp4-(7788743 B) >>核分裂のほうだけど作ろうとしたこともありました |
… | 212無念Nameとしあき23/02/22(水)01:02:56No.1069362362+>宇宙ロケットはNASAが計画してるみたい |
… | 213無念Nameとしあき23/02/22(水)01:03:03No.1069362393そうだねx1 1676995383559.png-(324629 B) 今年のトレンドはUFOっぽいしまさか |
… | 214無念Nameとしあき23/02/22(水)01:03:15No.1069362443そうだねx2>>不可能に近いけど国境を越えて送電網を構築できれば蓄電技術が未熟でも太陽光の使い勝手は良くなるな |
… | 215無念Nameとしあき23/02/22(水)01:03:42No.1069362532+>例えばポストアポカリプスな状況でそれでもなお文明的に生きるためのインフラには何が必要なのか みたいな |
… | 216無念Nameとしあき23/02/22(水)01:04:11No.1069362626+なんか数百度で核融合が起きる触媒とかないの |
… | 217無念Nameとしあき23/02/22(水)01:05:03No.1069362815+太陽サイズなら1億度も要らないから楽勝だな |
… | 218無念Nameとしあき23/02/22(水)01:05:15No.1069362854+>今年のトレンドはUFOっぽいしまさか |
… | 219無念Nameとしあき23/02/22(水)01:05:43No.1069362939+ 1676995543486.jpg-(54635 B) クリーンエネルギーです |
… | 220無念Nameとしあき23/02/22(水)01:06:22No.1069363049そうだねx1>なんか数百度で核融合が起きる触媒とかないの |
… | 221無念Nameとしあき23/02/22(水)01:06:31No.1069363072そうだねx2 1676995591284.png-(531754 B) >なんか数百度で核融合が起きる触媒とかないの |
… | 222無念Nameとしあき23/02/22(水)01:06:34No.1069363090+ 1676995594228.png-(2022855 B) >太陽サイズなら1億度も要らないから楽勝だな |
… | 223無念Nameとしあき23/02/22(水)01:07:30No.1069363287そうだねx3お湯沸かしてタービン回すのって単純かつコスト安すぎてむしろ早めに見つかったのが奇跡ってくらい凄い発電方法なんだけど |
… | 224無念Nameとしあき23/02/22(水)01:07:50No.1069363348そうだねx1 1676995670105.jpg-(447460 B) >クリーンエネルギーです |
… | 225無念Nameとしあき23/02/22(水)01:08:22No.1069363477+>>太陽サイズなら1億度も要らないから楽勝だな |
… | 226無念Nameとしあき23/02/22(水)01:08:52No.1069363563+いずれ実用化されるにせよ2100年以降だろうなと思う |
… | 227無念Nameとしあき23/02/22(水)01:09:17No.1069363635+もうレーザーでお湯わかそう |
… | 228無念Nameとしあき23/02/22(水)01:09:54No.1069363751+>馬鹿にされるの納得いかない |
… | 229無念Nameとしあき23/02/22(水)01:12:00No.1069364203+>お湯沸かしてタービン回すのって単純かつコスト安すぎてむしろ早めに見つかったのが奇跡ってくらい凄い発電方法なんだけど |
… | 230無念Nameとしあき23/02/22(水)01:12:51No.1069364333そうだねx1℃を使う意味ないな1億度 |
… | 231無念Nameとしあき23/02/22(水)01:13:10No.1069364396そうだねx1 1676995990747.gif-(30481 B) ちなみに太陽=サンは原始的な重水素-トリチウム反応ではなく |
… | 232無念Nameとしあき23/02/22(水)01:14:26No.1069364624+>℃を使う意味ないな1億度 |
… | 233無念Nameとしあき23/02/22(水)01:14:35No.1069364650そうだねx2>しても地球が熱を溜め込んで気温や水温が高くなると1度でもかなりの効率低下するんだわは |
… | 234無念Nameとしあき23/02/22(水)01:14:40No.1069364663+マジでめんどくさい |
… | 235無念Nameとしあき23/02/22(水)01:15:02No.1069364737+水素からスタートじゃないの!? |
… | 236無念Nameとしあき23/02/22(水)01:15:26No.1069364810そうだねx1>核融合サイクル起きてるのは1600万度の中心核だぞ |
… | 237無念Nameとしあき23/02/22(水)01:17:14No.1069365120+>>核融合サイクル起きてるのは1600万度の中心核だぞ |
… | 238無念Nameとしあき23/02/22(水)01:17:26No.1069365150そうだねx1>核融合ジェット機かあ…その発想はなかったわ |
… | 239無念Nameとしあき23/02/22(水)01:19:17No.1069365512そうだねx1>>核融合ジェット機かあ…その発想はなかったわ |
… | 240無念Nameとしあき23/02/22(水)01:19:54No.1069365617+大型商業炉の排熱処理は環境依存だもんな |
… | 241無念Nameとしあき23/02/22(水)01:20:42No.1069365770+ガンダムも熱核ホバーとかそっち系は色々 |
… | 242無念Nameとしあき23/02/22(水)01:20:59No.1069365822そうだねx1マクロスのは核反応でタービン回してる |
… | 243無念Nameとしあき23/02/22(水)01:21:24No.1069365915そうだねx1ITERの方式だと商用路までいけても年の半分くらい点検と隔壁交換に使うことになる |
… | 244無念Nameとしあき23/02/22(水)01:23:34No.1069366340+>そじゃない |
… | 245無念Nameとしあき23/02/22(水)01:24:30No.1069366506そうだねx1ガンダム世界って動力に常温核融合炉とかよく書いてあるけどお湯沸かしてるの? |
… | 246無念Nameとしあき23/02/22(水)01:26:15No.1069366812そうだねx1>ガンダム世界って動力に常温核融合炉とかよく書いてあるけどお湯沸かしてるの? |
… | 247無念Nameとしあき23/02/22(水)01:26:18No.1069366821+>中卒だけど光よりも高い周波数が放射線だとしたら太陽光発電みたいに直接発電することできないの?と思いました |
… | 248無念Nameとしあき23/02/22(水)01:26:47No.1069366898+高速増殖炉レベルにも到達してない絵に描いた餅状態 |
… | 249無念Nameとしあき23/02/22(水)01:27:28No.1069367042+イーターなんて税金イーターって言われてるくらいだしな |
… | 250無念Nameとしあき23/02/22(水)01:28:28No.1069367230そうだねx8科学に金を使ってるならドブに捨てることになっても人類のためだから許せる |
… | 251無念Nameとしあき23/02/22(水)01:30:51No.1069367621+>温室効果も熱源遮断すればいずれ止まって氷河期が来るよ |
… | 252無念Nameとしあき23/02/22(水)01:31:12No.1069367679+太陽は熱の密度だけ見たらかなり低いんだよな |
… | 253無念Nameとしあき23/02/22(水)01:39:26No.1069369089そうだねx1MHD発電がもっと安定して長期間いけるような素材開発できりゃ核融合と並行して実用化でかなり色々いけるようになる |
… | 254無念Nameとしあき23/02/22(水)01:50:32No.1069370742+>科学に金を使ってるならドブに捨てることになっても人類のためだから許せる |
… | 255無念Nameとしあき23/02/22(水)01:54:34No.1069371231+でもさ一旦反応が始まったらいくらでもエネルギー得られるんだから |
… | 256無念Nameとしあき23/02/22(水)01:56:53No.1069371550+事故が起きても発電所が吹っ飛ぶくらいで |
… | 257無念Nameとしあき23/02/22(水)01:57:45No.1069371679そうだねx2燃料の投入を止めたら瞬時に反応止まるので |
… | 258無念Nameとしあき23/02/22(水)01:59:13No.1069371860+>高速増殖炉レベルにも到達してない絵に描いた餅状態 |
… | 259無念Nameとしあき23/02/22(水)02:07:16No.1069373074+>事故が起きても発電所が吹っ飛ぶくらいで |
… | 260無念Nameとしあき23/02/22(水)02:11:44No.1069373642+>でもさ一旦反応が始まったらいくらでもエネルギー得られるんだから |
… | 261無念Nameとしあき23/02/22(水)02:15:45No.1069374189+冷やし続けないとえらいことになる核燃料を山と積み上げてある原子炉より遥かに安全 |
… | 262無念Nameとしあき23/02/22(水)02:16:05No.1069374241+>仮に吹っ飛ぶようなことがあれば原発と変わらんレベルの被害が出るぞ |
… | 263無念Nameとしあき23/02/22(水)02:19:34No.1069374662そうだねx3>仮に吹っ飛ぶようなことがあれば原発と変わらんレベルの被害が出るぞ |
… | 264無念Nameとしあき23/02/22(水)02:19:43No.1069374680+>そこデカいのでは? |
… | 265無念Nameとしあき23/02/22(水)02:21:18No.1069374846+太陽光パネルが耐久力と環境負荷低減を上昇させてるし将来的には核融合との両輪で文明を支えるのだろうか |
… | 266無念Nameとしあき23/02/22(水)02:23:13No.1069375045+商用ベースで大規模化した際に常温環境を作れないのなら常温核融合にはならんわけで |
… | 267無念Nameとしあき23/02/22(水)02:25:00No.1069375253+なんか詳しそうなひとがいそうだから聞いてみる |
… | 268無念Nameとしあき23/02/22(水)02:29:27No.1069375826そうだねx4>なんか詳しそうなひとがいそうだから聞いてみる |
… | 269無念Nameとしあき23/02/22(水)02:30:06No.1069375887+核融合に酸素必要なら核融合炉の周辺は人が生きていけない地になるやろがい |
… | 270無念Nameとしあき23/02/22(水)02:30:38No.1069375944+物理学にこんな未開拓な分野があるとは知らんかった |
… | 271無念Nameとしあき23/02/22(水)02:32:22No.1069376157そうだねx1>物理学にこんな未開拓な分野があるとは知らんかった |
… | 272無念Nameとしあき23/02/22(水)02:34:42No.1069376411そうだねx2>なんか詳しそうなひとがいそうだから聞いてみる |
… | 273無念Nameとしあき23/02/22(水)02:35:21No.1069376483+未開拓て… |
… | 274無念Nameとしあき23/02/22(水)02:35:34No.1069376514+>>物理学にこんな未開拓な分野があるとは知らんかった |
… | 275無念Nameとしあき23/02/22(水)02:36:34No.1069376617+核融合炉が何らかの障害で事故った場合ってどの位の被害になるんだろう |
… | 276無念Nameとしあき23/02/22(水)02:36:35No.1069376618+宇宙で発生する想定可能なする現象が莫大過ぎるのだ |
… | 277無念Nameとしあき23/02/22(水)02:38:14No.1069376763そうだねx2>核融合炉が何らかの障害で事故った場合ってどの位の被害になるんだろう |
… | 278無念Nameとしあき23/02/22(水)02:38:43No.1069376809+>核融合炉が何らかの障害で事故った場合ってどの位の被害になるんだろう |
… | 279無念Nameとしあき23/02/22(水)02:39:24No.1069376878そうだねx2大体未知の現象に対して |
… | 280無念Nameとしあき23/02/22(水)02:39:55No.1069376930+>常温核融合はできるできないがそもそも学説で割れるなんてのがあるのが珍しい |
… | 281無念Nameとしあき23/02/22(水)02:40:08No.1069376944+炉内はまっさ高温なのに爆散はしないんだ? |
… | 282無念Nameとしあき23/02/22(水)02:41:10No.1069377037+>炉内はまっさ高温なのに爆散はしないんだ? |
… | 283無念Nameとしあき23/02/22(水)02:43:23No.1069377237+核融合は条件が厳しすぎて反応を維持するのが非常に大変でなスキあらば反応が止まってしまうんだ |
… | 284無念Nameとしあき23/02/22(水)02:45:41No.1069377479そうだねx1>>なんか数百度で核融合が起きる触媒とかないの |
… | 285無念Nameとしあき23/02/22(水)02:47:40No.1069377637そうだねx1>核融合は条件が厳しすぎて反応を維持するのが非常に大変でなスキあらば反応が止まってしまうんだ |
… | 286無念Nameとしあき23/02/22(水)02:49:25No.1069377764+エネルギー線を出すのは原理的に避けられないんで放射能汚染は起きる |
… | 287無念Nameとしあき23/02/22(水)02:49:47No.1069377799+>一度否定されていたけどまた復活したのか |
… | 288無念Nameとしあき23/02/22(水)02:49:59No.1069377809そうだねx2>>なんか詳しそうなひとがいそうだから聞いてみる |
… | 289無念Nameとしあき23/02/22(水)02:53:11No.1069378104そうだねx3>>一度否定されていたけどまた復活したのか |
… | 290無念Nameとしあき23/02/22(水)02:56:08No.1069378394+宇宙膨張してない説 |
… | 291無念Nameとしあき23/02/22(水)02:56:51No.1069378465そうだねx4ニッケルと銅の薄膜で水素が元素変換されて熱を発生するとか本当かよと思ったけどどうやら本当らしい |
… | 292無念Nameとしあき23/02/22(水)03:01:03No.1069378745そうだねx2>>中卒だけど光よりも高い周波数が放射線だとしたら太陽光発電みたいに直接発電することできないの?と思いました |
… | 293無念Nameとしあき23/02/22(水)03:06:14No.1069379193+急にレベルが低すぎる変なのがきたな |
… | 294無念Nameとしあき23/02/22(水)03:09:12No.1069379403+風が止んでも夜になっても発電できる |
… | 295無念Nameとしあき23/02/22(水)03:10:41No.1069379492+>実際商用化研究もされてる |
… | 296無念Nameとしあき23/02/22(水)03:11:39No.1069379555+ 1677003099533.jpg-(63930 B) レズチンポバトルしたいだけなのがきたな |
… | 297無念Nameとしあき23/02/22(水)03:15:22No.1069379865そうだねx1>急にレベルが低すぎる変なのがきたな |
… | 298無念Nameとしあき23/02/22(水)03:16:49No.1069379956そうだねx2>>実際商用化研究もされてる |
… | 299無念Nameとしあき23/02/22(水)03:19:34No.1069380156+ちょっと調べれば最近注目されてる量子水素エネルギーの研究がが常温核融合の一種だとわかりそうなもんだが |
… | 300無念Nameとしあき23/02/22(水)03:30:41No.1069380880そうだねx2>ちょっと調べれば最近注目されてる量子水素エネルギーの研究がが常温核融合の一種だとわかりそうなもんだが |
… | 301無念Nameとしあき23/02/22(水)03:37:20No.1069381317そうだねx3常温核融合は全部詐欺みたいに噛み付いてる人は |
… | 302無念Nameとしあき23/02/22(水)03:37:48No.1069381362+>ちょっと調べれば最近注目されてる量子水素エネルギーの研究がが常温核融合の一種だとわかりそうなもんだが |
… | 303無念Nameとしあき23/02/22(水)03:41:32No.1069381640+>エネルギー線を出すのは原理的に避けられないんで放射能汚染は起きる |
… | 304無念Nameとしあき23/02/22(水)03:41:38No.1069381649+核融合発電なんて実現する分けねーワ |
… | 305無念Nameとしあき23/02/22(水)03:41:47No.1069381661そうだねx3常温核融合について慎重になるのは歴史的経緯からしても当然の話だじゃないかな |
… | 307無念Nameとしあき23/02/22(水)03:42:47No.1069381721+>核融合発電なんて実現する分けねーワ |
… | 308無念Nameとしあき23/02/22(水)03:43:21No.1069381756そうだねx1>>ちょっと調べれば最近注目されてる量子水素エネルギーの研究がが常温核融合の一種だとわかりそうなもんだが |
… | 309無念Nameとしあき23/02/22(水)03:43:59No.1069381784+>>地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 310無念Nameとしあき23/02/22(水)03:44:23No.1069381811そうだねx1>天然の山脈なんかより影響があって地球規模の影響出るようになってから言えよあほらし |
… | 311無念Nameとしあき23/02/22(水)03:45:34No.1069381903そうだねx1>常温核融合について慎重になるのは歴史的経緯からしても当然の話だじゃないかな |
… | 312無念Nameとしあき23/02/22(水)03:45:58No.1069381938+未曽有のエネルギー危機の中で核融合発電の成果発表って |
… | 313無念Nameとしあき23/02/22(水)03:46:11No.1069381952+常温核融合は小保方のSTAP細胞みたいなもんだしな |
… | 314無念Nameとしあき23/02/22(水)03:46:52No.1069381992そうだねx1三浦のは予定通り発売されるかどうかで答えは出るだろう |
… | 315無念Nameとしあき23/02/22(水)03:48:35No.1069382078そうだねx1再エネの最大の欠点は需要応じて発電量をコントロールできないということ |
… | 316無念Nameとしあき23/02/22(水)03:49:21No.1069382131そうだねx1>常温核融合は小保方のSTAP細胞みたいなもんだしな |
… | 317無念Nameとしあき23/02/22(水)03:50:53No.1069382191+https://newswitch.jp/p/31015 [link] |
… | 318無念Nameとしあき23/02/22(水)03:52:16No.1069382244そうだねx3>>>ちょっと調べれば最近注目されてる量子水素エネルギーの研究がが常温核融合の一種だとわかりそうなもんだが |
… | 319無念Nameとしあき23/02/22(水)04:00:47No.1069382640そうだねx3NEDOが再現性あったと言うんだからあるんだろう |
… | 320無念Nameとしあき23/02/22(水)04:01:16No.1069382662+>>>>ちょっと調べれば最近注目されてる量子水素エネルギーの研究がが常温核融合の一種だとわかりそうなもんだが |
… | 321無念Nameとしあき23/02/22(水)04:01:29No.1069382673+タンデムミラー… |
… | 322無念Nameとしあき23/02/22(水)04:01:54No.1069382694+>No.1069382244 |
… | 323無念Nameとしあき23/02/22(水)04:02:35No.1069382732+>No.1069382244 |
… | 324無念Nameとしあき23/02/22(水)04:03:35No.1069382795+ゆとりは触るとキレるぞ |
… | 325無念Nameとしあき23/02/22(水)04:04:09No.1069382821+>>No.1069382244 |
… | 326無念Nameとしあき23/02/22(水)04:05:10No.1069382862+ミウラって真面目な企業だと思ってたからそのニュースでた時はちょっと驚いたわ |
… | 327無念Nameとしあき23/02/22(水)04:07:21No.1069382946+さっさとミウラとグリーンプラネット以外で「量子水素エネルギー」について研究してる所があったら教えてくれよ |
… | 328無念Nameとしあき23/02/22(水)04:07:53No.1069382969+常温核融合詐欺が流行ったのは30年も昔 |
… | 329無念Nameとしあき23/02/22(水)04:09:06No.1069383012+>さっさとミウラとグリーンプラネット以外で「量子水素エネルギー」について研究してる所があったら教えてくれよ |
… | 330無念Nameとしあき23/02/22(水)04:10:50No.1069383069+大体企業が開発する程度にできるかできないか(からさらにペイできる)のレベルになってる科学技術に一社しか関わらないってのがおかしいって気づかないもんかね |
… | 331無念Nameとしあき23/02/22(水)04:11:38No.1069383102そうだねx1>ミウラって真面目な企業だと思ってたからそのニュースでた時はちょっと驚いたわ |
… | 332無念Nameとしあき23/02/22(水)04:11:52No.1069383114+>>さっさとミウラとグリーンプラネット以外で「量子水素エネルギー」について研究してる所があったら教えてくれよ |
… | 333無念Nameとしあき23/02/22(水)04:13:06No.1069383191+>大体企業が開発する程度にできるかできないか(からさらにペイできる)のレベルになってる科学技術に一社しか関わらないってのがおかしいって気づかないもんかね |
… | 334無念Nameとしあき23/02/22(水)04:13:53No.1069383244+少しは調べてから噛みつけばいいのに |
… | 335無念Nameとしあき23/02/22(水)04:15:17No.1069383284+>「量子水素エネルギー」とは、クリーンプラネットが独自に使っている用語。 |
… | 336無念Nameとしあき23/02/22(水)04:15:44No.1069383301+>大体企業が開発する程度にできるかできないか(からさらにペイできる)のレベルになってる科学技術に一社しか関わらないってのがおかしいって気づかないもんかね |
… | 337無念Nameとしあき23/02/22(水)04:15:49No.1069383307+で複数機関が研究してるソースなしと |
… | 338無念Nameとしあき23/02/22(水)04:16:37No.1069383335+>>大体企業が開発する程度にできるかできないか(からさらにペイできる)のレベルになってる科学技術に一社しか関わらないってのがおかしいって気づかないもんかね |
… | 339無念Nameとしあき23/02/22(水)04:18:20No.1069383424+>少しは調べてから噛みつけばいいのに |
… | 340無念Nameとしあき23/02/22(水)04:19:33No.1069383489+実現不能詐欺と言うならトカマクも詐欺ってことに… |
… | 341無念Nameとしあき23/02/22(水)04:19:49No.1069383494+>>少しは調べてから噛みつけばいいのに |
… | 342無念Nameとしあき23/02/22(水)04:19:51No.1069383496+量子水素エネルギーあきがんばってそのNEDOが成果を認定したソース探してきて |
… | 343無念Nameとしあき23/02/22(水)04:20:56No.1069383529+>No.1069383494 |
… | 344無念Nameとしあき23/02/22(水)04:21:37No.1069383548+>No.1069383335 |
… | 345無念Nameとしあき23/02/22(水)04:21:52No.1069383557+>>No.1069383494 |
… | 346無念Nameとしあき23/02/22(水)04:22:19No.1069383578+>>No.1069383494 |
… | 347無念Nameとしあき23/02/22(水)04:23:00No.1069383602+自分で検索もできない人がリンクはれってブチ切れてる |
… | 348無念Nameとしあき23/02/22(水)04:23:01No.1069383604+>「量子水素エネルギー」とは、水素原子が融合する際に放出される膨大な熱を利用する技術で、クリーンプラネットが独自に使っている用語。エネルギーを生み出す原理は、日米欧など国際的な枠組みで進めている熱核融合実験炉「ITER(イーター)」と同じ、核融合によるものだ。 |
… | 349無念Nameとしあき23/02/22(水)04:23:37No.1069383622+>そもそもトヨタも日産も参加してNEDOが成果を認定したわけだが |
… | 350無念Nameとしあき23/02/22(水)04:23:42No.1069383624+>No.1069383578 |
… | 351無念Nameとしあき23/02/22(水)04:24:45No.1069383661+>No.1069383604 |
… | 352無念Nameとしあき23/02/22(水)04:25:10No.1069383689+読んだけど常温核融合について肯定的に述べてるだけでNEDOは量子水素エネルギーについては何もいってないじゃん |
… | 353無念Nameとしあき23/02/22(水)04:25:20No.1069383695+検索してあげたよ |
… | 354無念Nameとしあき23/02/22(水)04:26:03No.1069383750+>>No.1069383604 |
… | 356無念Nameとしあき23/02/22(水)04:28:39No.1069383931+>No.1069383695 |
… | 357無念Nameとしあき23/02/22(水)04:28:55No.1069383952+>2018年、国立研究開発法人NEDOのエネルギー・環境新技術先導プログラムへの成果報告で、神戸大学の発熱量評価装置、東北大学の新設発熱量評価装置および九州大学のDSCを用いた共同試験を全16回実施し、同一試料、条件での発熱実験において、同様な発熱データが得られ、本発熱反応の実在と再現性を確認することができ、積算過剰熱量は数MJ/mol-H(D)(最大3.6GWh/kg)以上であり、既存化学反応の10,000倍以上のエネルギーであり既存の化学反応では説明できない現象であることを明らかにしたと報告した。 |
… | 358無念Nameとしあき23/02/22(水)04:29:27No.1069383985+>>>No.1069383604 |
… | 359無念Nameとしあき23/02/22(水)04:29:44No.1069384000+>No.1069383952 |
… | 360無念Nameとしあき23/02/22(水)04:30:06No.1069384013+>>No.1069383695 |
… | 361無念Nameとしあき23/02/22(水)04:30:34No.1069384028そうだねx1都合の悪いものは見えない目を持つレスバトラー |
… | 362無念Nameとしあき23/02/22(水)04:30:38No.1069384029+水素とエネルギーの語感だけで全部同じ研究だ!って勘違いした感じ? |
… | 363無念Nameとしあき23/02/22(水)04:33:38No.1069384139そうだねx2ただの多順逆張りおじさんだからdelしとき |
… | 364無念Nameとしあき23/02/22(水)04:34:38No.1069384171+>地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 366無念Nameとしあき23/02/22(水)04:38:01No.1069384293+まぁ真面目に研究してる期間なら核融合エネルギーとか核置換エネルギーとかって言及するよね…なんだよ量子水素エネルギーって |
… | 367無念Nameとしあき23/02/22(水)04:40:05No.1069384360+>ITERの方式だと商用路までいけても年の半分くらい点検と隔壁交換に使うことになる |
… | 368無念Nameとしあき23/02/22(水)04:40:40No.1069384385そうだねx1反原発の言い分なんて~できるはずの希望的観測でしかないので無視して有益なこの技術を早く実用化まで進めて欲しい |
… | 369無念Nameとしあき23/02/22(水)04:40:55No.1069384396+>まぁ真面目に研究してる期間なら核融合エネルギーとか核置換エネルギーとかって言及するよね…なんだよ量子水素エネルギーって |
… | 370無念Nameとしあき23/02/22(水)04:43:20No.1069384492そうだねx1仮に天才が生まれたとして |
… | 371無念Nameとしあき23/02/22(水)04:43:55No.1069384516+>1676995591284.png |
… | 372無念Nameとしあき23/02/22(水)04:44:52No.1069384545+>反原発の言い分なんて~できるはずの希望的観測でしかないので無視して有益なこの技術を早く実用化まで進めて欲しい |
… | 373無念Nameとしあき23/02/22(水)04:49:05No.1069384723+商業で利用できる程度に熱が出ます! |
… | 374無念Nameとしあき23/02/22(水)04:51:04No.1069384815+>>>桁違いに金がかかるからな |
… | 375無念Nameとしあき23/02/22(水)04:52:46No.1069384897+CuかNiがこっそり元素変換されてる可能性 |
… | 376無念Nameとしあき23/02/22(水)04:53:18No.1069384921そうだねx2量子水素なんて詐欺を信じきってるアホは |
… | 377無念Nameとしあき23/02/22(水)04:55:00No.1069384992+何と戦ってんだ |
… | 378無念Nameとしあき23/02/22(水)04:55:11No.1069385004+全く期待せずに完成できることを見守るだけの技術 |
… | 379無念Nameとしあき23/02/22(水)04:55:27No.1069385015+対消滅炉作ろうぜ |
… | 380無念Nameとしあき23/02/22(水)04:58:31No.1069385144そうだねx1海水から無尽蔵にエネルギーを |
… | 381無念Nameとしあき23/02/22(水)04:59:35No.1069385201+なんかゆっくりE=mc²変換が起きる触媒とかないの |
… | 382無念Nameとしあき23/02/22(水)05:04:29No.1069385453+>なんかゆっくりE=mc²変換が起きる触媒とかないの |
… | 383無念Nameとしあき23/02/22(水)05:08:56No.1069385640+ITERって科学研究に使えるわけでもないし地元建設業が潤う以外の価値ないよね |
… | 384無念Nameとしあき23/02/22(水)05:09:42No.1069385675+>>なんかゆっくりE=mc²変換が起きる触媒とかないの |
… | 385無念Nameとしあき23/02/22(水)05:09:43No.1069385677+陽子同士の電気的な反発を力ずくで押し切ってくっつけちまおうっていうのが核融合だから |
… | 386無念Nameとしあき23/02/22(水)05:11:09No.1069385746そうだねx1>商業で利用できる程度に熱が出ます! |
… | 387無念Nameとしあき23/02/22(水)05:11:22No.1069385760+反原発は電気代上がるだけでこんなに減るんだなって思ったまぁ海外に影響されての方が強そうだけど |
… | 388無念Nameとしあき23/02/22(水)05:11:35No.1069385771そうだねx1やはりモノポール…モノポールはすべてを消滅させる… |
… | 389無念Nameとしあき23/02/22(水)05:11:58No.1069385785+化石燃料高値で売るために原子炉使うの邪魔されてる現状を見れば |
… | 390無念Nameとしあき23/02/22(水)05:12:41No.1069385823そうだねx1>しかし再現性あるならそれはそれで重要な研究課題である気はする |
… | 391無念Nameとしあき23/02/22(水)05:13:11No.1069385844+化学と物理は自然界の現象を別の側面から見る視点の違いでしかない |
… | 392無念Nameとしあき23/02/22(水)05:13:18No.1069385849そうだねx1原発の話するスレじゃないからもう黙っとけ |
… | 393無念Nameとしあき23/02/22(水)05:13:42No.1069385872そうだねx1>化学と物理は自然界の現象を別の側面から見る視点の違いでしかない |
… | 394無念Nameとしあき23/02/22(水)05:14:13No.1069385891そうだねx3>>しかし再現性あるならそれはそれで重要な研究課題である気はする |
… | 395無念Nameとしあき23/02/22(水)05:15:30No.1069385959+>煽りレスしか出来ない荒らしよりは価値があると思う |
… | 396無念Nameとしあき23/02/22(水)05:16:23No.1069386005そうだねx1>話を聞け |
… | 397無念Nameとしあき23/02/22(水)05:16:59No.1069386032+>>煽りレスしか出来ない荒らしよりは価値があると思う |
… | 398無念Nameとしあき23/02/22(水)05:17:51No.1069386073+常温(低温)核融合反応なんて現象が存在するなら |
… | 399無念Nameとしあき23/02/22(水)05:18:18No.1069386088+ほんとに煽りしか出来ない荒らしだった |
… | 400無念Nameとしあき23/02/22(水)05:18:57No.1069386113+>No.1069385675 |
… | 401無念Nameとしあき23/02/22(水)05:19:07No.1069386119そうだねx1なお核反応にも触媒は存在する |
… | 402無念Nameとしあき23/02/22(水)05:19:29No.1069386128+>触媒反応も微視的に見れば物理学 |
… | 403無念Nameとしあき23/02/22(水)05:20:00No.1069386154+真面目に語りたいなら荒らしって言われて発狂したら駄目だよ… |
… | 404無念Nameとしあき23/02/22(水)05:20:33No.1069386171そうだねx1>>No.1069385675 |
… | 405無念Nameとしあき23/02/22(水)05:20:57No.1069386189+>真面目に語りたいなら荒らしって言われて発狂したら駄目だよ… |
… | 406無念Nameとしあき23/02/22(水)05:21:33No.1069386224+>なお核反応にも触媒は存在する |
… | 407無念Nameとしあき23/02/22(水)05:21:45No.1069386243そうだねx1人間を文系と理系でわけてるキッズみたいな幼稚な人がきてる |
… | 408無念Nameとしあき23/02/22(水)05:22:10No.1069386271そうだねx1>都合の悪いレスは見えないんだな |
… | 409無念Nameとしあき23/02/22(水)05:22:38No.1069386304+>No.1069386171 |
… | 410無念Nameとしあき23/02/22(水)05:23:02No.1069386339+>No.1069386171 |
… | 411無念Nameとしあき23/02/22(水)05:23:09No.1069386345+化学も物理も表裏一体だろ |
… | 412無念Nameとしあき23/02/22(水)05:23:50No.1069386368そうだねx1>>都合の悪いレスは見えないんだな |
… | 413無念Nameとしあき23/02/22(水)05:25:03No.1069386422そうだねx1>化学も物理も表裏一体だろ |
… | 414無念Nameとしあき23/02/22(水)05:25:06No.1069386428+教科書通りの定義しか認めないマン |
… | 415無念Nameとしあき23/02/22(水)05:25:34No.1069386444そうだねx1>目が悪いのかと思ったら頭が悪いのか |
… | 416無念Nameとしあき23/02/22(水)05:25:48No.1069386456+喧嘩腰で何がしたいんだか |
… | 417無念Nameとしあき23/02/22(水)05:26:07No.1069386468そうだねx2>教科書通りの定義しか認めないマン |
… | 418無念Nameとしあき23/02/22(水)05:26:12No.1069386474そうだねx1>>化学も物理も表裏一体だろ |
… | 419無念Nameとしあき23/02/22(水)05:26:35No.1069386492+量子水素エネルギーが複数機関で研究してるって主張して論破されて今度は触媒でレスポンチしたいの? |
… | 420無念Nameとしあき23/02/22(水)05:27:22No.1069386522+>No.1069385453 |
… | 421無念Nameとしあき23/02/22(水)05:27:27No.1069386526+>物理って言ってたくせに核物理ってすり替えてる |
… | 422無念Nameとしあき23/02/22(水)05:27:36No.1069386533+どうしても自分の無知を認められない子がいるようにしか見えない |
… | 423無念Nameとしあき23/02/22(水)05:28:00No.1069386548+>>物理って言ってたくせに核物理ってすり替えてる |
… | 424無念Nameとしあき23/02/22(水)05:28:18No.1069386564+>開き直りか |
… | 425無念Nameとしあき23/02/22(水)05:28:23No.1069386569そうだねx1>>物理って言ってたくせに核物理ってすり替えてる |
… | 426無念Nameとしあき23/02/22(水)05:28:46No.1069386579+>すり替えでなきゃなんなんだ |
… | 427無念Nameとしあき23/02/22(水)05:29:02No.1069386592+>>>物理って言ってたくせに核物理ってすり替えてる |
… | 428無念Nameとしあき23/02/22(水)05:30:16No.1069386635+なんかどっか障害のある子な感じがしてきた…… |
… | 429無念Nameとしあき23/02/22(水)05:31:26No.1069386683そうだねx2正しいか間違ってるかの議論をしてるわけではなく |
… | 430無念Nameとしあき23/02/22(水)05:33:16No.1069386750+>常温核融合は整然と否定されてるようだが… |
… | 431無念Nameとしあき23/02/22(水)05:34:17No.1069386790そうだねx1議論したいんじゃなくて気持ちよくなりたいからレスチンポしてるんです! |
… | 432無念Nameとしあき23/02/22(水)05:34:34No.1069386803そうだねx2科学的に正しいかどうかは関係ないのだ |
… | 433無念Nameとしあき23/02/22(水)05:34:37No.1069386806そうだねx1>>常温核融合は整然と否定されてるようだが… |
… | 434無念Nameとしあき23/02/22(水)05:34:43No.1069386812+核融合に成功したって言うけど結局どいつもこいつも採算性が無いからあと30年は研究段階じゃねーの |
… | 435無念Nameとしあき23/02/22(水)05:34:44No.1069386813+>正しいか間違ってるかの議論をしてるわけではなく |
… | 436無念Nameとしあき23/02/22(水)05:36:56No.1069386907+化学反応が低い温度(低エネルギー)で起こせるのは |
… | 437無念Nameとしあき23/02/22(水)05:37:03No.1069386915+>なんかどっか障害のある子な感じがしてきた…… |
… | 438無念Nameとしあき23/02/22(水)05:38:46No.1069386988そうだねx2>化学反応が低い温度(低エネルギー)で起こせるのは |
… | 439無念Nameとしあき23/02/22(水)05:39:14No.1069387008+陰核融合炉 |
… | 440無念Nameとしあき23/02/22(水)05:40:35No.1069387061+>No.1069386345 |
… | 441無念Nameとしあき23/02/22(水)05:44:06No.1069387199+>陰核融合炉 |
… | 442無念Nameとしあき23/02/22(水)05:49:52No.1069387542そうだねx1化学ってのはこうすればこうなるという経験則が主体であって |
… | 443無念Nameとしあき23/02/22(水)05:53:05No.1069387667そうだねx2教科書に書いてないことは認めない人いるよね |
… | 444無念Nameとしあき23/02/22(水)05:54:03No.1069387705+化学も物理も帰納法で証明するものだからな |
… | 445無念Nameとしあき23/02/22(水)05:54:47No.1069387732+今度は教科書に文句つけてるの? |
… | 446無念Nameとしあき23/02/22(水)05:55:46No.1069387775+障害のある子って感じよりAI出力した文章感あるなこれ |
… | 447無念Nameとしあき23/02/22(水)05:58:13No.1069387878+>No.1069386907 |
… | 448無念Nameとしあき23/02/22(水)05:58:25No.1069387889+>なんか色々間違ってるけどまた暴れると嫌だから黙ってようかな |
… | 449無念Nameとしあき23/02/22(水)05:59:18No.1069387932+間違ってる君こいつ触媒君だな… |
… | 450無念Nameとしあき23/02/22(水)06:02:26No.1069388063+まあ都合よく陽子の電荷を打ち消せる物質もあるにはあるよ? |
… | 451無念Nameとしあき23/02/22(水)06:02:55No.1069388087そうだねx1>No.1069387889 |
… | 452無念Nameとしあき23/02/22(水)06:05:06No.1069388199+>No.1069386564 |
… | 453無念Nameとしあき23/02/22(水)06:05:34No.1069388220+>まあ都合よく陽子の電荷を打ち消せる物質もあるにはあるよ? |
… | 454無念Nameとしあき23/02/22(水)06:05:57No.1069388230+逆にいうなら常温核融合を起こせる「触媒」というのが実際にあるなら |
… | 455無念Nameとしあき23/02/22(水)06:08:06No.1069388327そうだねx2 1677013686643.jpg-(145237 B) 女の子と融合したいよぉ |
… | 456無念Nameとしあき23/02/22(水)06:09:06No.1069388382+>太陽パネルを衛星として打ち上げて電磁波で送信する奴が好み |
… | 457無念Nameとしあき23/02/22(水)06:10:28No.1069388444そうだねx1>現状では受信設備の方が直径1キロメートルになるとか |
… | 458無念Nameとしあき23/02/22(水)06:10:48No.1069388462そうだねx2>>なんか色々間違ってるけどまた暴れると嫌だから黙ってようかな |
… | 459無念Nameとしあき23/02/22(水)06:11:49No.1069388515+そもそもレスポンチ行為が働くことに相当するのか? |
… | 460無念Nameとしあき23/02/22(水)06:12:23No.1069388549そうだねx2>逆にいうなら常温核融合を起こせる「触媒」というのが実際にあるなら |
… | 461無念Nameとしあき23/02/22(水)06:13:22No.1069388624そうだねx1>自分では具体的なことを一つも言えない |
… | 462無念Nameとしあき23/02/22(水)06:15:10No.1069388719+永久機関と常温核融合は男のロマンだからわかれよ |
… | 463無念Nameとしあき23/02/22(水)06:20:23No.1069389046そうだねx2>逆にいうなら常温核融合を起こせる「触媒」というのが実際にあるなら |
… | 464無念Nameとしあき23/02/22(水)06:22:10No.1069389157+>No.1069389046 |
… | 465無念Nameとしあき23/02/22(水)06:25:17No.1069389418+化学反応に例えるなら活性化エネルギーを下げるってことでしょ |
… | 466無念Nameとしあき23/02/22(水)06:25:28No.1069389435そうだねx2ニッケルと銅の薄膜って自然に存在する? |
… | 467無念Nameとしあき23/02/22(水)06:27:25No.1069389555+>そいつは反物質と同様に激烈な反応を起こす超がつく危険物のはずなんだ |
… | 468無念Nameとしあき23/02/22(水)06:27:49No.1069389573+>No.1069389555 |
… | 469無念Nameとしあき23/02/22(水)06:29:44No.1069389732+>好きな食べ物は? |
… | 470無念Nameとしあき23/02/22(水)06:29:53No.1069389751+入力より大きい出力が得られるけど |
… | 471無念Nameとしあき23/02/22(水)06:30:20No.1069389783+>>好きな食べ物は? |
… | 472無念Nameとしあき23/02/22(水)06:31:22No.1069389860+>>そいつは反物質と同様に激烈な反応を起こす超がつく危険物のはずなんだ |
… | 473無念Nameとしあき23/02/22(水)06:31:34No.1069389876+>>>好きな食べ物は? |
… | 474無念Nameとしあき23/02/22(水)06:32:00No.1069389907+>>>>好きな食べ物は? |
… | 475無念Nameとしあき23/02/22(水)06:32:14No.1069389918そうだねx2詐欺かもしれないし詐欺ではないかもしれない |
… | 476無念Nameとしあき23/02/22(水)06:32:28No.1069389933+荒らしてんなよ |
… | 477無念Nameとしあき23/02/22(水)06:33:44No.1069390030+100年計画でスタートしてもう50年ぐらい経ってない? |
… | 478無念Nameとしあき23/02/22(水)06:34:22No.1069390079+>>>>>好きな食べ物は? |
… | 479無念Nameとしあき23/02/22(水)06:34:44No.1069390100+>地球今よりもっと熱くならない? |
… | 480無念Nameとしあき23/02/22(水)06:34:50No.1069390109+>No.1069390079 |
… | 481無念Nameとしあき23/02/22(水)06:35:08No.1069390123そうだねx1トカマクでも放射能問題はあるからな |
… | 482無念Nameとしあき23/02/22(水)06:36:54No.1069390227+>たとえ熱くなっても熱が出ていく量も増えるから熱を溜め込んで暴走状態にはならないよ |
… | 483無念Nameとしあき23/02/22(水)06:36:56No.1069390230+>特定の条件を満たすと本来必要なエネルギーより低いエネルギーで緩やかに反応を促進するのが触媒だよ |
… | 484無念Nameとしあき23/02/22(水)06:38:19No.1069390309+上の方で大規模太陽光風力とか喚いてたのが続けてるのかな? |
… | 485無念Nameとしあき23/02/22(水)06:38:34No.1069390325そうだねx3>>特定の条件を満たすと本来必要なエネルギーより低いエネルギーで緩やかに反応を促進するのが触媒だよ |
… | 486無念Nameとしあき23/02/22(水)06:39:22No.1069390393+融合炉って本当に安定的に運用できるの? |
… | 487無念Nameとしあき23/02/22(水)06:39:33No.1069390405+朝から常温核融合より顔真っ赤にヒートアップしてるとしあきたちが居るスレ |
… | 488無念Nameとしあき23/02/22(水)06:40:44No.1069390497+>No.1069390405 |
… | 489無念Nameとしあき23/02/22(水)06:41:15No.1069390531そうだねx1>宇宙の開始当初にすべて反応し尽くしてエネルギーに変わってしまってると解釈するしかない |
… | 490無念Nameとしあき23/02/22(水)06:41:32No.1069390553+>お前の知ってる宇宙ではそんなに水素原子が密集してんのか |
… | 491無念Nameとしあき23/02/22(水)06:41:45No.1069390570+>顔真っ赤になってるのはからあげ弁当が大好きな二次裏でエロ画像収集して1日3回オナニーする暇人だけでしょ |
… | 492無念Nameとしあき23/02/22(水)06:41:51No.1069390583+一日三回は無茶や |
… | 493無念Nameとしあき23/02/22(水)06:42:04No.1069390604+推進派の反応が面白いので |
… | 494無念Nameとしあき23/02/22(水)06:42:29No.1069390633そうだねx1>トカマクでも放射能問題はあるからな |
… | 495無念Nameとしあき23/02/22(水)06:42:31No.1069390638+つまり常温核融合が起きるような環境では普通の核融合も起きるって事だ |
… | 496無念Nameとしあき23/02/22(水)06:43:21No.1069390691+>地球が熱くならないのって疑問 |
… | 497無念Nameとしあき23/02/22(水)06:43:47No.1069390723+好きな食べ物はと聞かれて |
… | 498無念Nameとしあき23/02/22(水)06:44:31No.1069390784+>なんでビッグバン直後に触媒になる構造体が存在する前提なんだバカも休み休み言え |
… | 499無念Nameとしあき23/02/22(水)06:48:24No.1069391115そうだねx3>>お前の知ってる宇宙ではそんなに水素原子が密集してんのか |
… | 500無念Nameとしあき23/02/22(水)06:49:31No.1069391208+>水素原子しか存在し得ない時期に触媒になる物質が存在したらというありえない前程を設定してるお前のほうがご都合主義だよ |
… | 501無念Nameとしあき23/02/22(水)06:49:36No.1069391216そうだねx3統一理論って四元力を一つで記述する理論なだけで素粒子の理論じゃないんだが |
… | 502無念Nameとしあき23/02/22(水)06:49:47No.1069391234+>>なんでビッグバン直後に触媒になる構造体が存在する前提なんだバカも休み休み言え |
… | 503無念Nameとしあき23/02/22(水)06:50:56No.1069391339+>No.1069390784 |
… | 504無念Nameとしあき23/02/22(水)06:52:43No.1069391483そうだねx2自分は馬鹿ですという証明にしかならない長文ガバユル理論 |
… | 505無念Nameとしあき23/02/22(水)06:52:46No.1069391494+>統一理論って四元力を一つで記述する理論なだけで素粒子の理論じゃないんだが |
… | 506無念Nameとしあき23/02/22(水)06:53:14No.1069391555+>自分で逝ってて矛盾してると思わないの |
… | 507無念Nameとしあき23/02/22(水)06:54:28No.1069391658そうだねx1なんで触媒何てねーよってレスにかみついてる人間がいつのまに触媒が存在するって主張してるんだ? |
… | 508無念Nameとしあき23/02/22(水)06:54:55No.1069391692+>No.1069391494 |
… | 509無念Nameとしあき23/02/22(水)06:55:13No.1069391720そうだねx1 1677016513739.jpg-(46221 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 510無念Nameとしあき23/02/22(水)06:55:34No.1069391743+核反応については狭い意味での触媒は存在しないだろうな |
… | 511無念Nameとしあき23/02/22(水)06:55:40No.1069391754+>特定の原子分子であるはずがないのは理解できるよな? |
… | 512無念Nameとしあき23/02/22(水)06:56:57No.1069391866+>なんで触媒何てねーよってレスにかみついてる人間がいつのまに触媒が存在するって主張してるんだ? |
… | 513無念Nameとしあき23/02/22(水)06:57:10No.1069391891そうだねx2>ああなるほど、これは気にしなくていいよ火力だろうが原子力だろうが核融合だろうが燃料が違うだけで発生したエネルギーは区別がないんだ核融合になったからといって地球が灼熱の地獄にはならないよ |
… | 514無念Nameとしあき23/02/22(水)06:57:31No.1069391927そうだねx2>>なんで触媒何てねーよってレスにかみついてる人間がいつのまに触媒が存在するって主張してるんだ? |
… | 515無念Nameとしあき23/02/22(水)06:58:01No.1069391966+>No.1069391494 |
… | 516無念Nameとしあき23/02/22(水)06:58:26No.1069392014+結局肯定論は思い込みにすぎないんだな |
… | 517無念Nameとしあき23/02/22(水)06:59:21No.1069392111そうだねx1 1677016761598.jpg-(129843 B) 既に実現してる融合炉を有効活用する方がよほど建設的なんじゃないかと思うようになってきた |
… | 518無念Nameとしあき23/02/22(水)06:59:49No.1069392154+>>なんで触媒何てねーよってレスにかみついてる人間がいつのまに触媒が存在するって主張してるんだ? |
… | 519無念Nameとしあき23/02/22(水)07:00:27No.1069392200+>そもそも化学反応や核反応をわざわざ統一理論で記述しなくても四元力それぞれで記述すればいいのになんで統一理論のスケール(そもそもスケールという単語どこからきた?) |
… | 520無念Nameとしあき23/02/22(水)07:00:50No.1069392243+>No.1069391866 |
… | 521無念Nameとしあき23/02/22(水)07:01:23No.1069392316+>>特定の原子分子であるはずがないのは理解できるよな? |
… | 522無念Nameとしあき23/02/22(水)07:02:09No.1069392390そうだねx1>すると仮定してそのあり得なさを説明してるんだけど |
… | 523無念Nameとしあき23/02/22(水)07:03:54No.1069392565そうだねx1長文マンはこれだけ言われて自分の矛盾にも気付かないからもうなに言っても無駄だろう |
… | 524無念Nameとしあき23/02/22(水)07:03:55No.1069392567+まぁ実用化されたら起こしてって感じ |
… | 525無念Nameとしあき23/02/22(水)07:04:33No.1069392651そうだねx2>結局否定論は思い込みにすぎないんだな |
… | 526無念Nameとしあき23/02/22(水)07:06:32No.1069392874+>トカマクでは1億℃以上必要だけど太陽では6000℃でオーケー |
… | 527無念Nameとしあき23/02/22(水)07:07:04No.1069392936そうだねx2宇宙が冷えてから様々な物質が生成されたって知らないのかな長文マン |
… | 528無念Nameとしあき23/02/22(水)07:07:20No.1069392973+>No.1069392316 |
… | 529無念Nameとしあき23/02/22(水)07:07:58No.1069393036そうだねx3>>トカマクでは1億℃以上必要だけど太陽では6000℃でオーケー |
… | 530無念Nameとしあき23/02/22(水)07:08:11No.1069393060+Iterは中露も中核部分の製造担当してるんだけど戦争でこの先の予定ががが |
… | 531無念Nameとしあき23/02/22(水)07:08:54No.1069393147そうだねx1>トカマクでは1億℃以上必要だけど太陽では6000℃でオーケー |
… | 532無念Nameとしあき23/02/22(水)07:09:05No.1069393174+>No.1069393036 |
… | 533無念Nameとしあき23/02/22(水)07:09:18No.1069393191+>>なんで触媒何てねーよってレスにかみついてる人間がいつのまに触媒が存在するって主張してるんだ? |
… | 534無念Nameとしあき23/02/22(水)07:09:29No.1069393206+>宇宙が冷えてから様々な物質が生成されたって知らないのかな長文マン |
… | 535無念Nameとしあき23/02/22(水)07:09:33No.1069393210+最近は無理無理いいすぎてコンコルド効果になってきてる気がする |
… | 536無念Nameとしあき23/02/22(水)07:10:22No.1069393275+つまり河口堰みたいなもんか |
… | 537無念Nameとしあき23/02/22(水)07:11:16No.1069393389+>重力が触媒的作用してるってことだよ |
… | 538無念Nameとしあき23/02/22(水)07:11:27No.1069393407+>No.1069393206 |
… | 539無念Nameとしあき23/02/22(水)07:11:42No.1069393440そうだねx4>>そもそも化学反応や核反応をわざわざ統一理論で記述しなくても四元力それぞれで記述すればいいのになんで統一理論のスケール(そもそもスケールという単語どこからきた?) |
… | 540無念Nameとしあき23/02/22(水)07:12:41No.1069393551そうだねx3バカは自分のことをバカだと思ってないからバカなんだという話を思い出した |
… | 541無念Nameとしあき23/02/22(水)07:12:49No.1069393570そうだねx2>>宇宙が冷えてから様々な物質が生成されたって知らないのかな長文マン |
… | 542無念Nameとしあき23/02/22(水)07:14:30No.1069393758+君が間違ってるよ |
… | 543無念Nameとしあき23/02/22(水)07:15:04No.1069393819+この子なんでこんな発狂してるのか不思議だけど |
… | 544無念Nameとしあき23/02/22(水)07:15:04No.1069393820+>No.1069393758 |
… | 545無念Nameとしあき23/02/22(水)07:15:23No.1069393866+>>>核分裂のほうだけど作ろうとしたこともありました |
… | 546無念Nameとしあき23/02/22(水)07:16:47No.1069394001+>No.1069393819 |
… | 547無念Nameとしあき23/02/22(水)07:17:14No.1069394037+常温核融合は存在する事を証明するには |
… | 548無念Nameとしあき23/02/22(水)07:17:46No.1069394079そうだねx1この前のenexに行ってきたけど、 |
… | 549無念Nameとしあき23/02/22(水)07:18:30No.1069394151+>この子なんでこんな発狂してるのか不思議だけど |
… | 550無念Nameとしあき23/02/22(水)07:18:36No.1069394162+恒星が燃え尽きたり超新星爆発が起きたりを繰り返して様々な元素が出来たのになんで触媒になりえる何かとだけは水素原子と同時に宇宙誕生直後に存在しなくてはならない設定なんだ |
… | 551無念Nameとしあき23/02/22(水)07:19:34No.1069394237+単に取り出すエネルギーの方が大きいなら余った分を発生源に使い続けて貯金がトントンになったら後は自己完結出来るよね |
… | 552無念Nameとしあき23/02/22(水)07:21:00No.1069394346そうだねx1>>トカマクでは1億℃以上必要だけど太陽では6000℃でオーケー |
… | 553無念Nameとしあき23/02/22(水)07:21:20No.1069394373+>太陽光や風力の大規模発電が実現している |
… | 554無念Nameとしあき23/02/22(水)07:21:40No.1069394406+アメリカはレーザー爆縮炉に意地になってるな |
… | 555無念Nameとしあき23/02/22(水)07:21:48No.1069394418+ 1677018108449.jpg-(14462 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 556無念Nameとしあき23/02/22(水)07:22:42No.1069394502+>アメリカはレーザー爆縮炉に意地になってるな |
… | 557無念Nameとしあき23/02/22(水)07:23:15No.1069394552そうだねx2>技術以前に理論すらないけど |
… | 558無念Nameとしあき23/02/22(水)07:23:17No.1069394555+研究者だって核融合やってる人だけじゃないわけだし |
… | 559無念Nameとしあき23/02/22(水)07:24:03No.1069394635+>恒星が燃え尽きたり超新星爆発が起きたりを繰り返して様々な元素が出来たのになんで触媒になりえる何かとだけは水素原子と同時に宇宙誕生直後に存在しなくてはならない設定なんだ |
… | 560無念Nameとしあき23/02/22(水)07:24:35No.1069394688そうだねx2>アメリカはレーザー爆縮炉に意地になってるな |
… | 561無念Nameとしあき23/02/22(水)07:24:58No.1069394725+仕事はできるけど話も長いよ私は。 |
… | 562無念Nameとしあき23/02/22(水)07:25:15No.1069394752+太陽光や風力みたいなのはやればやるほど魔法の技術じゃないとバレてきてるしな |
… | 563無念Nameとしあき23/02/22(水)07:25:25No.1069394769そうだねx3>>恒星が燃え尽きたり超新星爆発が起きたりを繰り返して様々な元素が出来たのになんで触媒になりえる何かとだけは水素原子と同時に宇宙誕生直後に存在しなくてはならない設定なんだ |
… | 564無念Nameとしあき23/02/22(水)07:27:02No.1069394921そうだねx1太陽光と風力は魔法ではなく現実に可能な |
… | 565無念Nameとしあき23/02/22(水)07:27:13No.1069394934+感情論いらない |
… | 566無念Nameとしあき23/02/22(水)07:27:59No.1069395020そうだねx2>触媒にになり得る何かがあるとしたら元素じゃないからだよ何度も言ってるだろ |
… | 567無念Nameとしあき23/02/22(水)07:28:01No.1069395024+>No.1069394552 |
… | 568無念Nameとしあき23/02/22(水)07:28:28No.1069395086そうだねx1常温核融合なんてお手軽な現象が存在するなら |
… | 569無念Nameとしあき23/02/22(水)07:28:49No.1069395124+核融合炉内ではこのレスポンチバトルのようにエネルギーが暴れるのでとても制御が難しいんですね |
… | 570無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:02No.1069395150+常温核融合には夢はあるけど予算や人員増やせば実用化が早まるような性質のものじゃない |
… | 571無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:16No.1069395174+>No.1069394921 |
… | 572無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:40No.1069395215+>フレアって知ってる? |
… | 573無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:40No.1069395216+実用化するまでHTTRを運用すればいいのに |
… | 574無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:42No.1069395218+太陽光や風力なんかで得られるエネルギーの方が核融合の実用化で得られるのより多いだろう |
… | 576無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:51No.1069395235そうだねx1二次裏やってる時点で暇なくせに |
… | 577無念Nameとしあき23/02/22(水)07:30:04No.1069395262+>脳内妄想を根拠にされましても |
… | 578無念Nameとしあき23/02/22(水)07:30:12No.1069395284+>No.1069394934 |
… | 579無念Nameとしあき23/02/22(水)07:31:06No.1069395404+>No.1069395262 |
… | 580無念Nameとしあき23/02/22(水)07:31:10No.1069395413そうだねx1できても5世紀後とかじゃない1億度がどうしようもない |
… | 581無念Nameとしあき23/02/22(水)07:31:47No.1069395491+HTTRみたいな十二分に優れた原子炉なら近所にあっても問題ないよ |
… | 582無念Nameとしあき23/02/22(水)07:32:27No.1069395560そうだねx1原発も再稼働させるし、 |
… | 583無念Nameとしあき23/02/22(水)07:33:14No.1069395632そうだねx2>No.1069391754 |
… | 584無念Nameとしあき23/02/22(水)07:33:34No.1069395662そうだねx2>素粒子の話をしてるんだよ |
… | 585無念Nameとしあき23/02/22(水)07:33:56No.1069395716そうだねx1>>脳内妄想を根拠にされましても |
… | 586無念Nameとしあき23/02/22(水)07:34:05No.1069395732+瀬島龍三のwikiみてみなさい。 |
… | 587無念Nameとしあき23/02/22(水)07:34:12No.1069395749+>No.1069395632 |
… | 588無念Nameとしあき23/02/22(水)07:34:40No.1069395800そうだねx2>福島の原発から東京に電気を送るなんて非効率の極み |
… | 589無念Nameとしあき23/02/22(水)07:35:40No.1069395923+そもそも立場が二転三転されててこちらといたしましても対応しかねます |
… | 590無念Nameとしあき23/02/22(水)07:35:48No.1069395938そうだねx1ミトコンドリア集めて生体発電しようぜ |
… | 591無念Nameとしあき23/02/22(水)07:35:58No.1069395961+小型原発は自爆装置ばら撒いてメンテで商売する目論見があからさますぎるだろ。系統の所有者は迷惑だろかなり |
… | 592無念Nameとしあき23/02/22(水)07:36:07No.1069395982+東芝エネ、国際核融合炉向け巨大コイル全4基を完成 |
… | 593無念Nameとしあき23/02/22(水)07:37:10No.1069396134+>>福島の原発から東京に電気を送るなんて非効率の極み |
… | 594無念Nameとしあき23/02/22(水)07:37:21No.1069396165+>これでありえないという立場かすげぇ |
… | 595無念Nameとしあき23/02/22(水)07:37:22No.1069396166そうだねx3これだけ矛盾した屁理屈を何度も指摘されてるのに |
… | 596無念Nameとしあき23/02/22(水)07:38:02No.1069396252+見えてきた核融合発電の実用化、中国が頭一つ抜け出す勢い |
… | 597無念Nameとしあき23/02/22(水)07:38:06No.1069396263そうだねx3>>これでありえないという立場かすげぇ |
… | 598無念Nameとしあき23/02/22(水)07:38:23No.1069396294+建設費資産って建築コスト情報とかから部材ひとつひとつに |
… | 599無念Nameとしあき23/02/22(水)07:39:51No.1069396447そうだねx1頭おかしいと思ってるのにずっと相手してるのも同類って思わないの頭おかしい |
… | 600無念Nameとしあき23/02/22(水)07:40:10No.1069396479そうだねx3>常温核融合は存在する事を証明するには |
… | 601無念Nameとしあき23/02/22(水)07:40:34No.1069396498そうだねx3なんで発狂してんのこの長文 |
… | 603無念Nameとしあき23/02/22(水)07:42:31No.1069396704そうだねx3>ハーバーボッシュ法は高温高圧じゃないと窒素分子の安定性崩せないから必要だけど細菌は常温常圧で難なくやってるから核融合にもそういう裏技ないのかって思うこと自体は普通のことではある |
… | 604無念Nameとしあき23/02/22(水)07:42:40No.1069396716そうだねx1未知の素粒子マンもう寝たら? |
… | 605無念Nameとしあき23/02/22(水)07:43:37No.1069396803そうだねx2>>ハーバーボッシュ法は高温高圧じゃないと窒素分子の安定性崩せないから必要だけど細菌は常温常圧で難なくやってるから核融合にもそういう裏技ないのかって思うこと自体は普通のことではある |
… | 606無念Nameとしあき23/02/22(水)07:44:57No.1069396928そうだねx2>脈絡のない同一人物認定は病気だぞ |
… | 607無念Nameとしあき23/02/22(水)07:45:13No.1069396952+>HTTRみたいな十二分に優れた原子炉なら近所にあっても問題ないよ |
… | 608無念Nameとしあき23/02/22(水)07:46:05No.1069397037+>>脈絡のない同一人物認定は病気だぞ |
… | 609無念Nameとしあき23/02/22(水)07:46:07No.1069397045+レーザー光線はそもそも発光素子とか消費しながら光る奴なのでエネルギー消費下げようとしても無理だぞあれ |
… | 610無念Nameとしあき23/02/22(水)07:47:16No.1069397159そうだねx1>いたるまでやったの?w |
… | 611無念Nameとしあき23/02/22(水)07:48:46No.1069397322+>つまり太陽光義務化は理に適ってる |
… | 613無念Nameとしあき23/02/22(水)07:52:43No.1069397680+>レーザー光線はそもそも発光素子とか消費しながら光る奴なのでエネルギー消費下げようとしても無理だぞあれ |
… | 614無念Nameとしあき23/02/22(水)07:53:20No.1069397747+話があっちこっち飛んでて放射線みたいなやつだな |
… | 615無念Nameとしあき23/02/22(水)07:53:30No.1069397760そうだねx3そもそも長文マンは数時間前にも核物理と化学の区別ついてないって指摘されてるので |
… | 616無念Nameとしあき23/02/22(水)07:54:35No.1069397867+常温核融合と呼んでる現象で起きてる熱過剰が |
… | 617無念Nameとしあき23/02/22(水)07:55:11No.1069397931+ようするに根に持つタイプ? |
… | 618無念Nameとしあき23/02/22(水)07:56:16No.1069398049+>そもそも長文マンは数時間前にも核物理と化学の区別ついてないって指摘されてるので |
… | 619無念Nameとしあき23/02/22(水)07:58:35No.1069398341+>JT-60SAはもうちょっと注目されていい |
… | 620無念Nameとしあき23/02/22(水)07:58:57No.1069398386+>>常温核融合の理論が見直されつつある |
… | 621無念Nameとしあき23/02/22(水)08:01:55No.1069398780+>やっぱりこいつ化学と核物理の区別ついてねえじゃん |
… | 622無念Nameとしあき23/02/22(水)08:02:25No.1069398836+無知なんだけど常温で核融合ってどんな仕組みなの? |
… | 623無念Nameとしあき23/02/22(水)08:03:23No.1069398935+>宇宙空間出てから正気の挙動じゃなさすぎる… |
… | 624無念Nameとしあき23/02/22(水)08:07:23No.1069399413+>見えてきた核融合発電の実用化、中国が頭一つ抜け出す勢い |
… | 625無念Nameとしあき23/02/22(水)08:07:38No.1069399446そうだねx1>無知なんだけど常温で核融合ってどんな仕組みなの? |
… | 626無念Nameとしあき23/02/22(水)08:08:26No.1069399544+核融合反応って言葉だけで捉えてできるできないを論じるからよくわからなくなる |
… | 627無念Nameとしあき23/02/22(水)08:08:32No.1069399558+>無知なんだけど常温で核融合ってどんな仕組みなの? |
… | 628無念Nameとしあき23/02/22(水)08:08:46No.1069399588+>投入されたエネルギー以上のエネルギーが観測されたという報告があった以上のことはわからない仕組みがわかったらもっと騒がれてる |
… | 629無念Nameとしあき23/02/22(水)08:11:06No.1069399895そうだねx1>>無知なんだけど常温で核融合ってどんな仕組みなの? |
… | 630無念Nameとしあき23/02/22(水)08:11:25No.1069399938そうだねx1 1677021085847.jpg-(52004 B) >無知なんだけど常温で核融合ってどんな仕組みなの? |
… | 631無念Nameとしあき23/02/22(水)08:12:11No.1069400037そうだねx1>無知なんだけど常温で核融合ってどんな仕組みなの? |
… | 632無念Nameとしあき23/02/22(水)08:12:22No.1069400061そうだねx1>ただの勘違いだろ |
… | 633無念Nameとしあき23/02/22(水)08:12:33No.1069400079そうだねx1>太陽で起こってる事がそうなんじゃないかって説あるね |
… | 634無念Nameとしあき23/02/22(水)08:13:18No.1069400179そうだねx3太陽が常温核融合だと思ってる馬鹿がいるとは… |
… | 635無念Nameとしあき23/02/22(水)08:13:44No.1069400233+>>アメリカはレーザー爆縮炉に意地になってるな |
… | 636無念Nameとしあき23/02/22(水)08:14:24No.1069400328+>それを含めて検証を繰り返すのが科学なんですよ |
… | 637無念Nameとしあき23/02/22(水)08:14:49No.1069400380+>>ただの勘違いだろ |
… | 638無念Nameとしあき23/02/22(水)08:15:16No.1069400433+>1677021085847.jpg |
… | 639無念Nameとしあき23/02/22(水)08:16:23No.1069400591そうだねx1そもそも位相が揃ってるからレーザーなんですが… |
… | 640無念Nameとしあき23/02/22(水)08:17:07No.1069400711そうだねx2>東芝エネ、国際核融合炉向け巨大コイル全4基を完成 |
… | 641無念Nameとしあき23/02/22(水)08:18:46No.1069400965+>ただの予算食い潰しですよ |
… | 642無念Nameとしあき23/02/22(水)08:21:37No.1069401329そうだねx3>そもそも位相が揃ってるからレーザーなんですが… |
… | 643無念Nameとしあき23/02/22(水)08:22:00No.1069401367そうだねx1>>>ただの勘違いだろ |
… | 644無念Nameとしあき23/02/22(水)08:23:13No.1069401513+>>東芝エネ、国際核融合炉向け巨大コイル全4基を完成 |
… | 645無念Nameとしあき23/02/22(水)08:24:10No.1069401628そうだねx1凝集系核反応(量子水素エネルギー)は予定通りなら |
… | 646無念Nameとしあき23/02/22(水)08:25:40No.1069401860+>>日本は実用化したら必ず必要になる中性子から熱を作るブランケットで儲けるべって方向になったりもしてる |
… | 647無念Nameとしあき23/02/22(水)08:26:59No.1069402077そうだねx2 1677022019877.jpg-(293135 B) >中性子ブランケット開発の見込みあるんですか |
… | 648無念Nameとしあき23/02/22(水)08:27:11No.1069402106+>凝集系核反応(量子水素エネルギー)は予定通りなら |
… | 649無念Nameとしあき23/02/22(水)08:29:21No.1069402431そうだねx1>中性子ブランケット開発の見込みあるんですか |
… | 650無念Nameとしあき23/02/22(水)08:32:40No.1069402899そうだねx1そもそもなんだが…核融合発電あぶねぇ!って言ってる人は |
… | 651無念Nameとしあき23/02/22(水)08:33:55No.1069403076そうだねx4>そもそもなんだが…核融合発電あぶねぇ!って言ってる人は |
… | 652無念Nameとしあき23/02/22(水)08:35:12No.1069403245+核融号って言うからいろんなやつがあるんだろうなと |
… | 653無念Nameとしあき23/02/22(水)08:36:30No.1069403429そうだねx3核融合で危ないとしたら放射化したブランケットとかその辺ぐらいかね |
… | 654無念Nameとしあき23/02/22(水)08:37:41No.1069403625そうだねx2核って言葉にアレルギー持ってるだけだよ |
… | 655無念Nameとしあき23/02/22(水)08:37:43No.1069403628そうだねx1>核融合自体、条件が少しでも崩れると反応自体止まるしな |
… | 656無念Nameとしあき23/02/22(水)08:39:17No.1069403880そうだねx3>核融合で危ないとしたら放射化したブランケットとかその辺ぐらいかね |
… | 657無念Nameとしあき23/02/22(水)08:39:22No.1069403894そうだねx1なんか中性子?とかいうので炉自体がすぐボロボロになるらしいです |
… | 658無念Nameとしあき23/02/22(水)08:39:58No.1069403976そうだねx4>核融合で危ないとしたら放射化したブランケットとかその辺ぐらいかね |
… | 659無念Nameとしあき23/02/22(水)08:40:47No.1069404109+>>核融合で危ないとしたら放射化したブランケットとかその辺ぐらいかね |
… | 660無念Nameとしあき23/02/22(水)08:42:04No.1069404308そうだねx1>>核融合で危ないとしたら放射化したブランケットとかその辺ぐらいかね |
… | 661無念Nameとしあき23/02/22(水)08:42:28No.1069404365+>>最終的にはお湯を沸かしてタービン回さないと… |
… | 662無念Nameとしあき23/02/22(水)08:45:35No.1069404863+dT反応でやる限り高速中性子の問題は決して解決しないんで |
… | 663無念Nameとしあき23/02/22(水)08:45:40No.1069404872+月にあるヘリウム3を使えばタービンを回さない直接変換が可能になる |
… | 664無念Nameとしあき23/02/22(水)08:47:01No.1069405039+>結局生きてるうちにはたいしたものは拝めそうにない |
… | 665無念Nameとしあき23/02/22(水)08:49:04No.1069405324+ミノフスキー粒子が万能なのが分かるスレだ |
… | 666無念Nameとしあき23/02/22(水)08:52:21No.1069405763+地球の自転とかエネルギーにできん? |
… | 667無念Nameとしあき23/02/22(水)08:54:41No.1069406094+やはりDTはダメだな |
… | 668無念Nameとしあき23/02/22(水)08:56:42No.1069406350+アメリカはレーザー核融合にこだわり過ぎと聞く |
… | 669無念Nameとしあき23/02/22(水)08:59:51No.1069406822+トカマクは閉じ込めにエネルギー使いすぎなんよ |
… | 670無念Nameとしあき23/02/22(水)09:01:42No.1069407101+>レーザー核融合にこだわり過ぎ |
… | 671無念Nameとしあき23/02/22(水)09:03:08No.1069407281+>地球の自転とかエネルギーにできん? |
… | 672無念Nameとしあき23/02/22(水)09:05:41No.1069407628+>>地球の自転とかエネルギーにできん? |
… | 673無念Nameとしあき23/02/22(水)09:06:34No.1069407767+スイングバイで消費するのは公転エネルギーの方だよ |
… | 674無念Nameとしあき23/02/22(水)09:07:01No.1069407846+スイングバイと自転周期は関係なくね? |
… | 675無念Nameとしあき23/02/22(水)09:07:10No.1069407874+>地球上に80億人もいるなら人類の科学水準を100年くらい進めちゃう異次元の天才が生まれてほしい |
… | 676無念Nameとしあき23/02/22(水)09:09:59No.1069408343+なんだっけエネルギーを生産して消費する度合いが大きければ大きいほど |
… | 677無念Nameとしあき23/02/22(水)09:10:09No.1069408374+>アメリカはレーザー核融合にこだわり過ぎと聞く |
… | 678無念Nameとしあき23/02/22(水)09:11:11No.1069408514+電力不足…そうか!人間の文化レベルを強制的に落としたらいいんだ! |
… | 679無念Nameとしあき23/02/22(水)09:16:31No.1069409407+>電力不足…そうか!人間の文化レベルを強制的に落としたらいいんだ! |
… | 680無念Nameとしあき23/02/22(水)09:19:40No.1069409857+ 1677025180805.png-(62307 B) >なんだっけエネルギーを生産して消費する度合いが大きければ大きいほど |
… | 681無念Nameとしあき23/02/22(水)09:28:49No.1069411306+原発専攻したけどトンチンカンで才能ないと思ったが核融合はもっと大変だったな |
… | 682無念Nameとしあき23/02/22(水)09:28:57No.1069411334そうだねx3>アメリカはレーザー核融合にこだわり過ぎと聞く |
… | 683無念Nameとしあき23/02/22(水)09:31:36No.1069411733そうだねx1そんなにエネルギー使ってどうすんのって思うけど |
… | 684無念Nameとしあき23/02/22(水)09:33:38No.1069412075そうだねx1てかレーザーの方が設備がコンパクトなんだわ |
… | 685無念Nameとしあき23/02/22(水)09:33:55No.1069412112+原子炉じゃないや融合炉 |
… | 686無念Nameとしあき23/02/22(水)09:34:55No.1069412238+トカマクというとダンバインを想い出す |
… | 687無念Nameとしあき23/02/22(水)09:44:26No.1069413594+としあきの孫ぐらいの世代なら実用化してるかなあ |
… | 688無念Nameとしあき23/02/22(水)09:44:42No.1069413651+>そんなにエネルギー使ってどうすんのって思うけど |
… | 689無念Nameとしあき23/02/22(水)09:47:05No.1069414090+>としあきの孫ぐらいの世代なら実用化してるかなあ |
… | 690無念Nameとしあき23/02/22(水)09:51:42No.1069414796+>ミノフスキー粒子が万能なのが分かるスレだ |
… | 691無念Nameとしあき23/02/22(水)09:52:25No.1069414910+>としあきの孫ぐらいの世代なら実用化してるかなあ |
… | 692無念Nameとしあき23/02/22(水)09:52:38No.1069414941+>2050年にはギガワット級の宇宙太陽光発電を建設だとか |
… | 693無念Nameとしあき23/02/22(水)09:54:11No.1069415196そうだねx1>としあき世代の孫ぐらいの世代なら実用化してるかなあ |
… | 694無念Nameとしあき23/02/22(水)09:58:58No.1069416034+無からエネルギー作れるぜ? |
… | 695無念Nameとしあき23/02/22(水)10:01:06No.1069416372+>無からエネルギー作れるぜ? |
… | 696無念Nameとしあき23/02/22(水)10:03:59No.1069416875そうだねx1テッドチャンの小説で気圧差でエネルギーを得ている機械生命体の話あったね |
… | 697無念Nameとしあき23/02/22(水)10:04:54No.1069417009そうだねx1>オリンピックやるよりこっちに金かけた方が良かったな |
… | 698無念Nameとしあき23/02/22(水)10:05:57No.1069417159+>>オリンピックやるよりこっちに金かけた方が良かったな |
… | 699無念Nameとしあき23/02/22(水)10:08:00No.1069417482+資源問題も電力問題も解決できる上メルトダウンも起こらないが |
… | 700無念Nameとしあき23/02/22(水)10:13:44No.1069418465そうだねx1>そんなにエネルギー使ってどうすんのって思うけど |
… | 701無念Nameとしあき23/02/22(水)10:15:31No.1069418745+>>オリンピックやるよりこっちに金かけた方が良かったな |
… | 702無念Nameとしあき23/02/22(水)10:17:03No.1069419025+もう人工ガソリン出来たらか衛星🛰ぐらいしか用途ないよね? |