[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1676988301852.jpg-(89760 B)
89760 B無念Nameとしあき23/02/21(火)23:05:01No.1069328288そうだねx5 09:09頃消えます
アニメって原作者が関わればファンも納得するのに何故しない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/02/21(火)23:05:32No.1069328474そうだねx2
スレあきがするんだ
2無念Nameとしあき23/02/21(火)23:05:51No.1069328558そうだねx22
忙しいから
3無念Nameとしあき23/02/21(火)23:06:24 ID:7g3HiIggNo.1069328742+
クックもかなり強いと思う
4無念Nameとしあき23/02/21(火)23:06:34No.1069328799そうだねx2
原作者が関わっても文句言うのがとしあき
5無念Nameとしあき23/02/21(火)23:07:49No.1069329267そうだねx16
そうとも限らないから
6無念Nameとしあき23/02/21(火)23:09:27No.1069329844そうだねx2
    1676988567614.jpg-(450404 B)
450404 B
>アニメって原作者が関わればファンも納得する
7無念Nameとしあき23/02/21(火)23:09:48No.1069329968そうだねx12
    1676988588501.jpg-(61517 B)
61517 B
作者が納得しないで納期遅れるから
8無念Nameとしあき23/02/21(火)23:11:35No.1069330597そうだねx2
    1676988695404.jpg-(51873 B)
51873 B
原作者がネタにしてる奴
9無念Nameとしあき23/02/21(火)23:13:35No.1069331348+
>作者が納得しないで納期遅れるから
この人の場合、アニメやりたくて漫画で稼ぐとかわけわからん人だからその辺は妥協なんて全く無さそうではある
10無念Nameとしあき23/02/21(火)23:13:36No.1069331355そうだねx1
昔はアニメも原作者が描いてるものと勘違いしていた馬鹿が俺だ
11無念Nameとしあき23/02/21(火)23:18:17No.1069332909そうだねx8
    1676989097231.jpg-(39840 B)
39840 B
資料頼まれたら翌日電話帳みたいな設定まとめ持ってきたり
作中の踊りの振り付けを自分で踊って動画にするタイプの原作者
12無念Nameとしあき23/02/21(火)23:22:45No.1069334477そうだねx3
原作者が関わると原作が止まるし最悪過労で倒れられるので困る
原作終わって時間ができてからじっくりやって欲しい
13無念Nameとしあき23/02/21(火)23:24:17No.1069335033そうだねx19
    1676989457326.jpg-(92176 B)
92176 B
奇面組の作者
やりすぎ
14無念Nameとしあき23/02/21(火)23:26:53No.1069335873+
手塚先生が生存だったら打ち切りになった作品の本来の構想を聞いたりできただろうけど新どろろみたいに全く違う絵柄のリメイクとかはできなかっただろうなと痛し痒しなところがある
15無念Nameとしあき23/02/21(火)23:28:31No.1069336475そうだねx12
>奇面組の作者
>やりすぎ
アニメ化は嬉しいだろうし気持ちは分かる
16無念Nameとしあき23/02/21(火)23:28:53No.1069336618そうだねx2
漫画を落とすことに抵抗がない人間なんてそもそも関わらせちゃダメだろ
17無念Nameとしあき23/02/21(火)23:29:01No.1069336661そうだねx8
>作者が納得しないで納期遅れるから
24時間テレビの手塚アニメを観ると手塚治虫はアニメの才能マジで無かったのがわかる
似てるようで完全に別なんだなと
18無念Nameとしあき23/02/21(火)23:29:53No.1069336931+
>手塚先生が生存だったら打ち切りになった作品の本来の構想を聞いたりできただろうけど新どろろみたいに全く違う絵柄のリメイクとかはできなかっただろうなと痛し痒しなところがある
手塚先生自分で描くことにこだわるもんで原作提供もやらんかったしなあ
19無念Nameとしあき23/02/21(火)23:30:30No.1069337137そうだねx2
適材適所って言うからな
20無念Nameとしあき23/02/21(火)23:32:39No.1069337804そうだねx3
スレ画のおかげで今のアニメ業界はあるけど、スレ画のせいで色々と歪んだ構造になっているんだ
21無念Nameとしあき23/02/21(火)23:33:15No.1069337991+
>原作者がネタにしてる奴
ルパンは贅沢をやり尽くしてもう高級料理なんてとっくに飽きててカップラーメンを食べているって
岡田斗司夫が言ってたよ
22無念Nameとしあき23/02/21(火)23:33:29No.1069338051+
    1676990009416.jpg-(423910 B)
423910 B
>手塚先生が生存だったら打ち切りになった作品の本来の構想を聞いたりできただろうけど新どろろみたいに全く違う絵柄のリメイクとかはできなかっただろうなと痛し痒しなところがある
実は「俺の絵じゃ……売れねえ!」と原作だけやった事もあるんだよ
23無念Nameとしあき23/02/21(火)23:33:42No.1069338110そうだねx1
    1676990022750.jpg-(16112 B)
16112 B
>スレ画のおかげで今のアニメ業界はあるけど、スレ画のせいで色々と歪んだ構造になっているんだ
パイオニアゆえのジレンマか…
24無念Nameとしあき23/02/21(火)23:35:11No.1069338600そうだねx3
>ルパンは贅沢をやり尽くしてもう高級料理なんてとっくに飽きててカップラーメンを食べているって
パヤオは儲かってないから古い車や百円ライター使ってるって
25無念Nameとしあき23/02/21(火)23:37:17No.1069339210+
>>スレ画のおかげで今のアニメ業界はあるけど、スレ画のせいで色々と歪んだ構造になっているんだ
>パイオニアゆえのジレンマか…
無茶を通したからリミテッドアニメが異常進化した
反面、アニメ業界が搾取構造になって未だに尾を引いてるってのはよく言われるな
宮崎駿が「手塚治虫の追悼コメントで」糾弾してたのはさすがにお前大人になれよと思ったものだ
26無念Nameとしあき23/02/21(火)23:38:56No.1069339722そうだねx2
>宮崎駿が「手塚治虫の追悼コメントで」糾弾してたのはさすがにお前大人になれよと思ったものだ
手塚に心酔してた時期があったからこそ
パヤオなりに断ち切りたいものがあったんだろう
27無念Nameとしあき23/02/21(火)23:55:56No.1069344640そうだねx13
    1676991356076.jpg-(28589 B)
28589 B
違う・・・そうじゃないんだ・・・
28無念Nameとしあき23/02/22(水)00:04:44No.1069347226そうだねx1
まぁ原作者がアニメ製作に携わるんだったら
連載止めてアニメ会社に寝泊りして
上がってくるコンテや原画やら全部チェックしてもらうことになるからな
29無念Nameとしあき23/02/22(水)00:07:11No.1069347963そうだねx1
>俺の絵じゃ……売れねえ!
絵の問題じゃないと思うんだがなあ・・・
30無念Nameとしあき23/02/22(水)00:07:40No.1069348124そうだねx5
    1676992060651.jpg-(361003 B)
361003 B
リスペクトが凄い本物の愛を感じる
31無念Nameとしあき23/02/22(水)00:08:40No.1069348432+
>まぁ原作者がアニメ製作に携わるんだったら
>連載止めてアニメ会社に寝泊りして
>上がってくるコンテや原画やら全部チェックしてもらうことになるからな
あるいは原作者のチェック待ちでスケジュールがストップして納期に間に合わなくなるか
32無念Nameとしあき23/02/22(水)00:11:52No.1069349445+
    1676992312598.jpg-(63774 B)
63774 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき23/02/22(水)00:12:25No.1069349615+
>リスペクトが凄い本物の愛を感じる
原作者として介入できるのは上がってきたアイデアに対してアリかなしかの部分だけっていう線引きをしてるんだな
34無念Nameとしあき23/02/22(水)00:13:22No.1069349890+
呪術回戦の作者は週刊連載中にアニメの監修もガッツリやって体調崩したんだっけ
35無念Nameとしあき23/02/22(水)00:13:44No.1069350005そうだねx7
    1676992424190.jpg-(158985 B)
158985 B
>リスペクトが凄い本物の愛を感じる
すげえ出来良かったもんな
よくネタにされるこのシーンがマジで万策尽きた絶望的状況という
36無念Nameとしあき23/02/22(水)00:14:04No.1069350103+
>No.1069329844
一応納得はしたよ
37無念Nameとしあき23/02/22(水)00:17:38No.1069351216そうだねx2
>リスペクトが凄い本物の愛を感じる
今更続編アニメ化て…という不安を拭い去る素晴らしさだったよホント
38無念Nameとしあき23/02/22(水)00:19:01No.1069351574そうだねx1
>>作者が納得しないで納期遅れるから
>24時間テレビの手塚アニメを観ると手塚治虫はアニメの才能マジで無かったのがわかる
>似てるようで完全に別なんだなと
火の鳥2772は割と好き
39無念Nameとしあき23/02/22(水)00:21:42No.1069352301+
手塚から後続が映画的手法とか演出を漫画に取り入れて追い越していくのも理由があったのだな
神だもん出来たらやってるよな
40無念Nameとしあき23/02/22(水)00:24:54No.1069353197そうだねx1
>火の鳥2772は割と好き
序盤は淀みなく動いてて凄え!って思った
41無念Nameとしあき23/02/22(水)00:28:35No.1069354189そうだねx1
でも型月関連のアニメはきのこががっつり監修にかかわると
あまり面白くなくなる不思議
42無念Nameとしあき23/02/22(水)00:53:39No.1069360344そうだねx1
>でも型月関連のアニメはきのこががっつり監修にかかわると
面白いアニメって監督がやる気じゃないとできないので
原作者に限らず主導権を監督以外が持ってうまくいくことってあまりない
43無念Nameとしあき23/02/22(水)01:01:45No.1069362114そうだねx7
    1676995305511.jpg-(305269 B)
305269 B
なので気になるところは監督として全部手を入れました
4年くらいかけて
44無念Nameとしあき23/02/22(水)01:11:15No.1069364032そうだねx7
>なので気になるところは監督として全部手を入れました
うn
>4年くらいかけて
莫迦加減
45無念Nameとしあき23/02/22(水)01:18:14No.1069365291そうだねx2
    1676996294835.jpg-(281414 B)
281414 B
>資料頼まれたら翌日電話帳みたいな設定まとめ持ってきたり
>作中の踊りの振り付けを自分で踊って動画にするタイプの原作者
ガチガチの設定厨に安易な要求をしてはいけない
監督他スタッフとの相性めっちゃよくてアニメは成功したけれど一歩間違えたら即クソアニメだよね
46無念Nameとしあき23/02/22(水)01:20:53No.1069365804+
作品に神経通すのはアニメ監督じゃ難しいのかな
47無念Nameとしあき23/02/22(水)01:22:26No.1069366125+
>作品に神経通すのはアニメ監督じゃ難しいのかな
監督は所詮雇われだからね
いつでもクビは変えられるから大ナタは振るえない
48無念Nameとしあき23/02/22(水)01:24:19No.1069366469+
>でも型月関連のアニメはきのこががっつり監修にかかわると
>あまり面白くなくなる不思議
あいつは原作と同じことしても面白くないだろタイプだから…
49無念Nameとしあき23/02/22(水)01:25:40No.1069366702+
>でも型月関連のアニメはきのこががっつり監修にかかわると
>あまり面白くなくなる不思議
Extraのゲームの際はちゃんとしてたからやっぱり文章書くのとアニメのアドバイスは別物なのかね
50無念Nameとしあき23/02/22(水)01:26:11No.1069366804+
>序盤は淀みなく動いてて凄え!って思った
俺も全く同じ感想持ったんだけど毎度の事だよと悲しそうな目をしてた親父を思い出す
51無念Nameとしあき23/02/22(水)01:32:49No.1069367984+
失敗例:約ネバ
52無念Nameとしあき23/02/22(水)01:33:45No.1069368132そうだねx1
>失敗例:約ネバ
あれは尺が無い時点でどうあがいても敗戦処理だろ…
53無念Nameとしあき23/02/22(水)01:38:25No.1069368924そうだねx14
    1676997505331.jpg-(142579 B)
142579 B
ファンも納得する最強の布陣
54無念Nameとしあき23/02/22(水)01:42:25No.1069369541そうだねx2
>No.1069329844
一期が一番良かった
55無念Nameとしあき23/02/22(水)01:44:04No.1069369801+
    1676997844894.jpg-(20479 B)
20479 B
>アニメって原作者が関わればファンも納得するのに何故しない
どうぞ
56無念Nameとしあき23/02/22(水)01:51:15No.1069370837そうだねx3
    1676998275936.png-(714484 B)
714484 B
じゃあ原作者にアニメ描かせるか
57無念Nameとしあき23/02/22(水)01:51:23No.1069370854+
>作品に神経通すのはアニメ監督じゃ難しいのかな
監督の力量及び作品との相性次第としか
58無念Nameとしあき23/02/22(水)01:51:54No.1069370921+
>じゃあ原作者にアニメ描かせるか
描かせたんじゃねえ
描かれたんだ
59無念Nameとしあき23/02/22(水)01:53:30No.1069371114+
    1676998410662.jpg-(69582 B)
69582 B
>>まぁ原作者がアニメ製作に携わるんだったら
>>連載止めてアニメ会社に寝泊りして
>>上がってくるコンテや原画やら全部チェックしてもらうことになるからな
>あるいは原作者のチェック待ちでスケジュールがストップして納期に間に合わなくなるか
だからと言って見切り発車すると・・・
60無念Nameとしあき23/02/22(水)01:56:40No.1069371517+
一期が面白かったからって二期で寄せたらあんまりになったあにめもいくつかある
61無念Nameとしあき23/02/22(水)01:56:56No.1069371555+
>違う・・・そうじゃないんだ・・・
原作読め原作者なんだから
62無念Nameとしあき23/02/22(水)01:57:18No.1069371611そうだねx1
子供心に原作者が関わってつまんないと思った初が
魔法騎士レイアースの2期かな……
63無念Nameとしあき23/02/22(水)01:58:38No.1069371809+
「原作を忠実になぞるだけなら原作を読めば早くね?」
この身も蓋もない意見
64無念Nameとしあき23/02/22(水)02:01:07No.1069372169そうだねx1
    1676998867107.jpg-(43422 B)
43422 B
イメージぶち込んだろ
よしマンガも変えるか
65無念Nameとしあき23/02/22(水)02:01:43No.1069372288そうだねx6
>「原作を忠実になぞるだけなら原作を読めば早くね?」
>この身も蓋もない意見
「良くね?」だったらいや媒体違えば別体験だろと返す所だが
「早くね?」であればまあそう
66無念Nameとしあき23/02/22(水)02:02:07No.1069372349+
映像ソフト化不可能って半分盛ってるよね
67無念Nameとしあき23/02/22(水)02:02:52No.1069372458そうだねx1
アニオリありなら見る価値あると思う
そしてそれが原作を超えるものならばなおさら
68無念Nameとしあき23/02/22(水)02:03:41No.1069372575+
>「原作を忠実になぞるだけなら原作を読めば早くね?」
>この身も蓋もない意見
アニメなら無料だし
69無念Nameとしあき23/02/22(水)02:05:26No.1069372845+
    1676999126237.png-(255156 B)
255156 B
>>資料頼まれたら翌日電話帳みたいな設定まとめ持ってきたり
>>作中の踊りの振り付けを自分で踊って動画にするタイプの原作者
>ガチガチの設定厨に安易な要求をしてはいけない
>監督他スタッフとの相性めっちゃよくてアニメは成功したけれど一歩間違えたら即クソアニメだよね
まあ、あんまりやりたくないという先生はいるか
よく考えたら他先生のアニメになった話は一度もなかった
70無念Nameとしあき23/02/22(水)02:06:30No.1069372987+
>アニメなら無料だし
しかし貴重な時間を浪費することに……
原作じゃ5分のところを24分かかる
71無念Nameとしあき23/02/22(水)02:06:48No.1069373024そうだねx1
    1676999208754.mp4-(1963204 B)
1963204 B
>アニオリありなら見る価値あると思う
>そしてそれが原作を超えるものならばなおさら
視聴率がどの回よりもいい
72無念Nameとしあき23/02/22(水)02:09:19No.1069373319+
>アニメなら無料だし
劇場版の話題作が増えて
客層も変わってきた感じする
73無念Nameとしあき23/02/22(水)02:14:57No.1069374086+
>アニオリありなら見る価値あると思う
>そしてそれが原作を超えるものならばなおさら
>視聴率がどの回よりもいい
とはいえハイリスクハイリターンでもあるのは確か
大半はそんなのいらんからあの原作の名シーンや名セリフをアニメで見せてくれ!ってなるだろうし
74無念Nameとしあき23/02/22(水)02:16:10No.1069374250+
>なので気になるところは監督として全部手を入れました
>4年くらいかけて
イノタケはまだ錆びてない事は確認出来たのでバガボンドとリアル描いて!!
75無念Nameとしあき23/02/22(水)02:16:22No.1069374283+
菌糸類「一度ゲームでやったことアニメにしても面白くないでちゅよね?」
76無念Nameとしあき23/02/22(水)02:17:56No.1069374496+
>子供心に原作者が関わってつまんないと思った初が
>魔法騎士レイアースの2期かな……
原作2よりアニメ2期の方がずっと面白かったけどな
77無念Nameとしあき23/02/22(水)02:23:26No.1069375076+
餅は餅屋って言葉もあるからなあ
78無念Nameとしあき23/02/22(水)02:26:02No.1069375395+
>菌糸類「一度ゲームでやったことアニメにしても面白くないでちゅよね?」
ならアニメ用の新ブランド立ち上げてそっちで頼む
79無念Nameとしあき23/02/22(水)02:27:46No.1069375609そうだねx1
>菌糸類「一度ゲームでやったことアニメにしても面白くないでちゅよね?」
作るほうが面白くなくても見るほうは面白い
80無念Nameとしあき23/02/22(水)02:34:59No.1069376445そうだねx1
    1677000899313.jpg-(3445699 B)
3445699 B
原作者が関わってても大人の事情でアニオリブチ込まれまくる事もあるんだよな……
地上編とかどうしてああなったんだろう
81無念Nameとしあき23/02/22(水)02:38:50No.1069376821そうだねx1
>視聴率がどの回よりもいい
やはりエロ!
エロは全てを解決する!!
82無念Nameとしあき23/02/22(水)02:51:51No.1069377954そうだねx1
でもアニオリすると今の人達怒るんでしょ
83無念Nameとしあき23/02/22(水)02:53:49No.1069378177+
原作より面白いなら文句無いよ
変なことするくらいなら原作通りにやってくれ
84無念Nameとしあき23/02/22(水)02:55:37No.1069378355+
絵がそこまで上手くない漫画のほうがアニメ化した時に良く見える
逆にチェみたいに原作の画力高いと期待値上がっちゃってああなっちゃうんだろうな
85無念Nameとしあき23/02/22(水)02:56:30No.1069378432+
スラムダンクは原作者監督でうまくいった例としていいのかな
製作期間とかは大変な事になってたっぽいけど
86無念Nameとしあき23/02/22(水)02:56:54No.1069378471そうだねx2
>原作より面白いなら文句無いよ
このとしはアニオリに対して絶対そういうふうに思わなさそう
87無念Nameとしあき23/02/22(水)02:57:05No.1069378481+
すべての作品をシャフトっぽくするシャフト
88無念Nameとしあき23/02/22(水)02:57:09No.1069378489そうだねx3
    1677002229111.jpg-(144156 B)
144156 B
レイアース2期のように原作者自らが脚本を書きながらあえて原作とは全く別物の話にした例もある
原作にはないサービスも入れてくれた
89無念Nameとしあき23/02/22(水)02:57:25No.1069378510+
ガンスリの話が始まるのかおう?
90無念Nameとしあき23/02/22(水)02:59:12No.1069378626そうだねx1
>すべての作品をシャフトっぽくするシャフト
シャフトと言うか新房監督でしょ
はまる時には良いんだけど・・・
91無念Nameとしあき23/02/22(水)02:59:57No.1069378673+
>でもアニオリすると今の人達怒るんでしょ
前期バカ売れしたぼっちちゃんはアニオリまみれだぞ
虹夏ちゃんとの自販機前でのやり取りとかダーウィンが喜多!とかあの辺みんなアニオリ
逆にカットされた台詞も沢山ある
92無念Nameとしあき23/02/22(水)03:00:19No.1069378691+
>スラムダンクは原作者監督でうまくいった例としていいのかな
>製作期間とかは大変な事になってたっぽいけど
作品としての評価と商品としての評価は必ずしも一致しないし
93無念Nameとしあき23/02/22(水)03:01:03No.1069378744+
>原作にはないサービスも入れてくれた
CLAMPは4人もいるから手広い作業がしやすいだろうしね
脚本担当は筆も早そうだし
94無念Nameとしあき23/02/22(水)03:03:39No.1069378952そうだねx1
原作者が全部やったら10年かかった
ゴティックメード
こだわりすぎてDVDもBDも出せない
95無念Nameとしあき23/02/22(水)03:04:26No.1069379024+
>レイアース2期のように原作者自らが脚本を書きながらあえて原作とは全く別物の話にした例もある
>原作にはないサービスも入れてくれた
だって原作通りにしたら月刊連載の原作にスグ追いついちゃうしアニオリキャラやアニオリエピソードに総集編とか入れて水増ししとかないと
96無念Nameとしあき23/02/22(水)03:04:35No.1069379041+
>原作にはないサービスも入れてくれた
エロ嫌いというかむしろ好きだからな原作者たち
97無念Nameとしあき23/02/22(水)03:05:30No.1069379119そうだねx1
4コマで音楽を主要にした作品なら相当演出を加えないと映像作品として成立しないだろうなあ…
98無念Nameとしあき23/02/22(水)03:06:21No.1069379207そうだねx5
    1677002781777.jpg-(243015 B)
243015 B
>絵がそこまで上手くない漫画のほうがアニメ化した時に良く見える
原作の美味しいセリフや展開はきちんと押さえた上でストーリの流れを整え
映像については原作以上と言う夢のような
99無念Nameとしあき23/02/22(水)03:06:57No.1069379254+
>シャフトと言うか新房監督でしょ
>はまる時には良いんだけど・・・
最近見ないなあのドリフノリのアニメ
100無念Nameとしあき23/02/22(水)03:07:16No.1069379275+
>4コマで音楽を主要にした作品なら相当演出を加えないと映像作品として成立しないだろうなあ…
最近だとぼっちざろっくかな?
こういうのは原作者関わらないほうがよさそうではある
101無念Nameとしあき23/02/22(水)03:07:21No.1069379283+
レイアースやってた当時の日テレは月曜19時にゲーム原作の濃厚なホモアニメやってるから19時半のレイアースでそーゆーサービスシーン入れて中和しないと
102無念Nameとしあき23/02/22(水)03:07:22No.1069379284そうだねx1
>ゴティックメード
>こだわりすぎてDVDもBDも出せない
テレビクラスの音響で見てほしくないから「出せない」じゃなくて「出さない」
永野が全部権利持ってるだろうから角川も何も言えないだろうね
恐ろしく豪華なインディー映画だからそれでいいのかな
103無念Nameとしあき23/02/22(水)03:08:20No.1069379334+
>すべての作品をシャフトっぽくするシャフト
すべての作品をナベシンっぽくするナベシンも
104無念Nameとしあき23/02/22(水)03:08:47No.1069379374+
>4コマで音楽を主要にした作品なら相当演出を加えないと映像作品として成立しないだろうなあ…
音楽が主体じゃなくても4コマ原作を繋がったストーリーのあるアニメにするには
相当アニメ製作側で補完しないと成立しないと思う
105無念Nameとしあき23/02/22(水)03:10:27No.1069379480+
>すべての作品をナベシンっぽくするナベシンも
監督でなければそこまででもないね
この前見てたら全然普通のアニメがナベシンコンテで驚いた
106無念Nameとしあき23/02/22(水)03:12:02No.1069379581+
>音楽が主体じゃなくても4コマ原作を繋がったストーリーのあるアニメにするには
>相当アニメ製作側で補完しないと成立しないと思う
4コマじゃないけどほぼ4コマ漫画っぽい「斎藤さん」のアニメはかなり原作に寄り添っている
原作同様シリアス展開に行くまでダルいというところまで…
107無念Nameとしあき23/02/22(水)03:12:17No.1069379598+
>すべての作品をナベシンっぽくするナベシンも
ナベシン、大地、桜井あたりはだいたいどの作品やっても自分の色にするような
108無念Nameとしあき23/02/22(水)03:12:59No.1069379662+
チェンソーマンを面白く感じるのは俺が映画に全く詳しくないからだろうなぁ
映画に詳しかったらパクりだらけで見てらんないってなりそう
109無念Nameとしあき23/02/22(水)03:21:49No.1069380322+
アニメ本編後のオマケとかを原作者がやってるとか
エンディングの動画丸々一本原作者が作りましたとかとんでもない事やってる事とかあるぞ
110無念Nameとしあき23/02/22(水)03:22:20No.1069380352そうだねx2
>映画に詳しかったらパクりだらけで見てらんないってなりそう
だいたいのひとは「わーあの場面の引用だー」とか楽しくなるし
場面場面をサンプリングするのはどんな作品でもやってるから知識を持っておくのは全然良い
111無念Nameとしあき23/02/22(水)03:46:45No.1069381984そうだねx1
    1677005205141.jpg-(66584 B)
66584 B
原作者が監督を務めた映画
112無念Nameとしあき23/02/22(水)03:51:08No.1069382200+
攻殻機動隊の作者はIGのアニメスタッフが原作リスペクトもなく滅茶苦茶にするのを見て何にも感じなかったんかな
113無念Nameとしあき23/02/22(水)03:54:10No.1069382320+
>>原作にはないサービスも入れてくれた
>エロ嫌いというかむしろ好きだからな原作者たち
好きなのは男同士のエロだけだと思ってた
114無念Nameとしあき23/02/22(水)04:36:56No.1069384253+
    1677008216713.mp4-(3221134 B)
3221134 B
アニオリでバールの戦闘が追加されたのが良いねてなった陰の実力者
ていうか最終回のアニオリ描写原作理解力高くてマジで見てて楽しかった
115無念Nameとしあき23/02/22(水)04:37:03No.1069384256+
>ファンも納得する最強の布陣
OPは最高に良いよな
116無念Nameとしあき23/02/22(水)04:39:04No.1069384327そうだねx1
    1677008344480.mp4-(5342196 B)
5342196 B
原作者が関わってないアニオリ
しかし良いアニオリである
117無念Nameとしあき23/02/22(水)05:04:55No.1069385471+
>>すべての作品をナベシンっぽくするナベシンも
>監督でなければそこまででもないね
>この前見てたら全然普通のアニメがナベシンコンテで驚いた
頭空っぽのほうが活きるナベシンコンテ
118無念Nameとしあき23/02/22(水)05:05:33No.1069385498+
一昔前と違って1クールが当然みたいになってからはアニオリやる余裕すらないだろ
119無念Nameとしあき23/02/22(水)05:07:46No.1069385591+
コロナのせいでまず納期が先に来るからな
120無念Nameとしあき23/02/22(水)05:11:39No.1069385776+
>1677005205141.jpg
いつものルパンではなかったけどまあ良いんじゃないか
でもこれでずっとやれば売れないとは思うって出来だったな
121無念Nameとしあき23/02/22(水)05:22:19No.1069386288+
>だって原作通りにしたら月刊連載の原作にスグ追いついちゃうしアニオリキャラやアニオリエピソードに総集編とか入れて水増ししとかないと
いやそういうことだけじゃなくて本当に敵の存在から結末から全く別物の話にしたんだよ
まずラスボスが違うし
122無念Nameとしあき23/02/22(水)05:25:01No.1069386419+
けいおんはよくあのショボい4コマの原作をあれだけ膨らませたもんだ
123無念Nameとしあき23/02/22(水)06:06:29No.1069388256+
>No.1069379207
最近のチャンピオンのアニメはそんな感じの多いよな
124無念Nameとしあき23/02/22(水)06:11:35No.1069388500+
良い原作が良いディレクターってわけじゃないしな
丸投げにしてコネ採用の脚本に原作レイプされるくらいならって気持ちもわかるが
125無念Nameとしあき23/02/22(水)06:15:13No.1069388723+
    1677014113352.jpg-(79653 B)
79653 B
原作者がしっかり関わっているから読者も出来に納得している
126無念Nameとしあき23/02/22(水)06:16:06No.1069388772そうだねx1
>原作者がしっかり関わっているから読者も出来に納得している
出来には納得していないが経緯と熱意とその結果には納得している
127無念Nameとしあき23/02/22(水)06:32:16No.1069389921+
>絵がそこまで上手くない漫画のほうがアニメ化した時に良く見える
>逆にチェみたいに原作の画力高いと期待値上がっちゃってああなっちゃうんだろうな
チェは別に作画にはあんま問題ないのが
128無念Nameとしあき23/02/22(水)06:32:45No.1069389953そうだねx4
>24時間テレビの手塚アニメを観ると手塚治虫はアニメの才能マジで無かったのがわかる
大塚康生の講演記録の一つに
『●技術を軽視していた手塚治虫さん』
ってのが公表されてるけど内容が酷い
手塚がカリオストロ後にテレコムに乗り込んできて協力予定の火の鳥2772制作方針を説明するけど
居合わせたアニメーター全員が驚くほど手塚は基礎中の基礎が分かって無かったという
アニメの技術を軽視して学ぶ機会が無かったんだろうと
別の『作画汗まみれ』という大塚回顧本では手塚がしょっちゅう「動かすだけでしょう?」という軽々しい言動が目立ち違和感が有った

真面目にアニメの勉強すらせず技術を軽視してるのにアニメーター前で技術的な指示
制作中は地獄の苦しみを与えてるんだから(制作進行は行方不明、アニメーターらが途中で過労死)まさに残酷物語
129無念Nameとしあき23/02/22(水)06:47:06No.1069390984そうだねx2
>昔はアニメも原作者が描いてるものと勘違いしていた馬鹿が俺だ
子供だからしかたない
大人だったら河合荘だが
130無念Nameとしあき23/02/22(水)06:48:18No.1069391103そうだねx1
そもそも原作者が関わってる!のもどのくらい関わってるか解んないしな…
例え監督やってたとしてもチラッとしか見てないかもしれないし
131無念Nameとしあき23/02/22(水)06:48:32No.1069391125+
バンパイヤの少年に手塚先生は何を長々とアニメの説教をしたのだろうか?
132無念Nameとしあき23/02/22(水)06:54:07No.1069391635+
第二次藤子不二雄ブームのときのアニメ化について
F 口出しする
A 全然しない
というのがなんか対比になってて面白い
133無念Nameとしあき23/02/22(水)06:58:11No.1069391986+
>技術を軽視していた手塚治虫さん
手塚治虫に限らず日本は技術軽視多いよ
134無念Nameとしあき23/02/22(水)07:00:14No.1069392186+
スラダンやAKIRAも原作者が関わったから名作になったんだからもう原作者にやらせりゃ良いんだよ
135無念Nameとしあき23/02/22(水)07:00:32No.1069392207+
技術はともかく予算と収支の見込みがへたくそだからな
136無念Nameとしあき23/02/22(水)07:01:40No.1069392343+
>スラダンやAKIRAも原作者が関わったから名作になったんだからもう原作者にやらせりゃ良いんだよ
成功例がレアすぎるんだわ
137無念Nameとしあき23/02/22(水)07:03:29No.1069392520+
    1677017009347.jpg-(49798 B)
49798 B
>原作者が関わってても大人の事情でアニオリブチ込まれまくる事もあるんだよな……
>地上編とかどうしてああなったんだろう
トリントン編に関しては原作は残党に一方的にボコボコにされて
話の都合で鎮圧シーンも大して描かれなかったから
アニメではファンが喜びそうな機体を敵味方いっぱい出して
連邦が反撃する流れもしっかり書こう!でバイアラン無双になったとか
138無念Nameとしあき23/02/22(水)07:03:58No.1069392576そうだねx2
>原作の美味しいセリフや展開はきちんと押さえた上でストーリの流れを整え
>映像については原作以上と言う夢のような
監督決まったときは過去作の関係でお通夜ムードだったよね
139無念Nameとしあき23/02/22(水)07:04:41No.1069392667+
    1677017081087.jpg-(650952 B)
650952 B
ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
なんせ東映側はウタの名前を最初はデボラにしようとしたぐらいだったし
140無念Nameとしあき23/02/22(水)07:04:45No.1069392673+
アニメの監修って本格的に関わると原作者にとってかなりの負担になるんだぞ
連載終了後ならともかく連載中だと死ぬ
特に週間連載
141無念Nameとしあき23/02/22(水)07:04:51No.1069392685+
同じ原作者が滅茶苦茶関わっても失敗したり成功したりするからなぁ…
142無念Nameとしあき23/02/22(水)07:06:11No.1069392835+
コナンやワンピみたいに休載勝ち取れる立場ならいいんだけどね
143無念Nameとしあき23/02/22(水)07:06:54No.1069392910+
>ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
>なんせ東映側はウタの名前を最初はデボラにしようとしたぐらいだったし
真ん中右のプロトウタちゃんくそ可愛くてやっぱり尾田っちすげえな
144無念Nameとしあき23/02/22(水)07:06:54No.1069392913+
アニメ監督はぶっちゃけアレンジャーだからな
原作の無駄なとこを引き算して演出で足し算する
145無念Nameとしあき23/02/22(水)07:07:34No.1069392995そうだねx2
>なんせ東映側はウタの名前を最初はデボラにしようとしたぐらいだったし
この辺り見ると漫画家ってやっぱ絵より国語の強い人じゃないと無理って感じはするな
146無念Nameとしあき23/02/22(水)07:16:43No.1069393992そうだねx2
>>でもアニオリすると今の人達怒るんでしょ
>前期バカ売れしたぼっちちゃんはアニオリまみれだぞ
>虹夏ちゃんとの自販機前でのやり取りとかダーウィンが喜多!とかあの辺みんなアニオリ
>逆にカットされた台詞も沢山ある
チェンソーマンは原作大人気だからちょっとした改変でイラつく奴がいた
ぼっちは原作知らん奴ばっかりだから改変したところでプラスにしかならない
けもフレだって原作ゲームからアニオリで改変しまくったのが人気になったんだし原作人気の有無が大事なんだよな
信者がついてるかどうかがでかい
147無念Nameとしあき23/02/22(水)07:19:28No.1069394229そうだねx1
>ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
ワンピREDの話なら駄作もいいとこじゃん
大半の所で悪評や低評価
148無念Nameとしあき23/02/22(水)07:20:47No.1069394326+
最近レイアース見たけど引き伸ばしはともかく終盤の締め方はかなり疑問だったわ
149無念Nameとしあき23/02/22(水)07:23:12No.1069394548+
>>ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
>ワンピREDの話なら駄作もいいとこじゃん
>大半の所で悪評や低評価
ほんとに駄作ならあんなに興行収入つかんよ
150無念Nameとしあき23/02/22(水)07:24:57No.1069394724+
    1677018297490.jpg-(195930 B)
195930 B
本当の駄作ってのはこーゆーのを言うんだぞ
長年続いた東映アニメフェアを一旦終了させたほどの戦犯3作品
151無念Nameとしあき23/02/22(水)07:27:45No.1069394988そうだねx1
>ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
>なんせ東映側はウタの名前を最初はデボラにしようとしたぐらいだったし
駄目出しとスタッフのやる気を問う部分で尾田の本気度が伝わるな
152無念Nameとしあき23/02/22(水)07:28:33No.1069395099そうだねx1
>>ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
>ワンピREDの話なら駄作もいいとこじゃん
>大半の所で悪評や低評価
清々しいくらいただのアンチだな
153無念Nameとしあき23/02/22(水)07:28:54No.1069395137そうだねx1
>ほんとに駄作ならあんなに興行収入つかんよ
高い興収で駄作なんて今に始まった事じゃあるまいし
世界興収は高いけど二週目から各国-90%前後という悲惨さ
んで急落通り日本アニメ映画では最悪に近い評価
154無念Nameとしあき23/02/22(水)07:29:43No.1069395221+
>No.1069393992
テンションを高くするだけでまだ見れるものになったと思うんだよなぁ
155無念Nameとしあき23/02/22(水)07:31:27No.1069395451そうだねx5
ワンピREDアンチ無理筋過ぎるだろ…
156無念Nameとしあき23/02/22(水)07:33:07No.1069395619+
    1677018787473.jpg-(291400 B)
291400 B
当時アニメフェア形式で歴代最高額の30億円を記録したのが2001年春のワンピデジモン映画だった
ちなみにドラゴンボールZやセーラームーンやダイの大冒険の映画とかでさえ到達できんかった興行収入だったりする
なのに2002年夏のアニメフェアでワンピ抜きの
>1677018297490.jpg
をやったら興行収入4億円の大爆死でアニメフェア終了という始末
157無念Nameとしあき23/02/22(水)07:34:08No.1069395740+
>清々しいくらいただのアンチだな
3点ギリギリ映画.com
フィルマークスでもすずめやスラダンに比べ低い
国外はIMDb6.8、AlloCiné2点台、韓国系も3.6だの一目で分かるくらい低い
世界中がこの映画のアンチ状態
つまらない映画ならアンチにもなるだろうけどさ
中盤まで女性歌手宣伝のくだらないMV
158無念Nameとしあき23/02/22(水)07:35:01No.1069395842そうだねx5
よそでやれ
159無念Nameとしあき23/02/22(水)07:36:05No.1069395978+
>最近レイアース見たけど引き伸ばしはともかく終盤の締め方はかなり疑問だったわ
アニメ最終回放映当時ってまだ原作終了してなかったような?
160無念Nameとしあき23/02/22(水)07:38:08No.1069396266+
でもとしあきスラダン映画叩いてたよね
しかも公開前の頃
161無念Nameとしあき23/02/22(水)07:39:05No.1069396362+
>いつものルパンではなかったけどまあ良いんじゃないか
>でもこれでずっとやれば売れないとは思うって出来だったな
モンキー先生が好きそうな捻りまくった展開だったけど
さっと読める一話の漫画じゃなくて
長尺の映画でやるのはきつすぎだよ
かっこいい銭形をやった部分は評価できるけど
162無念Nameとしあき23/02/22(水)07:44:20No.1069396878+
>イメージぶち込んだろ
>よしマンガも変えるか
8年間休載してたけどそれに見合う内容の新設定新デザイン引っ提げて前以上のペースで連載再開してくれてるから文句一切ないわ
163無念Nameとしあき23/02/22(水)07:47:51No.1069397216+
>でもとしあきスラダン映画叩いてたよね
>しかも公開前の頃
妙な意識の高さと原作のコメディチックな部分を削ってるのはチェンソーとほぼ同じなのに
こうにも反応に差が出るものかと思った
164無念Nameとしあき23/02/22(水)07:47:56No.1069397223そうだねx4
>ワンピ映画も原作者が関わらなかったら駄作だしな
>なんせ東映側はウタの名前を最初はデボラにしようとしたぐらいだったし
こういうバカ信者って尾田が決めた名前がデボラだったらウタなんて安直な名前ありえないよなって逆に叩く側に回ってそう
165無念Nameとしあき23/02/22(水)07:49:12No.1069397359+
>でもとしあきスラダン映画叩いてたよね
>しかも公開前の頃
見ない人は見ないんじゃない?
山王戦でリョータが主役で突然湧いてきたリョータに悲しき過去ありとか出来良くても見ない人は見ないだろ
166無念Nameとしあき23/02/22(水)07:51:08No.1069397539+
トライガンのリメイクは失敗だった
167無念Nameとしあき23/02/22(水)07:52:51No.1069397693そうだねx1
>山王戦でリョータが主役で突然湧いてきたリョータに悲しき過去あり
予告からこんな感じだったら見てなかったかもなぁ
隠してたのは正解だわ
168無念Nameとしあき23/02/22(水)08:06:41No.1069399325+
>実は「俺の絵じゃ……売れねえ!」と原作だけやった事もあるんだよ
アニメに感じちゃかなり他人に任せてるよな
海のトリトンはいうまでもないけどジェッターマルスみたいな妥協もしてる
火の鳥2772でやりたい放題やったせいか角川版火の鳥は完全に他人にまかせた格好
169無念Nameとしあき23/02/22(水)08:08:02No.1069399489+
正解なんてないんだだろうな
170無念Nameとしあき23/02/22(水)08:08:31No.1069399551そうだねx1
>手塚治虫に限らず日本は技術軽視多いよ
これに感じちゃ手塚だけがおかしいんだ
似たようなことやってるやつがいねえ
171無念Nameとしあき23/02/22(水)08:12:28No.1069400069そうだねx2
>こういうバカ信者って尾田が決めた名前がデボラだったらウタなんて安直な名前ありえないよなって逆に叩く側に回ってそう
おだっちおだっちとか言って
ワンピース作者の腰巾着ってホント見苦しいよな…
172無念Nameとしあき23/02/22(水)08:12:34No.1069400082+
>>4年くらいかけて
>莫迦加減
シンエヴァはアスカがシンジに無理やりレーション食わせる部分だけで一年使ってるんだっけ?スラダンの時間の使い方見習ってほしいわ
173無念Nameとしあき23/02/22(水)08:12:37No.1069400085+
>スレ画のおかげで今のアニメ業界はあるけど、スレ画のせいで色々と歪んだ構造になっているんだ
これもいいすぎ
経営規模でいえば東映なとわ他社のほうが圧倒的にでかいんで
業界全体の動向を手塚ひとりのせいにするのは無理がある
東映争議でやり玉にあがった宮崎駿は手塚とか逆恨みしてたがあれはまたべつの話
174無念Nameとしあき23/02/22(水)08:15:02No.1069400400+
    1677021302778.jpg-(8929 B)
8929 B
>原作者が関わっても文句言うのがとしあき
原作者が関わっても文句言うのが原作者
175無念Nameとしあき23/02/22(水)08:15:54No.1069400509+
>妙な意識の高さと原作のコメディチックな部分を削ってるのはチェンソーとほぼ同じなのに
>こうにも反応に差が出るものかと思った
一番手が混んでるのは試合シーンでそこが本当に凄いからね
チェンソーで対応するのは戦闘シーンだけどカメラアングルが無駄に引きだったらそりゃだめだろ
176無念Nameとしあき23/02/22(水)08:16:02No.1069400529+
原作者にお伺い立てる暇がない製作環境だったり人格の問題
または原作者が遠慮してお任せしますパターン
177無念Nameとしあき23/02/22(水)08:16:34No.1069400625+
>ナベシン、大地、桜井あたりはだいたいどの作品やっても自分の色にするような
ナベシンはいうほど監督自体やってない
そのうえで浦沢義雄とやってるやつは浦沢義雄色のほうが濃すぎる
178無念Nameとしあき23/02/22(水)08:16:49No.1069400658+
    1677021409388.png-(532547 B)
532547 B
原作者が関わると原作が遅れるのじゃ
179無念Nameとしあき23/02/22(水)08:17:42No.1069400796そうだねx1
ワンピはエピソードオブシリーズで10億切るまでは同時上映時代から20億は稼いでくれるめっちゃ優秀な子で原作者総指揮!を謳ったストロングワールドが50億出してアニメ映画界に隕石レベルの一石ぶち込んだ
180無念Nameとしあき23/02/22(水)08:21:05No.1069401265+
>なんせ東映側はウタの名前を最初はデボラにしようとしたぐらいだったし
原作監督脚本のトロイカでネタだししてて東映はあんま関わってない
監督脚本の提案がなかったらそもそもウタが出てきてないしルフィシャンクスとも繋がらない
色んな意味でズレたレスだな
181無念Nameとしあき23/02/22(水)08:22:42No.1069401458そうだねx1
>モンキー先生が好きそうな捻りまくった展開だったけど
>さっと読める一話の漫画じゃなくて
>長尺の映画でやるのはきつすぎだよ
中盤ルパンが全く出てこないもんな…
182無念Nameとしあき23/02/22(水)08:22:52No.1069401475+
>作者が納得しないで納期遅れるから
つい最近もそれでさみだれたアニメがあったな
183無念Nameとしあき23/02/22(水)08:23:38No.1069401563+
>経営規模でいえば東映なとわ他社のほうが圧倒的にでかいんで
>業界全体の動向を手塚ひとりのせいにするのは無理がある
TV1本50万で引き受けて裏で155万貰ってたんだよ
他社の参入を防ぐ為に姑息な裏取引
虫プロ社内で知っていたのは手塚と穴見だけなので他社は知りようがない
50万レベルの低予算が出発点になってしまった
名誉欲に取りつかれてTVアニメを独占したいが為に手塚の暴走(虫プロはたった5年で経営悪化)
これを改善するだけで長期間かかった
184無念Nameとしあき23/02/22(水)08:28:58No.1069402373+
手塚とモンキーパンチ、あと鳥山脚本と尾田は実際冴えんわな
名作映画と称えられた物が一つも無い
宮崎…は元々アニメ監督なので例外として
絶賛されてる原作者兼アニメ関係者は大友と井上くらいかね
まぁ名作映画自体が大変希少なので少なくなる
185無念Nameとしあき23/02/22(水)08:33:00No.1069402945+
参入防止というか虫プロのほうが新参だからダンピングで乗り込んだ格好よね
むろんダンピングは全く褒められたもんじゃないが
長編動画ばかり執心してTVアニメ軽視し予算はがっつり取る他社が強く非難できる立場でもない
186無念Nameとしあき23/02/22(水)08:35:50No.1069403329+
>手塚とモンキーパンチ、あと鳥山脚本と尾田は実際冴えんわな
ワンピース映画の脚本尾田じゃないぞ
ストロングワールド以外は本業に任せてる部分が大きい
187無念Nameとしあき23/02/22(水)08:43:31No.1069404551+
>原作者が監督を務めた映画
絵柄が超好み
シリアスとコメディで絵柄の濃さ変えなくてもいいギリギリのライン
188無念Nameとしあき23/02/22(水)08:43:47No.1069404588+
大友のAKIRAも原作ファンや童夢時代以来の古参ファンのなかには嫌ってる人もいた
別モンだし気持ちはわからんでもない
189無念Nameとしあき23/02/22(水)08:43:49No.1069404590+
>ワンピース映画の脚本尾田じゃないぞ
分かってるよ
脚本は鳥山だけで尾田は口出し程度なんでしょ
なのでこの中に入れるのは違うかもな
そのうち本腰入れて作ったら名監督か名ライターかもしれない
190無念Nameとしあき23/02/22(水)08:51:31No.1069405636+
鬼滅とかぼっちみたいに原作の消化を緩やかにして丁寧に作るのが今のトレンドな気がする
うしおととらの最終決戦までアニメで見たかったという原作者の意向も分かるのだが
191無念Nameとしあき23/02/22(水)08:52:39No.1069405812+
>鬼滅とかぼっちみたいに原作の消化を緩やかにして丁寧に作るのが今のトレンドな気がする
>うしおととらの最終決戦までアニメで見たかったという原作者の意向も分かるのだが
その結果が箸にも棒にもかからないあれだからな
からくりもだけど
192無念Nameとしあき23/02/22(水)08:53:18No.1069405903+
駆け足で足りない尺に全部ぶっ込もうとした覇穹封神演義とかいうのもありましたしね……
193無念Nameとしあき23/02/22(水)08:53:23No.1069405915+
>なので気になるところは監督として全部手を入れました
>4年くらいかけて
むしろ4年かけてアレか…
194無念Nameとしあき23/02/22(水)09:06:19No.1069407737そうだねx1
>>作者が納得しないで納期遅れるから
>つい最近もそれでさみだれたアニメがあったな
そりゃ主人公が殺し屋の家系みたいなアニオリ突っ込もうとされたら止めるだろ…

[トップページへ] [DL]