さとうひろし

24.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
さとうひろし
@satotweethirosi
リツイート中心ですが、一個人の立場から、気になる情報を発信中。ツイッター上での発信は全て私個人として意思表示であり、私が関わる団体の活動とは一切関係ありません。
日本 埼玉mobilesatoh.wixsite.com/mysite012010年6月からTwitterを利用しています

さとうひろしさんのツイート

返信先: さん, さん
任務の目的あるいは目標の中に、この日に必ず実行(その日でなければばらない理由があった)という記述があれば、予定日の任務不執行は任務不達成となりますが、今回の打ち上げは、公開されている計画書の目的を見ても、日程は入っていないので、任務中止と任務不達成は別問題。
「賢い人ほど産まない」男尊女卑の格差社会 日本との共通点は...韓国の出生率、過去最低の0.78 「韓国には旧正月などに夫の実家で、妻が料理をつくる慣習が残る。私の父も実家では偉そうにし、母は我慢を強いられた。私は、そんな結婚はしないと決めた」
15
407
>>目立たぬよう進める民族浄化ということでしょうか<< イスラエルが意図しようがすまいが、結果として民族浄化はジワリジワリと進んでいる。 「一日一軒、一日一殺」
引用ツイート
石川 重太
@shigetajyuuta
イスラエルによる入植地拡大に関して、安保理議長声明が出されたと。 アメリカの反対で非難決議は採決されずと。ごく小さな記事が朝日に出ていました。目立たぬよう進める民族浄化ということでしょうか。 twitter.com/tanakaryusaku/…
12
イスラエルによる入植地拡大に関して、安保理議長声明が出されたと。 アメリカの反対で非難決議は採決されずと。ごく小さな記事が朝日に出ていました。目立たぬよう進める民族浄化ということでしょうか。
引用ツイート
田中龍作
@tanakaryusaku
新記事『イスラエル軍、パレスチナに侵攻 少なくとも11人死亡』 男性の遺体のそばにはパンの袋が転がっていた。家族の朝食を買いに来た帰りに撃ち殺されたものと見られる… tanakaryusaku.jp/2023/02/000284 イスラエル軍が侵攻してきたナブルスの旧市街。=昨年12月、撮影:田中龍作=
画像
返信先: さん
主エンジンにこだわりたいからそう書いているだけのことで、主エンジンはリフトオフの前から燃焼開始するのは別にH3に限ったことではない。つまり発射成功か失敗かの決めてではないということ。それを無理やり決めてであるかのように見せかけたいからそういうツイートになる
返信先: さん
別分野の知識をひけらかしているだけで、最大現言えるのは、あなたが語っている分野に限っては任務中止は失敗という判定になるということ。それも具体的事例を出した場合の話。
返信先: さん, さん
リフトオフ後の事例でリフトオフ前の事例を語る事の適切さ自体に議論の余地がある上、そのリフトオフ前の事例については「おもわれる」という推測が入っている。あなたの一連の書き込みは単なる知識のひけらかしで、あなた個人が「失敗」という私見を持っているにすぎません
返信先: さん
口先ではなんとでも書けますけどね。仕事をきちんとやっている人達の常識というものがありますから。それは、一部のメディアや、ましてやネット民が騒いだからといって変わるものじゃないですよ。
返信先: さん, さん, さん
まあ、本人はそのつもりでしょうけれど、記者の仕事は事実関係の追求であって、事実に対する評価ではないので、失敗では、というツッコミを繰り返すのは、ジャーナリズムからの逸脱。追求すべきはそこではなく、例えば発射中止の原因に、組織的怠惰や、問題の隠蔽がなかったかというチェック。
1
はだしのゲン削除について、市教委の担当者に改訂会議の議事録を開示していただき、お話を聞きました。ある時点の会議では削除まで議論されていなかったのに、次の会議に提示された新テキスト案でははだしのゲンが削除されており、その間の新テキスト作成作業は極少数の教員で行われたようです。
19
2,680
このスレッドを表示
はだしのゲン削除の件、胡散臭いと思っていたが、メディアは何をやってるんだ。上っ面の事実を伝えるだけなら、それは広報であって報道とは言わない。削除に至った経緯を綿密に取材して報道することこそ、本来の使命だ。今からでも遅くはない。徹底した取材をするべきだ。
引用ツイート
宮口治子
@miyaguchiharuko
はだしのゲン削除について、市教委の担当者に改訂会議の議事録を開示していただき、お話を聞きました。ある時点の会議では削除まで議論されていなかったのに、次の会議に提示された新テキスト案でははだしのゲンが削除されており、その間の新テキスト作成作業は極少数の教員で行われたようです。
このスレッドを表示
7
529
本当に、おっしゃる通りです。 彼は収容中、入管職員に「ロヒンギャ大変だね、でも(ビルマに)帰って」と言われたそうです。 こんな入管の審査が正しいわけがありません。
引用ツイート
Cherry cider
@X56148788
返信先: @freeasahiさん
ロヒンギャの方が難民として認められなかったら誰が難民になるのか。難民とは何なのか。理解に苦しみます。
1
141
このスレッドを表示
>皇族全員がマスク着用。天皇陛下が判断 そうですか。今上天皇、主張しましたね👏👏 マスク外せ、は非科学的なカルトなんですよ。 政界で主張してるのは、自民党の山際氏、萩生田氏、維新、参政党、立憲の一部も混ざってますが、なので推して知るべし、です。
引用ツイート
皮剥 肝和え
@kawahagikimoae
返信先: @koichi_kawakamiさん
今日の一般参賀では皇族全員がマスク着用。 天皇陛下が判断されたそうです。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a
22
1,633
このスレッドを表示
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
入管法に反対するデモが始まりました。 東京は、上野公園から約1.5kmの道をコールしながら進んでいきます。 現時点で、今年、最大のデモとなりそうです。 #0223入管法改悪反対全国一斉アクション #入管法改悪法案を廃案に #仮放免者に在留資格を #JusticeForWishma
メディアを再生できません。
再読み込み
24
「ラムザイヤー教授の学術論文が厳正な審査の結果、真実と認められました」とあるが、リンク先を見ても単に「歴史戦でおなじみの産経新聞系英文サイトにインタビュー掲載」とあるだけで、誰が真実と認めたのかという主体の記載がない。 何が「ありがとうございました」なの?
引用ツイート
杉田 水脈
@miosugita
世界に広まる「慰安婦=性奴隷」説を否定した米ハーバード大学大学院のマーク・ラムザイヤー教授の学術論文が厳正な審査の結果、真実と認められました。 激しいバッシングに負けず、信念を貫いたラムザイヤー教授。心から敬意を表します。ありがとうございました(続く) sankei.com/article/202302
このスレッドを表示
18
1,206
このスレッドを表示
晴れてよかった!カンパ箱を製作中。夕方お茶をご一緒しましょう🍵 #入管法改悪反対 #お茶アクション
画像
引用ツイート
難民・移民フェス(Refugee & Migrant Festival)
@refugeemigrant
【お知らせ】#お茶アクション 🍵をおこないます。 日時:2023年2月23日 16時〜18時  場所:JR上野駅パンダ橋 ※前回の告知から時間のみ変更がありました。 どうぞご注意ください。 #入管法改悪反対 #お茶アクション note.com/refugeemigrant
このスレッドを表示
262

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
まっすー
6,493件のツイート
ニュース · トレンド
蔵書11万冊廃棄
トレンドトピック: 不満の声学校現場
日本のトレンド
神風怪盗ジャンヌ
トレンドトピック: #宮野真守#ぐるナイ
スポーツ · トレンド
野茂英雄
音楽 · トレンド
#乃木坂バスラ5期生ライブ
29,473件のツイート