私もヘラルボニーが大好きです
いろんなグッズを集めています
はしぐち奈保(練馬区議会議員)
はしぐち奈保(練馬区議会議員)
868 Tweets
See new Tweets
はしぐち奈保(練馬区議会議員)
@hashiguchi_naho
練馬区議会議員(都民ファーストの会) 2019年、練馬区議会議員に初当選。 子どもが保育園の待機児童になったことをきっかけに、子育てしやすい練馬を目指し政治の道へ。小学生の男の子を育てるママ。 「違い」を力に未来を見据える政治を! 早稲田大学卒業・建築士
はしぐち奈保(練馬区議会議員)’s Tweets
豊玉第二小で行われた
「パラスポーツ体験会」に練馬区ペガーボール協会、練馬区パラスポーツ研究会の一員として、スタッフとして参加
ボッチャ、ペガーボール、風船バレーなどを大人も子どももみんなで楽しみました。ボッチャは初めての方も多かったですが、リピート率高めで大人気でした
私が所属しているコーラスグループで「シニアコーラスTOKYOフェスティバル」に出場。オペラシティで歌ってきました♪
音響がいいから、歌っていて気持ちがいい♬コロナ禍でマスクをして歌いましたが、毎年参加しています
本日から予算特別委員会がスタート!
今日は来年度の予算の説明がありました。明日から各款別ごとに質疑が始まります
3月8日まで3週間しっかりと質疑をします
パラスポーツ体験会に参加しました。
ふうせんバレーボール、ボッチャ、ペガーボールを体験。
日本ふうせんパレーボール協会公認審判員の方にルールを教えていただきました
パラスポーツは障害があってもなくてもみんなで楽しめるので、お子さんたちと協力してゲームを楽しみました
「スポーツ イン サイレンス」に参加しました。コミュニケーションは手話
ジェスチャー、筆談
「モルック」は初めてだったので、
説明は写真と文章と手話でしてもらいました
「スラックライン」をやってみたくて、挑戦しましたが、難しかったです
【企業の障害者雇用率段階的に引き上げ】厚生労働省は現在の2.3%から段階的に引き上げ3年後に2.7%とすることを決めました。
引き上げは2段階に分けて行い2024年4月に2.5%とし、2026年7月に2.7%にします。
就職した障害者の方が定着するような支援も大事だと思います。
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!