HOME > 商品一覧 > 映像機器/チューナー > ビデオ・オーディオキャプチャー > GV-HDREC > GV-HDREC 仕様
HDMI/アナログキャプチャー
GV-HDREC
〒920-8512 石川県金沢市桜田町三丁目10番地
◎本仕様書は株式会社アイ・オー・データ機器(以下、「当社」といいます)の著作権等に係る内容も含まれていますので、取り扱いには十分ご注意いただくと共に本仕様書の内容を当社に無断で複製しないようお願い申し上げます。
◎本製品のご使用に際しては本仕様書記載の絶対最大定格や使用上の注意事項等及び以下の注意点を遵守願います。
なお本仕様書記載の絶対最大定格や使用上の注意事項等を逸脱した本製品の使用あるいは、以下の注意点を逸脱した本製品の使用に起因する損害に関して、当社はその責を負いません。
(注意点)
(1)本製品は原則として日本国内における下記の用途に使用する目的で製造された製品です。
・電算機 ・OA機器
なお、上記の用途であっても、(2)または(3)に記載の機器に該当する場合は、それぞれ該当する注意点を遵守願います。
(2)機能・精度等において高い信頼性・安全性が必要とさせる下記の用途に本製品を使用される場合は、これらの機器の信頼性、および安全性維持のためにフェールセーフ設計は冗長設計の措置を講じる等、システム・機器全体の安全設計にご配慮いただいた上で本製品をご使用ください。
・運送機器(航空機、列車、自動車等)の制御と各種安全性にかかわるユニット
・工作機器 ・各種安全装置 等
(3)機能・精度等において極めて高い信頼性・安全性が必要とされる以下の用途にはご使用にならないでください。
・宇宙機器 ・通信機器[幹線] ・原子力制御機器
・医療機器 ・等
(4)上記(2)(3)のいずれかに逸脱する場合は、本製品による人身事故・火災事故・社会的損害などが生じても当社ではいかなる責任も負いかねます。
(5)輸出管理規定
本製品は「外国為替及び外国貿易法」の規程により輸出規制製品に該当する場合があります。国外に持ち出す際には、日本国政府の輸出許可申請などの手続きが必要になる場合があります。
◎本製品の修理対応(※)、電話やメール等によるサポート対応、ソフトウェアのアップデート対応、本製品がサーバー等のサービスを利用する場合はそのサービスついては、当社が本製品の販売を完了してから5年間を目途に終了とさせていただきます。
ただし状況により、5年以前に各対応を終了する場合があります。
※無期限保証のメモリ商品以外
◎理由の如何を問わず、本製品または本製品に接続した製品のデータの毀損・消失などについては、当社は一切の責任を負いません。重要なデータについては、定期的にバックアップを取る等の措置を講じてください。
◎本内容は、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
「GV-HDREC」は、パソコンを使わずにHDMI出力の映像を簡単に録画できるHDMIキャプチャーです。ゲーム機と接続して、手軽にプレイ動画を録画する「ゲームキャプチャー」としての使用に最適です(※)。さらに添付のAV入力変換ケーブルを使うことで、アナログ出力のレトロゲームも録画できます。
動画の録画・再生はもちろん、編集・マイクミキシングまでがこれ1台でOK。ゲーム機とテレビとの間につなぐだけの手軽さでゲーム実況が実現しますので、これから実況プレイの録画を始めてみたい方にもおすすめです。
※ PS4®の場合、(設定)→[システム]→[HDCPを有効にする]のチェックを外す必要があります。
※ PS5の場合、[設定]→[システム]→[HDMI]→[HDCPを有効にする]のチェックを外す必要があります。
※ 最新ファームウェア(Ver.1.12)はこちらから(2021年6月)
※対応OSや仕様、動作環境等は予告なく変更する場合があります。
ゲーム機 (キャプチャ方法) |
・PlayStation®5(HDMI)※1、2 ・PlayStation®4 Pro(HDMI)※2、3 ・PlayStation®4(HDMI)※3 ・PlayStation®3(アナログ)※4 ・PlayStation®2(アナログ) ・PlayStation®(アナログ) ・PlayStation®VR(HDMI)※5 ・PlayStation®Classic(HDMI) ・Nintendo Switch™(HDMI) ・Wii U™(HDMI) ・Xbox One S®(HDMI)※2 ・Xbox One®(HDMI) ・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ™(HDMI)※6 ・ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン™(HDMI)※6 ・セガサターン®(アナログ) ・スーパーファミコン®(アナログ) ・AV仕様ファミリーコンピュータ®(アナログ) ・レトロフリーク(HDMI)※6 |
---|
※1 [設定]→[システム]→[HDMI]→[HDCPを有効にする]のチェックを外す必要があります。
※2 4K解像度での表示、録画はできません。
※3 [設定]→[システム]→[HDCPを有効にする] のチェックを外す必要があります。
※4 HDMIケーブルからの録画はできません。付属のAVケーブルを使用してアナログ接続したうえで、[設定]→[ディスプレイ設定]→[映像出力設定]から[コンポジット/S端子]を選択する必要があります。また、続けて[音声出力設定をする]から[音声入力端子/SCART/AV MULTI]も選択する必要があります。
※5 PSVRに同梱されているプロセッサーユニットをお使いください。
※6 ゲーム映像の出力が720pのため、フルHDでの録画はできません。
※当社が独自に検証したものであり、各メーカー様へのお問い合わせはご遠慮ください。
インターフェイス | HDMI端子 | 入力×1、出力×1(パススルー・CEC対応) |
---|---|---|
ヘッドセット端子 | 3.5mm 4極ミニジャック×1 (CTIA規格基準) |
|
AV入力端子 | 3.5mm 4極ミニジャック×1 ※添付のAV入力変換ケーブルを接続 |
|
SDカードスロット | 記録・再生用×1 | |
USBポート | USB 2.0 Standard A×1 | |
対応メディア (別売) |
■対応カード:SDカード、SDHCカード、SDXCカード |
|
外形寸法 | 約140(W)×32(D)×60(H)mm(突起部のぞく) | |
質量 | 約160g(ボタン電池含む、ACアダプター除く) | |
質量(梱包時) | 約470g | |
電源 | AC100V 50/60Hz(ACアダプター) | |
消費電力 | 3.8W(Typ) | |
使用温度範囲 | 5~35℃ | |
使用湿度範囲 | 20~80%(結露なきこと) | |
各種規格取得 | VCCI Class B、電気用品安全法(ACアダプター) | |
保証期間 | 1年間 | |
ご注意 | ・DVDやデジタル放送など著作権保護映像は、録画できません。 ・本商品で記録した映像、音声を個人の鑑賞以外での目的で使用しないでください。 ・4K解像度の表示/録画/再生には対応しておりません。 |
動画記録(16:9) | |||||
---|---|---|---|---|---|
映像 | 記録方式 | MPEG-4 AVC/H.264(MP4) | |||
画像サイズ | 1920×1080 | 1280×720 | 720×480 | ||
フレームレート | 60fps | 30fps | 60fps | 60fps | |
ビットレート | 36/28Mbps | 16Mbps | 12Mbps | 4Mbps | |
音声 | 記録方式 | AAC | |||
サンプリングレート | 48kHz | ||||
ビットレート | 256kbps |
入力 | 1920×1080(60p/60i/30p)、1280×720(60p)、720×480(60p) |
---|---|
出力 | 1920×1080(60p/60i/30p※)、1280×720(60p)、720×480(60p) |
※パススルーモード時のみ
動画 | MP4 | 本商品で記録した動画のみサポート |
---|---|---|
写真 | JPEG | パソコンで編集した写真は再生できません。 |
※対応フォーマットでも、すべてのファイルが再生できるわけではありません。
録画画質 | 64GB | 128GB | 1TB | 2TB |
---|---|---|---|---|
フルHD(最高画質) | 約3.5時間 | 約7時間 | 約55時間 | 約110時間 |
フルHD(高画質) | 約4.5時間 | 約9時間 | 約75時間 | 約150時間 |
フルHD(標準画質) | 約8時間 | 約16時間 | 約125時間 | 約250時間 |
HD(記録容量優先画質) | 約10時間 | 約20時間 | 約160時間 | 約320時間 |
SD画質 | 約30時間 | 約60時間 | 約480時間 | 約960時間 |
添付品 | HDMIケーブル、ACアダプター、AV入力変換ケーブル(コンポジットビデオ入力:RCAピン×1、外部ライン入力:RCAピン(L/R)各×1)、取扱説明書、内蔵時計用ボタン電池(型番 CR2025)×1 ※本体に装着済み |
---|