※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
2/22(水)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
兵頭慎治 防衛省防衛研究所政策研究部長
小泉悠 東京大学先端科学技術研究センター専任講師
ハイライトムービー

『無人島売買に中国の影 重要土地法の実効性&安全保障&国土保全は』【前編】

『無人島売買に中国の影 重要土地法の実効性&安全保障&国土保全は』【後編】

『小野寺元防衛相に直撃 “防衛に穴”発言真意 自衛隊法と気球撃墜は』【前編】

『小野寺元防衛相に直撃 “防衛に穴”発言真意 自衛隊法と気球撃墜は』【後編】

『黒田日銀の10年を総括 “異次元緩和” 功罪は 次期総裁の手腕を分析』【前編】

『黒田日銀の10年を総括 “異次元緩和” 功罪は 次期総裁の手腕を分析』【後編】

『ロシア原油収入4割減 大攻勢に資金不足の影 中国&インド救いの手』【前編】

『ロシア原油収入4割減 大攻勢に資金不足の影 中国&インド救いの手』【後編】

『大地震被災シリアの今 救助映像に見る現実… 支援遅れと内戦対立は』【前編】

『大地震被災シリアの今 救助映像に見る現実… 支援遅れと内戦対立は』【後編】
2月22日(水)放送分
『プーチンが国民へ演説 中国外交トップが訪露 兵頭×小泉が深層解説』
ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻1年の3日前となる21日、上下両院に内政や外交の方針を示す「年次教書演説」を行う。この日はウクライナ東部2州の「独立」を一方的に承認した日から1年にあたる。また、翌日には国民向けの演説も行われる見通しだ。長期戦を見据え議会と国民に協力を訴える見込みだ。 そこで番組では兵頭慎治氏と小泉悠氏を迎え、異例の2日連続となるプーチン大統領の演説から、彼の戦略とウクライナ情勢の行方を徹底分析する。