[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3870人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1677059214991.jpg-(97641 B)
97641 B23/02/22(水)18:46:54No.1029376361+ 20:09頃消えます
無職転生今さら読み終わったんだけどルディって最強系主人公だと思ってたから意外と強くならなくてびっくりした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/02/22(水)18:47:53No.1029376703そうだねx21
上の下くらいの強さ
223/02/22(水)18:52:55No.1029378486+
人族の時点でハンデがでかい
闘気無しはもうね…
323/02/22(水)18:54:18No.1029378970+
何回か死にかけてるというか相手がその気だったら死んでる場面があるしな…
423/02/22(水)18:55:14No.1029379277+
スペック盛ってようやく土俵に立てる感じだから…
523/02/22(水)18:55:31No.1029379375+
強いはずなんだけど致命的に戦いに向いてない
623/02/22(水)18:55:49No.1029379496そうだねx10
雑魚狩り部門か不意打ちハメ殺し部門なら最上位でいいと思う
723/02/22(水)18:56:32No.1029379757+
汎用性なら優勝
823/02/22(水)18:57:03No.1029379940+
あの時代なら相当上位だけどあっさりやられそうだもんな泥沼
923/02/22(水)18:57:05No.1029379957+
本人の強さに関してはルイジェルドさんの言うようにもう少年期で殆ど完成してるからなぁ
1023/02/22(水)18:58:13No.1029380384+
>汎用性なら優勝
シーローン編では剣士に絶対出来ない強味を発揮してたね
1123/02/22(水)18:58:16No.1029380402+
>不意打ちハメ殺し部門
社長殺しに行った時のパターン耐えられる奴ほぼ居ないからな
普段やらせて貰えないけど純魔としての実力は間違いなく世界最強クラス
1223/02/22(水)18:59:28No.1029380868+
フラッシュオーバー!
広範囲に渡って普通の人は大体死ぬ!
1323/02/22(水)18:59:58No.1029381043+
息子に腕相撲で負けそうなパパ
1423/02/22(水)19:00:25No.1029381202+
竜タイマンくらいならハメで殺せる
まぁこの世界の竜大抵群体なんですけどね
1523/02/22(水)19:01:07No.1029381464+
>本人の強さに関してはルイジェルドさんの言うようにもう少年期で殆ど完成してるからなぁ
エレクトリック使えるようになったくらいか?
あとは外付けだよね全部
1623/02/22(水)19:01:26No.1029381582+
何でもありに引き込めば格上相手でも相当食い下がれるけど突発的な真っ向勝負だと王級くらいからはもうだいぶ危ない
1723/02/22(水)19:01:34No.1029381626+
>竜タイマンくらいならハメで殺せる
>まぁこの世界の竜大抵群体なんですけどね
しかも知性があるから1体ずつ戦うなんてできないという
1823/02/22(水)19:02:30No.1029381943+
マジックアーマーめっちゃ強いけどこれ召喚して戦う隙があれば剣士なら一瞬で切り殺せるから…
1923/02/22(水)19:02:35No.1029381966+
>フラッシュオーバー!
>広範囲に渡って普通の人は大体死ぬ!
センパイは甘ちゃんだからって火属性の対策だけ抜けてるギースいいよね
2023/02/22(水)19:02:59No.1029382114+
>何でもありに引き込めば格上相手でも相当食い下がれるけど突発的な真っ向勝負だと王級くらいからはもうだいぶ危ない
剣一振りで決着がつく間合いで魔術師が戦おうとするのが悪いんですよ!
2123/02/22(水)19:03:38No.1029382364そうだねx9
>息子に腕相撲で負けそうなパパ
息子が強すぎる
2223/02/22(水)19:03:41No.1029382387+
石投げがメインウェポンの雑魚
2323/02/22(水)19:04:07No.1029382543+
基本的に殺意足りな過ぎて敵になめられてるから何とかなってるだけで
初手で殺しに来られたらかなり厳しい
余裕ぶっこいて倒せたのって神殿騎士団程度でしょ
2423/02/22(水)19:04:33No.1029382719+
火力だけなら余裕で通じるから即殺されなくなる魔導鎧を着てワンパン火力を振り撒き続けることで対応!
2523/02/22(水)19:06:03No.1029383297+
まるでラプラスみたいだぁ...
2623/02/22(水)19:06:07No.1029383326+
最強の連中に何故かルディが挑むんだ
一人静かに生きる方が楽だろうに
2723/02/22(水)19:06:42No.1029383528+
一応上位5位には入るんじゃなかったか?
2823/02/22(水)19:06:45 ???No.1029383546+
>最強の連中に何故かルディが挑むんだ
>一人静かに生きる方が楽だろうに
ちょっとロキシー諦めるだけで幸せになれるのにおかしいよね!!!!
2923/02/22(水)19:06:52No.1029383591+
純魔は戦いに向いてない設定だからね
3023/02/22(水)19:07:03No.1029383665+
本編はよ
3123/02/22(水)19:07:09No.1029383695そうだねx1
>一応上位5位には入るんじゃなかったか?
下位に食い込んだだけなはず
3223/02/22(水)19:07:15No.1029383739+
人脈が強さだ的な…
3323/02/22(水)19:07:43No.1029383912+
泥沼だからな...
3423/02/22(水)19:08:28No.1029384185+
不殺系ではないけれど人なんてなるべく殺したくはないし培ってきた嫌悪感はそうそう捨てられるものじゃないしって精神構造は結構好き
3523/02/22(水)19:08:35No.1029384221+
ロアに居た時点でギレーヌは距離によっては自分相手でもワンチャンある認識だったから火力も射程も最初からすごいんだよな
3623/02/22(水)19:08:53No.1029384333+
>一応上位5位には入るんじゃなかったか?
神級相手にはかなり厳しい
魔道鎧あれば帝級にはだいたい勝てるから
10位争いくらいの位置だと思う
3723/02/22(水)19:09:40No.1029384622+
ベタ惚れの奥さん3人居てそれぞれ子供産ませるとかこれだけで最強クラスじゃん
3823/02/22(水)19:10:22No.1029384841+
作中での七代列強に純人間が1人しかいない時点でなんかもうアレ
3923/02/22(水)19:10:32No.1029384900そうだねx5
>ベタ惚れの奥さん3人居てそれぞれ子供産ませるとかこれだけで最強クラスじゃん
ムカつくから死んで欲しい
死んだ
4023/02/22(水)19:10:43No.1029384967+
技神 龍神 闘神 魔神 死神 剣神 泥沼
だから剣神死神辺りはまあワンチャン…?
ただ通常目視できる範囲にいたら多分負けるけど
4123/02/22(水)19:11:18No.1029385122+
>一応上位5位には入るんじゃなかったか?
一対一だと列強未満の水神含む団子集団に勝てないでしょ
4223/02/22(水)19:11:28No.1029385195そうだねx5
>ベタ惚れの奥さん3人居てそれぞれ子供産ませるとかこれだけで最強クラスじゃん
🐭
4323/02/22(水)19:11:30No.1029385210+
ルーデウスが一手行動する間に上位の剣士とか三手くらい行動してる感じ
4423/02/22(水)19:11:34No.1029385239+
剣神は人間でしょ…?
4523/02/22(水)19:11:38No.1029385262そうだねx2
最強ラプラスランキングは色々と問題か多過ぎる
4623/02/22(水)19:11:57No.1029385373+
剣神は無理だろう
今の死神には魔道鎧ありだと有利とれるらしい
4723/02/22(水)19:11:58No.1029385386+
>剣神は人間でしょ…?
泥沼に変わる前の北神が純人間じゃない
4823/02/22(水)19:12:08No.1029385439+
ルディはほんとメンタルが問題だよね
世界観殺伐としてるのに殺すって選択が中々出来ない
4923/02/22(水)19:12:09No.1029385445+
いや上の上の上だろ
5023/02/22(水)19:12:13No.1029385471+
>ロアに居た時点でギレーヌは距離によっては自分相手でもワンチャンある認識だったから火力も射程も最初からすごいんだよな
作者評で当時でギレーヌもSSRさんも得意距離ならハメ殺せるって話だからな
いやSSRさんどうやって殺すんだよあれ
5123/02/22(水)19:12:23No.1029385530+
ロボに乗ってガン逃げ引き打ち大魔術しろって社長がアドバイスしてんのに守らないから…
5223/02/22(水)19:12:33No.1029385577+
アニメから原作に入ったけどアニメは魔術師然としてたけど後半ああいう戦い方になるとは思ってなかったな
5323/02/22(水)19:12:35No.1029385591+
ルディが最強になるには3人の嫁死なないとだから…
最強になった結果単独時間遡行して運命曲げて消えるんだけど
5423/02/22(水)19:12:42No.1029385625+
上位ほとんど行方不明じゃないですか
5523/02/22(水)19:13:05No.1029385743+
>アニメから原作に入ったけどアニメは魔術師然としてたけど後半ああいう戦い方になるとは思ってなかったな
ガトリングやショットガンがメインの機動ロボになるからな…
5623/02/22(水)19:13:10No.1029385780そうだねx2
最終的には最強格をあらかた仲間にしてるのに本人もタイマン強いのはズルじゃん!ってなる
5723/02/22(水)19:13:19No.1029385820+
ハメ殺しなら列強上位以外多分みんな殺せる
よーいどん系は王級あたりから初手回避ガチャ
5823/02/22(水)19:13:20No.1029385825そうだねx7
>上位ほとんどラプラスじゃないですか
5923/02/22(水)19:13:46No.1029385964+
ルーデウスってグレイラット家の優秀な奴に与えられる称号でしょ?
6023/02/22(水)19:13:48No.1029385977+
>最強ラプラスランキングは色々と問題か多過ぎる
ラプラスとラプラスの関係者しかいねえクソランキング!
6123/02/22(水)19:14:00No.1029386035+
あと剣神あたりだと魔術切れるんだっけ
6223/02/22(水)19:14:11No.1029386095+
直接倒さないと入れ替わらないのマジクソ
6323/02/22(水)19:14:20No.1029386144+
ルディの強さは大戦争でこそ発揮するのに産まれてから死ぬまで次の戦争までの平和期間すぎた
6423/02/22(水)19:14:21No.1029386148+
>最強ラプラスランキングは色々と問題か多過ぎる
少年漫画にありがちな謎の戦闘力的な評価値で順次入れ替わるとかでもなく
直接決闘して倒さないと一生入れ替わらないからなあれ
6523/02/22(水)19:14:26No.1029386173+
タイマンになると鎧の防御抜かれる相手には勝てないのがネック
6623/02/22(水)19:14:30No.1029386193そうだねx7
ルディの遺影じゃないスレ久しぶりに見た
6723/02/22(水)19:14:31No.1029386201そうだねx3
>直接倒さないと入れ替わらないのマジクソ
は?俺負けてねえし
6823/02/22(水)19:14:39No.1029386243+
>最終的には最強格をあらかた仲間にしてるのに本人もタイマン強いのはズルじゃん!ってなる
なのでこうして不死身に無敵の鎧着せてぶつける
6923/02/22(水)19:14:42No.1029386257そうだねx5
4位までぶっちぎりすぎてあまり意味がないランキング
7023/02/22(水)19:15:01No.1029386365+
なろうの人気作品で実際に最強なのってほぼ無いよね
7123/02/22(水)19:15:14No.1029386439+
1週目ルディがかなりヤバいと思う
情け容赦もまったくなさそうで
7223/02/22(水)19:15:16No.1029386443そうだねx5
>>直接倒さないと入れ替わらないのマジクソ
>は?俺負けてねえし
この鎧ゴミすぎる…
7323/02/22(水)19:15:19No.1029386463+
実際あれは作った経緯からしてラプラス倒せるランキングだから…
7423/02/22(水)19:15:26No.1029386506+
>あと剣神あたりだと魔術切れるんだっけ
魔力を読んで斬るのはどっちかと言うと水神流の領分じゃなかったっけ
剣神もそのくらいやれるけど
7523/02/22(水)19:15:27No.1029386511+
>>直接倒さないと入れ替わらないのマジクソ
>は?俺負けてねえし
それが通るのおかしいだろ!!
7623/02/22(水)19:15:37No.1029386565+
>ルーデウスってグレイラット家の優秀な奴に与えられる称号でしょ?
本編だとマジでそんな扱いになってそうなんだよな
ララがルーデウスの装備一式受け継いでるの泥沼襲名するやつじゃん
7723/02/22(水)19:15:42No.1029386595+
割と前世も引きこもって歪むのが納得の理由ではあったからな…
7823/02/22(水)19:15:46No.1029386616そうだねx1
神ばっかの中で1人だけ泥沼なのいいよね
7923/02/22(水)19:16:07No.1029386728+
>なろうの人気作品で実際に最強なのってほぼ無いよね
本当に最強だとお話転がすの難しいからね
8023/02/22(水)19:16:25No.1029386835+
わりと運で乗り切ってるところ多いよね
8123/02/22(水)19:16:32No.1029386874+
>>あと剣神あたりだと魔術切れるんだっけ
>魔力を読んで斬るのはどっちかと言うと水神流の領分じゃなかったっけ
>剣神もそのくらいやれるけど
他の流派でも強いとかちょっと天才すぎない?
8223/02/22(水)19:16:37No.1029386906+
>よーいどん系は王級あたりから初手回避ガチャ
老デウスは帝級を雑魚扱いしてたから重力魔術が強いんだろうな
8323/02/22(水)19:16:40No.1029386923+
今だと転スラの方が無職より総合ランキング上になっちゃったけど
あっちもそこまで最強ではない感じ?
8423/02/22(水)19:16:43No.1029386943+
>なろうの人気作品で実際に最強なのってほぼ無いよね
アノスとか最終盤の盾の勇者くらい?
8523/02/22(水)19:16:43No.1029386944+
あまりに定期的にボコボコにされるのでたまにはといい感じに無双させてもらえたミリス編
8623/02/22(水)19:16:59No.1029387038そうだねx4
>本当に最強だとお話転がすの難しいからね
1話でドラゴンカーセックスの即死チートがアニメ化するけど
あれはコメディだからな…
8723/02/22(水)19:17:19No.1029387155+
アレク戦でようやく一皮むけたって感じがする
8823/02/22(水)19:17:39No.1029387241+
>あまりに定期的にボコボコにされるのでたまにはといい感じに無双させてもらえたミリス編
代わりにクリフパイセンいなかったら致命的にやらかしてたな!!
9023/02/22(水)19:17:48No.1029387297+
ラプラスって結局なんだったんだっけ
色々分かれて悪さしたりとかは覚えてるけど
9123/02/22(水)19:17:56No.1029387351+
強いのは間違い無いんだけど毎回ボロボロになるのとルディ視点だと毎回心理的余裕がなさすぎる…
それなのに雑魚戦はカットされるので…
9223/02/22(水)19:17:58No.1029387373+
>神ばっかの中で1人だけ泥沼なのいいよね
なんかシンボルマークがミグルド族ので登録されてる!
9323/02/22(水)19:18:17No.1029387480+
息子が色々継いでくれるんでしょう?
9423/02/22(水)19:18:27No.1029387543+
>今だと転スラの方が無職より総合ランキング上になっちゃったけど
>あっちもそこまで最強ではない感じ?
本当に最強になるのは最後の最後かな
基本的に格上を味方に付けつつ力を蓄えるって流れだから
9523/02/22(水)19:18:35No.1029387579+
子どものうちは好き放題イキれてたけど
大人になってからは割とインフレからは取り残されてる
9623/02/22(水)19:18:35No.1029387580+
泥龍王を名乗らせてもらえなかったからな
9723/02/22(水)19:18:39No.1029387602+
>ラプラスって結局なんだったんだっけ
>色々分かれて悪さしたりとかは覚えてるけど
ヒトガミ殺す!!!ってなってたやつが策略で2つにわかれちゃって
人間殺す!!って片方がなっちゃった…だっけな
9823/02/22(水)19:18:55No.1029387711+
>>今だと転スラの方が無職より総合ランキング上になっちゃったけど
>>あっちもそこまで最強ではない感じ?
>本当に最強になるのは最後の最後かな
>基本的に格上を味方に付けつつ力を蓄えるって流れだから
ドラゴンボールの流れよね
9923/02/22(水)19:18:57No.1029387725+
>ラプラスって結局なんだったんだっけ
>色々分かれて悪さしたりとかは覚えてるけど
社長がヒトガミを倒す手助けするために社長パパが送り込んだ重役なんだけどヒトガミの罠にはまって発狂した
10023/02/22(水)19:19:01No.1029387741そうだねx4
前世が凡人だから結局一つを突き詰め続けることも
土壇場で限界超える一歩を踏み出すこともできない格下狩り専門の男
というのをラストバトルの一歩で踏み越えていくのがいい
10123/02/22(水)19:19:10No.1029387786+
ヒト/ガミ殺す!!
人を殺す!!
神を殺す!!
10223/02/22(水)19:19:17No.1029387833+
>>神ばっかの中で1人だけ泥沼なのいいよね
>なんかシンボルマークがミグルド族ので登録されてる!
石板さんが一生懸命探してあれしかなかった…
10323/02/22(水)19:19:17No.1029387835+
アニメ会社ガチャ成功どころか
アニメを完結させる為に会社作るとは読めなかった……

>設立の理由には『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』のアニメ化にあたり、企画を継続的・長期的・計画的に進めていく体制が必要であると判断したことを挙げている
10423/02/22(水)19:19:26No.1029387889+
転スラは基本ずっと上がいるよね
10523/02/22(水)19:19:34No.1029387928+
幼少編と学園編はルーデウスご褒美編だった
10623/02/22(水)19:19:39No.1029387965+
>息子が色々継いでくれるんでしょう?
ジョブレスしちゃってるけど…
10723/02/22(水)19:19:41No.1029387978+
タイマンだと剣士と魔道士に絶対的な差があるからね…
チンピラ剣士ですらなんかおかしいことしてる
10823/02/22(水)19:19:48No.1029388024+
ヒトガミを殺すマンが分裂したら
ヒトを殺すマンとカミを殺すマンに分かれるのバグだろ
10923/02/22(水)19:19:49No.1029388033+
>あまりに定期的にボコボコにされるのでたまにはといい感じに無双させてもらえたミリス編
その代わりコミュ的なのは壊滅的だった…
おばあちゃんのコミュ力もアレだったが
11023/02/22(水)19:19:58No.1029388087+
>アニメ会社ガチャ成功どころか
>アニメを完結させる為に会社作るとは読めなかった……
>
>>設立の理由には『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』のアニメ化にあたり、企画を継続的・長期的・計画的に進めていく体制が必要であると判断したことを挙げている
これでも10年後ですら完結してるかどうか…ってのが不安
11123/02/22(水)19:20:09No.1029388143+
>アニメを完結させる為に会社作るとは読めなかった……
そんな会社も今ではドスケベTSアニメですっかり有名になっちまって…
11223/02/22(水)19:20:11No.1029388158+
魔術師は戦略兵器だからなぁ
11323/02/22(水)19:20:12No.1029388168+
淫乱なのも理由があるけど
記憶喪失のせいで淫乱になって苦しんだだけで失敗してるのが辛い
11423/02/22(水)19:20:14No.1029388178+
スレ画即オチ2コマの1コマ目じゃん
11523/02/22(水)19:20:23 ヒトガミNo.1029388211+
>ヒトガミを殺すマンが分裂したら
>ヒトを殺すマンとカミを殺すマンに分かれるのバグだろ
おもしれ…
11623/02/22(水)19:20:27No.1029388234+
>ヒトガミを殺すマンが分裂したら
>ヒトを殺すマンとカミを殺すマンに分かれるのバグだろ
そもそも分裂するのがバグだろ
11723/02/22(水)19:20:28No.1029388238+
シーローンに援軍行った時が一番輝いてた
11823/02/22(水)19:20:34No.1029388279+
おにまいで稼いだ金で無職転生を完結させる!
11923/02/22(水)19:20:36No.1029388289+
技神が神殺し目指してる設定って作中に出てきたっけ?
12023/02/22(水)19:20:38No.1029388300+
>今だと転スラの方が無職より総合ランキング上になっちゃったけど
>あっちもそこまで最強ではない感じ?
どんどん強くなるし最終的には最強といえるレベルになるけど
定期的に自分より強いやつが出てきてなんとか戦い回避したり状況整える必要がでてくる
12123/02/22(水)19:20:40No.1029388308+
>タイマンだと剣士と魔道士に絶対的な差があるからね…
>チンピラ剣士ですらなんかおかしいことしてる
正直後から考えるとガラスクリーナーさん戦相当やばい
12223/02/22(水)19:20:41No.1029388321+
本体性能って意味ならインポ泥沼の時にはほぼ完成してんのよね…
12323/02/22(水)19:20:51 龍神No.1029388366+
>>ヒトガミを殺すマンが分裂したら
>>ヒトを殺すマンとカミを殺すマンに分かれるのバグだろ
>おもしれ…
なにもおもしろくねぇよ
12423/02/22(水)19:20:51No.1029388368+
2期楽しみだね
一番見たいのは3期だけども
12523/02/22(水)19:21:02No.1029388427そうだねx2
>転スラは基本ずっと上がいるよね
まあやっぱり格上がいたほうが主人公が強くなる動機つくりやすいよね
敵がいなくても強くなろうとする求道者タイプの主人公はなかなか組みにくい
12623/02/22(水)19:21:02No.1029388432+
魔術が個人戦に向いてないよね
天候操っても…だし
12723/02/22(水)19:21:10No.1029388479+
尊厳破壊は美しい
12823/02/22(水)19:21:11No.1029388489+
ミリス騎士団の叔母さん両腕切り落とそうとしといて悪気はなかったんだ…みたいなこと言ってくるのなんなんです?
12923/02/22(水)19:21:18No.1029388515+
条件さえ揃えば上から十指にはいる強さ
13023/02/22(水)19:21:18No.1029388522+
最後まで言って主人公が完成する作品だから
完結までやらないとだからね…
13123/02/22(水)19:21:21No.1029388542+
>なんかシンボルマークがミグルド族ので登録されてる!
田舎の平和な部族なのに…
13223/02/22(水)19:21:37No.1029388619+
>2期楽しみだね
>一番見たいのは修羅場だけども
13323/02/22(水)19:21:37No.1029388620+
>2期楽しみだね
>一番見たいのは3期だけども
2期ラストが曇らせエンドすぎる…
てか3期の土下座いかないと全然成功できない人生のままだよねルーデウス
13423/02/22(水)19:21:42No.1029388641+
>ミリス騎士団の叔母さん両腕切り落とそうとしといて悪気はなかったんだ…みたいなこと言ってくるのなんなんです?
だって龍神がバックに付いてるし…戻れば腕くらい生やしてくれるだろうし…
13523/02/22(水)19:22:03No.1029388765+
ただスキップされてるだけで一般から見たルーデウスは化け物だと思う
妹達や息子娘からもビビられてたし
13623/02/22(水)19:22:07No.1029388782+
>ラプラスって結局なんだったんだっけ
>色々分かれて悪さしたりとかは覚えてるけど
初代魔龍王で二代目龍神で初代龍神の仇であるヒトガミの敵
色々あってヒトガミの策略に負けて魔神ラプラスと技神ラプラスに分かれて碌でもない感じになった
13723/02/22(水)19:22:11No.1029388806そうだねx2
「殺してやる…!ヒト──!ヒト──!」は正直だいぶシュール
13823/02/22(水)19:22:12No.1029388812+
剣士最強の時代は伊達じゃなかったな…
13923/02/22(水)19:22:26No.1029388888+
>ミリス騎士団の叔母さん両腕切り落とそうとしといて悪気はなかったんだ…みたいなこと言ってくるのなんなんです?
叔母さんが信仰の事込みでむしろ柔軟な方だからかな…
14023/02/22(水)19:22:27No.1029388893そうだねx11
1位俺
2位俺の上司の息子
3位俺の鎧
4位俺
14123/02/22(水)19:22:35No.1029388942+
流派で心技体補える剣士万能すぎるだろ…
14223/02/22(水)19:22:38No.1029388961+
嫁さん3人いる勝ち組
14323/02/22(水)19:23:00No.1029389082+
上司の息子であり義理の弟でもある
14423/02/22(水)19:23:06No.1029389115+
単行本も完結したし叔母さんもそろそろ結婚できますよね!!
14523/02/22(水)19:23:07No.1029389117+
闘気無しが本当にきつい
14623/02/22(水)19:23:12No.1029389143+
カウンター剣法奥義!なんか周囲でちょっとでも動いたら死ぬ結界!
14723/02/22(水)19:23:13No.1029389145+
>魔術が個人戦に向いてないよね
>天候操っても…だし
国家間なら有効だけど対人だとそんな広範囲出来てもって感じだよな
14823/02/22(水)19:23:20No.1029389189そうだねx1
はやく社長のもう十分だが聞きたい…
14923/02/22(水)19:23:36No.1029389275+
>>魔術が個人戦に向いてないよね
>>天候操っても…だし
>国家間なら有効だけど対人だとそんな広範囲出来てもって感じだよな
戦争だと滅茶苦茶強いんだけどな
15023/02/22(水)19:23:42No.1029389309+
早さは強さを剣士は地で行くよね…
15123/02/22(水)19:23:43No.1029389314+
無名の無詠唱聖級魔術師とかそら子供時代は負け無しですよ
あっ社長チッス…
15223/02/22(水)19:23:46No.1029389333+
水神流おかしいだろ…
15323/02/22(水)19:23:52No.1029389364+
あの世界意外と王級以降の差って少ないよね
その薄皮一枚がクソほど遠いんだけど
15423/02/22(水)19:24:00No.1029389410そうだねx2
龍神と不死魔族が強すぎるんだよあの世界!
15523/02/22(水)19:24:10No.1029389471+
まぁそのレベルの魔法使いには強い剣士送り込むんだが…
15623/02/22(水)19:24:26No.1029389549+
子供時代から割と大人げない連中にボコボコにされてる
15723/02/22(水)19:24:27No.1029389551+
おー!ルイジェルド!それにエリスかあ!!なんでここに?
俺にビビらない子供?
15823/02/22(水)19:24:31No.1029389582+
一般で生活していくならインテリの魔術師がいいけど暴力の世界を生きていくなら剣士が良すぎる
15923/02/22(水)19:24:49No.1029389677+
不死魔族+剣術っていうえぐいコンボ
16023/02/22(水)19:24:49No.1029389679+
>水神流おかしいだろ…
北神流が読者に舐められてるのはイキった息子とクソ武器使う親父のせいなのか…?
16123/02/22(水)19:24:56No.1029389712+
アニメ範疇しか知らないけどいつも苦戦してるイメージだ
16223/02/22(水)19:25:04No.1029389764+
>ミリス騎士団の叔母さん両腕切り落とそうとしといて悪気はなかったんだ…みたいなこと言ってくるのなんなんです?
殺さないだけマシだからね…
あの世界だと下手に出たら舐められるってのは散々やってるし
16323/02/22(水)19:25:20No.1029389849そうだねx5
>妹達や息子娘からもビビられてたし
もっと子供たちと話しした方がいいよ
16423/02/22(水)19:25:29No.1029389899+
>アニメ範疇しか知らないけどいつも苦戦してるイメージだ
大体そう
16523/02/22(水)19:25:35No.1029389933そうだねx3
闘気使えないルーデウスに剣で負けるルークはもっと反省した方がいいと思う
16623/02/22(水)19:25:41No.1029389964+
ルディが格下相手に無双するのって学園編とクリフ編くらい?
16723/02/22(水)19:25:43No.1029389975+
>技神が神殺し目指してる設定って作中に出てきたっけ?
社長戦の後の社屋での会話であったと思う
16823/02/22(水)19:25:46No.1029389994+
>不死魔族+剣術っていうえぐいコンボ
アトーフェ様戦は鎧無いしかなり上位のピンチだったよな…
16923/02/22(水)19:25:54No.1029390035+
上位に行けば行くほど差が開いてくの何なの…
17023/02/22(水)19:26:02No.1029390089+
パウロの息子だから身体的には剣術の才能あったはずなのに…
17123/02/22(水)19:26:07No.1029390112+
北神流の強い所って要するに世界を旅する冒険者ならこれしかないって部分だと思う
17223/02/22(水)19:26:07No.1029390114+
>闘気使えないルーデウスに剣で負けるルークはもっと反省した方がいいと思う
読者がそれまで上澄みしか見てないだけであれでも一般的には優秀の部類なんですよ…
17323/02/22(水)19:26:08No.1029390119+
北神流は奇抜派はいまひとつぱっとしないし
他は結局強いやつが自分の特性最大限に利用したら強い!みたいな身も蓋もない感じがすゆし…
17423/02/22(水)19:26:15No.1029390151そうだねx6
>ただスキップされてるだけで一般から見たルーデウスは化け物だと思う
>妹達や息子娘からもビビられてたし
嫁と母と子供ほったらかして家に全然いない上に
外で見かけるとヘコヘコしまくってて
そのくせ実力派7大列強で
帰ってきたら威厳も何もない父親
何考えてるかわからねえ~~
17523/02/22(水)19:26:18No.1029390175+
>アニメ範疇しか知らないけどいつも苦戦してるイメージだ
相手がね…
17623/02/22(水)19:26:20No.1029390181+
>>水神流おかしいだろ…
>北神流が読者に舐められてるのはイキった息子とクソ武器使う親父のせいなのか…?
特徴が薄いんだよ単純に
セコい手を使ってでも勝ちを狙うって事は分かるんだけど防御の水神速さの剣神と比べて分かりにくい
17723/02/22(水)19:26:23No.1029390196+
>パウロの息子だから身体的には剣術の才能あったはずなのに…
脈無いっすね
17823/02/22(水)19:26:30No.1029390232+
>闘気使えないルーデウスに剣で負けるルークはもっと反省した方がいいと思う
ルークそもそも中級剣士だから純粋に剣の腕だけで格下なんだ
17923/02/22(水)19:26:31No.1029390237+
水神流はババア以外微妙じゃない?って思ったけど弟子も味方で闘神の攻撃ひたすら捌く頭おかしいことしてたわ
18023/02/22(水)19:26:35No.1029390258+
高スペックな嫁も狂犬以外ここからの戦いについてこれない…になるからな
18123/02/22(水)19:26:41No.1029390290+
>北神流の強い所って要するに世界を旅する冒険者ならこれしかないって部分だと思う
剣神なら余裕で旅できるよ
18223/02/22(水)19:26:43No.1029390307+
雰囲気で一番強そうなのは水神
18323/02/22(水)19:26:47No.1029390336+
何だかんだでやること成して大往生したから…
18423/02/22(水)19:27:10No.1029390454+
まぁ乱戦に強そうではある
18523/02/22(水)19:27:11No.1029390461+
ルーデウスは闘気使えないだけで結構強いんだぞあいつ
18623/02/22(水)19:27:13No.1029390471そうだねx2
>パウロの息子だから身体的には剣術の才能あったはずなのに…
聖級剣士になれるくらいには剣の才能自体はあるんだよね…
闘気の才能が壊滅的なだけで
18723/02/22(水)19:27:13No.1029390472+
手段を選ぶ程心に余裕が無くなったり
大事な物をすべて失って時間の余裕が出来てしまったら列強でも屈指の厄介さになる
18823/02/22(水)19:27:21No.1029390515+
>雰囲気で一番強そうなのは水神
なんなんだよ初代…
18923/02/22(水)19:27:24No.1029390532+
北神流はあんまり差別化できてないというか
奥義もなんかデカいの殺すすごい一刀だし光の太刀とコンセプトに大差なくない?感ある
19023/02/22(水)19:27:26No.1029390543+
>パウロの息子だから身体的には剣術の才能あったはずなのに…
闘気使えないからダメなだけで上級はあるから才能ないわけではない
19123/02/22(水)19:27:27No.1029390545+
人族ってのがだいぶハンデだからな…
ラプラス以上の魔力あっても出力低いのがね
19223/02/22(水)19:27:36No.1029390590+
>>北神流の強い所って要するに世界を旅する冒険者ならこれしかないって部分だと思う
>剣神なら余裕で旅できるよ
なれるかぁ!!
19323/02/22(水)19:27:36No.1029390591+
>雰囲気で一番強そうなのは水神
次世代は1番弱そうだよな婚活剣士…
19523/02/22(水)19:27:43No.1029390639+
正直剣の流派はなんでもいいんだよ
本人のスペック高くて延々修行できるキチガイなら
19623/02/22(水)19:27:44No.1029390643+
強くなってもすぐ超強い奴にぶん殴られてやっぱ調子乗っちゃダメだわ…もっと強くならないと…っていうパターン
レベル自体は上がってるんだけど…
19723/02/22(水)19:27:51No.1029390677+
息子達は割と警戒というか尊敬的な感じじゃなかった?
娘達はまあ大体扱いがわかってる感じだったけど
19823/02/22(水)19:27:58No.1029390717+
一応アニメの時点で剣神流中級だった気がする
上級は…おつらい…
19923/02/22(水)19:27:59No.1029390721+
北神の強いところは息子が見せてくれるだろうし…
20023/02/22(水)19:28:09No.1029390764+
>ルーデウスは闘気使えないだけで結構強いんだぞあいつ
闘気なしで上級まで修めてるんだから頑張った
20123/02/22(水)19:28:18No.1029390817+
才能無いから一定以上には強くなれないんだけど
通して剣術鍛錬してた意味はだいぶあったと思う
20223/02/22(水)19:28:21No.1029390840+
闘気を人為的に再現したのがルディの最終装備のロボだからなあ
20323/02/22(水)19:28:22No.1029390852+
>息子達は割と警戒というか尊敬的な感じじゃなかった?
>娘達はまあ大体扱いがわかってる感じだったけど
いや長女には怖がられてる
20423/02/22(水)19:28:36No.1029390915+
北神流とか不死前提のインチキだろ
20523/02/22(水)19:28:44No.1029390955+
なぁアレクお前奇抜派なんて北神流じゃないとか言ってたけど指をわざと切り落とさせてパンチ!とかの技伝えてる立派も大概じゃねぇか
20623/02/22(水)19:28:51No.1029390994そうだねx5
>剣神なら余裕で旅できるよ
まず字が書けないじゃないすか
20723/02/22(水)19:28:51No.1029390998+
迷宮編で魔法効かないとかいうクソみたいなメタ生物出てきてその次社長殺してこいだからな…
20823/02/22(水)19:28:52No.1029391005そうだねx1
>北神流とか不死前提のインチキだろ
初代が不死じゃねえよ
20923/02/22(水)19:28:52No.1029391006そうだねx1
>>ルーデウスは闘気使えないだけで結構強いんだぞあいつ
>闘気なしで上級まで修めてるんだから頑張った
修めて無いぞ上級認可は闘気の壁あるから
21023/02/22(水)19:28:55No.1029391019+
ルーデウスは中級じゃなかったっけ
21123/02/22(水)19:28:59No.1029391047そうだねx2
本編のバトルで一番好きだよ水神のババアが天井から降ってくるやつ
21223/02/22(水)19:29:01No.1029391058+
>北神の強いところは息子が見せてくれるだろうし…
無詠唱をけん制に打ってくる魔法剣士の完成系を見せてくれるはず…
21323/02/22(水)19:29:14No.1029391127+
セクシーコマンドーする北神流も居んのかな…
21423/02/22(水)19:29:33No.1029391249+
続編はいつ出るの?
21523/02/22(水)19:29:37No.1029391274+
ルーデウスは中級だよ
闘気抜きで行けるのがそこまで
21623/02/22(水)19:29:37No.1029391277+
>>ルーデウスは闘気使えないだけで結構強いんだぞあいつ
>闘気なしで上級まで修めてるんだから頑張った
剣術だけならってだけで闘気がないから中級だぞ
21723/02/22(水)19:29:43No.1029391302そうだねx1
>続編はいつ出るの?
21823/02/22(水)19:29:45No.1029391312+
>まず字が書けないじゃないすか
手紙きたけど誰も読めないクソバカ集団
21923/02/22(水)19:29:54No.1029391358+
闘気使えないし剣術の才能はそこまでだけど
ちゃんと体鍛えてるし戦闘経験豊富だからな
22023/02/22(水)19:29:58No.1029391382+
三流派の初代って北がダントツで弱いよね
22123/02/22(水)19:30:09No.1029391435+
北神より階級高い強い北神流使いなんでいるんだよ…
22223/02/22(水)19:30:10No.1029391437+
闘気出せないと身体能力と剣技がどうしようもないからな
22323/02/22(水)19:30:14No.1029391457+
>>まず字が書けないじゃないすか
>手紙きたけど誰も読めないクソバカ集団
ギレーヌはかしこい!
22423/02/22(水)19:30:18No.1029391481+
これ転生要素いる?
22523/02/22(水)19:30:20No.1029391494+
>続編はいつ出るの?
作者の肩と腰と目の養生と今書いてるのが終わったらじゃないかな
22623/02/22(水)19:30:22No.1029391502+
闘気無しで上級に慣れてるから闘気があるなら王級あたりまではいけそうではある
22723/02/22(水)19:30:23No.1029391510+
生きていくための剣術ならとりあえず北神流からが無難
22823/02/22(水)19:30:30No.1029391552+
初代水神と北神は情報出てるけど剣神ってどうだっけ
22923/02/22(水)19:30:38No.1029391597そうだねx8
>これ転生要素いる?
前世の業がメインに食い込むからいる
23023/02/22(水)19:30:44No.1029391629+
>これ転生要素いる?
いる
23123/02/22(水)19:30:46No.1029391638+
>これ転生要素いる?
転生した理由とか全部出るから気にすんな
23223/02/22(水)19:30:46No.1029391639+
>アニメ会社ガチャ成功どころか
>アニメを完結させる為に会社作るとは読めなかった……
>>設立の理由には『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』のアニメ化にあたり、企画を継続的・長期的・計画的に進めていく体制が必要であると判断したことを挙げている

今は無職がちんちん失う話を作ってるけど、それもクオリティ凄いし評判いいし、スタジオ自体が食うことに困るってことはなさそうで安心したよ
23323/02/22(水)19:30:47No.1029391647そうだねx5
>>>まず字が書けないじゃないすか
>>手紙きたけど誰も読めないクソバカ集団
>ギレーヌはかしこい!
相対的に見てマジで賢い方だからな…
23423/02/22(水)19:30:48No.1029391650+
>北神より階級高い強い北神流使いなんでいるんだよ…
死神だぞ…?
23523/02/22(水)19:30:48No.1029391652+
>>雰囲気で一番強そうなのは水神
>なんなんだよ初代…
水神級魔術で海を凍らせて動きを止める!
水神の剣術で攻撃を捌く!
海竜の群れ倒せた!
23623/02/22(水)19:30:53No.1029391678+
メイド妹すらからも引かれてたの仕方ないけど可哀想だよねルディ
嫁以外とは全く分かり合えてない…
23723/02/22(水)19:30:54No.1029391682+
アニメ2期まだかな…
どこまでやれるだろうか
23823/02/22(水)19:31:05No.1029391741+
むしろ転生要素がなくなったら全てが成り立たなくなる
23923/02/22(水)19:31:07No.1029391752+
ルディは北神流なら聖級までいける才能あるんだったっけ
24023/02/22(水)19:31:09No.1029391769+
>>続編はいつ出るの?
>作者の肩と腰と目の養生と今書いてるのが終わったらじゃないかな
ボロボロすぎだろ!ヒーリングかけてもらえ
24123/02/22(水)19:31:14No.1029391793+
いいよね無職転性
24223/02/22(水)19:31:15No.1029391803+
ジジイの方がどんくらいだっけ?
24323/02/22(水)19:31:19No.1029391825+
むしろここまで転生ってテーマに向き合ってる作品俺は知らない
24423/02/22(水)19:31:20No.1029391830+
こう…主人公だから魔法使いなら一番上の階位の魔術使える気がするじゃん
人間弱すぎ…
24523/02/22(水)19:31:20No.1029391833+
>これ転生要素いる?
悔いのない人生を生きるためにいる
24623/02/22(水)19:31:23No.1029391848+
>闘気無しで上級に慣れてるから闘気があるなら王級あたりまではいけそうではある
天才妹ちゃんは何やっても帝級くらいまでいくらしいぞ!
24723/02/22(水)19:31:31No.1029391898+
>初代水神と北神は情報出てるけど剣神ってどうだっけ
女々しい奴が魔剣の逸話と一緒に喋ってた気がする内容憶えてない
24823/02/22(水)19:31:36No.1029391934+
闘気がないからフルアーマーになるしかない
24923/02/22(水)19:31:36No.1029391935+
剣神流が良く見えるのギレーヌのお陰だよね
全員あんな物分かりの良い合理主義者って訳じゃなかった…
25023/02/22(水)19:31:50No.1029391995+
>闘気無しで上級に慣れてるから闘気があるなら王級あたりまではいけそうではある
本人の精神性が剣士に向いてないから闘気使えても聖級止まり
25123/02/22(水)19:31:59No.1029392038+
泥沼の最強の武器は人脈!
25223/02/22(水)19:32:00No.1029392047そうだねx1
>>闘気無しで上級に慣れてるから闘気があるなら王級あたりまではいけそうではある
>天才妹ちゃんは何やっても帝級くらいまでいくらしいぞ!
アイシャおかしすぎんだろ!
25323/02/22(水)19:32:08No.1029392094+
死神戦って貴重なアイテム浪費しただけの無駄な戦闘だよね
25423/02/22(水)19:32:09No.1029392099+
水神級魔術師が使ってた剣術だから水神流!は色々おかしいだろこいつ
通常攻撃光の太刀の剣神もおかしい
北神流は結婚相手がすごい
25523/02/22(水)19:32:20No.1029392141+
>メイド妹すらからも引かれてたの仕方ないけど可哀想だよねルディ
>嫁以外とは全く分かり合えてない…
子供相手にはバッドコミュニケーション積み重ねるのがなんかこう容赦ねえな!って…
最終的にはだいたいみんな立派に育ったっぽいから良いけど
25623/02/22(水)19:32:21No.1029392150そうだねx4
俺パウロの息子じゃなかったのにパウロは俺の父親だったが必要なのでいる
25723/02/22(水)19:32:24No.1029392164+
げに恐ろしきはグレイラットの血
25823/02/22(水)19:32:26No.1029392174+
>剣神流が良く見えるのギレーヌのお陰だよね
>全員あんな物分かりの良い合理主義者って訳じゃなかった…
そんなんだからお前らは…
25923/02/22(水)19:32:26No.1029392175+
老デウスの方ならもう少し上まで行けるよ
26023/02/22(水)19:32:29No.1029392198+
>嫁以外とは全く分かり合えてない…
よわよわメンタルなの理解してるの白と青しかいない…
26123/02/22(水)19:32:32No.1029392216+
パウロに張り合って近距離戦志向から抜け出さないせいでエリスにすら勝てない俺は弱い…とかめんどくさい自己評価してた奴
26223/02/22(水)19:32:39No.1029392247+
>息子達は割と警戒というか尊敬的な感じじゃなかった?
尊敬はされてるけどお前たちのやりたいようにやりなさいが基本スタンスだからパパは子供達の誰にも期待してないんだってなってる
26323/02/22(水)19:32:55No.1029392336+
初代剣神が普通に振ってた剣を他の連中が必死こいて必殺技にしたのが光の太刀とは言ってた
26423/02/22(水)19:32:59No.1029392370+
>>闘気無しで上級に慣れてるから闘気があるなら王級あたりまではいけそうではある
>天才妹ちゃんは何やっても帝級くらいまでいくらしいぞ!
ループ前の謎の天才魔法騎士ちゃんが9種の分野で帝級とかだったか
26523/02/22(水)19:33:02No.1029392382+
なんかこう魔法とかで頑張って長生きする方法ないの?
26623/02/22(水)19:33:09No.1029392423+
>>嫁以外とは全く分かり合えてない…
>よわよわメンタルなの理解してるの白と青しかいない…
ルーデウスハスゴイノヨ!
26723/02/22(水)19:33:15No.1029392458+
アイシャはバグってるけど甥とラブラブしてる今のただの人のが幸せだから…
26823/02/22(水)19:33:16No.1029392472+
分かりにくいけど一般人から見たルディの強さは人外の領域だからな…
26923/02/22(水)19:33:21No.1029392493+
>ループ前の謎の天才魔法騎士ちゃんが9種の分野で帝級とかだったか
化け物では?
27023/02/22(水)19:33:23No.1029392511+
ジークは最終的にかなりルディの事分かって無かった?
27123/02/22(水)19:33:26No.1029392531+
あの世界では期待されてるなら相応の進路進めてくるからね…
自由にしていいって興味が無いというのも同然
27223/02/22(水)19:33:39No.1029392615そうだねx2
無職転生の続編(仮)はオークとかアニメ関連作業とか落ち着いたら本腰入れて書く
って何度も色んな媒体で言ってるからそろそろ聞くなオーラを本人がヒで言ってた
27323/02/22(水)19:33:42No.1029392632+
最後まで前世を含めての主人公に対する理解者がいたって感じはしないからなぁ
強いていうならヒトガミ
27423/02/22(水)19:33:43No.1029392634+
>なんかこう魔法とかで頑張って長生きする方法ないの?
ルーデウスは頑張って長生きした方だよ
エリスはさっさと逝った
27523/02/22(水)19:33:43No.1029392635+
>化け物では?
そうだっつてんの!
27623/02/22(水)19:33:47No.1029392665+
前世で姪オナニーしてることまで話してるのクソだなって
27723/02/22(水)19:33:59No.1029392717+
>剣神流が良く見えるのギレーヌのお陰だよね
>全員あんな物分かりの良い合理主義者って訳じゃなかった…
上の方はわりと地頭いい奴がいるけどちょっと下になると猿多すぎ!
27823/02/22(水)19:34:00No.1029392725+
北神流は鎧やら無詠唱やらが出てきたから一気に跳ねるだろう
27923/02/22(水)19:34:01No.1029392729+
最低でも致命傷以外は気にしないくらいのメンタルじゃないと剣士は厳しい
28023/02/22(水)19:34:03No.1029392740+
>なんかこう魔法とかで頑張って長生きする方法ないの?
ルディが転生しないルートのアイシャが老化を止めてたはず
28123/02/22(水)19:34:06No.1029392750+
第七位相手にレイドバトルしてボコボコにして手足折った満身創痍の状態でようやく一対一が紙一重で成立するレベルなのは剣士と魔術師分が悪すぎた
28223/02/22(水)19:34:16No.1029392807+
アイシャは10年で異世界から勇者召喚する魔法を作れるからな
28323/02/22(水)19:34:18No.1029392820+
>ジークは最終的にかなりルディの事分かって無かった?
ルディが悪の組織ごっこしたあとなら
28423/02/22(水)19:34:31No.1029392910+
アイシャはなんか色々おかしすぎる
28523/02/22(水)19:34:38No.1029392959そうだねx2
>>>嫁以外とは全く分かり合えてない…
>>よわよわメンタルなの理解してるの白と青しかいない…
>ルーデウスハスゴイノヨ!
赤ママも弱いのは最後に気付いたよ
こんなか弱い子供に頼り切っていたおいが恥ずかしか!!隣におられんごっ!!
修行しもす!!!
28623/02/22(水)19:34:39No.1029392964+
アイシャのやばいところはルディの無詠唱に関する論文否定してる所
何で成人してから修得してんだお前!
28723/02/22(水)19:34:42No.1029392986+
>>ジークは最終的にかなりルディの事分かって無かった?
>ルディが悪の組織ごっこしたあとなら
このパパ過保護すぎる…
28823/02/22(水)19:34:44No.1029392999+
>こう…主人公だから魔法使いなら一番上の階位の魔術使える気がするじゃん
>人間弱すぎ…
仮に使えても対人じゃあんま意味ないし…
28923/02/22(水)19:34:46No.1029393011+
>上の方はわりと地頭いい奴がいるけどちょっと下になると猿多すぎ!
上に行くには理を理解しないといけない
理解しなくても大体のものは切る
29023/02/22(水)19:35:00No.1029393089+
アイシャはバグってるからこそそれに気付かずメイドで終わっておくのが一番幸せなんだ
29123/02/22(水)19:35:02No.1029393103+
>剣神流が良く見えるのギレーヌのお陰だよね
>全員あんな物分かりの良い合理主義者って訳じゃなかった…
合理を理解しないと上目指せないからギレーヌが期待されてたのもわかるやつ
29223/02/22(水)19:35:08No.1029393145+
>第七位相手にレイドバトルしてボコボコにして手足折った満身創痍の状態でようやく一対一が紙一重で成立するレベルなのは剣士と魔術師分が悪すぎた
というか逆に一対一で向かい合ってる状態で負けるなら剣士の存在価値が無いでしょとしか
29323/02/22(水)19:35:09No.1029393151そうだねx1
本人凄く頑張ったのは分かるんだがどうしても結局顔と才能なんだな...って素直に楽しめない自分がいる...
29423/02/22(水)19:35:18No.1029393201+
でもジーク絶対ヒトガミの使徒になって敵対するよね…
29523/02/22(水)19:35:22No.1029393213+
ルーデウスの剣術は魔術師で距離詰められて即死じゃなくなってるだけ意味はあったと思う
29623/02/22(水)19:35:24No.1029393228+
まああの世界は死なない方法いくらでもありそうだよな
29723/02/22(水)19:35:41No.1029393330+
>上の方はわりと地頭いい奴がいるけどちょっと下になると猿多すぎ!
文字とかよくわかんないけど光の太刀で斬れば勝ちだろ?
29823/02/22(水)19:35:53No.1029393400+
合理が合理がとゴリゴリゴリゴリばかり言われて頭おかしくなりそうになるらしいな
29923/02/22(水)19:35:57No.1029393423+
そんな天才が性欲に負けて歳下に腰振ってるのエロい
30023/02/22(水)19:36:04No.1029393470+
マンガ版しか見てないけど生死を共にした幼なじみヒロインを裏切って学園ラブコメして結婚までしやがったクソ野郎という感想今のところ
赤毛ヒロインに殺されねーかな
30123/02/22(水)19:36:07No.1029393487+
無意識のうちに重力魔法使うおじいちゃんいいよね
30223/02/22(水)19:36:11No.1029393512そうだねx4
>赤ママも弱いのは最後に気付いたよ
>こんなか弱い子供に頼り切っていたおいが恥ずかしか!!隣におられんごっ!!
>修行しもす!!!
どうして…
30323/02/22(水)19:36:16No.1029393530+
>まああの世界は死なない方法いくらでもありそうだよな
まず並行世界の広範囲を崩壊させて膨大な魔力を供給して…
30423/02/22(水)19:36:22No.1029393565そうだねx6
>そんな天才が性欲に負けて歳下に腰振ってるのエロい
ルイジェルドさんのこと?
30523/02/22(水)19:36:25No.1029393581+
>マンガ版しか見てないけど生死を共にした幼なじみヒロインを裏切って学園ラブコメして結婚までしやがったクソ野郎という感想今のところ
>赤毛ヒロインに殺されねーかな
…そうだね!
30623/02/22(水)19:36:29No.1029393607+
杉田智和の方も不摂生しなければ顔が悪かったわけじゃなかったんだ
30723/02/22(水)19:36:31No.1029393622+
>本人凄く頑張ったのは分かるんだがどうしても結局顔と才能なんだな...って素直に楽しめない自分がいる...
当たり前だろ前世で全裸磔写真ばら撒かれたような奴が前世で頑張れるかよ
30823/02/22(水)19:36:34No.1029393635そうだねx2
とりあえずルディが取り繕わず弱いところさらけ出せば大体は本質を理解してもらえる
そんな機会殆ど無いんだけどな
30923/02/22(水)19:36:34No.1029393638+
アイシャが甥ちんぽに狂って母親で終わるの世界の損失では?
31023/02/22(水)19:36:40No.1029393670+
>本人凄く頑張ったのは分かるんだがどうしても結局顔と才能なんだな...って素直に楽しめない自分がいる...
結局恵まれてたというのは書籍最終巻で本人も思っていたことだ
そして前世は本来それ以上に恵まれてたという自覚も
31123/02/22(水)19:36:53No.1029393745そうだねx3
ナナホシはダメだよ?
31223/02/22(水)19:37:05No.1029393815+
>そんな天才が性欲に負けて歳下に腰振ってるのエロい
ショタチン負け…!
31323/02/22(水)19:37:16No.1029393883+
>ルーデウスの剣術は魔術師で距離詰められて即死じゃなくなってるだけ意味はあったと思う
エリスと修行してから特にルーデウスの剣術は耐えるにシフトしてるよね
31423/02/22(水)19:37:23No.1029393929+
>合理を理解しないと上目指せないからギレーヌが期待されてたのもわかるやつ
賢くなって雑魚になったなこいつ
31523/02/22(水)19:37:24No.1029393933+
>アイシャが甥ちんぽに狂って母親で終わるの世界の損失では?
でも幸せそうだろう?
31623/02/22(水)19:37:24No.1029393936+
そうだよなエリスほったらかしてるルーデウスなんて死んだほうが良いよな~
そのうちやさぐれてるルーデウスを殺しに来るから楽しみにしておくといいよ
31723/02/22(水)19:37:33No.1029393983+
>アイシャが甥ちんぽに狂って母親で終わるの世界の損失では?
ルディは家族が幸せに生きてくれるのが一番だと思ってそう
31823/02/22(水)19:37:37No.1029394006+
>アイシャが甥ちんぽに狂って母親で終わるの世界の損失では?
孫くらいに天才剣士がでるはず…
31923/02/22(水)19:37:41No.1029394027+
>アイシャが甥ちんぽに狂って母親で終わるの世界の損失では?
実際ルディなし世界だと宮廷魔術師で世界を変えてる
32023/02/22(水)19:37:59No.1029394122+
あの世界は剣の腕と最低限の知能あればそれなりの人生送れるから剣神流は合理を理解してるよ
32123/02/22(水)19:38:06No.1029394150そうだねx4
>分かりにくいけど一般人から見たルディの強さは人外の領域だからな…
魔法ヤバいし剣も使えるし素手でもいけるのにインテリで地元の名士で王族や貴族や七大列強と付き合いがある手先の器用な邪教の信奉者
32223/02/22(水)19:38:10No.1029394180そうだねx1
ナナホシは押したらヤれそう
32323/02/22(水)19:38:12No.1029394185+
姉が頑張ったから妹のアイシャがちょっと折れたという印象
32423/02/22(水)19:38:15No.1029394219+
エリスは期待していたのに強くならなくてガッカリだよ
お前は男がいない時の方が輝いてた
32523/02/22(水)19:38:29No.1029394289そうだねx1
ルーデウスとか話盛られすぎ架空の存在だろ
32623/02/22(水)19:38:33No.1029394317+
世界の損失というか一回世界の財産になったルートでつまんね…ってなったから歴史変えて損失になるようにしたというか
32723/02/22(水)19:38:35No.1029394332+
>アイシャが甥ちんぽに狂って母親で終わるの世界の損失では?
ルディ自体がいろいろと発展させたし娘がマジックアーマー量産するからプラマイゼロ!
32823/02/22(水)19:38:36No.1029394341+
>ナナホシは押したらヤれそう
だめだよ?
32923/02/22(水)19:38:37No.1029394347+
ルディの取り繕いがうますぎる外面に関してはインポ時代に相談できる相手が出来て多少マシになってアレだからな…
33023/02/22(水)19:38:40No.1029394360+
ヤリ捨てしたのはエリスの方じゃん!
33123/02/22(水)19:38:43No.1029394377+
>あの世界は剣の腕と最低限の知能あればそれなりの人生送れるから剣神流は合理を理解してるよ
でもうんこ食って死にかけるよ
33223/02/22(水)19:38:53No.1029394443+
元のルートのアイシャ頭おかしいだろ
なんだよ異世界転生魔法陣って
33323/02/22(水)19:38:55No.1029394455+
剣神は元剣神になってから本当に女々しい
現剣神はなんか怖いよあいつ!
33423/02/22(水)19:39:01No.1029394488+
>ナナホシは押したらヤれそう
1回目の失敗の時は行けそうだった
33523/02/22(水)19:39:05No.1029394517そうだねx6
>エリスは期待していたのに強くならなくてガッカリだよ
>お前は男がいない時の方が輝いてた
女のために戦った男に秒で負けたやつのセリフ
33623/02/22(水)19:39:15No.1029394579+
パンツ云々がしつこくて面白くもなくて気持ち悪い
33723/02/22(水)19:39:15No.1029394583+
老デウスルートのエリスの方が強そう
33823/02/22(水)19:39:23No.1029394615+
でもルーデウスいないと最終決戦で負けるっぽいしな
まあその勝ちを運んだのもアイシャなんだが
33923/02/22(水)19:39:24No.1029394622+
剣術が合理を積み重ねた上に頂点があるのに対して
魔法の方がもっと感覚的でデタラメな結果を生み出せるのが面白い
34023/02/22(水)19:39:25No.1029394628そうだねx1
エリスはルディとペアで勝てりゃOKって発想が+でもあり限界でもあり
34123/02/22(水)19:39:37No.1029394696+
>分かりにくいけど一般人から見たルディの強さは人外の領域だからな…
S級冒険者でも剣士としては中級~上級ぐらいの世界だからな…
一般の最高レベルがそんなもんだってのがわかるのエリスと別れてからなのがね
34223/02/22(水)19:39:37No.1029394697+
間違いなく偉人の一人なんだけど同年代の偉人たちと比べると何やってるのかいまいちパッとしない人
34323/02/22(水)19:39:40No.1029394720+
ヒトガミに肩ポンするシーンがアニメで見られるのはいつになるんです?
34423/02/22(水)19:39:42No.1029394731そうだねx9
>パンツ云々がしつこくて面白くもなくて気持ち悪い
それは……そうだねとしか言えない
34523/02/22(水)19:39:45No.1029394756+
アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
34623/02/22(水)19:39:50No.1029394782+
俺の最推しはパウロとギース
34723/02/22(水)19:39:51No.1029394786+
>>ナナホシは押したらヤれそう
>1回目の失敗の時は行けそうだった
死んだ
34823/02/22(水)19:39:55No.1029394817+
割とマジで本当のあの世界の特異点はアイシャ
34923/02/22(水)19:39:59No.1029394841+
>パンツ云々がしつこくて面白くもなくて気持ち悪い
精神の支えだから許す許さないじゃなく流してやれ
35023/02/22(水)19:40:02No.1029394857+
>ヒトガミに肩ポンするシーンがアニメで見られるのはいつになるんです?
10年以上先
35123/02/22(水)19:40:04No.1029394866+
>ヒトガミに肩ポンするシーンがアニメで見られるのはいつになるんです?
10年で済んだら早い方だと思う
35223/02/22(水)19:40:07No.1029394891+
>エリスはルディとペアで勝てりゃOKって発想が+でもあり限界でもあり
ルーデウスに一番足りないものを補うために頑張ってたんだから当然ではある
35323/02/22(水)19:40:09No.1029394901+
>現剣神はなんか怖いよあいつ!
いいよな!
女の為だぜ!
35423/02/22(水)19:40:14No.1029394921+
>アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
実際中盤は超ダレる
35523/02/22(水)19:40:29No.1029395001+
ルディと二人だけの言葉で楽しく話して二人だけの共通認識があって二人っきりで研究室に籠っている美少女
これがシルフィから見たナナホシだ
35623/02/22(水)19:40:32No.1029395015+
あの世界まず下級あれば一生一般騎士としてやってけるレベルってのは頭に入れたほうが良い
中級なんでルークもまあそこそこは頑張ってるんだ
35723/02/22(水)19:40:34No.1029395025+
ファンタジー戦記と思ってたらドロドロ恋愛ものだった
35823/02/22(水)19:40:39No.1029395050+
>間違いなく偉人の一人なんだけど同年代の偉人たちと比べると何やってるのかいまいちパッとしない人
モリモリになるサイレントセブンスターの功績
35923/02/22(水)19:40:49No.1029395116+
エロ周りはまずアイナブリッジ大佐からして時代というか…
36023/02/22(水)19:40:50No.1029395127+
泥沼冒険者編好きだよ
ルディうざいけど
36123/02/22(水)19:41:04No.1029395212+
>ファンタジー戦記と思ってたらドロドロ恋愛ものだった
ああドロドロってそういう
36223/02/22(水)19:41:07No.1029395227+
>>あの世界は剣の腕と最低限の知能あればそれなりの人生送れるから剣神流は合理を理解してるよ
>でもうんこ食って死にかけるよ
ギレーヌは最低限ライン下回ってたし盗賊に転職しない言いつけを守るだけの善性もあったからうんこ死しかけた
普通は大丈夫
36323/02/22(水)19:41:08No.1029395232+
アニメ二期もうすぐじゃなかったか
やっぱりアニメを待つって長いね…
36423/02/22(水)19:41:11No.1029395246そうだねx2
元剣神ダサいシーンしか無い気がしてきた
36523/02/22(水)19:41:11No.1029395249+
剣士は馬鹿みたいに強くなっていくけど割りと魔法のほうが万能なんだよね
文字通り研究と才能次第で何でも出来る
36623/02/22(水)19:41:17No.1029395289そうだねx7
>アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
大衆にとってホントにつまらない作品だったら
なろうで長いこと累計ランキング一位の作品になってないよ
36723/02/22(水)19:41:18No.1029395298+
お偉いさんが召し抱えるなら消去法で水神流になるやつ
36823/02/22(水)19:41:18No.1029395299+
階級がわかりにくい
36923/02/22(水)19:41:19No.1029395304+
>アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
学園は重要なんだけど上澄み見たあとだと世界が狭くなったようにみえるのがね…
37023/02/22(水)19:41:28No.1029395353+
女々しい雑魚はどの流派でも大成できる天才だっただけで剣神やるには頭が良すぎた
37123/02/22(水)19:41:29No.1029395361+
上の中の強さは有るんだけど出会う相手がどいつもこいつも上の上か枠外の強さ持ちなんだよ!
37223/02/22(水)19:41:30No.1029395367そうだねx1
>泥沼冒険者編好きだよ
>ルディうざいけど
メンヘラ状態だからそりゃうざい
37323/02/22(水)19:41:31No.1029395371+
好感がもてる男キャラがいない…!
37423/02/22(水)19:41:33No.1029395380+
>アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
学生編は巻きでいいよ…
37523/02/22(水)19:41:35No.1029395393+
シルフィはなんであんなナナホシ警戒してたんだ
37623/02/22(水)19:41:40No.1029395413そうだねx2
俺は序盤の雰囲気が好きだったから学園編が一番好きな期間だよ
次に好きなのは野郎達の帰郷
37723/02/22(水)19:41:46No.1029395451+
>元剣神ダサいシーンしか無い気がしてきた
エリスにアドバイスしてる頃は大物オーラ溢れてたし…
37823/02/22(水)19:41:48No.1029395459+
>元剣神ダサいシーンしか無い気がしてきた
いいだろ剣神級の水帝だぜ
37923/02/22(水)19:41:50No.1029395476そうだねx3
>アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
なろうの学園編といえばエタるからな
38023/02/22(水)19:41:52No.1029395484+
俺は学校から面白くなったよ
38123/02/22(水)19:41:55No.1029395505+
ジノがひどいのは自分が編み出した剣をだれにも伝える気がないというところ
38223/02/22(水)19:41:58No.1029395523そうだねx4
>アニメしか見てないけどここの情報だけだとアニメ以降はあまりおもしろくならなさそう…
むしろこっからが本番だよ
2期も好きなシーンメチャクチャ多いよ
3期が一番見たいけど
38323/02/22(水)19:42:02No.1029395547+
土下座シーンを最も求められている主人公
いつになったら見れるかな…
38423/02/22(水)19:42:02No.1029395552+
>シルフィはなんであんなナナホシ警戒してたんだ
他に好きな男居るのに脈があるから
38523/02/22(水)19:42:06No.1029395569+
>好感がもてる男キャラがいない…!
パウロさいてーだよな!株売ろうぜ!!
38623/02/22(水)19:42:13No.1029395618そうだねx2
TP5まではアニメ化しろ
38723/02/22(水)19:42:18No.1029395653+
なろうは奴隷が好きだな
38823/02/22(水)19:42:28No.1029395715+
でも学生で出会う奴らがルディの人生でかなり重要なのも事実
38923/02/22(水)19:42:29No.1029395721+
>お偉いさんが召し抱えるなら消去法で水神流になるやつ
奇抜派はともかく北神流の方がオールマイティな気がするけど
見栄えか…
39023/02/22(水)19:42:29No.1029395722そうだねx4
学園編の人気イマイチだけど無職って全体で見れば学園編あってこそだしなぁ
39123/02/22(水)19:42:31No.1029395726+
楽しみですよね2期最終回でルディが地下の扉を開いて終わるの
39223/02/22(水)19:42:31No.1029395728+
>元剣神ダサいシーンしか無い気がしてきた
龍神討伐を教えてるところはカッコ良かったよ
39323/02/22(水)19:42:31No.1029395734+
>シルフィはなんであんなナナホシ警戒してたんだ
あいつだけルディファンクラブじゃないから
39423/02/22(水)19:42:34No.1029395753+
メインのキャラが出揃うの学園編からだよね
39523/02/22(水)19:42:36No.1029395773+
ロキシーは本来他の男の嫁になる運命だったんだよね
寝取られやんけ!
39623/02/22(水)19:42:37No.1029395774+
>シルフィはなんであんなナナホシ警戒してたんだ
幼馴染ポジションだぞ
39723/02/22(水)19:42:41No.1029395794+
ルディに絡んでくる連中がどいつもおかしすぎてルディ自身の基準が壊れていく一方だ…
39823/02/22(水)19:42:44No.1029395811そうだねx4
むしろ学園編好きなんだけどな
実際はそんな長くも無いし
39923/02/22(水)19:42:48No.1029395835+
母親どこ行った
40023/02/22(水)19:42:57No.1029395888+
一期の世界色々と冒険していく感じが好きだった人には不評になるかも…
俺は学園編も好きだけどね
40123/02/22(水)19:43:08No.1029395944+
>好感がもてる男キャラがいない…!
屈指の聖人パイセンがいるでしょうが!
40223/02/22(水)19:43:11No.1029395969+
>ロキシーは本来他の男の嫁になる運命だったんだよね
ロキシーは独身じゃなかった?
シルフィとタッグ組んでさ
40323/02/22(水)19:43:17No.1029396003+
この泥棒猫ってされるの?
40423/02/22(水)19:43:19No.1029396023+
>ロキシーは本来他の男の嫁になる運命だったんだよね
>寝取られやんけ!
生涯ソロだが?
40523/02/22(水)19:43:19No.1029396024+
基本的な筋は好きだけどパンツやら美少女フィギュアとかそこらへんの古いノリのところが本当にキツい
40623/02/22(水)19:43:22No.1029396050+
>シルフィはなんであんなナナホシ警戒してたんだ
幼馴染をアイデンティティにしてるのに同郷みたいな雰囲気出してるから
40723/02/22(水)19:43:24No.1029396054+
>一期の世界色々と冒険していく感じが好きだった人には不評になるかも…
>俺は学園編も好きだけどね
転移前が好きな層は学園編が好きな傾向にある…んじゃないかな
40823/02/22(水)19:43:24No.1029396057+
>母親どこ行った
OPに映ってたろ
40923/02/22(水)19:43:27No.1029396080+
>ロキシーは本来他の男の嫁になる運命だったんだよね
>寝取られやんけ!
シルフィと生涯ダンまちだぞ?エリスと間違えた?
41023/02/22(水)19:43:29No.1029396085+
七大列強入りは一般的に見て怪物
41123/02/22(水)19:43:29No.1029396092+
>むしろ学園編好きなんだけどな
>実際はそんな長くも無いし
俺も好き
ゆっくり人脈作るパートだから好き嫌いは出るんだろうけど
41223/02/22(水)19:43:31No.1029396099+
超広範囲に結界を張って動いたら防御無視攻撃を繰り出すのはおかしくない?
41323/02/22(水)19:43:32No.1029396105そうだねx1
>ジノがひどいのは自分が編み出した剣をだれにも伝える気がないというところ
強さわけてやるわけねーじゃん
41423/02/22(水)19:43:33No.1029396115+
控えめに言ってメンヘラなのはそうだけど追い込まれ度合いがなかなか酷いので文句は無い
41523/02/22(水)19:43:37No.1029396137+
>学園編の人気イマイチだけど無職って全体で見れば学園編あってこそだしなぁ
なろうが目的の定まって無い学園編でエタるってお約束を踏まえた上で展開の伏線とキャラの関係性作るパートだからな…
41623/02/22(水)19:43:41No.1029396162+
>母親どこ行った
ちゃんと生きてるよ
41723/02/22(水)19:43:42No.1029396168+
自分の知らない言葉で楽しそうに話してる女はヤバいだろ
41823/02/22(水)19:43:45No.1029396185そうだねx1
アニメ化するって時むしろ一番大丈夫か?って心配されてたのが全くメインキャラが揃わず壮大に何か始まったようで始まってもない一期アニメ化範囲だから
ここ超えたらどうとでもなる
41923/02/22(水)19:43:45No.1029396190+
>>お偉いさんが召し抱えるなら消去法で水神流になるやつ
>奇抜派はともかく北神流の方がオールマイティな気がするけど
>見栄えか…
俺がお偉いさんでも嫌だよ北神流三人衆とか侍らすの
42023/02/22(水)19:43:50No.1029396212+
>好感がもてる男キャラがいない…!
ハゲアンチか?
42123/02/22(水)19:43:53No.1029396229+
ロキシーはルディ居ないとダンジョン婚活し続けて終わる
42223/02/22(水)19:43:57No.1029396250+
シルフィは同郷の幼馴染ってのが本人の持ち味なのにナナホシは前世が同じ世界だからな…
42323/02/22(水)19:43:59No.1029396264+
絶対にないけどルディ×ナナホシカップリング好きなんだよな…
42423/02/22(水)19:44:10No.1029396332+
地盤固め編は面白さで言ったらそりゃ低下するけど後半考えたらあれは世界観の説明に近いから必要すぎる
42523/02/22(水)19:44:17No.1029396370そうだねx2
>ロキシーは本来他の男の嫁になる運命だったんだよね
エリスと間違えておられる?
42623/02/22(水)19:44:26No.1029396434+
>ジノがひどいのは自分が編み出した剣をだれにも伝える気がないというところ
前の剣神の教えを個人的に噛み砕いただけだから仕方ない
子孫にも合理は教えはするけど自分の剣は教えないだろうし
42723/02/22(水)19:44:29No.1029396449そうだねx5
アニメ2期来たらどうせみんなフィッツフィッツ言い始めるよ
42823/02/22(水)19:44:32No.1029396472そうだねx4
>楽しみですよね2期最終回でルディが地下の扉を開いて終わるの
そこまで行くの無理だよ!!
42923/02/22(水)19:44:35No.1029396493+
学園編は社長と戦うまでのモラトリアムって感じで好き
43023/02/22(水)19:44:36No.1029396505+
ザノバとパイセンに出会うために学園編は最重要なんだ…
43123/02/22(水)19:44:41No.1029396526+
ヒトガミ的に一番のキーパーソンだったのがロキシーとルディの子供だったっけ?
他の要因と違って潰せば確実に勝利確定だったの
43223/02/22(水)19:44:46No.1029396559+
>好感がもてる男キャラがいない…!
魔大陸の住民がレスしてるの初めて見た
43323/02/22(水)19:44:51No.1029396583そうだねx9
2期はどうせ「」はバカアニマル2人でシコれる!シコれる!って言ってると思う
あいつら書籍でデザイン見てびっくりしたもの
43423/02/22(水)19:44:54No.1029396608+
北神流は口から刃物飛び出してきたりしそうで護衛でもちょっと嫌
43523/02/22(水)19:44:55No.1029396614+
学園編はターニングポイントで気持ち良くなるための溜め期間だよ
43623/02/22(水)19:45:01No.1029396655そうだねx2
>アニメ2期来たらどうせみんなフィッツフィッツ言い始めるよ
みんなホモになるんだ…
43723/02/22(水)19:45:06No.1029396691+
ルディのハーレム好きだよ…
ハーレムというより好きな人が集まってる感があるけど
43823/02/22(水)19:45:06No.1029396694そうだねx2
>アニメ2期来たらどうせみんなずうずうしい言い始めるよ
43923/02/22(水)19:45:09No.1029396704+
獣人二匹はスケベ担当として期待が持てる
44023/02/22(水)19:45:12No.1029396725そうだねx1
>>ロキシーは本来他の男の嫁になる運命だったんだよね
>ロキシーは独身じゃなかった?
>シルフィとタッグ組んでさ
いい歳した偽ロリ魔族が結婚なんて図々しいんですよ
44123/02/22(水)19:45:21No.1029396795+
学園編は俺も好きだし絶対に欠かせないパートだけど
コミカライズなみにしっかりやっちゃうとアニメではかなりダレるような気はする
何より2期が何話やるかわからんけどキリのいいとこがめっちゃ遠い…
44223/02/22(水)19:45:24No.1029396810+
マンガはあと何巻続きそう?
44323/02/22(水)19:45:24No.1029396811+
母親のために空回りするところとか土下座とか妹の見合い相手さがすとことか好きなシーン上げてくとだいたい家族のために頑張ってるところだった
44423/02/22(水)19:45:25No.1029396819+
聖級がもう国で名を上げれるレベルの達人なのにそれ以上が最低条件みたいになる後半がね…
44523/02/22(水)19:45:27No.1029396829+
元剣神は剣神時代から自分のことちょっと理詰めで頑張れば他の奴らでも越えられるラインな事自覚しちゃってたからダメ
猿山のボスの癖に頭が良すぎた
44623/02/22(水)19:45:33No.1029396855そうだねx4
アニメは世界地図出した方が良かったのでは?ってのだけが唯一の不満
44723/02/22(水)19:45:36No.1029396870そうだねx5


44823/02/22(水)19:45:49No.1029396950+
母親は割と話の中核だ
44923/02/22(水)19:45:54No.1029396977+
ルディにはもっと相応しい子がいるんじゃないかな
45023/02/22(水)19:46:00No.1029397016+
好きなキャラランキングしたら
社長、ルディ、パウロ、ザノバ、先輩、ルイジェルド、バーディガーディが俺の上位なんだが…
45123/02/22(水)19:46:04No.1029397032+
あんま気にしてなかったけどこれ本編時代にはパワーアーマーが跳梁跋扈するマジックパンクな世界になってる?
45223/02/22(水)19:46:08No.1029397059+
アニメだとフィッツ先輩を男と勘違いするのは無理がある
というか文章だけでもモロバレじゃねえか!
45323/02/22(水)19:46:08No.1029397065そうだねx1
>学園編は俺も好きだし絶対に欠かせないパートだけど
>コミカライズなみにしっかりやっちゃうとアニメではかなりダレるような気はする
>何より2期が何話やるかわからんけどキリのいいとこがめっちゃ遠い…
まあ2期も2クールで
嫁一人目ゲットで1クール迷宮編1クールくらいじゃない?
45423/02/22(水)19:46:13No.1029397097そうだねx2
>学園編は俺も好きだし絶対に欠かせないパートだけど
>コミカライズなみにしっかりやっちゃうとアニメではかなりダレるような気はする
>何より2期が何話やるかわからんけどキリのいいとこがめっちゃ遠い…
あれは正直コミカライズが妙に長い
45523/02/22(水)19:46:14No.1029397104+
ターニングポイント4がピークであとは会社員やってるシーンしかない
45623/02/22(水)19:46:16No.1029397116+
>聖級がもう国で名を上げれるレベルの達人なのにそれ以上が最低条件みたいになる後半がね…
帝級がそこらへんの門番してたアスラ王国やべえな
45723/02/22(水)19:46:16No.1029397121そうだねx2
>2期はどうせ「」はバカアニマル2人でシコれる!シコれる!って言ってると思う
ファックなの🐶
45823/02/22(水)19:46:20No.1029397144+
バカの猫と犬はかなり好きなキャラだからアニメで動くの楽しみ
45923/02/22(水)19:46:32No.1029397218+
>そこまで行くの無理だよ!!
迷宮から帰還して地下すぐじゃない?と思って確認したら思ったよりあったな…
46023/02/22(水)19:46:33No.1029397228+
フィッツ先輩でホモになるのは仕方ないだろ
46123/02/22(水)19:46:35No.1029397242そうだねx5
>アニメだとフィッツ先輩を男と勘違いするのは無理がある
>というか文章だけでもモロバレじゃねえか!
インポで頭おかしくなってたからな…
46223/02/22(水)19:46:36No.1029397250+
>マンガはあと何巻続きそう?
まだ1/3くらいだから単純計算すると60巻くらいまで続くんじゃねえかな
完結まで連載する想定として
46323/02/22(水)19:46:38No.1029397259+
フィッツ先輩…一体何者なんだ…しといて
1話エンディングスタッフロールにシルフィって書かれちゃうんだ…
46423/02/22(水)19:46:51No.1029397344+
>アニメは世界地図出した方が良かったのでは?ってのだけが唯一の不満
原作もそうだけどわかりづらいよね地図ないと
魔大陸から帰るのどんだけ大移動なのかわかりづらいし
46523/02/22(水)19:47:00No.1029397398+
>マンガはあと何巻続きそう?
真面目に最終までやるなら2倍は伸びそう
46623/02/22(水)19:47:03No.1029397414+
冒険者時代も多分やるだろうから地下室はやれて3期じゃないかな
46723/02/22(水)19:47:06No.1029397431そうだねx2
フィッツ先輩に気づかないルディはインポだよあれ
46823/02/22(水)19:47:06No.1029397434+
割と完璧な結果になることないんだよな
どこかしら欠けてたり取りこぼしてる
だから振り返るとあそこはああしてれば…っていう後悔と切なさがある話が多い
46923/02/22(水)19:47:06No.1029397436+
学園編は生涯の親友が出来るのがいいよね
47023/02/22(水)19:47:08No.1029397442+
学園編は平和だから好き
47123/02/22(水)19:47:10No.1029397452+
>アニメだとフィッツ先輩を男と勘違いするのは無理がある
>というか文章だけでもモロバレじゃねえか!
当時の読者にも速攻バレたから気づかないのかよ!ってなったやつ
いや作者がバレバレの描き方してたんですけどね
47223/02/22(水)19:47:11No.1029397461+
>>ジノがひどいのは自分が編み出した剣をだれにも伝える気がないというところ
>前の剣神の教えを個人的に噛み砕いただけだから仕方ない
ガルもなにやられたのかわかんねえっていってたから別物よ
47323/02/22(水)19:47:11No.1029397463+
漫画版がそれまで結構飛ばし飛ばしでやってたのが
学園編でゆっくり丁寧にやるようになったからね
47423/02/22(水)19:47:12No.1029397469+
ヒトガミは追い込まれてからルディの娘にこのままだと負けるからってなるまで挽回したの凄いね
47523/02/22(水)19:47:14No.1029397482+
>アニメは世界地図出した方が良かったのでは?ってのだけが唯一の不満
アニメだと数年かけて転移先から帰ってくるグレートジャーニーって伝わり難いよね
47623/02/22(水)19:47:20No.1029397520+
>ファックなの🐶
こいつ海外だとピー音に変えられそうだけど大丈夫かな…
47723/02/22(水)19:47:28No.1029397566そうだねx5
フィッツ先輩は純粋な文章だけですらシルフィッツ先輩なのに絵と声がついたらもう無理だよ
47823/02/22(水)19:47:36No.1029397606+
>インポで頭おかしくなってたからな…
学園編のルディは表面上普通に見えるけど重度のPTSDだからな…
47923/02/22(水)19:47:39No.1029397626+
>好きなキャラランキングしたら
>社長、ルディ、パウロ、ザノバ、先輩、ルイジェルド、バーディガーディが俺の上位なんだが…
嫁ハーレムが言われがちだけど正直あざとい男ばっかりな作品だと思う
48023/02/22(水)19:47:44No.1029397652+
コミック版は解釈不一致で読むのやめちゃったな…
48123/02/22(水)19:47:46No.1029397669+
>>ファックなの🐶
>こいつ海外だとピー音に変えられそうだけど大丈夫かな…
P-NANO
48223/02/22(水)19:47:57No.1029397726+
なんだかんだ学園編ってほぼ本編全部だからな
48323/02/22(水)19:47:57No.1029397730+
1期でエリス好きになった人が2期見るのしんどそう
48423/02/22(水)19:48:04No.1029397765+
>学園編のルディは表面上普通に見えるけど重度のPTSDだからな…
パンツに祈る日課止めてないからな…
48523/02/22(水)19:48:07No.1029397787+
ロキシーの方はどこまで描いてくれるんだろう
48623/02/22(水)19:48:10No.1029397809そうだねx4
同じ相手に2回お前女だったのかイベントやるのはなかなか頭がおかしい試み
48723/02/22(水)19:48:23No.1029397888+
学園編がないと守るべき幸せが読者に伝わらないからいる
48823/02/22(水)19:48:25No.1029397898+
シルフィッツ先輩存分にかわいく描いてほしい
48923/02/22(水)19:48:25No.1029397901+
生涯ほとんど学園で過ごすからね
49023/02/22(水)19:48:27No.1029397910+
とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
49123/02/22(水)19:48:37No.1029397961+
嫁三人だけどハーレムとしちゃかなり控えめに見えるというか嫁以外とはマジでナナホシ以外とはフラグすら感じさせないよなルディ
49223/02/22(水)19:48:40No.1029397990+
俺は書籍で追ってて表紙見るまでフィッツの正体に気が付かなかったよ
だって髪白いって強調してたからそういう主人公アナザーみたいなやつかなって…
49323/02/22(水)19:48:43No.1029397999+
>割と完璧な結果になることないんだよな
>どこかしら欠けてたり取りこぼしてる
>だから振り返るとあそこはああしてれば…っていう後悔と切なさがある話が多い
その極地がシーローン編第二弾の方だな
49423/02/22(水)19:48:51No.1029398058そうだねx1
最初はともかく魔大陸超えてからのルイジェルドさんに好感が持てないと言うのかよえー!?
49523/02/22(水)19:48:56No.1029398088+
>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
そもそも本編始まる前に終わるのがこの作品だぞ
49623/02/22(水)19:48:56No.1029398089+
>インポで頭おかしくなってたからな…
精神年齢40近いのに初体験で気心知れたと思ってたら幼馴染にヤリ捨てされただけで病みすぎだろ
49723/02/22(水)19:49:02No.1029398126+
だってスペルド族みたいな髪の色じゃないし…
49823/02/22(水)19:49:04No.1029398138+
>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
本編の前日譚だよ?
49923/02/22(水)19:49:11No.1029398181そうだねx2
>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
ルディ視点だとナナホシの考察があるくらいでなんも分からずに終わる
メタ視点的には最後にネタバラシ的なエピローグが入る
50023/02/22(水)19:49:13No.1029398193+
まあでもずっとルイジェルドと旅して印象として覚えてたのが緑の髪だし仕方ないといえば仕方ない
50123/02/22(水)19:49:15No.1029398204+
>嫁三人だけどハーレムとしちゃかなり控えめに見えるというか嫁以外とはマジでナナホシ以外とはフラグすら感じさせないよなルディ
アリエルは一発ヤりましょうなんなら子供くらい作っちゃいますかって雰囲気あったよ!
50223/02/22(水)19:49:16No.1029398207+
マンガはロキシーメインのやつ好き
50323/02/22(水)19:49:24No.1029398247+
ナナホシは他に男いるのにフラグ立ちそうになるのやめなよ
50423/02/22(水)19:49:25No.1029398256+
そもそも謎なんて何もないぞ
50523/02/22(水)19:49:26No.1029398258そうだねx1
>>学園編のルディは表面上普通に見えるけど重度のPTSDだからな…
>パンツに祈る日課止めてないからな…
むしろエリスと別れてから狂信者になったというか
50623/02/22(水)19:49:30No.1029398285そうだねx3
>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
謎って言われても大してそんなもん無いというか
ラスボス裏ボスについては次世代に丸投げです
50723/02/22(水)19:49:41No.1029398344+
>その極地がシーローン編第二弾の方だな
失敗と後悔しかしてねえ…
50823/02/22(水)19:49:41No.1029398346+
>精神年齢40近いのに初体験で気心知れたと思ってたら幼馴染にヤリ捨てされただけで病みすぎだろ
魔大陸から連れて帰ったのに…
50923/02/22(水)19:49:43No.1029398363+
>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
小説読めばある程度わかるよ
社長が主人公のストーリーの詳細はなんもわかんね
51023/02/22(水)19:49:51No.1029398413+
>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
ルーデウスの一生が本筋だからそれは別の話
51123/02/22(水)19:49:54No.1029398427+
>そもそも謎なんて何もないぞ
ルディが何で召喚されたのかって部分はまぁ謎になるだろう
ルディ視点だとそこは結局わからないままだし
51223/02/22(水)19:49:54No.1029398432+
>嫁三人だけどハーレムとしちゃかなり控えめに見えるというか嫁以外とはマジでナナホシ以外とはフラグすら感じさせないよなルディ
ルーデウスは乙女だから助けられるってフラグ立てないとヒロインまでいかないから
51323/02/22(水)19:49:56No.1029398440+
>アリエルは一発ヤりましょうなんなら子供くらい作っちゃいますかって雰囲気あったよ!
ルディドン引きで脈一切なかったろ!
51423/02/22(水)19:50:01No.1029398468+
髪の色が違うだろ!難癖はやめろ!
51523/02/22(水)19:50:03No.1029398478+
アスラ編はよっしゃあ!完勝!!ってなるけどシーローン編は完敗すぎる
51623/02/22(水)19:50:05No.1029398487そうだねx7
>フィッツ先輩に気づかないルディはインポだよあれ
インポなんだよ!
51723/02/22(水)19:50:05No.1029398491そうだねx1
>>とりあえず世界の謎みたいなのはちゃんと全部解決するの?
>謎って言われても大してそんなもん無いというか
>ラスボス裏ボスについては次世代に丸投げです
一代でどうにか出来るならラプラスがすでにどうにかしてるんだよなあ
51823/02/22(水)19:50:06No.1029398502+
連載時に全話感想返ししてたのと完結後にランキング居座り続けるのは健全じゃないと後日譚と分けた2点で作者尊敬してる
51923/02/22(水)19:50:10No.1029398522そうだねx2
>>>学園編のルディは表面上普通に見えるけど重度のPTSDだからな…
>>パンツに祈る日課止めてないからな…
>むしろエリスと別れてから狂信者になったというか
実際命を救われたも同然だからなあ…
ネタでなくあれはガチの信仰だと思う
52023/02/22(水)19:50:37No.1029398684+
>>アリエルは一発ヤりましょうなんなら子供くらい作っちゃいますかって雰囲気あったよ!
>ルディドン引きで脈一切なかったろ!
正直フラグって話するなら女側からは好意寄せられまくってるけど
クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
52123/02/22(水)19:50:42No.1029398717+
確かにゴリアーデさんは可愛い性格してるが…
52223/02/22(水)19:50:46No.1029398736+
ルッ…
52323/02/22(水)19:50:51No.1029398762+
>ナナホシは他に男いるのにフラグ立ちそうになるのやめなよ
フィッツのレス
52423/02/22(水)19:50:52No.1029398770そうだねx2
>アリエルは一発ヤりましょうなんなら子供くらい作っちゃいますかって雰囲気あったよ!
姫とヤッたら終わる
52523/02/22(水)19:51:06No.1029398855+
>ルーデウスは乙女だから助けられるってフラグ立てないとヒロインまでいかないから
最終章に追加されるヒロインいいよね
52623/02/22(水)19:51:06No.1029398857+
>>そもそも謎なんて何もないぞ
>ルディが何で召喚されたのかって部分はまぁ謎になるだろう
>ルディ視点だとそこは結局わからないままだし
まあネタ晴らし自体はラストでやってるし…
52723/02/22(水)19:51:07No.1029398860+
アリエル様は絶対フィッツにチクる奴じゃん
親友に相応しいかチェックかけてるだけじゃん
52823/02/22(水)19:51:09No.1029398871+
アリエル様とかエリナおばあちゃんとかインポじゃ無かったらシルフィとくっつけなかったらヤってたなってキャラはいるよね
52923/02/22(水)19:51:21No.1029398949+
嫁3人もいるグレイラットの癖に無駄に身持ちが固いからなルディ…
53023/02/22(水)19:51:28No.1029398985+
ルディの目ん玉腐ってるのはあるけどフィッツ先輩サイドにもだいぶ問題あったからな…
53123/02/22(水)19:51:31No.1029399011+
>嫁三人だけどハーレムとしちゃかなり控えめに見えるというか嫁以外とはマジでナナホシ以外とはフラグすら感じさせないよなルディ
現代日本人のお堅い魂とグレイラットの癖に最終的に二人で済ませた父の血のおかげだな
ルート違えば手を出してた数は数倍居るし
53223/02/22(水)19:51:43No.1029399065そうだねx1
>正直フラグって話するなら女側からは好意寄せられまくってるけど
>クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
ドーガさんが女だったら危なかった
53323/02/22(水)19:51:50No.1029399104+
甥っ子との近親ックスがバレた時
兄が列強第二位襲撃を決意してたときと同じ空気を纏い出しました
53423/02/22(水)19:51:50No.1029399106+
>>嫁三人だけどハーレムとしちゃかなり控えめに見えるというか嫁以外とはマジでナナホシ以外とはフラグすら感じさせないよなルディ
>ルーデウスは乙女だから助けられるってフラグ立てないとヒロインまでいかないから
世界屈指の有能を助けろとかいうクソ難度の攻略
53523/02/22(水)19:51:56No.1029399137そうだねx1
目覚めるたびに知り合いの男が重めの家庭事情を相談してくるってどんな感じなんだろうね
53623/02/22(水)19:51:57No.1029399149そうだねx3
>クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
心身をボコボコにしてから優しくしたら落ちるよ
53723/02/22(水)19:52:01No.1029399173+
>正直フラグって話するなら女側からは好意寄せられまくってるけど
>クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
モノローグだとヤリてぇ~みたいな事言ってても表面には出さないからな
53823/02/22(水)19:52:03No.1029399182+
あれで自分のことを本気で助けてくれる女の子にはちょろい
53923/02/22(水)19:52:05No.1029399188+
なんでくずなの
54023/02/22(水)19:52:05No.1029399195+
>精神年齢40近いのに初体験で気心知れたと思ってたら幼馴染にヤリ捨てされただけで病みすぎだろ
童貞を捨てた翌朝に捨てられたと思い込んだから病んだんだよ!!
54123/02/22(水)19:52:23No.1029399283+
>嫁3人もいるグレイラットの癖に無駄に身持ちが固いからなルディ…
インポ期間なかったらそこらじゅうでやってそう
54223/02/22(水)19:52:38No.1029399393+
図々しい魔族相手は最初本当に死ぬくらい消沈してたしその後も断ろうとしてたからな
なあ嫁のお婆ちゃん!
54323/02/22(水)19:52:39No.1029399400+
>あれで自分のことを本気で助けてくれる女の子にはちょろい
助けてくれたなら男にもちょろい…
54423/02/22(水)19:52:50No.1029399482そうだねx3
インポなせいで悲しんだ書籍追加ヒロインもいるんですよ!!
54523/02/22(水)19:52:52No.1029399495+
泥沼が中々我が子と王の子を結ばなかったのは近親相姦を恐れていたからなんだ!!
54623/02/22(水)19:52:54No.1029399510+
グレイラット家は黒狼の牙に頭が上がらなすぎる
54723/02/22(水)19:52:55No.1029399512+
ルディって社長がメインストーリーの話に急にバグって出て来た変なサブキャラみたいなもんだから…
54823/02/22(水)19:52:57No.1029399523+
>現剣神はなんか怖いよあいつ!
あいつの存在でエリスとニナに煮え切らない虚しさが残った
死ぬほど努力して格上相手に戦い続けたのに才能ある奴にあっさり追い抜かれて終わりなんだよね
54923/02/22(水)19:52:58No.1029399533+
俯瞰で見るとループの二重構造になってて複雑なお話だよね無職転生
ルディの時間転移も含めると三重構造か
55023/02/22(水)19:53:00No.1029399546+
>クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
でもあいつ盾の勇者と同じで助けてくれる人にはちょろいし…
55123/02/22(水)19:53:02No.1029399556+
3色と社長にベタベタになるのは仕方ないし理解出来るけど
ドーガにチョロるのであっやっぱこいつおかしいわとなる
55223/02/22(水)19:53:06No.1029399585+
>>ルーデウスは乙女だから助けられるってフラグ立てないとヒロインまでいかないから
>世界屈指の有能を助けろとかいうクソ難度の攻略
だからこうしてインポを治して心が折れた時に立ち直らせて社長との戦いに割り込む
55323/02/22(水)19:53:09No.1029399604+
>インポなせいで悲しんだ書籍追加ヒロインもいるんですよ!!
泥沼時代の元カノちゃんか
55423/02/22(水)19:53:13No.1029399619+
>インポなせいで悲しんだ書籍追加ヒロインもいるんですよ!!
あそこアニメ化するとはおもっていなかった
55523/02/22(水)19:53:14No.1029399624そうだねx3
イゾルテも割と命の恩人なのに100%ドーガが被害者の前提で話進めるのドーガ大好きすぎてひどい
55623/02/22(水)19:53:17No.1029399639+
インポってなかったら獣人と数人子供いるよな…
55723/02/22(水)19:53:26No.1029399703+
>>アリエルは一発ヤりましょうなんなら子供くらい作っちゃいますかって雰囲気あったよ!
>姫とヤッたら終わる
ルディの子供を育てるだけで籍は入れないだろうし大丈夫じゃない?
55823/02/22(水)19:53:28No.1029399713+
>>あれで自分のことを本気で助けてくれる女の子にはちょろい
>助けてくれたなら男にもちょろい…
ルディが女だったらヤバかったとみんな言う…
55923/02/22(水)19:53:34No.1029399753+
なろうって風呂敷広げるだけ広げて畳まない作品が多すぎる…それ指摘すると舞台装置なだけで畳める必要ないからって言われる
そーかなぁ?そーいうもんかなぁ?
56023/02/22(水)19:53:36No.1029399767+
>インポってなかったら獣人と数人子供いるよな…
あの二人孕ませてたのは想像に難くない
56123/02/22(水)19:53:38No.1029399776+
ターニングポイント多すぎ
56223/02/22(水)19:53:38No.1029399778+
>甥っ子との近親ックスがバレた時
>兄が列強第二位襲撃を決意してたときと同じ空気を纏い出しました
持てる力を駆使して本気で逃げはじめる
56323/02/22(水)19:53:45No.1029399807+
ルイジェルド大して強くなくない?
56423/02/22(水)19:53:49No.1029399840+
>インポ期間なかったらそこらじゅうでやってそう
エリスに振られた(振られてない)ときのショックがインポ方面に働かなかったらやりたい放題してそうだよね
56523/02/22(水)19:53:55No.1029399878+
>>クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
>でもあいつ盾の勇者と同じで助けてくれる人にはちょろいし…
あっちと違って世界の危機はずっと先だからなあ
56623/02/22(水)19:53:57No.1029399884+
>ルディが女だったらヤバかったとみんな言う…
ゆるふわ系メンヘラビッチすぎる…
56723/02/22(水)19:54:02No.1029399913そうだねx3
>ルイジェルド大して強くなくない?
お前にルイジェルドさんの何が分かる
56823/02/22(水)19:54:18No.1029400002+
>インポなせいで悲しんだ書籍追加ヒロインもいるんですよ!!
書籍で登場した娼婦の人好きだったな
どこかで再登場して欲しかった
56923/02/22(水)19:54:18No.1029400007+
>ルイジェルド大して強くなくない?
滅茶苦茶強いだろ!?
57023/02/22(水)19:54:31No.1029400074そうだねx1
>ルディって社長がメインストーリーの話に急にバグって出て来た変なサブキャラみたいなもんだから…
このサブキャラの不意打ちメタクソ痛いんですけお!?
57123/02/22(水)19:54:37No.1029400102+
>ルイジェルド大して強くなくない?
列強のちょい下くらいに名前載るからめちゃんこ強いよ
57223/02/22(水)19:54:38No.1029400111+
終盤のバトルについてこれてる時点でルイジェルドさん相当だよ!!
57323/02/22(水)19:54:42No.1029400135+
>あいつの存在でエリスとニナに煮え切らない虚しさが残った
>死ぬほど努力して格上相手に戦い続けたのに才能ある奴にあっさり追い抜かれて終わりなんだよね
でも恋して強くなるってちょっとロマンチックだし…
57423/02/22(水)19:54:44No.1029400144+
ルイジェルドさんにも割りと異常な執着を見せる
俺を選んでくれたんだ…!とかはちょっとキモかった…
57523/02/22(水)19:54:49No.1029400174+
>ルイジェルド大して強くなくない?
七大列強と準七大列強の次くらいには強いよ帝級だし
神級レベルには勝てない
57623/02/22(水)19:54:51No.1029400183+
>>クソめんどくさいメンヘラルディをどうやって落とすかって要素のが強いと思う
>心身をボコボコにしてから優しくしたら落ちるよ
1回目 失恋+インポ
2回目 片手+人死に
3回目 龍神とケンカ
外付け補強によりどんどんハードル上がってるからもう無理だ…
嫁を石にするしかない
57723/02/22(水)19:54:53No.1029400197+
>>インポ期間なかったらそこらじゅうでやってそう
>エリスに振られた(振られてない)ときのショックがインポ方面に働かなかったらやりたい放題してそうだよね
でもエリスに振られてなかったら隣にエリスいるだろうし他に手を出せないと思う
57823/02/22(水)19:54:56No.1029400217+
>>インポ期間なかったらそこらじゅうでやってそう
>エリスに振られた(振られてない)ときのショックがインポ方面に働かなかったらやりたい放題してそうだよね
老デウス方面のろくでなしになりかねなかったんだなとは思うな
57923/02/22(水)19:54:56No.1029400218+
>ルディの子供を育てるだけで籍は入れないだろうし大丈夫じゃない?
どう爆発するかわからない地雷みたいなもんだし…
58023/02/22(水)19:55:01No.1029400246そうだねx1
>ルイジェルド大して強くなくない?
カイヌシは突然キレた
58123/02/22(水)19:55:04No.1029400259そうだねx2
ルイジェルドさんは敵が神クラスばっか出てくるから見劣りしやすいけど
強さで言えば帝級で作中だと10本指くらいには入るぞ
58223/02/22(水)19:55:13No.1029400312+
>>嫁3人もいるグレイラットの癖に無駄に身持ちが固いからなルディ…
>インポ期間なかったらそこらじゅうでやってそう
思春期の性欲にグレイラットの血とか絶対増えまくる
58323/02/22(水)19:55:14No.1029400320+
>ルイジェルド大して強くなくない?
剣神にワンチャンあるクラスだぞ
あの時点でいるのがおかしいレベルだ
58423/02/22(水)19:55:25No.1029400386+
火力SSだけど耐久力D位だよね、
58523/02/22(水)19:55:27No.1029400396+
>イゾルテも割と命の恩人なのに100%ドーガが被害者の前提で話進めるのドーガ大好きすぎてひどい
善成分100%で出来てるようなドーガだしそんなドーガを悲しませるような奴だったら消えてもらうしかないよね
58623/02/22(水)19:55:28No.1029400401+
>ルイジェルド大して強くなくない?
クラス的に言えばソルジャーと同じくらいスカウトとアサシン技能あげてるタイプだから
58723/02/22(水)19:55:32No.1029400428+
マジレスするとルイジェルドさんは全盛期の下位七代列強とも交戦したことある男だからマジで強い
58823/02/22(水)19:55:42No.1029400487+
現代日本の価値観だからこそ三色娘に刺さった部分もあるし転生者設定をちゃんと活かしてていいよね
58923/02/22(水)19:55:48No.1029400532+
>ルイジェルド大して強くなくない?
世界ランクでも20位に入るかどうかだから弱いよね…
弱いよね…?
59023/02/22(水)19:55:49No.1029400539+
インチキ龍族共除いたらマジで上澄みも上澄みだろルイジェルド
最終決戦に参加できる戦力が序盤からお供してくれるのありがたすぎる
59123/02/22(水)19:55:54No.1029400560+
>死ぬほど努力して格上相手に戦い続けたのに才能ある奴にあっさり追い抜かれて終わりなんだよね
最初から噛ませ扱いし続けてただけでずっと才能あるって説明されてたし…
59223/02/22(水)19:56:07No.1029400645+
ルイジェルドさんは最終パーティで戦力換算されてるくらいにはクソ強い
59323/02/22(水)19:56:29No.1029400786+
>火力SSだけど耐久力D位だよね、
闘気バリアの性能がおかしい
59423/02/22(水)19:56:34No.1029400820+
ルイジェルドさんはルディが解決したところもあるけど精神性が素晴らしすぎる
ただただ頼れる人そういない
59523/02/22(水)19:56:40No.1029400854+
というか意外と弱いのはルイジェルドじゃなくてペ様だろ
59623/02/22(水)19:56:50No.1029400910+
ルイジェルドさん居なかったら最終決戦でエリス死んでるくらいだしな
59723/02/22(水)19:57:02No.1029400996そうだねx2
ルイジェルドは全ループでノルンに捕まる運命なのが凄いよ…
59823/02/22(水)19:57:04No.1029401008+
実質帝級みたいなクラスだろルイジェルド!!
59923/02/22(水)19:57:05No.1029401021+
>マジレスするとルイジェルドさんは全盛期の下位七代列強とも交戦したことある男だからマジで強い
不意打ち決めただけだけど列強4位に致命傷入れたぞ
60023/02/22(水)19:57:06No.1029401029+
ペ様は純支援タイプなので仕方ない
60123/02/22(水)19:57:11No.1029401057+
ペ様は施設担当兼純後衛だから良いだろ
60223/02/22(水)19:57:27No.1029401150+
>ルディが女だったらヤバかったとみんな言う…
腹黒メンヘラ秀才劣等感マシマシ地味ファッション好き陰キャムッツリスケベ転生女…どうです?
60323/02/22(水)19:57:28No.1029401158+
ペ様も弱い訳じゃないんだけどなんか神級の存在感あるからな…
60423/02/22(水)19:57:29No.1029401173+
>というか意外と弱いのはルイジェルドじゃなくてペ様だろ
あの人こそ組織の強さだから
ある意味ルーデウスの理想形じゃねえかな
60523/02/22(水)19:57:30No.1029401180+
>というか意外と弱いのはルイジェルドじゃなくてペ様だろ
ペ様はルディと同じキャスタータイプたからな
60623/02/22(水)19:57:32No.1029401187+
ラプラス討伐の立役者が弱いわけねえだろ殺すぞ
60723/02/22(水)19:57:36No.1029401214+
最終決戦は戦力外通告されてるシルフィですら勝てる奴国に数えられる程度しか居ない強者でおかしい
60823/02/22(水)19:57:41No.1029401243+
ゲスト加入があまりに序盤過ぎて本当の強さがわかるのはステージ終盤タイプのキャラ
60923/02/22(水)19:57:46No.1029401272+
ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
61023/02/22(水)19:57:47No.1029401277+
ハゲは帝級剣士相当の戦闘力に加えて超高性能センサーとおじいちゃんの知恵袋とロリコンがセットになったお得物件だよ
61123/02/22(水)19:57:58No.1029401344そうだねx4
>ラプラス討伐の立役者が弱いわけねえだろ殺すぞ
ルディ落ち着いて
61223/02/22(水)19:58:01No.1029401367+
>というか意外と弱いのはルイジェルドじゃなくてペ様だろ
後衛召喚士だし…
61323/02/22(水)19:58:06No.1029401385+
ペ様って本気出したシーンなくない?
めっちゃ強いでしょあの人も
61423/02/22(水)19:58:07No.1029401393+
ルイジェルドさんはびっくりするほどいい人だからな…
そんなルイジェルドさんがノルン相手にヘコヘコしてたなんて信じたくない…
61523/02/22(水)19:58:17No.1029401453+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
DQ6くらいのバランス
61623/02/22(水)19:58:19No.1029401462+
代名詞を先に龍神に使われたペ様…
61723/02/22(水)19:58:22No.1029401485+
>というか意外と弱いのはルイジェルドじゃなくてペ様だろ
クソ鎧と不死魔族永久封印できる結界張れるし光の速さのパシリいるし直接戦闘力じゃないところが強い
魔術師だいたいそういうもんなのに北神と殴り合えるやつがおかしい
61823/02/22(水)19:58:26No.1029401520+
>ルイジェルド大して強くなくない?
社長の攻撃なんとか防いでるだけでクソつよいよ
61923/02/22(水)19:58:30No.1029401544そうだねx2
アニメのルディとエリス完全にルイジェルドさんにパワーレベリングさせてもらってたな…
62023/02/22(水)19:58:34No.1029401580+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
闘気があるから近距離でよーいどんすると真っ直ぐ行ってぶった切られるよ特に剣神流に
62123/02/22(水)19:58:37No.1029401594+
いつかこのくらいやれんのかな~と思ってたら全然そんなことないパパスみたいな枠よねルイジェルドさん
62223/02/22(水)19:58:38No.1029401599+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
ハンターハンターの強化系能力者みたいなのが剣持って暴れてるのがあの世界だ
62323/02/22(水)19:58:39No.1029401604+
>ルイジェルドさんは敵が神クラスばっか出てくるから見劣りしやすいけど
>強さで言えば帝級で作中だと10本指くらいには入るぞ
魔術師なのに顔がわかる距離で戦闘してんのがおかしいんだよな
62423/02/22(水)19:58:39No.1029401607+
>>ラプラス討伐の立役者が弱いわけねえだろ殺すぞ
>ペルセウス様落ち着いて
62523/02/22(水)19:58:44No.1029401641+
ルイジェルドより上手を取れるのは王級以上のみなので七大列強が異常なだけである
62623/02/22(水)19:58:44No.1029401642+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
長々詠唱してる横で光の速さで剣を振る世界だから
作中後世だとちょっと話が変わってくるけど
62723/02/22(水)19:58:47No.1029401656+
>というか意外と弱いのはルイジェルドじゃなくてペ様だろ
詠唱ありの神級魔術師でしかないからそりゃ近接戦はそこそこだよ…
62823/02/22(水)19:58:53No.1029401690+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
本当に強いやつはどっちも極めてるよ
62923/02/22(水)19:58:53No.1029401691+
ルイジェルド好きすぎだろみんな
63023/02/22(水)19:59:00No.1029401729+
普通に頂上決戦だからなラスト
王級ですら正面戦闘が厳しい
63123/02/22(水)19:59:13No.1029401822+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
人は三寸斬り込めば死ぬので魔法なんかチンタラ撃ってたら死ぬ
63223/02/22(水)19:59:27No.1029401906+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
目と目が合うような距離感の戦いじゃ魔法だと色々遅すぎる
63323/02/22(水)19:59:32No.1029401939+
ペ様は本気で戦うなら要塞と特殊能力もったしもべがセットで立ち塞がるから結局強い
シルヴァリル以外は無限リスポーンだし普通にクソゲー
63423/02/22(水)19:59:37No.1029401976+
剣士は身体強化魔法使ってるようなもの
63523/02/22(水)19:59:40No.1029401994+
>>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
>長々詠唱してる横で光の速さで剣を振る世界だから
魔法も正面からだと普通に切られるしな…
63623/02/22(水)19:59:42No.1029402008+
まず大前提として無詠唱なんてできるやつがいねぇんだ
ポーションも発明するまで無い
63723/02/22(水)19:59:46No.1029402036+
七大列強の次くらいに並んでくるのが
魔王アトーフェ様
北神2代目
水神レイダ
鬼神マルタ
ペ様
水帝イゾルテ
北帝ドーガ
北帝オーベール
とかでルイジェルドさんはこの辺に並ぶ感じのはず
63823/02/22(水)19:59:49No.1029402054+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
魔法使いが大砲で剣士が戦車とかみたいな
役割が違う感じ
63923/02/22(水)19:59:51No.1029402069+
>本当に強いやつはどっちも極めてるよ
例外中の例外!!
64023/02/22(水)19:59:51No.1029402070+
バイト先に剣王いてその次出会ったのがルイジェルドさんなルディの剣士評価は壊れた
64123/02/22(水)19:59:54No.1029402088+
>ルイジェルド好きすぎだろみんな
アニメの範囲見ただけでも大好きになるだろ!!
64223/02/22(水)19:59:55No.1029402095+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
魔法は魔法でまず便利だし火力も出る
ただこの手のでありがちなバトル展開で正面からよーいドンしたらまず負ける
64323/02/22(水)19:59:56No.1029402101+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
詠唱してる間に距離詰めて斬れば人は死ぬのだ
64423/02/22(水)20:00:03No.1029402160+
最終決戦のギリ戦力で早々に脱落したおばあちゃんですら上澄みも上澄みだからな本来
64523/02/22(水)20:00:04No.1029402162+
>>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
>人は三寸斬り込めば死ぬので魔法なんかチンタラ撃ってたら死ぬ
ちょっと間合い開けてる程度だと一瞬で距離を詰めてきて首ちょんぱされる
64623/02/22(水)20:00:09No.1029402211+
近接しまくってるルーデウスがおかしい
あと設定から言うと初代水神も化け物だよね
64723/02/22(水)20:00:15No.1029402253+
魔力を身体強化の自己バフに使ってる様なもんだからな
64823/02/22(水)20:00:19No.1029402283+
王級:最低限の戦闘要員
帝級:複数いればワンチャン神級に届く
みたいな最終決戦
64923/02/22(水)20:00:21No.1029402300+
序盤の誘拐犯と戦ってる感じが近接と魔法使いの差
65023/02/22(水)20:00:23No.1029402315+
王級のロキシーなんて最終決戦で参加すらさせてもらえないくらいの圧倒的剣士人権世界だった
65123/02/22(水)20:00:24No.1029402323+
俺らのルイジェルドさんが弱いわけ無いだろぶっ殺すぞ
65223/02/22(水)20:00:25No.1029402331+
>無職転生今さら読み終わったんだけどルディって最強系主人公だと思ってたから意外と強くならなくてびっくりした
老ルディは人間の中でも最高峰だろ!?
65323/02/22(水)20:00:33No.1029402416+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
光の速さで剣振ってくる奴とそれに対処できる奴等の戦闘に魔術師が通用するわけないじゃん
65423/02/22(水)20:00:52No.1029402565+
>>本当に強いやつはどっちも極めてるよ
>例外中の例外!!
(龍聖闘気)
65523/02/22(水)20:01:01No.1029402635そうだねx2
>王級のロキシーなんて最終決戦で参加すらさせてもらえないくらいの圧倒的剣士人権世界だった
詠唱必要な時点で遅い世界
65623/02/22(水)20:01:04No.1029402667+
そういや二期はルイジェルド再訪もあるんだよな…切ない…
65723/02/22(水)20:01:08No.1029402703+
>王級:最低限の戦闘要員
>帝級:複数いればワンチャン神級に届く
>みたいな最終決戦
相性もあるから実質ポケモン
65823/02/22(水)20:01:16No.1029402777+
>近接しまくってるルーデウスがおかしい
なにあの魔導アーマー…
65923/02/22(水)20:01:22No.1029402828+
この世界の剣士ってなんか特殊よね
強いやつは全員超強化バフかけてる前提っていう
66023/02/22(水)20:01:26No.1029402858+
ルディ視点で大好きになりノルン視点でさらに惚れる
そんな頼れる男ルイジェルド
66123/02/22(水)20:01:31No.1029402897+
序盤でのギレーヌの独白が剣士と魔術師のバランスをよく表してる
数キロ離れてたら私でもルーデウスに勝てんかもしれんな…って
66223/02/22(水)20:01:38No.1029402954+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
面と向き合って殴り合って魔法使いが戦士に勝てる訳無いでしょっていう当たり前の話
逆に戦争とかやるなら剣士は人斬ることしか出来ないけど
上位の魔術師は城とか街とか丸ごと吹っ飛ばしたりできる
66323/02/22(水)20:01:43No.1029402996そうだねx1
最強クラスはもう剣とか魔法とかじゃなく存在が強いから…
66423/02/22(水)20:01:44No.1029403001+
>そんなルイジェルドさんがノルン相手にヘコヘコしてたなんて信じたくない…
本来の歴史ルートのノルンは絶対押し倒してるやつだとおもう
66523/02/22(水)20:01:44No.1029403002+
戦争とかならともかくタイマンで剣士に勝てるわけないよ…
66623/02/22(水)20:01:48No.1029403035+
規模が大きい魔術使えたからと言って剣士の速度には太刀打ちできないしな…
というか乱魔とか言うクソ技広めるヤツもいるし
66723/02/22(水)20:01:53No.1029403072+
>この世界の剣士ってなんか特殊よね
>強いやつは全員超強化バフかけてる前提っていう
魔力の身体強化ってドラゴンボールの気みたいなもんだよなって勝手に思ってる
66823/02/22(水)20:02:04No.1029403155+
剣士は実質闘気でMP使ってるからな
66923/02/22(水)20:02:05No.1029403160+
>序盤でのギレーヌの独白が剣士と魔術師のバランスをよく表してる
>数キロ離れてたら私でもルーデウスに勝てんかもしれんな…って
?て…
67023/02/22(水)20:02:08No.1029403185+
なんなら作中で一番ヤバい時期助けてくれたのがルイジェルドだしな
しかも無償でずっと
そんで自分を同じ戦士として認めてくれてそんなの惚れない方がおかしい
67123/02/22(水)20:02:16No.1029403241+
個人では剣士が強いけど戦術的には魔術師のほうが強いから運用の違いなのだ
67223/02/22(水)20:02:21No.1029403286+
回復魔術だけは無詠唱にしたの作者マジでちゃんと考えてて偉いと思う
比較的弱めのシルフィだからいいけどルディができたら広域殲滅ゾンビになっちゃう
67323/02/22(水)20:02:23No.1029403301+
>王級のロキシーなんて最終決戦で参加すらさせてもらえないくらいの圧倒的剣士人権世界だった
師匠は零式召喚という超重要タスクがあったから…
67423/02/22(水)20:02:36No.1029403395+
スペルド族第三の眼!
眼といいつつ別に眼じゃないので魔眼殺しも見えます!
67523/02/22(水)20:02:43No.1029403447+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
魔法とか撃つ暇の無い速度で斬り殺してくるし
上の方の剣士になると魔法というか魔力ごと斬ってくるからな
67623/02/22(水)20:02:51No.1029403483+
>とかでルイジェルドさんはこの辺に並ぶ感じのはず
ルイジェルドさんは得意フィールドでなら並べるけどそれ以外だと一段下って感じ
67723/02/22(水)20:02:52No.1029403501+
>というか乱魔とか言うクソ技広めるヤツもいるし
あれも相手の魔術がわからんと使えないっぽいし…
67823/02/22(水)20:02:53No.1029403507+
俺の龍聖闘気はこの程度ではびくともせん
67923/02/22(水)20:02:54No.1029403514+
ノルン美少女だし普段も超甲斐甲斐しかったらしいからな…そりゃ落ちるよ
68023/02/22(水)20:02:55No.1029403516+
>>序盤でのギレーヌの独白が剣士と魔術師のバランスをよく表してる
>>数キロ離れてたら私でもルーデウスに勝てんかもしれんな…って
>㌔て…
王級相手に勝ち目がある魔術師なんだからすごいだよ本当
68123/02/22(水)20:03:12No.1029403686+
アニメでのギレーヌの速度を見ると
そりゃ魔術師勝てないわってなる
68223/02/22(水)20:03:15No.1029403713+
>回復魔術だけは無詠唱にしたの作者マジでちゃんと考えてて偉いと思う
>比較的弱めのシルフィだからいいけどルディができたら広域殲滅ゾンビになっちゃう
まあそんな事しなくても素でゾンビな魔族がいる訳だが…
68323/02/22(水)20:03:19No.1029403749+
>ほんのちょっとしか読んでないんだけど魔法とかある世界観なのに戦士ジョブの方が強いの?
あの世界の剣士はドラゴンボールZのZ戦士みたいなものなので魔法使いは銃器を持った人間程度の力しかない
ダンジョンでも複数の敵を処理したり回復させたりするサポ役が多いみたい
68423/02/22(水)20:03:24No.1029403804+
真っ向からの殴り合いで闘気使える剣士の方が強いってのは最後まで変わらんかったな
特にルディは闘気の才能が全然なかったからなおさら
ハンターで言うと常に絶で戦ってるに近いぐらい不利がある
68523/02/22(水)20:03:25No.1029403819+
剣と魔法の世界って言われてるだけあって剣がめちゃくちゃ強い
68623/02/22(水)20:03:33No.1029403870そうだねx6
>俺の龍聖闘気はこの程度ではびくともせん
これと裏切り者には厳しいぞを持ちネタにしてません社長?
68723/02/22(水)20:03:37No.1029403906+
不死魔族はちょっと最強種族すぎる
68823/02/22(水)20:03:44No.1029403957+
>㌔て…
戦争の距離感だと絶対勝てないって意味だぞ
68923/02/22(水)20:03:47No.1029403982+
>最強クラスはもう剣とか魔法とかじゃなく存在が強いから…
不死魔族は種族性能がインチキすぎてズルい
69023/02/22(水)20:03:51No.1029404007そうだねx1
そもそも魔術師が単身で戦おうとするのがおかしい世界だから…
69123/02/22(水)20:04:02No.1029404101+
龍族がルーデウスの上位互換過ぎてずるい
69223/02/22(水)20:04:09No.1029404149+
>最強クラスはもう剣とか魔法とかじゃなく存在が強いから…
種族の差が残酷すぎる…
69323/02/22(水)20:04:20No.1029404233+
>そもそも魔術師が単身で戦おうとするのがおかしい世界だから…
文字通り後衛で前衛の防御ありきだからな…
69423/02/22(水)20:04:31No.1029404336+
世界の成り立ちも読んで人神クソァ!ってなろうね!
https://ncode.syosetu.com/s5750d/ [link]
69523/02/22(水)20:04:34No.1029404365+
魔獣に関しては本来の形から長い歴史の中で相当な量失伝してる感じする
あと多分ヒトガミのせい
69623/02/22(水)20:04:38No.1029404420+
龍族にもネーミングセンスという欠点があるから
69723/02/22(水)20:04:38No.1029404423+
社長はルディとその子供たちがいてよかったね
69823/02/22(水)20:04:44No.1029404471そうだねx5
>龍族がルーデウスの上位互換過ぎてずるい
龍族の下位互換になれてるのがおかしい
69923/02/22(水)20:04:45No.1029404488+
>とかでルイジェルドさんはこの辺に並ぶ感じのはず
剣神流に剣帝が二人居て剣王も3人いるからそこらには並ぶ
70023/02/22(水)20:04:45No.1029404492+
人族って時点で基礎スペックがよわよわだからな…
70123/02/22(水)20:05:00No.1029404608+
>龍族がルーデウスの上位互換過ぎてずるい
ただの人間が文字通りの神クラスの存在の互換なだけでおかしいよ…
70223/02/22(水)20:05:09No.1029404696そうだねx1
最強目指したいなら不死魔族か龍族に生まれるのがスタートライン
70323/02/22(水)20:05:10No.1029404699+
最終決戦で前衛張るなら最低でもギレーヌレベルは必要なのはインフレしすぎていた
70423/02/22(水)20:05:11No.1029404709そうだねx3
そこでこの誰でも着れるだけで最強になれる鎧!
クソ過ぎて社長も数回使ってみたものの捨てた鎧!
70523/02/22(水)20:05:23No.1029404826+
というか魔法使いは研究者だから戦闘するのが馬鹿
70623/02/22(水)20:05:30No.1029404864+
遠距離から雷でも落とせばだいたい勝てるだろ
本来タイマンなんかしない戦略兵器の性能なんだよ
70723/02/22(水)20:05:39No.1029404933そうだねx3
>というか魔法使いは研究者だから戦闘するのが馬鹿
あいつら1番向いてるのは戦争だよ
70823/02/22(水)20:05:46No.1029404980そうだねx2
不死魔族普通に子供作れるのもずるい
あんなの不死魔族がどんどん増えるやつじゃん
70923/02/22(水)20:05:51No.1029405012そうだねx2
龍族普通に生きてたら七代列強全部龍族なのは間違いない
71023/02/22(水)20:06:10No.1029405123+
>社長はルディとその子供たちがいてよかったね
万が一にも次のループ行ったらもう会えないんだよな
71123/02/22(水)20:06:10No.1029405126+
>>龍族がルーデウスの上位互換過ぎてずるい
>龍族の下位互換になれてるのがおかしい
本来は死産するレベルのラプラス因子持ってるから妥当なのか…?
71223/02/22(水)20:06:10No.1029405128+
>遠距離から雷でも落とせばだいたい勝てるだろ
>本来タイマンなんかしない戦略兵器の性能なんだよ
大砲が強くても接近されたらそりゃ歩兵にも負けるもんな
71323/02/22(水)20:06:14No.1029405155+
残した功績に関しても後世でのブレイクスルーのきっかけにはなるけど大成させた物は少ないのがいい塩梅
71423/02/22(水)20:06:19No.1029405180+
社長闘神鎧複数回チャレンジしてるの好き
71523/02/22(水)20:06:20No.1029405188+
でも不死魔族って頭が…
71723/02/22(水)20:06:24No.1029405223+
>最終決戦で前衛張るなら最低でもギレーヌレベルは必要なのはインフレしすぎていた
でも魔神と戦うには絶対に必須だし
71823/02/22(水)20:06:25No.1029405229+
>不死魔族普通に子供作れるのもずるい
>あんなの不死魔族がどんどん増えるやつじゃん
混血ですらかなり強烈に不死受け継ぐのがヤバい
71923/02/22(水)20:06:29No.1029405261+
>>というか魔法使いは研究者だから戦闘するのが馬鹿
>あいつら1番向いてるのは戦争だよ
ちょっと腕利きが混ざっていようが問答無用の範囲火力で皆殺しなの普通に強い
はいレジスト
72023/02/22(水)20:06:32No.1029405281そうだねx1
列強大体ラプラスだったような記憶がある
72123/02/22(水)20:06:45No.1029405375+
>遠距離から雷でも落とせばだいたい勝てるだろ
>本来タイマンなんかしない戦略兵器の性能なんだよ
大砲が接近戦すんなよって話だからな
72223/02/22(水)20:06:46No.1029405377+
クソ鎧は最強レベルに強いのは事実だから…
72323/02/22(水)20:06:48No.1029405388+
魔術師なんて肺ドンすれば死ぬからな
72423/02/22(水)20:06:50No.1029405402+
>でも不死魔族って頭が…
それはアトーフェが特別アレなだけ
72523/02/22(水)20:06:52No.1029405416そうだねx2
強くないとはいうけど七大列強七位入れたら充分強いでいいんじゃないでしょうか
72623/02/22(水)20:06:56No.1029405448+
基本的に敵が強すぎていろんな事情でデバフ食らってるよね
過去のあやまち反省してて非道な手段は取らない縛りを課してたり鎧の真の性能発揮しなかったり精神的に不安定で本気を出せなかったり
72723/02/22(水)20:06:58No.1029405473+
>龍族普通に生きてたら七代列強全部龍族なのは間違いない
足りないからちょっとラプラス分けるか
72823/02/22(水)20:07:11No.1029405584+
>>でも不死魔族って頭が…
>それはアトーフェが特別アレなだけ
そのアトーフェ様の子どもたちも頭が…
72923/02/22(水)20:07:20No.1029405645+
>列強大体ラプラスだったような記憶がある
下位列強はラプラスじゃないよ
73023/02/22(水)20:07:22No.1029405654+
>列強大体ラプラスだったような記憶がある
1~4はラプラス
73123/02/22(水)20:07:28No.1029405703+
最終戦でザノバが闘神バーディに食らい付いたところでなんかジーンときた
ほんのちょっと敵の動きを鈍らせた程度だっただろうけどあのメンツの中でよくやったよ
73223/02/22(水)20:07:39No.1029405797+
北神流の存在があの世界では強さがどういう意味か物語っている
73323/02/22(水)20:07:47No.1029405868+
>基本的に敵が強すぎていろんな事情でデバフ食らってるよね
>過去のあやまち反省してて非道な手段は取らない縛りを課してたり鎧の真の性能発揮しなかったり精神的に不安定で本気を出せなかったり
なのでラストバトルは本気の戦いだぞ
勝てねえ~~~
73423/02/22(水)20:07:49No.1029405889+
最終巻での北神2世の独白好き
俺はアトーフェの息子だから頭よくないってやつ
73523/02/22(水)20:07:50No.1029405894+
>列強大体ラプラスだったような記憶がある
>1位俺
>2位俺の上司の息子
>3位俺の鎧
>4位俺
73623/02/22(水)20:07:59No.1029405980+
>それはアトーフェが特別アレなだけ
ちゃうねんバーディが例外に賢いんだ
73723/02/22(水)20:08:04No.1029406022+
>北神流の存在があの世界では強さがどういう意味か物語っている
圧倒的なフィジカルで多くの引き出しがあると強いぞ
73823/02/22(水)20:08:06No.1029406040+
>そのアトーフェ様の子どもたちも頭が…
あっちとはちょっと違ってアホなだけだから…
73923/02/22(水)20:08:06No.1029406044+
>>でも不死魔族って頭が…
>それはアトーフェが特別アレなだけ
快活ではあるけど頭良さそうだったからなキシリス様も
74023/02/22(水)20:08:12No.1029406083+
>最終戦でザノバが闘神バーディに食らい付いたところでなんかジーンときた
>ほんのちょっと敵の動きを鈍らせた程度だっただろうけどあのメンツの中でよくやったよ
物理ダメ95%カットみたいな異常な存在

[トップページへ] [DL]