[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2671人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1677043666193.jpg-(33878 B)
33878 B23/02/22(水)14:27:46 ID:LtuNQAY6No.1029310681そうだねx3 16:35頃消えます
月手取22万でなんとかトントンの生活してる
正直あと5万あれば時々贅沢したり貯金もしっかりやったり学生ローンももう少し早く返していけるのになと思ってる
35でこんなことを思うのは贅沢でしょうか「」さん教えてください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
123/02/22(水)14:28:15No.1029310804そうだねx34
その年なら倍くらい欲しいわ
323/02/22(水)14:28:54No.1029310950そうだねx8
35!?
もう少し早ければ…
423/02/22(水)14:29:29No.1029311081そうだねx24
40代で手取り13万ギリギリの生活です
正直スレ「」が羨ましい
523/02/22(水)14:29:33No.1029311098そうだねx20
田舎なら手取り20以上貰うの大変だからスレ「」は偉いよ
623/02/22(水)14:30:07No.1029311233そうだねx6
住んでる場所によってはそんなもんなのでは
723/02/22(水)14:30:08No.1029311244そうだねx9
地方ならそんなもん
都内なら何故生きているの
823/02/22(水)14:30:30No.1029311316+
>田舎なら手取り20以上貰うの大変だからスレ「」は偉いよ
田舎はその分家賃も食費も安いんでしょ?ならいいじゃん
923/02/22(水)14:31:32No.1029311563そうだねx36
>田舎はその分家賃も食費も安いんでしょ?ならいいじゃん
んなわけあるか
1023/02/22(水)14:31:36No.1029311575そうだねx2
>田舎はその分家賃も食費も安いんでしょ?ならいいじゃん
食費はそんな変わらんと思うが物価ってそんな地域差出るものなのか?
1123/02/22(水)14:31:47No.1029311625そうだねx9
別に田舎は物価安くないぞ
1223/02/22(水)14:32:03No.1029311682そうだねx16
家賃はまだしも食費が今どき地域でそんなに差付くわけねえだろ!
1323/02/22(水)14:32:12No.1029311721+
あと5万得るためには税金やらなんやら考えたらあと7万必要だったりしない?
1423/02/22(水)14:32:32No.1029311796そうだねx1
なんなら家賃すら都市部と大差ない田舎多いぞ
1523/02/22(水)14:32:49 ID:LtuNQAY6No.1029311872+
>都内なら何故生きているの
わからん…周りの友人が結婚したり独身は独身で旅行行ったり漫喫してるけど
余暇に出かけるどころか資格試験とか受けるお金も厳しいからなんで生きてるんでしょうね…
1623/02/22(水)14:33:03No.1029311928そうだねx1
毎月控除で五万くらいさっぴかれてるの見るとこんなに…ってなる
1723/02/22(水)14:33:11No.1029311969そうだねx2
田舎の話は大体想定する田舎のレベルに差があるから…
1823/02/22(水)14:33:31No.1029312049そうだねx4
さぞ世間の人は多く貰ってるんだろうな…と思ってもそれ以上に最低賃金クラスの仕事が多すぎる
1923/02/22(水)14:33:36No.1029312064そうだねx5
>なんなら家賃すら都市部と大差ない田舎多いぞ
そこに自動車のコストをプラス
地元民の実家暮らし想定の各種手当をマイナス
2023/02/22(水)14:33:51No.1029312130そうだねx10
>別に田舎は物価安くないぞ
それじゃただ給料低いだけの罰ゲームじゃん…
2123/02/22(水)14:34:15No.1029312249+
その手取りは残業完全無しでの手取り?
2223/02/22(水)14:35:04No.1029312422そうだねx25
>>別に田舎は物価安くないぞ
>それじゃただ給料低いだけの罰ゲームじゃん…
そうだね
2323/02/22(水)14:35:12No.1029312447+
学生ローンって本当に借りる人いるんだ…
2423/02/22(水)14:35:21No.1029312476+
>わからん…周りの友人が結婚したり独身は独身で旅行行ったり漫喫してるけど
>余暇に出かけるどころか資格試験とか受けるお金も厳しいからなんで生きてるんでしょうね…
支出開示してみて
2523/02/22(水)14:35:49No.1029312590+
>スレッドを立てた人によって削除されました
>無職キチガイのコピペスレ
まあ普通に考えて平日昼間からないわな
2623/02/22(水)14:36:16No.1029312712+
何のかんの10万近く引かれるからな
2723/02/22(水)14:36:18No.1029312715そうだねx7
30歳手前で手取り16くらいだけど
手取り20超えという世界が想像できない
2823/02/22(水)14:36:46No.1029312797+
>なんなら家賃すら都市部と大差ない田舎多いぞ
地方なら3万家賃の家とかあるが?
2923/02/22(水)14:37:10No.1029312883そうだねx2
就職5年目の36で先月の手取り17行ってなかったわ
3023/02/22(水)14:37:12No.1029312898+
田舎は物価が安いのイメージは単に実家暮らしで余裕があったのと農家なんかからタダで食材もらってた記憶によるものと思われる
3123/02/22(水)14:38:33No.1029313191+
手取り22万ってことは額面25万26万円ぐらいで低く感じるけど
ボーナス6ヶ月で18倍すると450万円で500万円届かないぐらいという平均ぐらいなんだよなあ
3223/02/22(水)14:38:46No.1029313241+
田舎の物価むしろ高いんだっけ
ただ家賃は安いのでトントン
3323/02/22(水)14:39:19No.1029313360+
養う家族いないでしょ
22あれば十分じゃないの
3423/02/22(水)14:39:24No.1029313387そうだねx7
>ボーナス6ヶ月
どの企業行けば六ヶ月も出るんです?
3523/02/22(水)14:39:33No.1029313430+
都市ガスvsプロパンガス
という争いがあるから…
3623/02/22(水)14:39:34No.1029313438+
なんなら都市部より上がるからな。
3723/02/22(水)14:40:02No.1029313537+
>>ボーナス6ヶ月
>どの企業行けば六ヶ月も出るんです?
ウチに来な…
3823/02/22(水)14:40:15No.1029313581+
手取り25万だけど家賃補助毎月5万貰えるからありがたい
3923/02/22(水)14:40:20No.1029313609+
>手取り22万ってことは額面25万26万円ぐらいで低く感じるけど
>ボーナス6ヶ月で18倍すると450万円で500万円届かないぐらいという平均ぐらいなんだよなあ
手取り22なら額面27~28くらいじゃないか?
あとボーナスは4ヶ月のとこが多いと思う
スレ「」がどうかはわからんけど
4023/02/22(水)14:40:23No.1029313624+
たぶんこれ自虐風自慢だと思いますよ
4123/02/22(水)14:40:33No.1029313664そうだねx3
田舎は車ものしかかってくるぞ
保険税金ガソリンがボディーブローのように効いてくる
4223/02/22(水)14:41:11No.1029313822+
>手取り25万だけど家賃補助毎月5万貰えるからありがたい
こういう手当の差でかいよね
家賃補助も全額から1万円まで様々すぎる…
4323/02/22(水)14:41:14No.1029313829+
田舎は年中寒い地域だと光熱費がな…
4423/02/22(水)14:41:36No.1029313928そうだねx25
>たぶんこれ自虐風自慢だと思いますよ
これが自慢に見えたら相当ヤバイことを自覚したほうがいい
4523/02/22(水)14:41:48No.1029313979そうだねx1
似たような手取りでアイドル趣味とバイクに金費やしてるから貯金全くないガハハ
4623/02/22(水)14:41:54No.1029314002+
33歳で手取り18万都内一人暮らしです対戦よろしくお願いします
4723/02/22(水)14:41:56No.1029314010そうだねx10
35歳手取り22万の生々しさすごい
貧困ではないけどちょっと低い
4823/02/22(水)14:41:57No.1029314017そうだねx2
田舎は家賃安いよ!って代わりに車にかかる金が家賃ぐらい重い
4923/02/22(水)14:42:07No.1029314056+
辞めた職場でスレ「」と同じくらいの給料で残業代誤魔化されたから直訴したら「うちの給料が安いってのか!?ええ!?」ってキレられたから田舎だと高いつもりなんだろうなとは思う
5023/02/22(水)14:42:43No.1029314197そうだねx2
余裕はないけどこんなもんじゃない?というラインなので
自慢に思うのはやばいと思う
5123/02/22(水)14:42:44No.1029314200+
恥を忍んで実家に戻ろうかとさえ考えてる
一人暮らしは家賃光熱費食費全部がキツい
5223/02/22(水)14:43:05No.1029314272+
俺も同じ歳でそんなもんだけどやっぱり低いのか…
名前だけしか有名じゃないクソ会社だわ
5323/02/22(水)14:43:29No.1029314370+
31歳手取り24万です
転職する気力がないです
5423/02/22(水)14:43:35No.1029314402そうだねx5
>わからん…周りの友人が結婚したり独身は独身で旅行行ったり漫喫してるけど
35歳って同年代と差がはっきり開き始める時期だよねつらい
5523/02/22(水)14:44:03No.1029314508+
>田舎は年中寒い地域だと光熱費がな…
古い家だとそんなに寒くない地域でも冷えるぞ
5623/02/22(水)14:44:14No.1029314546+
俺も田舎の公務員だけど手取り23万の額面33万だな…
5723/02/22(水)14:44:21No.1029314577+
あくせく働かない生き方も良いと思いますよ
5823/02/22(水)14:44:31No.1029314621+
>35歳手取り22万の生々しさすごい
>貧困ではないけどちょっと低い
ちょっと低いら全国平均の話で地域だと
都内なら低いが地方だと平均ちょい上ぐらいなイメージ
5923/02/22(水)14:44:32No.1029314628+
俺も30歳で20万届かないぐらいだからいずれスレ画になる
三十代前半のうちには転職しなくては…
6023/02/22(水)14:44:36No.1029314652+
手取り18万だがみろ!仕事中にこうして書き込んでる!
あと家から五分なのがいい...ペット化3LDK駐車場ありの事故物件だ
6123/02/22(水)14:44:42No.1029314680+
>俺も田舎の公務員だけど手取り23万の額面33万だな…
クソ引かれてる…
6223/02/22(水)14:45:01No.1029314747+
>35歳って同年代と差がはっきり開き始める時期だよねつらい
転職繰り返して低賃金か同じ会社で昇給繰り返しててそれなりに貰ってたり10年近くの差が出るとでかいなってなる
6323/02/22(水)14:45:16No.1029314803+
同じ手取りで全く困ってないけど外食しまくってんのかな
それとも学生ローンって毎月10万とか取られんの?
6423/02/22(水)14:45:16No.1029314807+
年齢手取り大体同じくらいだけど地方住みだから家賃が何とかなってるのと
多分他の人と比べると色んなものを削って生きてるのだと思う
それが何かは知らない方が幸せかもしれない
6523/02/22(水)14:45:28No.1029314856そうだねx1
>クソ引かれてる…
働いたうちの1/3は吸い取られてるって考えたら腹立ってきた
6623/02/22(水)14:45:32No.1029314877そうだねx1
転職したいけど何の資格を取れば人並み以上の仕事に就けるのかわからない…
6723/02/22(水)14:45:32No.1029314878+
障害者雇用枠で働いて32歳で手取り8万
年金とかは貰ってない
実家暮らしで親の脛齧りながら生活してる
働いてるのに半分無職やってるみたいな気分だ
死にてえ
6823/02/22(水)14:45:44No.1029314925+
毎年4000円ぐらい昇給してんだけど
10年経っても手取り1万ぐらいしか増えてないから何かがおかしい...
6923/02/22(水)14:45:44No.1029314926+
新卒から10年くらい働いた会社辞めるけど退職金人質にとられるの馬鹿馬鹿しいからさっさと転職しとけばよかったよ
自己都合だと退職金クソみたいな額だし
7023/02/22(水)14:45:56No.1029314972+
あれ俺も基本給30万円ぐらいだけど手取り20後半だぞと思ったけど残業してたわ
7123/02/22(水)14:46:02No.1029314997+
手取り20万だけど実家ぐらしだから毎月22万使ってる
7223/02/22(水)14:46:03No.1029315001+
手取り26らへん
機械動かしてる間はimgに書き込んでる
7323/02/22(水)14:46:11No.1029315035+
基本的に家賃と月額の生活費次第な気がするんだけどさ…
高いところに住んでたらそりゃいくらあっても足らないけど
低いところ住んでたらそこそこでもやっていけるだけでは
7423/02/22(水)14:46:22No.1029315074そうだねx8
>手取り20万だけど実家ぐらしだから毎月22万使ってる
小遣い貰ってんじゃねぇよ!
7523/02/22(水)14:46:26No.1029315088そうだねx1
年収400ってこんなに働かないとダメなん?って今感じてる
7623/02/22(水)14:46:28No.1029315092+
交通費てクソじゃない?
7723/02/22(水)14:46:29No.1029315093そうだねx2
>手取り20万だけど実家ぐらしだから毎月22万使ってる
わかる
7823/02/22(水)14:46:34No.1029315115+
家賃補助って聞いたことない日本語を聞いて僕は困惑している
7923/02/22(水)14:46:34No.1029315117そうだねx4
>あと家から五分なのがいい...
うn
>ペット化3LDK駐車場あり
おお
>の事故物件だ
オオオ
イイイ
8023/02/22(水)14:46:37No.1029315126+
>転職したいけど何の資格を取れば人並み以上の仕事に就けるのかわからない…
まず人並み以上というのを止めよう
ちなみに給料上げたいだけなら施工管理になればいいぞ!
8123/02/22(水)14:46:41No.1029315141そうだねx1
>手取り20万だけど実家ぐらしだから毎月22万使ってる
んん?
8223/02/22(水)14:47:00No.1029315209+
まあまあ稼いでるけど親が年金とかロクに受け取れないから毎月5万入れててプラス家賃水道光熱費考えると別にそんなに楽じゃない
ずっと在宅になってから生活費増えたしなあ…
8323/02/22(水)14:47:04No.1029315220そうだねx1
こういうスレで手取りから年収計算する時皆ボーナス自然に入れるけど世間一般的に貰える方が普通なの…?
8423/02/22(水)14:47:23No.1029315285そうだねx6
月々の手取り以上の額を使って賞与で帳尻合わせてる
8523/02/22(水)14:47:45No.1029315367+
これで月残業10時間以下で手取り22ならありっちゃありだが
残業それなりにして手取り22なら低いと言わざるをえない
8623/02/22(水)14:47:48No.1029315384そうだねx1
>交通費てクソじゃない?
年収上がった感出せるぜ!
8723/02/22(水)14:47:49No.1029315390+
手取り25万だけど毎月のクレカの請求30万だよ
8823/02/22(水)14:48:00No.1029315425+
ボーナス4だの6だの知らない世界だ
8923/02/22(水)14:48:01No.1029315426そうだねx1
>毎月22万使ってる
22万も毎月何使ってんの・・・
買い物依存症か?
9023/02/22(水)14:48:14No.1029315489+
>こういうスレで手取りから年収計算する時皆ボーナス自然に入れるけど世間一般的に貰える方が普通なの…?
介護ですら4ヶ月分もらえてるけど…
9123/02/22(水)14:48:15No.1029315492+
>こういうスレで手取りから年収計算する時皆ボーナス自然に入れるけど世間一般的に貰える方が普通なの…?
最低4ヶ月分だなうちは
プラスその年の業績で追加分が乗る
でもボーナスないならその分平均化して月収に乗ってたりしないの?
9223/02/22(水)14:48:18No.1029315500+
貯金がてら自社株にぶち込んでる分も含めて10万引かれてた
うんこ
9323/02/22(水)14:48:33No.1029315559+
給与スレ画ぐらいだけど
何をしたら上がるのかのビジョンもロールモデルも見えない
転職エージェントに聞いてもそれで転職しないのも悪いしなあ
9423/02/22(水)14:48:42No.1029315588+
>こういうスレで手取りから年収計算する時皆ボーナス自然に入れるけど世間一般的に貰える方が普通なの…?
なんならバイトでももらえるよ
もらえた
9523/02/22(水)14:48:57No.1029315634そうだねx1
いいですよね
固定残業代込みの年俸制
9623/02/22(水)14:49:06No.1029315667+
>介護ですら4ヶ月分もらえてるけど…
いいなあ
同じ介護だけどうちは全然だ
9723/02/22(水)14:49:11No.1029315686+
>こういうスレで手取りから年収計算する時皆ボーナス自然に入れるけど世間一般的に貰える方が普通なの…?
一般的かどうかはともかく求人情報でもらえるかどうかは確認するだろ!
業績悪いから出せないゴメンネ!ってする権利もあるらしいけど
9823/02/22(水)14:49:19No.1029315722+
手取り20万で環境がいい職場ください
9923/02/22(水)14:49:23No.1029315733+
>手取り25万だけど毎月のクレカの請求30万だよ
俺春奈
10023/02/22(水)14:49:26No.1029315743+
>>手取り22万ってことは額面25万26万円ぐらいで低く感じるけど
>>ボーナス6ヶ月で18倍すると450万円で500万円届かないぐらいという平均ぐらいなんだよなあ
>手取り22なら額面27~28くらいじゃないか?
漏れが額面26で手取り20ギリいかないのでスレ「」の額面は29ぐらいだとオモワレ
10123/02/22(水)14:49:36No.1029315798+
>>の事故物件だ
>オオオ
>イイイ
いやでもこの条件で全込み55000なんすよ
入居直前になんかやだなあてなったけど「」が
全部の部屋でオナニーしたらいいってアドバイスくれて無事シコ物件にしてやったぜ
10223/02/22(水)14:49:37No.1029315803+
都会暮らしには信じられないかもしれないけど田舎でボーナス出る職場なんて少数派だよ
何ヶ月分なんて貰えないし30万貰えば高給取りじゃんってなる
10423/02/22(水)14:49:49No.1029315843+
ボーナスもらえるに越したことはないけどボーナスなしで400万とボーナスありで400万なら前者の方がいいと思う
10523/02/22(水)14:49:58No.1029315885+
都内は年収1000万で中流の下とヒで聞いた
恐ろしすぎる
10623/02/22(水)14:50:07No.1029315918+
35だけど20万円台に到達したことがない
10723/02/22(水)14:50:08No.1029315925+
貯金どれくらいあるの
10823/02/22(水)14:50:18No.1029315950そうだねx5
>入居直前になんかやだなあてなったけど「」が
>全部の部屋でオナニーしたらいいってアドバイスくれて無事シコ物件にしてやったぜ
上手いこと言いやがって…
10923/02/22(水)14:50:27No.1029315972そうだねx11
>都内は年収1000万で中流の下とヒで聞いた
んな訳ねぇだろすぎる…
11023/02/22(水)14:50:27No.1029315975+
副業頑張ろうぜ
11123/02/22(水)14:50:31No.1029315990+
今地方で年収500あるけど結婚するつもりないし都市部に移住したい
機械オペレーターだから特に資格持って無いけど自分の加工物見せれば転職しやすいんだろうか・・・
11223/02/22(水)14:50:33No.1029315997そうだねx2
人生一発逆転したい
11323/02/22(水)14:50:33No.1029315999+
同じくらいの手取りなのに昇格したせいで残業代出なくなったから正直働く気力が湧かない
残業少ないしそれなりに好きにさせてもらえてたから居ついてたけど転職時かな
11423/02/22(水)14:50:41No.1029316031+
>業績悪いから出せないゴメンネ!ってする権利もあるらしいけど
高給言われてるところもいざという時に削れるようにボーナス偏重なとこあるよ
年収700-800万円でも月収だけなら500届かないとか
11523/02/22(水)14:51:04No.1029316116+
ボーナス俺のところ0.5ヶ月だよ…
11623/02/22(水)14:51:06No.1029316124+
手取り30万の年収600万だけど疲れたので今年退職して実家戻ってフリータやる予定
11723/02/22(水)14:51:19No.1029316169+
俺も35で手取り22万
ただシーズンによって休みがめちゃくちゃ多い職場でよく休みに15000とっ払いの現場仕事行ってるから実質手取り25~30くらい
11823/02/22(水)14:51:22No.1029316183そうだねx3
>ボーナス俺のところ0.5ヶ月だよ…
出るだけうらやましい
11923/02/22(水)14:51:25No.1029316194+
20代の頃はよく若いねーてパートのおばちゃんに言われてたのに
40になると言ってくれんね
12023/02/22(水)14:51:26No.1029316201+
>昼間から馬鹿言ってる暇あるなら働こうぜ
夜勤なのぉ
12123/02/22(水)14:51:44No.1029316269+
>>都内は年収1000万で中流の下とヒで聞いた
>んな訳ねぇだろすぎる…
個人ならそうだが世代だと割とその感覚に近い
大体共働きで都内の平均700近かったはずだから
12223/02/22(水)14:51:47No.1029316277+
うちは一ヶ月×2だよ
退職金制度もねえよ
12323/02/22(水)14:51:47No.1029316279+
会社がホワイトすぎて残業が月10時間行くか行かないかくらいだから手取り増えねえわ
12423/02/22(水)14:51:58No.1029316322+
>>ボーナス俺のところ0.5ヶ月だよ…
>出るだけうらやましい
下見たので今日も安眠できるありがとう
12523/02/22(水)14:52:01No.1029316332そうだねx1
>都内は年収1000万で中流の下とヒで聞いた
>恐ろしすぎる
東京もんは違うなーと一瞬納得しかけたけど全然違うじゃねえか
https://statresearch.jp/nenshu/pref/households_nenshu_13.html [link]
12623/02/22(水)14:52:21No.1029316411+
ヒはばかだな…
12723/02/22(水)14:52:33No.1029316458+
都内で年収1000万だと子供持つにはギリギリだから産んでほしいならもっと稼げって言われるレベル
12823/02/22(水)14:52:34No.1029316461+
働きたい気持ちはある
12923/02/22(水)14:52:39No.1029316471+
世帯年収にするのやめてくれる!?
13023/02/22(水)14:52:41No.1029316481+
手取りは30以上あるけどガチャ依存で
リボ残高が200くらいあります
13123/02/22(水)14:52:42No.1029316488そうだねx1
>下見たので今日も安眠できるありがとう
お前は最低だよ
13223/02/22(水)14:52:46No.1029316503+
>働きたい気持ちはある
えらいぞ!
13323/02/22(水)14:52:46No.1029316504そうだねx4
>>>都内は年収1000万で中流の下とヒで聞いた
>>んな訳ねぇだろすぎる…
>個人ならそうだが世代だと割とその感覚に近い
>大体共働きで都内の平均700近かったはずだから
個人と世帯一緒にしたら単純に2倍近く狂うだろ!東京で共働きの世帯ならそりゃ1000万もあろうさ
13423/02/22(水)14:52:50No.1029316514+
終わりのないマウントの取り合いでおかしくなってるからあいつら
13523/02/22(水)14:52:51No.1029316518+
>会社がホワイトすぎて残業が月10時間行くか行かないかくらいだから手取り増えねえわ
残業代で稼ぐの馬鹿にならないよね…
13623/02/22(水)14:53:03No.1029316561+
スレ「」と同じ感じで残業ほぼ0で暇すぎてやることないから
そこそこ激務のところに行って手取り30ぐらいに増やした
13723/02/22(水)14:53:18No.1029316609+
>>会社がホワイトすぎて残業が月10時間行くか行かないかくらいだから手取り増えねえわ
>残業代で稼ぐの馬鹿にならないよね…
それはそれでおかしいからな!正気に戻れ!
13823/02/22(水)14:53:45No.1029316709+
>>下見たので今日も安眠できるありがとう
>お前は最低だよ
そうだよな…教えてくれてありがとう安眠できる~
13923/02/22(水)14:53:46No.1029316712+
>それはそれでおかしいからな!正気に戻れ!
正気でいられないんだよ!!!
14023/02/22(水)14:53:58No.1029316755+
ボーナス0.5~1.5ヶ月分手取り20万週休一日有給使いにくい雰囲気の職場にいるけど他人の週休二日制の話聞くたびに死にたくなる
14123/02/22(水)14:53:58No.1029316758+
>スレ「」と同じ感じで残業ほぼ0で暇すぎてやることないから
>そこそこ激務のところに行って手取り30ぐらいに増やした
行動できてえらい!
14223/02/22(水)14:53:59No.1029316762+
地方か都会かで話は変わってくるから貴様ら全員語尾に居住地つけろ東京
14323/02/22(水)14:54:00No.1029316767+
親といると発狂してしまうから実家とか無理
よくみんな家族と暮らせるね...
14423/02/22(水)14:54:05No.1029316783+
>都内で年収1000万だと子供持つにはギリギリだから産んでほしいならもっと稼げって言われるレベル
そうなんだよね…2人ぐらしで今世帯年収ちょうど1000万ぐらいだけど子ども持つ気になれんわ…
自分の服とかちょっとした贅沢な食事とか趣味の金とか使えなくなるんだろうなってのが容易に想像つく
14523/02/22(水)14:54:10No.1029316805そうだねx2
社会のダニやってる自覚と自信がある
死にたいけど怖くて出来ないから金稼げないやつは死ね!って国が背中押してくれないかな…
14623/02/22(水)14:54:39No.1029316910+
>個人と世帯一緒にしたら単純に2倍近く狂うだろ!東京で共働きの世帯ならそりゃ1000万もあろうさ
なんなら両親と子で計3倍になるまであるからな…
14723/02/22(水)14:54:40No.1029316912+
いや残業させてくれないのはそれはそれでクソだって気付いたやつも多いだろ
14823/02/22(水)14:54:53 ID:LtuNQAY6No.1029316964+
>支出開示してみて
家賃7.5
学生ローン2
食費3
光熱通信費2.5
保険1
積立預金1
医療費1
雑費(散髪、メルカリで服、消耗品など)1.5
仕送り1
残り1.5→交際費や医療費雑費の上振れで相殺
なんか周りの独身見てるともうちょっと自由に遊べるお金あるもんだと思ってるんだけど苦しいんだよね…
14923/02/22(水)14:54:53No.1029316965+
残業代は普通に働くよりブーストかかるからな
深夜帯や休日ならさらに上がるぞ!
15123/02/22(水)14:55:14No.1029317062そうだねx1
激務友人が800万円稼いでて中身見せてもらったけど残業代と賞与で200-300万円の差がついて
基本給だけならそんな自分と変わらないなって思いました
たぶん世の中の高給の仕組みはこうなのかなと思った
15223/02/22(水)14:55:28No.1029317125+
>残業代は普通に働くよりブーストかかるからな
>深夜帯や休日ならさらに上がるぞ!
ブーストかけてやっと平均値なの悲しい
15323/02/22(水)14:55:34No.1029317142そうだねx2
>親といると発狂してしまうから実家とか無理
>よくみんな家族と暮らせるね...
別に同じ部屋に住む訳でもないしなぁ
15423/02/22(水)14:55:40No.1029317162+
>親といると発狂してしまうから実家とか無理
>よくみんな家族と暮らせるね...
まぁ実際仲よかったとしてもある程度離れた方がいいよな
三世帯とかマジで地獄だわ
15523/02/22(水)14:55:49No.1029317193+
手取りギリ20万だけど残業無いし週3日のテレワークはほぼサボっててもなんとかなるからもうこれでいいかな…ってなってる
15623/02/22(水)14:55:55No.1029317216+
会社がしばらく暇になって月15日労働残業ゼロになったら手取りが八万下がったよ
休日は引きこもって溜まりすぎた積みゲーを崩す
15723/02/22(水)14:55:57No.1029317220+
残業はやろうと思うとできるがやりだすと
帰りて~てなっちゃう
15823/02/22(水)14:56:01No.1029317229+
41さい手取り24万
一生給料上がらないしどうてい
15923/02/22(水)14:56:07No.1029317251+
セコカンで全国廻ってるけど
商店多い東京の方が物価全然安いよ
16023/02/22(水)14:56:12 ID:LtuNQAY6No.1029317273+
あとボーナスは毎期の所属先による出来高なので一昨年は3万円で今年は去年は1万円でした
給料は毎年1500円上がります
残業はみなし残業制度を採用してます
16123/02/22(水)14:56:14No.1029317277+
助けてくれ!
16223/02/22(水)14:56:14No.1029317279+
>三世帯とかマジで地獄だわ
三世帯が作れるみたいな口ぶりだな
16323/02/22(水)14:56:26No.1029317340+
実家だけど朝早いし夜遅いから母ちゃんの顔見るの週一回くらいだわ
16423/02/22(水)14:56:55No.1029317463+
もう仕事諦めて趣味に生きようと思ったのにやる気が全く起きない
16523/02/22(水)14:56:56No.1029317468+
>助けてくれ!
自分で助かれ
自助努力自己責任だ
誰も助けちゃくれないぞ
16623/02/22(水)14:57:00No.1029317481そうだねx1
この画像好きだねホント…
スレ建てる前に転職先探した方が早かろう
16723/02/22(水)14:57:34No.1029317596+
人を助けることなんて人には無理だよ
今まで人を助けれた人なんてほぼいない
16823/02/22(水)14:57:35No.1029317601+
ぶっちゃけ在宅で夜の残業とか
残業代は入る電話は来ねえ周りは静かで仕事が捗る捗る…
16923/02/22(水)14:57:36No.1029317609+
へへへ
最低賃金の引き上げが俺の昇給さ
17023/02/22(水)14:57:36 ID:LtuNQAY6No.1029317610+
結婚してみたいし二馬力で家計を補う考え方もなるほどと思うけど
そもそも相談所とかに登録する金もないし無理に登録しても金がドブにいくの確定なんだよね…
17123/02/22(水)14:57:41No.1029317627+
一人暮らしだと家賃だけ抑えるだけでもずいぶんと変わる
17223/02/22(水)14:57:52No.1029317672+
>都内で年収1000万だと子供持つにはギリギリだから産んでほしいならもっと稼げって言われるレベル
500~600ぐらいでも結婚して子ども作ってる人いっぱいいるでしょ
17323/02/22(水)14:57:59No.1029317694+
こういうスレ見るたびに転職のために資格取らなきゃとか思うけど明日には消えてる
17423/02/22(水)14:58:08No.1029317733+
>そうなんだよね…2人ぐらしで今世帯年収ちょうど1000万ぐらいだけど子ども持つ気になれんわ…
>自分の服とかちょっとした贅沢な食事とか趣味の金とか使えなくなるんだろうなってのが容易に想像つく
あー…うちもそのレベルだな…
旅行趣味で意気投合したのに子供できたら旅行は贅沢で行けなくなるし交通の便悪い田舎に引っ越すのも嫌だしどうするよ?ってなってる
17523/02/22(水)14:58:09No.1029317735+
家賃は給料の三分の一にしてる?
もっと広い部屋に引っ越そうと思ったけど
別に独り身だから不便してないから今の1Kでいいかってなる
17623/02/22(水)14:58:12No.1029317743そうだねx1
>ぶっちゃけ在宅で夜の残業とか
>残業代は入る電話は来ねえ周りは静かで仕事が捗る捗る…
いいですよね
昼のimgのサボりを残業で補填
17723/02/22(水)14:58:13No.1029317748+
>保険1
>仕送り1
一人暮らしで保険要るの?
あと仕送りするならローン返したほうがいいのでは
17823/02/22(水)14:58:13No.1029317749+
今仕事で使ってるスキル身につけたの高校から大学の湯水のように時間がある頃なんだよね
今から日々疲れてる中で同じように別の勉強しろって言われても絶対無理
たまたま運良かったけど人生ってこういうところやり直しきかないんだろうと思う
17923/02/22(水)14:58:20No.1029317772+
金や仕事内容より一緒に働く人が合わないととことんダメなタイプだから
迂闊に転職できん
18023/02/22(水)14:58:36No.1029317846そうだねx3
>この画像好きだねホント…
お金大好き!!!
18123/02/22(水)14:58:40No.1029317855そうだねx1
>なんか周りの独身見てるともうちょっと自由に遊べるお金あるもんだと思ってるんだけど苦しいんだよね…
家賃が高すぎ
18223/02/22(水)14:58:41No.1029317861+
お金ないから今日ご飯なしね
とかではないなら無理して足掻くことねえよ
18323/02/22(水)14:58:54No.1029317917そうだねx1
20代30代の頃は金より余暇の方が大事だったのでノー残業主義だったが40過ぎてアニメにもゲームにも興味薄れてきて残業して稼いだ方がいいなって感覚に変わってきた
18423/02/22(水)14:58:59No.1029317934+
世の中燃料費高騰してるから給料上がってる企業が多いらしいな
うちは違うけど
18523/02/22(水)14:59:02No.1029317947+
>>この画像好きだねホント…
>お金大好き!!!
格差大好き!!!!
18623/02/22(水)14:59:18No.1029318002+
資格取ったら昇進しちまうから今のままでええ!
18723/02/22(水)14:59:19No.1029318009+
>お金ないから今日ご飯なしね
>とかではないなら無理して足掻くことねえよ
稼げなくなってからそうならないとも限らないから…
18823/02/22(水)14:59:23No.1029318024+
実家暮らしマジで金貯まるね
実家戻って貯金ゼロから半年で50万貯まった
18923/02/22(水)14:59:25No.1029318035+
>格差大好き!!!!
嫌い!!!!!!!!!!!!
19023/02/22(水)14:59:41No.1029318098+
残業なしで手取り22万
ツインターボだから月9万は貯金してるけど
19123/02/22(水)14:59:47No.1029318117+
34歳年収550万だけど一人だから適当に生きてもなんとかなってる
手取りだとだいたい月25万ボーナスは手取りでだいたい50万を年2回
税金やらなんやらで3割近く持ってかれるのひどくない?
19223/02/22(水)14:59:48No.1029318124+
>いやでもこの条件で全込み55000なんすよ
>入居直前になんかやだなあてなったけど「」が
>全部の部屋でオナニーしたらいいってアドバイスくれて無事シコ物件にしてやったぜ
清めるのではなく穢すことで上書きしたのか…
19323/02/22(水)14:59:52No.1029318137+
>こういうスレ見るたびに転職のために資格取らなきゃとか思うけど明日には消えてる
というか資格取っても転職なんてできるんだろうか…
大体未経験だと書類の時点ではねられない?
19423/02/22(水)14:59:56No.1029318161+
仕事はいいけど人と一緒にいるのが無理だから残業できないんだよ
病むんだ
19523/02/22(水)14:59:58No.1029318177+
東京税導入しろよ
19623/02/22(水)15:00:21No.1029318249そうだねx1
お金嫌いな人なんかいない
19723/02/22(水)15:00:23No.1029318257+
チキンクリスプすら物価高で取り上げられてしまった
何を楽しみにして生きていけば良いのか分からなくなった
19823/02/22(水)15:00:30No.1029318283+
>清めるのではなく穢すことで上書きしたのか…
幽霊出る場所でオナニーしたらその手の騒ぎ一切なくなるとかよく聞くよな実際
19923/02/22(水)15:00:36No.1029318320+
>>こういうスレ見るたびに転職のために資格取らなきゃとか思うけど明日には消えてる
役に立つ資格じゃないと取るだけ無駄だよ
20023/02/22(水)15:00:55No.1029318388そうだねx2
>実家暮らしマジで金貯まるね
>実家戻って貯金ゼロから半年で50万貯まった
手取りがどう考えても低いけど実家で余裕で貯金できて
残業ほぼなしの有給取得楽だから転職意欲は削がれきってしまった
20123/02/22(水)15:00:57No.1029318397+
>家賃は給料の三分の一にしてる?
>もっと広い部屋に引っ越そうと思ったけど
>別に独り身だから不便してないから今の1Kでいいかってなる
そのままで良いと思うよ
必要になったら引っ越せばいいんだし
月々の家賃が上がるとかなり重荷になってくるよ
20223/02/22(水)15:00:57No.1029318399+
>>お金ないから今日ご飯なしね
>>とかではないなら無理して足掻くことねえよ
>稼げなくなってからそうならないとも限らないから…
備えのためにリスク負って備えも蓄えもなくなるよりはマシだろ…
20323/02/22(水)15:00:59No.1029318404+
残業無いけど通勤時間が無駄にかかる
20423/02/22(水)15:01:11No.1029318454+
>>清めるのではなく穢すことで上書きしたのか…
>幽霊出る場所でオナニーしたらその手の騒ぎ一切なくなるとかよく聞くよな実際
新たな生命を生み出す力は幽霊と対極だからな…
20523/02/22(水)15:01:29No.1029318527+
>親といると発狂してしまうから実家とか無理
>よくみんな家族と暮らせるね...
同居してた祖母も父親も他界して今や還暦過ぎた母親と二人暮しだ家が広くなった
20623/02/22(水)15:01:44No.1029318572そうだねx1
通勤時間てほんと無駄だよね
場所によってはマイナスでしょ
20723/02/22(水)15:01:53No.1029318605+
>役に立つ資格じゃないと取るだけ無駄だよ
役に立つ資格って簿記とか?
20823/02/22(水)15:02:05No.1029318647+
>備えのためにリスク負って備えも蓄えもなくなるよりはマシだろ…
リスクない生活なんか面白くねえだろ…
20923/02/22(水)15:02:19No.1029318694+
>実家暮らしマジで金貯まるね
>実家戻って貯金ゼロから半年で50万貯まった
これ婚活時に貯金あるアピールになるから
凄いメリットのはずなのに男女ともに敬遠するのおかしくない?
ちなみにおじさんは20年間一人暮らしなのに童貞なんだけど…
21023/02/22(水)15:02:22No.1029318707+
鬱で精神がぐわんぐわん来てる時に見るとああやっぱり俺は生きてちゃダメなんだなって気持ちが高まって来て良いスレだ
21123/02/22(水)15:02:39No.1029318771そうだねx1
知らない他人の年収よりも
帳簿付けて貯金できているならそれが一番だと思うぞ
21223/02/22(水)15:02:51 ID:LtuNQAY6No.1029318807+
>一人暮らしで保険要るの?
母親をガンで亡くしてて父方も祖母祖父ガンだから一応…今の手持ちでいい感じの治療ウケられる気しないし…
>あと仕送りするならローン返したほうがいいのでは
今更懐事情が苦しいからやめるわとは言いづらく…でも相談はしたい
>家賃が高すぎ
ちょっと悩んだけど一時期家賃5万のアパートに住んでひどい目にあったのでそれなりの部屋に越した経緯があって…圧迫理由になり得るのはわかってはいる…
21323/02/22(水)15:03:08No.1029318889+
>これ婚活時に貯金あるアピールになるから
>凄いメリットのはずなのに男女ともに敬遠するのおかしくない?
>ちなみにおじさんは20年間一人暮らしなのに童貞なんだけど…
実家暮らし前提だからかな…
21423/02/22(水)15:03:08No.1029318893そうだねx1
>>役に立つ資格じゃないと取るだけ無駄だよ
>役に立つ資格って簿記とか?
実務経験ない人は…
21523/02/22(水)15:03:09No.1029318895+
異世界転生してぇな
21623/02/22(水)15:03:10No.1029318903+
インフレ時は貯金するより使っちまえと言われて
値段あがるまえに色々ほしいの買っちゃった
21723/02/22(水)15:03:21No.1029318936+
>これ婚活時に貯金あるアピールになるから
婚活って年収欄はあるんだけど貯金欄は無い
21823/02/22(水)15:03:21No.1029318937+
手取り22万くらいで家建てた
まあ将来の俺が何とかしてくれるだろう…
21923/02/22(水)15:03:21No.1029318941+
>実務経験ない人は…
諦めて
22023/02/22(水)15:03:22No.1029318943+
宝くじ3000万くらいでいいから当たらないかな
仕事辞めて貯金なくなったら死ぬわ
22123/02/22(水)15:03:45No.1029319037そうだねx2
>>>役に立つ資格じゃないと取るだけ無駄だよ
>>役に立つ資格って簿記とか?
>実務経験ない人は…
じゃあ意味ねえじゃん!!!
22223/02/22(水)15:04:01No.1029319106+
>リスクない生活なんか面白くねえだろ…
面白さのために何もかも犠牲にできるほど良く出来た人間じゃないよ俺は
22323/02/22(水)15:04:04No.1029319116+
>>実務経験ない人は…
>諦めて
実務経験積ませて
22423/02/22(水)15:04:07No.1029319126+
何で生きてるんだろうねほんと
生きてると言えるかも怪しいのに
22523/02/22(水)15:04:07No.1029319127そうだねx2
>鬱で精神がぐわんぐわん来てる時に見るとああやっぱり俺は生きてちゃダメなんだなって気持ちが高まって来て良いスレだ
「」の妄想だぞ間に受けるなよ
金稼いでるやつが15時にサボれると思ってんのか?
本当は俺含めて大体手取り16くらいのやつだろ
22623/02/22(水)15:04:22No.1029319190+
>>>実務経験ない人は…
>>諦めて
>実務経験積ませて
>諦めて
22723/02/22(水)15:04:23No.1029319192+
>>>実務経験ない人は…
>>諦めて
>実務経験積ませて
諦めて
22823/02/22(水)15:04:32No.1029319226+
>異世界転生してぇな
すぐ死ぬ側だ俺は
22923/02/22(水)15:04:55No.1029319307そうだねx2
在宅勤務の普及により堂々と仕事をサボりながらimgをする「」も増え申した
23023/02/22(水)15:05:01No.1029319340そうだねx2
出世はしたく無いくせにわがまま言うな
23123/02/22(水)15:05:33No.1029319459+
とりあえずドナー登録してくる
23223/02/22(水)15:05:37No.1029319479+
仕事中だけど居室に誰もいないからサボってる
23323/02/22(水)15:05:42No.1029319500+
テレワークもっと推奨されねえかな…うちじゃ無理かな…
23423/02/22(水)15:05:53No.1029319544+
>本当は俺含めて大体手取り16くらいのやつだろ
でもそれすら俺の倍稼いでるんだもん
クソゴミゲロカスだよ俺は
23523/02/22(水)15:06:06No.1029319591+
>通勤時間てほんと無駄だよね
>場所によってはマイナスでしょ
田舎なら職場から5分の場所とかに部屋を格安で借りれたりして助かる
23623/02/22(水)15:06:08No.1029319596+
虹裏みてらたらだいぶ仕事ミスってストレス半端ない
23723/02/22(水)15:06:10No.1029319604+
>役に立つ資格って簿記とか?
その資格持ってないとできない系のやつ
それで儲かる仕事のやつ
23823/02/22(水)15:06:22No.1029319656+
>「」の妄想だぞ間に受けるなよ
>金稼いでるやつが15時にサボれると思ってんのか?
>本当は俺含めて大体手取り16くらいのやつだろ
まるで俺が引きこもりニートの
年収1000円貯金もやばいなバカみたいな言い方やめてくれる?
ほぼ正解だ
23923/02/22(水)15:06:45No.1029319751+
まあお前はクソゴミゲロカスだけどまだ人間に戻れる道も残ってるんだろ?
24023/02/22(水)15:06:51No.1029319775そうだねx3
>その年なら倍くらい欲しいわ
手取り44って
年収で1000万超える…?
24123/02/22(水)15:07:01No.1029319812+
>>本当は俺含めて大体手取り16くらいのやつだろ
>でもそれすら俺の倍稼いでるんだもん
>クソゴミゲロカスだよ俺は
手取り8万で生活できてるなら逆に上級者感あるわ
24223/02/22(水)15:07:08No.1029319834+
>>これ婚活時に貯金あるアピールになるから
>婚活って年収欄はあるんだけど貯金欄は無い
貯金なんて数千万とかない限り誤差だからな
24323/02/22(水)15:07:20No.1029319885そうだねx1
>テレワークもっと推奨されねえかな…うちじゃ無理かな…
転職真剣に検討した方が良いと思う
24423/02/22(水)15:07:30No.1029319917+
どうせ人不足が加速するから資格取っとけば異業種転職できるかもしれんよ
24523/02/22(水)15:07:50No.1029320002そうだねx2
30で残業一切なしの手取り22万だけど趣味に金使いすぎて貯金が全然ない
24623/02/22(水)15:07:53No.1029320020+
>まあお前はクソゴミゲロカスだけどまだ人間に戻れる道も残ってるんだろ?
ないと思うよ
24723/02/22(水)15:07:58No.1029320042+
モノ凄いしょうもない話だけど
友人が結婚して子供ができてその友人にご祝儀渡せた時
俺はまだ普通の人間なんだなて思った
24823/02/22(水)15:08:01No.1029320057そうだねx1
コロナも言ってる間に5類だし
テレワークはあとどんだけ出来るやら
24923/02/22(水)15:08:08No.1029320091+
>異業種転職
異世界転生みたいな語感だ
25023/02/22(水)15:08:10No.1029320100そうだねx4
普通に手取り30ぐらいは行くもんだと思ってた
現実はつらくきびしい
25123/02/22(水)15:08:38No.1029320225+
手取り10万だけどどうやって生きてるのか正直自分でもよくわからん
25223/02/22(水)15:08:42No.1029320240+
>手取り8万で生活できてるなら逆に上級者感あるわ
実家で親の脛齧りながらようやくだから上級者でもなんでもない下等生物だよ
25323/02/22(水)15:09:08No.1029320332+
>>実務経験ない人は…
>諦めて
親父が早期退職してから入った掃除夫の会社で財務を掌握したとか言ってたけど
>>役に立つ資格って簿記とか?
>その資格持ってないとできない系のやつ
>それで儲かる仕事のやつ
玉掛けだな!クレーンとフォークもいいぞ!
25423/02/22(水)15:09:12No.1029320345+
ガチャはクソ
25523/02/22(水)15:09:12No.1029320350+
副業頑張れば手取り30はなんとか行く
そろそろマッチングアプリとか始めてもいいでしょうか
25623/02/22(水)15:09:15No.1029320360+
36歳手取り18.5万円ですどうしてこうなった
25723/02/22(水)15:09:17No.1029320378+
34歳手取り15万こどおじですどうぞよろしく!
スキル?接客にそんなもんねえよ!声がデカくてニコニコしてるだけだよ!
25823/02/22(水)15:09:17No.1029320383+
>モノ凄いしょうもない話だけど
>友人が結婚して子供ができてその友人にご祝儀渡せた時
>俺はまだ普通の人間なんだなて思った
良いなうらやましい
仲良かった友人たち不況で自殺しちゃったり音信不通だわ
25923/02/22(水)15:09:26No.1029320411+
俺こういうスレ大好き
俺より下の人間みて優越感に浸るんだ
26023/02/22(水)15:09:29No.1029320421そうだねx2
50万でも貯金ある認識でいいんだ…ちょっと安心した
26123/02/22(水)15:09:40No.1029320472+
早くAIが人の仕事を奪ってくれないと
人手不足でうちの会社黒字倒産する
26223/02/22(水)15:09:43No.1029320487+
ここで高所得アピールしてる「」はなんでこんなところにいるんだ…
26323/02/22(水)15:10:08No.1029320612+
>50万でも貯金ある認識でいいんだ…ちょっと安心した
20代の中央値8万とかだぞ確か
26423/02/22(水)15:10:11No.1029320630+
いや手取り22万でカツカツってどんだけ無駄遣いしてんだよ
26523/02/22(水)15:10:16No.1029320653+
国民保健や難病認定もあるのに民間保険に入る意味ある?
26623/02/22(水)15:10:16No.1029320655+
ワタシ手取り52万ネ…ツヨイネ…
26723/02/22(水)15:10:18No.1029320666+
>普通に手取り30ぐらいは行くもんだと思ってた
>現実はつらくきびしい
もしくは結婚して扶養入れずに共働きで普通の生活出来るとかね
26823/02/22(水)15:10:28No.1029320700+
うちの友人も多分そろそろ死ぬ
26923/02/22(水)15:10:42No.1029320773+
>俺こういうスレ大好き
>俺より下の人間みて優越感に浸るんだ
弱者の悲鳴は活力になるよね
27023/02/22(水)15:10:45No.1029320785+
自己責任
27123/02/22(水)15:10:52No.1029320823+
>ここで高所得アピールしてる「」はなんでこんなところにいるんだ…
どのレス?
27223/02/22(水)15:11:01No.1029320862+
>50万でも貯金ある認識でいいんだ…ちょっと安心した
ちょっと死にかけても高額医療負担制度で手術費と入院費はほぼカバーしてくれるから何とかなるいい国だよ
27323/02/22(水)15:11:03No.1029320875+
転職してえ…でもこええ…
27423/02/22(水)15:11:30No.1029320996そうだねx2
>俺こういうスレ大好き
>俺より下の人間みて優越感に浸るんだ
品性でいうとこういうのが1番下なんやな
27523/02/22(水)15:11:31No.1029321000+
>副業頑張れば手取り30はなんとか行く
>そろそろマッチングアプリとか始めてもいいでしょうか
駄目
27623/02/22(水)15:11:32No.1029321003そうだねx2
>20代の中央値8万とかだぞ確か
それは貯金ではなく使い残しだな…
27723/02/22(水)15:11:49No.1029321055+
>>俺こういうスレ大好き
>>俺より下の人間みて優越感に浸るんだ
>弱者の悲鳴は活力になるよね
せめて俺の悲鳴を踏み付けてニッコニコで過ごしてくれ…幸せな子よ…
27823/02/22(水)15:12:02No.1029321100+
週5日テレワークで手取り18ってどう?
27923/02/22(水)15:12:05No.1029321110+
>どのレス?
>No.1029320823
かな…
28023/02/22(水)15:12:07No.1029321117+
>うちの友人も多分そろそろ死ぬ
おれやん
28123/02/22(水)15:12:16No.1029321158+
>ワタシ手取り52万ネ…ツヨイネ…
本当に強いが
自営業で税金は後でひかれるとかじゃないよな
28223/02/22(水)15:12:24No.1029321193+
田舎に戻るのに地元企業への転職検討してるんだけど
転職理由ってどう説明すればいいと思う?
28323/02/22(水)15:12:24No.1029321194+
35は倍欲しいな…
28423/02/22(水)15:12:26No.1029321204+
保険と個人年金と詰みニーもやってるから貯金なくても心配しなくていいしの精神じゃないとやってられん
28523/02/22(水)15:12:29No.1029321216+
たまにこういうスレ立つけど金持ち自慢する奴は何がしたいんだと思う
28623/02/22(水)15:12:29No.1029321217+
駄目かー…
28723/02/22(水)15:12:29No.1029321220+
>いや手取り22万でカツカツってどんだけ無駄遣いしてんだよ
20万の俺だと
家賃7.5食費4.5でもう12万
光熱費とネット代と携帯代とサブスク入れたら大体6万
残りの2万でやりくりするしかない
28823/02/22(水)15:12:40 ID:LtuNQAY6No.1029321265+
>週5日テレワークで手取り18ってどう?
年令による
28923/02/22(水)15:12:42No.1029321273+
>ここで高所得アピールしてる「」はなんでこんなところにいるんだ…
ハメを外せる場所が他にないんだよ
いや俺も月16万だけどさ
29023/02/22(水)15:12:45No.1029321284+
>良いなうらやましい
>仲良かった友人たち不況で自殺しちゃったり音信不通だわ
地獄かよ…
29123/02/22(水)15:13:03No.1029321376+
>たまにこういうスレ立つけど金持ち自慢する奴は何がしたいんだと思う
優越感に浸りたいんだろうそんなことも分からないのかよ!
29223/02/22(水)15:13:04No.1029321383+
35で1000万クラス無いとなってどの天上界の話なの!?
29323/02/22(水)15:13:11No.1029321413+
今転職活動してるけど内定4社もらってどこも給料前職の3倍になって俺はなんであんな無駄な時間を…となってる
転職メンタル削られるけど面倒くさがるとだめね
29423/02/22(水)15:13:13No.1029321429+
>ハメを外せる場所が他にないんだよ
>いや俺も月16万だけどさ
もうすぐお前に追いつけるぞ…
29523/02/22(水)15:13:14No.1029321435+
>たまにこういうスレ立つけど金持ち自慢する奴は何がしたいんだと思う
自慢することがゴールなんじゃね?
29623/02/22(水)15:13:15No.1029321443+
>本当に強いが
>自営業で税金は後でひかれるとかじゃないよな
違うよ
源泉徴収ずみだよ
29723/02/22(水)15:13:20 ID:LtuNQAY6No.1029321469そうだねx4
>たまにこういうスレ立つけど金持ち自慢する奴は何がしたいんだと思う
正直月手取り25万以上のお大尽はこんなところ来ないでくれとは思う…
29823/02/22(水)15:13:37No.1029321540+
>残りの2万でやりくりするしかない
手取り20万なのに家賃と食費高いな
29923/02/22(水)15:13:39No.1029321547+
>たまにこういうスレ立つけど金持ち自慢する奴は何がしたいんだと思う
むしろしない手ってある?
努力の賜物だぜ?
30023/02/22(水)15:13:41No.1029321553+
>家賃7.5食費4.5でもう12万
俺も人のこと言えないけど食費4.5はもっと詰めれそう
30123/02/22(水)15:13:49No.1029321584そうだねx2
父親は俺の年齢のときに1200万もらっていたらしい
30223/02/22(水)15:14:04No.1029321643+
>正直月手取り25万以上のお大尽はこんなところ来ないでくれとは思う…
手取り25万でお大尽!?!?
30323/02/22(水)15:14:05No.1029321654+
>正直月手取り25万以上のお大尽はこんなところ来ないでくれとは思う…
深夜手当とか残業代込みだから許して…なかったら18万くらいだと思う
30423/02/22(水)15:14:07No.1029321663+
>たまにこういうスレ立つけど金持ち自慢する奴は何がしたいんだと思う
勝ち誇るのは気持ちがいいだろ
ゲームでも年収でも人生でも
30523/02/22(水)15:14:10No.1029321679そうだねx1
悪いこと言わないから子供いらなくても共働きで結婚はしよう
暮らしやすさが3倍くらい上がるぞ
30623/02/22(水)15:14:12No.1029321684+
>>家賃7.5食費4.5でもう12万
>俺も人のこと言えないけど食費4.5はもっと詰めれそう
詰められるけど食費削るとメンタルにダメージ来やすいからおススメしないぞ
30723/02/22(水)15:14:14No.1029321691+
>50万でも貯金ある認識でいいんだ…ちょっと安心した
あらかじめお金があるわけだからね…
30823/02/22(水)15:14:15No.1029321693+
「」に限らないけど同い年の月の収支がどうなってるか知りたいわ
30923/02/22(水)15:14:35No.1029321790+
>35で1000万クラス無いとなってどの天上界の話なの!?
営業なんかはエースなら最低そのラインだろうな…とかは思うけど普通のリーマンだと役職つけるかはかなり大変な年齢だな
31023/02/22(水)15:14:37No.1029321803そうだねx2
>悪いこと言わないから子供いらなくても共働きで結婚はしよう
>暮らしやすさが3倍くらい上がるぞ
いくらで買える?
31123/02/22(水)15:14:42No.1029321821+
会社が年収ベースで1割上げるとか言い出したから
もしかしたら800万くらいにはなれるのかな
わからんけど
31223/02/22(水)15:14:45No.1029321836+
ご飯は生きるために必要だから削るのはダメだよお腹いっぱいが最高なの
31323/02/22(水)15:14:54No.1029321881+
>>正直月手取り25万以上のお大尽はこんなところ来ないでくれとは思う…
>手取り25万でお大尽!?!?
額面30近くあって年収なら400以上行くならだいぶ上澄みじゃねぇかな
31423/02/22(水)15:14:55No.1029321885+
>俺も人のこと言えないけど食費4.5はもっと詰めれそう
でも一人暮らしだと結局弁当やら外食やらでこれぐらいにならない?
俺も月3万ぐらい使ってしまってる
31523/02/22(水)15:14:55No.1029321887+
実際手取り30を超える辺りから意識しなくても貯金が増えていく
歳行くと物欲も減ってくしな....
31623/02/22(水)15:14:56No.1029321890+
>国民保健や難病認定もあるのに民間保険に入る意味ある?
それはある
県民共済だけでいいから入っとけ
31723/02/22(水)15:15:12No.1029321966+
>35で1000万クラス無いとなってどの天上界の話なの!?
都内23区内で持ち家なかったらそんなもんじゃない?
31823/02/22(水)15:15:13No.1029321969+
>>35で1000万クラス無いとなってどの天上界の話なの!?
>営業なんかはエースなら最低そのラインだろうな…とかは思うけど普通のリーマンだと役職つけるかはかなり大変な年齢だな
営業のエースってすごいんだなぁ…
31923/02/22(水)15:15:16No.1029321989+
>詰められるけど食費削るとメンタルにダメージ来やすいからおススメしないぞ
まぁそれもわかる食いたいもん食ってるとストレスフリーすぎる
32023/02/22(水)15:15:28No.1029322030そうだねx1
>エースなら最低そのラインだろうな…
日本語が正面衝突してないか
32123/02/22(水)15:15:50No.1029322130そうだねx1
今の世の中金を稼ぐのは偉いことだし正しいことだし皆そのためだけに生きてんだしいっぱい稼いでるなら自慢するのは当然よ
32323/02/22(水)15:15:54No.1029322143+
>今転職活動してるけど内定4社もらってどこも給料前職の3倍になって俺はなんであんな無駄な時間を…となってる
>転職メンタル削られるけど面倒くさがるとだめね
あとは体に気をつけるんだね大事にね
32423/02/22(水)15:16:00No.1029322164+
腹減った+寒い=で死にたい
だからな…お腹は満たそう
32523/02/22(水)15:16:07No.1029322185+
>営業なんかはエースなら最低そのラインだろうな…とかは思うけど普通のリーマンだと役職つけるかはかなり大変な年齢だな
つまり会社に一人いるかどうかって話か
32623/02/22(水)15:16:10No.1029322195+
>ご飯は生きるために必要だから削るのはダメだよお腹いっぱいが最高なの
でも一番削りやすいのどこかで言えば食費だし…
32723/02/22(水)15:16:17No.1029322234+
>手取り53万!
>貯金なし!
経済に還元できて偉い
32823/02/22(水)15:16:17No.1029322237+
マッチグアプリで嘘つくのが当たり前なんだろうけど
そういうのしてもなあってなってできない
32923/02/22(水)15:16:27No.1029322270+
年収が850万超えてもせいぜいスーパーの値段が気にならなくなるぐらいだ
そんなに税金で持っていかないで…
33023/02/22(水)15:16:31No.1029322285+
>50万でも貯金ある認識でいいんだ…ちょっと安心した
3か月は無職できる額は貯金しておけって親父に言われたなぁ
1か月で転職活動して1か月まず働いてそれが振り込まれるのもう1か月後だろ?
まぁまぁ的を得てんなと思う
33123/02/22(水)15:16:34No.1029322300そうだねx1
一日1500円で45000円
1000円切るのむずくね?
33223/02/22(水)15:16:35No.1029322306+
>実際手取り30を超える辺りから意識しなくても貯金が増えていく
>歳行くと物欲も減ってくしな....
もう正直二次元もオカズにする無趣味の独身おじさんになっててやばい
33323/02/22(水)15:16:36No.1029322308+
>実際手取り30を超える辺りから意識しなくても貯金が増えていく
>歳行くと物欲も減ってくしな....
今年30だけどハマっていたコンテンツが収束を迎えて
大分絞られてきたな…
33423/02/22(水)15:16:59No.1029322412+
>「」に限らないけど同い年の月の収支がどうなってるか知りたいわ
スレ「」と同じ年で支出は先月30万
家賃は9.5万どす
33523/02/22(水)15:17:35No.1029322559+
よくニュースサイトの記事に書いてる手取りは実際ボーナス込みだったりするからボーナス抜き手取り25万はまあまあなんじゃないかな....
33623/02/22(水)15:17:36No.1029322562+
ここで年収高い人はさ
img見ながら程度の仕事でその年収って凄い高等貴族じゃね?
33723/02/22(水)15:17:44No.1029322591+
ちんぽがデカい事くらいしか自慢できるものがない…
33823/02/22(水)15:17:47No.1029322606+
手取り18万しかないよ…
33923/02/22(水)15:17:49No.1029322614+
>今の世の中金を稼ぐのは偉いことだし正しいことだし皆そのためだけに生きてんだしいっぱい稼いでるなら自慢するのは当然よ
格差は努力の証だからな
本来叩くものじゃない
34023/02/22(水)15:18:07No.1029322688+
月手取り22万ならボーナスで貯金できるはず
うちはボーナスないからしぬ
34123/02/22(水)15:18:12No.1029322713+
月20日間ワンコイン弁当を買ったら一万円なのなんか騙されてる気がしてならない
34223/02/22(水)15:18:15No.1029322721+
>ちんぽがデカい事くらいしか自慢できるものがない…
ホモにはモテるけど女性にはむしろマイナスだよそれ
34323/02/22(水)15:18:19No.1029322739そうだねx1
>ここで年収高い人はさ
>img見ながら程度の仕事でその年収って凄い高等貴族じゃね?
フルリモートいいよ…まぁ17:00から本気出すだけなんだけど
34423/02/22(水)15:18:21 ID:LtuNQAY6No.1029322743+
>国民保健や難病認定もあるのに民間保険に入る意味ある?
いるいらないは人によるからなんとも
かからなかったら金をドブに捨てただけじゃんって言うのもそうだと思うし正解なんてないから…
34523/02/22(水)15:18:27No.1029322774+
おちんぎん残業入れて額面20万弱の弱者なのにどうしてお国は4万円もお金とっていくのですか…
34623/02/22(水)15:18:38No.1029322816そうだねx2
600万以上もらってるのに経済が苦しいとか言うやつ増えて
金持ちなのに精神的まで貧乏に染まりきってるやつ増えてる
34723/02/22(水)15:18:48No.1029322855+
>ここで年収高い人はさ
>img見ながら程度の仕事でその年収って凄い高等貴族じゃね?
元々能力高いか
若い頃地獄をみてたか
34823/02/22(水)15:19:02No.1029322901+
>>実際手取り30を超える辺りから意識しなくても貯金が増えていく
>>歳行くと物欲も減ってくしな....
>今年30だけどハマっていたコンテンツが収束を迎えて
>大分絞られてきたな…
忙しさなんとかして…
34923/02/22(水)15:19:34No.1029323025+
無職5か月目に突入しそうだ
貯金がどんどん減ってくのメンタルによくない
35023/02/22(水)15:19:35No.1029323030+
年450でローンは500あるぜ!!!
35123/02/22(水)15:19:47No.1029323083+
>おちんぎん残業入れて額面20万弱の弱者なのにどうしてお国は4万円もお金とっていくのですか…
そのぐらい貰わなきゃ生かしておく価値がないから
35223/02/22(水)15:19:50No.1029323091+
>格差は努力の証だからな
税金チューチュースキームや働かないで何千万円もらってる議員話題とかニュースで流れるのによく信じられるなそんな説
35323/02/22(水)15:19:58No.1029323136+
昔はある分使っちゃってたから今は余った分を全部投資に回してる
オイ…なんで1日で5%減ってる…
35423/02/22(水)15:19:59No.1029323141+
>おちんぎん残業入れて額面20万弱の弱者なのにどうしてお国は4万円もお金とっていくのですか…
少子高齢化は加速するからもっと取られるぞ!
35523/02/22(水)15:20:00No.1029323144そうだねx3
>格差は努力の証だからな
>本来叩くものじゃない
本来の格差は労働者と資本家の格差の話だから
労働者同士で格差叩かせあっても資本家が笑うだけ
35623/02/22(水)15:20:04No.1029323166そうだねx1
優生思想はやっぱ大事だよ
収入っていう分かりやすい指標があるんだから尚更
35723/02/22(水)15:20:07No.1029323173+
>一日1500円で45000円
>1000円切るのむずくね?
松屋の牛めしにサラダつけてるのを三食でそんぐらいだから
むずいな
35823/02/22(水)15:20:14No.1029323201そうだねx4
せっかくPS5買ったのはいいが学生時代みたいにまとまってやる時間取れない事に気づいた
35923/02/22(水)15:20:17No.1029323210+
>600万以上もらってるのに経済が苦しいとか言うやつ増えて
>金持ちなのに精神的まで貧乏に染まりきってるやつ増えてる
住んでるとこによるんじゃね?
寮生活だったから年収300万でも無理せず100万貯められた
36023/02/22(水)15:20:28No.1029323257+
手取り15万のフリーターで借金80万ある俺からすると同じ「」なのに生きる世界が違いすぎるぜ
36123/02/22(水)15:20:45No.1029323340+
手取り30万って年収600万ぐらい?
大分上澄みじゃん…どうやったらそんな稼げるんだよ
36223/02/22(水)15:20:52No.1029323367そうだねx1
今日は年収自慢してもいいのか!?
33歳で年収840万の横浜の実家暮らし童貞です!
36323/02/22(水)15:20:59No.1029323400+
所詮生まれが良ければアニメーターとかの搾取業界選ばなけらばコネで金もちになれちゃうんだよ
36423/02/22(水)15:21:01No.1029323404+
>せっかくPS5買ったのはいいが学生時代みたいにまとまってやる時間取れない事に気づいた
ほどほどの金ほどほどの時間ぐらいがいいよね
金は欲しいがゆとりも欲しい
36523/02/22(水)15:21:04No.1029323428+
>つまり会社に一人いるかどうかって話か
ぶっちゃけ35で会社に一人いるぐらいの能力トップはその数倍いってると思うぞ
36623/02/22(水)15:21:11No.1029323466+
>>格差は努力の証だからな
>税金チューチュースキームや働かないで何千万円もらってる議員話題とかニュースで流れるのによく信じられるなそんな説
一応研究結果は運100%
36723/02/22(水)15:21:15No.1029323483+
金よりも友達いない時のがきつかった
36823/02/22(水)15:21:21No.1029323509+
>今日は年収自慢してもいいのか!?
>33歳で年収840万の横浜の実家暮らし童貞です!
年400万ぐらい貯金できそう
36923/02/22(水)15:21:43No.1029323603+
>今日は年収自慢してもいいのか!?
>33歳で年収840万の横浜の実家暮らし
勝ち組!
>童貞です!
負け組!
37023/02/22(水)15:21:50No.1029323635+
>手取り30万って年収600万ぐらい?
>大分上澄みじゃん…どうやったらそんな稼げるんだよ
旧帝出ていい会社入る!
夢なんか見ずに現実的に生きろと言った両親の教えはある種正しかった
37123/02/22(水)15:21:54No.1029323655そうだねx2
>税金チューチュースキームや働かないで何千万円もらってる議員話題とかニュースで流れるのによく信じられるなそんな説
その人達は税金チューチューや働かないでいい為の努力をしてるんだよ
ただ何も考えずに働く事は努力とは言わん
37223/02/22(水)15:21:55No.1029323668+
>金よりも友達いない時のがきつかった
となると今は居るわけだね
良かったね
37323/02/22(水)15:21:56No.1029323671+
>今日は年収自慢してもいいのか!?
>33歳で年収840万の横浜の実家暮らし童貞です!
どこの会社?紹介して?
37423/02/22(水)15:22:20No.1029323764+
>手取り30万って年収600万ぐらい?
>大分上澄みじゃん…どうやったらそんな稼げるんだよ
大学行って新卒で就職して人間関係築いて定着して仕事で失敗しなければ稼げるよ
37523/02/22(水)15:22:23No.1029323770+
>住んでるとこによるんじゃね?
>寮生活だったから年収300万でも無理せず100万貯められた
実家ぐらしで趣味はimgとオナニーぐらいだとお金はたまるね
一人暮らしして遊びだしたらマジ貯まらんというか遊ぶ余裕がない…
37623/02/22(水)15:22:33No.1029323812+
>手取り15万のフリーターで借金80万ある俺からすると同じ「」なのに生きる世界が違いすぎるぜ
むしろ借金できる物欲があって羨ましい
金あまってるとかいう奴はみんな去勢された生活だよ
つまんねー人生
37723/02/22(水)15:22:43No.1029323856そうだねx1
鍛冶屋見習い月14万支給で授業料年間70万取られる俺に勝てるかな?
37823/02/22(水)15:22:51No.1029323895そうだねx1
政治家の息子生まれでも最低大学入らないといけないしな
大学が努力に入らないと言う人はいないだろう
37923/02/22(水)15:22:58No.1029323929+
俺はゴミだよ
三十路越えて月80時間のバイトだけであとは子供たちと遊んで家事してるゴミだ
38023/02/22(水)15:23:04No.1029323950そうだねx5
>大学行って新卒で就職して人間関係築いて定着して仕事で失敗しなければ稼げるよ
出たな超高難易度クエスト…
38123/02/22(水)15:23:04No.1029323955+
>手取り30万って年収600万ぐらい?
>大分上澄みじゃん…どうやったらそんな稼げるんだよ
運もあるんじゃねぇかな…
ガキの頃に稼げる業種にたまたま興味があって新卒一発とは言わなくても中途何回か挟んで優良企業引いたとか
38223/02/22(水)15:23:07No.1029323970そうだねx3
>ただ何も考えずに働く事は努力とは言わん
心に刺さった…額に入れて飾りたい名言だ…
38323/02/22(水)15:23:10No.1029323989そうだねx2
>鍛冶屋見習い月14万支給で授業料年間70万取られる俺に勝てるかな?
いたのか…大和魂を継ぐものが…
38423/02/22(水)15:23:12No.1029323999+
>鍛冶屋見習い月14万支給で授業料年間70万取られる俺に勝てるかな?
鍛冶屋カッコいいから勝ち組
38523/02/22(水)15:23:21No.1029324025+
>鍛冶屋見習い月14万支給で授業料年間70万取られる俺に勝てるかな?
見習い期間はいつまでなんだ?
38623/02/22(水)15:23:24No.1029324037+
金さえ持ってりゃマンコ二毛作の糞女と結婚できる可能性はあるからなあ
幸せは勘違いすれば環境関係なくなれる
たとえATMだとしても
38723/02/22(水)15:23:29No.1029324061そうだねx4
>俺はゴミだよ
>三十路越えて月80時間のバイトだけであとは子供たちと遊んで家事してるゴミだ
子育てできて偉い!
38823/02/22(水)15:23:42No.1029324120+
会社は本当に運だよね
38923/02/22(水)15:23:47No.1029324131そうだねx2
>俺はゴミだよ
>三十路越えて月80時間のバイトだけであとは子供たちと遊んで家事してるゴミだ
ふつーのパート主婦…主夫…?では…?
39023/02/22(水)15:23:49No.1029324138+
>>ここで年収高い人はさ
>>img見ながら程度の仕事でその年収って凄い高等貴族じゃね?
>元々能力高いか
>若い頃地獄をみてたか
俺は2部署掛け持ちの仕事してて向こうのデスク行ってくると言ってサボれてる
あと片方がデザインとかなんでネットでの資料収集と称してimgもできる
いい職場だよ
39123/02/22(水)15:23:54No.1029324162+
>その人達は税金チューチューや働かないでいい為の努力をしてるんだよ
犯罪やルール違反を正当化するなよ
39223/02/22(水)15:23:59No.1029324180+
子育てできないやつはゴミか
39323/02/22(水)15:24:01No.1029324188+
>鍛冶屋見習い月14万支給で授業料年間70万取られる俺に勝てるかな?
でも一流ならウン十万の刀を作り放題なんでしょう?
39423/02/22(水)15:24:07No.1029324211+
>>金よりも友達いない時のがきつかった
>となると今は居るわけだね
>良かったね
自分で声かけてdiscoで鯖作って毎日ゲームざんまいだ
おかげで去年三回遅刻した
39523/02/22(水)15:24:13No.1029324233+
人間関係というかコミュ力は社会において大分役に立つからね
大学も出てない組み込み系のジジイだけどなんとかやれてる
39623/02/22(水)15:24:17No.1029324249+
鍛冶屋は芸能職だから見習いのうちでは金もらえてる方では?
39723/02/22(水)15:24:18No.1029324251+
>会社は本当に運だよね
同じ会社でも部署でクソとかね…
39823/02/22(水)15:24:22No.1029324270+
>見習い期間はいつまでなんだ?
あと2年
39923/02/22(水)15:24:36No.1029324310+
>鍛冶屋見習い月14万支給で授業料年間70万取られる俺に勝てるかな?
魔剣とか打てるようになったら一本でおつりが来るんでしょ?
40023/02/22(水)15:24:39No.1029324321+
>>見習い期間はいつまでなんだ?
>あと2年
Oh…
40123/02/22(水)15:24:41No.1029324330+
自己責任
40223/02/22(水)15:24:49No.1029324358そうだねx1
>でも一流ならウン十万の刀を作り放題なんでしょう?
包丁と農具しか作れない
40323/02/22(水)15:24:59No.1029324397そうだねx5
>子育てできないやつはゴミか
当たり前じゃん
何のために遺伝子情報持って産まれてきたんだよ
俺はゴミだよ
40423/02/22(水)15:25:02No.1029324412+
>自己責任
私の好きな言葉です
40523/02/22(水)15:25:11No.1029324452+
>三十路越えて月80時間のバイトだけであとは子供たちと遊んで家事してるゴミだ
女「」か?
40623/02/22(水)15:25:14No.1029324466+
>あと2年
頑張れ…
40723/02/22(水)15:25:20No.1029324496+
伝説の鍛冶屋「」実在してたのか…
40823/02/22(水)15:25:31No.1029324528+
>>でも一流ならウン十万の刀を作り放題なんでしょう?
>包丁と農具しか作れない
始まりの村の武器屋かよ
40923/02/22(水)15:25:32No.1029324533+
>>会社は本当に運だよね
>同じ会社でも部署でクソとかね…
同じ部署でも人柄による
なんでも引き受ける良いやつから死んでいくのさ
41023/02/22(水)15:25:39No.1029324560+
転職したいけど上下関係も人付き合いもほとんどなく日がな一日中重機に乗ってるだけの仕事しかしたことないからまともな社会人できる自信がない
41123/02/22(水)15:25:41No.1029324571+
経歴が特殊すぎて人事になれたけど正直前任の人事俺入れてる時点で無能だなって
41223/02/22(水)15:25:46No.1029324593+
月収22万年収380万の32歳
ボーナス減らして月収の比率を増やして欲しい
41323/02/22(水)15:26:08No.1029324687+
>頑張れ…
実は3年しか研修期間ないんだ
41423/02/22(水)15:26:11No.1029324698+
>転職したいけど上下関係も人付き合いもほとんどなく日がな一日中重機に乗ってるだけの仕事しかしたことないからまともな社会人できる自信がない
ドカタなら手に職もってんじゃん
41523/02/22(水)15:26:39No.1029324793+
>転職したいけど上下関係も人付き合いもほとんどなく日がな一日中重機に乗ってるだけの仕事しかしたことないからまともな社会人できる自信がない
まともな経験積んでるから引く手あまただろ
41623/02/22(水)15:26:45No.1029324822+
>ドカタなら手に職もってんじゃん
ドカタとは微妙に違う職種だから汎用性がない…
41723/02/22(水)15:26:52No.1029324851+
健康な身体がほしい
41823/02/22(水)15:27:15No.1029324928+
転職しまくると事務的になりすぎてそもそも深い人間関係作ろうとすらしなくなるから孤独慣れしてないと孤立するぞ
41923/02/22(水)15:27:18No.1029324944+
もともと都内でめちゃくちゃ残業多くて400万だったんだけど転職したらめちゃくちゃ上がった
でも低かった頃の癖かお金使うの罪悪感あって増えた実感全然ない
42023/02/22(水)15:27:24No.1029324968+
>その人達は税金チューチューや働かないでいい為の努力をしてるんだよ
>ただ何も考えずに働く事は努力とは言わん
その努力は無駄になって欲しい
はっきり言うと撃たれて死ねと思う
42123/02/22(水)15:27:31No.1029324997+
>健康な身体がほしい
碌に使うアテもないのに?
42223/02/22(水)15:27:33No.1029325011+
>転職したいけど上下関係も人付き合いもほとんどなく日がな一日中重機に乗ってるだけの仕事しかしたことないからまともな社会人できる自信がない
選ばなきゃたくさんあるよ
意外と真面目に働く人間は貴重
サボってるとい自覚もないやつ
自覚があるけどサボるやつ
真面目に働く奴とサボってる奴の給料が同じだから仕方ないけど
42323/02/22(水)15:27:58No.1029325110+
>>健康な身体がほしい
>碌に使うアテもないのに?
過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
42423/02/22(水)15:28:12No.1029325164+
>>転職したいけど上下関係も人付き合いもほとんどなく日がな一日中重機に乗ってるだけの仕事しかしたことないからまともな社会人できる自信がない
>ドカタなら手に職もってんじゃん
機械使えるなら歳とっても潰しが効きそうでいいよね
うちの近所の爺さん70過ぎてラフター乗り回してるぞ
42523/02/22(水)15:28:21No.1029325193そうだねx1
仕事好きなやつってまじで能力から違うから納得するもん
自己勉強とか当たり前にしてる
42623/02/22(水)15:28:37No.1029325243+
>>>健康な身体がほしい
>>碌に使うアテもないのに?
>過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
イリボー飲め!
42723/02/22(水)15:28:49No.1029325290+
ふぅん
これから転職で仕事始めて年俸制手取り23万で障害者年金を120万円近くもらえる俺は最強というわけだな
42823/02/22(水)15:28:49No.1029325293+
年400くらい稼ぐ女の子と結婚したいいいいいいい!
42923/02/22(水)15:28:54No.1029325312+
重機なら世界に出るとか色々あんじゃね
無責任に言っちゃうけど
43023/02/22(水)15:29:04No.1029325339そうだねx1
>過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
病気無しでも老いると同じだよ
動けないので新品の体…いや機械の体が欲しい
43123/02/22(水)15:29:12No.1029325373+
>過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
なんかごめんな
43223/02/22(水)15:29:13No.1029325380+
とりあえずいつか転職したくなったときの為にPythonの勉強してるけど
本当にこんなんで転職できるんかな
43323/02/22(水)15:29:19No.1029325393+
>仕事好きなやつってまじで能力から違うから納得するもん
>自己勉強とか当たり前にしてる
向上心が凄いよな
体力も凄いし本当に人種が違うんだなってなる
43423/02/22(水)15:29:23No.1029325409+
>過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
なんたらのつまみたいなやつ?
43523/02/22(水)15:29:41No.1029325478+
手取り18万ないけどそのかわり障害年金貰ってるぜー!
43623/02/22(水)15:29:42No.1029325489+
転職して給料上がるって都市伝説でしょ…
転職サイト登録しても今と大して変わらないか高いけど経験足りない求人しかない
43723/02/22(水)15:29:52No.1029325532+
大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
43823/02/22(水)15:30:12No.1029325622+
やること与えられれば真面目にやるんだけどな…
自分から仕事取りに行くのはな…
43923/02/22(水)15:30:16No.1029325641+
>転職して給料上がるって都市伝説でしょ…
>転職サイト登録しても今と大して変わらないか高いけど経験足りない求人しかない
ビズリーチはCMあれだけど良かったよ
44023/02/22(水)15:30:27No.1029325679+
>過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
お前か
会社のトイレ半日占領してる奴
44123/02/22(水)15:30:28No.1029325687+
学生の頃勉強サボってた俺になにかいう資格はない
44223/02/22(水)15:30:30No.1029325694+
>金さえ持ってりゃマンコ二毛作の糞女と結婚できる可能性はあるからなあ
マンコニ毛作って何!?
44323/02/22(水)15:30:38No.1029325723+
>もともと都内でめちゃくちゃ残業多くて400万だったんだけど転職したらめちゃくちゃ上がった
>でも低かった頃の癖かお金使うの罪悪感あって増えた実感全然ない
俺は逆に金のありがたみがわかるようになって消費減ったな
なんか無趣味のつまんねぇ人間になったようにも思うが…
まぁそれは歳のせいだろう
44423/02/22(水)15:30:38No.1029325724そうだねx3
>手取り18万ないけどそのかわり障害年金貰ってるぜー!
手取り18万弱も貰えてるのにその上障害年金まで貰ってるのかよ
44523/02/22(水)15:30:46No.1029325766+
>>過敏性腸症候群だと普通に生きてくだけも辛いんだよ
>お前か
>会社のトイレ半日占領してる奴
俺以外にももう一人いる
44623/02/22(水)15:30:52No.1029325789+
>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
前職の同期は750って言ってた
44723/02/22(水)15:30:52No.1029325792+
サボってても成果さえ出してれば何も言われない
真面目だけど仕事できない人よりは評価されるよ
44823/02/22(水)15:30:56No.1029325808+
>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
800くらいかな?
俺が昔職業訓練してたところは下っ端の契約社員が年収500あったから
44923/02/22(水)15:30:56No.1029325811+
>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
うちは係長で700ぐらい
45023/02/22(水)15:30:58No.1029325817+
俺も過敏性腸症候群だったけど漏らし慣れしたから低賃金でも働けるようになってぞ
45123/02/22(水)15:30:58No.1029325821そうだねx1
資格色々取ったけどその資格が転職する際の呪いの装備になりかねん
もう使いたくないぜ1級施工管理技士は
45223/02/22(水)15:30:59No.1029325825そうだねx1
>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
1000は超えてる…かなあ大手だとただ大手って役職つく難易度が桁違いだからそもそもそいつが無難ではないと思う
45323/02/22(水)15:31:14No.1029325887+
>病気無しでも老いると同じだよ
>動けないので新品の体…いや機械の体が欲しい
機械の身体も維持に金かかりそうだなとか考えたらやはり全身ナノマシンか…
45423/02/22(水)15:31:25No.1029325937そうだねx1
>金さえ持ってりゃマンコ二毛作の糞女と結婚できる可能性はあるからなあ
>幸せは勘違いすれば環境関係なくなれる
>たとえATMだとしても
ブッサイクな「」女と結婚して安定した生活下送ればいいのに高望みするからな男「」は
45523/02/22(水)15:31:35No.1029325972+
43で手取り16都内だからそろそろ死ぬ
45623/02/22(水)15:31:53No.1029326044+
いくら位の貯金から株って初めていいの
教えろ金持ち「」
45723/02/22(水)15:31:58No.1029326068+
>俺も過敏性腸症候群だったけど漏らし慣れしたから低賃金でも働けるようになってぞ
俺まだ30年で二回しか漏らしてないぜかなり頑張ってる
45823/02/22(水)15:31:59No.1029326073+
給料も気になるけど休みも気になる
週休一日と二日どっちが多いんだろう
45923/02/22(水)15:32:00No.1029326076+
>資格色々取ったけどその資格が転職する際の呪いの装備になりかねん
>もう使いたくないぜ1級施工管理技士は
死ぬほどオファーくるよね誰が戻るかよ
46023/02/22(水)15:32:09No.1029326102+
>マンコニ毛作って何!?
若い時遊んでて年取ってから私達は搾取されてたとか言ったり
真面目な男捕まえてATMにすること
46123/02/22(水)15:32:21No.1029326144+
>>手取り18万ないけどそのかわり障害年金貰ってるぜー!
>手取り18万弱も貰えてるのにその上障害年金まで貰ってるのかよ
でもきちんと納税して消費してるなら立派だと思う
46223/02/22(水)15:32:23No.1029326149そうだねx3
>とりあえずいつか転職したくなったときの為にPythonの勉強してるけど
>本当にこんなんで転職できるんかな
異業種転職でITを目指してんなら早くした方がいい
若けりゃ勉強してますでも採ってくれるかもしれんけど
基本的に中途は業界歴の方が重視されるから
46323/02/22(水)15:32:26No.1029326169+
>いくら位の貯金から株って初めていいの
>教えろ金持ち「」
まずは自社株やれば?
46423/02/22(水)15:32:26No.1029326171+
>43で手取り16都内だからそろそろ死ぬ
なんでそれで都内にしがみついたの
46523/02/22(水)15:32:32No.1029326202そうだねx1
年収の話になるとみんないっぱい貰ってるんだな…ってなる
割と良い大学出てそこそこの企業入ったんだけどな…
46623/02/22(水)15:32:38No.1029326224+
>手取り18万ないけどそのかわり障害年金貰ってるぜー!
合わせて23万
勝ち組障害者じゃん弱者男性を馬鹿にしに行こうぜ
46723/02/22(水)15:32:39No.1029326228+
>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
客がNRIだった時に聞いたんだけど1000超えてた
46823/02/22(水)15:32:41No.1029326233+
>>俺も過敏性腸症候群だったけど漏らし慣れしたから低賃金でも働けるようになってぞ
>俺まだ30年で二回しか漏らしてないぜかなり頑張ってる
俺も今月は2回だししょくばでは一回だけだ
46923/02/22(水)15:32:45No.1029326254+
>いくら位の貯金から株って初めていいの
>教えろ金持ち「」
ストックオプション以外触らない
47023/02/22(水)15:32:54No.1029326299+
日本の金持ちは何でみんな金使ってくれないの…
47123/02/22(水)15:32:54No.1029326301+
>俺まだ30年で二回しか漏らしてないぜかなり頑張ってる
水あまり飲まないと漏らしてもコロコロしてるからあまり被害ないぞ
47223/02/22(水)15:32:55No.1029326308+
障害者年金良いなぁ
貰えるほど障害の程度が高くないから憧れる
47323/02/22(水)15:32:58No.1029326315+
毎月70万くらい金使っとるわ
47423/02/22(水)15:33:14No.1029326395+
>>会社のトイレ半日占領してる奴
>俺以外にももう一人いる
クソみたいな職場だな!
47523/02/22(水)15:33:34No.1029326481+
金持ちの話と貧乏の話とクソ漏らしの話を並行して進めるな
47623/02/22(水)15:33:44No.1029326517+
>日本の金持ちは何でみんな金使ってくれないの…
若くて金持ちは暇ないのがほとんどだと思う正直
47723/02/22(水)15:33:57No.1029326571+
>いくら位の貯金から株って初めていいの
>教えろ金持ち「」
10万ぐらいあるなら毎月1000円積み立てるとよいよ
10万増えるたびに1000円増やすといいよ
これで100万貯金あっても非課税の範囲に収まるから
47823/02/22(水)15:34:00No.1029326583+
>年収の話になるとみんないっぱい貰ってるんだな…ってなる
>割と良い大学出てそこそこの企業入ったんだけどな…
人まとめる器じゃない~を繰り返してたら永遠に金増えないぞ
増えないでいい
47923/02/22(水)15:34:01No.1029326587+
>日本の金持ちは何でみんな金使ってくれないの…
貯金で国庫に行くまで残しておきたいのかも知れない…
48023/02/22(水)15:34:12No.1029326632そうだねx7
>その年なら倍くらい欲しいわ
手取り44は簡単じゃねえぞ
48123/02/22(水)15:34:21No.1029326683+
手取り22だと総額はどんなもんなの
48223/02/22(水)15:34:25No.1029326694+
手取り24万だけど家賃を9割負担してくれてたすかる…
4年間だけだけど
48323/02/22(水)15:34:34No.1029326726そうだねx2
大手入れない時点でほぼ一般人は金持ちになれない社会
48423/02/22(水)15:34:40No.1029326754そうだねx1
>日本の金持ちは何でみんな金使ってくれないの…
金持ちは金持ち同士で使って庶民には金落とさないから…
48523/02/22(水)15:34:53No.1029326803+
残業ゼロで手取り22だから一生このままでもいいや
48623/02/22(水)15:35:01No.1029326833+
金は大してないが残業がないんで暇だけはある
48723/02/22(水)15:35:02No.1029326841そうだねx1
昇給しても増税だの値上がりだのなんだので全く手取りがかわってない
48823/02/22(水)15:35:05No.1029326854+
>手取り22だと総額はどんなもんなの
27か8くらいじゃない?
48923/02/22(水)15:35:13No.1029326885+
>>その年なら倍くらい欲しいわ
>手取り44は簡単じゃねえぞ
大手に入って順調に評価される仕事こなしてやっと届くって感じだな
49023/02/22(水)15:35:42No.1029327016そうだねx1
>>日本の金持ちは何でみんな金使ってくれないの…
>金持ちは金持ち同士で使って庶民には金落とさないから…
これだよな
同じ国に生きてても同じ階層で暮らしてないっていうか
49123/02/22(水)15:35:47No.1029327034+
もうアラフォーで手取20ちょい位だけど貯金がやっと1500万くらいいったから許してほしい
49223/02/22(水)15:35:53No.1029327065+
>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
無難って言ってもかつての年功序列昇進が崩壊してるからなぁ
担当のままなら400ぐらい役職ついてたら600~800と幅広いんじゃないか
残業激しいかも関係してくるだろうけど
49323/02/22(水)15:36:16No.1029327165そうだねx1
>もうアラフォーで手取20ちょい位だけど貯金がやっと1500万くらいいったから許してほしい
貯金頑張ったなすごい
49423/02/22(水)15:36:21No.1029327183そうだねx1
高校から過敏性腸だけど屁は出るけど漏らしは家でしかしないな
腹が張って屁が漏れてるんじゃねえか?って妄想に取り憑かれてた中高時代だったよ
あれが無かったら成績良かったのにな…
何が高収入は努力の結果だよ
俺からしたら勉強できたラッキーなやつってだけだ
49523/02/22(水)15:36:22No.1029327192+
>27か8くらいじゃない?
なるほどな
…これ地方だと余計に貰えなくない?ってなるな
49623/02/22(水)15:36:23No.1029327196そうだねx1
倍ぐらい欲しいって言うけど35で手取り44万は相当な上澄みでは?
欲しいだけなら100倍くらいほしいけど
49723/02/22(水)15:36:26No.1029327208そうだねx1
>もうアラフォーで手取20ちょい位だけど貯金がやっと1500万くらいいったから許してほしい
ちゃんと貯金しててえらい!
49823/02/22(水)15:36:36No.1029327242+
>>>その年なら倍くらい欲しいわ
>>手取り44は簡単じゃねえぞ
>大手に入って順調に評価される仕事こなしてやっと届くって感じだな
35でサラリーで44基本給は無理だろ
悲惨なお手当で到達する数字
49923/02/22(水)15:36:41No.1029327266そうだねx3
まず給料上がると責任も尋常じゃないからね
50123/02/22(水)15:37:06No.1029327372+
貯金もめんどいし大きな病にかかったら安楽死したい親族に負担もかけたくないし
50223/02/22(水)15:37:08No.1029327379+
贅沢言わないから手取りで25ほしい35歳の無職
職歴が倉庫のバイトと派遣の工場しかねえ
50323/02/22(水)15:37:13No.1029327397+
階層固定化完成したからこれからもっと悪くなるよ
50423/02/22(水)15:37:23No.1029327440そうだねx2
とりあえず手取り30万までは仕事どうこうじゃなくてどこで働くかの違いだと思うよ
50523/02/22(水)15:37:33No.1029327487そうだねx1
よく世間一般でこの年代ならこれくらい稼いでないとって言われる額を稼ごうと思ってもそんな求人全然出てこない
50623/02/22(水)15:37:42 ID:LtuNQAY6No.1029327528そうだねx1
正直自分が良くなることより恵まれてる連中が落ちることしか考えられない
なんか金持ちはまとめて吹っ飛んでくれないかな…
50723/02/22(水)15:37:42No.1029327531そうだねx1
金持ち喧嘩せずって言うけど嘘だと思うわ
金持ちの収入アピールと聞いてもいないアドバイスのレスがないだけでスレが平和だ
50823/02/22(水)15:37:44No.1029327537+
>>大手入って今35ぐらいの人って無難に昇給してると年収どのぐらいなんだろ
>無難って言ってもかつての年功序列昇進が崩壊してるからなぁ
>担当のままなら400ぐらい役職ついてたら600~800と幅広いんじゃないか
>残業激しいかも関係してくるだろうけど
業種でも幅があるしな
やっぱ強いぜ製造業
50923/02/22(水)15:37:47No.1029327547+
>>手取り22だと総額はどんなもんなの
>27か8くらいじゃない?
これでボーナス3ヶ月あれば年収400万ちょいか
休みや残業次第では悪くないな
51023/02/22(水)15:38:20No.1029327677+
>35でサラリーで44基本給は無理だろ
>悲惨なお手当で到達する数字
書いた人総支給と手取り勘違いしてるんじゃない?
51123/02/22(水)15:38:32No.1029327730+
不動産がある以外はカスだけど不動産があるしな…
51223/02/22(水)15:38:36No.1029327748そうだねx2
>金持ち喧嘩せずって言うけど嘘だと思うわ
>金持ちの収入アピールと聞いてもいないアドバイスのレスがないだけでスレが平和だ
喧嘩というか周り蹴落として金持ち得るわけだからな
下層の方が諦めて穏やかなのは当然
51323/02/22(水)15:38:39No.1029327764+
年齢×1万円くらいの月収は欲しいとこだけどままならんな…
51423/02/22(水)15:38:56No.1029327859+
ここに銀行からの信頼も厚い日本一の大手があるんですよ
公務員っていうんですがね
51523/02/22(水)15:39:01No.1029327881そうだねx1
正しくインフレしてたら大卒初任給も上がって年齢万が普通なんて考えはなくなるんだが
51623/02/22(水)15:39:02No.1029327885そうだねx2
>金持ち喧嘩せずって言うけど嘘だと思うわ
>金持ちの収入アピールと聞いてもいないアドバイスのレスがないだけでスレが平和だ
そのことわざって金持ち同士の話じゃないのか
51723/02/22(水)15:39:02No.1029327886+
取り敢えず転職サイトで希望条件入れて見てみればいいんじゃないかな
51823/02/22(水)15:39:16No.1029327937そうだねx2
クソみたいなレスしたタイミングでうんこ付いたもんだな
51923/02/22(水)15:39:16No.1029327939+
>これでボーナス3ヶ月あれば年収400万ちょいか
>休みや残業次第では悪くないな
スレ「」じゃないからそもそもボーナス出てるかもわからんけどな!
52023/02/22(水)15:39:16No.1029327941+
ボーナス貰ったことない
寸志の一万円程度ならある
52123/02/22(水)15:39:18No.1029327950そうだねx1
独身こどおじじゃ無かったら即死だった
いや下手に生きられる分タチが悪いのかこれ
52223/02/22(水)15:39:22No.1029327965+
TwitterのDMで副業しませんかっておく
52323/02/22(水)15:39:24No.1029327977+
俺は永遠の15歳だからセーフだけど?
52423/02/22(水)15:39:45No.1029328060+
それこそクソ地獄だけど不動産営業おいでよ36協定とか機能してないから稼げるけどみんな死ぬよ
52523/02/22(水)15:39:49No.1029328076+
>ここに銀行からの信頼も厚い日本一の大手があるんですよ
>公務員っていうんですがね
でも昔は馬鹿にされてたんでしょう?
52623/02/22(水)15:39:49No.1029328077+
高校の頃みたいに日曜何かバイト入れたい
音楽のイベントのバイト楽しかったなあ
52723/02/22(水)15:39:52No.1029328094そうだねx1
>俺は永遠の15歳だからセーフだけど?
虹裏は18禁だからアウトよ?
52823/02/22(水)15:39:53No.1029328106+
>俺は永遠の15歳だからセーフだけど?
なんの価値もない
52923/02/22(水)15:39:54No.1029328107+
>金持ち喧嘩せずって言うけど嘘だと思うわ
>金持ちの収入アピールと聞いてもいないアドバイスのレスがないだけでスレが平和だ
金持ちじゃなくて小金持ちなんじゃない?
53023/02/22(水)15:40:12No.1029328187そうだねx1
体力の回復が遅すぎる
53123/02/22(水)15:40:13No.1029328192そうだねx1
>TwitterのDMで副業しませんかっておく
貴方は100万円がもらえる権利に当選しました!
今すぐこちらをクリック!
53223/02/22(水)15:40:14No.1029328195+
とかゆー労働者の基本給の話も日本経済が回復しないとあり得ないんだよな笑
53323/02/22(水)15:40:25No.1029328248+
キーエンス行こうぜ
53423/02/22(水)15:40:30No.1029328260+
職歴スカスカ30オーバーの未経験でも手取り24以上の正社員で取ってくれるとこねえかなぁ
53523/02/22(水)15:40:39No.1029328310+
額面25だと手取りは17~18と見ていい?
53623/02/22(水)15:40:48No.1029328353+
永遠の若さより1兆円のほうが欲しいよ
53723/02/22(水)15:40:49No.1029328364+
>キーエンス行こうぜ
24時間働けますか
53823/02/22(水)15:40:50No.1029328368+
爺になっても小金稼げるスキルがいいのかもしれない
具体的には思いつかない
53923/02/22(水)15:40:56No.1029328402そうだねx1
>>金持ち喧嘩せずって言うけど嘘だと思うわ
>>金持ちの収入アピールと聞いてもいないアドバイスのレスがないだけでスレが平和だ
>喧嘩というか周り蹴落として金持ち得るわけだからな
>下層の方が諦めて穏やかなのは当然
というより成金と金持ちの違いだと思う
54023/02/22(水)15:40:57No.1029328406+
大手はベアの話で盛り上がってるね…大手はね…
54123/02/22(水)15:40:59No.1029328416そうだねx3
大手は賃上げの話ばっかりだから内心キレそうだよ
54223/02/22(水)15:41:06No.1029328450+
賃金が足りないならね
仕事をね
2つするのよ
54323/02/22(水)15:41:12No.1029328473そうだねx5
>正直自分が良くなることより恵まれてる連中が落ちることしか考えられない
>なんか金持ちはまとめて吹っ飛んでくれないかな…
これスレ「」かよ
やっぱりこういうスレ立てる奴って
54423/02/22(水)15:41:15No.1029328481+
>職歴スカスカ30オーバーの未経験でも手取り24以上の正社員で取ってくれるとこねえかなぁ
ホームセンターは君をいつでも待っているぞ
54523/02/22(水)15:41:20No.1029328505+
額面から4割強引かれると思えば良い
54623/02/22(水)15:41:20No.1029328508+
>キーエンス行こうぜ
雇ってくれるなら行きたいわ
54723/02/22(水)15:41:27No.1029328538+
>>TwitterのDMで副業しませんかっておく
>貴方は100万円がもらえる権利に当選しました!
>今すぐこちらをクリック!
ウー…
54823/02/22(水)15:41:27No.1029328539+
話見てる感じ29で手取り25って中の上くらいはあるのかな
ボーナスないから年収400いかないけど
54923/02/22(水)15:41:38No.1029328573+
>職歴スカスカ30オーバーの未経験でも手取り24以上の正社員で取ってくれるとこねえかなぁ
それはあるけどそもそも探してんだよな?
55023/02/22(水)15:41:45No.1029328611+
>賃金が足りないならね
>仕事をね
>2つするのよ
時間もない
55123/02/22(水)15:42:04No.1029328678+
>大手はベアの話で盛り上がってるね…大手はね…
>大手は賃上げの話ばっかりだから内心キレそうだよ
大手の労働者を妬んでも何も産まないぞ
それより中小でも容赦なく労働争議しようぜ
55223/02/22(水)15:42:13No.1029328716+
>その年なら倍くらい欲しいわ
これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
55323/02/22(水)15:42:17No.1029328745+
>職歴スカスカ30オーバーの未経験でも手取り24以上の正社員で取ってくれるとこねえかなぁ
支給24万ならあるけど手取り24万は無理だよ
55423/02/22(水)15:42:31No.1029328794+
>手取り18万弱も貰えてるのにその上障害年金まで貰ってるのかよ
そのかわり左半身に麻痺あってゲームのコントローラーとか使えないから勘弁して
55523/02/22(水)15:42:32No.1029328799+
>話見てる感じ29で手取り25って中の上くらいはあるのかな
>ボーナスないから年収400いかないけど
そこから先は先輩社員とか管理職の人がいくらもらってるかで転職も考えた方がいいかもよ
55623/02/22(水)15:42:33No.1029328809+
>職歴スカスカ30オーバーの未経験でも手取り24以上の正社員で取ってくれるとこねえかなぁ
ウチが正社員登用したら24出す
ちょっとキツめの仕事覚えて貰うけど
55723/02/22(水)15:42:41No.1029328840+
imgやりながら仕事してるけど
このまま年収あげてぇ~
55823/02/22(水)15:42:51No.1029328881+
田舎で介護やってた時は夜勤月に4回か5回やって手取り18万だったけど
東京に出てきて全く同じ仕事したら手取り27万になった
賞与も年1か月から4か月になって年収でいうと200万くらい増えた
底辺から普通になっただけなんだけど田舎はまじでクソだぜ…
55923/02/22(水)15:43:00No.1029328910+
>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
俺はその半分だ…
56023/02/22(水)15:43:04No.1029328932+
>>大手はベアの話で盛り上がってるね…大手はね…
>>大手は賃上げの話ばっかりだから内心キレそうだよ
>大手の労働者を妬んでも何も産まないぞ
>それより中小でも容赦なく労働争議しようぜ
うちは大手で一部上場だけど賃上げの話なんかないぞ!
ブラック企業日本代表なだけはあるぜ!
56123/02/22(水)15:43:04No.1029328934そうだねx1
>>その年なら倍くらい欲しいわ
>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
卵1パックが300円の時代ですよ
給料もみんな底上げされてるに決まってるじゃないですか
56223/02/22(水)15:43:08No.1029328946+
>話見てる感じ29で手取り25って中の上くらいはあるのかな
>ボーナスないから年収400いかないけど
正直場所によるけど東京なら中の下以下じゃない?
56323/02/22(水)15:43:11No.1029328963+
仕事って拘束時間長すぎ
なんで週に5回1日9時間も奪われなきゃいけないんだ
56423/02/22(水)15:43:11No.1029328965+
>仕事をね
>2つするのよ
俺も本業が年収250万だけどバイトで500万足してなんとかなってるわ
身体壊したらおわり
56523/02/22(水)15:43:20No.1029328998+
経歴ないやつは別に業態キツめのとこ行けばいくらでもあるだろそのラインは
56623/02/22(水)15:43:20No.1029329000+
>>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
>俺はその半分だ…
スレ「」じゃん
56723/02/22(水)15:43:28No.1029329048+
>>その年なら倍くらい欲しいわ
>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
大卒ストレートで入って順調にいけば管理職いってるだろうしそんなもんじゃないの?
56823/02/22(水)15:43:29No.1029329054そうだねx1
>>その年なら倍くらい欲しいわ
>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
統計見れば嘘だとすぐにわかる
56923/02/22(水)15:43:33No.1029329066そうだねx1
氷河期って悲惨だよな…入社すらできない人が大半でやっとこ入っても仕事できて当たり前出来なきゃパワハラモラハラ天国にされてメンタル耐え凌いだらリーマンショックで昇格期待できる頃には年功序列は崩壊しててバブル世代には責任だけとらされてゆとりやZにはコケにされて年金は渋られる…何の為に生まれた世代なんだこれ
57023/02/22(水)15:43:38No.1029329092+
>ホームセンターは君をいつでも待っているぞ
できたらうっかりワンミスで指とかが腕とか飛ばないとこがいいんだけどホームセンターって大丈夫そう?
とりあえず近所のホームセンター見てくる
57123/02/22(水)15:43:43No.1029329108+
というか賃上げしないと人来ないだろ
使えそうな人材なら尚更
57223/02/22(水)15:43:59No.1029329164そうだねx1
20~30年前は目安として年齢×1万円が手取りとして最低額だったんじゃよ
57323/02/22(水)15:44:00No.1029329168+
>ウチが正社員登用したら24出す
>ちょっとキツめの仕事覚えて貰うけど
どこだよ
57423/02/22(水)15:44:02No.1029329178+
>職歴スカスカ30オーバーの未経験でも手取り24以上の正社員で取ってくれるとこねえかなぁ
セコカンはいつでも君を歓迎する
57523/02/22(水)15:44:03No.1029329186+
夜勤で毎日13h働いて休みは月7日で月収70万手取りで50前後
ボーナスはないし退職金もないし通勤の交通費も出ないしスキルも身につかない潰しの効かない仕事だが中卒元引きこもりとしてはよくやってる方だと思う
57623/02/22(水)15:44:15No.1029329235そうだねx4
地方は知らんけど東京なら三十代後半で手取り月40万円届いてないならちょっと人生見直した方がいい気はする
57723/02/22(水)15:44:16No.1029329241+
>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
とりあえず欲しいかどうかで欲しがってるだけだろ
俺はもらってるとは誰もいってない
57823/02/22(水)15:44:17No.1029329242そうだねx1
>>>その年なら倍くらい欲しいわ
>>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
>大卒ストレートで入って順調にいけば管理職いってるだろうしそんなもんじゃないの?
管理職がそんなたくさんいるわけないので
欲しいねそうだね
57923/02/22(水)15:44:21No.1029329257そうだねx1
>>>その年なら倍くらい欲しいわ
>>これにそうだね多いのビビるんだけど手取り44万円って月収60万年収800万円クラスで35歳でみんなそんなもらってんの?!
>大卒ストレートで入って順調にいけば管理職いってるだろうしそんなもんじゃないの?
大手でも上澄みの企業かな…
58023/02/22(水)15:44:24 ID:LtuNQAY6No.1029329269そうだねx4
ぐちの一つだって言いたいじゃん…
58123/02/22(水)15:44:37No.1029329321そうだねx1
>大卒ストレートで入って順調にいけば管理職いってるだろうしそんなもんじゃないの?
うんなわけあるか
氷河期世代だぞ一部の勝ち組だけだよそれ
58223/02/22(水)15:44:37No.1029329325+
山登って鳥数える仕事で24歳手取り20万くらいの予定です対戦よろしくお願いします
58323/02/22(水)15:44:45No.1029329356+
>そのかわり左半身に麻痺あってゲームのコントローラーとか使えないから勘弁して
代わりに左コントローラー握りにいこうか?
58423/02/22(水)15:44:45No.1029329357+
>そこから先は先輩社員とか管理職の人がいくらもらってるかで転職も考えた方がいいかもよ
SESだからあんまり自社と関わりないんよね
今経験積める現場で人も当たりだから転職するならNEC系列かなって気がするけど
58523/02/22(水)15:44:48No.1029329370そうだねx4
年収談義で大手って言葉がでるとファンタジー感が格段に上がる
業種ってもんがあんだろうが!なんだよ大手って!
58623/02/22(水)15:44:52No.1029329376そうだねx4
>ぐちの一つだって言いたいじゃん…
許すよ
58723/02/22(水)15:44:53No.1029329379+
>>ホームセンターは君をいつでも待っているぞ
>できたらうっかりワンミスで指とかが腕とか飛ばないとこがいいんだけどホームセンターって大丈夫そう?
>とりあえず近所のホームセンター見てくる
フォークリフトとかDIYで木材切るホムセンあるからワンミスで飛ぶ可能性ないとはいえないわ…
58823/02/22(水)15:44:53No.1029329381+
住んでる場所による
58923/02/22(水)15:45:35No.1029329528+
>山登って鳥数える仕事で24歳手取り20万くらいの予定です対戦よろしくお願いします
体力付きそうだし良さそうな仕事だな
59023/02/22(水)15:45:38No.1029329539+
>ぐちの一つだって言いたいじゃん…
収入のスレは荒れてようが平和だろうが基本的にIDは出るぞ
59123/02/22(水)15:45:38No.1029329544+
一人暮らしで保険っていらないの…?
59223/02/22(水)15:45:53No.1029329594+
年収談義はマウント合戦になるから離職数で争おう
59323/02/22(水)15:46:10No.1029329652+
>一人暮らしで保険っていらないの…?
ガン保険とかはあったほうがいいだろうけど
生命保険なんて誰に残すんだ
59423/02/22(水)15:46:18No.1029329684+
フリーだから離職数とかないわ
59523/02/22(水)15:46:20No.1029329693+
>一人暮らしで保険っていらないの…?
火災保険は部屋契約時にしてるはず
病気は日本の保険制度信じていいと思うよ
59623/02/22(水)15:46:23No.1029329706+
>山登って鳥数える仕事で24歳手取り20万くらいの予定です対戦よろしくお願いします
自分ではやらないけどすげー楽しそうな仕事だ
59723/02/22(水)15:46:27No.1029329726そうだねx1
まあIDでたからなんだよって思っていい
59823/02/22(水)15:46:31No.1029329747+
>一人暮らしで保険っていらないの…?
生命保険は入っといた方がいいと思うよ
入院したら収入途絶えるし
59923/02/22(水)15:46:33No.1029329755+
>一人暮らしで保険っていらないの…?
がん保険とかはすぐ死ねないから入ってた方がいい
60023/02/22(水)15:46:40No.1029329773+
400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
60123/02/22(水)15:46:51No.1029329811+
最近は電気代が急に致命傷入れてきたよね
60223/02/22(水)15:46:54No.1029329823そうだねx2
>20~30年前は目安として年齢×1万円が手取りとして最低額だったんじゃよ
税金だけはどんどん上がってるしな
ボーナスに税金かけるなクソ
60323/02/22(水)15:47:10No.1029329894+
>一人暮らしで保険っていらないの…?
死んだ時に親や兄弟に金を残すって意味での保険は全くいらん
病気になって入院する時金が出るタイプの保険はいる
60423/02/22(水)15:47:11No.1029329898そうだねx5
>400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
わざとだろ!
60523/02/22(水)15:47:11No.1029329901+
>400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
ああ
60623/02/22(水)15:47:19No.1029329940そうだねx1
>400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
36円!?
60723/02/22(水)15:47:25No.1029329960+
core30だけど年収700無いし介護でめっちゃ金かかるししんどい
60823/02/22(水)15:47:28No.1029329968+
35はがん保険入った方がいいなって思った
この前切れ痔ついでに大腸カメラいれたら発癌の可能性あるポリープあったわ
これ保険入ってたら下りるよね
60923/02/22(水)15:47:33No.1029329993+
電気代が致命的になってるやつって安さに釣られて契約甘く見てただけだろ
61023/02/22(水)15:47:35No.1029330001+
>400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
わざとらしいけど笑っちゃったから俺の負けだ
61123/02/22(水)15:47:38No.1029330013そうだねx1
年代別の平均年収見ると心がすり減る
https://doda.jp/guide/heikin/age/ [link]
61223/02/22(水)15:47:45No.1029330031そうだねx2
>地方は知らんけど東京なら三十代後半で手取り月40万円届いてないならちょっと人生見直した方がいい気はする
何百万といる20万以下で働いてる人の上に胡座かいておきながらこういう戯言抜かす人こそ人生見直した方が良いと思う
61323/02/22(水)15:47:48No.1029330042そうだねx1
年収1000円で貯金もヤバいさん以下の人初めて見た
61423/02/22(水)15:48:00No.1029330090そうだねx2
いい時代ってのを体験したいけど
これから悪くなる要素はたくさんあるのに
いい要素がまるでないから今がいい時代だったて事になりそうで怖い
61523/02/22(水)15:48:01No.1029330092+
産まれてくるにしたって下手に5体満足で産まれてくるんじゃなかったと思う今日この頃だ
無能な俺に2本ずつの手足は上等すぎる装備だ
そのせいで人間扱いされちゃうし
無理だよ俺に人間のフリは
61623/02/22(水)15:48:02No.1029330097そうだねx1
>400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
それ昔の話を伝えるだけで巨万の富得られるだろ
61723/02/22(水)15:48:08No.1029330121+
正直なところ俺より女はどうしてんの?ってまじで思う
生きていけないんじゃないの?
61823/02/22(水)15:48:10No.1029330132+
家賃に8万
食費に5万
光熱水道通信費に3万
交通費に1万

避けられない費用だけで17万円ぐらい吹き飛んでいくから手取り20万円ではろくに趣味にも金使えないよ
61923/02/22(水)15:48:12No.1029330136+
>一人暮らしで保険っていらないの…?
貯金出来ずに全部お金使うタイプならやったほうが良いけど基本はかけた分はほぼ返ってこないから損はする
62023/02/22(水)15:48:17No.1029330157+
こどおじだけど手取り40超えたから精神的に余裕出てきた
もういくら馬鹿にしてくれてもいい
62123/02/22(水)15:48:27No.1029330195そうだねx4
>正直なところ俺より女はどうしてんの?ってまじで思う
>生きていけないんじゃないの?
まんこ
62223/02/22(水)15:48:49No.1029330275そうだねx1
>年代別の平均年収見ると心がすり減る
> https://doda.jp/guide/heikin/age/ [link]
みんなこんなにクソ貧乏なのに結婚してるの!?ってなる
62323/02/22(水)15:48:52No.1029330284+
>正直なところ俺より女はどうしてんの?ってまじで思う
>生きていけないんじゃないの?
いけない
飲食方面とからまじ無理じゃん?
62423/02/22(水)15:48:53No.1029330290そうだねx1
>正直なところ俺より女はどうしてんの?ってまじで思う
>生きていけないんじゃないの?
女子は身体を売るっていう手段があるから
62523/02/22(水)15:49:06No.1029330330+
>地方は知らんけど東京なら三十代後半で手取り月40万円届いてないならちょっと人生見直した方がいい気はする
30代後半で見直して修正効くかな?
手取月40万って生半可な人間じゃ届かない額だと思うが
62623/02/22(水)15:49:14No.1029330357+
>こどおじだけど手取り40超えたから精神的に余裕出てきた
>もういくら馬鹿にしてくれてもいい
外で何言われようが金あるだけで気にならなくなるよね
62723/02/22(水)15:49:18No.1029330376+
>こどおじだけど手取り40超えたから精神的に余裕出てきた
>もういくら馬鹿にしてくれてもいい
こどおじで手取り40はいくらでも金貯まっていきそうだな結婚しろよ
62823/02/22(水)15:49:19No.1029330386そうだねx2
>家賃に8万
>食費に5万
>光熱水道通信費に3万
>交通費に1万
>
>避けられない費用だけで17万円ぐらい吹き飛んでいくから手取り20万円ではろくに趣味にも金使えないよ
家賃高すぎる
62923/02/22(水)15:49:26No.1029330405+
共働きで結構してくれる人はほしい
子供は考えないものとする
63023/02/22(水)15:49:26No.1029330407+
男の身体も売れるだろたまげたわ
63123/02/22(水)15:49:31No.1029330422+
>みんなこんなにクソ貧乏なのに結婚してるの!?ってなる
税制面で有利ではあるからね…
63223/02/22(水)15:49:33No.1029330434+
手取り30とか40って凄いな
基本給いくらになるんだ
63323/02/22(水)15:49:39No.1029330458+
光熱費がガンガン値上がりして死にそう
夏はクーラーで破産するわマジで
63423/02/22(水)15:49:39No.1029330459そうだねx2
あーあここまで性別の話ほとんどなかったのに女嫌いさんが混ざってきちゃったら終わりだよ
63523/02/22(水)15:49:39No.1029330461そうだねx1
若くてブスじゃなければ女子はいくらでも稼ぐ方法があるからな…
63623/02/22(水)15:49:42No.1029330469+
立ちんぼばかりだよね
売ってない女なんて少ないくらい溢れてる
63723/02/22(水)15:49:44No.1029330480+
自分も35で手取り20マンだよ
なんだかんだで厚生年金とかなんやらで6マンくらい引かれるからなぁ
都内じゃないから生活はできるけど貯蓄ペースが牛歩
63823/02/22(水)15:49:47No.1029330486+
昔ほど転職のハードル高くないし手取り20万以下だったら1年職歴つけたら転職して収入上げる方向の方がいい気はするな
ITに居るからそう思うだけかもしれんが
63923/02/22(水)15:49:56No.1029330511そうだねx3
手取り20で家賃8万は高すぎじゃねえか
64023/02/22(水)15:50:20No.1029330605+
飲食業でホールやってるけど
おっさんのリーマン見るたびにこの人達俺の倍以上かせいでるんだよなって悲しくなる
64123/02/22(水)15:50:35No.1029330660+
俺の米5kg1280円!
ウサギちゃんは1.2kg2000円!!
64223/02/22(水)15:50:48No.1029330706+
>手取り30とか40って凄いな
>基本給いくらになるんだ
基本給がそんくらいで残業代でそのライン
64323/02/22(水)15:50:55No.1029330730+
給料安いけど北海道で羊とか馬の相手する仕事いいよね
64423/02/22(水)15:51:00No.1029330753そうだねx2
金持ちなのに貧乏人気取りするやつらばかりなのがこの国の問題点な気がする
64523/02/22(水)15:51:16No.1029330810+
新卒だけどボーナス6ヶ月出るらしくて今からウキウキしてる
64623/02/22(水)15:51:18No.1029330818+
>給料安いけど北海道で羊とか馬の相手する仕事いいよね
ンメェ🐑===ドスドスドス
64723/02/22(水)15:51:19No.1029330827+
34手取り22でボーナス夏冬合わせて1月分しか出ねえ
64823/02/22(水)15:51:28No.1029330861+
>昔ほど転職のハードル高くないし手取り20万以下だったら1年職歴つけたら転職して収入上げる方向の方がいい気はするな
>ITに居るからそう思うだけかもしれんが
ITは現状転職すればするほど上がるからな…
俺も普通に一回の転職で年収150万ぐらい上がったわ
64923/02/22(水)15:51:37No.1029330896+
世の中の稼いでる人はみんな残業で稼いでるんじゃないかと思い始めた
65023/02/22(水)15:51:48No.1029330937+
地方だと車で年に50万~60万円ぐらい持ってかれるんですけど…
65123/02/22(水)15:51:50No.1029330941+
30歳の平均年収500万弱かー
ボーナス考えたら手取り30割ってんのか
65223/02/22(水)15:51:54No.1029330950+
高すぎるって言うけど少なくとも都内では7より下ってかなり駅から離れるとかしないと結構アレな感じのアパートとか古いマンションとかしかないよ…
65323/02/22(水)15:51:57No.1029330959+
俺は今実務経験を積んでるだけ…
俺は今実務経験を積んでるだけ…
俺は今実務経験を積んでるだけ…
65423/02/22(水)15:52:02No.1029330978+
>昔ほど転職のハードル高くないし手取り20万以下だったら1年職歴つけたら転職して収入上げる方向の方がいい気はするな
>ITに居るからそう思うだけかもしれんが
ITはまあ転職当たり前だしな
普通の仕事自体も現場転々としてるし
65523/02/22(水)15:52:02No.1029330979そうだねx1
>金持ちなのに貧乏人気取りするやつらばかりなのがこの国の問題点な気がする
物価が上がりまくってるから10年前の中流はもはや貧乏人だけどな
65623/02/22(水)15:52:20No.1029331046+
東京都の男性でも500万いってないのおかしいだろ
金持ちも沢山いるから平均引き上げててこれだぞ
65723/02/22(水)15:52:22No.1029331048+
都会の方は高額家賃払うか通勤時間かけるかの天秤だから大変だよな
65823/02/22(水)15:52:26No.1029331062+
ひろゆきだのDAIGOだのクソYouTuberに影響されて底辺見下す人が凄い増えたけど本当にイヤな風潮だと思う…
65923/02/22(水)15:52:32No.1029331080+
>俺も普通に一回の転職で年収150万ぐらい上がったわ
なそ
羨ましいな今500万あたりをうろうろしてるから転職考えようかな…
66023/02/22(水)15:52:33No.1029331084+
>>年代別の平均年収見ると心がすり減る
>> https://doda.jp/guide/heikin/age/ [link]
>みんなこんなにクソ貧乏なのに結婚してるの!?ってなる
子供産んだり式挙げたりしなきゃ結婚はむしろ節約になるだろ
66123/02/22(水)15:52:46No.1029331136+
>新卒だけどボーナス6ヶ月出るらしくて今からウキウキしてる
景気良すぎる…
66223/02/22(水)15:52:51No.1029331152+
>給料安いけど北海道で羊とか馬の相手する仕事いいよね
牛さんは…?
66323/02/22(水)15:52:52No.1029331157そうだねx1
>ひろゆきだのDAIGOだのクソYouTuberに影響されて底辺見下す人が凄い増えたけど本当にイヤな風潮だと思う…
元々あったものがはっきりと表に出てきただけのようにも思える
66423/02/22(水)15:52:54No.1029331167そうだねx3
>金持ちなのに貧乏人気取りするやつらばかりなのがこの国の問題点な気がする
上見たらいつまでも相対的に貧乏人だから…
66523/02/22(水)15:52:56No.1029331170そうだねx1
>家賃に8万
>食費に5万
>光熱水道通信費に3万
>交通費に1万
>避けられない費用だけで17万円ぐらい吹き飛んでいくから手取り20万円ではろくに趣味にも金使えないよ
実家帰れよめんどくセーな
66623/02/22(水)15:53:02No.1029331197そうだねx1
>ひろゆきだのDAIGOだのクソYouTuberに影響されて底辺見下す人が凄い増えたけど本当にイヤな風潮だと思う…
もっと前からでしょ
SNSで自然と育っていった風潮だ
66723/02/22(水)15:53:07No.1029331205そうだねx1
昔はお金に困ると思ってなかったから楽な仕事行ったけど激務だからって避けてたIT行けば良かったとやや後悔してる
66823/02/22(水)15:53:07No.1029331211+
>いい時代ってのを体験したいけど
>これから悪くなる要素はたくさんあるのに
>いい要素がまるでないから今がいい時代だったて事になりそうで怖い
こうやって無責任にクダ巻いていられる時点でめちゃくちゃ良い時代だよ
こっからどんどん落ちていくだけなんだから今を噛み締めて生きようぜ
66923/02/22(水)15:53:08No.1029331216+
残業というか8時に出勤して17時まで何の仕事もなくて18時からようやく仕事まわってきて
明日の朝もってくから!みたいな職場にいたから
流石にやめた
67023/02/22(水)15:53:08No.1029331221+
お金もないし
時間もないし
何より体力が無い
休日はひたすら寝ていたい
67123/02/22(水)15:53:13No.1029331244そうだねx3
オタクなら高性能なゲーミングPCは持ってるしコンシューマゲーム機ぐらい全部買ってるだろみたいなレス見るたびに死ねって思う
67223/02/22(水)15:53:23No.1029331289+
>金持ちなのに貧乏人気取りするやつらばかりなのがこの国の問題点な気がする
でもよぉ
まともに料理する時間がなく弁当600円の×3で1800円だぜ
もちろん弁当だけじゃ足りなから3000円いく
67323/02/22(水)15:53:27No.1029331309+
25歳手取り18万
こどおじだから家に4万入れて3万つみにー
遊ぶお金が増えてきたので来年度昇給なきゃ転職する
67423/02/22(水)15:53:36No.1029331333+
>ボーナス考えたら手取り30割ってんのか
そんなものなのか年収500
ボーナスあるところに行けばすぐなれそう
67523/02/22(水)15:53:39No.1029331347+
昔より無料で楽しめる趣味増えまくってるから全然なんとかなるぞ
67623/02/22(水)15:53:42No.1029331356そうだねx1
金がよく動いて活気のある業界を選べ
利益が低かったり需要と供給が昔からそんなに変動していない停滞気味の業界はどんだけ頑張っても年収が頭打ち見えてる
これに20代の頃にもっとリアルに考えておくべきだった
67723/02/22(水)15:53:52No.1029331395+
>基本給がそんくらいで残業代でそのライン
残業代で8万ぐらい稼いでる感じだろうか
67823/02/22(水)15:53:53No.1029331396そうだねx1
>昔はお金に困ると思ってなかったから楽な仕事行ったけど激務だからって避けてたIT行けば良かったとやや後悔してる
数多の屍のおかげでIT業界も割と浄化されてきてるからね…
67923/02/22(水)15:53:54No.1029331400+
>東京都の男性でも500万いってないのおかしいだろ
>金持ちも沢山いるから平均引き上げててこれだぞ
フリーターもクソ多いんじゃねえかいや正社員だけのアンケートかも見てないけど
68023/02/22(水)15:53:59No.1029331416そうだねx1
>ひろゆきだのDAIGOだのクソYouTuberに影響されて底辺見下す人が凄い増えたけど本当にイヤな風潮だと思う…
結局社会回してるのは見下してる仕事してる人たちだからね
配送のおっちゃんとか頭上がらないよほんと
68123/02/22(水)15:54:01No.1029331424そうだねx2
>ひろゆきだのDAIGOだのクソYouTuberに影響されて底辺見下す人が凄い増えたけど本当にイヤな風潮だと思う…
DAIGOはそんなこと言わないよぉ…
メンタリストの方はうn…
68223/02/22(水)15:54:05No.1029331438+
半導体バブルでウハウハだったけどいきなり市場に余り出して今度は不景気な話しか聞こえてこなくて怖い
68323/02/22(水)15:54:06No.1029331443+
>自分も35で手取り20マンだよ
市民税厚生年金健保もろもろ考えても引かれすぎじゃない!?
68423/02/22(水)15:54:08No.1029331453+
家賃は都内に住んでる前提かそうでないかで大分話にズレがある…
68523/02/22(水)15:54:10No.1029331459+
>金がよく動いて活気のある業界を選べ
>利益が低かったり需要と供給が昔からそんなに変動していない停滞気味の業界はどんだけ頑張っても年収が頭打ち見えてる
>これに0代の頃にもっとリアルに考えておくべきだった
68623/02/22(水)15:54:10No.1029331461+
>家賃に8万
>食費に5万
>光熱水道通信費に3万
>交通費に1万
>
>避けられない費用だけで17万円ぐらい吹き飛んでいくから手取り20万円ではろくに趣味にも金使えないよ
外食しすぎ
68723/02/22(水)15:54:11No.1029331464+
実家帰ってなんでも解決するのはかなり恵まれたお家だけだろ
仕事あるかないかもわからん車必須の田舎で老朽化した家と親の介護なんてやれる余裕ねぇよ
68823/02/22(水)15:54:12No.1029331474そうだねx3
>オタクなら高性能なゲーミングPCは持ってるしコンシューマゲーム機ぐらい全部買ってるだろみたいなレス見るたびに死ねって思う
ゲームなんてやる時間あるなら勉強するしかない…
68923/02/22(水)15:54:15No.1029331485+
内部に居続けて給料上がるのがほぼないから転職して同じ会社に入り直したらだいぶ上がるだろと思う
69023/02/22(水)15:54:26No.1029331533+
底辺を馬鹿にするのはいつからかって遡るとえたひにんまでいくのでは
69123/02/22(水)15:54:33No.1029331567+
年収500とか地方じゃかなり厚い壁だな
公務員じゃ課長級にならないと無理だろ
69223/02/22(水)15:54:44No.1029331615+
>羨ましいな今500万あたりをうろうろしてるから転職考えようかな…
ちゃんとエージェント使って厚遇のとこ探すんだぞ
今は経験者欲しがってるところ多いから受かるかはともかく良いとこは見つかるはず
69323/02/22(水)15:54:51No.1029331640+
毎月カツカツで貯金ねえから転職活動したくてもできないの辛い
69423/02/22(水)15:54:55No.1029331655+
>30歳の平均年収500万弱かー
>ボーナス考えたら手取り30割ってんのか
平均だぞ平均
30代でくそ稼いでる実業家も入ってんだぞ
69523/02/22(水)15:54:58No.1029331661+
>地方だと車で年に50万~60万円ぐらい持ってかれるんですけど…
中古車なんて乗るからだ
69623/02/22(水)15:54:58No.1029331662+
40代は500万ももらってるのウソだろ…
69723/02/22(水)15:55:01No.1029331669+
派遣の技術職だけどクソ楽な仕事かつテレワークで月30万だから未来はあんま無いけどぬるま湯に浸かり続けてる
69823/02/22(水)15:55:06No.1029331689+
35で年商1200万くらい
69923/02/22(水)15:55:10No.1029331704+
>昔より無料で楽しめる趣味増えまくってるから全然なんとかなるぞ
img見てるとみんな平気で課金煽りするよな
70023/02/22(水)15:55:12No.1029331709+
>ITに居るからそう思うだけかもしれんが
職種と年齢によるけど転職が楽じゃ無い人がいる事実は変わらない
70123/02/22(水)15:55:41No.1029331811そうだねx1
むしろit以外ゴミみたいな扱いだと思う
70223/02/22(水)15:55:44No.1029331823そうだねx2
タワマン住んでるのに子供産めないとか言ってるやつ見てからもう精神的に貧しくなりすぎてると感じる
70323/02/22(水)15:55:56No.1029331869+
食費を3万円で抑えてる人ってどうやってんの?
1日千円じゃ腹は満ちても心が満ちないだろ
70423/02/22(水)15:56:01No.1029331884そうだねx2
>35で年商1200万くらい
年商で言われてもわからん
70523/02/22(水)15:56:01No.1029331888そうだねx4
>35で年商1200万くらい
法人格がレスするんじゃねえ
70623/02/22(水)15:56:07No.1029331911そうだねx2
>ITに居るからそう思うだけかもしれんが
ITにいるからだと思う
毎年どんどん人減ってるから30~40が未だに売り手市場なうえにライバルが来ない
70723/02/22(水)15:56:14No.1029331941そうだねx1
いいよもう
ここに低所得の国を作ろう
マウント取ってくるやつが居なくてみんなでヒーヒー言いながら今日を乗り越える自由の国だ
70823/02/22(水)15:56:19No.1029331956そうだねx1
>金持ちなのに貧乏人気取りするやつらばかりなのがこの国の問題点な気がする
具体的に誰や
70923/02/22(水)15:56:25No.1029331969+
>タワマン住んでるのに子供産めないとか言ってるやつ見てからもう精神的に貧しくなりすぎてると感じる
同じタワマンの中で年収バトルしてるからそうなるんだろうな
71023/02/22(水)15:56:26No.1029331978+
>>給料安いけど北海道で羊とか馬の相手する仕事いいよね
>牛さんは…?
牛さんくさいもん!涎ダラダラ!
71123/02/22(水)15:56:26No.1029331980そうだねx1
自分も転職で200万上がったから年収が気になるなら転職は検討した方がいいと思う
71223/02/22(水)15:56:32No.1029332005+
今時大手じゃないとボーナス三ヶ月分とか半年分とか出ないよ
メーカーとかなら一ヶ月分出れば御の字だよ
71323/02/22(水)15:56:39No.1029332036そうだねx1
ここでの月の手取りってボーナスも入れてるのか入れてないのかわからん...普通入れないよね?
71423/02/22(水)15:56:44No.1029332051+
>むしろit以外ゴミみたいな扱いだと思う
ITは本当に景気良いしホワイトに当たりやすくてそこは良いよね
高卒だからその道行けなかったけど
71523/02/22(水)15:56:55No.1029332101そうだねx1
>>オタクなら高性能なゲーミングPCは持ってるしコンシューマゲーム機ぐらい全部買ってるだろみたいなレス見るたびに死ねって思う
>ゲームなんてやる時間あるなら勉強するしかない…
資格取るか…
71623/02/22(水)15:57:10No.1029332162+
立川とか八王子とか23区外は東京じゃねぇ!みたいなネタがあるけどその辺に実家あって良かった…って思ってる
テレワークを機に実家帰ったら金が貯まりまくる
71723/02/22(水)15:57:13No.1029332175そうだねx6
>いいよもう
>ここに低所得の国を作ろう
>マウント取ってくるやつが居なくてみんなでヒーヒー言いながら今日を乗り越える自由の国だ
断言するけど絶対その中にも格差は生まれるよ
71823/02/22(水)15:57:17No.1029332193+
>食費を3万円で抑えてる人ってどうやってんの?
>1日千円じゃ腹は満ちても心が満ちないだろ
朝は100円のおにぎりかパンで昼は適当な弁当か外食で夜は簡単に自炊すれば余裕
71923/02/22(水)15:57:19No.1029332200+
エッセンシャルワーカーという名の底辺です
おかしいよなぁ
72023/02/22(水)15:57:23No.1029332213+
手取りって残業含めての話なのか含めないでの話なのか
72123/02/22(水)15:57:25No.1029332214そうだねx2
>ここでの月の手取りってボーナスも入れてるのか入れてないのかわからん...普通入れないよね?
月は月給
年収ならボーナス込み
72223/02/22(水)15:57:26No.1029332216+
>食費を3万円で抑えてる人ってどうやってんの?
>1日千円じゃ腹は満ちても心が満ちないだろ
以外と作業と割り切ればいける
カロリーメイトなら食う時間もほぼ無いからその分働けてお得
72323/02/22(水)15:57:29No.1029332229そうだねx2
>金持ちも沢山いるから平均引き上げててこれだぞ
金持ちは金持ち同士で利益を得てるから底辺には回って来ない
72423/02/22(水)15:57:35No.1029332250+
ボーナス何ヶ月分て年2回合わせて?一回で?
72523/02/22(水)15:57:44No.1029332290+
ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
72623/02/22(水)15:57:49No.1029332309+
業界もそうだけど会社が金持ってるかは本当に大事
転職するなら金持ってそうな会社を狙え
72723/02/22(水)15:57:50No.1029332311+
自炊したくないけどしなきゃ生きれない…
72823/02/22(水)15:57:52No.1029332316+
>食費を3万円で抑えてる人ってどうやってんの?
>1日千円じゃ腹は満ちても心が満ちないだろ
平日はオートミールとプロテインおいちいする
土日は友達とパチ屋で遊んだあと楽しく外食
それなりに満ち足りてる
72923/02/22(水)15:58:03No.1029332343+
よく資格資格いう「」見るけど具体的に何取るの
不動産鑑定士?
73023/02/22(水)15:58:14No.1029332401+
>ボーナス何ヶ月分て年2回合わせて?一回で?
夏冬の指定ないなら普通年間
73123/02/22(水)15:58:20No.1029332438そうだねx1
>>食費を3万円で抑えてる人ってどうやってんの?
>>1日千円じゃ腹は満ちても心が満ちないだろ
>朝は100円のおにぎりかパンで昼は適当な弁当か外食で夜は簡単に自炊すれば余裕
心が満ちないだろ
73223/02/22(水)15:58:21No.1029332441+
実家暮らしだから年150万くらい貯金してるけど
単に親世代の資産を食い潰しているだけに思えてきた
うるせー知らねー
73323/02/22(水)15:58:28No.1029332464+
>半導体バブルでウハウハだったけどいきなり市場に余り出して今度は不景気な話しか聞こえてこなくて怖い
アメリカが今年来年マジでヤバいらしくて明らかに絞りはじめてるから輸出にかかわる業種はキツい数年になりそうね
73423/02/22(水)15:58:37No.1029332488+
昼食は立地や人付き合いもあってあまり制限しづらいからな…
73523/02/22(水)15:58:40No.1029332501+
>手取りって残業含めての話なのか含めないでの話なのか
実際に貰ってる額
73623/02/22(水)15:58:42No.1029332509+
>ITは本当に景気良いしホワイトに当たりやすくてそこは良いよね
>高卒だからその道行けなかったけど
高卒な上に20代ほぼフリーターでフラフラしてたけどIT業界に潜り込んだオレみたいなのもいるからチャンスはあるぞ
73723/02/22(水)15:58:52No.1029332550+
>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
あるにはあるというかITって仕事何でもそうだけど職種はまじでピンキリだから…
73823/02/22(水)15:58:52No.1029332553そうだねx1
もう全国的になんでも値上げだから田舎だから安いとかはないよ
よほど近所やよく行く店と仲良くいい関係築けてれば色々負けてもらえたりお裾分けしてもらえるくらいでしょ
自分も渡す様だろうが
73923/02/22(水)15:58:57No.1029332571+
SESから大手子会社社内ネットワーク部隊に何とか入り込んだから
後は転職繰り返せば給料上がるだけって感じで景気が良い
74023/02/22(水)15:59:03No.1029332593+
>>35で年商1200万くらい
>年商で言われてもわからん
手取り27万くらいの貯金しない生活すると年間400万くらい貯金できるから手取り50万くらいかな?
74123/02/22(水)15:59:09No.1029332607そうだねx1
意外と高給取り「」いるっぽいけど何のお仕事されてるです?
74223/02/22(水)15:59:17No.1029332633+
転職エージェントも今年は後半不景気なるから転職は早めがいいよと言ってたな
74323/02/22(水)15:59:19No.1029332645+
>>むしろit以外ゴミみたいな扱いだと思う
>ITは本当に景気良いしホワイトに当たりやすくてそこは良いよね
>高卒だからその道行けなかったけど
高卒でも資格あれば行ける所もありそう
74423/02/22(水)15:59:20No.1029332647+
>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
SESって派遣みたいな業種なら潜り込めるよ
でもそこからいわゆるITの仕事ができるかは運半分勉強半分だよ
運が悪いとずっとテストとかコールセンターに飛ばされるよ
74523/02/22(水)15:59:30No.1029332681+
>そんなものなのか年収500
>ボーナスあるところに行けばすぐなれそう
総支給月30弱に冬夏ボーナス3ヶ月×2で大体500だね
そう考えると毎月の生活だいぶしんどいな…
74623/02/22(水)15:59:51No.1029332758+
>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
やる気あって他分野でもいいから就業経験あるなら仕事あるよ
ただ未経験は特に若さが重視されがちだから今までの社会経験でアピールしてかないとキツいかも
74723/02/22(水)15:59:53No.1029332765+
最近のAIの発展見てるとマジでIT土方や木端ソシャゲのテキストやイラスト書く人は職を失いそうなので今のうちに身体を鍛えて土方やれるようになっておいた方がいい気がする
74823/02/22(水)15:59:57No.1029332779+
>心が満ちないだろ
心は犠牲にする
もしくはその分浮いた金で心を満たす
74923/02/22(水)16:00:00No.1029332791+
>自分も転職で200万上がったから年収が気になるなら転職は検討した方がいいと思う
転職する時前の職場でこれだけ貰っていたので‥って給与交渉した?
75023/02/22(水)16:00:00No.1029332793+
田舎の募集だと額面15万とかあるからな…
75123/02/22(水)16:00:01No.1029332794そうだねx3
ボーナスの話はよしてくれ
9年勤めて初めて出て喜んで友達に話したら普通は毎年2回出るよ…?って言われて悲しくなった人間がここにいる
75223/02/22(水)16:00:02No.1029332796+
>昼食は立地や人付き合いもあってあまり制限しづらいからな…
朝早く出てコンビニ弁当途中で買っていくくらいしかない場所での仕事することもままあるな
75323/02/22(水)16:00:18No.1029332862+
手取りよりもボーナスがどれぐらいあるとかその中に残業代どのぐらい入ってるかが重要だと思う
75423/02/22(水)16:00:25No.1029332887+
今からIT行きたいけど年齢のせいでハードルが高い
資格取って行けば採用してくれませんかね…
75523/02/22(水)16:00:25No.1029332888+
氷河期だけどスキル不足て若い奴に追い越されて情け無いよホント…スキルや知識は若いうちから薄皮一枚一枚重ねるように蓄えて始めて意味があるって思い知った
75623/02/22(水)16:00:26No.1029332891+
高卒34歳で30まで派遣でぶらぶらしててもいま年500万もらえてるからヘタに転職するより今の会社を生き残らせるよう努力した方がいい気がしてきた
75723/02/22(水)16:00:28No.1029332899そうだねx4
>>>35で年商1200万くらい
>>年商で言われてもわからん
>手取り27万くらいの貯金しない生活すると年間400万くらい貯金できるから手取り50万くらいかな?
日本語
75823/02/22(水)16:00:32No.1029332912+
>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
高校出たあと既卒未経験で入れたよ
仕事が絶望的に合わなくて半年で辞めちゃったけど
75923/02/22(水)16:00:32No.1029332913+
36で15年間年収300万だったけど先月今月転職して420万になったよ
資格一つもないけど15年この職種やってましたでなんとかごり押せるもんだね
76023/02/22(水)16:00:52No.1029332992+
>>400万歳で年収ようやく36円だけど転職したら下がるんだろうなぁとは分かる
>36円!?
ウルトラマンか何かなのでは
76123/02/22(水)16:00:52No.1029332995+
年収で語って欲しい
ボーナス考慮できん
76223/02/22(水)16:00:58No.1029333014+
>食費を3万円で抑えてる人ってどうやってんの?
>1日千円じゃ腹は満ちても心が満ちないだろ
朝パン昼自炊弁当夜自炊弁当で出来た余り
どれも300円行かねえぞ
76323/02/22(水)16:00:59No.1029333020+
>意外と高給取り「」いるっぽいけど何のお仕事されてるです?
「」にボロくそ言われる某ゲーム会社のプログラマー
76423/02/22(水)16:01:09No.1029333057+
>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
いけるよ
勉強する余裕あるなら自分で調べてなんか動くもの作ってみるとか
ハロワ経由で職業訓練とかしてとっかかり作るのもいい
76523/02/22(水)16:01:17No.1029333083+
ITなんか全然わからんけど喋りとスケジュール調整だけは得意だから転職したら今部長だから結局そこで何ができるかだよ
技術屋さんにちゃんと納期提示するだけだが俺の仕事
76623/02/22(水)16:01:19No.1029333086そうだねx6
>>意外と高給取り「」いるっぽいけど何のお仕事されてるです?
>「」にボロくそ言われる某ゲーム会社のプログラマー
セガか…
76723/02/22(水)16:01:42No.1029333171+
地方でも月130万あるよ
サンキュー医師免許
休みは月1あればいいほう
76823/02/22(水)16:01:47No.1029333193+
>>意外と高給取り「」いるっぽいけど何のお仕事されてるです?
>「」にボロくそ言われる某ゲーム会社のプログラマー
ブリザード?
76923/02/22(水)16:01:48No.1029333195そうだねx1
SESは特別なスキルなきゃマジで基本奴隷商に売られた奴隷だからな...
77023/02/22(水)16:02:00No.1029333229+
外食も単価上がってるよねぇ
1000~1500円払わないと腹一杯にならない
77123/02/22(水)16:02:05No.1029333244+
手取り19万だけどボーナス6ヶ月分でるし毎日定時退社だしおおよそ満足してる
77223/02/22(水)16:02:09No.1029333256そうだねx1
SESは地頭より陽キャコミュ力なところはある
技術は後から付いてくる
77323/02/22(水)16:02:19No.1029333301+
>業界もそうだけど会社が金持ってるかは本当に大事
>転職するなら金持ってそうな会社を狙え
就活セミナーで成長産業を狙えって言われたなぁ
今ならAIなんだろうけど学歴ハードルが高い
77423/02/22(水)16:02:20No.1029333306+
>「」にボロくそ言われる某ゲーム会社のプログラマー
社員じゃないと入れないローソンあるらしいけど何か変わったの置いてあるの?
77523/02/22(水)16:02:20No.1029333310+
残業0だし気まぐれに有給取れるし今も暇だしまあ良いかという気持ち
77623/02/22(水)16:02:22No.1029333316+
>地方でも月130万あるよ
>サンキュー医師免許
>休みは月1あればいいほう
死ぬなよ
77723/02/22(水)16:02:22No.1029333318+
>36で15年間年収300万だったけど先月今月転職して420万になったよ
>資格一つもないけど15年この職種やってましたでなんとかごり押せるもんだね
仕事コロコロ変えずにしっかり勤めてるだけでも面接する側の心象だいぶ良いしね
77823/02/22(水)16:02:23No.1029333321+
>転職する時前の職場でこれだけ貰っていたので‥って給与交渉した?
転職前がクソゴミだったから言わなかったよ
77923/02/22(水)16:02:23No.1029333323+
>地方でも月130万あるよ
>サンキュー医師免許
>休みは月1あればいいほう
休みなさすぎるけど結婚できてる?
78023/02/22(水)16:02:26No.1029333336+
>朝パン昼自炊弁当夜自炊弁当で出来た余り
>どれも300円行かねえぞ
そもそも食費かかってるやつは仕事で疲弊してるから自炊手段がとれないのら
78123/02/22(水)16:02:34No.1029333370そうだねx2
>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
AWSとか今流行りの奴なら個人で勉強できるし作ったもの見せれば高卒でも割と行けると思う
というかITはあんまり学歴求められんぞ
78223/02/22(水)16:02:45No.1029333409そうだねx3
>地方でも月130万あるよ
>サンキュー医師免許
>休みは月1あればいいほう
いつもご苦労さまです…
78323/02/22(水)16:02:56No.1029333443+
>ボーナス3ヶ月
なんか景気のいい業種だな…
78423/02/22(水)16:03:03No.1029333460+
>そもそも食費かかってるやつは仕事で疲弊してるから自炊手段がとれないのら
作れる心や体力の余裕ないとなぁ
78523/02/22(水)16:03:08No.1029333480+
給与か土日休みかを天秤にかけて選んだ結果の月収だから仕方がないんだ‥
78623/02/22(水)16:03:09No.1029333481+
ボーナスは出るぐらいは大手だけど始末書めっちゃ書かされて満額もらえたことない
78723/02/22(水)16:03:12No.1029333494+
>地方でも月130万あるよ
>サンキュー医師免許
>休みは月1あればいいほう
なんで医者って休んじゃいけないんだろう
いや助かるんだけどな
78823/02/22(水)16:03:17No.1029333508+
実家実家言うが底辺の実家は食費光熱費家賃要求してくるからなあ
78923/02/22(水)16:03:20No.1029333518+
>実家暮らしだから年150万くらい貯金してるけど
>単に親世代の資産を食い潰しているだけに思えてきた
>うるせー知らねー
将来的にお前さんが居ないと親も困るだろうし良いんじゃねーか
将来を担保に親に貸し作ってる状態だな
79023/02/22(水)16:03:34No.1029333566+
>なんで医者って休んじゃいけないんだろう
ミスしたら訴訟もあるしな…
79123/02/22(水)16:03:50No.1029333633+
>>ITって高卒未経験じゃ無理だろと求人を眺めてるけど実際応募してみればどっかしら引っかかるとこあったりすんのかな
>AWSとか今流行りの奴なら個人で勉強できるし作ったもの見せれば高卒でも割と行けると思う
>というかITはあんまり学歴求められんぞ
ではMOSを持つか…
79223/02/22(水)16:03:53No.1029333642+
>>「」にボロくそ言われる某ゲーム会社のプログラマー
>社員じゃないと入れないローソンあるらしいけど何か変わったの置いてあるの?
セブンイレブンの間違いだと思うよ
品揃えは普通だけどオタク系のくじが割りと瞬殺
79323/02/22(水)16:03:56No.1029333655+
>地方でも月130万あるよ
>サンキュー医師免許
>休みは月1あればいいほう
倍はもらって良い
79423/02/22(水)16:04:12No.1029333712そうだねx1
>ボーナスは出るぐらいは大手だけど始末書めっちゃ書かされて満額もらえたことない
どういう仕事の仕方してるんだ
79523/02/22(水)16:04:23No.1029333748+
無職の時にこさえた借金が200万近くあって年収あっても生活に余裕はない…
79623/02/22(水)16:04:24No.1029333751+
>36で15年間年収300万だったけど先月今月転職して420万になったよ
>資格一つもないけど15年この職種やってましたでなんとかごり押せるもんだね
マジかよ夢あるな
今35だけど今の仕事10年やってますで俺もゴリ押せねえかな
79723/02/22(水)16:04:40No.1029333813+
上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
脱税か???
79823/02/22(水)16:04:54No.1029333863+
清掃や物流みたく必要不可欠な仕事まで見下してるのは流石に苦手かな…
79923/02/22(水)16:04:55No.1029333865+
MOSなんてIT業界に関係あるか…?
80023/02/22(水)16:04:57No.1029333873+
>実家実家言うが底辺の実家は食費光熱費家賃要求してくるからなあ
友人は実家暮らしで家族全員分の生活費払ってたよ
今は逃げ出せたけど
80123/02/22(水)16:05:06No.1029333906+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
そう言うのは共働き
80223/02/22(水)16:05:07No.1029333910+
例え給料倍になっても残業頻発したり休めなかったら嫌だから難しいところだ
80323/02/22(水)16:05:11No.1029333921+
42で月20万ボーナス一ヶ月だ
ボーナス出るだけありがたいのかな
80423/02/22(水)16:05:14No.1029333936+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
普通の家庭という枠やもしれない…
80523/02/22(水)16:05:19No.1029333955+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
横領
80623/02/22(水)16:05:20No.1029333958そうだねx1
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
実家が太い
80723/02/22(水)16:05:25No.1029333983+
>どういう仕事の仕方してるんだ
普通の業務を行ってるだけだけど違反がその時期になるといっぱい発生するクソみたいな会社だよ
80823/02/22(水)16:05:28No.1029333996そうだねx1
>手取りよりもボーナスがどれぐらいあるとかその中に残業代どのぐらい入ってるかが重要だと思う
いやいや手取りに含まれる基本給が幾らかが大事だ
基本給だけでみたら地方も都会も変わらんみたいなことある
80923/02/22(水)16:05:33No.1029334019+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
車も家もローンだろうから一生借金付けでしょ
81023/02/22(水)16:05:35No.1029334027+
35超えるとちょっと難しいのは確かだけど職歴あれば400までなら目指せる気もするぞ
81123/02/22(水)16:05:39No.1029334044+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
扶養控除に違いない!
月1万くらい出るらしい
81223/02/22(水)16:05:41No.1029334054+
スレ「」にIDでてる…
どんな理由で入れたんだろ
81323/02/22(水)16:05:47No.1029334084+
>MOSなんてIT業界に関係あるか…?
MOSFETかな…
81423/02/22(水)16:05:47No.1029334085+
大人になってクレヨンしんちゃんの野原一家が上澄みだったと知る
81523/02/22(水)16:05:47No.1029334088+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
配偶者控除とか色々節税とかしてるんじゃない
81623/02/22(水)16:05:56No.1029334116+
>36で15年間年収300万だったけど先月今月転職して420万になったよ
>資格一つもないけど15年この職種やってましたでなんとかごり押せるもんだね
もっと行けると思う1年か2年置きに転職チャレンジしておけ
81723/02/22(水)16:06:13No.1029334183+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
ローンかな…
81823/02/22(水)16:06:28No.1029334235+
>大人になってクレヨンしんちゃんの野原一家が上澄みだったと知る
というかこの30年でそんだけ全体的な景気が悪くなったというか…
81923/02/22(水)16:06:33No.1029334255+
俺も医師免許なかったら今の生活成り立ってないだろうな…
体力は自信あるけど営業とかできるほどコミュ力ないし実家も太くないし
でもコロナ病棟で防護服生活してた頃はもっとよこせやって思ってたよごめんね
82023/02/22(水)16:06:53No.1029334335そうだねx2
>スレ「」にIDでてる…
>どんな理由で入れたんだろ
こんな時間にスレ立ててる奴がまともな訳ないだろう
82123/02/22(水)16:06:55No.1029334342+
年収850万のタクシードライバーだよ
コロナが終わってないけど終わったから今が始め時だよ学歴も経歴も性別も関係ないよ
10年やると個人タクシーになれて月15日稼働で年収1000万とか普通らしいよ
でもまたコロナと同じことが起きると死ぬよ
82223/02/22(水)16:06:59No.1029334356+
だいたい実家が太いか控除だろ
82323/02/22(水)16:07:13No.1029334398+
IT業界で未経験入社に関しては職業訓練校行ってハロワの求人で業界入って一年で転職くらいが最速だ
職業訓練校は5ヶ月以上のやつの方がいいが
82423/02/22(水)16:07:15No.1029334407そうだねx1
>大人になってクレヨンしんちゃんの野原一家が上澄みだったと知る
美人な嫁さんに子供二人、マイホーム、マイカーだからな…
そう考えると親ってすげぇともなる
82523/02/22(水)16:07:30No.1029334447そうだねx1
>地方でも月130万あるよ
>サンキュー医師免許
>休みは月1あればいいほう
この手のレス見るたびに平日にimg見る余裕あって月130万もらってるからいいじゃねえかって思っちゃう
82623/02/22(水)16:07:35No.1029334465そうだねx2
親から生前贈与満額もらってるような人も居るからな
実家の太さは偉大
82723/02/22(水)16:07:37No.1029334470+
金持ちなのは良いよ立派だよなんで底辺をボロカス言う必要があるんだよ
82823/02/22(水)16:07:37No.1029334473+
クソみたいな給料だけど同業他社の人とかと話すとそんなに変わんないんだよなあ
この業界終わってる…
82923/02/22(水)16:07:44No.1029334495+
ボーナス六ヶ月以上出る事だけは有り難い
まぁこれが無かったらこの仕事やる意味無いけども
83023/02/22(水)16:07:52No.1029334538+
結局どうすりゃ収入増えるのよ
貯金の五分の1崩してプレステ5買ったけど子供の頃はもっと裕福なはずだったぞ俺
83123/02/22(水)16:07:59No.1029334568+
>もっと行けると思う1年か2年置きに転職チャレンジしておけ
実際早めに内定出ちゃったから決めちゃったけどもっと応募してみたい会社沢山あったから色々聞いてから決めたかったな
あと希望年収とか結構吹っ掛けてみるもんだな
83223/02/22(水)16:08:08No.1029334589+
ここ数年景気が良くて月収32万に対してボーナスが夏6ヶ月冬2ヶ月を維持できて年収600万になってる
83323/02/22(水)16:08:14No.1029334614そうだねx2
>年収850万のタクシードライバーだよ
>コロナが終わってないけど終わったから今が始め時だよ学歴も経歴も性別も関係ないよ
客はクソだし運ちゃんって横柄なの多いからヤダ
83423/02/22(水)16:08:15No.1029334616+
>この手のレス見るたびに平日にimg見る余裕あって月130万もらってるからいいじゃねえかって思っちゃう
月130万もらったとして月1の暇で何に使うんだ…?
83523/02/22(水)16:08:18No.1029334628+
>年収850万のタクシードライバーだよ
>コロナが終わってないけど終わったから今が始め時だよ学歴も経歴も性別も関係ないよ
>10年やると個人タクシーになれて月15日稼働で年収1000万とか普通らしいよ
>でもまたコロナと同じことが起きると死ぬよ
なそ
にん
タクシーちょっとやってみたいなって思ってたけど興味出たな...
83623/02/22(水)16:08:21No.1029334638+
>上司の給料聞くとなんで結婚して家建てて子供3人いてクラウン乗れてんのか意味わからん
>脱税か???
結婚すると家や車にかける金は倍に出来るし親からも倍の金を引っ張れるんだ
83723/02/22(水)16:08:28No.1029334655+
>結局どうすりゃ収入増えるのよ
>貯金の五分の1崩してプレステ5買ったけど子供の頃はもっと裕福なはずだったぞ俺
転職してしっかり昇給ある会社に行く
83823/02/22(水)16:08:33No.1029334674+
>クソみたいな給料だけど同業他社の人とかと話すとそんなに変わんないんだよなあ
>この業界終わってる…
業界終わってるのはもうどうしようもないから…ウチの会社が一番大手の絶望感
83923/02/22(水)16:08:42No.1029334705+
>>地方でも月130万あるよ
>>サンキュー医師免許
>>休みは月1あればいいほう
>この手のレス見るたびに平日にimg見る余裕あって月130万もらってるからいいじゃねえかって思っちゃう
その人種はそもそも睡眠時間3時間で余裕ですよとか言い出す奴らだから…
84023/02/22(水)16:08:43No.1029334709そうだねx2
>貯金の五分の1崩してプレステ5買ったけど子供の頃はもっと裕福なはずだったぞ俺
今からでも親に感謝しろ
84123/02/22(水)16:08:55No.1029334743+
>>この手のレス見るたびに平日にimg見る余裕あって月130万もらってるからいいじゃねえかって思っちゃう
>月130万もらったとして月1の暇で何に使うんだ…?
img見てるぐらい暇あるじゃん
84223/02/22(水)16:08:57No.1029334754+
>結局どうすりゃ収入増えるのよ
努力だ努力
努力しかない
具体的にどう言う努力かは知らん
84323/02/22(水)16:08:58No.1029334756+
裁量労働制とテレワークに慣れすぎてもう普通の勤務形態に戻れる気がしなくて転職できない
84423/02/22(水)16:09:08No.1029334785+
残業40時間で手取り30に届くし残業代ちゃんと払ってくれる良い会社だよ
基本給が低いのはまあ…
84523/02/22(水)16:09:11No.1029334795+
教員免許とか電工一種とか持ってるけど月20万もないな…
もっといいとこ行ける様に頑張るか…?
84623/02/22(水)16:09:15No.1029334811+
医者から車の運転止められてるけどなるか…タクシー運転手
84723/02/22(水)16:09:15No.1029334812そうだねx1
このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
84823/02/22(水)16:09:27No.1029334847+
車乗れるんならルート配送が比較的簡単でそこそこの年収行くらしいとは前に似たようなスレで聞いたが具体的な数字を忘れた
84923/02/22(水)16:09:37No.1029334887+
実際10年職歴あればどうとでもなると思うぞ
85023/02/22(水)16:09:48No.1029334925そうだねx1
>大人になってクレヨンしんちゃんの野原一家が上澄みだったと知る
霞ヶ関に本社ビル構えてる総合商社の
それも35にして第一営業部の係長だぞアイツは
相当エリートだ
85123/02/22(水)16:09:53No.1029334952+
コロナで景気かったけど自分の仕事嫌になっちゃった
みんなで盛大なゴミを作ってる感覚しかない
結婚できないのになんで金貯めてんだ俺
85223/02/22(水)16:09:53No.1029334953+
ナマポで月9万円貰ってるけど おれもあと5万あったらなあって思う
結局どんなに月収あっても あと5万って思うのかなあ
85323/02/22(水)16:09:56No.1029334961そうだねx1
>医者から車の運転止められてるけどなるか…タクシー運転手
それはよくない
85423/02/22(水)16:10:04No.1029334991+
稼いでても何のために生きてるか分からんのなら最低限稼いでても同じことよ
85523/02/22(水)16:10:07No.1029334998そうだねx1
>実際10年職歴あればどうとでもなると思うぞ
非正規でスッカスカの高卒は
85623/02/22(水)16:10:07No.1029335001+
>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
特に医者はどんなに落ちこぼれでも卒業してしまえば給料いいからな…
85723/02/22(水)16:10:08No.1029335007+
>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
医師免許ってストレートで取らないと意味なくね?
85823/02/22(水)16:10:08No.1029335009+
>>月130万もらったとして月1の暇で何に使うんだ…?
>img見てるぐらい暇あるじゃん
逆にimg見るくらいの時間しかないんだと思うよ
85923/02/22(水)16:10:25No.1029335061そうだねx1
免許なり資格あって安いのはだいたいおかしいよ
86023/02/22(水)16:10:26No.1029335064+
>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
100近い言及がある転職を見逃すとか節穴か?
86123/02/22(水)16:10:29No.1029335071+
もうボイラーとか放射線技師とかは駄目なの?
86223/02/22(水)16:10:48No.1029335126そうだねx1
タクシー運ちゃんがそんなに稼げるわけないだろ騙されるな…
86323/02/22(水)16:10:56No.1029335151+
転職活動よりも就職後の個人目標の設定がめんどくさすぎる!
なんか楽に設定できるようなものないの?
86423/02/22(水)16:11:02No.1029335173+
>大人になってクレヨンしんちゃんの野原一家が上澄みだったと知る
エリートというか毎日の通勤時間を背負えるところが一番偉いんだと思う
86523/02/22(水)16:11:02No.1029335175+
>タクシーちょっとやってみたいなって思ってたけど興味出たな...
大都市圏に住んでるならおすすめだよ
地方なら年金もらいながらやろうね…
86623/02/22(水)16:11:08No.1029335196+
>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
医師免許は金も時間も必要な免許なのでは?
86723/02/22(水)16:11:29No.1029335262+
>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
医師免許は取るまでも金かかるんだがな…
86823/02/22(水)16:11:42No.1029335310+
>>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
>医師免許ってストレートで取らないと意味なくね?
医学部の留年は割と多いからそこまででもない
86923/02/22(水)16:11:50No.1029335337+
安く一発逆転狙うなら鳶職とは聞く
87023/02/22(水)16:11:52No.1029335346+
>転職活動よりも就職後の個人目標の設定がめんどくさすぎる!
>なんか楽に設定できるようなものないの?
1日10そうだね貰う
87123/02/22(水)16:11:57No.1029335365+
副業とか言ってモラルとかない奴は転売とかグレーなのに手を出すんだよなぁ
87223/02/22(水)16:12:00No.1029335382+
>>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
>医師免許は金も時間も必要な免許なのでは?
そもそも親が太くないとなかなか取れない
稀に貧乏からとる人もいるが稀の稀
87323/02/22(水)16:12:05No.1029335397+
派遣社員も職歴に含んでいいのかいつも悩む
含まなかったら今までほぼ無職になる
87423/02/22(水)16:12:09No.1029335412+
学生さんトンカツだよ
トンカツを毎日食えるようになりな
とは言われたが毎日食える頃には胃が受け付けない年齢だし
毎日食えるくらい稼げるわけない
87523/02/22(水)16:12:32No.1029335494+
>派遣社員も職歴に含んでいいのかいつも悩む
>含まなかったら今までほぼ無職になる
なら結論出てるじゃないですか
87623/02/22(水)16:12:33No.1029335502+
松のやなら毎日食えるけどそういうことじゃねえよなあ…
87723/02/22(水)16:12:40No.1029335521+
>副業とか言ってモラルとかない奴は転売とかグレーなのに手を出すんだよなぁ
俺は買わないけどそれで生活してんなら買ってるやつが悪いからな
87823/02/22(水)16:12:43No.1029335528+
>>転職活動よりも就職後の個人目標の設定がめんどくさすぎる!
>>なんか楽に設定できるようなものないの?
>1日10そうだね貰う
思ったよりハードル高いな
87923/02/22(水)16:12:44No.1029335540+
>>>このスレを見たら年収を増やすには副業するか医師免許取るのが大事ってわかった!
>>医師免許は金も時間も必要な免許なのでは?
>そもそも親が太くないとなかなか取れない
>稀に貧乏からとる人もいるが稀の稀
私立の受験だと親の職業とかも聞かれるからな
出せる見込みがないやつは門前払いよ
88023/02/22(水)16:12:50No.1029335567+
>安く一発逆転狙うなら鳶職とは聞く
足場屋が手軽に儲けられるからノウハウだけ軽く覚えて独立して稼ぐのも割といると聞く
ただもうそういう人間が増えすぎてパイの奪い合いになってる
88123/02/22(水)16:13:01No.1029335605+
蟹やマグロは?
88223/02/22(水)16:13:17No.1029335663そうだねx2
>派遣社員も職歴に含んでいいのかいつも悩む
>含まなかったら今までほぼ無職になる
書けるもんはとりあえず書いとくべきだよ
それをいちいち腐してくるクソみたいな会社もあるかもしれんけど経歴には変わりないし
88323/02/22(水)16:13:18No.1029335666+
>>もっと行けると思う1年か2年置きに転職チャレンジしておけ
>実際早めに内定出ちゃったから決めちゃったけどもっと応募してみたい会社沢山あったから色々聞いてから決めたかったな
>あと希望年収とか結構吹っ掛けてみるもんだな
社内査定と社外査定って感じで転職するつもりなくてもやっておくと自社からどう評価されてるかよくわかっておもろいし刺激になる
88423/02/22(水)16:13:30No.1029335704+
獨協大学の医学部入学金3000万円とか聞いたことあるな
国立ならずっと安いのかもだけど
88523/02/22(水)16:13:34No.1029335719+
クソみたいな仕事しかないならそりゃみんな東京行くよ
88623/02/22(水)16:13:36No.1029335728+
>派遣社員も職歴に含んでいいのかいつも悩む
>含まなかったら今までほぼ無職になる
実作業の経歴として入れちゃう
それか空白でだして突っ込まれたらそこの期間は派遣でやってましてっていう
88723/02/22(水)16:14:04No.1029335833+
やっぱりエンジニアだよ
今ならAIで超簡単だよ
88823/02/22(水)16:14:44No.1029335988+
別に派遣だろうと記述しときゃいいでしょ
88923/02/22(水)16:14:56No.1029336033+
私立の医学部は親が医者で他のルートは許さんされてる子ばっかりだから
あれはあれで大変そうだと思う
89023/02/22(水)16:15:33No.1029336153+
今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
89123/02/22(水)16:15:38No.1029336168+
>>10年やると個人タクシーになれて月15日稼働で年収1000万とか普通らしいよ
>>でもまたコロナと同じことが起きると死ぬよ
>なそ
>にん
>タクシーちょっとやってみたいなって思ってたけど興味出たな...
第二種免許があると良いと聞いた
89223/02/22(水)16:15:49No.1029336216+
>田舎はその分家賃も食費も安いんでしょ?ならいいじゃん
固定資産税は10倍よ
89323/02/22(水)16:15:50No.1029336223+
海外の出稼ぎとかどうなの
コーディネーターもいるようなので連れてってもらえると聞いたが
もうこんなクソみたいな国に愛着もないから向こうでドル稼いで日本円に戻してこっちで裕福になれる人生にしたい
89423/02/22(水)16:15:59No.1029336255そうだねx2
別にクソ田舎にも同じ仕事あんだけど100万以上年収がずれるのと企業数の多さがすべてだからな
89523/02/22(水)16:16:04No.1029336279+
まぁ冒険者にならなきゃ年収低いの当たり前だろ
リスク取らなきゃ
ちょっとトラック探してきまーす
89623/02/22(水)16:16:10No.1029336305+
スレ「」と月々は同じだけどボーナス手取りで年150万くらい貰ってる
それでもつらい
89723/02/22(水)16:16:16No.1029336336+
そろそろインバウンドで観光産業盛んになるならタクシー運転手も悪くないかもね…
夜道に乗せてて襲われないようにしないと…
89823/02/22(水)16:16:30No.1029336378そうだねx1
>まぁ冒険者にならなきゃ年収低いの当たり前だろ
>リスク取らなきゃ
>ちょっとトラック探してきまーす
やめろ転生する気か!?
89923/02/22(水)16:16:34No.1029336397+
>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
普通に暮らしてたら多分手に取ることなかったろう漫画を電書で買い漁ったりと支出は増えた気がするよく見てる方が
90023/02/22(水)16:16:43No.1029336428そうだねx3
>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
ソシャゲのスレで今がお得だガチャ回せ回せみたいなのは全部業者がやってると思えばええ
90123/02/22(水)16:17:12No.1029336552そうだねx4
普通に暮らして程々に趣味を楽しむって今の時代厳しくね?
90223/02/22(水)16:17:12No.1029336553+
>>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
>ソシャゲのスレで今がお得だガチャ回せ回せみたいなのは全部業者がやってると思えばええ
そういう仕事してぇなぁ…
90323/02/22(水)16:17:14No.1029336559そうだねx8
まぁimgしてる時間をもっと有意義に使えてればまた違っただろう
90423/02/22(水)16:17:14No.1029336562+
>そろそろインバウンドで観光産業盛んになるならタクシー運転手も悪くないかもね…
>夜道に乗せてて襲われないようにしないと…
正直治安今後悪くなる予感しかしないし絶対やりたくねぇわ
90523/02/22(水)16:17:30No.1029336615+
>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
リボ払いなら夢が叶うよ
90623/02/22(水)16:17:34No.1029336630+
ゲーム開発なりサービス提供側に回ったら?
90723/02/22(水)16:17:39No.1029336653そうだねx2
>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
img見なきゃ解決だな
90823/02/22(水)16:17:42No.1029336658+
そして性能が微妙だスルーしろと言うのは企業を憎むやつが言っている
90923/02/22(水)16:17:45No.1029336675+
趣味が昔より多岐で同じ趣向のもの同士ネットコミュニティで固まりやすくなったからな
91023/02/22(水)16:17:52No.1029336706そうだねx1
手取り30万だとしても天井9万円はちょっとデカすぎるよなぁ…
91123/02/22(水)16:18:11No.1029336769+
>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
いや全然
バカは馬鹿なことに金使ってるなって思う
91223/02/22(水)16:18:15No.1029336789そうだねx3
>>>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
>>ソシャゲのスレで今がお得だガチャ回せ回せみたいなのは全部業者がやってると思えばええ
>そういう仕事してぇなぁ…
クソ狭いコミュニティで煽るだけの仕事なんて絶対給料低いからやめとけ
91323/02/22(水)16:18:26No.1029336833+
>普通に暮らして程々に趣味を楽しむって今の時代厳しくね?
普通に暮らして程々に趣味を楽しめるだけの収入が欲しい…
91423/02/22(水)16:18:36No.1029336872+
>>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
>img見なきゃ解決だな
趣味がない!
91523/02/22(水)16:18:44No.1029336900+
ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
91623/02/22(水)16:18:45No.1029336906+
>手取り30万だとしても天井9万円はちょっとデカすぎるよなぁ…
毎月1万積立なさる
91723/02/22(水)16:19:07No.1029336998+
>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
非正規だよ
今打ち込んでるそれは飾りかい
91823/02/22(水)16:19:07No.1029336999+
>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
昔縁故がほとんどとか聞いたな
91923/02/22(水)16:19:23No.1029337049+
贅沢言わないから年収450万にしたい
今は380万の20代社会人3年目です
92023/02/22(水)16:19:24No.1029337055+
>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたま​に思う
あれも嘱託とかで給料も立場もよくないと聞いてるぞ
92123/02/22(水)16:19:44No.1029337120+
>ゲーム開発なりサービス提供側に回ったら?
一部大企業除いて大半の下請けはカスみてぇな給料だよ
でも大企業入ると下請けの管理が大半で自分で手を動かしてゲーム作ることも少なくなる
下請けは下請けで親の顔色伺って言われたままに作るだけ
本当にやりたいなら自主開発のほうがいいよ
92223/02/22(水)16:19:45No.1029337125+
既に業種職種で見ると平均より貰ってる状態なんだけどここからさらに増やそうとしたら別のところに移らんとダメかね?
92323/02/22(水)16:19:52No.1029337152そうだねx5
>>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
>いや全然
>バカは馬鹿なことに金使ってるなって思う
img見てるくせに賢いつもりかよ
92423/02/22(水)16:19:55No.1029337159+
>別にクソ田舎にも同じ仕事あんだけど100万以上年収がずれるのと企業数の多さがすべてだからな
その分家賃が高いよ
92523/02/22(水)16:19:56No.1029337166+
>そして性能が微妙だスルーしろと言うのは企業を憎むやつが言っている
俺は引くほどの性能じゃ無いとレスし続け排出終了してからは引いてない奴いるの?と態度を変えるマン
92623/02/22(水)16:20:01No.1029337181+
もうじき仕事辞めるけどなんか不安になってきたな
92723/02/22(水)16:20:02No.1029337182+
>>>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>>>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
>>img見なきゃ解決だな
>趣味がない!
趣味がなきゃ死んじゃうよぉ!
92823/02/22(水)16:20:21No.1029337251+
仕事がしんどいとその分もらえる額も増えるけどストレスからパチンコとかで散財してむしろ生活が苦しくなる
92923/02/22(水)16:20:23No.1029337259+
>その分家賃が高いよ
補助なりある会社も選べたりするからな結局選択肢が違う
93023/02/22(水)16:20:24No.1029337260+
>第二種免許があると良いと聞いた
普通免許は必要だけど二種はいらないよ会社で取らせてくれる
一定期間そこで働かないと二種の取得費用払えやって言われることもあるけど裁判でそういうの払わなくていいって判例が出てるからもし辞めるときは無視していいよ
93123/02/22(水)16:20:25No.1029337263+
>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
まんさんですか!?!?!
93223/02/22(水)16:20:28No.1029337273+
>>手取り30万だとしても天井9万円はちょっとデカすぎるよなぁ…
>毎月1万積立なさる
年一回の楽しみがガチャ天井たたきとか悲しすぎるだろ
温泉旅行でもいけよ…
93323/02/22(水)16:20:29No.1029337279+
>>>>今の時代無料で出来る趣味あるじゃんとかimg見てれば金いらねえだろとか言うけどさ
>>>>img見てると俺だってPS5で遊びたいしスクショで自慢されるとブルアカのガチャ天井まで回したくなるしレアコレ買い漁りてえとか思うわけよ
>>>img見なきゃ解決だな
>>趣味がない!
>趣味がなきゃ死んじゃうよぉ!
日光浴でも趣味にしよう
93423/02/22(水)16:21:08No.1029337438+
>もうじき仕事辞めるけどなんか不安になってきたな
辞める前に転職先決めちまえよ不安なら
93523/02/22(水)16:21:08No.1029337440そうだねx2
平日にこんなところ見てる限り脱出なんてできないよ
俺もお前も
93623/02/22(水)16:21:15No.1029337469+
>>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
>まんさんですか!?!?!
気が狂ってるのかハロワに行け
93723/02/22(水)16:21:41No.1029337563+
他所の手伝いでヘルプデスクに駆り出されてるけど問い合わせなくて出社してスマホでずっとここ見てる
忙しく働きたくはないけど仕事無いのも辛い
俺は生きているのか?ってなる
93823/02/22(水)16:21:51No.1029337606そうだねx4
いちいち伸びてるスレに来る害虫触らなくていいよ
93923/02/22(水)16:21:56No.1029337625そうだねx2
旅行もそう考えると贅沢なものだね…
94023/02/22(水)16:22:07No.1029337652+
>仕事がしんどいとその分もらえる額も増えるけどストレスからパチンコとかで散財してむしろ生活が苦しくなる
仕事のストレスで散財はしてこなかったけど婚活のストレスで散財した
人生が苦しい!
94123/02/22(水)16:22:10No.1029337663+
ハロワの人も非正規でおちんぎんやすいし
公的窓口いまどこも非正規に任せてとことん賃金のダンピングされてるから世知辛い
94223/02/22(水)16:22:21No.1029337696+
>>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
>まんさんですか!?!?!
何を楽しむかは人それぞれだろ…
94323/02/22(水)16:22:35No.1029337742+
>旅行もそう考えると贅沢なものだね…
金と時間両方必要だからな
94423/02/22(水)16:23:01No.1029337852+
>>>ハロワの職員ってどうやったらなれるんだろうとかはたまに思う
>>まんさんですか!?!?!
>気が狂ってるのかハロワに行け
非正規ハロワで採用されるのなんて腐れマンコだけじゃない?
94523/02/22(水)16:23:04No.1029337866+
年齢×手取り1万はなんとか維持したいけどそろそろ辛い
94623/02/22(水)16:23:09No.1029337888そうだねx2
平日の昼間にそこそこ平和に進行して1000レス近く伸びてるの見るとまだ余裕あんな…って思っちゃう
94723/02/22(水)16:23:17No.1029337914そうだねx1
>旅行もそう考えると贅沢なものだね…
いやさぁ旅行なんて馬鹿にしてたさ
がねぇいやぁリフレッシュできるって感動した
94823/02/22(水)16:23:22No.1029337927+
やっぱ給料二極化してんなあとは思う
94923/02/22(水)16:23:23No.1029337929+
>旅行もそう考えると贅沢なものだね…
時間あればひとまず予算は身の丈に合わせたらいいから欲張らなければよい
時間がない?そうだね…
95023/02/22(水)16:23:44No.1029338011+
>非正規ハロワで採用されるのなんて腐れマンコだけじゃない?
ハロワいけ
95123/02/22(水)16:23:47No.1029338021+
ハロワなんて一番離職率高いと思う人材斡旋会社だいたいみんなそうだけど
95223/02/22(水)16:24:04No.1029338075そうだねx2
>年齢×手取り1万はなんとか維持したいけどそろそろ辛い
毎年一万円昇給とか無理だわ…
95323/02/22(水)16:24:21No.1029338143+
>旅行もそう考えると贅沢なものだね…
行けば楽しいけど行って帰ってくると疲労もね…
95423/02/22(水)16:24:56No.1029338267+
ハロワ職員じゃないけど転職エージェントはやってみたいと思った事がある
激務だけど給料いいらしいし
95523/02/22(水)16:25:15No.1029338332+
昔から貧乏暇なしと言うものでそこは変わらないね
旅行はちょっと無理だな
95623/02/22(水)16:25:19No.1029338348+
>>非正規ハロワで採用されるのなんて腐れマンコだけじゃない?
>ハロワいけ
地方のハロワには腐れブス仕事しない万個しかいねーっつってんだよ!
お前の状況が他と一緒だと思うなよ
95723/02/22(水)16:25:39No.1029338421+
頑張って貯めてるけど今のインフレ具合だと相対的に価値減ってるよなあ
資産運用するしかないのか
95823/02/22(水)16:25:55No.1029338484そうだねx1
日帰りならまだしも年に1度は海外旅行とか言ってる人は価値観違いすぎる…
95923/02/22(水)16:26:04No.1029338521+
>ハロワ職員じゃないけど転職エージェントはやってみたいと思った事がある
>激務だけど給料いいらしいし
今まさに世話になってるけど俺みたいなの推薦して送り出すの激務だろうなって…
96023/02/22(水)16:26:21No.1029338585+
行動力が凄いな…
96123/02/22(水)16:26:22No.1029338587+
温泉旅行いいよね隣県まで行って日帰りのお風呂行くじゃん?
高速代入れたら結構お金飛んでるの温泉自体は450円なのに
96223/02/22(水)16:26:22No.1029338591+
客商売なんて大抵精神がボロ雑巾にされるのに負の怨念まとった人しか来ないハロワなんて言うまでもない
96323/02/22(水)16:26:34No.1029338634+
>地方のハロワには腐れブス仕事しない万個しかいねーっつってんだよ!
>お前の状況が他と一緒だと思うなよ
お前の地方なんて知るかバカ
96423/02/22(水)16:27:17No.1029338795+
うどん
96523/02/22(水)16:27:24No.1029338817+
>日帰りならまだしも年に1度は海外旅行とか言ってる人は価値観違いすぎる…
マチアプやると趣味海外旅行の女多くて気が滅入る
パパ活して金得てるから行けてんのか?
96623/02/22(水)16:27:28No.1029338829+
>日帰りならまだしも年に1度は海外旅行とか言ってる人は価値観違いすぎる…
海外旅行っていってもピンキリだからな…
96723/02/22(水)16:28:03No.1029338965+
手取り22万って娯楽ほぼ何も買えなくね?
96823/02/22(水)16:28:05No.1029338968+
海外危険地帯もあるし…
96923/02/22(水)16:28:06No.1029338975+
>日帰りならまだしも年に1度は海外旅行とか言ってる人は価値観違いすぎる…
海外旅行の為に貯金してるって人と話した事あるけど貯金の概念が違うなぁって思った
97023/02/22(水)16:28:14No.1029339002+
>>地方のハロワには腐れブス仕事しない万個しかいねーっつってんだよ!
>>お前の状況が他と一緒だと思うなよ
>お前の地方なんて知るかバカ
それは君の常識だよね?
俺の常識とは違う
常識とは生きてる間に集めた偏見の数を言う
97123/02/22(水)16:28:42No.1029339111そうだねx1
旅行は旅行にかけるお金云々じゃなくて旅行のためにとれる「休み」が一番問題なのだ
97223/02/22(水)16:28:44No.1029339122+
>マチアプやると趣味海外旅行の女多くて気が滅入る
>パパ活して金得てるから行けてんのか?
多分それ週末に韓国にコスメ買いに行くやつだぞ
コスメやすいから差額で韓国いけるぜ!って感じの
コロナ前はよく行ってる人いた
97323/02/22(水)16:28:51No.1029339140+
老後に資金残すのはもう諦めてる
97423/02/22(水)16:29:22No.1029339272+
>旅行は旅行にかけるお金云々じゃなくて旅行のためにとれる「休み」が一番問題なのだ
それ重視で転職したからな…
属人化してない職場サイコー!
97523/02/22(水)16:29:31No.1029339304+
アニメ漫画ゲームに使う金が旅行に置き換わってるだけよ
97623/02/22(水)16:29:35No.1029339317+
韓国旅行は北海道行くぐらいハードル低いからな
97723/02/22(水)16:29:49No.1029339366+
>老後に資金残すのはもう諦めてる
ideco3万入れとけばなんとかなる…と思いたい
97823/02/22(水)16:29:59No.1029339401+
>>年齢×手取り1万はなんとか維持したいけどそろそろ辛い
>毎年一万円昇給とか無理だわ…
毎年1万上がんなくても昇進とかで一気に上るじゃん
97923/02/22(水)16:30:27No.1029339506+
>韓国旅行は北海道行くぐらいハードル低いからな
関西だと北海道より韓国台湾の方がハードル低く感じる
98023/02/22(水)16:30:50No.1029339585+
一万昇級しても手取り一万増えないからな
98123/02/22(水)16:30:53No.1029339596+
くそぶすのスレ
98223/02/22(水)16:31:04No.1029339643+
西日本だと韓国の方近いからな…
98323/02/22(水)16:31:11No.1029339677+
>くそぶすのスレ
自己紹介やめな
98423/02/22(水)16:31:35No.1029339771+
>>くそぶすのスレ
>自己紹介やめな
ブスの自覚あるんだね!
98523/02/22(水)16:31:47No.1029339817+
心まで醜い人にはなりたくないね
98623/02/22(水)16:31:50No.1029339828+
手取り22万から5万増やすのに6万ぐらい月給増やさないとダメで月給36万ぐらいになると税率20%になって更に稼がないと5万増えるどころか減る
98723/02/22(水)16:32:24No.1029339952そうだねx1
恐ろしいねえ…
98823/02/22(水)16:33:18No.1029340164+
のんびり生きたいだけなのに…
98923/02/22(水)16:33:50No.1029340305+
>老後に資金残すのはもう諦めてる
nisaに入れとけば大丈夫だ
99023/02/22(水)16:34:22No.1029340429+
みんな異世界アニメみたいに唯一独自のスキルで金儲けて悠々自適に生きたいだけなのに…
99123/02/22(水)16:35:00No.1029340556+
積みニー意外と増えててびっくりした

[トップページへ] [DL]