[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2647人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1676953840774.png-(3421 B)
3421 B23/02/21(火)13:30:40No.1028973445そうだねx1 15:39頃消えます
10年近く使ってるデスクトップPCを買い替えたい
Steamで買いたい物があっても使用してるものが古くて安定して動作するか凄い不安だし起動にもそこそこ時間がかかる
けど機械音痴だからスペックとか言われてもよくわからなくて何を買おうか悩んでる
とりあえず18万くらいを目安にSteamで長期で安定して遊ばれるPCってあります?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/02/21(火)13:32:33No.1028973818そうだねx21
ゲーミングpcって謳ってるものを適当に買えばそこまで大きく外しはしないと思うよ
223/02/21(火)13:32:50No.1028973876そうだねx15
それだけ出せばBTOで適当に選んでも大丈夫だろ
323/02/21(火)13:33:24No.1028973999+
回答になってないけど
PCゲーやるんだったらパソコンのパーツのこととかちょっと覚えると楽しいし役に立つよ
423/02/21(火)13:34:18No.1028974200+
年が経つと技術が進歩して要求されるスペックも大きくなるのは当然の流れで
長く使う為にそれを避けたいというならもう一番高くて一番いい奴を買えってことになる
523/02/21(火)13:34:18No.1028974201そうだねx1
BTOで15万くらいの組んだら?
623/02/21(火)13:34:20No.1028974211そうだねx8
10年前のパソコンなんてゴミだろ
723/02/21(火)13:35:33No.1028974485そうだねx4
そのくらいの予算があればツクモあたりで予算ギリギリのBTO買えば失敗しないと思うよ
823/02/21(火)13:37:32No.1028974959そうだねx6
>そのくらいの予算があればツクモあたりで予算ギリギリのBTO買えば失敗しないと思うよ
ツクモで店員に予算と目的伝えればいいように見繕ってくれるよね
923/02/21(火)13:38:06No.1028975078+
用途的には14万くらいのミドルスペックでいいと思うけど
それはそれとしてゲーミングPCだと掃除とかメンテしてもそのままだと5年がいいところじゃないかな
1023/02/21(火)13:39:32No.1028975395+
パソコンショップに行って予算と目的を伝えたらちょうどいいのをオススメしてくれるぞ
1123/02/21(火)13:40:25No.1028975590+
>ゲーミングpcって謳ってるものを適当に買えばそこまで大きく外しはしないと思うよ
今のゲーミングPCってちゃんといい物なんだな
検討してみるよ
>それだけ出せばBTOで適当に選んでも大丈夫だろ
BTOの用語すらわからない無知ですまない…
1223/02/21(火)13:41:05No.1028975749+
自作でもなく18万で長期使用は難しいんじゃないか
RTX3060になって後2年くらいは大丈夫だと思うけど
1323/02/21(火)13:41:15No.1028975794+
何でもかんでも教えて貰おうとするなカス
1423/02/21(火)13:41:16No.1028975800そうだねx9
>BTOの用語すらわからない無知ですまない…
ツクモの実店舗行ってこい
親切丁寧に教えてくれるから
1523/02/21(火)13:41:20No.1028975817そうだねx3
俺も数ヶ月前に10年くらい前のパソコンから買い替えたよ
起動も処理速度も段違いでめっちゃ快適だからとっとと買え
1623/02/21(火)13:42:05No.1028976002そうだねx13
家電量販店で買うなよ!
適当なの掴まされるぞ!
1723/02/21(火)13:42:25No.1028976091そうだねx1
ツクモでもドスパラでもいいからちょっと検索してこい
1823/02/21(火)13:43:29No.1028976337+
ツクモの店舗内地方かもしれない
1923/02/21(火)13:43:47No.1028976402そうだねx2
店行くにしてもゲーミングPC ショップみたいに検索してそういう店に行け
とりあえず買う店から選定しろ
2023/02/21(火)13:44:14No.1028976500+
いっちゃんいいやつ
2123/02/21(火)13:44:36No.1028976573+
この時代にpcオンリーゲー?
2223/02/21(火)13:44:37No.1028976578そうだねx4
>BTOの用語すらわからない無知ですまない…
さすがに目の前の箱かスマホで調べなよ
2323/02/21(火)13:44:54No.1028976638そうだねx6
>家電量販店で買うなよ!
>適当なの掴まされるぞ!
山盛りの初期アプリ!
クソみたいなスペック!クソみたいな値段!
2423/02/21(火)13:44:58No.1028976654+
俺はこれ買おうと思ってるよ
https://www.omen.com/jp/ja/desktops/omen-25l.html [link]
2523/02/21(火)13:45:05No.1028976677+
ヤマダとかじゃダメなのはわかるけどヨドバシとかならセーフなのだろうか教えて都会っ子
2623/02/21(火)13:45:29No.1028976763そうだねx11
>この時代にpcオンリーゲー?
2723/02/21(火)13:45:55No.1028976849そうだねx3
実店舗に出向かなくてもいいから購入相談に応じてくれる店で聞く癖をつけよう
2823/02/21(火)13:47:11No.1028977137+
>俺はこれ買おうと思ってるよ
いいと思うよ
ただ急いでなくて楽天のカード持ってるならリーベイツ来るまで待て20%はでかいぞ
2923/02/21(火)13:47:13No.1028977150そうだねx1
家電量販店は家電屋向けモデルしか取り扱ってないからどこでも一緒よ
3023/02/21(火)13:47:26No.1028977189そうだねx2
Bベーコン
Tトマト
Oおじさん
3123/02/21(火)13:47:38No.1028977225+
自作するのでもなきゃ選ぶにはCPUとメモリとストレージとグラボだけ見とけばよくない?
3223/02/21(火)13:48:23No.1028977405+
>ヤマダとかじゃダメなのはわかるけどヨドバシとかならセーフなのだろうか
相談には適さない
まともなPCパーツやダイレクトショップ窓口があるから多少参考にはなる
3323/02/21(火)13:48:27No.1028977425+
そのやりたいゲームを書いた方が早いぞ
3423/02/21(火)13:48:36No.1028977473+
ゲームってタイトルによってcpu依存性gpu依存性違うから具体的にやりたいタイトルわからんとスペックなかなか決め打ちできないよ?
まあでもすちむのゲームに絞るんなら割とgpuの方にお金かけた方がいいかな
3523/02/21(火)13:48:52No.1028977530そうだねx12
そこまで分からない状態だったらこんな所で「」の理想構成合戦の餌にされるより実店舗に行って聞いてくるほうが絶対にいい
3623/02/21(火)13:49:02No.1028977567そうだねx2
まずそのやりたいゲームを教えて頂かないとアドバイス出来ないんですよ!
3723/02/21(火)13:49:42No.1028977736+
>ただ急いでなくて楽天のカード持ってるならリーベイツ来るまで待て20%はでかいぞ
レノボなら頻繁に20%還元やるけどHPってそこまで還元することあるっけ?
3823/02/21(火)13:49:42No.1028977738そうだねx6
PS5の方が安インパラ
3923/02/21(火)13:50:05No.1028977822+
画質はゲームの設定次第で融通効くからメモリとストレージだけ見ればいいよ
4023/02/21(火)13:50:18No.1028977882+
>まずそのやりたいゲームを教えて頂かないとアドバイス出来ないんですよ!
ホグワーツレガシーが出来るくらい?
4123/02/21(火)13:50:40No.1028978000+
ノートかディスクトップか
4223/02/21(火)13:50:43No.1028978012+
俺のツクモで買った3950と2070super,メモリ64GB,SSD4TB15万くらいで買ってほしい
ショップで売ろうとすると8万とかになっちまう
4323/02/21(火)13:50:58No.1028978069+
MSFSなら一番良い奴を買えってなるしな
4423/02/21(火)13:50:59No.1028978072そうだねx4
PS5じゃimg見ながらゲームできないし…
4523/02/21(火)13:51:25No.1028978166+
>レノボなら頻繁に20%還元やるけどHPってそこまで還元することあるっけ?
年一くらいでやってたはず
だから来るとスレが立つ
もしくはアマゾンのサイバーマンデーか過去安かったのは
4623/02/21(火)13:52:50No.1028978474+
https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp/pc-specs [link]
だから18万予算なら高品質-ULTRAぐらいのやつ買えそう
4723/02/21(火)13:53:16No.1028978571そうだねx7
>俺のツクモで買った3950と2070super,メモリ64GB,SSD4TB15万くらいで買ってほしい
>ショップで売ろうとすると8万とかになっちまう
使った期間考えるとそりゃぼりすぎだろ
4823/02/21(火)13:54:16No.1028978815+
今のPCって時期が旬なんです?
4923/02/21(火)13:54:17No.1028978817そうだねx1
遊ばれるPCの方ならメルカリでゲーミングPC買ってここに貼ったらみんながおもちゃにしてくれると思う
5023/02/21(火)13:54:25No.1028978854+
>まずそのやりたいゲームを教えて頂かないとアドバイス出来ないんですよ!
対魔忍とジーコとイリュージョン
5123/02/21(火)13:54:44No.1028978947そうだねx3
正直上のOMENのやつでいいんじゃねえかな
10年前のを使ってたならこれでもかなり快適になるだろ
5223/02/21(火)13:55:24No.1028979094そうだねx3
予算18万ならそれで探すBTO探すだけだからなんも言うことないのよね
要求がでかけりゃもっと予算出せって言われるくらいで
5323/02/21(火)13:56:23No.1028979320+
予算が有耶無耶でやりたいことがとりあえずゲームくらいのふわふわ要求じゃないと「」に構ってもらえないぞ
5423/02/21(火)13:56:29No.1028979351+
DELLはいつもどうりなら来月セールが来るはず
5523/02/21(火)13:56:35No.1028979374そうだねx1
具体的にやりたいゲーム名と将来やるかもしれないスペックが要りそうなゲームジャンルと
他にやりたい事をメモってスレ本文を添えてPCショップの店員辺りの専門家に聞けばいいんですよ
そして別に聞いたその日に即決しなくてもいいから持ち帰って調べてもいい即決するとちょっと喜ばれる
5623/02/21(火)13:56:45No.1028979420+
>使った期間考えるとそりゃぼりすぎだろ
30万で買って2年で15万はぼりすぎか…
大人しくショップに売るわ
5723/02/21(火)13:57:27No.1028979586そうだねx1
>予算18万ならそれで探すBTO探すだけだからなんも言うことないのよね
適正予算で相談する「」初めて見た
5823/02/21(火)13:57:39No.1028979614+
1年前で15万の構成がいまだと3万くらい上がってるな
5923/02/21(火)13:57:49No.1028979657+
>予算が有耶無耶でやりたいことがとりあえずゲームくらいのふわふわ要求じゃないと「」に構ってもらえないぞ
目的が不純!
6023/02/21(火)13:58:09No.1028979727+
サイコムでちょっとスペック盛ったら30万円超えたんですけおおお!
6123/02/21(火)13:58:14No.1028979748+
>30万で買って2年で15万はぼりすぎか…
>大人しくショップに売るわ
恥という感情がなければメルカリで売ってみる手もあるにはある
6223/02/21(火)13:58:24No.1028979782そうだねx5
>PS5じゃimg見ながらゲームできないし…
PCでもimg見ながらゲームやらねーよ!
6323/02/21(火)13:58:38No.1028979836+
専門店の店員さんは頼りにしていいぞ
何度も助けられたからわかる
6423/02/21(火)13:58:47No.1028979875そうだねx3
>30万で買って2年で15万はぼりすぎか…
>大人しくショップに売るわ
そりゃ高騰してた時期に買った物を値段落ちてきた時期に売ろうとしたらそうなるよ…
6523/02/21(火)13:58:48No.1028979878+
モニタは流用18万ならそこそこのできるな
6623/02/21(火)13:58:53No.1028979900そうだねx2
>>予算18万ならそれで探すBTO探すだけだからなんも言うことないのよね
>適正予算で相談する「」初めて見た
予算多いと「」は余った部分にオーバースペックだったり要らない物詰め込みだすからな…
6723/02/21(火)13:59:08No.1028979960そうだねx3
>PCでもimg見ながらゲームやらねーよ!
img見ながらゲームしないの!??!?!?
6823/02/21(火)13:59:19No.1028980019そうだねx1
ゲームするならグラボとCPUと全部SSD化くらいからスタートしたい
6923/02/21(火)13:59:28No.1028980049そうだねx1
>恥という感情がなければメルカリで売ってみる手もあるにはある
最近やり取りクソ遅い購入者に当たってもう使いたくねえ…
>だからって「」に吹っ掛けるな
ごめん…
7023/02/21(火)13:59:33No.1028980064+
img見ながらゲームは無いな…
youtubeとかアマプラならあるが…
7123/02/21(火)13:59:48No.1028980111そうだねx1
>10年前のパソコンなんてゴミだろ
ゴミで満足してる俺って…
7223/02/21(火)13:59:57No.1028980148+
SSDは今が時期がいいらしいという話は聞いたが…
7323/02/21(火)14:00:06No.1028980183そうだねx5
>>10年前のパソコンなんてゴミだろ
>ゴミで満足してる俺って…
ゴミだな…
7423/02/21(火)14:00:22No.1028980237+
https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_45l/ [link]
いもげPCばいなう!
7523/02/21(火)14:00:43No.1028980322そうだねx3
>予算多いと「」は余った部分にオーバースペックだったり要らない物詰め込みだすからな…
予算少なくても予算追加して上位パーツ買えとか言い出す…
7623/02/21(火)14:01:05No.1028980383そうだねx1
> https://jp.ext.hp.com/gaming/personal/omen_45l/ [link]
>いもげPCばいなう!
高っけ!
7723/02/21(火)14:01:05No.1028980384+
>PCでもimg見ながらゲームやらねーよ!
えっ?デュアルで「」の配信とスレ開いてそれ見ながらやってるぞ
7823/02/21(火)14:01:25No.1028980456+
VRCではよくながらいもげしてるが
普通のゲームではあんまりないな…
7923/02/21(火)14:01:37No.1028980507そうだねx1
>img見ながらゲームしないの!??!?!?
ゲーム集中したいのにノイズになるし…
8023/02/21(火)14:01:53No.1028980559+
>ゴミだな…
20秒で速答された…
8123/02/21(火)14:02:01No.1028980591+
5年前にミドルスペックで買ったPCは使えなくもないが10年前のは使いたいとすら思わねえな…
と言うかOSのサポート期間とっくにぶっちしてない?10にアプグレ出来ないスペックじゃない?
8223/02/21(火)14:02:02No.1028980595+
>予算少なくても予算追加して上位パーツ買えとか言い出す…
一部のいかれてる奴以外にもそう言われるなら用途言ってないかマジで予算足りてないって事だと思うよ…
8323/02/21(火)14:02:06No.1028980610+
OSはうぶんちゅにすることでOS代がコストカットできるんですな
8423/02/21(火)14:02:08No.1028980619そうだねx3
ディスプレイ2つ繋いでimgとゲーム同時とかやってる人割といるもんだと思ってた
8523/02/21(火)14:02:15No.1028980637そうだねx3
ゲームやり始めたら集中しちゃうからimgとか開いてても見ないで無駄になっちゃう…
8623/02/21(火)14:02:20No.1028980655そうだねx2
ただでさえいもげなんて見てたら馬鹿になるのにながらいもげはヤバいよ
8723/02/21(火)14:02:29No.1028980692+
SSDの速さに驚くんだろうなあ
あの驚きをもう一回体験したい
8823/02/21(火)14:02:53No.1028980796+
まあPS5のが安いというのは事実だが
適当にBTO買っとけばいいよ
8923/02/21(火)14:02:56No.1028980806+
ドスパラ最高
さぁあなたも言いなさい
9023/02/21(火)14:03:01No.1028980823+
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113423-feb/ [link]
5700Xと3070になるけど風呂だと21万か…ちょっとオーバーしちゃうね
9123/02/21(火)14:03:09No.1028980853+
>img見ながらゲームしないの!??!?!?
やるジャンルによっては見てる暇なくない?
9223/02/21(火)14:03:12No.1028980862+
怪奇!
最新マシンで十年前のゲームを遊ぶゴミ「」…
9323/02/21(火)14:03:24No.1028980905そうだねx3
18万なら余裕すぎる……
俺みたいに金なくて7万でどうにかしたいレベルでスレ建てろ
9423/02/21(火)14:03:24No.1028980909+
対人ゲーはimg見ながらとかアニメ見ながらはむり
マイクラとかサバイバルクラフトゲーとかはながらでやる
9523/02/21(火)14:03:43No.1028980985+
もうすぐ決算セール来るから適当なの買えばエエよ
9623/02/21(火)14:03:53No.1028981015そうだねx1
そもそもゲームしてる間に祭り起こったら悲しいからimg9:ゲーム1の割合だよね
9723/02/21(火)14:03:59No.1028981041+
自作にはかなりいい時期なんだが
10年モノの粗大ごみを放置して許せる自作マンはほぼ居ないだろうから組めとは言わない
9823/02/21(火)14:04:01No.1028981055+
>OSはうぶんちゅにすることでOS代がコストカットできるんですな
AI学習させるマシンはubuntuでいい気がした
9923/02/21(火)14:04:23No.1028981146そうだねx3
ゲームやるときはゲームだけやってたいんだよ…
10023/02/21(火)14:04:23No.1028981147+
18万だったらなんでも買えるすぎる
10123/02/21(火)14:04:23No.1028981149+
>そもそもゲームしてる間に祭り起こったら悲しいからimg9:ゲーム1の割合だよね
俺はこれでゲーム卒業できた
今は酒飲みながらいもげするのが趣味
10223/02/21(火)14:04:24No.1028981152+
俺がゴミなのはそうだが10年前のゲーム遊ぶくらい許してくれよ!
10323/02/21(火)14:04:30No.1028981180そうだねx5
>怪奇!
>最新マシンで二十年物の掲示板で遊ぶゴミ「」…
10423/02/21(火)14:04:31No.1028981182そうだねx4
>最新マシンで十年前のゲームを遊ぶゴミ「」…
未だにテラリアが更新されるのが悪いんだ
10523/02/21(火)14:04:48No.1028981233+
ウィンドウモードでゲームやりながら横の僅かな隙間に
imgのスレ表示させてプレイすることちょくちょくあってすまない…
10623/02/21(火)14:04:59No.1028981272そうだねx2
>18万なら余裕すぎる……
>俺みたいに金なくて7万でどうにかしたいレベルでスレ建てろ
グラボRTX3060かit買って刺すぐらいしかないな
10723/02/21(火)14:05:09No.1028981300+
結局やりたいゲームによって決まるんだよな
10823/02/21(火)14:05:15No.1028981324そうだねx2
俺9万で買ったデスクトップPCで割と満足しておるよ…
10923/02/21(火)14:05:16No.1028981330+
>俺はこれでゲーム卒業できた
>今は酒飲みながらいもげするのが趣味
次いもげ言うたら
って酒飲みながらじゃもっと悪化してるじゃねえか!
11023/02/21(火)14:05:17No.1028981341そうだねx1
>OSはヤフオクでライセンス買うことでOS代がコストカットできるんですな
11123/02/21(火)14:05:25No.1028981369そうだねx9
>>そもそもゲームしてる間に祭り起こったら悲しいからimg9:ゲーム1の割合だよね
>俺はこれでゲーム卒業できた
>今は酒飲みながらいもげするのが趣味
卒業というより退学失職感がある
11223/02/21(火)14:05:27No.1028981373+
>怪奇!
>最新マシンで十年前のゲームを遊ぶゴミ「」…
BF4面白いお…
11323/02/21(火)14:05:29No.1028981386そうだねx3
>俺みたいに金なくて7万でどうにかしたいレベルでスレ建てろ
ノートPC買う以外の選択肢が欲しいならdelするレベル
11423/02/21(火)14:05:58No.1028981510+
田舎の家電量販店の一体型買ったら?
それで経済動くし
11523/02/21(火)14:06:06No.1028981550そうだねx3
>俺がゴミなのはそうだが10年前のゲーム遊ぶくらい許してくれよ!
お前は全くもってゴミだがゲームをゴミにしようとする物言いは許せねえよ論点のすり替えやめろ
お前はゴミだが10年前の名作は変わらず名作だよゴミ!
11623/02/21(火)14:06:08No.1028981561+
>OSはヤフオクでライセンス買うことでOS代がコストカットできるんですな
ヤフオクは怪しいでしょう!
海外の鍵屋から買いませんか?
11723/02/21(火)14:06:09No.1028981564そうだねx3
>俺はこれでゲーム卒業できた
>今は酒飲みながらいもげするのが趣味
なんかもう末期感があるな…色々と
11823/02/21(火)14:06:09No.1028981566+
フロンティアのセール品ってどうなの?
11923/02/21(火)14:06:09No.1028981568+
>俺がゴミなのはそうだが10年前のゲーム遊ぶくらい許してくれよ!
LOやメイポにアラド辺りは15年超えてるもんな…
12023/02/21(火)14:06:12No.1028981584+
ゲーム目的でPC買おうと思ってたけど重いゲームはPS5に任せてPCはそこそこので良い気がしてきた
12123/02/21(火)14:06:15No.1028981597+
質問スレって大抵メチャクチャなのは
本当に質問したいが馬鹿にはされたくないからある程度知ってるフリした結果なのだろうか?
12223/02/21(火)14:06:27No.1028981660そうだねx3
>>俺みたいに金なくて7万でどうにかしたいレベルでスレ建てろ
>ノートPC買う以外の選択肢が欲しいならdelするレベル
むしろノートPCの方がハードル高いだろ!?
12323/02/21(火)14:06:30No.1028981676+
10年前と言ったらIntelが第4世代の頃でGeForceが700代か…
12423/02/21(火)14:06:36No.1028981696+
FF14しながらここ見るとかはしてるな
12523/02/21(火)14:07:04No.1028981792+
今は時期が悪い
3月まで待て
12623/02/21(火)14:07:04No.1028981794そうだねx4
ハイスペじゃないとゲーマーじゃないみたいな思考は中学生で卒業してもろて…
12723/02/21(火)14:07:18No.1028981847+
GTA5ももうすぐ10年のゲームになるもんな
12923/02/21(火)14:07:33No.1028981909+
>今は時期が悪い
>3月まで待て
3月になるとどうなる?
13023/02/21(火)14:07:35No.1028981919+
最近の中高生がゲーミングPCにあこがれて持ってるフリとかするぽいよ
13123/02/21(火)14:07:37No.1028981924+
>>俺みたいに金なくて7万でどうにかしたいレベルでスレ建てろ
>ノートPC買う以外の選択肢が欲しいならdelするレベル
俺のメインPC基本構成7万円台のオフィス向けPCなんですけお!!
メモリとストレージ追加はしたけどそしてありがとうAPUの進化
13223/02/21(火)14:07:41No.1028981943そうだねx2
>グラブルフルオートで流しながらここ見るとかはしてるな
13323/02/21(火)14:07:51No.1028981985+
今すぐ欲しい!でなければセールまで待て
13423/02/21(火)14:08:01No.1028982019+
正直に言うと予算100万しかない
13523/02/21(火)14:08:04No.1028982028そうだねx3
>フロンティアのセール品ってどうなの?
メーカー頑張ってるなって印象
間違ってもメルカリとかで買うんじゃねえぞ
13623/02/21(火)14:08:04No.1028982033+
ブルプロの推奨に微妙に届いてなくて更新しようかと思ったけどマザボの換装が必要で滅茶苦茶萎えている
13723/02/21(火)14:08:51No.1028982210そうだねx4
ハイスペマシンでimg見てる人全員バカなのです!!
13823/02/21(火)14:08:56No.1028982236そうだねx2
>正直に言うと予算100万しかない
なんか逆に困る額だな…
13923/02/21(火)14:09:19No.1028982318そうだねx1
100万はなにと戦うの?の領域じゃねぇかな
14023/02/21(火)14:09:39 公式が出す推奨スペックは嘘まみれNo.1028982378そうだねx1
公式が出す推奨スペックは嘘まみれ
14123/02/21(火)14:09:53No.1028982425+
50万くらいまでなら色々積めるけど100万か…
ケースを芸術品にするとか
14223/02/21(火)14:09:56No.1028982440+
>ゴミで満足してる俺って…
どうせ動画みながらここ見るぐらいだし
やるゲームもDMMとかソシャゲのPC版ぐらいの俺はゴミだよ
14323/02/21(火)14:09:59No.1028982452+
100万…熱帯魚の水槽入れるか
14423/02/21(火)14:10:05No.1028982467そうだねx1
>最近の中高生がゲーミングPCにあこがれて持ってるフリとかするぽいよ
おれんち100万円のゲーミングPCあるしー!とか虚勢張る子が今もどこかに居るわけか…
14523/02/21(火)14:10:11No.1028982496+
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Feb3/ [link]
ここらへんでも結構よくない?
14623/02/21(火)14:10:17No.1028982517+
Windows高いからな…
Office高いからな…
14723/02/21(火)14:10:20No.1028982523そうだねx3
>グラボRTX3060かit買って刺すぐらいしかないな
>ノートPC買う以外の選択肢が欲しいならdelするレベル
結論としてはグラボは以前の1060継続で残り全取っ替えになりました
i5-6400→12400、メモリ8G→32G、キオクシアのm.2ssd1TBでcpuもメモリも使用率100%張り付かなくなって満足しています
14823/02/21(火)14:10:33No.1028982560そうだねx2
ハイスペじゃないとゴミは言いたいだけだろうけど
今から買うPCのスレで買い換える気もない10年前の自PCの話し始めるのはちょっと…
14923/02/21(火)14:10:44No.1028982594+
>>>予算18万ならそれで探すBTO探すだけだからなんも言うことないのよね
>>適正予算で相談する「」初めて見た
>予算多いと「」は余った部分にオーバースペックだったり要らない物詰め込みだすからな…
予算が少なくても必要な部分削って要らないものつめこむぞ
うんことか
15023/02/21(火)14:10:49No.1028982612そうだねx2
>おれんち100万円のゲーミングPCあるしー!とか虚勢張る子が今もどこかに居るわけか…
マジでありそうで何か胃が痛くなってきた…
15123/02/21(火)14:11:27No.1028982754+
>ブルプロの推奨に微妙に届いてなくて更新しようかと思ったけどマザボの換装が必要で滅茶苦茶萎えている
マザボ変えるくらいなら1から組んだほうがええ!!!
15223/02/21(火)14:11:28No.1028982765+
PCは長く使えば使うほどお得になるからな…
15323/02/21(火)14:11:32No.1028982778+
デスクトップPCは不調が出たときそのパーツだけ変えれば良いのがいいよね
15423/02/21(火)14:11:38No.1028982799そうだねx1
>>おれんち100万円のゲーミングPCあるしー!とか虚勢張る子が今もどこかに居るわけか…
>マジでありそうで何か胃が痛くなってきた…
微笑ましい話じゃないか
子どもが言うのなら
15523/02/21(火)14:11:41No.1028982812+
メモリをとにかくもりもりにすれば2Dゲー複数起動程度はノートですらどうとでもなる
また10年使うなら32GB積んで損はないはず
15623/02/21(火)14:11:47No.1028982830そうだねx5
7から秘伝のタレみたいになってるライセンスキー持ちは多いハズ
15723/02/21(火)14:12:14No.1028982959+
モニターも混ぜていいなら4Kので100万くらいはすぐ行けそうだが…
15823/02/21(火)14:12:18No.1028982974+
100万のゲーミングPCは配信者か何かで?
15923/02/21(火)14:12:23No.1028982994+
>Windows高いからな…
>Office高いからな…
了解!ヤフオクとかで安く売ってるやつ買う!
16023/02/21(火)14:12:28No.1028983012そうだねx1
>おれんち100万円のゲーミングPCあるしー!とか虚勢張る子が今もどこかに居るわけか…
30年前に俺のおじさんが1/1ガンダム庭に置いてるしー!とか言っていた同級生がいたけど
今の若い いや幼い子はそういう嘘はもうつけないのかな…
16123/02/21(火)14:12:38No.1028983059そうだねx2
あれ…お前のOffice…
16223/02/21(火)14:13:04No.1028983160+
>7から秘伝のタレみたいになってるライセンスキー持ちは多いハズ
この秘伝のタレ途中1200円でOSもう一個買える券付けてくれてたんだよな…
ありがたい…
16323/02/21(火)14:13:05No.1028983162+
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J897&TYPE=64B6 [link]
これでいいんじゃない
16423/02/21(火)14:13:09No.1028983180+
>>Windows高いからな…
>>Office高いからな…
>了解!ヤフオクとかで安く売ってるやつ買う!
なんかだめなの?
16523/02/21(火)14:13:16No.1028983206+
>>おれんち100万円のゲーミングPCあるしー!とか虚勢張る子が今もどこかに居るわけか…
>マジでありそうで何か胃が痛くなってきた…
ヒカキンかセイキンの子供かよ
エイリアンウェアのPC動画出しててたっけーうえにだせえ!ってなったわ
16623/02/21(火)14:13:20No.1028983227+
>30年前に俺のおじさんが1/1ガンダム庭に置いてるしー!とか言っていた同級生がいたけど
1/1ガンダム自体は本当にある時代になったのがすごいよね
16723/02/21(火)14:13:25No.1028983242+
>モニターも混ぜていいなら4Kので100万くらいはすぐ行けそうだが…
どれだけ光るか楽しみだ
16823/02/21(火)14:13:35No.1028983282そうだねx3
>なんかだめなの?
海賊版かもしれない
16923/02/21(火)14:13:38No.1028983302+
4790kと1060ですがわたしはげんきです
17023/02/21(火)14:13:39No.1028983305そうだねx2
>100万のゲーミングPCは配信者か何かで?
クリエイティブなお仕事の可能性も濃厚ぞ
17123/02/21(火)14:13:54No.1028983356+
>あれ…お前のOffice…
365の企業垢の買ってる~!?
17223/02/21(火)14:14:00No.1028983376+
今ならAIイラストで何したいかあたりが明確な基準かな
それでも20万弱出せば十二分だろうけど
17323/02/21(火)14:14:08No.1028983408+
>どれだけ光るか楽しみだ
17423/02/21(火)14:14:15No.1028983437+
>>ブルプロの推奨に微妙に届いてなくて更新しようかと思ったけどマザボの換装が必要で滅茶苦茶萎えている
>マザボ変えるくらいなら1から組んだほうがええ!!!
俺もそう思うけどCPU以外は困ってないからそれもなぁ…ってね…
17523/02/21(火)14:14:31No.1028983495+
>なんかだめなの?
今どきキージェネなんて無いだろうし途上国向けの何かとかバンドルの抜いて売ってんだろうけど
キージェネならヤバいね
17623/02/21(火)14:14:35No.1028983505+
水冷4090と13900ksと豪華マザボと水冷キットで65万までは盛れるから
他のパーツ考えると80万までは結構ゆるく行ける
17723/02/21(火)14:15:14No.1028983665+
>今ならAIイラストで何したいかあたりが明確な基準かな
>それでも20万弱出せば十二分だろうけど
RTX4090一択だろ?っていもげpcマンたちがゆってた
17823/02/21(火)14:15:14No.1028983666+
今使ってるプロダクトキーは7のOEM品の奴だった気がする…
17923/02/21(火)14:15:16No.1028983677+
そう思うとやっぱりあの弁当箱たけえな!
18023/02/21(火)14:15:26No.1028983714+
ちなみに近くに何の店がある?
18123/02/21(火)14:15:29No.1028983727+
最近重い作業しないから省電力PCとして5600Gとdesk miniでコンパクトに組むか悩んでる
18223/02/21(火)14:15:37No.1028983754+
スリッパマシンにしようと思えば100万だと逆に足りなくなってくるんだよな
18323/02/21(火)14:16:03No.1028983858+
>なんかだめなの?
ヤフオクは買い方気をつけないとハナからジャンクNCNRで逃げ切る気でしかない奴多いからなぁ
あの辺買うくらいならAmazonの怪しい業者の方がまだマシと思う
18423/02/21(火)14:16:28No.1028983949そうだねx4
>あの辺買うくらいならAmazonの怪しい業者の方がまだマシと思う
(同じレベルでは…)
18523/02/21(火)14:16:35No.1028983981+
>最近重い作業しないから省電力PCとして5600Gとdesk miniでコンパクトに組むか悩んでる
そっちしか使わなくなる未来が見える…見えるぞ…
俺がそうなってるしな…
18623/02/21(火)14:16:56No.1028984079+
うちのpcいつ買ったやつだろ?全然使わなくなったよ
18723/02/21(火)14:17:15No.1028984131+
メモリ128Gで最低20万から
18823/02/21(火)14:17:17No.1028984138+
>スリッパマシンにしようと思えば100万だと逆に足りなくなってくるんだよな
ワークステーションは新車買える額簡単に行くよね…
18923/02/21(火)14:17:27No.1028984171+
電気代高いからな…
19023/02/21(火)14:17:30No.1028984178+
俺のはbto向けのOEMライセンスだから余裕だった
なんならケースにライセンスキーのシール貼ってあった
19123/02/21(火)14:18:26No.1028984380+
8.1を10にアプデして使ってる
OS入れ直す度に10へのアプデが必要で滅茶苦茶めどい
19223/02/21(火)14:18:53No.1028984481そうだねx1
注文の仕方がよく分からない
予算とこのゲームやりたい!っての伝えればいい?
19323/02/21(火)14:18:55No.1028984492そうだねx3
>>今ならAIイラストで何したいかあたりが明確な基準かな
>>それでも20万弱出せば十二分だろうけど
>RTX4090一択だろ?っていもげpcマンたちがゆってた
4090でやるimgはめちゃくちゃ楽しいからな……
19423/02/21(火)14:18:57No.1028984497+
メモリとグラボの増設はやったことあるけど自作PC組めるかな
19523/02/21(火)14:19:12No.1028984551そうだねx1
>>最近重い作業しないから省電力PCとして5600Gとdesk miniでコンパクトに組むか悩んでる
>そっちしか使わなくなる未来が見える…見えるぞ…
>俺がそうなってるしな…
とはいえ7000番台のG付きが今年出るかも?と思うと二の足を踏んでしまう
買い時が…買い時がわからぬ…
19623/02/21(火)14:19:12No.1028984552+
Ryzen5が出たばかりくらいに買ったから10年くらい前かも知らん
19723/02/21(火)14:19:26No.1028984592+
>(同じレベルでは…)
オフィスプレミアムの開封済みで元PCは破棄済みです!みたいな怪しい以前に明らかに使い物にならない物も普通に売られてるんだよヤフオク
19823/02/21(火)14:19:38No.1028984636+
ゲームを完全に捨ててAI処理だけに特化させようとしたらまた別の業務用グラボが選択肢に入ってくる
でも超お高い
19923/02/21(火)14:19:40No.1028984646+
今のメインマシンのプロダクトキーはXP→8→8.1→10と受け継がれてるやつ
サブは死んだノートのwin7キー突っ込んだら普通に認証した
20023/02/21(火)14:19:51No.1028984684そうだねx1
>予算とこのゲームやりたい!っての伝えればいい?
それを言ったらあとは声が高くて早口の店員さんにオマカセよ
20123/02/21(火)14:19:51No.1028984687+
人によっては100万のPC買う時代だからな
場合によってあるんだよな
20223/02/21(火)14:19:53No.1028984692+
>予算とこのゲームやりたい!っての伝えればいい?
あとモニタの裏もちゃんと確認しとけよ
10年前なら余裕であると思うがHDMIすら繋げられなかったら頭抱えることになるぞ
20323/02/21(火)14:20:07No.1028984734+
>8.1を10にアプデして使ってる
>OS入れ直す度に10へのアプデが必要で滅茶苦茶めどい
7から10にアプデしたライセンスは7から入れ直す必要ないけど8.1はそうなのか?
20423/02/21(火)14:20:08No.1028984738+
>注文の仕方がよく分からない
>予算とこのゲームやりたい!っての伝えればいい?
対戦ゲームとかならモニターはあるのか?120fpsでやりたいのかもあるといいかも
20523/02/21(火)14:20:10No.1028984746そうだねx1
3060tiと12400くらいの構成で適当にBTOで探せばいいじゃんいいじゃん
20623/02/21(火)14:20:10No.1028984750+
>メモリとグラボの増設はやったことあるけど自作PC組めるかな
はい!簡単ですよ!
20723/02/21(火)14:20:12No.1028984754+
>メモリとグラボの増設はやったことあるけど自作PC組めるかな
オレもどこに何を刺せばいいのかわからない
20823/02/21(火)14:20:29No.1028984816+
秘伝のタレが使えるかに気を回したくないから買ったわ
MSアカウントログインして登録しとけば万全だったんだろうけどしないまま壊れたし電話とかしたくねえ
20923/02/21(火)14:20:46No.1028984877+
GWSで済ませてMSOffice要るようになったら買うか→数度必要になったけどウェブ版の無料MSOffice使うか…ってしのいだ結果買う機会が来ない!
21023/02/21(火)14:21:00No.1028984920そうだねx1
>>メモリとグラボの増設はやったことあるけど自作PC組めるかな
>オレもどこに何を刺せばいいのかわからない
そんな貴方にPC Building Simulator!!
21123/02/21(火)14:21:09No.1028984959+
>メモリとグラボの増設はやったことあるけど自作PC組めるかな
パーツ選び間違えなければ余裕だよ
21223/02/21(火)14:21:09No.1028984962そうだねx2
>ゲームを完全に捨ててAI処理だけに特化させようとしたらまた別の業務用グラボが選択肢に入ってくる
>でも超お高い
GPUだけで100万超えない?
21323/02/21(火)14:21:13No.1028984978+
一年以上前だけど3060にi7 12700のやつをフロンティアのセールでちょうど18万くらいで買った
21423/02/21(火)14:22:15No.1028985202+
一昨日適当に30万出して買ってしまった
快適でいい
ホグワーツ楽しい!
21523/02/21(火)14:22:15No.1028985203+
>>ゲームを完全に捨ててAI処理だけに特化させようとしたらまた別の業務用グラボが選択肢に入ってくる
>>でも超お高い
>GPUだけで100万超えない?
余裕で超えちゃう
21623/02/21(火)14:22:21No.1028985221そうだねx4
組むのは簡単だけど組んだあとのトラブルシューティングのことは誰も言わないから罠
21723/02/21(火)14:22:33No.1028985264+
>メモリとグラボの増設はやったことあるけど自作PC組めるかな
最近初自作したけど余裕だったよ
ケース流用したからクソ面倒だったけど
21823/02/21(火)14:22:40No.1028985298+
俺も7年前にここで教えてもらって買ったフロンティアのPCを引退させて新しいのを自作したよ
HDD以外は不具合もなかったいい子だった
21923/02/21(火)14:22:55No.1028985375そうだねx1
>組むのは簡単だけど組んだあとのトラブルシューティングのことは誰も言わないから罠
ネットで調べてヤバそうなパーツを替える!
22023/02/21(火)14:22:58No.1028985382そうだねx1
>7から10にアプデしたライセンスは7から入れ直す必要ないけど8.1はそうなのか?
もしかしたら俺が要らないことをしているだけかもしれん…
22123/02/21(火)14:23:20No.1028985452+
https://www.amazon.co.jp/ [link]ピーエヌワイ-PNY-VCNRTXA6000-PB-NVIDIA-A6000/dp/B09BDH8VZV
今ならお安いですバイなう
22223/02/21(火)14:23:34 親切なおじさんNo.1028985509そうだねx1
「一度組んだら一生使えるよ」
22323/02/21(火)14:23:43No.1028985548+
新しいケースに触ったあとに古いケース弄ると恐ろしくフラストレーション貯まるね
22423/02/21(火)14:24:13No.1028985660+
>「一度組んだら一生使えるよ」
数年以内に殺される奴では?
22523/02/21(火)14:24:24No.1028985699+
パーツ選びと構成を予算内で吟味しながら考えるのは楽しいからな…
22623/02/21(火)14:24:35No.1028985741+
12700と13400だとどれくらいの差があるの?
22723/02/21(火)14:24:45No.1028985779+
気に入ったこのパーツで組みてえんだ!って強い意志でも無ければBTO買った方がいいぞ!
22823/02/21(火)14:25:01No.1028985835+
>>「一度組んだら一生使えるよ」
>数年以内に殺される奴では?
数日で連絡付かなくなる奴だろう
22923/02/21(火)14:25:12No.1028985879+
メモリは2Tでいいよ…
23023/02/21(火)14:25:35No.1028985954そうだねx4
>メモリは2Tでいいよ…
でいい!?
23123/02/21(火)14:25:45No.1028986002+
>新しいケースに触ったあとに古いケース弄ると恐ろしくフラストレーション貯まるね
今時のケースツールレスで触りやすくなってるしほんと快適だね
昔のオウルテックのケースな実家のやついじるの大変だった
23223/02/21(火)14:25:48No.1028986014そうだねx4
>メモリは2Tでいいよ…
なそ
にん
23323/02/21(火)14:25:59No.1028986054そうだねx2
初自作でパーツの初期不良とか引いていてもどこが、何が悪いのかなんて判断つかねえだろうしな…
自作なんて時間と余裕があるやつがやればいいんだ
23423/02/21(火)14:26:10No.1028986091+
>BF4面白いお…
人いんの?
23523/02/21(火)14:27:28No.1028986377+
メモリ用に1U使ってた時代しか知らないけどメモリ2TBって今なら1筐体でいけんのかな…
23623/02/21(火)14:27:58No.1028986495+
いまSSDが安いってんで俺もgen4のSSDにしようかと思ったら
マザボがgen3までしか対応してなかった
結局自分で組んでも組まなくてもこういうもん
23723/02/21(火)14:28:04No.1028986515+
メモリ2TBはワークステーションならいけそう?
23823/02/21(火)14:28:14No.1028986546+
今メモリとSSDが安いのは有名だがcpuもちょっと値下がりしてます
私が先週買ったのは12世代i5ですが一ヶ月で10%下がりました、電源は高いままです。マザボは安いのは探せばあります
23923/02/21(火)14:29:10No.1028986759+
>いまSSDが安いってんで俺もgen4のSSDにしようかと思ったら
>マザボがgen3までしか対応してなかった
>結局自分で組んでも組まなくてもこういうもん
発熱が面倒だからgen3でええ!!
24023/02/21(火)14:29:32No.1028986833+
好きなケースで好きなマザボ選んで光らせたいなら自作においで
24123/02/21(火)14:29:36No.1028986849+
とりあえずちょっと前に買った時にBTOで検討したやつ春
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114726-Feb3/ [link]
https://www.ark-pc.co.jp/i/72002168/ [link]
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=851040 [link]
24223/02/21(火)14:29:46No.1028986894そうだねx1
自作PCっていう趣味をやりたいならいいけどPCが欲しいだけならBTOの選び方だけ調べて覚えてくれ
24323/02/21(火)14:30:06No.1028986962+
横から質問するけどいいかな
流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
24423/02/21(火)14:30:21No.1028987011+
十年くらい前にBTOで買ったけど入れ替えすぎてテセウスの船みたいになってる
24523/02/21(火)14:30:30No.1028987048+
俺はいつ1080tiから解放されるのだろうか
グラボ買えようにも費用対効果が薄い…
24623/02/21(火)14:30:45No.1028987118そうだねx1
もうi7-9700から情報更新してないけど
今はオフィス用でもメモリー16Gないとまともにワード・エクセル動かせなくて
ゲーミングPCも64GBが当たり前で
今はXEONとかじゃなくてもメモリー最大512GBぐらい詰めてCPUもOCなしで7GHzぐらいだと思ってる
24723/02/21(火)14:30:50No.1028987138+
ストリームデックでいいじゃん
24823/02/21(火)14:31:14No.1028987226そうだねx4
>ストリームデックでいいじゃん
ストリーム!?
24923/02/21(火)14:31:39No.1028987311+
>横から質問するけどいいかな
>流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
ミドルスペックで十分かな
画質落とせば20万以下でもいけるし
25023/02/21(火)14:31:41No.1028987327+
>俺はいつ1080tiから解放されるのだろうか
>グラボ買えようにも費用対効果が薄い…
エクストリームimg視聴でもしない限りいいんじゃねそれで
25123/02/21(火)14:31:53No.1028987363そうだねx1
>>ストリームデックでいいじゃん
>ストリーム!?
(配信したいんだな…)
25223/02/21(火)14:32:08No.1028987423+
>横から質問するけどいいかな
>流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
CPUのマルチ性能を重視して選べ
25323/02/21(火)14:32:28No.1028987493+
>横から質問するけどいいかな
>流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
予算のお話?30万あれば大丈夫よ
4070ti搭載のやつにすればCPUもそれにあった性能がBTOなら買えるでしょ
25423/02/21(火)14:32:33No.1028987514+
>>ストリームデックでいいじゃん
>ストリーム!?
ごめん俺の欲しい物書いた
こっちね
https://www.steamdeck.com/ja/ [link]
25523/02/21(火)14:32:39No.1028987540そうだねx4
>今はオフィス用でもメモリー16Gないとまともにワード・エクセル動かせなくて
流石にそれだけなら8GBあれば足りる
そこからさらに重めのソフトも動かす必要があるなら16GB欲しいけど
25623/02/21(火)14:32:46No.1028987569+
>流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
12万くらいのPCでもできなくはないけどキツいから余裕もったほうがいいので18万くらいはだせ
ってところかな
25723/02/21(火)14:32:50No.1028987585+
グラボってどこで買うのがいいの?
25823/02/21(火)14:33:09No.1028987663+
>今はオフィス用でもメモリー16Gないとまともにワード・エクセル動かせなくて
これはそう
25923/02/21(火)14:33:10No.1028987666そうだねx2
>グラボってどこで買うのがいいの?
シングルファン以外
26023/02/21(火)14:33:25No.1028987718+
>エクストリームimg視聴でもしない限りいいんじゃねそれで
どんなimgだよ…
ハードオナニーしながらなのか
26123/02/21(火)14:33:26No.1028987723+
>>ストリームデックでいいじゃん
>ストリーム!?
配信や動画編集とかには実際便利らしいなアレ
26223/02/21(火)14:33:59No.1028987848そうだねx2
ここはやたら過剰に必要スペックや必要費用言うからあんま参考にならんぞ
26323/02/21(火)14:34:08No.1028987873そうだねx3
>>>ストリームデックでいいじゃん
>>ストリーム!?
>ごめん俺の欲しい物書いた
>こっちね
> https://www.steamdeck.com/ja/ [link]
いやだから…うn…
26423/02/21(火)14:34:27No.1028987951そうだねx1
有名なPCゲームのストアといったストリームですよね!
26523/02/21(火)14:34:30No.1028987968+
やっぱふわふわ要求だと「」は構ってくれるな…
26623/02/21(火)14:34:41No.1028988018そうだねx4
メモリ8GBにTeamsやらOfficeやら詰め込まれるとブチギレながら作業を行なうことになる
26723/02/21(火)14:34:44No.1028988037+
スレ「」の予算ならちょっと見繕ってきたけど知識無いなら
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/02/special_2.html [link]
の上から2番めの奴の見積もりを押してメモリの所を32GBにして17万1300円
とりあえずこれでどうよ
26823/02/21(火)14:34:48No.1028988050+
>流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
25万も出せば安心かなあ
ゲームの性能はゲーム機に頼ってキャプチャするって手もある
てかぶっちゃけゲームの窓にマウス取られないのは快適
26923/02/21(火)14:34:56No.1028988081+
10年前のPC使ってるけど
ブラウザ版のウマ娘がまともにプレイできないんだよな…
27023/02/21(火)14:35:04No.1028988106+
>ここはやたら過剰に必要スペックや必要費用言うからあんま参考にならんぞ
OSアップデートやら環境の変化で1-2年で必要スペックが跳ね上がるなんてザラだから
その辺見積もって文句言われないようにすると必然的にそうなるんだよ
27123/02/21(火)14:35:16No.1028988166+
>横から質問するけどいいかな
>流行りのFPSとかモンハンとかを配信しながらFaceRigも使ってVTuber的なこともしたいと思ったらどのくらい見ておけばいいんだろう?
配信したい画質によるかな
妥協しまくればかなり削れるだろうけどRTX3060積んどきたいな
27223/02/21(火)14:35:40No.1028988280+
「」に文句言われながら相談スレ立てるよりPCショップの方が親切に教えてくれるぞ!
27323/02/21(火)14:35:52No.1028988334+
メモリ8gはChromeとfirefox動かしながらゲームするのもキツかった
27523/02/21(火)14:35:59No.1028988365+
逆に10年前のPCで今の環境についてこられてる人いるのだろうか
27623/02/21(火)14:36:03 No.1028986962No.1028988378+
答えてもらってありがたい…
先々ゲームの要求スペック上がることも考えると20万↑くらいは見ておくべきか
そこ目指して働くことにするか…
27723/02/21(火)14:36:24No.1028988453そうだねx1
>スレ「」の予算ならちょっと見繕ってきたけど知識無いなら
> https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2023/02/special_2.html [link]
の上から2番めの奴の見積もりを押してメモリの所を32GBにして17万1300円
とりあえずこれでどうよ
レスをずっと眺めてたけど
落ち着いたらそれを基準に検討してみるよ
マジでサンクス
27823/02/21(火)14:36:55No.1028988583+
まぁ今の最新ゲームをサクサク動かしたいなら20万前後だな
SSD増設してえなとかモニターもマルチにしたいなってなったら25万ぐらいかかるんやけどなブヘ
27923/02/21(火)14:37:07No.1028988616そうだねx2
変な使い方して文句言っちゃ駄目だよ!
28023/02/21(火)14:37:16No.1028988657+
スペックギリギリ責めるとゲームのセーブやらアプリでファイル保存とか
一旦最小化して別作業しようとする度にイライラさせられるのいいよねよくない
28123/02/21(火)14:37:30No.1028988709+
スレ「」が買える余裕もてた頃には情勢変わってそう!
28223/02/21(火)14:37:41No.1028988749+
>今はXEONとかじゃなくてもメモリー最大512GBぐらい詰めてCPUもOCなしで7GHzぐらいだと思ってる
対9700ならIPCの改善込みで7GHz分くらいの性能は多分出るし
512GBも積もうと思えば積める時代ではある
28323/02/21(火)14:37:48No.1028988778+
>変な使い方して文句言っちゃ駄目だよ!
仮想通貨掘るぜー!
28423/02/21(火)14:37:57No.1028988824+
16GB要求してくるゲームやりながらブラウザやら動画やら出すとイラッってなるよね
28523/02/21(火)14:37:59No.1028988842+
10年前って2013年だからゲームバリバリしなきゃ今も通用するPCだな
2013年!?ってなるけど
28623/02/21(火)14:38:00No.1028988845そうだねx1
一回組んだら知識が身に付いてメンテしながら一生使えるからな…
28723/02/21(火)14:38:12No.1028988893+
>いやだから…うn…
言わんとすることもわかるけど10年前のデスクトップより遥かに高性能だしメンテナンス性も思ったよりいいから長持ちもするだろ
Windowsは後入れだった気もするが
28823/02/21(火)14:38:16No.1028988904+
btoなら決算セール狙いでもいい
あと2週間もしないうちにはじまるだろう
28923/02/21(火)14:38:24No.1028988941そうだねx2
>メモリ8GBにTeamsやらOfficeやら詰め込まれるとブチギレながら作業を行なうことになる
これどっちかと言うとTeamsが悪いと思う…
29023/02/21(火)14:38:31No.1028988969+
自分で組んだら一生使えるおじさん「自分で組んだら一生使える」
29123/02/21(火)14:38:57No.1028989092+
大昔のおじさんだからゲーム中に他のソフト起動させたくない…
他のマシン立ち上げる…
29223/02/21(火)14:39:15No.1028989156そうだねx11
>>いやだから…うn…
>言わんとすることもわかるけど10年前のデスクトップより遥かに高性能だしメンテナンス性も思ったよりいいから長持ちもするだろ
何もわかってねえ~~~
29323/02/21(火)14:39:22No.1028989182+
>対9700ならIPCの改善込みで7GHz分くらいの性能は多分出るし
>512GBも積もうと思えば積める時代ではある
メモリは鯖向けの石使わないと192GBが限界じゃないか?
29423/02/21(火)14:39:23No.1028989187+
>ハードオナニーしながらなのか
タブ200個ひらいて全スレ同時視聴
偶にやってる「」いるからそういうニーズはあるんだろう
29523/02/21(火)14:39:39No.1028989246そうだねx2
teamsはいいPCでも悪いPCでもスマホでも等しく重いぞ
29623/02/21(火)14:39:41No.1028989254+
>変な使い方して文句言っちゃ駄目だよ!
imgカスタマーセンターは今日も地獄
29723/02/21(火)14:39:53No.1028989298+
>これどっちかと言うとTeamsが悪いと思う…
なんであんな肥大化すんだろうねアイツ…
29823/02/21(火)14:39:57No.1028989323そうだねx1
>何もわかってねえ~~~
なにか言いたいんだよオレはお前の母ちゃんじゃ無いんだぞ
29923/02/21(火)14:40:20No.1028989411+
とりあえずカタログ全部開くのはあるあるだからな…
30023/02/21(火)14:40:20No.1028989412+
誰も言わないけどゲーム特化用途なら
AMDが3D V-Cache搭載「Ryzen 7000X3Dシリーズ」のグローバル発売日と米国価格を発表 2月28日から順次販売開始
これ待つべきじゃないか?
30123/02/21(火)14:40:38No.1028989481+
>>これどっちかと言うとTeamsが悪いと思う…
>なんであんな肥大化すんだろうねアイツ…
SharePoint内蔵してるし動画ファイルはデカい
30223/02/21(火)14:40:57No.1028989547そうだねx2
SteamDeck自体は良いもんだけどPC代わりに買うもんじゃなさすぎる…
30323/02/21(火)14:40:59No.1028989559+
今どきは何がやりたいか質問に答えてカスタムするから
大体間違える事は無いハズだ
30423/02/21(火)14:41:30No.1028989669そうだねx3
>なにか言いたいんだよオレはお前の母ちゃんじゃ無いんだぞ
steamはスチームって読むんだよ
30523/02/21(火)14:41:38No.1028989702+
>タブ200個ひらいて全スレ同時視聴
>偶にやってる「」いるからそういうニーズはあるんだろう
まあタブならそれぐらい開いちゃってたりはあるな
あとゲーム詰まったら検索とか
30623/02/21(火)14:42:11No.1028989834+
これから増える次世代機専用ゲーやるならメモリは32GBはいるぞ
30723/02/21(火)14:42:19No.1028989855+
SteamDeckはゲームPCの補助くらいで買うもんだぞ!
30823/02/21(火)14:42:19No.1028989859そうだねx1
>>なにか言いたいんだよオレはお前の母ちゃんじゃ無いんだぞ
>steamはスチームって読むんだよ
今更そこ?!
30923/02/21(火)14:42:19No.1028989862+
>大昔のおじさんだからゲーム中に他のソフト起動させたくない…
20年以上前の価値観のおじさん!20年以上前のPCの使い方のおじさんじゃないか!
昔はIEとか色々なアプリ全部閉じてからゲーム起動したりしてたな…
31023/02/21(火)14:42:20No.1028989865そうだねx1
PC欲しがってる人にSteamデック勧めるやついたらショップ店員失格だぞ
31123/02/21(火)14:42:22No.1028989867+
今時のソフトはメモリ余ってたらゴリゴリ自分用に確保するよね
可愛くない
31223/02/21(火)14:42:30No.1028989909+
スチームデックはゲームによってはすぐ落ちるみたいな話も聞くので万能の名機ではない印象
31323/02/21(火)14:42:33No.1028989929そうだねx2
StreamDeckもSteamDeckも存在するのがめんどくさい!
31423/02/21(火)14:42:45No.1028989978そうだねx5
>今更そこ?!
だって分かってなさそうだったし…
31523/02/21(火)14:42:58No.1028990032+
いもげ監視はなかなか大変だからな…
31623/02/21(火)14:43:01No.1028990042そうだねx2
多分ストリームデックが存在するのを分かってない
31723/02/21(火)14:43:20No.1028990113+
勝手に裏で録画とかフレンドと連絡とかそんな機能は真っ先に切るおじさん…
31823/02/21(火)14:43:25No.1028990133+
>今更そこ?!
突っ込まれてる意味をまるでわかってなさそうなレスしてる方が悪い
31923/02/21(火)14:43:41No.1028990192+
>スチームデックはゲームによってはすぐ落ちるみたいな話も聞くので万能の名機ではない印象
APexは普通に動くけどFortniteは落ちるって不具合はあるのは見たな
32023/02/21(火)14:43:41No.1028990193+
本当にスチームデック持ってたらPCより良いよとは勧めないだろ
32123/02/21(火)14:43:42No.1028990199+
何がdeckだよおおお!!dickだかcockをぶち込めよオラアアアアア!!
32223/02/21(火)14:43:43No.1028990203+
よくみるあれStream Deckって名前だったのか…
32323/02/21(火)14:43:54No.1028990245+
4kでいもげやると捗るよ
PCにかけるお金はほどほどにして予算をモニターに回そう
32423/02/21(火)14:43:55No.1028990253+
https://www.elgato.com/ja/stream-deck-mk2 [link]
Streamdeckいいよね
32523/02/21(火)14:44:18No.1028990346そうだねx6
いつの間にかソフトのことをアプリって言うのが主流になってることに焦るおじさん…
32623/02/21(火)14:44:33No.1028990407+
動画作成したいとかゲーム配信したいとか3Dやりたいとかそういうところから必要なスペック絞っていけばいいんでない
32723/02/21(火)14:44:35No.1028990414+
Steamdick!
32823/02/21(火)14:44:38No.1028990429+
デスクトップに変えてわかったけどノートって思ったより場所取ってたんだね
32923/02/21(火)14:44:44No.1028990454+
スチームデックはみんな換装前提だから64GBモデルが大人気なんだ
33023/02/21(火)14:44:44No.1028990457+
>何がdeckだよおおお!!dickだかcockをぶち込めよオラアアアアア!!
スチームデックをオナホにしちゃダメだよ
33123/02/21(火)14:44:57No.1028990510+
>>スチームデックはゲームによってはすぐ落ちるみたいな話も聞くので万能の名機ではない印象
>APexは普通に動くけどFortniteは落ちるって不具合はあるのは見たな
モンハンはIBもSBも落ちるってのを聞いたこともあるな
環境によるのかも知らんが
33223/02/21(火)14:45:06No.1028990538+
だって普通にスチームデックのURL持ってくるんだもの…
ビックリするわ
33323/02/21(火)14:45:08No.1028990547+
スチムーって書かない奴はお客様扱いされるし…
33423/02/21(火)14:45:24No.1028990622+
安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
33523/02/21(火)14:45:30No.1028990646+
>これから増える次世代機専用ゲーやるならメモリは32GBはいるぞ
そんないらんしどうせ次世代専用と言いながらps4版も出すだろうよ
33623/02/21(火)14:45:41No.1028990704+
ゲムー
33723/02/21(火)14:45:41No.1028990705そうだねx1
>いつの間にかソフトのことをアプリって言うのが主流になってることに焦るおじさん…
アプリはアプリだしソフトはソフトだろと思うおじさん
33823/02/21(火)14:46:02No.1028990798+
>安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
安いからいいんじゃないの…?
33923/02/21(火)14:46:04No.1028990802そうだねx1
裏で変なソフトが動いてないか定期的に確認するおじさん…
34023/02/21(火)14:46:04No.1028990806+
>>今更そこ?!
>突っ込まれてる意味をまるでわかってなさそうなレスしてる方が悪い
何も言わずブツブツ文句言ったって知らんよそんなの
ママのおっぱいでも吸ってろ
34123/02/21(火)14:46:20No.1028990878+
安いからって謎メーカーのは買わないようにね
34223/02/21(火)14:46:30No.1028990921+
>そんないらんしどうせ次世代専用と言いながらps4版も出すだろうよ
もう旧世代機に足引っ張られる縦マルチは嫌だー
34323/02/21(火)14:46:31No.1028990922+
>安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
あ、あのっ!ラインナップ見てもみんな10万以下のモデルが…
34423/02/21(火)14:46:49No.1028990991+
>アプリはアプリだしソフトはソフトだろと思うおじさん
ソーシャル要素なくてもアプリゲーなんでもソシャゲって言っちゃうし通じちゃうのに似たようなもんな気がする
34523/02/21(火)14:47:01No.1028991030+
>安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
4070無印がvram16Gって話聞いてワクワクしてる
34623/02/21(火)14:47:10No.1028991074+
アプリケーションって名前はWindowsだと一貫して存在してたけど
最近はWindows側の用語もアプリになってきた気がする
34723/02/21(火)14:47:12No.1028991087+
>安いからって謎メーカーのは買わないようにね
メルカリでも絶対買うなは言わんのか
「」はは話題にしないから手を付けてないとは思うが
34823/02/21(火)14:47:15No.1028991099+
>裏で変なソフトが動いてないか定期的に確認するおじさん…
消す必要のないソフトまで消してそうなおじさんきたな…
34923/02/21(火)14:47:27No.1028991138+
>>これから増える次世代機専用ゲーやるならメモリは32GBはいるぞ
>そんないらんしどうせ次世代専用と言いながらps4版も出すだろうよ
PS4版出るのもう今年中には終わるぞ
35023/02/21(火)14:47:30No.1028991153+
>いつの間にかソフトのことをアプリって言うのが主流になってることに焦るおじさん…
タスクマネージャー見たらアプリって表記ばかりでどこにもソフトって書いてなかった…
35123/02/21(火)14:47:34No.1028991172+
俺は最近3060Tiはいいぞおじさんになってる
35223/02/21(火)14:47:40No.1028991192+
実際ゲームしてる時に何か調べ物したかったらブラウザ立ち上げるよりスマホ操作する方が多いな…
35323/02/21(火)14:47:43No.1028991205+
>>安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
>安いからいいんじゃないの…?
結局は予算に収まるかどうかってところだと思うんだよね
35423/02/21(火)14:47:44No.1028991213+
セキュリティソフトが最早意味あるのかわかんないおじさん…
35523/02/21(火)14:47:49No.1028991233そうだねx1
>安いからって謎メーカーのは買わないようにね
nVidia 聞いたことのない謎の企業だなってNHKが
35623/02/21(火)14:48:00No.1028991272+
よく分からないけどストアを通したらアプリ
35723/02/21(火)14:48:07No.1028991303+
周辺機器も特にモニターとかも買い替えるなら18万じゃちょっと足りないんじゃない
35823/02/21(火)14:48:22No.1028991370+
フリゲ(基本料無料ソシャゲ)に戸惑いを隠せないおじさん…
35923/02/21(火)14:48:48No.1028991468+
>>安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
>4070無印がvram16Gって話聞いてワクワクしてる
4070tiが12GBなのに4070が16GBだったら俺は怒る
36023/02/21(火)14:49:00No.1028991531+
長期運用を考えるなら30万ぐらいにしろ
36123/02/21(火)14:49:07No.1028991559そうだねx1
>メルカリでも絶対買うなは言わんのか
余りパーツで組んで出品してるから買ってもくれてもいいぞ…
36223/02/21(火)14:49:21No.1028991623+
>俺は最近3060Tiはいいぞおじさんになってる
過不足ない感じがいいよね
36323/02/21(火)14:49:22No.1028991629そうだねx1
>セキュリティソフトが最早意味あるのかわかんないおじさん…
なんかWindowsDefenderくんでいいよって良く聞くけど不安が残るおじさん
36423/02/21(火)14:49:22No.1028991630そうだねx1
steam自体それなりにメモリをもぐもぐ食べるのがちょっと気に入らねえぜ
36523/02/21(火)14:49:38No.1028991696+
フリマは売る場所で物買ったりはしないなぁ…
36623/02/21(火)14:50:10No.1028991812+
>PS4版出るのもう今年中には終わるぞ
来年になったらちゃっかりps4ついている奴
36723/02/21(火)14:50:14No.1028991828+
昔はテレビで云十万してた時代からすれば今のPCは逆にどれも高性能で安いのかもしれない
36823/02/21(火)14:50:16No.1028991839+
>4070tiが12GBなのに4070が16GBだったら俺は怒る
むしろそれで4070が8GBになる方がどう考えてもクソだろ
性能レンジ的にも8GBじゃ話にならん
36923/02/21(火)14:50:20No.1028991854そうだねx3
>>セキュリティソフトが最早意味あるのかわかんないおじさん…
>なんかWindowsDefenderくんでいいよって良く聞くけど不安が残るおじさん
あえてウイルス入ったzipDLしてみたらちゃんとdefenderが馬鹿野郎!!!ってけおってくれて安心したおじさん
37023/02/21(火)14:50:24No.1028991867+
>セキュリティソフトが最早意味あるのかわかんないおじさん…
俺はディフェンダーでいいじゃんおじさん
37123/02/21(火)14:50:25No.1028991873+
稼働してるソフトは少なければ少ないほど安定するからな…
37223/02/21(火)14:50:32No.1028991897+
>>>安いからってグラボは30系じゃなく40系を買うのですよ…
>>4070無印がvram16Gって話聞いてワクワクしてる
>4070tiが12GBなのに4070が16GBだったら俺は怒る
3060と3060tiみたいな感じじゃね
メモリのバス幅絞ってるけどvram 量は多いって感じ
当然tiの方が性能はいい
37323/02/21(火)14:51:10No.1028992047そうだねx1
>なんかWindowsDefenderくんでいいよって良く聞くけど不安が残るおじさん
マカフィーやウイルスバスターの方がよほど不安だろ…
37423/02/21(火)14:51:14No.1028992059+
アフターバーナーは常駐させないと落ち着かないから…
37523/02/21(火)14:51:17No.1028992067そうだねx1
>なんかWindowsDefenderくんでいいよって良く聞くけど不安が残るおじさん
「」なんてどうせ怪しいえっちなサイト覗くようなエロおじさんなんだからウイルスソフト入れとけばええ!
37623/02/21(火)14:51:31No.1028992126+
>steam自体それなりにメモリをもぐもぐ食べるのがちょっと気に入らねえぜ
ちらっと見てみたらDMMプレイヤーの三倍もメモリ食ってた…まあささやかだから気にならんが
37723/02/21(火)14:51:35No.1028992143+
めもりーくりーなーでこまめにメモリ解放しなきゃ…
37823/02/21(火)14:51:44No.1028992172+
起動と同時に立ち上げるなんてふざけた設定がデフォなのがどんどん受け入れられてるからな…
37923/02/21(火)14:51:45No.1028992174+
スチームでフロムゲーとかARKとかやってたらSSD1Tでもインストールの容量きついんで2Tくらい欲しかった
サブのドライブいくらでかくてもHDDだと物置だし
38023/02/21(火)14:51:54No.1028992209+
有料ソフトにしかない機能が欲しいなら買うのは全然いいけどなんとなくで買うのは確実に無駄
無料アンチウイルスソフト入れるのもストレージの無駄
38123/02/21(火)14:51:56No.1028992212+
やっぱりミドル帯のクラスのお話にテーマが決まってると平和だね
38223/02/21(火)14:52:04No.1028992248+
>>なんかWindowsDefenderくんでいいよって良く聞くけど不安が残るおじさん
>「」なんてどうせ怪しいえっちなサイト覗くようなエロおじさんなんだからウイルスソフト入れとけばええ!
怪しいえっちな海外サイトはDefenderじゃ防げないのかい!?
38323/02/21(火)14:52:07No.1028992262そうだねx2
俺はESETおじさん
38423/02/21(火)14:52:20No.1028992308+
>steam自体それなりにメモリをもぐもぐ食べるのがちょっと気に入らねえぜ
steam切る!eaアプリ切る!epic切る!battle.net切る!ふぅ…軽くなった
38523/02/21(火)14:52:24No.1028992320+
>>メルカリでも絶対買うなは言わんのか
>余りパーツで組んで出品してるから買ってもくれてもいいぞ…
ちゃんと構成とわかるように写真貼ってくれててもメルカリは怖い
38623/02/21(火)14:52:30No.1028992356+
>「」なんてどうせ怪しいえっちなサイト覗くようなエロおじさんなんだからウイルスソフト入れとけばええ!
まかふぃーうぇぶあどばいざー入れたらちゃんと怪しいサイト入る前にブロックされて安心おじさん
でも動作確認したらアンインストールするね…
38723/02/21(火)14:52:39No.1028992382+
まあBTOはマウス買っとけばいい
38823/02/21(火)14:52:56No.1028992459+
>起動と同時に立ち上げるなんてふざけた設定がデフォなのがどんどん受け入れられてるからな…
ああいうのは品位が無いよね品位が
38923/02/21(火)14:53:04No.1028992489+
予算20万だとギリギリで4070ti買える感じなんだろうか
39023/02/21(火)14:53:27No.1028992585そうだねx1
ノートPCは絶滅危惧種だな
39123/02/21(火)14:53:29No.1028992592+
>メモリのバス幅絞ってるけどvram 量は多いって感じ
>当然tiの方が性能はいい
4070tiのバス幅自体が3060と同じじゃなかった?
あれ未だにどうしてそんなことになるのか理解してないけど
39223/02/21(火)14:53:57No.1028992693+
onedriveは消滅させておいた
39323/02/21(火)14:54:15No.1028992762+
>予算20万だとギリギリで4070ti買える感じなんだろうか
マザボが…二世代前ならいけるかもしれない
39423/02/21(火)14:54:21No.1028992780そうだねx2
>ノートPCは絶滅危惧種だな
39523/02/21(火)14:54:23No.1028992791+
会社のシステムやってるけどお馬鹿さんがウイルスバスターがあるから安心だぜって言いながらエモテットを自爆感染して無事終了したので
結局ウイルスソフトなんて何入れてても一緒よ
一緒なら軽くて最適化されてて安定してるWindowsディフェンダーが最強よ
39623/02/21(火)14:54:48No.1028992887+
あってもなくても良いと思うけど入れるんなら裏切りそうなロボットのやつだろうか?
39723/02/21(火)14:54:49No.1028992895そうだねx1
>予算20万だとギリギリで4070ti買える感じなんだろうか
他パーツ全て露骨なまでにケチらないと厳しいからあんまりいいことが無い作り方だよ
39823/02/21(火)14:54:51No.1028992900そうだねx2
discordも軽くはないよね…
39923/02/21(火)14:55:02No.1028992948+
>予算20万だとギリギリで4070ti買える感じなんだろうか
メモリとかSSD増設とか全くしないなら行けるのか…?
40023/02/21(火)14:55:04No.1028992957そうだねx3
たまにBTOである3060 8GBはやめておけとだけ
40123/02/21(火)14:55:05No.1028992962+
最近のPCがわかんなかったらツクモの実店舗行って
出来合いの適当に選んでもいいんだよ
近くにない?どうせ大きい買い物なんだから遊びに行くついでに寄ればいい
40223/02/21(火)14:55:27No.1028993042+
オイラならStormのBTOを勧める
あそこは安物の変なパーツを使わない
40323/02/21(火)14:55:28No.1028993050そうだねx3
>ノートPCは絶滅危惧種だな
むしろ今はデスクのほうが絶滅危惧種でしょ
ゲーマーとオタクくんと開発関係ぐらいしか使ってなくてビジネスユースはほとんどノートだ
40423/02/21(火)14:55:32No.1028993069+
BTOの4070tiで一番安かったのが27万だった
40523/02/21(火)14:55:35No.1028993077そうだねx1
>discordも軽くはないよね…
あれはむしろ動作してるのがウザいからさっさと切る!
40623/02/21(火)14:55:46No.1028993119+
田舎にも工房はあるだろ
そこへ行け
40723/02/21(火)14:55:47No.1028993126+
グラボの価格はマイニングバブルのころから落ち着いてる状況なの?
40823/02/21(火)14:55:51No.1028993152+
こっちはゲームしたいだけなのにデベの変なアプリ立ち上げられるのやんなっちゃう
40923/02/21(火)14:56:40No.1028993333+
ノートどころかタブレットな時代じゃない?
41023/02/21(火)14:56:41No.1028993338+
>グラボの価格はマイニングバブルのころから落ち着いてる状況なの?
あの時の法外な値段ではない
41123/02/21(火)14:56:41No.1028993341+
見た目も拘っていないならフロンティアにしよ?コスパ良いから満足できるよ?
41223/02/21(火)14:56:43No.1028993346そうだねx1
4070 18Gなんてでたらti買った人がバカみたいじゃないですか!
41323/02/21(火)14:56:48No.1028993364そうだねx1
サクラエディタちゃんが常に控えてくれてる
41423/02/21(火)14:56:59No.1028993409+
WQHDの144hzでオススメのモニター教えてくれないかい
今使ってる24インチのFHDにはHDRすらついてないからそろそろ買い替えたいんだ
41523/02/21(火)14:57:13No.1028993482+
やっぱなぁ
PCはピカピカ光らないとなぁ
41623/02/21(火)14:57:21No.1028993516そうだねx2
デスクトップとかオタクしか使ってないわ
41723/02/21(火)14:57:40No.1028993591+
>予算20万だとギリギリで4070ti買える感じなんだろうか
4070tiで13万予算持ってかれるからそれ以外7万で見繕うことになる
無理ではないがちょっと歪だな…あと3万出せればそれなりに形なりそう
41823/02/21(火)14:57:58No.1028993673+
>WQHDの144hzでオススメのモニター教えてくれないかい
>今使ってる24インチのFHDにはHDRすらついてないからそろそろ買い替えたいんだ
HDRついてればいいと思うなよ
HDR400なんて合ってもなくても一緒だ
41923/02/21(火)14:58:00No.1028993688そうだねx6
>デスクトップとかオタクしか使ってないわ
オタクだからそれでいいんだよ
42023/02/21(火)14:58:09No.1028993741+
3060 8GB買うくらいなら12gb版探すか頑張って3060tiの方買った方がいいよ
42123/02/21(火)14:58:20No.1028993782そうだねx1
>デスクトップとかオタクしか使ってないわ
何十年前の知識?
42223/02/21(火)14:58:30No.1028993814+
(デスクトップでimg見てないんだな…)
42323/02/21(火)14:58:31No.1028993822そうだねx3
>ノートPCは絶滅危惧種だな
自分が使ってないだけで勝手に絶滅扱いするの「」の悪い癖だと思う
42423/02/21(火)14:58:42No.1028993864+
なんでみんな光るPC内部にフィギュア入れるんです?
42523/02/21(火)14:58:48No.1028993903+
>WQHDの144hzでオススメのモニター教えてくれないかい
https://kakaku.com/item/K0001266127/ [link]
これがセールのときには4万くらいになる
42623/02/21(火)14:58:59No.1028993942そうだねx5
オタクしか居ないとこに来てオタク煽りって何がしたいんだろうねこういう手合
42723/02/21(火)14:59:24No.1028994063+
熱で30系は直ぐにだめになりそうなった
そこまでゲームしないならまぁすきなのを…
42823/02/21(火)14:59:26No.1028994073+
>ノートどころかタブレットな時代じゃない?
タブレットは仕事関係では(デザインとか一部業種除いて)ほとんど使われてないから
結局ノートよ
42923/02/21(火)14:59:27No.1028994077+
4KHDRのimgを体験してないとかマジ!?
43023/02/21(火)14:59:30No.1028994083そうだねx2
オタクでもないのにいもげでレスしてるとか余計惨めな生き物だと思うんだが
43123/02/21(火)14:59:49No.1028994158そうだねx1
オタク煽り!?
43223/02/21(火)14:59:53No.1028994173+
>なんでみんな光るPC内部にフィギュア入れるんです?
光るしサイドパネルがガラス化したからショウケース代わりに使われるようになった
43323/02/21(火)14:59:53No.1028994179そうだねx8
いきなりタブレットでオフィス作業やれって言われたらキレると思う
43423/02/21(火)15:00:04No.1028994206そうだねx3
>オタクしか居ないとこに来てオタク煽りって何がしたいんだろうねこういう手合
煽られてるのはオタクなことじゃなくてノートPCが絶滅危惧種とか見当違いなこと言ってる自分だっていうことに気付こうね…
43523/02/21(火)15:00:04No.1028994209+
>WQHDの144hzでオススメのモニター教えてくれないかい
>今使ってる24インチのFHDにはHDRすらついてないからそろそろ買い替えたいんだ
HDRいらなくね
そしてまず予算を言いなさい
43623/02/21(火)15:00:07No.1028994222+
>余りパーツで組んで出品してるから買ってもくれてもいいぞ…
ちゃんと安くてそれなりだったらまぁ…
43723/02/21(火)15:00:07No.1028994223+
どうせノート買っても据え置きになるし...
43923/02/21(火)15:00:32No.1028994315+
>>なんでみんな光るPC内部にフィギュア入れるんです?
>光るしサイドパネルがガラス化したからショウケース代わりに使われるようになった
中の熱とか大丈夫なのかい
44023/02/21(火)15:00:32No.1028994321+
4060は噂通りならまだ乗り換えて無い人向けに良さそうだけど値段どうなるかなあ
44123/02/21(火)15:00:36No.1028994340そうだねx1
>ノートPCは絶滅危惧種だな
ゲーミングノートめっちゃ推してない?売り場は
44223/02/21(火)15:00:38No.1028994347+
Windows君がイケイケなスマホを作ってくれれば…
44323/02/21(火)15:00:42No.1028994365+
>グラボの価格はマイニングバブルのころから落ち着いてる状況なの?
バブル以前からあったグラボはバブル以前の値には戻らず高い
バブル中のは落ち着いたが高い
バブル後期以降の新型グラボはそもそもの価格が高い
44423/02/21(火)15:00:50No.1028994389そうだねx1
>煽られてるのはオタクなことじゃなくてノートPCが絶滅危惧種とか見当違いなこと言ってる自分だっていうことに気付こうね…
人違いですけど…
44523/02/21(火)15:01:16No.1028994490+
>いきなりタブレットでオフィス作業やれって言われたらキレると思う
まあノートでもメモリに切れるんだがな…
44623/02/21(火)15:01:31No.1028994535そうだねx3
>何十年は言い過ぎだがここ最近はゲーミングPC眺めてるオタクとは程遠そうな中高生って???な事態になってるのにな
>こっちが聞きたいまである何だあれマジで
ちょっと何言いたいのかわからん
煽りとかではなく
44723/02/21(火)15:01:33No.1028994540そうだねx1
普通の事務仕事にデスクトップなんかくれないしいらない
デスクトップは仕事じゃなく趣味だからいいんだ
44823/02/21(火)15:01:38No.1028994562+
>ちゃんと安くてそれなりだったらまぁ…
だいぶハイエンドかな…
光るよ
44923/02/21(火)15:01:45No.1028994587+
>>煽られてるのはオタクなことじゃなくてノート​PCが絶滅危惧種とか見当違いなこと言ってる自分だっていうことに気付こうね…
>人違いですけど…
いやそういうのいいから
45023/02/21(火)15:01:45No.1028994589+
いまや100円ショップでもLEDテープとか売り始めたぞ
ピカピカさせるための
45123/02/21(火)15:01:59No.1028994651そうだねx1
>ちょっと何言いたいのかわからん
>煽りとかではなく
そうかゴメンレス消すね…
45223/02/21(火)15:02:07No.1028994688そうだねx1
>Windows君がイケイケなスマホを作ってくれれば…
右下に伺か置けるスマホ作って役目でしょ
45323/02/21(火)15:02:34No.1028994798+
出張しまくりでも無い限り正直ゲーミングノート買う同じ予算でデスクトップ買った方が後々まで使えると思う
45423/02/21(火)15:02:37No.1028994810そうだねx2
多順らしい会話ができないやつが増えてきたな…
45523/02/21(火)15:02:52No.1028994866+
俺も10年近く使っているが買い替えたい理由はWin7だからいい加減11にしたいだな
45623/02/21(火)15:03:05No.1028994926+
>中の熱とか大丈夫なのかい
グラボの真上とかm.2近くに置かなきゃ部屋の温度と大差ないよ
45723/02/21(火)15:03:10No.1028994946+
>4060は噂通りならまだ乗り換えて無い人向けに良さそうだけど値段どうなるかなあ
7万円ぐらいで買えるかなあ
45823/02/21(火)15:03:19No.1028994987+
>中の熱とか大丈夫なのかい
うちは吸気側の全面ファンあたりのスペースに置いてるわ
45923/02/21(火)15:03:25No.1028995005+
俺光るPCでトラックピカピカにする運ちゃんの気持ちちょっとわかった
46023/02/21(火)15:03:27No.1028995019+
最近ゲーミングノート欲しいなって思う
でもどこのメーカーがいいのか分からぬ
46123/02/21(火)15:03:32No.1028995041+
>HDRいらなくね
>そしてまず予算を言いなさい
まぁHDRはあったらいいなぐらい
予算は6万ぐらい出せるけどできれば4万円代がいいかな
46223/02/21(火)15:03:35No.1028995055+
>だいぶハイエンドかな…
>光るよ
「」が真面目に組んだちゃんとしたPCより第4世代Corei7にGTX1060みたいなやつのが売れるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
いやなんなんだろうねこの現象
46323/02/21(火)15:03:42No.1028995085+
今なら買い時かな?
46423/02/21(火)15:03:50No.1028995112そうだねx2
>俺も10年近く使っているが買い替えたい理由はWin7だからいい加減11にしたいだな
いやもう投げ捨てていいんじゃないかなぁ!
46523/02/21(火)15:04:08No.1028995175+
まだ7使ってる人居るのか!
46623/02/21(火)15:04:17No.1028995218+
>普通の事務仕事にデスクトップなんかくれないしいらない
>デスクトップは仕事じゃなく趣味だからいいんだ
くれるならデスクトップの方が絶対いいよ
画面の高さ上下できるだけでも全然違う
46723/02/21(火)15:04:41No.1028995317+
今ってグラボだけで10万くらいしない?
46823/02/21(火)15:04:50No.1028995360+
ゲーミングノートはやめとけ
熱いしファンうるさいし物理的に重いし何より性能が微妙
46923/02/21(火)15:05:13No.1028995452+
>今ってグラボだけで10万くらいしない?
ものによるとしか…
47023/02/21(火)15:05:24No.1028995498+
>いやなんなんだろうねこの現象
そりゃ売るターゲットを絞ってそれに合わせた売り方してるからでしょ
47123/02/21(火)15:05:25No.1028995503+
>今ってグラボだけで10万くらいしない?
モデルによるが…
まあちょっといいやつ買おうとすると昔3万で良かったのが5万近くにはなってる
47223/02/21(火)15:05:31No.1028995523+
>今なら買い時かな?
欲しい時が買い時
47323/02/21(火)15:05:31No.1028995528+
>>だいぶハイエンドかな…
>>光るよ
>「」が真面目に組んだちゃんとしたPCより第4世代Corei7にGTX1060みたいなやつのが売れるんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
>いやなんなんだろうねこの現象
流石に今時新品でそれはねえだろ
47423/02/21(火)15:05:36No.1028995549+
>4070tiのバス幅自体が3060と同じじゃなかった?
>あれ未だにどうしてそんなことになるのか理解してないけど
基本的にメモリバス幅はメモリコントローラーの基数*32になる
3060はメモリコントローラー6基の192bitに対して3070/3060tiがメモリコントローラー8基の256bit
同じくAD103はメモリコントローラーが8基なので256bit
メモリコントローラーは基本的にGPUの外側に配置するのでダイサイズが大きい程大きくなりがち
47523/02/21(火)15:05:39No.1028995562+
部屋が狭いからノート欲しいっていうやつはまずPC買う前に部屋を片付けろ
47623/02/21(火)15:05:46No.1028995597+
>>俺も10年近く使っているが買い替えたい理由はWin7だからいい加減11にしたいだな
>いやもう投げ捨てていいんじゃないかなぁ!
クラシックスタイルが好きでな
気がつけば10年使ってた
その前のOSも2000だからな
長くつかっちまうんだ
47723/02/21(火)15:05:51No.1028995621+
4070tiで組もうと思ったら30万くらい見とけば大丈夫?
47823/02/21(火)15:06:02No.1028995672+
>流石に今時新品でそれはねえだろ
47923/02/21(火)15:06:14No.1028995723+
Bビック
Tチクビ
Oオジサン
48023/02/21(火)15:06:27No.1028995790+
UIの都合ならまぁわからなくはない
48123/02/21(火)15:06:29No.1028995795そうだねx2
>今なら買い時かな?
買いたいと思った時が買い時だぞ!
どうせ5年も経てば同じ価格で性能上の買えるんだからな
48223/02/21(火)15:06:30No.1028995804+
新品というか
ジャンク部品かき集めて新品ケースに入れたブツというか
48323/02/21(火)15:06:58No.1028995932+
俺のもグラボ以外はもうすぐ10年目だ…
4700Kもお役御免か
48423/02/21(火)15:07:10No.1028995993+
最近3060Tiって名機なのではと思い始めて来た
48523/02/21(火)15:07:14No.1028996009そうだねx2
>クラシックスタイルが好きでな
>気がつけば10年使ってた
>その前のOSも2000だからな
>長くつかっちまうんだ
サポート切れてるOSを使ってるのは褒められる行為ではないですよ
48623/02/21(火)15:07:42No.1028996135+
>4070tiで組もうと思ったら30万くらい見とけば大丈夫?
自作なら最大予算それぐらいで見といて贅沢しなければだいぶ削れる感じになる
まずOS代がほぼ無料になるのが大きい
48723/02/21(火)15:07:52No.1028996186+
まだメルカリでゲーミングPCつって
>第4世代Corei7にGTX1060みたいなやつ
売ってるのか調べてみました!売ってました!いかがでしたか?
48823/02/21(火)15:08:09No.1028996262そうだねx1
>俺のもグラボ以外はもうすぐ10年目だ…
>4700Kもお役御免か
12100未満だからな…
48923/02/21(火)15:08:12No.1028996272+
銀行系のSEやってるとスタンドアローンだからって未だに95とか使ってる会社知ってるから古いOS目的は理解できる
49023/02/21(火)15:08:16No.1028996286+
サポート切れOS使ってんの本人は良くても周りに迷惑なので
49123/02/21(火)15:08:36No.1028996364+
>>今なら買い時かな?
>欲しい時が買い時
言われてみればそうである
49223/02/21(火)15:08:42No.1028996392そうだねx2
>売ってるのか調べてみました!売ってました!いかがでしたか?
1060のっけてる時点で良心的な方だよそれ
49323/02/21(火)15:09:25No.1028996577そうだねx2
>サポート切れOS使ってんの本人は良くても周りに迷惑なので
クローズド環境ならまぁレガシーなの使うの個人の自由でいいけどインターネット接続してるんならしっかりとサポートついてるOSにしろ!
ガバガバ穴でどんな性病もってるかわかんねぇんだよ!
49423/02/21(火)15:09:29No.1028996584そうだねx2
>銀行系のSEやってるとスタンドアローンだからって未だに95とか使ってる会社知ってるから古いOS目的は理解できる
そういうのと好きで使ってるは別の話なのでは…?
49523/02/21(火)15:10:07No.1028996755+
>最近3060Tiって名機なのではと思い始めて来た
価格と性能のバランス考えたら間違いなく名機
49623/02/21(火)15:10:22No.1028996810+
11って今はAndroid内臓しててスマホでやれるソシャゲ扱えるんだよね
49723/02/21(火)15:10:49No.1028996917+
3060tiはご祝儀価格が結局一番安かったな…
49823/02/21(火)15:10:55No.1028996946+
>まぁHDRはあったらいいなぐらい
>予算は6万ぐらい出せるけどできれば4万円代がいいかな
その価格帯ならどれも大差ないからセールの時に有名メーカーから選ぶのが無難だよ
49923/02/21(火)15:11:02No.1028996975+
>11って今はAndroid内臓しててスマホでやれるソシャゲ扱えるんだよね
残念ながら
50023/02/21(火)15:11:02No.1028996977+
>11って今はAndroid内臓しててスマホでやれるソシャゲ扱えるんだよね
ストアがAmazonだから限られるけどね
50123/02/21(火)15:11:05No.1028996987+
言われてみればセキュリティガバガバだな
50223/02/21(火)15:11:43No.1028997132+
ゲーミングノートは出先でそのまま遊べるのは魅力的に思える
でもどうせ電源必要ならミニPC持ち歩いた方がいいのかな…
50323/02/21(火)15:12:09No.1028997227+
銀行のOSが古いのは上に乗っかってるアプリを最新向けに改修する予算が出ないからであって
こだわりとかでああしてるわけではない
予算担当だからわかる
毎年アプリ改修費用の予算申請が上がってくる
50423/02/21(火)15:12:27No.1028997305+
なんでみんな目の前の機械で調べないの!?
50523/02/21(火)15:12:39No.1028997359+
相談して良かったよ
買う踏ん切りがついたから週末にでもショップ行くわ
50623/02/21(火)15:12:56No.1028997431+
https://ascii.jp/elem/000/000/800/800153/ [link]
10年前の上等なPCって大体こんなスペックか
懐かしいな
50723/02/21(火)15:12:57No.1028997435+
>なんでみんな目の前の機械で調べないの!?
最近の検索エンジンは駄目だって「」いつも言ってるし…
50823/02/21(火)15:13:03No.1028997469+
グラボとCPUが高くて需要なパーツだから
その2つを決めたらそれに合わせて足してけば良い
50923/02/21(火)15:13:10No.1028997500+
「」の期待してるようなソシャゲをPCでやりたいが出来るのはググプレPC版の方だよ
51023/02/21(火)15:13:14No.1028997517+
>予算担当だからわかる
>毎年アプリ改修費用の予算申請が上がってくる
承認しろや!!
51123/02/21(火)15:13:45No.1028997625+
去年sycomで簡易水冷買った
50万したけど無音でビビった
最近ホグワーツ最高設定で遊んでも無音でビビった
51223/02/21(火)15:13:45No.1028997628+
3060tiは今も大体6万付近で落ち着いてるから狙うなら今も悪くないと思うよ
51323/02/21(火)15:13:57No.1028997682+
>毎年アプリ改修費用の予算申請が上がってくる
承認してくだち!!!!11
51423/02/21(火)15:13:57No.1028997684+
CPUはほどほどでいいよ
51523/02/21(火)15:14:01No.1028997701そうだねx1
nox使えばできるぞ
51623/02/21(火)15:14:10No.1028997734+
>なんでみんな目の前の機械で調べないの!?
調べ方がわからないと調べられない人は多い
51723/02/21(火)15:14:19No.1028997776+
BTOのが楽なんだけど今使ってるケース使いたいし組みたい…でもめんどくせーって思ってる間に10年使っちまった
51823/02/21(火)15:14:30No.1028997822+
>承認しろや!!
内規に従って費用対効果を審査するけど改修コスト500万に対して効果が無なの!人一人減らすしかないの!
51923/02/21(火)15:16:01No.1028998171+
>銀行のOSが古いのは上に乗っかってるアプリを最新向けに改修する予算が出ないからであって
>こだわりとかでああしてるわけではない
>予算担当だからわかる
>毎年アプリ改修費用の予算申請が上がってくる
そして改修する側は古いOSから新しいOSに移し替えるとかめんどくさ過ぎてやりたく無いから受けない
52023/02/21(火)15:17:00No.1028998423+
新しいパーツは出てるけどまあまあ遊ぶくらいなら1650くらいでいいな…から数年進んでないんだよな
52123/02/21(火)15:17:19No.1028998499+
>>毎年アプリ改修費用の予算申請が上がってくる
>そして改修する側は古いOSから新しいOSに移し替えるとかめんどくさ過ぎてやりたく無いから受けない
負の連鎖できた!
52223/02/21(火)15:18:03No.1028998676+
>そして改修する側は古いOSから新しいOSに移し替えるとかめんどくさ過ぎてやりたく無いから受けない
別にお金さえ払えばやってくれるけど
ドキュメントの解読から始まるのと銀行のクソめんどくさい内規に従ったテストやらないといけないからデスクトップのスタンドアロンで動いてる程度のアプリなのに4~5人月くらいかかるんだよ
52323/02/21(火)15:18:09No.1028998696そうだねx1
4070tiお買い得なのはわかるが本体ごと買うと30万はだいぶ躊躇するな…
52423/02/21(火)15:18:11No.1028998700+
>新しいパーツは出てるけどまあまあ遊ぶくらいなら1650くらいでいいな…から数年進んでないんだよな
結局は自分がやりたいことによるからね
52523/02/21(火)15:18:19No.1028998725+
PCに関しては家電量販店の店員への信用がないからPCショップでお薦めしてもらうのも抵抗あるかもしれないけど
プロだからちゃんとしたのお薦めしてくれるよ
52623/02/21(火)15:19:00No.1028998889+
俺もPC壊れちゃったから買い替えたいんだよな
手数料なしの分割払いってありなのかな…
52723/02/21(火)15:20:18No.1028999192そうだねx3
パソコンを本体丸ごと買うとめちゃくちゃ高いなと自作やってると思う
52823/02/21(火)15:21:03No.1028999381+
>俺もPC壊れちゃったから買い替えたいんだよな
>手数料なしの分割払いってありなのかな…
俺は逆に一定費用に抑えるために3年に一度36回無金利分割で組んでる
52923/02/21(火)15:22:18No.1028999679+
2年前に買った3080のBTO買い替えたくなってきた…
4090にしたい…特に理由はないけど…
53023/02/21(火)15:22:34No.1028999732そうだねx1
ここでの相談でも店員への相談でもとにかく予算だけは決めろ
最低条件だぞ
53123/02/21(火)15:22:51No.1028999796そうだねx1
俺も10年前くらいの使ってる
SSDに換えたら元気いっぱいだ
53223/02/21(火)15:22:59No.1028999833+
12400で3060だとまあ18万だな
13700で3070だと28万になる
53323/02/21(火)15:23:39No.1028999985+
10年前なら18万くらいあれば良いPC買えたよね
53423/02/21(火)15:23:54No.1029000047+
何が何でも3060Tiだぞ
53523/02/21(火)15:24:05No.1029000085+
長年連れ添ったCPUがここから先の戦いにはついてこれない…されちゃったから買い換えないといけない…
53623/02/21(火)15:24:55No.1029000287+
大手の銀行さんだいたいシンクラ化してるからOS周りはむしろ他所より手早いんだよな…
地方は知らん
53723/02/21(火)15:26:58No.1029000763+
>俺も10年前くらいの使ってる
>SSDに換えたら元気いっぱいだ
うちのもパーツだけ入れ替え続けてまだ現役だ
もはや原型はケーブルぐらいしか残ってないが
53823/02/21(火)15:26:58No.1029000765+
>大手の銀行さんだいたいシンクラ化してるからOS周りはむしろ他所より手早いんだよな…
外部ネットワークに繋がってないようなとこだと未だにSolaris10シリーズが生きてたりするぞ
53923/02/21(火)15:27:03No.1029000791+
これ買ってもいいか!
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Feb3/ [link]
54023/02/21(火)15:27:18No.1029000845+
安いの買うと爆音リスクあるからいいのを買う
54123/02/21(火)15:27:30No.1029000898+
>これ買ってもいいか!
> https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114492-Feb3/ [link]
かなりリーズナブルだと思う
54223/02/21(火)15:27:43No.1029000941+
今4070Tiでそんなすんのか
一気にギア上がってんな…
54323/02/21(火)15:28:14No.1029001062+
4070Tiで28万なの安くない?
一時期3060で20万とかだったし
54423/02/21(火)15:28:50No.1029001209+
>外部ネットワークに繋がってないようなとこだと未だにSolaris10シリーズが生きてたりするぞ
それはFに文句言え
なんであんなもん後生大事にしてるんだ
54523/02/21(火)15:29:12No.1029001279そうだねx2
>一時期3060で20万とかだったし
最悪の時代でも3060でそこまでいかなかっただろ?
54623/02/21(火)15:30:09No.1029001496そうだねx2
ツクモの即納を一度見ておけ
あそこは割と基準になる
54723/02/21(火)15:30:18No.1029001537そうだねx1
>それはFに文句言え
>なんであんなもん後生大事にしてるんだ
Linuxへの移植費用の稟議が下りない銀行サイドの問題である
Fは要望に従ってるだけである
54823/02/21(火)15:31:24No.1029001795+
>ツクモの即納を一度見ておけ
>あそこは割と基準になる
なんだかんだでもうずっとベースはツクモで組んでもらってるわ…
54923/02/21(火)15:32:01No.1029001924+
つくも流石にドスパラと比べるとちょっと高いけどサポートが違いすぎるからなあ
55023/02/21(火)15:33:30No.1029002253+
5000番台って来年まで待ってれば出るの?
55123/02/21(火)15:34:15No.1029002410+
待ってどうするの?
55223/02/21(火)15:34:19No.1029002421+
>5000番台って来年まで待ってれば出るの?
再来年じゃない?
55323/02/21(火)15:34:23No.1029002434+
フロンティアで買ったらマザボの都合なのかサウンドの設定でラウドネス等化出なくてそういうのもあるのかってなった
55423/02/21(火)15:35:16No.1029002659+
マイナポイントの使い道出来てよかったな
55523/02/21(火)15:35:41No.1029002733+
>フロンティアで買ったらマザボの都合なのかサウンドの設定でラウドネス等化出なくてそういうのもあるのかってなった
マザボメーカーのサイトからドライバー落としてみたら変わるんじゃない
55623/02/21(火)15:35:47No.1029002749+
>5000番台って来年まで待ってれば出るの?
2年周期だから5090が出るんじゃない
55723/02/21(火)15:35:55No.1029002777+
マザボとCPUだけ変えたい
DDR3使わせてくれ
55823/02/21(火)15:36:32No.1029002909+
>待ってどうするの?
5060あたり買う
55923/02/21(火)15:36:41No.1029002944+
>マザボとCPUだけ変えたい
>DDR3使わせてくれ
なんで…?
56023/02/21(火)15:37:18No.1029003091そうだねx1
>マザボとCPUだけ変えたい
>DDR3使わせてくれ
メモリだけ延命出来たとしても先が短くなるだけですよ
56123/02/21(火)15:37:35No.1029003148+
4060は115Wで3060同等だぞ
これからの時代に合ってる
56223/02/21(火)15:38:11No.1029003274+
さすがにDDR4でいいんじゃないか
DDR5はおすすめしないが

[トップページへ] [DL]