kiyokawaN

1,633 Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
kiyokawaN
@h_kiyokawaN
ささしま
津⇔名古屋Joined February 2022

kiyokawaN’s Tweets

維新に抱きついて、共産党との共闘をぶっ壊すことを中央の執行部がやっておきながら、一方で共闘を呼びかけても説得力が薄い。維新との国会での協力は比定しないが、これと従来の野党共闘の関係が整理出来ていないように思う。サンクチュアリから執行部批判が出ているらしいが当然。
Quote Tweet
小川淳也|衆議院議員(香川1区) 🚲
@junyaog
今の政権の支持率、5区という千葉屈指の都市部選挙区、そもそも辞職した自民議員の辞任理由。どれひとつとってもここで再度自民に勝たせてはならないはず。野党各党は絶対にここで自民に勝たせてはならないはず。 news.yahoo.co.jp/articles/1968e
①首相は訪問したいのか②その政治的(実質であれ象徴であれ)意義は大きいのか③実現が難しいのはなぜなのか、と言った辺りを分けて考える必要があるが、記事は大変丁寧と思う。①も②もプラスのようだが課題はやはり③で、これは情報管理や護衛など今後の課題として国会で議論すべきでは
Quote Tweet
鬼原民幸
@tamiyukikihara
岸田文雄首相は、キーウ訪問を熱望していると言われます。 しかし、実現していない。なぜなのか、まとめました。 #岸田文雄 #岸田首相 #ウクライナ まだキーウ訪問していない岸田首相 G7で唯一、実現に高いハードル asahi.com/articles/ASR2P
これはもちろん極端だけど、党ぐるみが無理でも個別はありうるわけでね。
Quote Tweet
kiyokawaN
@h_kiyokawaN
ついに維新との合流を主張し始める立憲議員まで出始めた。しかも立憲が維新の政策を飲む形で、という。 " 立民中堅の一人は「維新の考えを採用すれば、保守や中道の票を呼び込める。合流してもいい」と前のめりだ。" shinmai.co.jp/news/article/C
立憲が維新に近づいて見せるのは、地方選前に維新入りを視野に入れた離党者や脱党者が続出するのを防ぐという意味合いもある程度はあって、その限りではここまではうまく言ってるのかもしれない。
President Zelenskyy wipes tears from his eyes as President Biden meets with Ukrainians in Kyiv. So proud of our president for making this courageous and dangerous trip.
The media could not be played.
Reload
1,130
26.6K
Business profile picture
日本に渡ってきたミャンマー人は去年3月以降で2万人以上に。   その多くが介護などの人手不足の現場で従事しています。 ミャンマーで軍がクーデターが起こしてから2年。 日本を目指す若者たちと受け入れる日本の現場を取材しました。
2
28
Business profile picture
クーデター後に失業、「川の掃除隊」に ミャンマー 川で再生利用可能なものを集めて業者に売るのが、2021年のクーデター後に失業した掃除隊メンバーの唯一の収入源になっている。
20
散々暇空茜の公金チューチューの批判をしてきたならともかく、その中身も運動の意味もなにも深掘りしなかった毎日新聞が、この「公金チューチュー」という碌でもないネトウヨ/暇アノン用語を転用するのは許し難い
Quote Tweet
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
パソナ過大請求 医療従事者も3割不足「公金チューチュー」? trib.al/Ye6tZS1
4
342
Show this thread
パソナ過大請求が報じられたのは一週間前です。その時に報道せず、今更になって「公金チューチュー」なるネトウヨレベルの言葉を見出しにする毎日新聞の劣化は酷すぎます 共産党除名問題では珍しく真当な社説を書きましたが、それを除けば、知的レベル後退はかなり深刻です。
Quote Tweet
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
パソナ過大請求 医療従事者も3割不足「公金チューチュー」? trib.al/Ye6tZS1
1
54
毎日新聞購読者です。まさに今も「公金チューチュー」は様々な女性支援者に向けられる中傷的なネットスラングです。私も言われています。 背景を無視してカジュアルに使うことに失望し、この言葉のもたらす加害性を矮小化することは許容できません。
Quote Tweet
毎日新聞ニュース
@mainichijpnews
パソナ過大請求 医療従事者も3割不足「公金チューチュー」? trib.al/Ye6tZS1
43
ずっと気になってるのは、一昨年の毎日新聞の「解散」誤報だな…。他紙は同じ形では追随しなかった。皮肉な見方をすれば、あの報道は結果的に自民党を大いにアシストした可能性もありそうだが・・。その後毎日が検証したという話も聞かない。
Quote Tweet
宮原健太🖊️記者YouTuber
@miyakennews
マスコミが情報発信を独占していた時代はとうに終わり、記者も批判されるようになって久しい。 その中で必要なのは、正しい取材をしたなら正当性を主張し、間違っていたなら謝罪する説明責任だ。 双方向性が主流のいま、これをきちんと果たさなければマスコミ不信を払拭することは難しいだろう。 twitter.com/miyakennews/st…
1
毎日新聞、タイトルだけ変えたみたいだけど相変わらずひろゆきの当該ツイートはそのままだし・・
Quote Tweet
kiyokawaN
@h_kiyokawaN
毎日新聞、もう狂ってるという他ない。事実を淡々と報じればいいのに、ひろゆきのツイートを引用して「公金チューチュー」って…。この言葉がどういう文脈で使われ始めたか知ってんのか。アクセス稼ぎ出来ればいいってもんじゃないだろ twitter.com/mainichijpnews…
一つ考えられるのは、ネットで批判されているパソナだからいいだろ、みたいな発想があったことだろうか。これも俗情に流されていて最悪だと思うが…
Quote Tweet
🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)💙💛
@HatoriDaisuke
Colaboの活動を揶揄するためだけに作られた「公金チューチュー」なる言葉を報道機関が平然と使っていることに強い衝撃を受け、激しい怒りを覚えます。こうした言葉を使って、Colaboに対してどういう誹謗中傷が行われているか毎日新聞は少しでも調べなかったのでしょうか。記事を撤回するべきです。 twitter.com/mainichijpnews…
ついに維新との合流を主張し始める立憲議員まで出始めた。しかも立憲が維新の政策を飲む形で、という。 " 立民中堅の一人は「維新の考えを採用すれば、保守や中道の票を呼び込める。合流してもいい」と前のめりだ。"
1
昨日の立憲党大会でもウクライナへの連帯が表明されたのに、原口氏はわかってるのだろうか。日本政府が対露制裁一辺倒でいいのかとか、そういう議論自体は野党からもっとあっていいと思うが、そこにDSのような妙なレトリックは要らない…
Quote Tweet
平河エリ Eri Hirakawa
@EriHirakawa
ディープステートなる陰謀論を発言してはばからない政治家が野党第一党で一定の発言権を持っている方が、よほど国民の安全と利益を傷付けるのでは。 twitter.com/kharaguchi/sta…
Show this thread
1
ただ、これまで軍事忌避が極端すぎたという面もあるように思います。情勢認識はしっかりとしなくてはいけませんし。また、これまでの(非軍事的だった)日本で外交がしっかりと論じられてきたとも言い難い。バランスが大事とは思います。
Quote Tweet
田中 均 (Hitoshi Tanaka)
@TanakaDiplomat
ウクライナは戦争拡大の一途、朝鮮半島では米韓演習と北朝鮮ミサイルの応酬。米中の偵察気球紛争。得意げに軍事を語るコメンテーター。戦後戦闘行動に一切関わって来なかった日本で力には力の論理が流行る。今こそ外交を語るべき時なのに、その気配は感じられないのは何故なのだろう。
中央で立憲執行部が維新べったりになっているのに、こういう言葉がどれだけ説得力を持つだろうか。 「いつまでも維新ばっかりでええんか?ぼちぼち、変えてもええんちゃいますか。 」
Quote Tweet
辻󠄀元清美
@tsujimotokiyomi
大阪にカジノはいらん、万博もうまいこといってへん、会場の夢洲はズブズブの軟弱地盤で790億円も公費使う、コロナで日本一ようさん人死んだ。いつまでも維新ばっかりでええんか?ぼちぼち、変えてもええんちゃいますか。 twitter.com/obachanmayumi/…
③いずれにせよ、それこそオフレコ匿名では執行部周辺から「維新との選挙協力が目的だ」という本音が垂れ流される一方で、党の大半にはその辺がまともに説明されてなさそうな今の状態はどこかで限界が来るように思います。ただ、上記の通りなら泉氏には少し同情・見直したが。(終)
3
Show this thread
②あと記事末尾を見ると、先日朝日の部長さんが言ってたが、京都選出の泉氏は実は維新が大嫌いで警戒感も桁違いに大きく、その点安住・岡田氏とは感覚が全然違う、と言ってた点が思い起こされる。本当なら、泉氏は維新との連携には不承不承で、岡田・安住氏の独走(暴走)的な部分があるのだろうか。
1
4
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
緊急会見
Entertainment · Trending
タモリ電車クラブ
Technology · Trending
モバイルSuica
2,144 Tweets
Business & finance · Trending
医師ら274人
Trending in Japan
星野源P