Menu
>>サイトマップ
>>リンク
>>アクセス
Members
三枝洋之 教授/Prof. Hiroyuki Saigusa
所属:
横浜市立大学 国際総合科学部
横浜市立大学大学院 生命ナノシステム科学研究科 ナノシステム科学専攻
<履歴>
東北大学大学院理学研究科化学第二専攻博士課程1981年修了
Wayne State University 博士研究員 (1981年4月-1983年3月)
金沢大学薬学部文部技官(1983年4月-1987年3月)
山形大学教育学部講師 (1987年4月-1988年9月)
Wayne State University 準教授 (1988年10月-1989年6月)
The University of Akron 準教授 (1989年7月-1996年3月)
1996年4月より現職
M2 小山 歩美 /Ayumi Oyama
横浜市立大学 生命ナノシステム科学研究科 物質システム科学専攻
神奈川県立光陵高等学校 卒業
B4 北村 佐樹 / Kitamura Saki
横浜市立大学 国際総合科学部 国際総合科学科 物質科学コース
山梨県立甲府東高等学校 卒業
<ひとこと>
研究がんばります。
OB・OG Members
2018年卒業
<学部>
池田 悠斗 「グアニン-グアニン塩基対の中赤外領域での赤外レーザー分光」
菅田 瑞貴 「アデノシンの超高速電子励起緩和過程の解明」
2016年卒業
<修士>
中村 大介 「赤外-紫外二重共鳴分光法によるアスパルテームとその水和クラスターの気相立体構造解析」
熊代 佳梨 「アデノシンの励起状態からの超高速失活メカニズムの理論的考察と実験的検証」
馬場 有理沙 「キサンチン誘導体-メラミン錯体の結晶化制御実験」
2015年卒業
明官 達郎 「Diethyldeoxyguanosine monophosphateの理論的構造解析」
林 峰偉 「ステッピングモーター自動制御プログラムによる倍波発生」
2014年卒業
<博士>
浦島 周平 「Novel IR-UV double resonance methods developed for the elucidation of tautomerization behavior in DNA base guanine」
※平成26年4月1日より理化学研究所 田原分子分光研究室に異動
2013年卒業
浅見 祐也 「Infrared Laser Spectroscopy and ab initio Calculations on the Supramolecular Structure of Nucleic Acid Components in the Gas Phase」
※平成25年4月1日より東工大生命理工学研究科 関根研究室に異動
斎藤 絢斗 「レーザー脱離パフォーマンスの向上を目的としたマトリクスの最適化」
2012年卒業
塚島 史朗 「微細マトリクスを用いたレーザー脱離法による尿酸の孤立気相化と構造決定」
2011年卒業
宇野 正和 「糖の構造変化によるヌクレオシドの内部水素結合への影響及びサンプル作成時間の短縮化」
2007年卒業
片山 匠 「ab initio MO計算によるグアニンメチル置換体とその水和物の構造解析」
細野 誉士雄「生体分子の気相孤立化を目的としたレーザー脱離法の改良」
宮崎 謙二 「グアニンにおける水和と塩基対生成との関連:メチル置換による検証」
水野 信輝 「グラファイトマトリクスを用いたレーザー脱離装置の開発とグアノシン類への応用」
2006年卒業
富岡 あづさ「レーザー脱離によるDNA塩基分子クラスターの生成」
2004年卒業
岩瀬 英二郎「レーザー分光法によるジメチルアミノベンゾニトリルの分子内電荷移動ダイナミクスの解明」
2003年卒業
武田 絵里佳「2波長レーザー多光子イオン化法によるトルエン-ベンゼンダイマーのイオン化閾値の測定」
----------------------- copyright(c)1996 Saigusa Laboratory All rights Reserved. -----------------------