ども。エジンバラです
やっとこさ休みが入ったのでちょこっと更新です
皆さんは映像業界とはどんなとこだと思いますか?
華やか?
お金がある?
芸能人に会える?
しんどい?
erc,,,
まぁどれもあたってますが、実は映像にも色々あるみたいです
TV 映画 PV・MV CM ドラマ WEB
簡単に分けると上のようになります
僕がどこにいるかはまぁ後々
どの業界もキツイ!
ただきつさが違うんですよ
今日はそこのところをちょっと書いてみますわ
・TV
局に入れればかなり安泰(子会社・孫会社に比べ)
子会社・孫会社は相当悲惨な会社も多いです
帰れて週一~二回みたいな話もよく聞きます
特に制作会社で人材派遣に力を入れてる会社は要注意。ブラックの業界の上位ブラック度を誇ります
番組をどうしても作りたい人は局の系列会社が一番いいかと(日○レアッ○スオンとか)
どちらかというと偉そうにしたい!金・出世したい!
みたいな人は性格的に局が向いてるかもですね
・映画
金銭的にかなり苦しい分野です
ただ作ってて一番楽しいとも言われてます
技術スタッフでも本当は映画の仕事がしたいなんて人も多いです
ただ映画一本で食える人はかなり少ないので
他の仕事で食いつなぐ人が多い現状
もっと業界が栄えれば色々変わっていくかもです
ちなみにですが上の内容は映画を作ってる制作会社のお話です
松竹・東宝・東映のような会社は企画部分に大きく関わります
言ってしまえばCMでいう代理店・テレビでいう局のような立ち位置
ココらへんは説明がややこしいのでまたの機会があれば
まー現場やりたいなら制作いきなって話(おすすめはしないけど)
PV・MV
これは一言
楽しいけど果てしなく金のない分野
自由度高くて楽しいんですけど、ほんとに金が無い
多分PVとかのみで受注してる会社は無いと思いますよ
・CM
映像分野ではかなりお金が飛び回る分野
技術さんたちもここを稼ぎの中心にしてる人も多いです
CMをつくるといっても企画がいいのか制作がいいのかってはなしですね
企画したいなら代理店とかのほうが可能性は広がるし、現場ならもち制作
この分野は会社によってきつさが違うと思います
昔から上位にいる数社はかなり多忙なのでは?(東○新社とか)
・ドラマ
この分野はあまり詳しくないのですが
行くことをおすすめしません
テレビとかわらずひどい
時にはテレビよりもひどいとか・・・
・WEB
これは今後期待できる分野
You Tubeで広告も始まり(あれうざいよね)
市場価値が上がれば投資も増えて
動画一本単価が上がっていけば制作側はメシウマです
という風にね
ざっと説明しましたが、疲れました
愚痴は今度でいいや
見てわかる通り
こんな業界きちゃダメよ
GOOD NIGHT
スポンサーサイト
- 2014/06/21(土) 20:54:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0