Tweet

See new Tweets

Conversation

LGBT理解増進法ができても性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくるということはない。トランス女性団体がそのようなことを訴えているわけではないし、これまで同様、管理者の判断(陰茎の有無)が最優先。理解増進法は理念法にすぎない。トランス女性と言い訳して犯罪に及べば刑事事件だ。
Quote Tweet
細野豪志
@hosono_54
LGBTについて書き出してからフォロワーが激減したが、アライとしてここで沈黙するわけにはいかない。
Replying to
国家が誰かの発言の良し悪しを認定して取り締まる差別禁止法へ導くトロイの木馬であるLGBT理解増進法は、やがて憲法21条が保障する表現と思想の自由を奪う。 第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。… Show more
67
Show replies
Replying to
1点だけハッキリしてください🙇‍♀️ #LGBT理解増進法 が成立しても「本人の自認している性別にかかわらず、身体が男性の人が女性専用の施設に立ち入れば『犯罪』という認識でよろしいですか⁉️🤔
Quote Tweet
細野豪志
@hosono_54
LGBT理解増進法ができても性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくるということはない。トランス女性団体がそのようなことを訴えているわけではないし、これまで同様、管理者の判断(陰茎の有無)が最優先。理解増進法は理念法にすぎない。トランス女性と言い訳して犯罪に及べば刑事事件だ。 twitter.com/hosono_54/stat…
23
361
Show replies
Show replies
Replying to
これ。 #colabo 問題のように税金の流れも気になるところです。
Quote Tweet
🇯🇵炯眼院聡明🎌
@keigansoumei
LGBTの差別禁止を訴えてる団体が掲げてるボードって、反日極左団体がよく使ってるボードと同じ 極左のテンプレート?? サイト自体が極左御用達になってる説🥹
Image
Image
Replying to
管理者の判断が最優先と言っても、番台さんが「あんた男やろ。男湯行けや」なんて言ったら「差別‼️」とか言われるようになる。その地盤を作ろうとしてるんやで。 そもそも理念なんてものはその土地や人々が醸成するもんであって国が決めても意味がない。
1
75
Replying to
公衆トイレで起きていることを調べてください。ワシもTwitterland情報なので真偽は曖昧ですが。年頃の娘を持つ身としては冗談ではなく。理念法だろうがなんだろうがそんなことは重要ではありません。
41
Replying to
結果的に刑事事件になろうがならなかろうが、変態が公衆浴場に入っても良いと勘違いするような法律を作るのが問題では?
12
Replying to
その理念法は当事者のメリットにらない。かつ、性別変更時に性器の有無を無くそうと訴えてるLGBTの当事者や団体等が確かに存在しているにも関わらず、犯罪だから対応しなくても良い。等と無視する貴殿らによって、LGBTへの偏見が助長していると考えます。 絶対に成立させないで下さい
Image
Image
41
Replying to
理念法が足がかりとなって差別規制に繋がりそうですけど。浴場などの話はトランス女性が訴えているわけでなく、いわゆる普通の女性が訴えているのではないでしょうか。現に欧米では問題が起きていますし。
Replying to
>性自認が女性と主張する男性が公衆浴場に入ってくるということはない。 何をもって断言しているのですか? 悪意ある者はあらゆる手段で事件を起こします。起きてからでは遅いのです。少し安易すぎませんか?
126
Replying to
その『管理者の判断』に「差別だー」と騒げる法律になるんですよ。あなたが『理解』していないんですよ。
1
94
Replying to
『理解増進法』が成立 ↓ 「全然理解が進んでない。増進に対する努力が足らないからだ」と難癖付ける。 ↓ 「やっぱり差別禁止法が必要だ」と騒ぐ。 ↓ 差別禁止法を認めざるを得なくなる。 こうなると予測しますが。
122
Replying to
「管理者の判断」ってなに? 入場前に股間の確認するの? 理念法でいじめやハラスメントは無くなるの?
11
Replying to
反対派はギャーギャー騒ぐけど、反対の声多数に見えるがそうじゃない。 賛成派と多くのどっちでも良い派が静かなだけ。
Replying to
実際、海外では諸問題が起きていると思いますが? 例えばスポーツ界等も。 管理者の判断なら今の現状でも多くの国民はトランス女性を理解し、受け止めていると思います。 海外の事象を参考にし慎重に議論すべきものかと。 今、国会で決めなければいかない問題なのか疑問です。
223
Replying to
自民党(でしたっけ?)の議員が正確な情報を発信することこそ重要。 無理解や妨害に苦しめられるかもしれませんが、ぜひ筋を通してください。
Replying to
それを新法の第一条に明記するならそれを信じることができる程度に立法・司法・行政当事者への有権者への不信は深刻っつーことですわ。口では何でも言えるんですわ。わかっちゃいな。
Replying to
何故『入ってくることはない 』と言いきれるのですか?理性で異常な性癖を押さえてた人間が、法で守られるなら絶対にやる。確実に。 海外では、この問題で多数の被害を女性が受けています。被害を訴えた方が、差別と言われ、賠償請求されると言う異常事態に何も思う所は無いんですか?
1
32
Replying to
何が差別で何が区別にあたるのかをはっきりしてほしい。また、日本国憲法第14条に法の下の平等があるにも関わらず、理念法という形でも法律を作る必要があるのか疑問。
Replying to
仰りたい事は分かりますが、そういった事態が発生しない根拠がありません。現に最近報道された事案もあり、そういう人物は法律が制定されれば、より自分たちの権利である事を主張する事は想像出来ます。海外の事例を見てもリスクが高すぎると思います。
1
10

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Arts & culture · Trending
急性大動脈解離
Trending with スポーツ報知
Entertainment · Trending
鶴瓶さん
Trending in Japan
刀犬男士
Trending in Japan
マキマさん
15.4K Tweets
Trending in Japan
とうにゃんだんし