ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1676859854776.jpg-(118795 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/02/20(月)11:24:14 No.1068796094 +2/23 16:50頃消えます
北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c1f9d9b559616f1569a86430621c9f3db433ca
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:26:22 No.1068796558 del +
公助建てた後に売り込むとか普通せんやろ
ある程度買い手というか受注先決まってるからやるんだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:26:37 No.1068796618 del そうだねx4
美々駅復活しよう
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:27:18 No.1068796791 del そうだねx3
IBMに捨てられて海外勢に買い叩かれるんだろうな
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:28:43 No.1068797069 del +
北海道は札幌以外は過疎がヤバいから企業誘致で経済活性化策か
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:29:28 ID:VpS1l/cQ No.1068797225 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
PSプラスはわりと真面目にもうちょいゲーパス参考にしてくれよな!!!!
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:29:54 No.1068797330 del そうだねx42
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:31:28 No.1068797663 del +
北海道は食品加工と製紙業以外に産業あんの?
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:33:21 No.1068798079 del そうだねx3
農業、畜産業…
PLAY
無念 Name としあき 23/02/20(月)11:33:56 No.1068798203 del そうだねx7
>北海道は食品加工と製紙業以外に産業あんの?
第一次産業!
PLAY
10 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:34:55 No.1068798420 del +
半導体でなく全導体って無いの?
PLAY
11 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:35:00 No.1068798444 del +
>北海道は食品加工と製紙業以外に産業あんの?
札幌ドーム
PLAY
12 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:35:34 No.1068798553 del +
空港横の工業団地に用地確保できる見通しなのはデカいけど確保できちゃうんだ…ってなった
PLAY
13 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:36:26 ID:D82bqb.w No.1068798740 del +
>空港横の工業団地に用地確保できる見通しなのはデカいけど確保できちゃうんだ…ってなった
全員出ていけってコト?
PLAY
14 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:37:10 No.1068798906 del そうだねx33
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
あーやっぱりこういう底抜けに頭の悪いのが猫の国って言ってるのか
PLAY
15 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:37:33 ID:D82bqb.w No.1068798986 del そうだねx1
どうせトラックで空港まで運ばなくてはならないのだから空港真横である必要無くね?
PLAY
16 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:38:27 No.1068799193 del +
>半導体でなく全導体って無いの?
通電する金属は全導体なんでないの
知らんけど
PLAY
17 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:39:38 No.1068799419 del +
北海道って機械、電機産業は外様しかないな
PLAY
18 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:39:59 No.1068799482 del +
>空港横の工業団地に用地確保できる見通しなのはデカいけど確保できちゃうんだ…ってなった
苫小牧の工業団地もスカスカだったりする北の大地
PLAY
19 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:40:51 No.1068799659 del そうだねx1
人確保できるのかな
PLAY
20 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:41:23 No.1068799771 del そうだねx7
>どうせトラックで空港まで運ばなくてはならないのだから空港真横である必要無くね?
近いに越したことはないんじゃね?
PLAY
21 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:42:51 No.1068800089 del そうだねx1
原料工場・部品工場・組み立て工場と小売店を一箇所にまとめれば輸送コストゼロじゃん
やはり一極集中が理に適ってる
PLAY
22 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:44:17 No.1068800418 del そうだねx2
立地的に空港から近くないと駄目
PLAY
23 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:44:31 No.1068800475 del +
日本は設計と後工程が下手だから日の丸半導体は誰でも出来る前工程しか出来ない
PLAY
24 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:45:32 No.1068800709 del そうだねx3
    1676861132209.png-(86699 B)サムネ表示
>半導体でなく全導体って無いの?
それは金属でまかなえる
PLAY
25 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:46:51 No.1068800975 del そうだねx1
>日本は設計と後工程が下手だから日の丸半導体は誰でも出来る前工程しか出来ない
誰でも出来るのにホワイト国で騒いでる国があったらしいな
PLAY
26 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:47:06 No.1068801031 del +
    1676861226062.png-(483033 B)サムネ表示
としちゃんもITおじさんなら出張で北海道いくでしょうよ
PLAY
27 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:47:24 No.1068801094 del +
    1676861244551.png-(52552 B)サムネ表示
電気が流れたり流れなかったりする為に半導体が必要
PLAY
28 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:47:57 No.1068801213 del +
状況が変わっても計画した以上は止まれんのだろうな

>2023年1月28日
>先端半導体の対中輸出規制へ 政府が導入調整、日米協調
>政府は先端半導体の対中輸出規制を導入する調整に入る。バイデン米政権は2022年10月にスーパーコンピューターや人工知能(AI)向け半導体の先端技術、製造装置を中国向けに開発・輸出する条件を厳しくする規制を導入し、日本やオランダにも同調を求めていた。先端半導体は軍事品の性能を左右する。安全保障の観点から製品や技術の流出を防ぐ。
PLAY
29 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:48:47 No.1068801413 del +
>苫小牧の工業団地もスカスカだったりする北の大地
試されすぎてるな
PLAY
30 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:49:36 No.1068801594 del +
>北海道は札幌以外は過疎がヤバいから企業誘致で経済活性化策か
なら夕張にもなんか作れや
PLAY
31 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:50:09 No.1068801749 del そうだねx6
>なら夕張にもなんか作れや
あそこはもう消滅への準備を始めてるんで…
PLAY
32 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:51:00 No.1068801930 del +
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
そもそも日本自体が
PLAY
33 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:51:56 No.1068802122 del +
>なら夕張にもなんか作れや
山だらけでよく10万人も住んでたなと驚く土地
PLAY
34 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:52:41 No.1068802301 del +
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
でも時代は地産地消だし
なんとか使うんじゃないか?北海道で
PLAY
35 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:54:51 No.1068802813 del +
tsmcの工場かと思ったらラピダスか…
まあどこでもいいんじゃね
PLAY
36 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:56:14 No.1068803115 del そうだねx18
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
ガチの発達障害ってこういう奴
PLAY
37 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:56:42 No.1068803212 del そうだねx12
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
沢山釣れてよかったねスレあき
PLAY
38 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:57:13 No.1068803342 del そうだねx6
レスがものすごい勢いでついてる!レス乞食成功!!
PLAY
39 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:57:15 No.1068803352 del +
夕張はそもそも始まりが炭鉱町だから立地的利点はゼロだ
サイレントヒルの元ネタにもなったアメリカの廃坑町たちの一歩手前みたいなもん
PLAY
40 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:57:56 No.1068803537 del そうだねx1
ああ反道体ってそういう…
PLAY
41 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:58:28 No.1068803694 del そうだねx1
空港と貨物駅がすぐ近くにあるのは利点じゃないのかね?
PLAY
42 無念 Name としあき 23/02/20(月)11:59:01 No.1068803834 del そうだねx2
>>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
>沢山釣れてよかったねスレあき
釣りだったら良かったのに…
PLAY
43 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:00:00 No.1068804088 del +
地方の主要都市でも無い場所の人口なんかこっからどこも急激に減ってくんだから
夕張は町の終わらせ方のロールモデルにでもしたらいい
PLAY
44 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:00:02 No.1068804092 del そうだねx1
これだからレス乞食は止められんのよ
PLAY
45 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:00:55 No.1068804330 del そうだねx1
>半導体でなく全導体って無いの?
どうでもいいよ
PLAY
46 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:03:15 No.1068804909 del そうだねx1
海路の苫小牧も近いので立地は良い
PLAY
47 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:07:07 No.1068805912 del +
もっとレスしろお前ら!
PLAY
48 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:08:12 No.1068806212 del そうだねx1
>もっとレスしろお前ら!
だったら話題振ってよ
PLAY
49 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:08:31 No.1068806303 del +
15年ほど前にスレ画の大学に通ってたけど周りにはセイコーエプソンの工場とレンタカー会社以外何も無かったよ
去年近く通ったけど変わってなかったからたぶん土地はあるよ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:10:01 No.1068806750 del +
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
日本にあることが重要
支那に工場作る地政学的リスクはどんどん高くなってる
PLAY
51 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:10:09 No.1068806785 del +
かつての深名線沿線とかは既に無人地帯になってるのではないか
PLAY
52 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:10:32 No.1068806901 del +
電気代を何とかせんと無理だろ。現状九州の2倍だぞ
柏原発再稼働はよ
PLAY
53 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:11:17 No.1068807113 del そうだねx1
>柏原発再稼働はよ
千葉県に建てないでよ
泊だ泊
PLAY
54 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:13:29 No.1068807730 del +
降雪による輸送難問題は大丈夫なの?
PLAY
55 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:15:19 No.1068808333 del そうだねx1
>No.1068805912
巣に帰りなラムザ
PLAY
56 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:17:59 No.1068809139 del +
東北東海はキオクシアウエスタンデジタル
中国はマイクロン
九州はTSMCあるからリスク分散化考えると残りは四国か北海道ということか
空港の近くなら輸送もしやすいだろうし
PLAY
57 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:18:15 No.1068809210 del そうだねx2
思い通りにスレが伸びないからって
原発の話始めるのいいよね
PLAY
58 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:19:37 No.1068809623 del +
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
飲食から車から山ほど使うが寧ろ使わん産業って何よ?
PLAY
59 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:20:05 No.1068809769 del +
    1676863205679.png-(86828 B)サムネ表示
>降雪による輸送難問題は大丈夫なの?
北海道は路面凍っててもみんな運転しておる
空路もフェリーも問題無い
PLAY
60 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:21:53 No.1068810307 del +
>半導体でなく全導体って無いの?
金属は全導体
電気はなんでも流す
プラスティックは不導体
何があっても電気は流れない
その間に「電圧かけたときだけ電気を流す物質」が見つかったからさあ大変
スイッチ押したら電気が流れるみたいに電気が流れてるときだけ電気が流れる
それまでスイッチでガチャガチャ組んでた回路が無音で超低電力で作れるようになった
PLAY
61 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:22:20 No.1068810435 del +
>北海道は食品加工と製紙業以外に産業あんの?
一次産業と売春がある!
PLAY
62 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:24:06 No.1068811013 del そうだねx1
>>北海道は食品加工と製紙業以外に産業あんの?
>一次産業と売春がある!
いいよねすすきの
PLAY
63 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:25:00 No.1068811321 del +
要撃機と防空ミサイルの傘の下だから有事にも安心
PLAY
64 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:27:05 No.1068812051 del +
ある半導体工場でいろんな調整が整って良くなってきた歩留まりが近くを通ってたローカル線の運行本数が増えて台無しになったとかいう話を思い出す立地だ
PLAY
65 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:28:51 No.1068812612 del +
>半導体でなく全導体って無いの?
完全導体というのは理論上存在する
ただその現象を示すのが超伝導体しかないので単なる完全導体というのが実際に存在してるのかどうかは知らない
PLAY
66 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:33:25 No.1068814158 del そうだねx1
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
ほらすぐ横に空港が、、、
PLAY
67 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:33:56 No.1068814329 del +
とはいえ半導体産業って台湾とかタイくらいの緯度によく育つので
北海道はたぶん不向き
寒冷ならデータセンターにでもしとけばいいけど
日本の老人たちにはそういうの思いつかないんだろうね
PLAY
68 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:36:47 No.1068815276 del +
夕張とか全部建物インフラ撤去してアメリカみたいに馬鹿でかい牧場にできんの?
PLAY
69 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:38:04 No.1068815704 del +
>夕張とか全部建物インフラ撤去してアメリカみたいに馬鹿でかい牧場にできんの?
山なんよ
PLAY
70 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:38:45 No.1068815928 del +
ひょっとして気温が低いので電力消費を節約できるのかな
PLAY
71 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:41:40 No.1068816896 del +
>ひょっとして気温が低いので電力消費を節約できるのかな
だから北海道にデータセンターが多い
PLAY
72 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:42:06 No.1068817047 del +
>ひょっとして気温が低いので電力消費を節約できるのかな
データセンターなら空調とか節約できる
永久凍土ならで夏も冷房いらずとか
PLAY
73 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:45:56 No.1068818298 del +
雪室に雪を貯めておいて夏の冷却に使うなんてこともしている
PLAY
74 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:46:16 No.1068818396 del +
肝心な電力は大丈夫なの?
PLAY
75 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:56:00 No.1068821397 del +
>とはいえ半導体産業って台湾とかタイくらいの緯度によく育つので
>北海道はたぶん不向き
半導体生産に必要なのは安定した電力と安価で綺麗な原水
寒冷地だと不向きとか全くそんなことはない
台湾やタイで半導体産業が盛んなのは単にインフラコストが安いから
発展途上国は熱帯に近い地域に多いのでそうなる
PLAY
76 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:56:59 No.1068821656 del +
>>とはいえ半導体産業って台湾とかタイくらいの緯度によく育つので
>>北海道はたぶん不向き
>半導体生産に必要なのは安定した電力と安価で綺麗な原水
>寒冷地だと不向きとか全くそんなことはない
うーんこの
PLAY
77 無念 Name としあき 23/02/20(月)12:58:43 No.1068822118 del +
隣にTSMCの第二工場作ったら良いんじゃね
PLAY
78 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:08:22 No.1068824653 del +
>うーんこの
https://www.chitose-yuuchi.jp/mayor/1245.html
千歳事業所はウェハ製造の前工程を行う生産拠点ですが、寒冷地の半導体クリーンルームは、夏季の空調負荷が少なく光熱費が低く抑えられることや、配管類はすべて屋内に設置されているため劣化が少ないとのことです。
 千歳は、厚木に比べて地震も少なく、良質で潤沢な水資源や国内外に多くの路線を持つ新千歳空港をはじめとする利便性の高い交通アクセスなど、立地環境は半導体事業に最適であると実感されているそうです。

実際のメーカーの声を見れば分かる
富士通などの大手メーカーも寒冷地に半導体工場作りまくってる
熱帯に近い地域の半導体産業が盛んっていう着眼点は良いけど
なぜそうなんだろう?って所まで突き詰めず多分寒い所は不向きなんだろうっていう安直で間違った結論に達してるのが残念
PLAY
79 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:10:06 No.1068825090 del そうだねx2
半導体製作に必要なのは先ず水
PLAY
80 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:10:30 No.1068825208 del +
千歳川放水路計画が却下されて湧水は豊富だしIR誘致計画も環境アセスメントが終わっていないとなれば水資源を生かすアピールになるからこその空港そばなんでしょ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:11:44 No.1068825530 del そうだねx2
>夕張とか全部建物インフラ撤去してアメリカみたいに馬鹿でかい牧場にできんの?
まず平地がない
PLAY
82 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:12:06 No.1068825629 del そうだねx1
    1676866326380.webp-(32986 B)サムネ表示
学校ではこう習った
PLAY
83 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:12:16 No.1068825674 del +
>>ひょっとして気温が低いので電力消費を節約できるのかな
>だから北海道にデータセンターが多い
石狩湾のサーバーはブラックアウトを耐え切ったので
PLAY
84 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:12:39 No.1068825763 del +
    1676866359538.webp-(39376 B)サムネ表示
後は空港が近くにある事
PLAY
85 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:12:49 No.1068825809 del +
>学校ではこう習った
間違っていたというかただの誘致利権だよね
PLAY
86 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:14:05 No.1068826147 del そうだねx1
>No.1068810435
ちょっと頭を働かせないとパクラレそうな馬鹿発言は控えておこうね
PLAY
87 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:14:34 No.1068826289 del +
    1676866474791.jpg-(228028 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
88 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:15:15 No.1068826448 del +
>肝心な電力は大丈夫なの?
取水制限とか渇水とか1世紀くらい遡ってみようね
PLAY
89 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:16:01 No.1068826639 del +
夕張は炭鉱一点突破の街が炭鉱終わったんだから〆処理を進めるほうがいい
札幌大した遠くないし田舎暮らし的なのにしても平野部でいいし
PLAY
90 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:16:23 No.1068826736 del +
ラピダスのwikipedia、ライターに書かせたお話感がありすぎて笑ってしまった
PLAY
91 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:17:01 No.1068826895 del +
>北海道って機械、電機産業は外様しかないな
本州から本社移転してきてもいいのよ
PLAY
92 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:17:38 No.1068827025 del +
日本ハム様も大阪の企業やで
PLAY
93 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:17:57 No.1068827095 del +
    1676866677242.webp-(35176 B)サムネ表示
九州は半導体工場の集積地
PLAY
94 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:18:02 No.1068827116 del +
>夕張は炭鉱一点突破の街が炭鉱終わったんだから〆処理を進めるほうがいい
4箇所あった市営住宅は住民の反対を抑えて1箇所に集住できたんだよね
PLAY
95 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:18:45 No.1068827312 del +
>日本ハム様も大阪の企業やで
球団は北海道だが?
本体も移ってきてくれれば歓迎するよ
PLAY
96 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:19:53 No.1068827607 del +
>日本ハム様も大阪の企業やで
雪印の食肉部門傘下に収まるのであれば来てもいいよ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:20:30 No.1068827757 del そうだねx1
    1676866830354.webp-(224508 B)サムネ表示
北海道は道央〜道東とか平野余ってる所あるしベガスみたいな大規模太陽光も作れそうなんだが
雪がね…雪がクソ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:20:47 No.1068827828 del +
サムスンやIntelも誘致しようぜ
どうせ盗まれる技術も無いし
PLAY
99 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:21:29 No.1068827985 del +
製紙業が相次いで廃業縮小したのが北海道経済にとっては痛い
PLAY
100 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:21:59 No.1068828100 del +
>サムスンやIntelも誘致しようぜ
>どうせ盗まれる技術も無いし
立地的には台湾から離れてるし九州より良いと思う
まあロシアが近いけど…
PLAY
101 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:23:19 No.1068828409 del +
千歳は空港があり、苫小牧の港もそこまで遠くなく地盤が固いし立地はいいよ
雪が比較的少ない千歳に空港を作ったからもちろん雪害もあまりない
PLAY
102 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:23:20 No.1068828416 del +
>北海道は道央〜道東とか平野余ってる所あるしベガスみたいな大規模太陽光も作れそうなんだが
>雪がね…雪がクソ
和歌山でいいと思うので
PLAY
103 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:24:37 No.1068828719 del +
千歳は大規模蓄電所も幾つか来てるよな
PLAY
104 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:25:07 No.1068828838 del +
>まあロシアが近いけど…
極東ロシアにどれほどの戦力があるのだろうか
PLAY
105 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:26:54 No.1068829272 del +
    1676867214773.jpg-(94027 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
106 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:27:14 No.1068829349 del +
関西はクソ
関西電力、風力発電計画を撤回 宮城反発で北海道に波及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF296I40Z20C22A7000000/
>計画を撤回したのは、宮城県川崎町と山形市の県境にある蔵王連峰で建設を検討していた風力発電所と、北海道伊達市、千歳市、白老町で予定していた風力発電所の2カ所だ。北海道小樽市など道内3カ所の計画については、引き続き検討する。
PLAY
107 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:28:41 No.1068829679 del +
関西は歴史に疎い
関西電力、伊達などの風力発電の建設断念 国立公園の景観に影響
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/711673
PLAY
108 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:29:24 No.1068829828 del +
温暖化の影響で雪が減って多少暖かくなれば北海道発展しそうなんだけどな
PLAY
109 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:29:45 No.1068829915 del そうだねx1
中国が半導体で失速するのが確定したんで
日本にもチャンスが回ってきた
PLAY
110 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:30:00 No.1068829985 del +
>温暖化の影響で雪が減って多少暖かくなれば北海道発展しそうなんだけどな
温暖化のせいでむしろ雪増えててクソ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:31:46 No.1068830389 del そうだねx3
いろいろ言いたいことはあるが半導体は力をいれればギリギリ間に合う可能性があるから頑張ってもらいたい
PLAY
112 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:32:20 No.1068830511 del +
    1676867540103.jpg-(24853 B)サムネ表示
半導体生産序列
PLAY
113 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:33:24 No.1068830765 del +
>巣に帰りなラムザ
ラムザdel
PLAY
114 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:40:28 No.1068832608 del +
ノーザンホースパークがめちゃくちゃ近いよねこの立地
と言ってもあそこはギリで市を跨いではいるけど
PLAY
115 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:45:06 No.1068833816 del +
雪が溶けるときのエネルギーを活用する発電も開発中らしいけどどうなるのかな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:54:22 No.1068836220 del そうだねx2
ほんと最近日本はいい話題ばっかしだな
PLAY
117 無念 Name としあき 23/02/20(月)13:58:00 No.1068837101 del +
アメリカの大規模ウイスキー工場も千歳に来るし水の強みは間違いなくある
PLAY
118 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:02:04 No.1068838081 del +
チャイナはさぁ…北海道の水源地買うのやめろや
PLAY
119 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:02:59 No.1068838324 del +
>温暖化の影響で雪が減って多少暖かくなれば北海道発展しそうなんだけどな
1945年の人口日本一は北海道だったりする
PLAY
120 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:14:06 No.1068840908 del +
    1676870046116.jpg-(168396 B)サムネ表示
20世紀で東京をうわまったのは北海道のみなんだよね
PLAY
121 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:17:07 No.1068841565 del +
ニセコとかも海外の大資本が丸ごと再開発しないかな
今んとこは中小外資がほとんどだし
PLAY
122 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:19:22 No.1068842040 del +
>1945年の人口日本一は北海道だったりする
昭和初期まではクマが出そうな山奥にも断崖絶壁の海岸部にも
アホみたいな場所で集落を形成して栄えていた
PLAY
123 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:25:42 No.1068843422 del そうだねx3
戦争状態になって海外から輸入出来なくなった時に
国内では何も作れませんじゃマズいから多少は備えておくべきだとは思う
PLAY
124 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:27:18 No.1068843804 del +
>国内では何も作れませんじゃマズいから多少は備えておくべきだとは思う
よし
では株あきには子作りを任せるので
PLAY
125 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:29:38 No.1068844332 del +
>>1945年の人口日本一は北海道だったりする
>昭和初期まではクマが出そうな山奥にも断崖絶壁の海岸部にも
>アホみたいな場所で集落を形成して栄えていた
大阪も明治中期はそんな土地だったんですね
PLAY
126 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:51:26 No.1068849171 del +
電気代高いところにわざわざ作るのか
PLAY
127 無念 Name としあき 23/02/20(月)14:56:26 No.1068850361 del +
半導体は産業のコメみたいなもんだって言われてるし
日本企業にシリコンウエハのシェアがあるから日本に工場建てれるんだ
土台が無いからで作りたくても作れない国なんて山程あるのに
PLAY
128 無念 Name としあき 23/02/20(月)15:05:04 No.1068852492 del そうだねx1
アドセンスクリックお願いします
PLAY
129 無念 Name としあき 23/02/20(月)15:18:11 No.1068855578 del +
としあきの結論としては立地としては悪くないってことか
多分スレあきの願望とは逆方向の結論だろうけど
PLAY
130 無念 Name としあき 23/02/20(月)15:20:50 No.1068856166 del +
誘致に使う金が一桁か二桁たりないから多分ナニ呼んでも失敗すんじゃないかな…
国策でやるんなら今は九州に全ブッコミでいいと思う
PLAY
131 無念 Name としあき 23/02/20(月)15:22:32 No.1068856535 del そうだねx1
    1676874152405.jpg-(113400 B)サムネ表示
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
PLAY
132 無念 Name としあき 23/02/20(月)15:52:30 No.1068863261 del +
北海道は農林水産物を内地に輸出するのはいいけど静脈物流が弱いという問題があると聞く
半導体もいいけどそっちもどうにかした方がいいんじゃないかなと思う
PLAY
133 無念 Name としあき 23/02/20(月)16:06:34 No.1068866361 del そうだねx1
>北海道に半導体工場作っても半導体使う産業なんて無いだろ
>https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c1f9d9b559616f1569a86430621c9f3db433ca
なんで現地だけで使う前提なの?アホ?
PLAY
134 無念 Name としあき 23/02/20(月)16:09:43 No.1068867050 del +
>電気代高いところにわざわざ作るのか
原発再稼働すれば半導体産業に必須の安定電力源になるし
電気代下がるのは自明なんだが道知事が反原発の人なんですよ
PLAY
135 無念 Name としあき 23/02/20(月)16:31:38 No.1068871779 del +
>空港と貨物駅がすぐ近くにあるのは利点じゃないのかね?
あと港が近いのも利点だな
2/23 16:50頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト