Thread

See new Tweets

Conversation

戦後の平和教育は、侵略戦争はいけない、という規範を浸透させることが重要な目的だったはず。なのに、ロシアがウクライナへの侵略戦争を行った際に、「悪いのはロシアだけではない」と言うならば、同様に戦前も日本だけが悪かったわけではなく、圧力をかけた米国も悪かったと歴史教育を修正すべき。
Replying to
物事を見るときには、公平でなければならない。私は現在のロシアも、戦前の日本も、一方的に「悪」であったとは思わず、それなりに軍事行動へと進む口実があったと理解します。それでも、そのどちらの侵略戦争も、批判されるべきだと考えます。侵略国と、侵略された国は、責任の重さが違う。
11
2,868
まもなく、ロシアのウクライナ侵略から1年。1年間、これを論じ続けたが、1年前と基本的立場は変わってません。戦争はまだ続いています。早く終わってほしい。そのためには、ロシアが侵略をやめ、ウクライナの一般市民を殺戮するのをやめてほしい。簡単。これからもそれを言い続けます。
5
2,354
そして、そのように語り続ける私に対して、この一年間に浴びせられた暴言、誹謗、中傷、批判は、皆さんの想像以上です。私の想像以上でもあります。それはおそらく(1)ロシアの影響力工作の影響を受けた方々、(2)戦後左派の反米主義(及びそれによるロシアへの同情)への共感、が多いのかも。
7
1,931
これまで大学院から四半世紀、国際政治学を学んできました。それは、平和と戦争を学ぶことでもある。そのような専門性から、何が正しく、何が間違っているかということを、自分なりに発信する責任感と使命感も感じました。国際政治学は規範の問題や、価値判断の問題にも一定の関与が必要だと思います。
3
1,692
ホロコーストの善悪の判断ができず、ナチスの戦争行動とナチスに殺戮された国の人々の責任を同列に論じることは、国際政治学者として理想的とは思いません。また、ブチャの虐殺を見て、何も感じず、何も意思表示をしないことも、研究者として理想的なこととも思いません。
1
1,855
多くの優れた国際政治学者、安全保障研究者、軍事研究の方々がこの一年間、さまざまなメディアで発信を続けてこられたことが、どれだけ日本で健全な世論を育む上で価値があったことか。日本は責任ある国際国家として、冷戦後の30年で大きく前進した。私もそのような前進に貢献できるよう努力します。
10
2,190
Replying to
1日前の事実も真逆に修正できる世、戦争を0:100で決め教育するのは難しい. 植民地主義による侵略戦争の一つの阿片戦争なども中国国民にとっては永遠に赦し難く楊潔篪氏の怒りからも判る. 戦争の年表でも善悪でも無く、起きた歴史的背景・史実やtriger を引いた人間の弱さを正確に伝えるべきだと思う
Image
Image
Replying to
公平な視線。 偏った視線。 翻る視線。 いずれも是非を語りますが、視線そのものの是非を自問し続けるのは公平な視線だけです。 いつも自らの内に後ニ者を見出しては退け、時には答えがない。 公平性は規範として確定され実現されることが不可能な理想で、まさにその故に希求して止まない規範です。
2
13
Replying to
「侵略戦争はいけない」ではなく「戦争はいけない」と学びました。 ロシアを不必要に挑発したゼレンスキーの失策ですよ。 戦争を継続しようとするゼレンスキーが嫌いです。
Replying to
ベトナム戦争に反対していたような人達がウクライナ侵攻でロシア側に肩入れするのも謎。 ついでに言えば、現在の中国の軍事力に戦わずに降伏すべきと言っている人達は、90年前の中国が首都陥落しても抗戦を続けた事へ尊敬しているのも謎。
1
149
Replying to
知識も地位もある人たちが、『大ロシア主義があってロシアにはロシアの言い分がある』と言う。それならば大東亜構想は?と思う。そういう人の話を聞いていて思うのは、毎日の暮らしや自分のことで皆忙しく、ナチの頃のドイツの人々もヒトラーは極端だがあいつの言い分も一理あるとか言ってたのだろう。
Replying to
強固で確たる思考です。 日本の戦争議論の脆弱さは、戦争の放棄と共に考えること自体忌避する人々が増えたためだと思います。結果、戦争は主張の衝突の結果、双方が積極的に起こすという一面的な理解が主流となっています。 私個人も、今回のウクライナの巻き込まれ方は衝撃でした。
97
Replying to and
ロシアは、なぜ大きな犠牲を出して、ウクライナに攻め込むのか、一年経っても分かりません。日本がなぜ第二次世界大戦を始めたのかも、学校では、十分教えていない。
6
13
Replying to
主観的価値判断捨て、機械的に見て、自分がゼレンスキーやプーチンなら、どうすれば戦争避けられたか、検証し教訓を得る事に学問の意味がある。 多分答えは、自衛力の強化と現実的な外交。 前提として、報道はウにマイナスな報道はなされないべきか、事実が公平に報じられるべきか?
Replying to
戦争反対というのはウクライナも抵抗を止めろという意味になるのがわかっていないのが多い 自衛戦争は国際法でも認められているそのために軍隊を持っている、これは権利でもある
1
25
Replying to
「悪い」というのは誰に対して悪いのか。 道徳的に悪いのか、利害において失敗という「悪手」だったという意味において悪いのか。 など、いくつかの論点があり、それが整理されていないことが多いと感じますが。 太平洋戦争前の米国の圧力は、 国際規範的に悪ともいえず、 悪手でもなかった。
Replying to
先生の、戦後の平和教育についての見方は参考になります。 私はこう理解していました。 戦争に負け、無条件降伏などと言う人格無視の酷い契約に調印するしかなかった。 あとは言われるがままに武装解除させられた。 その後、冷戦のため米国の軍事力によって守られた。 結果、たまたま平和だった。
Replying to
侵略戦争はいけないがいつの間にか「戦争はいけない」にすり替えられ、そこに日本古来からの「喧嘩両成敗」が加わると 「侵略されたウクライナにもそれ相応の非があった」という解釈になる、のかなぁ なんかそういう方向に思考を意図的に誘導されてる気がするんですよね
66
Replying to
自己批判だけの刷込み?プロパガンダ? 「平和教育」と言うより 「平和ボケ教育」ですよね🥴 戦後 左派による「無関心国民を創る教育」が国によって行われた結果でしょうか?🧐
Replying to
私は左からの反米由来の「代理戦争」論とは別に右からの「大東亜戦争無罪論」的な流れで侵略者たるロシア・プーチンにも理があるようなシンパシーを感じる人たちもいるように感じています。
1
16
Replying to
悪いのはロシアだけではない、なんて言っている人は超超マイノリティだし、戦後の平和教育云々とは何の関係もない。 細谷先生、普段はクレバーなのに、自分の実存に関するマターに関してはいつも我田引水が過ぎる。
Replying to
そうだ! 子供の頃、ずっと先生の言うことに違和感を持っていたことが、言語化された。ずっと教師に違和感で授業では反論的なことを言っていた。テストは1~2問を間違う程度なのに通知表の評価は基本3だった。
Replying to
戦争は、正対悪では無く正対正のぶつかり合いって昔、誰かが言ってた。 ロシアとウクライナのいざこざも、 つい最近発生したのでは、無く10年くらい前から、色々あったみたいで・・。
Replying to
戦後の平和思想は「戦争はいけない」というより「関わりたくない」が強いのでは。 だから「徴兵制」と「空襲」への恐怖が強調される一方、外国の紛争で虐殺や難民が発生しようが無関心、日本が巻き込まれなければよしなのです。(米軍が関わる紛争は例外、同盟国の日本が巻き込まれる恐れがあるから)
Replying to
御主張の趣旨は異論はないのですが、引き合いに出してる事例において、「圧力をかけたアメリカの問題」とするのが適切かどうかは疑問があります。アメリカ側の「問題」はそこだったんでしょうか。
Replying to
『同様に戦前も日本だけが悪かったわけではなく、圧力をかけた米国も悪かった』 でも、その圧力は日本が満州に介入したからかけられたものでしょう。 第一次世界大戦で大きな被害を受け『帝国主義は終わって侵略やめよう』と言うトレンドになったのに日本が乗り遅れたのではないでしょうか。
3
4
Replying to
全然回答来ないですが、 この質問の回答に躊躇する人は、 『侵略戦争はいけない』は万能じゃない と認めたようなものです。 現代において防衛の対象は国家だけとは限りません。 仮に国家じゃないものを防衛しようとすると、それは侵略になっちゃいます。

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Music · Trending
TWICEちゃん
1,787 Tweets
Trending in Japan
BWリメイク
Trending in Japan
第121話
3,110 Tweets
Only on Twitter · Trending
ヨンジュンさん
Entertainment · Trending
ムロツヨシ