徹子の部屋 〈三波春夫 三國連太郎 内海桂子 西村晃〉生誕100年の大スター
時間:23分
料金:無料メダルについて
月額チャージ
毎月60毎月10(110円分)お得!
月額550円(税込)
※視聴目安:バラエティ3本、もしくはドラマ2本視聴可能!
毎月120毎月20(220円分)お得!
月額1100円(税込)
※視聴目安:バラエティ6本、もしくはドラマ4本視聴可能!
毎月180毎月30(330円分)お得!
月額1650円(税込)
※視聴目安:バラエティ9本、もしくはドラマ6本視聴可能!
毎月250毎月50(550円分)お得!
月額2200円(税込)
※視聴目安:バラエティ12本、もしくはドラマ8本視聴可能!ドラマ1クール分
※視聴目安:バラエティ20メダル、ドラマ30メダルと計算。あくまで目安のため、番組によってはメダル数が変動します。
個別チャージ
10
110円(税込)
15
165円(税込)
30
330円(税込)
50
550円(税込)
100
1100円(税込)
150
1650円(税込)
160
1760円(税込)
180
1980円(税込)
300
3300円(税込)
500
5500円(税込)
放送日:2023年2月15日
視聴期限:2023年2月22日 13:00まで
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】
今回は『徹子の部屋』アーカイブから、“生誕100年”を迎える大スターたちの在りし日の姿を特集する。
「お客様は神様です」の名文句で有名な歌手の三波春夫さんは、浪曲師としてデビュー時の秘話を明かす。
昭和を代表する名優・三國連太郎さんは、人気シリーズ『釣りバカ日誌』の出演秘話や、若き日に自身の歯を抜いてまで老人役を演じた伝説のエピソードを。
女流漫才師の草分けである内海桂子さんは、24歳年下の夫や愛弟子である人気漫才コンビ・ナイツとの貴重な共演映像も。
二代目水戸黄門としても知られる俳優 西村晃さんは、旧知の仲の黒柳と爆笑秘話を語る。
出演者:黒柳徹子 三波春夫 三國連太郎 内海桂子 西村晃
今回は『徹子の部屋』アーカイブから、“生誕100年”を迎える大スターたちの在りし日の姿を特集する。
「お客様は神様です」の名文句で有名な歌手の三波春夫さんは、浪曲師としてデビュー時の秘話を明かす。
昭和を代表する名優・三國連太郎さんは、人気シリーズ『釣りバカ日誌』の出演秘話や、若き日に自身の歯を抜いてまで老人役を演じた伝説のエピソードを。
女流漫才師の草分けである内海桂子さんは、24歳年下の夫や愛弟子である人気漫才コンビ・ナイツとの貴重な共演映像も。
二代目水戸黄門としても知られる俳優 西村晃さんは、旧知の仲の黒柳と爆笑秘話を語る。
出演者:黒柳徹子 三波春夫 三國連太郎 内海桂子 西村晃
23分
〈三波春夫 三國連太郎 内海桂子 西村晃〉生誕100年の大スター
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】
今回は『徹子の部屋』アーカイブから、“生誕100年”を迎える大スターたちの在りし日の姿を特集する。
「お客様は神様です」の名文句で有名な歌手の三波春夫さんは、浪曲師としてデビュー時の秘話を明かす。
昭和を代表する名優・三國連太郎さんは、人気シリーズ『釣りバカ日誌』の出演秘話や、若き日に自身の歯を抜いてまで老人役を演じた伝説のエピソードを。
女流漫才師の草分けである内海桂子さんは、24歳年下の夫や愛弟子である人気漫才コンビ・ナイツとの貴重な共演映像も。
二代目水戸黄門としても知られる俳優 西村晃さんは、旧知の仲の黒柳と爆笑秘話を語る。
出演者:黒柳徹子 三波春夫 三國連太郎 内海桂子 西村晃
無料
23分
〈杉浦太陽〉新居も公開!4人の子ども達との日々を明かす
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】
元・モーニング娘。の辻希美さんと結婚16年。いま“理想のイクメン”と言われている杉浦太陽さんが、15歳・12歳・9歳・4歳の4人の子ども達との生活を語る。自身のスケジュールには、仕事の前にまず子ども達の予定を書き込むという杉浦さん。そんな杉浦さんが明かした“夫婦円満の秘訣”に、黒柳も納得。それは、「風呂洗っといたよ、とは言わないこと」。果たしてその理由とは?そして、昨年引っ越したばかりの新居を公開!遊び盛りの子ども達のため、「家を公園に」を目指して夫婦で考え抜いたという新居には、巨大なプールやトランポリン、さらに、驚きの設備が…!?
出演者:黒柳徹子 杉浦太陽
無料
23分
〈MEGUMI〉一人息子の母になり…俳優業と子育てに大奮闘!
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】
俳優として活躍するなか、私生活では一人息子の母として子育てに奮闘しているMEGUMIさん。子育てが始まってすぐは体力的にきつく、息子が反抗期を迎えた時は精神的にも苦労したとか。いま息子は中学生になり距離感に変化のある時期で、自分自身の子どもの頃を思い出して子育てをしていると語る。また、幼い頃に両親は離婚し、母は女手一つで育ててくれたが、親になってその大変さが分かり感謝しているという。
夫は俳優・古谷一行さんの息子で、結婚生活15年になる。昨年8月に亡くなった古谷さんとは隣の家に住み、本当の父のように慕っていた。俳優の仕事がない時に貰った言葉を、MEGUMIさんは今も大切にしているそうで…。古谷さんとの思い出を伺う。
出演者:黒柳徹子 MEGUMI
無料
23分
〈神野美伽〉歌手生活40年!原点は幼少期の“お祭り”
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】
18歳でデビューし歌手生活40年の神野美伽さん。もうすぐ還暦…という今、不調続きで人生最大のピンチに。繰り返される体の異常で手術を受け、自分の体調を整えるのに必死。常に何をしたらいいかを考えている。そんな中、昨年末にとうとう自宅に岩盤浴を作ってしまった。まるでホテルのようなゆったりしたスペースで、自分が使わない時は愛犬愛猫の寛ぎの場。紹介VTR撮影のために入ってきた神野さんを見て驚く愛犬の顔は必見!
大阪出身の神野さん。盆踊りや祭り櫓の上で歌うのが大好きな子どもだった。歌手になるキッカケは11歳の時に出たモノマネ番組。その番組を見たスカウトマンの事務所にはなんと憧れの歌手岩崎宏美さんがいて、これも何かの縁とその事務所に入った。同じ事務所には西城秀樹さんもいて、人気絶頂の頃のスターオーラ満載だった西城さんの姿は今でもハッキリ覚えているのだとか。
出演者:黒柳徹子 神野美伽
無料
23分
〈芦屋小雁 勇家寛子〉夫が6年前「認知症」に…妻の想いは
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】
亡き兄・芦屋雁之助さんと共に喜劇俳優として人気を博した芦屋小雁さんが、妻の勇家寛子さんと登場。小雁さんは6年前に認知症を発症し、現在要介護3の認定を受けている。認知症のご本人とその家族がゲストとして出演するのは初。発症当初の様子や、その時の妻の想いも伺う。変わりゆく夫…「すべてが終わった」という思いにとらわれていた時、とある番組から認知症を公表してはどうか、という提案が。「最後の仕事」のつもりだった。ところが取材中、小雁さんは「死ぬまで芦屋小雁でいたい」との姿勢を貫く。その姿に妻は「今やるべき事が見えた」のだとか。今2人は認知症啓発のため、講演活動を行っている。また、これまで医師から受けたアドバイスは「なるほど」と思えることばかりだそう。言葉に救われた当事者ゆえの説得力がある。
出演者:黒柳徹子 芦屋小雁 勇家寛子
無料
あなたへのオススメ
あと1日
44分
相棒 season21 第17話「定点写真」
(44分)
【毎週水曜 よる9時放送】イベント会社経営者の撲殺遺体が、死後3日たって発見された。被害者は、出資金だけ奪うあくどい商売をしていたようで、恨みによる犯行と思われた。現場を訪れた右京(水谷豊)は、一人の少年がその建物にカメラを向けていることに気付く。調べると、数年前から毎日欠かさず同じ建物の写真がSNSにアップされていた。興味を引かれた右京は、薫(寺脇康文)と撮影ポイントへ。カメラを手にした奥山幹太(寺田心)という高校生から話を聞く。幹太は何か隠している様子だが、上手くはぐらかされてしまう。その直後、今度は
無料
あと6時間
45分
星降る夜に #5/俺じゃお前を守れない…?明かされる5年前の殺人
(45分)
【毎週火曜 よる9時放送】「鈴が大好き」「私も一星が好き」――ついに想いが通じ合い、2度目のキスを交わした雪宮鈴(吉高由里子)と柊一星(北村匠海)。その矢先、マロニエ産婦人科医院の同僚・佐々木深夜(ディーン・フジオカ)から鈴に、緊急連絡が入る。一星の親友・佐藤春(千葉雄大)が、突然激しい腹痛に襲われた妊娠中の妻・佐藤うた(若月佑美)を連れて、病院に飛び込んできたのだ! 慌てて病院に駆けつけ、処置に取り掛かる鈴。妻の身を心配し、パニックに陥る春。そんな春を懸命に支える深夜。騒然とする院内の中、音のない世界で
無料
あと2日
44分
警視庁アウトサイダー 第7話「刑事を襲う凶弾!衝撃の黒幕発覚!?」
(44分)
【毎週木曜 よる9時放送】10年前のホステス殺人の手がかりを得るため長野県春蘭市に乗り込み、何者かに拉致された架川英児(西島秀俊)。その男が、“マル暴”時代の上司・藤原要(柳葉敏郎)を殺した張本人だと直感した架川は、自由を奪われながらも必死に抵抗。ついに拳銃を向けられ、絶体絶命の危機に! そのとき、現れたのは…!?一方、蓮見光輔(濱田岳)と水木直央(上白石萌歌)は10年前の事件の被害者・歌川チカ(水崎綾女)の息子・涼牙(小越勇輝)を訪ねる。光輔は「どんな小さなことでもいいから事件のことを思い出してほしい」
無料
あと3日
47分
リエゾン-こどものこころ診療所- 第5話 『この冬No.1泣ける』と話題/ヤングケアラーの小学生
(47分)
【毎週金曜 よる11時15分~放送 ※一部地域を除く】向山和樹(栗山千明)は、佐山卓(山崎育三郎)のもと「さやま・こどもクリニック」で働くかたわら、小学校でスクールカウンセラーを務めている。向山は、ある日の教師たちとの会議の席で、6年生の足立茜(古川凛)の話を聞く。担任によると、茜は脳梗塞で右半身に麻痺が残ってしまった母・足立由香(奥菜恵)をひとりで面倒を見ており、もともと成績は良かったのだが、塾にも通えなくなり受験に失敗してしまったという。ヘルパーさんには毎日来てもらっていることや、茜がしっかりした子だ
無料