[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3781人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1676898724727.jpg-(113929 B)
113929 B23/02/20(月)22:12:04No.1028803640そうだねx1 23:19頃消えます
最近のアクションアニメってごちゃごちゃした戦闘シーンで分かりにくい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/20(月)22:13:25No.1028804213そうだねx3
深夜だからだめだった
223/02/20(月)22:14:11No.1028804533そうだねx32
怒涛の展開すぎる
323/02/20(月)22:14:18No.1028804592そうだねx52
なんでオタクくん殺したの?
423/02/20(月)22:14:36No.1028804733そうだねx33
なんだこれ純文学か?
523/02/20(月)22:14:41No.1028804766+
ピーターパンだからね
623/02/20(月)22:15:02No.1028804941そうだねx24
画面がグルングルン回り込むのって作画の見せ場みたいなノリだけど
演出的にはだいぶどうでも良くてオナニー的だよねって思います
723/02/20(月)22:15:09No.1028804989+
小林よしのりで再生された
823/02/20(月)22:15:33No.1028805166そうだねx22
画像が強すぎてスレ文が頭に入ってこない
923/02/20(月)22:15:55No.1028805341そうだねx8
手持ちカメラでガタガタ追うような揺れ演出は実写映像でもアニメでも見づらいだけのクソ
1023/02/20(月)22:16:09No.1028805446そうだねx3
それでブレードランナーか…
1123/02/20(月)22:17:05No.1028805846+
キモオタ君…どうして死んでしまったの…
1223/02/20(月)22:18:21No.1028806426そうだねx11
こころってこんな話だった気がする
1323/02/20(月)22:19:13No.1028806819+
衝撃的な展開だ……
1423/02/20(月)22:23:21No.1028808586そうだねx9
語る気全然ねーだろ
1523/02/20(月)22:24:12No.1028808954+
きっしょ
1623/02/20(月)22:24:19No.1028808998+
ピーターパンじゃなくて薩摩のぼっけもんでは?
1723/02/20(月)22:24:21No.1028809010+
大人になれよって言って死んでしまうオタクにピーターパンかよって言うの良いね
今度使わせてもらう
1823/02/20(月)22:24:33No.1028809092そうだねx2
全裸中年男性とかの芸風
1923/02/20(月)22:25:48No.1028809629そうだねx8
KOUSHIROUスクリプトみたいな勢いで殺したな
2023/02/20(月)22:29:41No.1028811283そうだねx2
>画面がグルングルン回り込むのって作画の見せ場みたいなノリだけど
>演出的にはだいぶどうでも良くてオナニー的だよねって思います
とりあえず目を引く
だけで入れる価値は滅茶苦茶ある
2123/02/20(月)22:30:48No.1028811737+
気軽に人を殺すな
2223/02/20(月)22:31:26No.1028812015そうだねx1
目を引くだけの意味のなさそうな演出すら出来ない作品の方がヤバいからな…
2323/02/20(月)22:31:42No.1028812122+
そういうオナニー感じるのはアクションアニメというよりロボットの出るアニメのイメージ
視聴者はどれが何の部分か特に把握してないのにアップにして動かして頑張ってる感は出すけど何が何のために動いたのか全くわからんやつ
2423/02/20(月)22:32:35No.1028812461そうだねx3
>とりあえず目を引く
>だけで入れる価値は滅茶苦茶ある
それでおおっとなるのは絵だけ見てる作画オタクだけなのよ
2523/02/20(月)22:32:50No.1028812559+
ピーターパンは大人になってウェンディの娘と結婚しただろ!?
2623/02/20(月)22:33:29No.1028812827+
劇場版のまどマギか何かの戦闘シーンでマジで何起こってるのか分からないうぇぶみはmayちゃんちで見たことある
2723/02/20(月)22:34:00No.1028813062+
無駄に動かすのって最近のより昔の方が多かったぞ?
具体的には金田作画担当のアニメ
ラッキーマンのOPとかやってる人
2823/02/20(月)22:34:10No.1028813133そうだねx12
>それでおおっとなるのは絵だけ見てる作画オタクだけなのよ
オタクじゃなくても画面が大きく動いて目を引くもんは目を引くのだ
2923/02/20(月)22:35:29No.1028813715そうだねx15
>ピーターパンは大人になってウェンディの娘と結婚しただろ!?
そんな話だったんだ…
3023/02/20(月)22:35:39No.1028813787そうだねx5
ブレードランナーもだいぶキモオタ寄りでは?
3123/02/20(月)22:35:47No.1028813851+
神作画剣戟集みたいなの見たけどほぼダバダバしてて笑っちゃったわ
3223/02/20(月)22:36:16No.1028814067+
目を引くと目が滑るは別物だ
3323/02/20(月)22:38:11No.1028814862+
そもそもキモオタがスマホを見せてきたってのがよくわからんのだけど友達かなんかなんだろうか
3423/02/20(月)22:38:14No.1028814871そうだねx1
AI?
3523/02/20(月)22:38:45No.1028815107そうだねx13
ブレードランナー50回も見てるのもキモオタだろう
3623/02/20(月)22:39:25No.1028815411そうだねx4
>そもそもキモオタがスマホを見せてきたってのがよくわからんのだけど友達かなんかなんだろうか
どう見てもネタだろ!
3723/02/20(月)22:39:26No.1028815413+
ブレードランナー見たことない
3823/02/20(月)22:39:28No.1028815438そうだねx1
>最近のアクションアニメってごちゃごちゃした戦闘シーンで分かりにくい
スレ「」が年をとっただけですね
3923/02/20(月)22:40:40No.1028815920そうだねx1
>ブレードランナーもだいぶキモオタ寄りでは?
そりゃ自分が一番キモいって話だろ
4023/02/20(月)22:41:19No.1028816203+
ブレードランナーの設定エッチすぎるだろ
4123/02/20(月)22:42:46No.1028816867+
普通心休める為に見るならプラン9だよね
4223/02/20(月)22:45:18No.1028818073そうだねx1
マトリックスでもやらないようなカメラワークばっかつづいてるのはバカみたいだと思う
4323/02/20(月)22:45:30No.1028818175+
実写系でもあるよね薄暗いところで暗い格好した人物同士が縦横無尽にバトルしてるやつ
4423/02/20(月)22:45:47No.1028818300+
画面回すのはそれが手っ取り早くなんかすごいしかっこいいんだろうなって思わせられる手法なんだよ
それ以外のなんか凝ったことやってもアニメ見てるやつにはわかんないだろ
4523/02/20(月)22:46:44No.1028818712+
鬼滅しか思い浮かばなかった
4623/02/20(月)22:46:44No.1028818717+
アニメ二しかできない手法でやってるんだからどんどんやればいいんだ
実写でぐるっとカメラが回り込んでのアクションなんてやれると思うか?
4723/02/20(月)22:46:50No.1028818764+
>画面回すのはそれが手っ取り早くなんかすごいしかっこいいんだろうなって思わせられる手法なんだよ
慣れられたらおしまいじゃね
4823/02/20(月)22:47:16No.1028818959そうだねx11
>実写でぐるっとカメラが回り込んでのアクションなんてやれると思うか?
露骨なツッコミ待ちすぎる
4923/02/20(月)22:48:00No.1028819315+
>慣れられたらおしまいじゃね
新しいの見たら前の忘れるから大丈夫
5023/02/20(月)22:48:06No.1028819367そうだねx4
>無駄に動かすのって最近のより昔の方が多かったぞ?
>具体的には金田作画担当のアニメ
>ラッキーマンのOPとかやってる人
おたく君さすが!
5123/02/20(月)22:49:22No.1028819970+
そこは同じアニメじゃないんだねアミテージ・ザ・サードとか
5223/02/20(月)22:50:09No.1028820321+
手書きアニメでグルングルン回り込むのは作画の手間すげえからオタク的な見せ場になるけど
なんか3Dアニメでも馬鹿の一つ覚えでグルングルン回してたりする
5323/02/20(月)22:51:15No.1028820806+
>>画面回すのはそれが手っ取り早くなんかすごいしかっこいいんだろうなって思わせられる手法なんだよ
>慣れられたらおしまいじゃね
慣れて離脱する人もいれば見始めで新鮮に感じる人もいるからな
5423/02/20(月)22:51:25No.1028820881+
俺がよくわからんと思うのはハリウッドの刀アクションでぐるぐる回すやつ
5523/02/20(月)22:51:29No.1028820920+
何となく日常系ばかり自分で見るようになったのは比較的演出が自由というかまた同じのやってんなとならないからかもしれないとふと思った
5623/02/20(月)22:51:58No.1028821109そうだねx1
>俺がよくわからんと思うのはハリウッドの刀アクションでぐるぐる回すやつ
あれ日本の剣術じゃなくて中国の剣劇じゃないの
見栄えするから
5723/02/20(月)22:52:19No.1028821253+
別にわかりづらいなーとか思わないんだけど具合例なんかあげてもらえないかな
5823/02/20(月)22:52:43No.1028821438+
少なくとも週一ペースで同じ映画観てんのはキモ過ぎる
5923/02/20(月)22:53:18No.1028821694そうだねx2
俺はロボアニメの線がぶつかり合う演出が大嫌いだ
6023/02/20(月)22:54:06No.1028822036+
どっちの人生も味わい深いな…
6123/02/20(月)22:54:08No.1028822047+
6月以降の話ならまぁ納得かな
これが3月とかだとヤバい
6223/02/20(月)22:54:10No.1028822069そうだねx3
>>それでおおっとなるのは絵だけ見てる作画オタクだけなのよ
>オタクじゃなくても画面が大きく動いて目を引くもんは目を引くのだ
特定層への煽りばっかやってるとこういう視点が抜けていくんだよな…
6323/02/20(月)22:54:24No.1028822173そうだねx1
>あれ日本の剣術じゃなくて中国の剣劇じゃないの
>見栄えするから
見栄えしねーだろ
ダサいだけだわ
6423/02/20(月)22:54:53No.1028822360+
目の肥えた奴にしか分からない演出してもいいけど
結局見るのってそんな目がない素人が大半だもんな
6523/02/20(月)22:55:16No.1028822538そうだねx1
>見栄えしねーだろ
>ダサいだけだわ
何十年もやられてる演出だから君のセンスが世間から離れてるだけだね
6623/02/20(月)22:55:33No.1028822682そうだねx1
視点グルグルは某映画の大ヒット後の実写の方が酷くなかった?
6723/02/20(月)22:55:53No.1028822822そうだねx4
>見栄えしねーだろ
>ダサいだけだわ
見栄えすると思ってる人が多いからずっと使われているのでは?
6823/02/20(月)22:55:59No.1028822868そうだねx1
青龍刀みたいに回されるのは単にいまだに向こうで文化的なく区別がついてないだけじゃ…
6923/02/20(月)22:56:23No.1028823036そうだねx5
>6月以降の話ならまぁ納得かな
>これが3月とかだとヤバい
何が!?
7023/02/20(月)22:56:27No.1028823064+
今年50回目であって全体では何百回も見てるんだろうな…
キモいというか怖いわ
7123/02/20(月)22:56:59No.1028823322+
グルグル回るって言うと矛盾螺旋が出てくるけどあれは繰り返すこととか色んなところで回ることを想起させる話だったから話に沿ってたな
7223/02/20(月)22:57:10No.1028823406+
目を引くかどうかは個人の感性もあるだろうがグルングルン動く絵に対してああこのパターンかって認識することこそオタクの領域だ
7323/02/20(月)22:57:21No.1028823489+
多分刀ぐるぐるはショーコスギとかがやってたんじゃない
7423/02/20(月)22:57:32No.1028823555+
仲良しじゃん
7523/02/20(月)22:57:46No.1028823661+
>>6月以降の話ならまぁ納得かな
>>これが3月とかだとヤバい
>何が!?
さすがに3月の時点でブレードランナー50回はちょっと引く
7623/02/20(月)22:58:05No.1028823793+
名作って話は聞くけどブレードランナーって面白いの?
7723/02/20(月)22:58:07No.1028823807+
>仲良しじゃん
でも死んじゃったんだよね
7823/02/20(月)22:58:08No.1028823820+
>さすがに3月の時点でブレードランナー50回はちょっと引く
1日1回も見てないじゃん
7923/02/20(月)22:58:14No.1028823863+
最近のアニメですごかったやつって
プロメア とか?
8023/02/20(月)22:58:16No.1028823873+
今年50回目はもう立派なキモオタだろ…
8123/02/20(月)22:58:38No.1028824052+
視点ぐるぐる得意な洋画の監督いたよね
トランスフォーマーの人だっけ
8223/02/20(月)22:58:51No.1028824136+
>最近のアニメですごかったやつって
>プロメア とか?
なにその改行とスペース、ダサいよ
8323/02/20(月)22:58:53No.1028824151+
アニメでシコシコしたりはするけどアクション凄いな!っていう興奮したことはないな…
実写の方が見ててワクワクする
8423/02/20(月)22:59:18No.1028824345+
グルグル回る派手な戦闘があるから地味な戦闘シーンも引き立つ
どっちも大事
8523/02/20(月)22:59:19No.1028824348そうだねx2
>>>6月以降の話ならまぁ納得かな
>>>これが3月とかだとヤバい
>>何が!?
>さすがに3月の時点でブレードランナー50回はちょっと引く
1年通しての話でもドンびくよぉ…
8623/02/20(月)22:59:19No.1028824352+
40年前の映画を2か月足らずで50回視聴は普通に病的な映画オタクだと思うけど
8723/02/20(月)22:59:21No.1028824371+
ブレードランナーを崇拝してそうなオタクをよく表してると思う
8823/02/20(月)22:59:50No.1028824567+
>名作って話は聞くけどブレードランナーって面白いの?
人によると思う
正直今の時代に見ると間延びしてるとか退屈って感想抱いてもしょうがないくらいには内容の割にゆったりした流れではある
8923/02/20(月)23:00:26No.1028824823+
結局スレ画の話になっちゃってるけど何がしたかったんだろう
9023/02/20(月)23:00:36No.1028824898+
ブレードランナーはたしかに名作だけど
オタク君下げてブレラン見る俺カッコいい…はもうサブカルクソ野郎ムーブなんよ
9123/02/20(月)23:00:45No.1028824978+
>結局スレ画の話になっちゃってるけど何がしたかったんだろう
怒濤の急展開
9223/02/20(月)23:01:14No.1028825185そうだねx1
imgは俺のネバーランド
9323/02/20(月)23:01:18No.1028825218+
>仲良しじゃん
そもそもたった一人の友達が些細な言葉で死んでしまってブレードランナーをヘビロテすることしかできなくなった哀れなやつの話だろ?
9423/02/20(月)23:01:27No.1028825280+
>ブレードランナーはたしかに名作だけど
>オタク君下げてブレラン見る俺カッコいい…はもうサブカルクソ野郎ムーブなんよ
まあそういうの実際いるし…
9523/02/20(月)23:01:38No.1028825365そうだねx3
>ブレードランナーはたしかに名作だけど
>オタク君下げてブレラン見る俺カッコいい…はもうサブカルクソ野郎ムーブなんよ
これふたりともクソオタクとして描いてない?
9623/02/20(月)23:01:40No.1028825379+
ブレドランは個人的になんかこう…世界観の雰囲気とストーリーの合間をまた雰囲気で埋めるみたいな感じだった
9723/02/20(月)23:01:42No.1028825400+
>そもそもたった一人の友達が些細な言葉で死んでしまってブレードランナーをヘビロテすることしかできなくなった哀れなやつの話だろ?
ちょっと切なくなってきた
9823/02/20(月)23:02:02No.1028825547+
画面グルグルはTVだと暗くなるからうんち
9923/02/20(月)23:02:06No.1028825570+
>ブレドラン
それどっかの戦隊の敵じゃないか?
10023/02/20(月)23:02:08No.1028825590+
>ブレドランは個人的になんかこう…世界観の雰囲気とストーリーの合間をまた雰囲気で埋めるみたいな感じだった
ブレドラン!?
10123/02/20(月)23:02:51No.1028825983+
ケータイ小説ならあり
10223/02/20(月)23:02:51No.1028825984+
ブンナーだろ!
10323/02/20(月)23:03:15No.1028826184+
>>ブレドラン
>それ勇者シリーズじゃないか?
10423/02/20(月)23:03:53No.1028826483+
めんどくさいオタクが崇めてそうな映画っていう記号扱いされてるよなブレードランナー
10523/02/20(月)23:03:58No.1028826525+
画面グルグルでもそれで正解なのよ
知識が無いやつにもわかりやすく派手さが伝わるからね
評価する側のレベルに合わせてんだから
10623/02/20(月)23:04:05No.1028826559+
>名作って話は聞くけどブレードランナーって面白いの?
面白いけど後発のSF系の作品でパクられ過ぎてて手あかがついてるから
いま改めてみるとテンプレばっかでフーン…ってなると思うよ
あの〇〇の元ネタがこれかぁーなるほどなあーって遊園地気分で見るならいいと思う
10723/02/20(月)23:04:08No.1028826592+
最近のだとバブルとか
10823/02/20(月)23:04:09No.1028826597そうだねx3
>ブレードランナーはたしかに名作だけど
>オタク君下げてブレラン見る俺カッコいい…はもうサブカルクソ野郎ムーブなんよ
何お前これ読んでそんな感想出てくんの!?
逆にすげえな!
10923/02/20(月)23:04:16No.1028826666そうだねx1
>評価する側のレベルに合わせてんだから
うわ
11023/02/20(月)23:04:43No.1028826874+
ヌルヌルの神作画とか最近は何か見てて疲れるようになっちゃったな…
11123/02/20(月)23:04:45No.1028826890+
>最近のだとバブルとか
ネガキャンやめろ
11223/02/20(月)23:04:53No.1028826952そうだねx1
俺はキモオタ君が信じられないものを見てきた…
11323/02/20(月)23:05:51No.1028827403+
>俺はキモオタ君が信じられないものを見てきた…
あのとき死んだキモオタ君が見れなかった物をたくさん見てきたんだ…
11423/02/20(月)23:05:54No.1028827437そうだねx1
ふーんて読んでたらブレードランナー週3回観てる俺に飛び蹴りが飛んできてダメだった
11523/02/20(月)23:05:59No.1028827479+
アニメに限らず最近のアクションは酷いと思う
ジョンウィックのキアヌの無駄遣いっぷりはすごい
マトリックスリローデッドのエグザイルとの戦闘くらいスタイリッシュなものがまた観たい
11623/02/20(月)23:06:22No.1028827656そうだねx1
>ふーんて読んでたらブレードランナー週3回観てる俺に飛び蹴りが飛んできてダメだった
なんでそんなに見てるんだよ
11723/02/20(月)23:06:27No.1028827696+
>青龍刀みたいに回されるのは単にいまだに向こうで文化的なく区別がついてないだけじゃ…
まあこっちから見てイギリスの剣法もフランスの剣法も似たようなもんだし…
11823/02/20(月)23:06:34No.1028827743+
>ジョンウィックのキアヌの無駄遣いっぷりはすごい
は?
11923/02/20(月)23:06:35No.1028827751+
作画オタクなら音は消すから声優の声流してる時点で作オタじゃないね
12023/02/20(月)23:06:43No.1028827813+
>ふーんて読んでたらブレードランナー週3回観てる俺に飛び蹴りが飛んできてダメだった
うわキモ…オタ君返せよ
12123/02/20(月)23:06:45No.1028827846+
ブレランは見てねーけどシャイニングは定期的に観てるわ
12223/02/20(月)23:07:06No.1028828035+
>なんでそんなに見てるんだよ
かっこいいからだ
12323/02/20(月)23:07:25No.1028828191+
VR嫁で孤独を癒やす童貞野郎の悲哀を超イケメン俳優が演じてくれるブレードランナー2049も30回は見た
12423/02/20(月)23:07:36No.1028828257+
フリクリ観ろ
12523/02/20(月)23:07:42No.1028828311+
>なにその改行とスペース、ダサいよ
自殺するわ
12623/02/20(月)23:08:02No.1028828458+
>>なにその改行とスペース、ダサいよ
>自殺するわ
ピーターパンかよ
12723/02/20(月)23:08:08No.1028828506+
アニオタのキモさとブレードランナー崇めてるサブカルオタの痛さを同時に味わうための文章じゃないのか?
12823/02/20(月)23:08:19No.1028828592+
ピーターパンかよ
12923/02/20(月)23:08:19No.1028828594+
2049はリピート向きだよな…
13023/02/20(月)23:08:19No.1028828598+
ライアン・ゴズリングは超イケメンかなあ!?
13123/02/20(月)23:08:38No.1028828753+
自分もまたピーターパンだったのいいオチ
13223/02/20(月)23:08:47No.1028828821+
脱糞忍者先生のツイートを切り取って貼らないでください
13323/02/20(月)23:09:01No.1028828931+
ブレードランナーが古典に片足突っ込んでるので最後あたりの痛さが伝わらない「」も多そう
13423/02/20(月)23:09:17No.1028829039そうだねx1
>脱糞忍者先生のツイートを切り取って貼らないでください
忍者がツイートするわけないでしょ
13523/02/20(月)23:09:23No.1028829087+
カメラがぐるぐるしてるのはアニメより実写のほうがなんかおおっとなる
13623/02/20(月)23:09:53No.1028829365+
>>脱糞忍者先生のツイートを切り取って貼らないでください
>忍者がツイートするわけないでしょ
アッハイ
13723/02/20(月)23:10:06No.1028829482+
>ライアン・ゴズリングは超イケメンかなあ!?
いやこれ以上無いほどのイケメンでしょ
13823/02/20(月)23:10:44No.1028829769+
ちゃんと最後で自分もキモオタピーターパンなのが良いよね…って話ではなかったのか
13923/02/20(月)23:11:08No.1028829946+
脱糞忍者先生のアカウントは人生だから
14023/02/20(月)23:11:48No.1028830283+
俺はまだ今年10回も見てないなブレードランナー… 
2049含めたらいってるけど
14123/02/20(月)23:12:46No.1028830751+
鉄腕バーディでござるかな?
14223/02/20(月)23:12:50No.1028830774+
未来世紀ブラジルガーとか言ってるオタクどっちがキモいかな
14323/02/20(月)23:12:50No.1028830775+
>ライアン・ゴズリングは超イケメンかなあ!?
あれがイケメンじゃなかったら俺なんて人扱いすらされなくなる
14423/02/20(月)23:13:21No.1028831030そうだねx1
スレ画ってもしかしてチェンソーマンのこと?
14523/02/20(月)23:13:43No.1028831208+
>あれがイケメンじゃなかったら俺なんて人扱いすらされなくなる
人ではない「」だ
撃て
14623/02/20(月)23:14:19No.1028831499+
「」はどっちかというとブレランの方だろ
14723/02/20(月)23:16:58No.1028832727+
キモオタの友達にはキモいから大人になって欲しいけどそれを言ってしまうと自分だけがキモい子供のままの大人になってしまうって話なのか?
14823/02/20(月)23:17:37No.1028833033+
imgはEDのテロップで射精するタイプの作オタはあんまりいないイメージ

[トップページへ] [DL]